1 :
東船橋の住民:
2 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 12:29 ID:iNCxRU0o
-=≡ ∧_∧
-=≡ ( ´Д`) <2!
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .i
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
3 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 12:59 ID:G8wtEPu.
4 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 19:40 ID:9eN0iXsM
5 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 19:49 ID:NFJgn2JA
樟葉じゃないのか?
6 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 19:51 ID:IMWEe1uI
>>4あったあった、ラーマ奥様インタビュー。見たことあるよ。
最近だとタワーシティーのCMやってたね。
7 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 20:22 ID:5d.8lEog
>>4おっさんのシャツの襟が時代を感じさせるな
いつ頃のやつなんだ?
8 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 20:48 ID:ExyAwD/6
age
9 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 22:14 ID:iXtCE53k
>>4そのCM同じクラス(殿二小)の女の子が出てた。
10 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 22:27 ID:Gq6FVPl6
樟西の生徒、タバコ吸い過ぎや
注意したらしたで中国語で反論しやがるし
腹いせに家の周り吸殻だらけにしやがった
11 :
ななしやねん:2002/10/23(水) 00:36 ID:Kbogzcag
おお、押阪忍だ〜ナツカスィ
12 :
ななしやねん:2002/10/23(水) 11:10 ID:LWJ2bTZk
>4
このコマーシャルだったかな・・・。よその子をあてがわれて自分の子
のように抱いてカメラに向かっているタレントみたいなおばはん(もちろ
ん通りがかりのおばはん)の撮影風景を見た記憶がある。そのときのモー
ルはちょっとハイカラなショッピングセンターのイメージがあった(ことな
いか)・・・。
最近では、渡辺まりなが何回も階段を駆け上がらされて、不機嫌そうな顔
をしていたのを覚えています。京阪のCM、振り袖着てたかな?忘れた。
13 :
ななしやねん:2002/10/23(水) 12:24 ID:EC28uQjI
駅を出てデゴイチのほうへ進むと、A1やらカメラ店の屋根に瓦がのってる。
外国人(1人しか知らんけど)にとっては、あれがすご〜くエキゾチックだそうです。
僕らが香港に行ったような感覚かな。
見慣れてるせいか、まったく気にもとめてなかったけど。
14 :
ななしやねん:2002/10/23(水) 12:32 ID:vBXRAu32
_、_
>>1 ( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) グッドジョブ!
/ /
15 :
ななしやねん:2002/10/23(水) 18:00 ID:rNqRylVs
くずはタワーシティとモール街の間の道って封鎖されていたけど
一体どうなるの?バス停も封鎖されていたような・・・
自転車置き場がもうすでに壊されていますが・・・
16 :
( ・ω・)@(・ω・` ):2002/10/23(水) 19:55 ID:4jjwyEgI
>>15マンション住人が樟葉駅へ無信号で行ける様に
地下通路でも作ってるんじゃないですか?
17 :
ななしやねん:2002/10/24(木) 00:27 ID:xWp9LyFw
>>16てゆーか樟葉駅もモールも含めて『くずはタワーシティ』だから。
時々新聞に入る広告チラシの完成予想図見たことある?
まるで他のくずは住民部外者扱い状態のデザインされてるよ。
18 :
ななしやねん:2002/10/24(木) 12:54 ID:DbExCTuE
時々仕事で、昼間、、、たいてい2時頃かな?
樟葉に行くことがあるんだけど
駅前の公衆電話ボックスのところに
南米系の外国人がいて電話かけたりってのに
よく出くわすんですけど、なんかあるのでしょうか?
19 :
ななしやねん:2002/10/24(木) 13:10 ID:Fyec1JG2
南米じゃないでしょ。東南アジアだと思われ。
八幡のポンコツセンターから降りて来てると思うよ。
八幡には娯楽がないからねぇ(藁
20 :
ななしやねん:2002/10/24(木) 13:27 ID:BFTSGfg2
>>19レスありがと。
そっか、遊びに来てるんだね。そんならいいけど。
なんかやたら電話ボックスに入るから商売でもしてるんかとオモタヨ。
21 :
ななしやねん:2002/10/24(木) 13:44 ID:0PygaWqM
WELCOME TO CYBER CITY ”KUZUHA”
22 :
ななしやねん:2002/10/24(木) 14:36 ID:cAexCvOo
┏━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ ┃
┃ あげ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━┛
__
,、-ー(⌒ヽ⌒>≫、
////ヽ⌒ \
/ / / / l | | \ ヽ
| / / / .l | .l ヽ ヽ
〈,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、、,、,、、,、j l
| < ●) | < ●)ヽレ、 |
|  ̄ l  ̄ ノ /
ヽ (L) l /
\ <三> 人レ’
\__・ /
l |
/  ̄ ̄ ̄\\// ̄ ̄ ̄ヽ ⌒ ⌒ ⌒
| / / (ニ)=ヽ _⌒ ⌒ ⌒__
__|_____|_|______|__ll_/:::::Λ_Λ:::::::::::::::/
__________ /::::::(∩;´Д`)∩ :::::/
黒柳 徹子 /:::::::(スーパー/::::/ チャラッチャラッチャーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
23 :
ななしやねん:2002/10/24(木) 17:51 ID:DM9pjLzs
ホントに地下通路が出来るのですか??
24 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 00:47 ID:5.NPJK0Y
∧_∧
(;´д⊂ヽ゛ ・・俺、もう寝るよ・・・
/ _ノ⌒⌒ヽ.
( ̄⊂人 //⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
25 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 03:57 ID:YKYnusZI
全スレ読んだ。
倉木まいが楠葉に住んでるってほんとか?
そだちも楠葉か?つ〜か住んでるとこが乙子山のなんとか病院の下ってことは
クズ中?
しかも建設中のあのばかでかいマンションをはやくも購入しているという。
まじか?
正直、おどろいた、辛抱二郎と吉本の木村某ぐらいしかいなかった、楠葉
にあんな超有名人がいるとは.....
26 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 05:46 ID:2kmDkmXE
┏━━━━━━━┓
┃ このあとは ┃
┃ 平野区長吉 ┃
┃ 鶴瓶鶴光 ┃
┗━━━━━━━┛
,.-'" ̄ ̄ヽ、
/ヽ____ゝヽ
| } ニ ニ | |
ヽ_| /」 |_ノ
ヽ、-==‐ /
_}ー‐‐‐'〉、_
_,.-'< ヽ、 / ゝ ``‐、
/  ̄ ̄ Y'  ̄ (ニ)=ヽ
____|______|______|_ll_
__________
l + / ‐ +- | l /‐
L o、 つ |ー レ l つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>25K木が最上階買ったのはマジらしい。1年位前まではくずはコート(ツタヤ入ってるやつね)
のケンタにも出没していたらしい。
なお2005年には、みなさんご承知のとおりモールは生まれ変わる。
どのようなハイカラな町になるか楽しみだが、果たしてテナントは埋まるのだろうか?
今の3倍の店舗面積になるらしいが.....。
モールも最近店舗減ってきたしなあ...(時計屋・ゲーム屋・ワルツ堂等)。
28 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 10:03 ID:e05qa0ew
なんたって、そこに住んでない人や用事のない人は、
わざわざ行こうと思わないものねぇ。
タワー、思いのほか売れていないって聞いてたけど
今はどうなのかな?
29 :
楠葉住民歴22年:2002/10/25(金) 10:32 ID:qlEIhOm6
>>28結構キャンセルが出ているとの風評を最近聞きました。
大体の人は現在の持ち家を処分して、それを元手にマンション買う算段だったが、
このご時世思いのほか希望通りの値段で持ち家が売れず、泣く泣くキャンセル
というのが真相のようです。
したがって、最初完売されてたはずの棟にちらほら空きがあるとか.......。
30 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 10:43 ID:RZld.TU2
またK木&タワーネタですかぁ?
何で過去ログ全部読んだのに「マジか?」とかまた聞くのかねぇ。
あと、樟葉には元阪神でジュニアリーグ世界一取ったK山さんが居るじゃろうが。
ある意味K木より有名だぞ。
31 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 12:49 ID:N0bs8aVk
あんなん有名でも何でもないやん。
覚えてるのは半珍ヲタだけ(プッ
32 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 13:39 ID:JNCJwffU
>>30
そんなおこらんとってや、
おれ、ほとんど、実家に帰ってないから、たまげてしもうたんや、
ほんでも、2chでは倉木ってえらいたたかれとるね、
おれ阪神ファンだけど、K山なんてしらないよ。
だれでんの?
