大阪万博(70年)・大阪花博(90年)の思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしやねん
大阪万博・大阪花博の思い出について語ろう
2ななしやねん:2002/11/21(木) 17:23 ID:l0cXhzQ2
月の石を見るのに何時間も並んだ。。
3ななしやねん:2002/11/21(木) 17:30 ID:DfLvT7Y.
90年当時、街にはチューリップを象ったキャラクターが公衆電話のカバーになっていた。
4ななしやねん:2002/11/21(木) 17:42 ID:6rsmx15Q
90年、高校生でした。夕方から行って「風神雷神」に乗りました。乗りすぎて気分不良
に…。でも開催中5回くらい行きました。なんであんなに行ったんだろう?
5魚類 ◆AwxnERywKg:2002/11/21(木) 17:48 ID:rsE06qmw
みどり館の
汽車がまわりから迫って来るのが印象的でした
アメリカ館は人多過ぎて・・。
6ななしやねん:2002/11/21(木) 17:53 ID:4KuqVx4s
日本国館の巨大さには驚いた。あれを上空からみると桜の花びらに
見えると知ったのは閉幕後だった。
7ななしやねん:2002/11/21(木) 18:03 ID:y50UA4ds
電力館は、いつも満員やった。
ジャスコのウォーターライドの近くに食堂園があって、いつも1500円の
ランチを食べてた。

今緑地に行っても、パビリオンの殆どが、何処にあったか分からん。
8:2002/11/21(木) 18:09 ID:4KuqVx4s
そう言えば、花博に逝ったこと無かったわ。なんか興味沸かなんだ。
ポートピアがスゴすぎたからかなぁ。
9ななしやねん:2002/11/21(木) 18:12 ID:/95KwdXY
エキスポランドは何とかやっていけそうか?
10:2002/11/21(木) 18:19 ID:4KuqVx4s
つぶれる事は無いでしょう。ただ、鉄鋼館やホテル オオサカサンパレスの
方が心配なり。
11ななしやねん:2002/11/21(木) 18:29 ID:aEf15EN6
花博のお陰で、大阪市バスの幹線バスに掲示されていた
リスマークが忽然と姿を消しましたなぁ・・・

最初、花ずきんちゃんの看板にかけ替えられて、花博終わったら
また戻るかなぁと思ったら、二度と戻ることが無かったという。

ちょっと関係無いのでsage。
12ななしやねん:2002/11/21(木) 18:36 ID:os3kmBj6
花博は開催してからも、まだ造園中のエリアがあったりしたな。
奥の方に逝けば、けっこうイイ加減だとおもた。
13ななしやねん:2002/11/21(木) 18:44 ID:x1iovQ5Q
大阪万博のとき、日本の人口の半分は行ったって本当ですか?
14:2002/11/21(木) 18:54 ID:4KuqVx4s
>>13
そう言うときはここみると宜し。

懐かしの大阪万博
http://www.expo70.jp
15ななしやねん:2002/11/21(木) 19:13 ID:wb3qGGEE
大阪万博当時、中三で遠足でも行ったけど、会場で自由行動になり、ワコールリッカー館で
H映像を見ていると、担任教師も離れたところで見ていた。
16ななしやねん:2002/11/21(木) 19:22 ID:4KuqVx4s
>>15
政府公認の、あのゆれる乳が(以下省略)
当時としては画期的でしたなぁ。
17ななしやねん:2002/11/21(木) 19:31 ID:MN.nFqDw
エキスポタワー、ついに解体始まる。
18ななしやね:2002/11/21(木) 19:37 ID:j2izaQAM
読売テレビで「クイズ!花博ランド」と言うクイズ番組あったなあ。
ていうか、あの番組に出場した。
19ななしやねん:2002/11/21(木) 19:53 ID:ZOmifj..
15と16はエッチ。
私はリコー館でまったりするのが好きでした。
20ななしやねん:2002/11/21(木) 20:26 ID:4KuqVx4s
>>19
15と16はエッチ。=コールリッカー館はス○リップ小屋!?
んな事ぁ有りません。立派な催し物でしたよ。うん。
あとスイス館は当時その言葉も無かった省エネに真っ向から
反対するような物でしたしね。(ネタですよ、念の為)
21ななしやねん:2002/11/21(木) 20:41 ID:hTo5LwyQ
↓花博で鉢植えの花を盗んだ奴
22ななしやねん:2002/11/21(木) 21:28 ID:4KuqVx4s
臨時ニュースを申し上げます。今日、午後8時40分ごろ、
まちBBS大阪板、大阪万博(70年)・大阪花博(90
年)の思い出にてななしやねんと名乗る男が何気なく書き
こんだ一行のため、以後の投稿が滞っている模様です。
なお、この件に関しましてここを管理する勝五、しまぎ両
氏からのコメントは発表されていません。
2315@H:2002/11/21(木) 21:40 ID:wb3qGGEE
>>19
確かにワシと16氏はHかも知れん、、(汗)
ところでリコー館ってどんな展示があったん?
それと当時浩宮様(現皇太子)も体験された「交通ゲーム」も楽しかった。
完走まであと一歩で、ボールペンもらった記憶が、、
>>20
夜のライトアップされたスイス館、コニカC35で撮った写真があるんだけど、
またスキャンしてそのうちアップします。
あれから間もなくオイルショックで世の中一気に省エネに走りましたからね。
まわりがシビックだらけだった事がありました。
24ななしやねん:2002/11/21(木) 21:50 ID:r6oFssPY
↑あれは後日、大半放置され、枯れるに任せられていたと新聞でみたが?
 してみれば盗っ人のほうが結果的には・・・
25ななしやねん:2002/11/21(木) 21:51 ID:cRT6nT/M
花博の会場内で某大手銀行の出張所でバイトしてました。毎日楽しかった。ブラブラパビリオンを見たり、銀行の制服のまま観光客のように見学してました。いい経験をしました。
26ななしやねん:2002/11/21(木) 22:29 ID:7IZMN6OM
花博のおかげで鶴見区は都会になりました。
27ななしやねん:2002/11/22(金) 05:47 ID:mFcpOdms
エキスポタワーが昨日から解体されている。
最初は高さが300M以上の予定だったそうだ。
もしそうだったら永久保存だったのに・・・残念。
28ななしやねん:2002/11/22(金) 06:08 ID:1QvDPMB2
航空自衛隊のブルーインパルスが飛んでたー。