33 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 14:27 ID:Zr563v/A
34 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 14:41 ID:/Dv9Kr0s
>>33小山正明(現解説者)かもしれないよ。
亀が監督してたのはリトルリーグだしね。
35 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 14:42 ID:qlEIhOm6
36 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 14:57 ID:dqIa6juY
>>35おまえみたいな奴がいるから阪神ファンは嫌われる
もうちょっと優しくしたれや
37 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 15:33 ID:QOa6zSpI
さて、ここで
>>31が指していたのはどちらなのかが問題になるわけだが。
38 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 15:56 ID:CyjmuHos
俺の言うてんのは亀山や。
つーかそんな事はどうでもいい。
半珍ネタで楠葉スレを汚さんでおくれ。
39 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 16:29 ID:9V8h1TxY
31=38が一番スレを汚してるような気がするのだが、、。
40 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 18:53 ID:fdV02GE2
気のせいだろ
41 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 18:54 ID:KtOpxizw
阪神って・・はぁ・・
明日から日本シリーズやぞ。
無い話題で無理やり盛り上がろうするなよ、阪神ヲタ。
42 :
30:2002/10/25(金) 20:20 ID:RZld.TU2
正直スマンカッタ。
まぁあれだ。樟葉といえば、牧野駅前にポテト屋さんが出来た訳だが。
美味しいのだが、そうそう大学芋ばっかり食べない訳で、
ちゃんとやっていけるのか心配なのだが。
43 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 20:39 ID:/RRKFJ4s
>>42牧野は樟葉とちゃうやろ
船橋川より南は樟葉地区とちゃうぞ
それより、K木が立命館宇治高時代に樟葉に住んでいたのは
事実だよ
44 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 21:40 ID:qlEIhOm6
>>43実家まだあるよね、たしか。
漏れの家庭教師先の息子が、そこの家のピンポンダッシュ
してるって誇らしげに語っていた(w
もうやめさせたけど。
45 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 21:42 ID:j0DwqzVc
46 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 22:22 ID:YHBfyCnA
>>43楠葉スレは牧野もカモーンなスレだったハズなんだがなぁ・・・。
それはさておき、K木が住んでたのなんて皆知ってるってば。
で、今住んでないのも皆知ってるでしょうに。
全然関係無い訳じゃないけど、何度も蒸し返されてもう飽き飽きダス。
47 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 23:01 ID:77nOvctM
>>45本当ですよ。
ただ、くずは中央の交差店なんで、
樟葉駅から、東に1kmも行きません。八幡との境でもありません。
CDのアルバムが一泊二日で百円です。
シングルなら、二泊三日で百円です。
店の名前は、Minkeyですが
わんぱくこぞうの奥にあります。
48 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 23:18 ID:eIFvuEg6
ミンキーそんなに安かったっけ??
49 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 23:19 ID:sxCnbbzQ
駅前にできたパスタ店いってきました。
友達は和風きのこで私はボンゴレロッソを頼んだけどどちらもいまいち。
値段も単品800〜1000円と高めなわりに具少なし。
サラダ・飲み物なんかのランチタイムサービスもなし。
ケーキはおいしそうだったから喫茶店としてならいいかも。
やはりパスタはトップ横のタベルナヒラタが一番。
50 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 23:32 ID:qlEIhOm6
>>49面白い名前ですね、食べるな平田......。
すいません。
51 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 23:56 ID:IxEUnRzw
52 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 00:50 ID:3d1umZmw
倉木麻衣のニューアルバム買ったぞ。
53 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 01:18 ID:hyMS642w
楠葉でパスタ食うなら「きあっそ」だろ。
いや、俺は関係者やないで。
54 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 01:36 ID:J2xSaR2Y
きあっそはパンとサラダ食べ放題なのが嬉しいよね。
にんじんパンとほうれんそうパン好き。
でもパスタで徒歩圏内ランクは1位タベルナヒラタ2位リベロコータローで
3位きあっそ。と思うのです。
ほかでおいしいパスタ店情報おしえてください。
55 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 01:52 ID:49.1LCps
きあっそはあんな分かりにくい場所でよく続くよな。
あそこは前に焼肉店とかあったけど、
全部潰れちまった
56 :
北牧かずお:2002/10/26(土) 02:02 ID:9erDpphw
57 :
並木一郎:2002/10/26(土) 02:34 ID:m1WZ6ET.
>>53気になってた店なんですが、ググったらチェーン店みたいですね。
さっそく行ってみます!
58 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 02:46 ID:fNQF4pyU
そういや最近くずは駅前に怖いくらいいた野鳥がパッタリいなくなった。
松坂屋前とかでパン食ってたら襲われそうなくらいいたのにさ。
59 :
並木一郎:2002/10/26(土) 05:58 ID:l3QPpbGQ
>>58例のムクドリ撃退作戦が功を奏しているんでしょうか。
60 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 10:54 ID:t9UAd2q.
61 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 11:43 ID:3d1umZmw
>>58でも、臭いの何とかして欲しいね。
あの何とも言えない臭さがたまらない・・・。
62 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 12:09 ID:aDcFp7Z6
雨降って地面が濡れだしたら、
固まった糞が溶け出して・・・おぇ
63 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 12:09 ID:a42V2pTE
雨降って地面が濡れだしたら、
固まった糞が溶け出して・・・おぇ
64 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 21:13 ID:3d1umZmw
今日御殿山の食べ放題の焼肉屋(980円)に久しぶりに行ってきた。
去年は狂牛病の影響でめっちゃ暇そうにしてたけど、今日は盛況。
けど、味の方は値段相応・・・。
たまに食べに行くのはいいと思ふ。
65 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 22:20 ID:9JFnpzY6
>>64肉をたらふく食った後にマタ〜リしながらパイナップルを食いまくるでやんす
66 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 22:23 ID:tQL8K9vA
きあっそってどこにあるんですか??
67 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 23:00 ID:3d1umZmw
68 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 23:40 ID:l3QPpbGQ
69 :
ななしやねん:2002/10/27(日) 12:37 ID:QnY1YaLo
ナカガワ(船橋)の横にあるたこ焼き屋に行った。
ソース味としょうゆ味の2種類で、1個あたり25円。
味は最高、みんなも行ってみたら。
70 :
ななしやねん:2002/10/27(日) 16:19 ID:Hd.k4GSE
69>
たしかにおいしいよね。開いているのは木、金、土、日でしたっけ?
71 :
ななしやねん:2002/10/27(日) 19:59 ID:NwtXJMFg
樟葉で食事っていうと
うどんやの味万と松坂屋のカフェのコムサくらいしか知らないんですけど
今度4人で居酒屋に行こうという話になって・・・さて?
居酒屋さっぱり知らないんです。
駅至便で小奇麗でリーズナブルな居酒屋を薦めてください、お願いします。
72 :
ななしやねん:2002/10/27(日) 20:27 ID:PQrDhhOI
樟葉近辺でおいしい大きなエビフライの食べられるお店探しているのですが、
どこかいいところありませんか?
73 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 02:04 ID:winz1xgc
>54
2位のリベロコータローってどこにあるの?
タベルナヒラタは、雑誌にも紹介されてたよね。
くずはのマダム(w に人気があるそうだ。
74 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 02:09 ID:gdkDxsO2
75 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 02:34 ID:3CNnNpZw
>>73ローソンのある交差点の郵便局の隣やね
一階がおばはん用服屋か
76 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 11:12 ID:gdkDxsO2
京阪沿線五十五次の樟葉編で紹介された
うなぎ、日本料理「阿み彦」ていうのお店
いったことあるひといます?
77 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 18:35 ID:mrWMctqY
いやぁ寒くなってきたねぇ。
かっこいいコートが欲しくなってきたよ。
楠葉に本格的なデパート欲しいなぁ。無理やろうけど。
78 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 20:27 ID:eJRXdsp.
>>77とりあえず京阪で我慢ぜよ。
枚方市のよりはデカくなるしさ。
79 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 20:50 ID:laIhHDEU
>>76うなぎ「阿み彦」行ったことあるで。
うなぎ、めっちゃおいしいですよ。ぜひ行って見てください!!!
80 :
76:2002/10/29(火) 04:47 ID:6C7Fhubc
>>79おおきに!早速行ってみます。m(_ _)m
81 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 08:50 ID:ZgxQbRxI
>>56スペイン語だと居酒屋になるんですか
ギリシア語の「タベルナ」は「食堂」に近い、地元の人が気楽に入れるようなレストランのことを言います
タベルナヒラタのタベルナはイタリア語から取ったと思いますがたぶん「食堂」の意味に近いと思われ
82 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 22:01 ID:IvTFIWwo
最近寒いね。
みんな風邪ひかないようにね。
83 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 22:11 ID:guMnsPw6
樟葉近辺のパチンコ店でよく出してる店ってどこ?
84 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 22:39 ID:ovjEb.ho
最近サイバーランドの悩殺店長はどうでしょうか?
寒くなっても胸チラしてますか??
85 :
ななしやねん:2002/10/30(水) 00:15 ID:rEL4g1KY
樟葉近辺で、美味しい和菓子屋さんは、どこ?
86 :
ななしやねん:2002/10/30(水) 09:20 ID:wq93i1Ss
>>85チト遠いが天光堂鶴山。ココはかなりイケル。
(ちなみにワシ学生時代とある和菓子屋で4年間バイトしていた)
場所は船橋の交差点北(出屋敷方向)へ。穂谷川渡る橋の手前左側にあるよ。
87 :
ななしやねん:2002/10/30(水) 10:16 ID:yziTe2MY
┏━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ ┃
┃ あげ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━┛
__
,、-ー(⌒ヽ⌒>≫、
////ヽ⌒ \
/ / / / l | | \ ヽ
| / / / .l | .l ヽ ヽ
〈,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、、,、,、、,、j l
| < ●) | < ●)ヽレ、 |
|  ̄ l  ̄ ノ /
ヽ (L) l /
\ <三> 人レ’
\__・ /
l |
/  ̄ ̄ ̄\\// ̄ ̄ ̄ヽ ⌒ ⌒ ⌒
| / / (ニ)=ヽ _⌒ ⌒ ⌒__
__|_____|_|______|__ll_/:::::Λ_Λ:::::::::::::::/
__________ /::::::(∩;´Д`)∩ :::::/
黒柳 徹子 /:::::::(スーパー/::::/ チャラッチャラッチャーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
88 :
ななしやねん:2002/11/01(金) 01:43 ID:hvQaGxjk
樟葉、牧野で1人で行ける居酒屋andBARって無いですか!?
89 :
ななしやねん:2002/11/01(金) 19:15 ID:75AzdBl6
その気になれば酒道場だって一人で行けるっしょー
90 :
( ・ω・)@(・ω・` ):2002/11/01(金) 20:21 ID:D76i3YD.
今日ハセイチに行ったら、天井近くの壁に、ゴミ袋がテープで
貼り付けてあった。
(3〜4箇所。かなりみっともない状態)
どうやら雨漏りしていたようで、それに対する応急処置の模様。
お店をしばらくの間閉じてでも、しっかり修繕した方がいいと思う。
そんな訳で、地図・雑誌コーナーに立ち寄る人は、天井から
雨水の入ったゴミ袋が落下してくるかもしれないので、注意しよう。
91 :
ななしやねん:2002/11/01(金) 20:35 ID:qHDQINhg
ハセイチか...。
あそこの配達のTOPPO真っ黒けのフイルム全面貼ってて感じ悪い。
茶髪のおばちゃんがいつも運転してる。
92 :
ななしやねん:2002/11/01(金) 21:41 ID:JC.dUK6g
藤原書店です(w
93 :
ななしやねん:2002/11/01(金) 22:09 ID:Cv1ttSm2
くずはでおいしいラーメン屋はどこですか?
94 :
ななしやねん:2002/11/01(金) 23:29 ID:ZVFV2PY.
>>93正ちゃんラーメン。
そう、トップワールドの近くの。
95 :
ななしやねん:2002/11/02(土) 00:49 ID:9MK6Iwnw
>>93正ちゃんラーメン。マジ旨いよ。いってみるべし、旨いのになぜか
いつもすいてます(笑)
96 :
88 弥武人:2002/11/02(土) 07:13 ID:Okwje4FE
>>89 そうやな、、、。
近いうち、行ってきます。
その辺にBARって有りますか!?
97 :
ななしやねん:2002/11/02(土) 18:20 ID:IoxvO92E
はじめて書きます。
噂によると牧野高校は荒れているらしい。
レベルが1つ下の枚方高校の方がいいらしい。
中学生に教えます。国際教養科があるので女子が多いですよ。
ちなみに今日は枚方市民会館で式典をやっていました。市長も参加。
98 :
ななしやねん:2002/11/02(土) 18:24 ID:IoxvO92E
書き忘れましたが、1つだけ欠点があります。
机とイスがくっついています。
だから居眠りしにくい。
しかし、パソコンはいっぱいある。なかなか使えないが・・・。
99 :
ななしやねん:2002/11/02(土) 23:52 ID:p5Ou85IY
枚方高校より、牧野高校の方が、レベルが上なんですか?
100 :
ななしやねん:2002/11/03(日) 01:19 ID:KIW3SVWg
>>99俺らの時(S50年生まれ)は牧高がちょい上やった。今は知らん。
>>97牧高レベル上がってる聞いたけどな。ホントに荒れてるの?
当たり前に入ってた楠中の子が難しくなってるらしいけど。
101 :
ななしやねん:2002/11/03(日) 01:20 ID:6mqx/iLw
>>99俺ら(S50年生まれ)が工房の頃は牧高がちょい上やった。今は知らん。
>>97牧高レベル上がってる聞いたけどな。ホントに荒れてるの?
当たり前に入ってた楠中の子が難しくなってるらしいけど。
102 :
ななしやねん:2002/11/03(日) 13:20 ID:CnDWhkv2
隣の三中、近所の招堤中からは、1桁入れたら良い方って聞きました。
地元じゃ、「近くて遠い高校」って言われてます。
前は牧校の併願校だった、東海大仰星が難しくなってきて、
併願校が無くなって来た様な....。
男女共にお薦めありませんか。
103 :
養父西町の住人:2002/11/03(日) 15:38 ID:9l8byxR2
地元集中復活希望。じもしゅうがあれば三くず西樟葉中からクラスの中間の成績に
いたら入れるのに。
併願校だけど帝國大和田・橘はどうよ。
>>94-95
正ちゃんラーメン、旨いか?
前に一度食べて、特にそそらなかったから二度といってないけど。
ちなみに、俺は毎日帰りに正ちゃんラーメン見て「今日も客が居ないな〜(w」って思ってる。…ちょっとひどいかな?
105 :
ななしやねん:2002/11/03(日) 19:00 ID:4TtkimK6
>95
正ちゃんラーメンいつも空いてるよね。
次の休みにでも行ってみよかな。
俺は昔同じ場所にあった「九州ラーメンきっしゃん」が
好きでした。
106 :
ななしやねん:2002/11/03(日) 19:00 ID:.PEor2eE
>97
枚高の工作員か? 牧野が荒れているなんてガセネタ何処で仕入れて
来たんだ。
>>103
帝國女子は大阪国際女子に変わりました。レベル?大阪国際大学を見
れば、推して知るべしかと...
107 :
ななしやねん:2002/11/03(日) 21:53 ID:EISCKtpw
トップワールド向かいの暁接骨院って評判どうですか??
108 :
ななしやねん:2002/11/03(日) 22:14 ID:EISCKtpw
107ですがこの2日間ZAQのせいで全くネットが出来ませんでした。
本当にZAQは最低最悪です、解約しようと思っていますが解約するにも
金が要るらしいです。詐欺ですね。
109 :
ななしやねん:2002/11/03(日) 22:25 ID:JrDm5Q06
トップ正面のかみやま歯科ってどう?
110 :
ななしやねん:2002/11/03(日) 22:58 ID:e8NXYypk
>>105そうそう、「九州ラーメンきっしゃん」ってめっちゃ美味しかった。
で、宇治(向島?)の方に移転したらしいけど、どこに行ったか知ってる人、
情報きぼ〜〜ん。
111 :
ななしやねん:2002/11/03(日) 23:04 ID:e8NXYypk
>>107まず、保険はききます。
初回は500円程度で、2回目以降は300円程度。
先生は2人(男)で、後パートさん。
まあ、僕はここしか知らないけど、4〜5回通えば直るよ。
112 :
ななしやねん:2002/11/03(日) 23:34 ID:33nHE1fA
東海大仰星高校って、男子校ですか?