E X P O

という文字を飛行機の航跡で描くのはすごいぞー。
東京オリンピックの「五輪のデモンストレーション」以来、
日本の国際イベントといえばブルーインパルスと相場が決まってしまった。
最近では長野五輪とかね。
29ななしやねん:2002/11/22(金) 09:50 ID:AuzOav1Q
航空自衛隊浜松基地を見学に行った時に、ブール−インパルスの退役した旧機が
展示してあって、操縦席に座る事も出来た。足元のペダルなんかも動かせたけど、
思ったよりチャチな機体で、あんなので飛ぶのは怖いだろうなと思った。
30ななしやねん:2002/11/22(金) 11:59 ID:YRl5ucCE
万博の思い出
三菱未来館の奥のほうへ動く歩道で進むと自分の影の巨大映像が
壁一面に映る部屋があった。モルモン館でなぜかモルモン経を400円で買った。
自動車館もエッチシーンがあった。いつも寝てる時間に太陽の塔の腕のとこから
大屋根に移ってお祭りを見てる自分が信じられなかった。
ブリッティッシュコロンビア州館を登ろうとした。みどり館の車のシーンは
今思えばたぶん六甲だと思う。
花博はぜんぶのパビリオン入った。富士通館は7回入った。NTTの蜂の映画と
三和みどり館のいすの下の映画が好きだった。ガス館で最後塀が上がったとき
おもいきりくつろいだ格好したまま固まった。
31根性なし:2002/11/22(金) 13:32 ID:h.HFNIr2
15さん16さん告白します。
私は当時、スケベと思われるのがいやでワコールリッカー館に
行けなかった根性なしでした。
いつも家族と一緒だったので…。照れくさかったのよ。
一度だけ、友達と行った時にハァハァしに行きました。
ごめんなさい。
リコー館は回転するスクリーンに11PMのイラストレーターが描いた絵が映っているだけのパビリオンでした。
並ばなくてよかったので。
32ななしやねん:2002/11/24(日) 06:05 ID:WWoIk/Ew
ウォーターライドが目の前で落ちました…
案内で乗ってたお姉ちゃんが宙を舞う姿が脳裏から離れません…
33ななしやねん:2002/11/24(日) 06:32 ID:35Cp32zo
>>32
見たんや。ワシ、テレビでしか見てへん。
34ななしやねん:2002/11/24(日) 10:06 ID:R9vsb3To
フライドポテトというものを初めて食べたのが大阪万博会場だった。
世の中にこんなに旨い物があるのかと思ったよ。
それを教えてくれた親父昨年他界。
35ななしやねん:2002/11/24(日) 10:55 ID:xQubtNgo
11PMが悪乗りして、「SEXPO'8*」みたいなことやってた記憶ある。
これ覚えてない?
36EXPO70:2002/11/24(日) 10:59 ID:jA3ioQ7M
ワシントン館だったかな、
アメリカ館みたいに並ばなくても、
「月の石」だけだったら見れたと思う。
37二本低塩:2002/11/24(日) 11:04 ID:Ei7GUpvc
開催中に日本赤軍(みたいな感じ)の奴が太陽の塔を
たった一人で数日間占拠しましたよね〜。
太陽の塔の「目」のところに腰掛けて足をブラブラしたりしてた。
ちょうどその時に行ったので会場はかなり空いていたので楽やったよ〜。
38ななしやねん:2002/11/24(日) 11:07 ID:ZQN6XMW6
太陽の塔の目の所に立てこもった馬鹿がいた
39EXPO70:2002/11/24(日) 11:18 ID:jA3ioQ7M
フランクソーセージなんかもここで初めて食べたような。。。
4038:2002/11/24(日) 11:29 ID:ZQN6XMW6
なんと!!>>37さんと同じこと書いてる!!
41ななしやねん:2002/11/24(日) 11:38 ID:nn/MuoOU
万博と花博のことがゴチャゴチャになって
混乱しますで。
42ななしやねん:2002/11/24(日) 23:18 ID:Z6WntXtU
万博と花博では規模も盛り上がり度も比較にならないし、そもそも時代が20年違う。
43ななしやねん:2002/11/24(日) 23:31 ID:KoUfkRnM
やっぱ花博に行った人はラフレシアを見たのですか?
オレは見た!
44当時 4歳:2002/11/24(日) 23:44 ID:K2fEIJTA
日本万博行った覚えているのは、太陽の塔の中の変な絵、登るのはいいけど、降りるのは大変だっだような気がした。初めての炭酸飲料「ドクターペッパー」衝撃な味
45ななしやねん:2002/11/25(月) 08:36 ID:elKihjLk
確か万博の時、地下鉄御堂筋線が千里中央を越えて、そのまま会場まで繋がってたよな?
あのあとその路線跡はどうなったんだろう。
46ななしやねん:2002/11/25(月) 09:10 ID:yj.ogGFw
70年の万博の時、ガキだった私は、長蛇の列の人気パビリオンは
出口から入って、並ばずに堪能しました。
47ななしやねん:2002/11/25(月) 09:59 ID:geSr4Jww
>>46
そういう手もあったか、、俺は避けて通って人気館は一つも見れず。
48ななしやねん:2002/11/25(月) 10:03 ID:IqQFoOSo
>>18
タージンはその司会やってて、花博のコンパニオンとケコーンしたよ、確か。
49ななしやねん:2002/11/25(月) 11:28 ID:KivdKaYg
ホンマにしょーもない司会しくさって、あのガキは!!
50ななしやねん:2002/11/25(月) 22:03 ID:wPS1/fUU
タジーンを責めんたってヽ(●´ε`●)ノ
51ななしやねん:2002/11/25(月) 22:08 ID:108cHsd6
今はエキスポランドとガンバしかないね。
ガンバも行きにくいところにスタがあってかわいそうだけど。
52ななしやねん:2002/11/25(月) 22:19 ID:SATynt3A
>>45 万博開催中、北急は新御堂筋と中央環状線の交差点(千里インター)を右折して万博会場正門まで
走っていた。この路線は最初から暫定的なもので、万博終了後は、現在の千里中央駅まで走るようになった。
ちなみに、会場アクセス路線の跡地は、中国自動車道の用地に転用された。
当時の会場正門周辺の模型が、万博記念協会のビルに残されているから、参考にされたし。
53ななしやねん:2002/11/25(月) 22:25 ID:108cHsd6
彩都完成すれば万博も活気出てくるのかね。
54ななしやねん:2002/11/25(月) 22:30 ID:Kljirfw6
ウオータライド乗っていて途中でとまりますた。
後続のウオータライドに追突されて落下しそうになりました。
花博オープン2日前のできごとですた。すごく恐かったYO!
55ななしやねん:2002/11/25(月) 22:32 ID:uHOTVNq.
絶叫ましいん再建チボンヌ
56ななしやねん:2002/11/25(月) 22:36 ID:DyC/WkuA
花ずきんちゃんマンセー
グッズ集めてた(照)

万博の頃は、幼児だったからわからんねんけど
みんなよう覚えてんねんなぁー
57ななしやねん:2002/11/26(火) 00:18 ID:y5WSVgqI
それだけおっさんも多いと言うこっちゃ、、
58北畠 ◆HdMcKJJiLs:2002/11/26(火) 01:43 ID:QM/nV/86
こんにちは〜こんにちは〜北〜の国から〜

クショウ・・今でもトラウマや。
五重塔の富士通パビリオン、音声認識のロボットゲームで
玉・・・・・・よう入れんかった。

其の後悔しくて・・3時間位ないた。
今でも腹立つ・・粘着のワシ・・なさけなー
59ななしやねん:2002/11/26(火) 01:46 ID:7KbOp6Hs
万博モノレールってどの辺を走っていたのでしょうか・
606(16):2002/11/26(火) 10:32 ID:J5S5b8kY
>>59
万博の外周を反時計回りで環状してました。運賃は無料。
61ななしやねん:2002/11/26(火) 10:42 ID:W2exQ9yM
モノレール拡張で人が増えてくれればよいが。
普段誰も歩いていない。
さみしいよー。
62厳島神社 ◆7n7WNIpeqY:2002/11/26(火) 11:05 ID:3y8fHUZc
大阪万博は’70年8月生まれの為、母親のお腹の中で行ったようです。
万博公園は近かったようで、3歳まではよく行ったようです。記憶無し
花博は、開園当時ウオータースライダーの事故がごく親しい友人の友人がコンパニオンで
腰を強打し、入院してましたそれでお見舞いに行きました。
後花博には閉演間際にその頃狙ってた彼女を誘いましたチケット2枚を持って
しかしあっさり却下され、どうすんねんと思って急きょ大学の友人を京都から
呼びました、中で飯食ったら高いからと近辺で店を探したが、なかなか無くて
大変だった、花博自身は面白くなかった。
63ななしやねん:2002/11/27(水) 05:50 ID:XPdPscw.
万博の時の阪急電車はどうなっていたのでしょうか?
淡路駅の1号線は?
淡路から万博までは?
64ななしやねん:2002/11/27(水) 20:12 ID:WBtvhNcI
>>63
今の万博公園の外周道路の内側がすべて会場で、ゲートも4つぐらいありました。
御堂筋線に直結した北大阪急行が、52さんの言うように、会場の中心まで乗り入れてた他、
国鉄(当時)や各私鉄も最寄り駅からバスで連絡していたと思いますが、
私自身は御堂筋線でのアクセスしか利用しませんでした。
65ななしやねん:2002/11/27(水) 20:14 ID:lUyZO.RM
今はもう総合運動公園化に
するしかないね。
66ななしやねん:2002/11/27(水) 20:38 ID:0.49IKnI
花博の前売り券余ってたから最終日に仕事が終わった後原チャリとばして見に行ったらもうみんな片付けしてましたよ。
しょうがないんでヤシの実買うて帰って家で割って飲んだなぁ。
命の塔(だったっけ?)に名前刻んで欲しかったんだけど(500円)当時は貧乏な小僧だったから諦めた。
今でも入れるのかな?
67ななしやねん:2002/11/27(水) 21:24 ID:WBtvhNcI
そういえば「ポートピア」とか「天王寺博」とかいうのもあったな
68ななしやねん:2002/11/27(水) 23:44 ID:F6Zo1HuQ
大阪万博時、貴賓車が走ってるところを見たかった。>御堂筋線&北大阪急行

要人が皆、車で行ってしもて、結局使われることがなかったという。
69ななしやねん:2002/11/28(木) 00:04 ID:QeU0uIXk
>>54
花博でバイトしてたから、ウォーターライド落ちた日にいました。
救急車が園内走り回っていました。
70ななしやねん:2002/11/28(木) 10:11 ID:otQZqAFU
>>68
貴賓車って言っても北急2000系(ステンレスに茶色の細帯電車、
今は走って無い)の中間ほどにレール方向に幅1.2メートルくらいの
赤絨毯端から端まで引いて応接間用の一人掛けの椅子を数個配置
しただけで貴賓車だもんね。実にお手軽だけど、当時の北急としては
適切な方法だったとおもう。
71ななしやねん:2002/11/28(木) 22:04 ID:aCGoTTrY
>>63 淡路駅の1号線は昭和30年代にあぼーんされました。
千里線は昭和44年12月に大阪市交堺筋線と直通運転を開始し、万博アクセスに活躍しました。
千里線では、中央環状線の北側に臨時駅(万博西口?)が設置されました。
♯現在の山田駅は、万博終了後の昭和48年に開業しました。
♯万博アクセスのために、千里線に梅田からの直通準急が運転されました。
昭和45年には、万博アクセスのために、南茨木駅が開業しました。
余談ですが、国鉄(当時)茨木駅に快速が停まるようになったのは昭和45年3月です。
7268:2002/11/28(木) 22:41 ID:4vE5MvEo
>>70
あれ、北急にもあったんですか。
私が知ってるのは、市交側の50系4連×2本の方だけです。

しかし、装備はほぼ一緒のようですな。
あと、テープ放送(英語)も付いてたようです。
73半助:2002/11/29(金) 11:32 ID:yLfe8NDQ
↑72
>>63 淡路駅の1号線は昭和30年代にあぼーんされました。」???
知ったかぶりやねえ。あれは、何のためにあったかも、知らんのんちゃうか?
あっはは!
74ななしやねん:2002/11/29(金) 12:30 ID:9LxIUGYQ
>>45
北急が万博まで繋がっていた名残のトンネルがありますよね。
レールは取り外されてるけど。
あの先がどうなっているのか気になる。
(ナイトスクープに依頼しようかと思ったくらい)
75ななしやねん:2002/11/29(金) 12:43 ID:IFJD7.xA
外国人という存在を意識したり、
外国語というものがあるのを知ったきっかけが大阪万博だった。
当時は、まだ4歳でした。