113 :
ななしやねん:2002/11/04(月) 00:23 ID:NTbSjlGg
なんかバッタ屋の携帯屋サンタで携帯電話の下取り開始したらしいんですけ
ど詳細知ってる人いる?不要な携帯を1本千円で買い取ってくれるらしいよ。
114 :
ななしやねん:2002/11/04(月) 13:23 ID:NTbSjlGg
>>112共学。
…何故にこんなところで聞く?すぐにわかることやのに。
115 :
ななしやねん:2002/11/04(月) 13:35 ID:QUHQ78ok
昔、樟葉の王将に行ったら、店のドアが自動ドアで
それにきづかず、入る時にドアに頭をぶつけてる人が何人も
いました。
>>115向かいに餃子とラーメンが結構美味しかった店(名前忘れた)が
あったんだけど、なんで終わったんやろ?
大阪王将よりもはるかにうまかったのに。
117 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 00:43 ID:rN9kc756
>>87[p117-dna15neyagawa.osaka.ocn.ne.jp]
118 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 15:48 ID:oIGDu2oQ
ダイエーの横の丼物屋さん潰れちゃったね。
モール街の未来はいかに。。
119 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 16:56 ID:ARLXZlXI
え、もう潰れちゃったの?
開店して1年経つか経たないかだったのに。
120 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 18:21 ID:18VKMONY
>>118そういえばトップワールドの前身であるトップセンターも
潰れる前は空テナントだらけで寂しくなっていたね。
なんか最近モール街もやばそうな・・・
そういえば、トップセンターっていつ頃潰れたんだっけ?
121 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 18:37 ID:Mh2LtMII
まあモールも大改装が待ってるし、テナント料も跳ね上がりそうだから
大変じゃないかなぁ。
今のモールじゃ使える店がないから総入れ替えしてくれてもOKだよ。
122 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 20:40 ID:EQeeXAxo
牧野のLOOPってどうよ!?
123 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 20:49 ID:Se2m10oI
現在モール街にあるテナントで、
なくてはならない、困る店を挙げて下さい。
124 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 20:56 ID:EQeeXAxo
A-1べぇかりぃ!
125 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 21:13 ID:lXIPpOVc
ぜんぜん話関係ないかもしれないけど
モールの改装で今入居中のテナントに京阪からは補償がほとんどないみたいね。
一部のテナントは改装中、対面の駐車場で営業するみたい....。
126 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 22:11 ID:3CUGwTDE
>>123カフェ・ド・ペレ!
毎週モーニングしてます。
127 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 22:22 ID:lXIPpOVc
サンタの携帯買い取り情報誰か教えてよ〜〜〜
128 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 23:13 ID:dtzy/X1g
ノンステップバスがイイ!
129 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 23:56 ID:Mh2LtMII
ミニチュア版の京阪バスかわいいね。
130 :
ななしやねん:2002/11/06(水) 01:12 ID:tWZFsvrs
モール街がどのように生まれ変わるか期待しようやないの。
京阪電車がこれから力入れるのが楠葉ってのは決まってるんやし。
とりあえず可愛い子が集まる群がる街造りを目指して欲しい。
131 :
ななしやねん:2002/11/06(水) 08:33 ID:CbivCVdc
>>130>とりあえず可愛い子が集まる群がる街造りを目指して欲しい
それは無理。頑張って梅田まで出てください。
というか、もうこれ以上人口増えるのは勘弁。
133 :
ななしやねん:2002/11/06(水) 16:09 ID:CbivCVdc
楠葉に越してきて早5年。
あまりにも街が変わりすぎ。
134 :
ななしやねん:2002/11/06(水) 16:20 ID:MvFrTLrg
もう、銀行での発砲事件はやめてほしい。
135 :
ななしやねん:2002/11/06(水) 19:05 ID:VOY.OT2c
樟葉っていいとこだけど
冷静に考えたら田舎だよ。
投資効果ないから、店とかできても儲からない。
136 :
ななしやねん:2002/11/06(水) 19:37 ID:JnQpmnaE
>>125モール街って建て替えするの?(=既存建物解体?)
>>130どうせ建て直すなら野外部分を無くして、ジャスコみたいに一つの建物にして
立体駐車場でも作って欲しい。今のモール街の駐車場は平面なので、とてももったいない。
ダイヤモンドシティぐらいのを作ったらいいような・・・(TOPが切れるかも・・)
けど、汽車の広場の汽車はどうするのかな?電車にでもなるのかな?(笑)
>>136そのかわり最低でも1年は利用できないぞ。
138 :
ななしやねん:2002/11/06(水) 19:40 ID:sts511rw
>>71トップワールドの裏にある、「さかえ」という食堂兼居酒屋がうまいぞ。
ただし、店の親父は気分屋だからいきなりケンカが発生するのでおもしろいぞ。
139 :
ななしやねん:2002/11/06(水) 19:43 ID:sts511rw
クズハは高層・中層建築が少ないから空が広くて好きなんだけどね。
最近、プチブルなドキュン新参一家が増えたせいでマンション立ちすぎ。
140 :
ななしやねん:2002/11/06(水) 21:12 ID:3JaxXcgM
今日久々に「正ちゃんラーメン」に行った。
お客が2人もいた。
やっぱり、美味しいと思うよ。
みんなも1回行ってみたら。
141 :
ななしやねん:2002/11/06(水) 22:13 ID:w3v27SMY
グリーンゲイブルズも、なんか元気なくなってきたような。
以前はよく買っていた。
142 :
ななしやねん:2002/11/06(水) 23:38 ID:6XCrwuT2
楠葉モールのツーカーステーションの隣に激安の携帯ショップ出来たの?
何て言う名前ですか?ドコモを扱ってないらしいんで恐らく光り系列だと
思うんですけど。
143 :
ななしやねん:2002/11/07(木) 02:13 ID:OJ2hHzwM
>>136完全建て替えです。地下もできます。浮浪者も来ます(たぶん)。
全然関係ないですが、先週末駅前に来てたヤフーBBの宣伝部隊見ました?
キャンギャルの太ももが良かったです。寒かっただろうとは思いますが。
144 :
ななしやねん:2002/11/07(木) 02:21 ID:QQhHcYr6
ヤフギャルは今日の昼間もいたぞ。
「お願いしま〜す」って言われちゃった。
こちらこそホントお願いしたいよ。
145 :
ななしやねん:2002/11/07(木) 09:58 ID:djqleHEA
┏━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ ┃
┃ あげ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━┛
__
,、-ー(⌒ヽ⌒>≫、
////ヽ⌒ \
/ / / / l | | \ ヽ
| / / / .l | .l ヽ ヽ
〈,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、、,、,、、,、j l
| < ●) | < ●)ヽレ、 |
|  ̄ l  ̄ ノ /
ヽ (L) l /
\ <三> 人レ’
\__・ /
l |
/  ̄ ̄ ̄\\// ̄ ̄ ̄ヽ ⌒ ⌒ ⌒
| / / (ニ)=ヽ _⌒ ⌒ ⌒__
__|_____|_|______|__ll_/:::::Λ_Λ:::::::::::::::/
__________ /::::::(∩;´Д`)∩ :::::/
黒柳 徹子 /:::::::(スーパー/::::/ チャラッチャラッチャーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
146 :
ななしやねん:2002/11/07(木) 12:23 ID:XX2/k.YE
建て替えで、話題のダイエーはどうなりますか?
ちなみに2ちゃんのあるスレから、
40 :昔の名無しで出ています :02/09/26 14:03 ID:???
有名な話でしょうが後年、ザ・ベストテンの特番で黒柳徹子に、
「あら、今日は服着てるのねっ!」
と言われた時の彼女の表情の変化が、何とも言えず可哀相でした。
さらに後年、懲りもせずにTBSは、この場面を再放送していました。
小さなことですが、まだ未成年だった僕のトラウマになりました。
さいごに、「カナダからの手紙」はいい曲ですよね。
41 :昔の名無しで出ています :02/09/27 00:27 ID:???
>>40あーそれ僕も見た事あるような気がします。
42 :昔の名無しで出ています :02/09/27 00:51 ID:
MORE SEXY という曲あったよね。80年ころ。
43 :昔の名無しで出ています :02/09/27 13:12 ID:???
フン、なにが「窓際のトットちゃん」だ!
偽善者が馬脚を現してるぜ!
147 :
ななしやねん:2002/11/07(木) 17:43 ID:qpLCN4H6
――――――――――――――
トップセンターってどうなったんだ?
__ __ .r――――――――
∨ | たしかマンションになったんだっけ?