それと、アメリカだかソ連の人気館を並んでいる途中に、
にわか雨がふってきて、逃げ込んだとこがハワイ館。
フラダンスをみたような記憶があります。
7645:2002/11/29(金) 13:01 ID:6QIIlGG6
>>74
確かにトンネルもありましたし、竹ヤブの中を走ってた記憶もあります。
大阪市内に住んでいるので、あまり北部の地理には詳しくないですが、、

笑話45年当時、梅田を過ぎて万博会場までの間は、車窓から眺めていても、
区画整理だけされた、だだっ広い土地が広がっていました。
今のようにビルやマンション群はほとんどなかったです。
77Iよλす|†:2002/11/29(金) 13:16 ID:qhr2hCnM
万国博西口駅から会場まで長−い陸橋があった。(いまのサークルKの上あたり)
橋脚が少なくて当時画期的な工法だったらしい。
淡路1号線は天六(今スーパーになってるビルの駅)とのピストン運転用やったと
思うで。
78ななしやねん:2002/11/29(金) 13:24 ID:CR0O11Nc
'70は小学生だった、父親が万博の動く歩道の工事をしてて、工事中に
も数回行った記憶が...パイプ状の陸橋みたいな?中を動く歩道が
ずずーーーと動いていたなぁ...

’90、フリーパス買って遊びまくった。
パビリオンも面白かったし、次々に色んなイペントもあったし、
飽きずに週に2,3回は行った。楽しかった!!(懐)
会期終了直前に来て、人多いばっかりで疲れた、面白くなかったって
人多かったね、もったいない。
79半助:2002/11/29(金) 13:29 ID:3I4hNWOc
↑77
「淡路1号線は天六(今スーパーになってるビルの駅)とのピストン運転用やったと
思うで。 」????
またまたの知ったかぶりやねえ。あれは、何のためにあったかも、知らんのんちゃうか?
これもヒドイなあ。あっはは!
80ななしやねん:2002/11/29(金) 14:50 ID:WyGtZ0xI
81フジタカ:2002/11/29(金) 15:02 ID:mSUzYBxs
大阪万博の時は大学生でした。夜閉館後、会場内の女子トイレの
生理用品自動販売機の商品補充と料金回収のアルバイトをしていました。
82Iよλす|†:2002/11/29(金) 16:21 ID:4AfFSit.
>>79
半助つれたー。
淡路1号線は主に十三〜淡路間折り返し運用に用いられておりました。当時は京都線は
新京阪鉄道の名残で本線は京都〜天神橋系統が主であり、十三〜淡路間は十三線と
して支線扱いでした。
後に京都線の本線が梅田行きになってからは1号線は不要になり、
運輸部の事務所拡張や駅の拡張に伴い1号線は廃止されました。
ところが、線名はそのままにしてあるので1号線がなくなってしまったわけです。
83半助:2002/11/29(金) 17:30 ID:Pqoeg0xY
こいつもアホ!ちょっとはマシやがな。けど、不正確!
知ったかぶり!
あっはは!
84ななしやねん:2002/11/29(金) 17:31 ID:WyGtZ0xI
>>83
82は正解。なんせ小林君が言ってましたから。
8572:2002/11/29(金) 19:24 ID:UJTTXAUs
因みに、淡路駅の改番がなされなかったのは、
運行上都合が悪くなるからだそうな。

>>73
私は一言も淡路に触れていませんが、何か。

ただでさえ見苦しい、そして鬱陶しい書き込みやねんから、
せめてレス番号確認してから書き込めよ。馬鹿が。
86半助:2002/11/29(金) 19:30 ID:NqZLJiEM
こいつもアホ!ちょっとはマシやがな。けど、不正確!
知ったかぶり!
あっはは!
8785:2002/11/29(金) 21:38 ID:UJTTXAUs
>>86
あ、>>85に書いた内容が間違ってるって言うんやったら、
阪急電鉄に直接言ってあげて頂戴ね。
これ、本家のサイトに書いてあった事やから。

まさか本家が間違えるなんてことはあるまい。
88半助:2002/11/29(金) 22:38 ID:cqHNUDWE
↑73・79・83・86=にせもん
アホ丸出し!
さあ、今日はスーパーのチラシの肌着のねぇちゃんでオナニーして寝よ!
あっはは!
89ななしやねん:2002/11/29(金) 22:48 ID:7CMy4L7A
>>87
あのね。みんな無視してる半助に反応するなよ。お前も半助と同じ荒らしと
見なすぞ。
90ななしやねん:2002/11/29(金) 22:50 ID:2LkUA2wg
>>74
ぜひ依頼してください!
9185:2002/11/29(金) 23:25 ID:UJTTXAUs
>>89
御免なさい・・・
92ななしやねん:2002/11/29(金) 23:38 ID:Zdq2CciU
>>74
僕からも是非お願いします!!!!!
9389:2002/11/29(金) 23:55 ID:7CMy4L7A
>>91
漏れもエラソウに言い過ぎた。ごめんなさい。
マターリいきましょ。
94ななしやねん:2002/11/30(土) 00:14 ID:o2zGeWUE
81さんはそれじゃ今は50代ですね。先輩1人ハケーン!
95ななしやねん:2002/11/30(土) 01:37 ID:xFguYeSE
太陽の塔の大屋根はいつ頃撤去されたんですか?
96半助:2002/11/30(土) 06:39 ID:viWRQd1c
↑87
こいつもアホ!ちょっとはマシやがな。けど、不正確!
知ったかぶり!そんなもん信用するからや。実地が大事!ホンマ不正確や。アホ丸出し。
あっはは!

↑88=にせもん
アホ丸出し!
9781:2002/11/30(土) 08:54 ID:GVXFMXPo
>>94
そうです。団塊の世代です。
どうも懐かしいスレタイを見ると反応してしまいます。(笑)
万博のバイト、最初は営業時間中にやっっていたのですが、仕事が
仕事だけに途中から夜の閉館後にするようになりました。
通行証を見せれば何時でもフリーパスだったので、殆ど全部のパビリオン
を見ることができました。
9891:2002/11/30(土) 10:02 ID:FqmfZBDU
>>93
マタ〜リと。

>>95
検索かけてみましたところ、
昭和52年7月から丸一年かけて解体されたそうな。
今でも、ほんの一部だけ、昔の高さ30mに比べて非常に低いところに
残ってる、と言うことだそうです。
99半助:2002/11/30(土) 10:08 ID:4TazJQGo
↑87
こいつもアホ!ちょっとはマシやがな。けど、不正確!
知ったかぶり!そんなもん信用するからや。実地が大事!ホンマ不正確や。アホ丸出し。
あっはは!

↑88=にせもん
アホ丸出し!
100ななしやねん:2002/11/30(土) 17:27 ID:mwCKJd2.
63です
阪急電車情報ありがとうございました
淡路1号線は万博の線だと勘違いしてました。
101半助:2002/11/30(土) 19:01 ID:RTa1raCo
アホ丸出し あっはは!
102半助:2002/11/30(土) 19:23 ID:pFJcbfsM
↑87
こいつもアホ!ちょっとはマシやがな。けど、不正確!
知ったかぶり!そんなもん信用するからや。実地が大事!ホンマ不正確や。アホ丸出し。
あっはは!

↑88、101=にせもん
アホ丸出し!
103ななしやねん:2002/11/30(土) 21:39 ID:TYYvZRJA
↑46
半助のアホ、下の質問にアホやからよう答えられへん!
傑作!大笑い!
あっはは!


道頓堀ってどうよ?
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1036219311

さんざん荒らしてきた半助が、28でもっと詳しいと思われる「地元の人間」
が出てきて、

H・Nさんの商売を早く教えてください
Y・Mさんの今の商売を早く教えてください
「新説」が何なのかを教えてください

とやりだしてからはパッタリと出現しなくなった。

このスレに半助が書き込みしないのも、その人間が見てるかもしれないからだろ。
今までも具体的な店内の様子や味そのものについてなど、本当に行かなければ
わからない情報はなにも出してない。
他にも本当に高級と言われる店や会員制の店についてはレスしてないよ。
せいぜい半助に出来るのは「昆布屋のパンフレットを隅々まで見る」こと位(笑)。
つまり半助こそ「うわべだけの知識」のカタマリなんだよ。
ありがたがってる「腰ぎんちゃく」には見抜けないだろうけどね。
104半助:2002/11/30(土) 21:45 ID:igZpBv6c
お前等アホの指図は受けん!
あっはは!「新説」は知ってるもんは、知っている!アホ丸出
105ななしやねん:2002/11/30(土) 22:21 ID:buvY7sXQ
知ってるで、新説。川を流れてくる桃を取るんや。枝に当たったらあかんで。
右のカゴに入れたら、得点になんねん。
106ななしやねん:2002/11/30(土) 22:43 ID:yF9tskqs
半助は放置でお願いします。
107はんすけ:2002/11/30(土) 23:12 ID:/GcYfUuY
>102 104
にせもん アホ丸出し!あっはは!
108ななしやねん:2002/11/30(土) 23:15 ID:3uA5feYE
エキスポタワーの上層部あぼーん。無残な姿よ。
109ななしやねん:2002/11/30(土) 23:31 ID:uzhQb6oU
花博のフリーパスが発売されていた頃、花ばっかりでパビリオンなんて
殆ど無いという噂を耳にし、フリーパスを買わなかったが
フリーパス発売締め切り後に、パビリオンが沢山ある事を知り
凄く後悔した事を今でも憶えています。というより、未だに後悔している。
むちゃくちゃ楽しくて、家から仕事帰りからとアホほど行きまくりましたので。
あの頃は、夢の空間にいるようでした・・・
110半助:2002/12/01(日) 00:00 ID:cpD.z.O.
にせもんだらけ  大笑い あっはは!
111ピー ◆MNhxFoYj/U:2002/12/01(日) 00:10 ID:koqAkSlk
太陽の塔好きゃねん。
112ななしやねん:2002/12/01(日) 03:50 ID:otN2g4aU
だいだらざうるす
113ななしやねん:2002/12/01(日) 04:05 ID:M75XeL/6
青春の塔
114ななしやねん:2002/12/02(月) 13:27 ID:YhYhamOc
>>75
僕もものすごい夕立にあったよ。その日は古河パビリオンに落雷して、象が暴れたらしい。
みんなそばの大韓民国館に殺到したらシャッターを閉められていれてくれへんで大人たちが激怒してた。
115ななしやねん:2002/12/02(月) 13:44 ID:uxYBV2kQ
-
116ななしやねん:2002/12/02(月) 18:43 ID:/Wkt49yE
友達で咲くやこの花館のウツボカズラの中にヤモリ入れよった奴おった。
117ななしやねん:2002/12/03(火) 16:02 ID:dMMCzitk
太陽の塔のうらのお祭り広場のベンチのとこに地下の便所に降りていく入り口あるじゃん。
開会式の写真みたら、あの便所の入り口と入り口の間のベンチに世界各国の要人とか
皇室の方々がすわってるよ。あの入り口当時のままなんや。
118ななしやねん:2002/12/04(水) 09:27 ID:QFzJ3.4Y
万博ホール来年6月であぼーん。美術館もやて?さみしなるなー。
119ななしやねん:2002/12/04(水) 09:38 ID:b4Pu8A/w
天王寺博って開催した意味あるんか?
120ななしやねん:2002/12/04(水) 10:27 ID:6LbxZP8E
私花博でバイトしてたよ。高校卒業したときまだ18になってなかったから
皆3月から研修で花博行ってたのに私は誕生日まで行けなかった
研修にはメイクさんとかきてて、
メークのやり方や、洗顔の仕方まで教えられたよ。
笑い方もね。。。。役立ってるよいまでも。。。。
某パビリオンのVIPの玄関の案内してたんだけど
楽チンで高収入だったよ。
121ななしやねん:2002/12/04(水) 13:05 ID:rDYWQ5a2
大阪万博で初めて覚えた言葉
「中人」
122ななしやねん:2002/12/05(木) 14:37 ID:lMuYQ0Mc
ダイダラザウルスは当時5本線路があって同時に発車して同時に帰ってくる
ようになっていました。いろんな国のお客さん同士が手をふりながら駅に帰ってきたのを
覚えています。
123ななしやねん:2002/12/05(木) 16:24 ID:cUVpPpUA
並ぶのがいやだったので、なぜか空いてた日本館やアフリカ系館や日代わり国別ショーのお祭り広場がよく覚えてる。
確か、末広まきこがtvでミニスカートでパビリオンの説明してた。あの時はまだまともやった。
124ななしやねん:2002/12/05(木) 16:57 ID:QXlqxXUM
>>121
大阪の「風呂券」にも「中人」という区分があったような、、
125ななしやねん:2002/12/05(木) 17:25 ID:zKIV7SCw
ホームレスを閉め出すための囲いを作るためだったんでしょ?<天王寺博
126ななしやねん:2002/12/05(木) 18:23 ID:2vxzCfFg
確かに天王寺博はショボかったな、、
大阪万博>>>筑波科学博>花博>>沖縄海洋博=神戸ポートピア>>>>天王寺博
127ななしやねん:2002/12/05(木) 18:25 ID:/gKb/e5g
天王寺博… 初めて聞いた
128ななしやねん:2002/12/05(木) 19:47 ID:Atnq9FH6
花博にニュートラムみたいな電車が走ってたが、今どっかで保存されてるんかな?
129ななしやねん:2002/12/05(木) 19:58 ID:Pol73GAU
Expo70の時、私は幼稚園下組み。
軟らかい脳に、何とも不思議な世界がインプリンティグされてしまった。
小学校に上がってからも、エキスポランドに行くたびに、絵葉書を買ったり太陽の塔の下まで行った。
エキスポ記念館も、とうとう消滅してしまったねぇ。
私は、万博を知らない世代をバカにしています。
あの万博を知らないとは、♪「バブルーを知らないー、こーどーも達さー」と同じ。
130ななしやねん:2002/12/05(木) 20:18 ID:3Bh7heMQ
押し入れの中に日本万博グッズ眠っているよ。
矢フーおー売っちゃえ。
131ななしやねん:2002/12/07(土) 02:24 ID:4I5hi7K2
あの頃はミニスカート全盛だったね。
万博、日本ジャンボリー、部活に受験、充実した年だった<1970年
132ななしやねん:2002/12/07(土) 13:58 ID:4YRjBFqc
>>126 奈良シルクロード博覧会もあったぞ。
あと、「花博」といっても「淡路花博ジャパンフローラ2000」モナー。
和歌山?でやってた「世界デザイン博」もショボさでは負けなかったか。
133ななしやねん:2002/12/07(土) 14:55 ID:U9Q0o5oI
>>131
あの頃は、若い人はもちろん、
オバサンまでミニスカートをはいてました。
昔の日本女性は大根足だったのに・・・・

>>132
和歌山でやっていたのは、リゾート博覧会でしたよ。
同時期に三重で、まつり博をやってました。
リゾ博と祭博の松下館の内容が、全く同じでした。
デザイン博は名古屋でしたよ。
134ななしやねん:2002/12/07(土) 15:28 ID:0KO/Aq8c
松下館でもらった読売新聞いまでも持ってるよ。
なかには花博会場マップとかが載ってる。他にはOBPの松下IMPビルオープンとか。
懐かしいなあ。
135ななしやねん:2002/12/07(土) 15:47 ID:fEk1DyK.
大阪万博。
ペプシコーラがパビリオン展示の権利。
コカコーラが施設内商品販売権。
を選択したのよね。たしか。
はじめて食べるアメリカンドックとコーラの味と
それを売ってる売店の周りのゴミ箱の臭いが
今でも忘れられません。
136ななしやねん:2002/12/07(土) 18:30 ID:ezjAn19A
日本万国博覧会記念協会発表
日本万国博覧会解体物件一覧
・エキスポタワー
・万国博ホール
・国際美術館
・鉄鋼館

協会こそ、解体してしまえ。役立たずの無駄飯食いの上に、
シロアリのように建物食い尽くしやがって。
137ななしやねん:2002/12/07(土) 18:35 ID:3cc4aKcM
マンション作ってもうけるもんね ヒヒヒ
138ななしやねん:2002/12/07(土) 21:38 ID:lQBn3xLU
そういやぁ、鉄鋼館は残ってたな。厚肉H型鋼の柱とツタの這う壁。
エキスポタワーは部分的に残して欲しかったな。
お祭り広場の足の一部が残ってるが、その横にサッカーボールのような展望カプセルを置いて欲しかった。
万国博ホールも逝っちゃうのか、あれは記念プレート的な万博広場の顔だったんだがな。
ほんまに、あいつらバカか・・・。
139ななしやねん:2002/12/08(日) 10:59 ID:3cfNgSS6
大阪万博開幕直後の4月8?日、地下鉄谷町線延長工事中に、天六交差点でガス爆発事故が発生。
そのため、大阪ガスの「ガスパビリオン」(オカリナみたいな形の建物)がしばらく閉館された。

>>136 協会事務局の建物は数年前に外壁が塗装されたが、内部はどうよ?というものだ。
吹抜付近の悪趣味で毒々しい赤一色の塗装はただでさえ薄暗いロビーを余計に暗くしているし、
塗装事態が煤けてドドメ色になっている。エレベーターの内壁も黒色で陰気な感じがする。
仕事などでやむを得ず入らなければならない限り、あの建物に進んで入る気がしない。
エレベーター脇のトイレもひどいな。男用なんか後ろから丸見え。30年前はあれが当然だった
と思うと、当時の日本はまだまだ遅れていたんだなあと痛感させられる。
140ななしやねん:2002/12/08(日) 11:26 ID:Pz9ZHvJk
>>139
四月八日の17時半頃だそうな。>ガス爆発
141ななしやねん:2002/12/08(日) 11:55 ID:uydTwRS.
天六のガス爆発は万博より大分後だと思ってたけど、記憶は当てにならないのね。
「大阪万博」と名乗らせてくれなくて、「日本万博」。
「東京オリンピック」なのにひどい!と当時思いました。