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| / .∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < あそこは5年前になくなりましたよ
__ ∧ ∧___∧ ∧|つ∽)_ \_____
(,, ゚Д゚)日 (゚Д゚,,)∇
― / | ――.../ | ―――
\(__.ノ \(__.ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
>>147Σ(゚д゚lll)ガーン。
年末セールのくじ引きでTV当てたことが自慢だったのに・・・。
149 :
ななしやねん:2002/11/07(木) 21:57 ID:e49h.rwc
>148
トップワールドと名を変えてスーパーになってるよー
150 :
ななしやねん:2002/11/07(木) 23:52 ID:OJ2hHzwM
既存のモール街の店舗は、京阪から改装後のテナント料ふっかけられてるから、
改装終わってしばらくしたらほとんど入れ替えされてそうだな〜。
売れてない店を追い出すために、わざとふっかけてるのか…?
駐輪場近くのへんとか、頑張ってるのは100円ショップぐらいだし、
京阪百貨店が来たらやっていけない店がかーなり多そう。
151 :
ななしやねん:2002/11/08(金) 00:43 ID:L64PaEKM
京阪百貨店出来たらもっとマシなブランドいれて欲しいよ。
松坂屋なんてヲタ御用達のコムサやろ?
ヴィトン、グッチ、プラダ、どれでもいいから〜
152 :
ななしやねん:2002/11/08(金) 09:02 ID:wcARcddU
京阪百貨店はドコに建てるんですか?
松坂屋は危機ですかね。消防の頃は屋上でよく遊んだものです。
153 :
名無しさん@3周年:2002/11/08(金) 09:33 ID:h3FgAQa2
自転車置場も無い、店舗も少ない、値段が高い…なんか、しょぼくて不便な新モールが出来そうな予感。
これで雨に濡れると滑り易い歩道やったら最悪。
154 :
ななしやねん:2002/11/08(金) 10:05 ID:x8Boqt1A
とりあえずワルツ堂がなくなったのが痛い、と。
155 :
ななしやねん:2002/11/08(金) 12:52 ID:4HW5V3b6
完成予想図みたいなのをサイトで見たけど、あんなに広々としたスペースで
買い物ができるのか、とってもギモン。
京阪沿線って観光にしろ買い物にしろ、本当にどこへ行くにも中途半端で困る。
156 :
ななしやねん:2002/11/08(金) 14:21 ID:D2.oC9/Q
こじゃれた店きぼん。
157 :
ななしやねん:2002/11/08(金) 16:38 ID:wGR0hkv.
利用する側からすればお店歓迎なんだけど
店側からすれば樟葉近辺住民の人数では
商売になんないのよね。
158 :
ななしやねん:2002/11/08(金) 19:11 ID:tz2E83I2
だから、昔みたいに長尾や田辺や淀から客を呼ぶぐらいに
魅力あるゾーンにしたいんだろ京阪は
ほんと、昔は周辺にショッピングセンターなかったから
土日には、駅前の駐車場がすべて満車になることが良くあったな
今は最盛期の3〜4割の客数だと思う
159 :
ななしやねん:2002/11/09(土) 01:49 ID:VKvfKGzM
祈!樟葉復権!
160 :
ななしやねん:2002/11/09(土) 10:01 ID:kQ0xB1zo
ムラカミがうるさくて寝れやしねぇ
ああいうの取り締まって欲しいよ
161 :
ななしやねん:2002/11/09(土) 12:31 ID:kZd5Jyzs
樟葉駅周辺でいい整骨院ってドコでしょう?
いっぱいあるのはいいんだけど、どこにすればよいのやら…
162 :
ななしやねん:2002/11/09(土) 16:25 ID:3Z15WK8s
どっか悪いの?
163 :
ななしやねん:2002/11/09(土) 18:07 ID:R/6c9CEg
11/7の夜、くずはゴルフ場で黒煙が上がってて
パトカーが何台も来てたんだけど、何があったか知ってる方が
いましたら教えて欲しいです★★★
164 :
ななしやねん:2002/11/09(土) 21:09 ID:LLU9c9zI
165 :
ななしやねん:2002/11/09(土) 22:05 ID:KxBjaEgg
>>164昔、瀬戸内海を支配いてた海賊、村上水軍の末裔です。
今でも西日本を中心に各地に生息しています。
因みに村上ショージもその子孫です。
166 :
ななしやねん:2002/11/09(土) 22:27 ID:InH2oVhk
オープンしたイタ飯屋大した事なさそうだね。
いつ通りかかっても空席目立つし。
167 :
ななしやねん:2002/11/10(日) 00:43 ID:pCzAKsNo
>>166あそこはアカンみたいやね。
やっぱモールやったら「カフェ・ド・ペレ」でしょう♪
168 :
ななしやねん:2002/11/10(日) 14:30 ID:Mkwhgz5U
>>163俺も見たぞ!旧国道の堤防を走っていたら、何やら怪しい物体が空に・・・
近づいてみると、河原から大きな火が出てた。夜空に漂う黒煙がものすごく不気味だった。
たぶん葦が燃えたのだと思われる。あの時間だったら放火じゃないか?
旧国道から京阪くぐってくずはに入ったら、消防車がサイレン鳴らして旧国道に入っていった。
ところで、何時ごろから燃えていたの?
169 :
ななしやねん:2002/11/10(日) 14:42 ID:kaqiOY5Q
ファイヤー野郎は夜中に河原へよく行けるな。
昔あそこへ逝った時、犬が焼死してるの見てから二度と逝きたくない。
誰かが悪戯で犬に火を付けたんだよ、きっと。
170 :
ななしやねん:2002/11/10(日) 15:26 ID:IyK5Q.G.
夜中に松坂屋前で集まるスケボー&ダンスDQNがついに焚き火を始めやがった。
この間おまわりさんがイパーイ来てて、あいつらがしてたという証拠がないため
やろか、指をくわえてDQNをにらんでるだけやった。
早くあいつらを一掃してほしい。
171 :
ななしやねん:2002/11/10(日) 17:16 ID:pCzAKsNo
今日もナカガワ(船橋)の近くのたこやき屋に行った。
やっぱめっちゃ美味しいわ〜♪(特にしょうゆ味)
172 :
ななしやねん:2002/11/10(日) 18:24 ID:jfJ1/.8Q
>>164ムラカミて不用品回収にまわってる。
土日うちの近所にもよく来てたけど確かにうるさい。
最近は来なくなったけど。
173 :
ななしやねん:2002/11/10(日) 20:41 ID:G3dxcDwg
樟葉の、とあるパン屋さんを探してます。
公民館かなんかの1Fにあるらしいのですが。
うまくて評判と聞いたので・・・
誰かご存知ないですか???
174 :
ななしやねん:2002/11/10(日) 21:25 ID:a3dD3Sus
カフェ・ド・ペレはつぶれるよ。
あそこは、水嶋書房の御子息たちが適当にやってるので・・・
もう飽きたそうですだ。
175 :
ななしやねん:2002/11/10(日) 22:29 ID:ltCl5iwY
>173
船橋の南風じゃなくて?
176 :
はいいろうさぎ:2002/11/10(日) 23:06 ID:jX5.uSDw
>>107 161
暁整骨院なら、しばらくお世話になったことあるー。
先生、やさしい。
177 :
ラーメン大好き!Kくん:2002/11/10(日) 23:33 ID:UnkUXYLI
>140
正ちゃんラーメン逝ってきますた。
そこそこうまかったけど、ちょっと麺がやらやら&味にパンチが無かったか?
一緒に餃子も頼んだけど、こっちは焼きが足りないような・・・
今度逝って
「ラーメン、麺硬め。餃子、焦げ目つくくらいよぉ焼いて」言ってみて
これでだめなら、もう逝かね!
178 :
173:2002/11/11(月) 07:02 ID:SK9qDp.Y
>>175ごめんなさいっ!!
「樟葉の、何か公共施設の1Fにある」
としか、わからんのです。
179 :
ななしやねん:2002/11/11(月) 12:29 ID:1DtpakUE
楠葉で“路地裏探検”的に散歩できるところありませんか?
別にのぞき趣味ではありませんが、ぶらぶら歩くのに、た
まには風景の変わったところを歩きたいのです。昔、トップの裏あ
たりから“地”の街に迷い込んで、不思議な気分になった覚えがあ
ります。楠葉には永いけれど、ホント決まったところしか通らない
ですね。
180 :
ななしやねん:2002/11/11(月) 18:39 ID:10ckocQM
>>179トップの裏は(・∀・)イイ!