「コンパニオン」と言う言葉もはじめて聞きました。
英語が出来る(?)エリートのお嬢様が10〜20人ほど選ばれていた。
(各パビリオンのコンパニオンではなく、万博協会?のコンパニオン)
142ななしやねん:2002/12/08(日) 12:49 ID:9f4zmI.A
大ガスのパビリオンはブタに見えたけどなあ・・蚊遣り器みたいな
143ななしやねん:2002/12/08(日) 13:19 ID:/vK/PQ3A
万博の思い出は、ヨーグルトだ。
こんなもん食べられへんと思った。
144ななしやねん:2002/12/08(日) 13:23 ID:0Y0Hc8SA
万博の施設いっぱい潰してるが
跡に何かできるのかな。
145ななしやねん:2002/12/08(日) 14:09 ID:hDBUvb7Q
万博の時は小1。万博マニアで必死になってパビリオンの名前と形を覚えたもんだ。
ノート(極東?だったか)の裏表紙にパビリオンの紹介がのってた。

ガスパビリオン=蚊取りブタ  確かに
古本屋で買うた万博のガイドブックによると「笑い」をテーマにしていたそうな
146ななしやねん:2002/12/08(日) 14:33 ID:kp8hjLCE
ガスパビリオンでやってた引田天功(初代)のマジックのとき
現引田天功がアシスタントでいた記憶があるのだが.....
現引田天功って、今50歳近い?
147住友童話館:2002/12/08(日) 14:46 ID:Ff44803k
いつも西口から入り迷子ワッペンもろて、住友館経由で廻ってました。ニュージーランド館のラムカレー懐かしいっす!
148ななしやねん:2002/12/08(日) 17:05 ID:hDBUvb7Q
万博終了4〜5年後と思うが万博公園で「中国展(博かな?)」に行った記憶あり。
場所は万博ホールだったのか、、、
そん時ゲートかロータリーのあたりで「♪こんにちわ〜こんにちわ。世界の国から〜」
がかかっていた。
149ななしやねん:2002/12/08(日) 17:08 ID:58zB8fKk
万博のタワーって解体中なのナ。ちとショック。
150ななしやねん:2002/12/08(日) 17:27 ID:Ho1qsubc
その1.
70年万博のときは小学4年生だった。ある日、早めに店じまいして、夕方から
一家で会場に出掛けた。三菱未来館で並んでると、皇太子一家(だったか夫妻
だったか)が来場・三菱館見学とかで、ウチの一家をはじめ行列に並んでた人間
すべてアポーンされた。社会について、一つ学んだ。

その2.
TVアニメ「サザエさん」で、30分ぶち抜きの「サザエさん一家万博へ行く」
ってのがあって、東芝EMI館がしつこく紹介されていた。あのときはカツヲと
同じような年齢だったのに、いまやマスオよりも波平に近い年齢になってしまっ
たが、カツヲの方は声変わりしただけだ。
151住友童話館:2002/12/08(日) 17:57 ID:73PdMGss
学校で各パピリオンのバッチ集めるの流行った。カナダのバッチは割とみんなもってたがニュージーランドのキューイのは珍しく自慢ですた。
152ななしやねん:2002/12/08(日) 19:42 ID:rajMOHf6
モノレール、ゴンドラ、歩く歩道。
乗りたいって懇願したのに、あんなモン乗らんでイイと、親達に聞いて貰えなかった。
小さい子供(僕)が居たせいか、空いてるマイナーな国のパビリオンばかり入っていた気がする。
黒く焼けたスプートニクと、月の石は見ましたけど。
153ななしやねん:2002/12/08(日) 20:26 ID:0Y0Hc8SA
で、これからどうなるの万博は。
何にもなくなって、ずっと放置のままかな。
154ななしやねん:2002/12/08(日) 21:37 ID:Qh.3YVhs
 万博かぁ・・・ 小学校2年のときだった。 ダイダラザウルスとかモノレール
はかすかに覚えている。 そういえば生まれて初めてハンバーガーを食べた記憶が。
 北大阪急行の電車の行先幕が「万国博」で、その3文字の前に万博のシンボルマ
ークが入っていたっけ。

 花博は1回だけ行ったけど、3Dシアターみたいなのに入った所、途中で機械
がトラブルになって上映不能に。 退出の際、コンパニオンのおねいさんが揃って
「申し訳ございません」と丁寧に頭を下げてくれたけど、「いかにも」マニュアル
通りって感じだった。
155ななしやねん:2002/12/09(月) 10:31 ID:xpQD8zug
>>152
歩く歩道→動く歩道。
このギャグとつっこみも30年前からやってたなぁ。
156ななしやねん:2002/12/09(月) 10:35 ID:uJtg.5pQ
>155
ワロタ やってたやってた。「歩道は歩けへんわい!!」とか言ってたな。
157ななしやねん:2002/12/09(月) 12:09 ID:O1kH7FL.
大阪万博の時にはコンパニオンとは言わず、ホステスと言ってた。
スタンプ帳のスタンプの横に、サインをしてもらったら
「○○館へようこそ!ホステス一同」と書いてあったよ。
158当時中3:2002/12/09(月) 13:26 ID:GS7n8nys
スタンプ帳というか、サイン帳みたいなのが流行ってて、俺も各パビリオンの
外国人スタッフを見つけると、手当りしだいにサインをもらってたなあ、、
習い立ての英語を駆使して(笑)

「動く歩道」今なら間違いなく英語でネーミングしてるだろうな、そういう風潮が
いいかどうかは別として、、俺は英語は好きだったし、成績も学年1位になるぐらい
良かったけど、国内のメディアには、日本語ももっと大事にして欲しいなと思う。
昨今の安易な横文字の氾濫は、余りにも浅薄に見える。(最後スレ違いスマソ)
159141:2002/12/09(月) 23:47 ID:PkBo.136
>>157
何度も言うようですが、日本万博のときに始めて
「コンパニオン」と言う言葉を聞きました。
各パビリオンのコンパニオンの正式名称はホステスだったのかもしれませんが、万博協会本部(?)ではコンパニオンでした。
万博開幕の数年前から活躍してました。私の友達もその一人です。
160ななしやねん:2002/12/10(火) 08:48 ID:rMEN0a9I
何度も言うなよ
161ななしやねん:2002/12/10(火) 10:23 ID:eu5AaYiY
コンパニオン(奉仕嬢)の名がはじめて国内で使われたのは東京五輪の時じゃないか?
巨人の長島が五輪コンパニオンと結婚してニュースになった。
162ななしやねん:2002/12/10(火) 23:29 ID:RTVsioHs
日立館が一番魅力的でした。
古川館も素晴らしかった。
でも、お祭り広場と太陽の塔はすべての中心だった。
大阪万博は6歳だった自分の出発点です。
今でも良く行くよ!
163159:2002/12/11(水) 17:31 ID:bCWH16MY
>>161
そう言われれば、そうだったかも。
西村亜希子という人でしたね。
個人的に万博コンパニオンはいろいろと印象が強かったので・・

160さんに怒られるので、イキマス。
164ななしやねん:2002/12/11(水) 19:28 ID:UuTXvSBg
太陽の塔の見学順路は、
大階段の下の入り口 → 基段部分の地下(玉虫みたいなオブジェ) → 太陽の塔内部
 → 腕の先から屋根へ → 屋根に吊るされた見学施設 → エスカレータで地上へ
で良かったでしょうか?
子供心にグロテスクに映って、怖がってばかりいたらしい。
もう一度みたい、地下にまだ残っているんだろうか。
165ななしやねん:2002/12/12(木) 09:38 ID:rkLfFLEM
万博は小学校から行ったのがはじめてだった。
御堂筋線の万国博中央口駅についてドアが開いたとき反対側のドアにのほうを見ていた。
振り向いたぼくはその時ドアいっぱいにはみ出るほど大きな真っ白な太陽の塔の顔の迫力に
しばらくその場で動けなくなったのを今でも鮮明に覚えている。
166ななしやねん:2002/12/12(木) 10:50 ID:LgAbFVNI
万博オーストラリア館で買ったブーメランを
家の近所の空き地で飛ばしてたら、
どうしても子供には届かない溝の中に落ちちゃって
半べそかいて家に帰った記憶がある。


ところで、たのきんトリオのよっちゃんが
万国博を「まんごくひろし」と読んだって、本当?
167ななしやねん:2002/12/12(木) 13:45 ID:T/ZEJ8/.
万博の開会式の曲、東京オリンピック、六甲おろし、モスラ
みんなおんなじ古関裕二の作曲やで。