一度入ると道が狭くなり、行き止まりや田んぼも出てきて
まるでくずはでは無い気分に浸れる。しかし向こうを見上げると
タワーシティの建設現場が見え、ホッと一息・・
鏡伝道や市民の森なんかなかなかいいと思うよ。
181 :
ななしやねん:2002/11/11(月) 21:49 ID:dyoN7R3A
>>177正ちゃんラーメンはまあ美味しいと思ふ。(楠葉では)
というより、あの大将のおっちゃん見ていると何かまた行かねばと
思ってしまいます。
もっとお客さん入ればなぁ・・・
182 :
はいいろうさぎ:2002/11/11(月) 22:25 ID:yVRxz0tk
市民の森、キレイでダイスキ(・∀・)イイ!
夕方の色が、もうすこしナガク楽しめるように七時閉めならなぁ...
治安維持の為?「市」のモノだから?
183 :
ななしやねん:2002/11/12(火) 01:20 ID:42Vzyo.6
俺がまだ消防の頃、中央公園にカミソリ女が出没した。
夜中にあそこでデートでしてるカップルに襲い掛かったらしい。
顔にはマスクを装着し、トレンチコートを着込んでたそうな。
まるで口裂け女やけど、当時は怖くて夜近付けなかった。
184 :
ななしやねん:2002/11/12(火) 15:32 ID:USDTMo2Q
>>182市民の森が出来るまでは鏡池やったよね。
定期的に水が放流されてたんやけど、
その時に一緒に流されてくる大量の鮒や鯉に大興奮してた頃が懐かしい。
>>18415年ほど前かな。
南側の放水路に積んでた土嚢を崩して勝手に放流させてたなぁ。
186 :
ななしやねん:2002/11/12(火) 21:33 ID:sIG1.DmE
市民の森・・それは漏れが厨房の頃、初めて接吻を交わした場所。
187 :
ななしやねん:2002/11/12(火) 22:07 ID:9OkKVX3c
ちょっと気になることがあるのですが、
なぜ樟葉と男山の間に車止めらしき花壇が置いてあるのですか?
バイクや自転車は普通に通れますが、車が通れないので不便だと思います。
おもろい
>>187あえて不便にしてるんではないかと。
境界で交通事故があった場合、枚方警察と八幡警察のどっちが対応するかとかで揉めそう・・・。
あとは住宅地を抜け道にさせないとか。
190 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 10:57 ID:hfj72PIM
散歩にお奨めの道を聞いた者です。楠葉から大阪城まで
信号を渡らず(幹線道を横断せずの意)にくねくねと1
本道でいけるそうです。昔、日経の文化欄で読んだよう
な気がします。その人は、いろんな所をどこまで1本道
でいけるか調べていて、本にもしてた様な気がします。
嘘言ってたらごめんなさい。みなさん、西に向かって
どこまで歩いた事ありますか。ま、どうでもいい事です
けど。東でも結構です。
191 :
貴船のオオサンショウウオ:2002/11/13(水) 11:09 ID:NM4IaHaQ
楠葉って言えば、京阪電車の主要駅・家具団地・トップワールド・ローズタウン…。
結構色々在るよね。
192 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 11:19 ID:t/iS6cVI
>190
厨房の時に大阪駅まで歩いたよ。コースは淀川の河川敷。5時間半くらいだったかな。
193 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 13:01 ID:RSQfTSz2
>>192その道を毎日淀屋橋まで自転車で通勤してる人がいたなー。
今どうしているかな?
194 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 13:23 ID:hfj72PIM
>192 >193
うーむ、すごいなぁ。でも江戸時代なんか、用事があったら
歩いて行ってたんですよね、淀屋橋なり大阪あたりに・・・。
京阪電車って偉大だなぁ(ってしょうもないコメントで、すん
ません)
195 :
192:2002/11/13(水) 15:03 ID:t/iS6cVI
>194
工房になってから月イチ位でチャリンコで大阪行ったなあ。1時間半か45分くらい。
バスと電車・地下鉄乗り継ぐのと30分も変わらんし、梅田−心斎橋−難波をうろうろ
するのならチャリンコが効率的だしね。河川敷は信号ないからめっちゃ快適。
ま、エネルギーあったし、金がなかったのが最大の理由なんだが。
196 :
193:2002/11/13(水) 15:57 ID:q3NUcdSE
淀屋橋まで通勤してた人は、自転車で1時間かからないと言っていた。
その人はトライアスロンの選手だったから練習の為でもあったけどね。
197 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 17:31 ID:8TJGHRUQ
さっき久御山のジャスコへ逝って来たけど、あそこは繁盛してるね。
平日なのにわんさか人がいたよ。駐車場もいっぱい。
ジャスコや松井山手の店がモール街の客を獲得してんやろうね。
198 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 18:09 ID:up/iqfLE
珍走は冬になると少しおとなしくなるけど、
樟葉駅前でスケボーやって香具師は年から年中おるな。
真冬やのに半袖Tシャツでやってるのを見ると、こっちが寒い。
199 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 18:10 ID:D.9E6eUI
200ヽ(´∀`)ノ
>>197国道よりのところからモールへって人には、かなり影響してそうだね。
増床してホントに大丈夫なんだろうか。
202 :
ねこひろし:2002/11/13(水) 20:28 ID:.GGxApk6
>>190以前は枚方大橋の下が通過しづらかったのですが、最近は下に公園ができて、
自転車でラクに通過できるようになりました。
京橋まで(駅じゃなくて本当の京橋)、無信号です。
ただし、珍走が侵入して走るのを防ぐために、10箇所以上ゲートがあり、
自転車でそこを抜ける時は、ちょっと手間取ります。
上岡龍太郎さんも、この道の毛馬から枚方大橋までの間を
よくジョギングされてました。
(目撃した訳じゃ無いけど、ラジオでおっしゃってました)
203 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 20:36 ID:k4kIe/3A
>199
ジパングの裏にあるらしいね。
駅前でアフォそうな女がチケット配ってますた。
204 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 20:52 ID:QnhBqLzg
楠葉は夜になると途端に静かになるから
キャバクラなんて流行らないやろ。
みんなマイホームに直行っぽい。
205 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 21:23 ID:ha7GxjEU
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 楠葉住民の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 楠葉の未来は明るいぞ!
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
206 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 22:48 ID:1RYA./1.
キャバクラって何するところ?
ヘルス・ピンサロは分かるけど・・・
207 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 23:30 ID:fPRGL2pY
>206
貴殿の「女の子がいる店=男が射精するところ」という考え方はカナーリ問題が
あると思われ。
208 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 23:39 ID:KvgwQw2o
タワーシティとモール街の間の自転車置き場の下に流れる「天満川」って、
どこからスタートしているの?途中からトンネルになって歩道の下もぐっているから分からないけど・・
くずはってもともと水気の多いところだから、水路が多いけれど、
一体どこから流れているのか気になる水路が結構ある。
知っている人教えて!!
209 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 01:38 ID:PGh.lnxw
210 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 08:54 ID:14b3IGlc
>208
それこそナイトスクープで調べてもらえば?
とりあえず石田と歩け歩け。
211 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 14:21 ID:ejvRapk.
牧高って制服なくなったの?
茶髪もOK?
212 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 14:26 ID:S86cZrrw
枚方スレより。ちょっと気にされてる様子。
31 名前: ななしやねん 投稿日: 2002/11/14(木) 07:06 ID:k39bAEMI
枚方スレがくず葉スレに追い越されてもかまわないが
くず葉に特急が止まるようになるのだけは困る。
交野線がある枚方市駅にしてちょう。
213 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 18:05 ID:77CD0gjU
>>211牧高、基本的に服装は自由になったらしいよ〜
公に茶髪OKではないみたいやけど、昔ほど厳しくは
ないんだろぉね。
214 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 18:48 ID:dQUVTWjo
皆さんこんばんは。
本日「救う会」より連絡で
11月28日(木)午後6:30より JR京都駅前パルル6Fにて
横田さん夫妻の講演と
11月29日(金)午後7:00より 大阪堺市市民会館にて
横田さん夫妻・西村議員・佐藤勝己救う会代表の
講演があるとわかりました。
11月16日には大阪市高槻のJR高槻駅北口ロータリーで
青い千羽鶴のお願い
ブルーリボンの配布
署名活動があります。
どれかひとつでも参加できる人は参加しましょう!
できればコピペ2〜3回ぐらいお願いします
215 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 18:58 ID:QcX7OBwk
皆さんこんばんは。
本日「救う会」より連絡で
11月28日(木)午後6:30より JR京都駅前パルル6Fにて
横田さん夫妻の講演と
11月29日(金)午後7:00より 大阪堺市市民会館にて
横田さん夫妻・西村議員・佐藤勝己救う会代表の
講演があるとわかりました。
11月16日には大阪市高槻のJR高槻駅北口ロータリーで
青い千羽鶴のお願い
ブルーリボンの配布
署名活動があります。
どれかひとつでも参加できる人は参加しましょう!