>>166
よっちゃん…やっぱ、ばか。
168ななしやねん:2002/12/12(木) 14:07 ID:yHfgXJSs
人が何人か死んだのと霊が出るぐらいしかおぼえとらんわい!
169ななしやねん:2002/12/12(木) 14:11 ID:megQHPiQ
何のことかわからんけどその2点もう忘れなさい。
170ななしやねん:2002/12/12(木) 16:28 ID:bkGIBZhM
万博の周回道路は運転免許とりたての初心者には
ちょうど良い。
171ななしやねん:2002/12/12(木) 21:07 ID:nEiX.crc
>>170
どーかが? 制限速度で走っとったら、周りと相対速度30〜40キロはあるでぇ。
モナコグランプリ状態の阪神高速環状線よりはマシだが。
172ななしやねん:2002/12/12(木) 22:15 ID:FQJARh5o
>>170
昔の外周はもっと広かった(自転車道とか無かった)
それでグルグル走る奴が出てきて1周出来ないようにコンクリートブロックが置かれてた。
173ななしやねん:2002/12/13(金) 02:12 ID:2oUKQYS6
万博周辺に住んでる人に聞きたいんですが、外周道路から171に向かって北に走ってる道路の
途中に、昔カー用品の「ユニーズ」があったと思うんですが、もうなくなったんですか?
そういえば「ユニーズ」という会社自体、検索しても出てこないですが、、
174ななしやねん:2002/12/13(金) 11:39 ID:qQ5Esi/A
ガンバが新スタ建設へ動き出したことから
万博がさらに寂しい状況に置かれそうなわけだが。
175ななしやねん:2002/12/13(金) 13:44 ID:PuFwKgvM
花博の富士通館の待合室でFMタウンというパソコンに会場の誰かの声を
サンプリングして「花のワルツ」に合わせて再生するイベントをやってた。
あのときパソコンなんかまったく興味なかったし高いだけで
それがどないしてんというかんじやったなあ。
176ななしやねん:2002/12/13(金) 15:44 ID:arne3nnM
職場でも16ビット機と32ビット機が混在で、PC−CADのスピードが3倍は違った。
更新を後回しにされると、ひがんだものだねぇ。まだ、FMタウンズもホビー用の感だった。
177ななしやねん:2002/12/13(金) 17:07 ID:U2y3fkac
花博の富士通館とまつり博三重のテーマ館とおなじフィルムやった。
万博の1年前に少年マガジンかキングかに万博とはこんなんだという巻頭特集があった。
その内容は実際とかなり違っていて動く歩道に乗ると体がレントゲンで写されて
自分のがい骨がよこに写されながら移動するとか書いてあった。
178ななしやねん:2002/12/14(土) 11:51 ID:bEDCwo.U
個人的には,天王寺博が好きだった。
179水中レストラン:2002/12/14(土) 18:44 ID:OoXRadLM
>167
開会式の曲は川崎優の作曲ですよん。
作曲時は「万国博マーチ」という曲名でしたが
開会式には行進曲「進歩と調和」に改められました。
この曲を聴く度に、はでやかだった開会式の光景が
目に浮かびます。
180ななしやねん:2002/12/14(土) 18:53 ID:siAP0NaU
【海上自衛隊】「きりしま」応援オフ【勇躍出航】

海上自衛隊第1護衛隊群の「きりしま」が16日、横須賀基地を中東に向け出航します。
当日、基地周辺の護岸では、市民団体のみなさまが派遣反対運動と称して
「きりしま」に罵声を浴びせ、反対の横断幕を掲げることが予想されます。
しかし、「きりしま」乗員にはなんの罪もありません。命令に従って出航するだけです。

突発OFF板では、2chネラーが集まって「U/W」(貴艦の航海の安全を祈る)の信号旗や
旭日旗(海上自衛隊の正式な隊旗)で「きりしま」を送り出そうというオフ会が計画されています。

プロ市民の罵声や否定的な横断幕に見送られての年末出航はあまりに可哀想だと思う方、
派遣自体への賛成反対にかかわらず、「きりしま」乗員を応援しにいきませう!

*反サヨク/反イラクなどが目的のイベントではありません。
 あ く ま で 「きりしま」乗員に「がんがれ!」という気持ちを伝えるお見送りです。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1039314666/l50
181ななしやねん:2002/12/15(日) 18:06 ID:p/4XCSkY
万博ホ−ルは良く行きました。
確か初日はサミ−デイビスジュニアだった、開場のあいさつに、
渡辺プロダクションの社長の挨拶が有りました。
それと何かの公演の最後に、ホ−ルの舞台奥の壁が上に揚り、
向こう側のお祭り広場の様子が、ホ−ルの客席から見えたことが有りました。

そのホ−ルも閉鎖されるようです
182ななしやねん:2002/12/16(月) 13:35 ID:x3vyp2vY
>>179
ご指摘ありがとう
いまのいままで間違えてました。ついでに裕二→祐而でした。
183水中レストラン:2002/12/17(火) 07:52 ID:bXdDb3X.
ちなみに古関氏作曲で「スポーツショー行進曲」が
かっこよくて好きです。
http://www.kagurazaka.co.jp/kachimo/expo/cgi-bin/club/resbbs3.cgi
184住友童話館:2002/12/17(火) 10:12 ID:nHYNLAIU
先日万博で体験芋堀りをし、その場で食べたら最高に旨かったです。係の人が植える時の参加者が少ないとなげいてはりましたが・・
185ななしやねん:2002/12/17(火) 12:37 ID:87.biTX.
万博公園の中にどのパビリオンがどこにあったかわかるプレートが
いたるところにあります。うっそうとした森の中にもあります。
186ななしやねん:2002/12/17(火) 14:07 ID:dAzznlNE
↑ なんかあの石製のプレートを見ると、アメリカの
軍人墓地をおも出だしてしまう…
エキスポタワーの解体率30%強! もうあの姿では
無いのが以下の上に立っている…
187ななしやねん:2002/12/17(火) 14:53 ID:ja.owZh.
>>184
芋と言うより、地理的にタケノコがそこかしこで採れるみたいだね。
昔、アーチェリーの初心者レッスン受けて、自由練習してる時、さっきまで
教えてくれてた女性のコーチが、くわのようなものをかついで竹やぶの中へ、、
良く見るとタケノコを掘っていた。
188ななしやねん:2002/12/17(火) 15:00 ID:q85F/gFY
花博のJT館が人気あるんで4時間ぐらい並んでやっとはいったら、
いきなり係りのにいちゃんに敬礼されて立体めがね覗きながら
レーザー光線のボタン押しまくらされて最後に遺伝子組み替え野菜見せつけらされて
いったいどないやっちゅうねん。
189ななしやねん:2002/12/17(火) 16:09 ID:gqpvenBw
>>187
あのへん一帯は元竹やぶやしな。
いまだに服部緑地には竹ノ子取るなとの看板出てる。
三十年経って元の姿に戻る か・・・
190ななしやねん:2002/12/17(火) 16:32 ID:O8sPYg4M








                         .
191ななしやねん:2002/12/19(木) 00:13 ID:/tbYwx8o
万博のプールって今使ってないの?
192ななしやねん:2002/12/19(木) 12:32 ID:mfvFkxNs
>>191
夢の池のことかな???
193魚類 ◆AwxnERywKg:2002/12/19(木) 12:45 ID:7XYYMgwQ
万博でいつもかかってたBGM?みたいなん
いまでも耳にのこってます。
194ななしやねん:2002/12/19(木) 22:42 ID:QGj77LSA
花博といえば、京阪で走ってた「みず号」「みどり号」「はな号」とか。
実物見てみたかったナ・・・
195ななしやねん:2002/12/20(金) 23:16 ID:Dovx9UG2
花博にドルアーガの塔があったね。
196ななしやねん:2002/12/21(土) 00:08 ID:QxeDLcgY
>>195
な、なつかしい・・・。あれ待ち時間めっちゃ長かった記憶がある。
コカコーラのテントみたいなドーム?のレストランにも行ったなあ。

エスニック料理のレストランも行ったけど、物凄く辛かった記憶が。
消防だったからだと思うけどね。
197ななしやねん:2002/12/21(土) 18:04 ID:6xucapqU
>>191
次の解体候補は「万博プール」ここだ!
まさに廃墟!
198ななしやねん:2002/12/21(土) 18:07 ID:6xucapqU
>>191
次の解体候補は「万博プール」ここだ!
まさに廃墟!
199ななしでんねん:2002/12/21(土) 18:12 ID:2gHXrCCg
>>195,196
懐かしいなあ、確かにドルアーガの塔、あったあった。
俺のときは運良く全然待たずに入れたで。
200ななし:2002/12/22(日) 17:15 ID:7OQBXIEk
花博は親戚のおかげで、
乗り物は全てフリーパスだった。
金色のパスカードだった。
201へのへの:2002/12/22(日) 17:27 ID:8mFLtOnk
万博の国際美術館
今度は中の島に建設されるのね
それも地下やって
なんか、ピンとこんなぁ
202千里中央:2002/12/22(日) 17:43 ID:3bI1rVfw
知ってる方教えてほしいんですけど、何で北急(大阪市営地下鉄)は万博終了後も
万博までのルートを残さなかったんですか? 採算は取れると思うのですが…。
逆に今はモノレールが高すぎるので余計にそう感じます。
203ななしやねん:2002/12/22(日) 21:28 ID:sdev4iqU
>>202
その路線が、万博終了までという期限付きだったのでは?
千里中央からそこまでは仮駅で建ててたわけですし。

だから、万博終了後にそこはざくっと切って、
終点が今の千里中央(本駅)に移ったんではないかと。
千里中央には千里ニュータウンがあるわけですし。
204ななしやねん:2002/12/23(月) 00:14 ID:frD9LdoE
>>202
203さんの述べられているとおり、最初から万博終了後は線路を取り壊して
高速道路を建設すると決まっていたのです。
205ななしやねん:2002/12/23(月) 00:22 ID:taDjNwvE
辻中って馬鹿が
心斎橋の服屋に入ったけど
ダメダメで
花博でテキ屋してたYO!
206千里中央:2002/12/23(月) 00:30 ID:vU6joJ2Y
>>202,203
 ご返答ありがとうございます。
 でもそういう理由があったとはいえ、よくよく考えると線路は絶対残すべきだと
 思うなぁ…。
207ななしやねん:2002/12/23(月) 12:33 ID:qTHwN/.c
同じHPが>>14さんの書いているところなのかも?
www.expo70.jp/photo/photo/index.html
ここに懐かしいスナップ写真が色々載ってる。
208ななしやねん:2002/12/23(月) 21:54 ID:YjQ9ReHI
>>202
採算の問題でなく、最初から万博の間だけの予定。
当時の線路跡は今の中国道の場所です。
209ななしやねん:2002/12/24(火) 15:01 ID:2F7cVMVg
当時の北急は、江坂ー桃山台ー千里中央ー万国博中央口で、
緑地公園駅がなかったよ。
210ななしやねん:2002/12/26(木) 01:41 ID:K6pujiV2
月の石は今いずこに?
211ななしやねん:2002/12/26(木) 23:47 ID:XRci95w2
月にある
212ななしやねん:2002/12/27(金) 05:02 ID:JqX1dDdk
ごもっとも<m(__)m>
213ななしやねん:2002/12/27(金) 11:20 ID:4x4QWsSA
月の石は大きい方は首相官邸に飾ってあるんじゃなかったっけかな?
小さい方は知らない。
214ななしやねん:2002/12/30(月) 23:43 ID:v8JNY7.Y
>>208
残してくれと、茨木市なんかがごてたけどだめでしたね。
亀岡では選挙が近づくと、北急を亀岡まで伸ばすなんて大風呂敷
広げた議員もいたそうで。
日本館も博物館にと提案しとったが、これもあえなく却下。

ところで気になっていることが・・・
12月19日のFM802のROCK KIDS 802の最後の方で
リスナー情報ということで西任DJが
「岡本太郎ファンに残念なお知らせ。
太陽の塔が壊されることになりました。
もう壊されているかもしれない・・・」
と読んで、
その後、「でも私は太陽の塔のストラップがあるから大丈夫」
と返し入れていたけど、これガサネタ?
一瞬、エキスポタワーの間違えかと思ったけど、
どさくさに紛れて鉄鋼館も潰すことにしよったし、
内部告発?と思ったりもしたが、はたして?
215ななしやねん:2002/12/30(月) 23:49 ID:aRg6L7Zw
多分、ガセ。一応、永久保存という事になっている。
なお、2004年以降取り壊すと記念協会が公式に表明した建物は、
以下の通り。
・国立国際美術館
・万国博ホール
・鉄鋼館

万国博ホールについては、2003年6月で運営停止。
216ななしやねん:2002/12/31(火) 00:22 ID:6K5SxLbc
大阪の花博は楽しかったが、淡路のは、つまらなかったな。
217ななしやねん:2002/12/31(火) 01:02 ID:msVWEz4U
5年前、阪大病院に入院してた時、最上階まで行って
万博の方を見てました・・・太陽の塔が横に見えてたけど
小さい頃に連れていってもらったのを思い出した。。。
218ななしやねん:2002/12/31(火) 05:18 ID:PHZfuj.o
関西で行われる博覧会は失敗しない、というジンクスが花博の時に確立したらしい。
ただ、万博って事故も付いて回るような気が。万博のエスカレーター事故、花博の転落事故。
つくばの時は、会場内でないけど日航機が落ちたね。
219ななしやねん:2002/12/31(火) 09:06 ID:fa/opD4I
憑き物というと池口小太郎(堺屋太一)のだな
失敗したのはインパクだろ