できればコピペ2〜3回ぐらいお願いします
216 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 19:56 ID:5eEv5gqY
>>213ほとんど毎日制服着てるよ・・服選びしなくていいから。
卒業生の方?今の一年生は27期生になります。
217 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 21:13 ID:qrQaUlqw
218 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 21:19 ID:5eEv5gqY
9期生の先輩ですねっ。昔は学年15クラスとかあったんでしょ?
219 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 21:30 ID:qrQaUlqw
>>218僕(9期生)の時は12クラスだったかな!?
確か弟(12期生)の時から14クラスになったと思う。
けど、それ以降は知らん。
220 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 21:36 ID:K.AFM3Fo
6期生だがおれんときも12クラスだったよ。
221 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 21:41 ID:5iDPR4Nw
↑ 2期生です。
私達が入ってまもなく今の12クラスずらーっとの校舎になりました。
それまでは、9クラス分しか建ててなかった。(1期生のみだからかな?)
表の道から見ると、スパンで切れてるので、良くわかります。
入学式は、中庭でした。(運動場ではなかったです)
プールが出来たのが2年になってから。食堂も2年の時だったと思う。
凄く懐かしいです。
特別教室棟の2階だったかにLL教室が用意されてましたが、
卒業迄何もしてなかった。(倉庫代わりだった様な)今はどうなってんだろう。
222 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 21:43 ID:fm2TdMgY
222
223 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 21:48 ID:k39bAEMI
224 :
220:2002/11/14(木) 22:35 ID:K.AFM3Fo
>>221うお、先輩!
まだ前の道(長尾線)が開通していない時ですね・・・
あと、217くんとか221さんとかも、英語の授業で椅子の上に立たされたりなんかした
クチですかね?
225 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 22:38 ID:k39bAEMI
>>224前の道がないのに高校だけあったの?どこからはいるの?
226 :
ななしやねん:2002/11/15(金) 13:00 ID:Gwzy0uf.
久し振りに地元帰ってきたら牧高の横に葬式屋が出来てたのには驚いた。
227 :
ななしやねん:2002/11/15(金) 15:24 ID:SvF077ZA
前の道は開校3年目ぐらいに舗装されたそうです。
それまでは三中フェンスぞいからお堀端のの道を通ってたそうです。
葬儀屋の息子も卒業生です。
228 :
2期生:2002/11/15(金) 21:28 ID:kxjJysHg
そうそう、前の道が未だズボズボの地道で開通してない頃、(1年の時)に
学校で不祥事があって、朝日放送が取材に来た。
その時、ヘリを前の道路予定地に止めて、VTRを輸送したのを覚えてる。
速攻で、帰宅して6時からのニュースを見ました。
私達3年の時にも同じ様な不祥事があって、朝日と読売が取材に来たけど、
その時はもう、道路が開通していたので、運動場にヘリを止めてました。
当時は、野次馬だったので、皆で取材の後を延々と付いて廻ってました。
2年の時に校歌が出来たんですよ。
>>226学校前の葬儀屋もビックリですが、道路を隔てた向かいに病院が有るのには
ビックリと言うより笑いが.....。その隣は老人施設だし
東側のK西記念病院も有るし。
今、地元の人たちも言ってます。「手回し良すぎない?」
「すぐに間に合うから...心配ない。」
229 :
ななしやねん:2002/11/15(金) 21:35 ID:BdTX0b1A
>>228
あのあたりは枚方の鬼門やないか?
あまり良い施設はないですよねぇ。
230 :
はいいろうさぎ:2002/11/16(土) 12:51 ID:llaZIdEY
病院の窓から、癒される景色が見えるといいのに(+ - +)
近くに広くてきれいな公園とかが出来て、そうゆうのが患者さんから見れれば
いいのにーーー!
231 :
ななしやねん:2002/11/16(土) 21:54 ID:d03Z2wh.
病室からアクセス中ですか?
232 :
ななしやねん:2002/11/16(土) 22:01 ID:uDNH0.4g
最近さびしい
233 :
ななしやねん:2002/11/16(土) 22:22 ID:ddmGUS.Q
サイバーランドのチラシが入ってましたが店長変わったみたいだね〜
悩殺店長はいづこへ????
234 :
ななしやねん:2002/11/17(日) 00:31 ID:dTrBSsZo
社内の風紀を乱した、との事で異動されますた。
235 :
はいいろうさぎ:2002/11/17(日) 01:16 ID:M4U9pkHo
>>231あなたの病室は何号室?
私は自宅からアクセスしてるんだけど(* - *)
私だったら、しんどくてサビシイ時には、なおさら癒されたいもん。
むかし長期入院してたとき、あまりに窓の外の紅葉が美しく、
外の世界の色づいた華やかさと、自分のいる場所の
素っ気無さとの違いに、キー!! ってなってたよ。
人それぞれだけど、おいらは病院から見える景色までも
病院チック(?)がいいなぁ。。
退院できたし樟葉じゃないのでさげ。
東船橋の「Wa!」という創作料理屋さん、連続して二度行きました。
コースは量少なくてあんまりだが、単品は一皿500〜800円程度で
量もあって、三〜四人で行くにはいいですね。とてもおいしかったし。
チーズの盛り合わせがかわいくてよかったです。
237 :
ななしやねん:2002/11/17(日) 13:20 ID:khC3xFkQ
悩殺店長、移動されたのれすか・・?
/|| /||
/ ||| / |||
/ ||||| / ||||
/ |||||| / |||||
/ |||||||| / |||||
/ |||||||||| / ||||||
/ _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ミ\
/ / \ ミ\
| ミミ|
| ミ|
| ミ|
| ● ● ミ|
| / \ ミ ミ|
| / |ミ ミ ミ|
| / | |ミミ ミミミ|
| | / |ミミ ミミミミ|
\ \_人__/ミ ミ ミミミミ/
\_ ミ ミミミミ/
 ̄
238 :
ななしやねん:2002/11/17(日) 17:30 ID:FkMT9dps
ワルツ堂って店を閉店したんじゃなくて、倒産したんですよね。
他の店も閉まっていました。
それともう一つ、今の府立高校は茶髪禁止です。どの学校にも茶髪はいます。
四条畷(学園ではない)にもいます。(四条畷高校の先生によると。)
239 :
牧野高校:2002/11/17(日) 17:35 ID:1mhXB05g
周辺はいいですよ。何せゆりかごから墓場までそろってますし。
240 :
はいいろうさぎ:2002/11/17(日) 20:22 ID:M4U9pkHo
>>236ギャップにさみしくなったりしないように病院内に、ほっ(^ー^)と
出来るスペースが、多いと良いよねー。
241 :
ななしやねん:2002/11/17(日) 22:20 ID:Fbpg6fa2
悩殺店長は見せすぎて異動ですか?辞めたのではないのですか??
242 :
ななしやねん:2002/11/18(月) 03:12 ID:qLvZtXeM
>>239がんばらないと偏差値で枚方高校に並ばれるよ。
いま猛追されてるみたいだし。
243 :
ななしやねん:2002/11/18(月) 11:21 ID:vfOYaDjo
/|| /||
/ ||| / |||
/ ||||| / ||||
/ |||||| / |||||
/ |||||||| / |||||
/ |||||||||| / ||||||
/ _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ミ\
/ / \ ミ\
| ミミ|
| ミ|
| ミ|
| ● ● ミ|
| / \ ミ ミ|
| / |ミ ミ ミ|
| / | |ミミ ミミミ|
| | / |ミミ ミミミミ|
\ \_人__/ミ ミ ミミミミ/
\_ ミ ミミミミ/
イケてるcafe教えてくれ。
245 :
ななしやねん:2002/11/18(月) 12:54 ID:hyvMgYMQ
↑
さんざん既出
246 :
ななしやねん:2002/11/18(月) 13:40 ID:sTLt4m3s
247 :
16期生:2002/11/18(月) 15:20 ID:sXktkIL2
牧小>三中>牧高 と進学したので、
「次は牧大だね!」と某記念病院を指差して言われた事があったなぁ。
あの通りは節操無くお店が出来てるカンジでどうかと。
重宝してるのはTimesとスタンドぐらい。
248 :
ななしやねん:2002/11/18(月) 17:00 ID:HWsDTVBc
楠葉男山地区の周辺にリサイクルショップない?