万博協会の事務総長は、鈴木俊一(元東京都知事)だったな
220ななしやねん:2003/01/04(土) 07:31 ID:x5/.engY
確か万博始まるまで担当大臣おったで
221基幹設計グループ:2003/01/04(土) 21:42 ID:DTA0rrk6
宮沢喜一だよ
222ななしやねん:2003/01/06(月) 15:19 ID:p5BN5oZ6
222
223ななしやねん:2003/01/06(月) 15:46 ID:uXhW7ivA
70年万博の言い出しっぺは堺屋太一やてじぶんでゆうてた。
えらいさんに話を浸透させるのに先ずえらいさんのお抱え運転手から攻めたって
ゆうてた。
224ななしやねん:2003/01/06(月) 15:49 ID:gmTDglNk
万博、3月のころは、どのパビリオンも客がすくないから
おねえちゃんがよびこみしていたね。
だいたい、一日10万人程度やとがらがらに感じた。
それが、100万人になるとあふれかえるんやしなぁ。
おもいでどすん。
225ななしやねん:2003/01/06(月) 17:23 ID:Iy6ANnFk
エキスポランドへカウントダウン行ってきた。太陽の塔のそばで今年も新年を迎えれて
しあわせ。でも太陽の塔が向かいのタワーをさみしそうな目でみてたような気がした。
226ななしやねん:2003/01/06(月) 17:26 ID:EDV2q9b6
くれよんしんちゃんの
映画・モーレツ大人帝国
のオープニングは笑った。
確かに太陽の塔って目からビーム出しそうだもんな。
この前通りすがりに見たらつくづくそう思った。
227ななしやねん:2003/01/06(月) 17:40 ID:GFvc6MCw
>>226
実際に出しますが...
228ななしやねん:2003/01/06(月) 17:41 ID:EDV2q9b6
>227
やっぱり
229ななしやねん:2003/01/06(月) 18:21 ID:ZSMdqjwo
手え上げっぱなしで疲れるから、
夜中とか人の見てないときは下ろしてるらしい。
230ななしやねん:2003/01/06(月) 19:03 ID:/eDYNKcA
↑(・∀・)イイ!!
231あへ:2003/01/06(月) 20:43 ID:If9FUHj2
セクシービーム!
232ななしやねん:2003/01/06(月) 22:23 ID:54FLgjYY
花博開催の前年あたりから、公衆電話にFRP製の「花ずきんちゃん」が被さっていた。
花博終了後、それらは順次撤去されたが、しばらくして中央環状線を走っていたら、
大東鶴見IC付近の空き地(中央分離帯?)に大量の「花ずきんちゃん」が放置されている
のを見つけた。草茫々だったこともあり、そこはかとない「祭りの後」を感じたものだ。
233ななしやねん:2003/01/07(火) 13:30 ID:8RoeWsis
>>226
ビームは出ないがサーチライトの光なら出るよ。
小雨の夕方にサーチライト照らした日にゃ本当に
目からビームが出ているようだった。
234ななしやねん:2003/01/07(火) 17:12 ID:Lv842/pE
花博でヤシノミにストローさして飲むやつ、意外とおいしかった。
万博のお祭り広場の横の中華料理店できらきらの船のオールがいっぱいあって
勝手に動いてるやつ見ながら料理食った記憶がある。
235桜田ウン子:2003/01/07(火) 17:18 ID:0iR70FwU
あたし
236ななしやねん:2003/01/07(火) 18:12 ID:NoXFcQvo
>>233
だから目に人が住み着いたときには
ビームを出さなかったんだね。
237ななしやねん:2003/01/07(火) 20:14 ID:lQBn3xLU
花博行った時は、とにかく暑かった。
ココナッツジュースも飲んだし、ポカリの1リットルなんてのも初めて飲んだ。
インドのナン・カレーを食べたら余計汗をかいた。
238ななしやねん:2003/01/07(火) 20:59 ID:DSD69EOs
>>236
やっぱビーム出したら焦げちゃったんだろうか。
239ななしやねん:2003/01/07(火) 21:07 ID:n/1wmPuE
万博で当時近くのやまの斜面にテントの宿泊場があって、だれも客なしだった、
240ななしやねん:2003/01/07(火) 22:28 ID:n2KCqbpE
おんなじことをWCでもやってたような・・・<客なしテント
トピずれスマソ
241ななしやねん:2003/01/09(木) 11:48 ID:8IlDAfTY
万博公園へいくとお祭り広場の大屋根がいかに大きかったか想像しただけでびびる。
242ななしやねん:2003/01/10(金) 01:01 ID:tX0Fs.fs
大阪万博の時、首都が大阪になると勘違いした人間が続出したって本当ですか?
243ななしやねん:2003/01/10(金) 02:31 ID:TGOyKQEs
>236
立てこもりのお兄さんがサ−チライトの熱でやられたらあかんので
一時期、片目ビ−ムだったよ。実際に見て!本当にお兄さんがおるねんなあ、
と感激した幼稚園児でした。懐かしいね。
244ななしやねん:2003/01/10(金) 09:22 ID:80JimABo
花博のみどり館のオオカバマダラもって帰ったやつおった。
245ななしやねん:2003/01/10(金) 09:28 ID:PwzuJZ1s
あげ
246ななしやねん:2003/01/10(金) 10:19 ID:5C0PxOJQ
目玉男については、
太陽の塔のプロデューサー
 岡本太郎氏が姿を見せ 
  「イカスねぇ ダンスでも踊ったらよかろうに
自分の作品がこういう形で汚されてもかまわない
聖なるものは  常に汚されるという前提を
もっているからね」と言いながら
双眼鏡で覗いたりカメラでパチリ。
247ななしやねん:2003/01/10(金) 23:56 ID:TGOyKQEs
>246
やはり、岡本太郎は素敵なおやじだったんだなあ。
248ななしやねん:2003/01/12(日) 00:59 ID:EHCJyo.2
「太陽の塔」のコンセプトは「べらぼう」だった。
249ななしやねん:2003/01/12(日) 05:42 ID:coX63fig
同業の芸術家の中には岡本太郎の作品をクソミソにけなす
人が多いのは何故だろうか?
250ななしやねん:2003/01/12(日) 05:43 ID:Ss9hhbqg
250
251ななしやねん:2003/01/12(日) 07:01 ID:A43Mpef6
花博のころはバブルやったんやね。
252ななしやねん:2003/01/12(日) 12:54 ID:J9Rr4vZk
花博のフリーパス持ってた人いる?
253ななしやねん:2003/01/12(日) 22:31 ID:7UZlN4So
タージン
254ななしやねん:2003/01/13(月) 02:42 ID:Om6EJfOc
今は関東人なのだが、今日33年ぶり(w 万博会場行って
来た。エキスポタワー解体どころか閉鎖されてたことも
知らなかったです。
255ななしやねん:2003/01/13(月) 03:19 ID:VQc0426.
NHK大阪 BKプラザにて万博開会式の中継録画
「世界はひとつ」を観ました。
こげ茶色の壮大な湿地帯の中に会場が際立っている空撮で
番組は始まり、各国のパビリオンを宮田輝アナが行脚する
VTRの後 開会式の中継が続く構成でした。 ビデオ映像
は不思議なもので、服装や国名への違和感は観終わってから
出てきました。 特にロボットの下から現れた少年楽団の半
ズボン姿やサウジアラビアのコンパニオンのミニスカ・・・
256ななしやねん:2003/01/13(月) 05:04 ID:pndhM9X.
そういえば万博会場で昭和48年か49年頃に中国博覧会やってへんかった?。
名古屋でも万博本気でやるみたいやけど、こんな時代に成功するのかな。
名古屋のセンスは全く理解できんけど・・・・。
257ななしやねん:2003/01/13(月) 21:06 ID:arne3nnM
>>255
湿地帯じゃないだろ、手付かずの竹薮とか畑だろ。
親の仕事の関係で、開幕前に一度入ったよ。
芝生とか植え込みの仕上げをしていた。
258ななしやねん:2003/01/13(月) 21:17 ID:dWKu9SGM
全体が竹やぶで、丘陵地でした、2150年前の渡来人も利用価値がないのでほったらかしでした、
川がないので、稲作もできんし、
259ななしやねん:2003/01/13(月) 22:27 ID:kNvb5SIA
>256
やってた。
「中国物産展」だったと思う。
2回くらいいった記憶がある。
260ななしやねん:2003/01/14(火) 10:06 ID:msJENzjU
鶴見緑地に久々に行った。親子でいっぱいだった。
当時ある場所にうちの2歳の子が落書きをしたのを見に行くとまだあった。
その子ももう中3になる。
261ななしやねん:2003/01/14(火) 13:58 ID:pxZpdCw6
あれから13年か。早いな。遅いな。どっちなのか良く解らないな。
ただ、あの頃はよかった。
262ななしやねん:2003/01/14(火) 15:08 ID:DlfK0zWk
ごめん…。おれ富士通館の立体メガネぱくった。
263ななしやねん:2003/01/15(水) 01:48 ID:a96t5NdY
ごめん・・・。おれサントリー館の立体メガネぱくった。
264ななしやねん:2003/01/15(水) 12:30 ID:fo9SiZ6c
当時の立体めがねは偏光式やのーて信号電波を受けて左右交互にフィルムのコマ
に合わせて液晶シャッターでさえぎる方式やったから、ごっつう大きかった。
265ななしやねん:2003/01/15(水) 14:19 ID:gcefzfdk
ん?でかかったか?普通だと思ったが。
266ななしやねん:2003/01/15(水) 14:46 ID:L8NJMsJA
富士通のは大きかった。サントリーは知らんけど。
267ななしやねん:2003/01/15(水) 16:11 ID:BhMQbm5s
あちこちのパビリオンの思い出のある人、ウラヤマシイ。
万博の時は自分の働いてたパビリオンしか行ってない。
花博んときは、一日だけ仕事で行ったけど、時代がバブルだった
から5万円ももらってしまった。ウソみたいな時代。。。
268ななしやねん:2003/01/15(水) 17:37 ID:eLJ1ceEc
>267
おいくつなんですか?
万博の時に働いてたって…
269ななしやねん:2003/01/16(木) 01:01 ID:F7O5aimg
遊園地板にも万博&花博スレあるぞ。
270ななしやねん:2003/01/16(木) 10:46 ID:GUrggdAQ
せんい館の中にタキシード着た外人の人形たくさん並んでた。
271ななしやねん:2003/01/16(木) 13:12 ID:wFj1VStU
そのタキシードおじさんのうち一体は内部構造を調べるために頭かち割られ(ー人ー)
又別の一体は大阪のどこぞの店先で今でも立っているらしい罠。
272271:2003/01/16(木) 13:20 ID:wFj1VStU
↑ そのURLがハケーンされたのでさらしage
ttp://www5.plala.or.jp/GTM/expodesenikan.htm
273ななしやねん:2003/01/16(木) 16:48 ID:hzp/MujI
きしょくわるー。でも見に行きたい。
274ななしやねん:2003/01/16(木) 17:46 ID:s2SRI/26
>268
今、三十代です。万博の頃はお子ちゃまでしたが、↑で話題に
なってるせんい館では子どもが沢山働いていました。
タキシードおじさんの人形のことは全然記憶に残ってないです。
275ななしやねん:2003/01/16(木) 18:23 ID:WuHBdWrk
エキスポタワー、だいぶ解体されたなぁ・・・・・・
http://homepage1.nifty.com/forever70s/expotower/kansatu01/kansatu-jan.
276ななしやねん:2003/01/16(木) 18:26 ID:WuHBdWrk
277ななしやねん:2003/01/16(木) 18:53 ID:wFj1VStU
↑ そんなあなたにこのページ。(概出スマソ)
http://www.konoike.org/3d/extra/tower.html
278ななしやねん:2003/01/16(木) 19:27 ID:tQve8OYc
アメリカ舘で月の石見ながら食う今井の「けつねうろん」はうまかったなー
279ななしやねん:2003/01/16(木) 19:30 ID:wFj1VStU
280ななしやねん:2003/01/16(木) 19:38 ID:o.htii0M
>>278
冷静になれ。はよこっちの世界にかえってこい。
281ななしやねん:2003/01/16(木) 23:52 ID:1nmshguM
「万博倶楽部」のカルトクイズ挑戦してみますた。
・・・玉砕。
282ななしやねん:2003/01/16(木) 23:56 ID:1nmshguM
281
貼るのをわすれていました。
http://www.kagurazaka.co.jp/kachimo/expo/cgi-bin/club/resbbs3.cgi
283ななしやねん:2003/01/17(金) 11:48 ID:0EIV4cxI
せんい館は閉会までずっと工事中やったなあ。
284ななしやねん:2003/01/17(金) 20:42 ID:RjzdMrg2
想い出
285住友童話館:2003/01/17(金) 21:35 ID:sVaOOuEQ
音声認識を活用し、マジックハンドでボールを穴に入れるゲームでメダルゲットした思い出あり
あれは何館やったっけ?
あのお宝メダルまだ実家に残ってたかなぁー
286ななしやねん:2003/01/17(金) 22:44 ID:9YQun.kw
万博で、初めてカップヌードルを食べた。
ラーメンに海老が入っていたのでとても感動した覚えがある。
今も、ときどき万博公園に散歩に行ってる程、
自分にとってはお気に入りの場所なんですよ。
287ななしやねん:2003/01/17(金) 22:48 ID:4IipxznI
>285
古河パビリオンやね。
288住友童話館といえば:2003/01/18(土) 02:59 ID:Z1Z6Sv5U
そのころ一年生だったんだけど、
悪友に誘われて工事の幕をくぐって大きなビー玉をパチりに行った。
ビビり過ぎてて詳細は覚えてないんだけど、ずっと宝物として大事にしてた。

あと、友達の間で外人にバッジをもらうのが流行ってて、道で見つけると群がるので、
先生が、戦後すぐを思い出すして泣けてくるとたしなめていた。
289ななしやねん:2003/01/18(土) 11:00 ID:pRoOTu7c
花博のとき、公衆電話が
「はなずきんちゃん」の形をしていたね
昨日、上六を歩いていたら
とあるところで懐かしの「はなずきんちゃん」を発見し
ちょっと嬉しくなってしまいました
290ななしやねん:2003/01/18(土) 15:05 ID:/vVWdHSw
>>289 花ずきんちゃんの公衆電話については>>232に詳細が書かれているが、
博覧会の終了後、ほとんどが撤去されてしまい、多数が近畿道の高架下に放置されていた。
それらがその後どうなったのかは知る由もない。物がFRPだけに再生も困難だし。
291ななしやねん:2003/01/18(土) 15:12 ID:Z5dl6Iqc
花ずきんちゃん、と言えば某寺島令子の旦那の五十嵐氏を思いだしてしまう。
292ななしやねん:2003/01/19(日) 13:34 ID:aHljfTek
迷子ワッペンつけてもろた人〜!
293ななしやねん:2003/01/20(月) 00:02 ID:4OJSa8OA
花ずきんちゃん、どこかのテーマパークのキャラにお下がりすればいいのに。
デザインがいいだけに、もったいない。
294ななしやねん:2003/01/20(月) 00:27 ID:y3E8ckA.
もうそろそろ次スレいっとく?