中古家電や家具・パソコン扱っているところ。
あったら教えて。
249 :
ななしやねん:2002/11/18(月) 17:10 ID:lkiKaeUY
楠葉は廃れ気味なのにこのスレはよく伸びるね。
良い事だ。
250 :
ななしやねん:2002/11/18(月) 17:35 ID:oCzMsbjo
>>248国道一号沿いの家具団地から洞ヶ峠に向かう処にリサイクルショップあり
パソコンは無いと思うが
八幡のヤマダ電機の付近にもリサイクルショップがあったような…
251 :
ななしやねん:2002/11/18(月) 18:15 ID:qLvZtXeM
>>246こんな感じの偏差値状況みたいです。
男 女
四条畷高校 67 66
寝屋川高校 62 62
牧野高校 56 58
枚方高校 54 55
磯島高校 46 45
252 :
ななしやねん:2002/11/18(月) 21:54 ID:RM6YMbEo
牧野⇔枚方の差よりも牧野⇔寝屋川の方が驚きやな。
俺らん時ときよりも差縮まってるやん!
253 :
ななしやねん:2002/11/18(月) 22:47 ID:am1rxEII
極楽湯ってエンパイア自動車の跡地だよね?
254 :
ななしやねん:2002/11/19(火) 00:20 ID:2aP//cPo
>>253惜しい!
あすこは「エムパイヤ自動車」の跡地なのだ
255 :
ななしやねん:2002/11/19(火) 00:38 ID:Jy3PoVGk
>>253,254
極楽湯、大繁盛!!
あそこはほんまの温泉か?
何かカルキくさいんやけど・・・
256 :
ななしやねん:2002/11/19(火) 00:43 ID:Jy3PoVGk
255続き
極楽湯開店後の渚の湯はいかに?
257 :
ななしやねん:2002/11/19(火) 14:23 ID:x6Qw6lqY
>>255レジオネラ菌対策じゃねーの?
あの手の温泉で最近問題になってるじゃん
258 :
ななしやねん:2002/11/19(火) 14:42 ID:hm9xbbqk
俺、銭湯逝った事無い。一度逝ってみたいが。
極楽湯の脱衣所って臭くないですか?
あと湯船にウ○コ浮いてたりしませんか?
極楽湯じゃないけど、そういう事聞いたんで心配です。
259 :
ななしやねん:2002/11/19(火) 17:52 ID:y4hPSc6c
>>258ウ○コって・・・
おいおい
プールに行くようなもんだよ。心配するな。
260 :
ななしやねん:2002/11/19(火) 21:15 ID:GMevdzZ6
楠葉周辺にレンタル出来るコンテナみたいなの無いですか?
牧野高校周辺に有った様な無かった様な・・・
261 :
ななしやねん:2002/11/19(火) 22:56 ID:7BItAnJg
262 :
ななしやねん:2002/11/20(水) 01:31 ID:/Nhs6x3c
>>260牧野高校横の葬儀屋の隣あたりにありますよ☆
263 :
ななしやねん:2002/11/20(水) 01:49 ID:1pgbBIMw
おやすみage
264 :
ななしやねん:2002/11/20(水) 17:52 ID:cR3gB6go
>>251河合塾の統一模試で、長尾が20点差ぐらいの差をつけて、
枚方を抜いたらしい。(平均点)
265 :
ななしやねん:2002/11/20(水) 19:44 ID:E4z/LbSw
百均のスピード
なにげに客が入ってるな…
ダイソーの商品を置いてるが之如何に?
266 :
ななしやねん:2002/11/20(水) 22:18 ID:Nw82/rIY
長谷ゼミ=誰か反応して!
267 :
ななしやねん:2002/11/20(水) 22:28 ID:hvSGGJLU
age
268 :
ななしやねん:2002/11/21(木) 00:50 ID:uMpeDhd6
>>264激しくどうでもいい。
工房ネタはつまらんぜよ。
先日、HOTカクテルなるものを初めて飲んだ。
冬はGOODって感じ。
この辺でHOTカクテル出すBARある?
270 :
ななしやねん:2002/11/21(木) 22:04 ID:DWeMyHvE
うちの姉ちゃんが岡○眼科でセクハラされたらしいぞ。
子供診てもらいにいったのに姉ちゃんの手握ったり顔触ってきたり。
二度と行くか!ってえらい怒ってたわ。他にも被害者おるんとちゃうか?
271 :
ななしやねん:2002/11/22(金) 08:28 ID:J4.hRMAo
>>270あの先生はそれがコミュニケーションなんだよ。
口も悪いでしょ?
でも結構人気あると思うけど。
いつも混雑してるし。
273 :
ななしやねん:2002/11/22(金) 10:28 ID:IpQsxBIM
,、-ー(⌒ヽ⌒>≫、
////ヽ⌒ \ ________
/ / / / l | | \ ヽ /
| / / / .l | .l ヽ ヽ < すーぱーひとしくんで
〈,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、、,、,、、,、j l \
| < ●) | < ●)ヽレ、 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ̄ l  ̄ ノ /
ヽ (L) l /
\ <三> 人レ’
\__・ / /⌒ヽ_
l | ,、-ー'´ ヽ/ ヽ
/ヽ / 〔 | | | )
// ̄ヽ/⌒/ ̄ヽノ ~ ヽ__∧__/__/
/\( ー(☆)ー ) /
イ ヽ_/ ~\_/ /
似てへん。他でやり直せ。もう来るな>273
275 :
ななしやねん:2002/11/22(金) 14:08 ID:ztWp/xIg
今から歯医者逝ってきます。
はっきり言ってびびりまくり..。
276 :
ななしやねん:2002/11/22(金) 18:18 ID:7Fco4He6
くずはずくずく
くずはずくずく
くずは食べると体がずくずく
277 :
ななしやねん:2002/11/22(金) 22:23 ID:JvUeKJ7c
くずはタワーシティの新聞広告が、今日の日経の夕刊(テレビ欄の下)に
載ってた。
278 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 06:06 ID:Wa6xAgEE
>>277その広告見ていないんですけど、まだ空き部屋があるの?
それとも新規分譲分?
279 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 08:38 ID:CzkT/tNs
キャンセル分じゃないの?
280 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 09:06 ID:v3PlaVxc
281 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 09:11 ID:4yXmLmc6
樟葉は携帯天皇が家を建てたところじゃん、墓は高槻の今木塚じゃん じゃん
今日もいい天気!
明日は七五三だ。
おととい京橋でおけいはんハケーン
284 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 10:49 ID:JhiTVM5g
消防署の前で工事してる店舗はカフェかなー?
285 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 14:46 ID:gxRb2cGE
控えめなおけいはんが好きやったのに、
最近は少し調子乗り始めてガカーリ
286 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 15:16 ID:Epr04Swg
>>251その偏差値は昔のです。
牧野と寝屋川はそんなに離れていません。
2年前から少し変わりました。男女平等。
>>264抜いてません。
287 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 16:25 ID:2AlwP1BI
>>285おけいはんが少し調子乗り始めてるって?
ちなみにどのへんが?
288 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 19:27 ID:Rzmemy36
宣伝がコメディタッチが過ぎる。
俺は清楚で大人しい女が好きだ・・・。
289 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 19:35 ID:G5uPepII
おけいはん、ウルルン滞在記でカンボジア行ってたよね。
めちゃくちゃ元気満々のはつらつおねーさんだったですよ。
まぁあれはあれで(・∀・)イイんやけど・・・
あと、関西を旅するみたいな数分の番組でも出てたよ。
地元は姫路で姫路の案内してた。 じつはおじぇいあるなんよねw
290 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 22:02 ID:Rzmemy36
約一ヶ月で1スレ消費か。
中々いいペースだな。
291 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 22:57 ID:5G8u5HEY
モールのワルツ堂の後に、新星堂ができるみたいですね…
292 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 23:23 ID:BMoc90Eo
極楽の湯、ガキ多すぎ。
団地育ちの甘ったれが多いのか小学生くらいなのに母親と女湯入ってる
オスガキ多し。土日は20時ごろから激混になるんでいかないほうがいいぞ。
まあ、安いからな。サウナあって370円は魅力やで
293 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 23:26 ID:2AlwP1BI
最近CDはハセイチで買ってます。
294 :
ななしやねん:2002/11/24(日) 01:24 ID:3tBTUgSI
295 :
東船橋の住民:2002/11/24(日) 06:47 ID:U3KY7uI.
このスレって、地域限定の割りに良く伸びますね。
297
298
299
300
ERROR:このスレッドには書けません!