1 :
1:
以前楽しかったスレを復活させたくて
思い切って立ち上げました。
今回はその他の水生生物や陸上の昆虫など
幅広くお話を聞きたいです。
2 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 01:08 ID:Q2DTt6.2
カマキリの鎌はマジで痛い
3 :
1:2002/10/22(火) 01:18 ID:SDBCfo6.
この夏。
子供と一緒に淀川や八尾市の田んぼ、大和川・・・
色々と楽しく過ごしてきました。
おたまじゃくしや、やご。
ザリガニ、たにし・・・。
いっぱい捕まえました。
大阪にもまだまだ自然と触れ合える場所があるようです。
みなさんの昔の思い出や現在の状況など、
楽しいお話を聞かせて下さい。
4 :
千一:2002/10/23(水) 00:37 ID:V8PgeFO6
吹田の原町あたりの名神に近い所に
ため池がたくさんあって
ザリガニをよお釣っとったなぁー
えさは駄菓子屋で買った酢いか
もう30年くらい前やけど・・・
5 :
ななしやねん:2002/10/24(木) 21:34 ID:z/qgYWag
シーズンオフ苦戦中 支援あげ
6 :
ななしやねん:2002/10/24(木) 22:43 ID:P82P3C26
城北公園の池は今はどうなん?
釣れるの?
7 :
ななしやねん:2002/10/24(木) 22:44 ID:iIMpOmqY
なんてマターリしたスレなんや・・
環境省は二十四日、ブラックバスやマングースなど、外国から入ってきて日本固有の生態系に悪影響を与えている移入種(外来種)を「有害鳥獣」とし、積極的な駆除に乗り出す方針を決めた。来年四月に施行される改正鳥獣保護法の基本指針に盛り込む。
現行の鳥獣保護法は、鳥獣を捕獲できる場合として有害鳥獣駆除のほか、学術研究目的などを定めている。移入種もその一つに含まれているが、ペットにするため捕るなど、「有害鳥獣駆除以外の目的」という位置付けにとどまっている。
新たな基本指針では、移入種を「有害鳥獣」の項目に盛り込み「農林水産業や生態系への被害防止のため、根絶または抑制に向け積極的に捕獲する」と強い姿勢を打ち出した。
移入種は、もともと日本にはいない生き物で、ペットにするなどの目的で持ち込まれたことがきっかけで爆発的に増加。他の動植物を食べるなど被害が深刻化している。日本生態学会によると、約二千二百種類に上る。
(共同通信)
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002oct/24/K20021024MKC3Z100000077.html
9 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 15:54 ID:HNgO05q2
昔、中央環状線の内側の小川というか用水路みたいな所で
竿の穂先から二本分を使って釣りをした。
赤虫で小さいフナが釣れたのは楽しい思い出だ。
あんな所でフナが釣れるなんて、誰も信じてなかったが。
10 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 17:18 ID:tuBrmfQw
西淀川区の神埼川堤防(現西淀川高校)は学校建つ前に
湿地帯でゲンゴロウ・タガメ・ヤゴやトンボ・カマキリとか
いっぱいいたのに・・・・・。
ただ不思議だったのは、くらげがいたんだよねー。
11 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 20:46 ID:HmMSOfhU
覚えてる人いてますか?
東浅香山町に産業科学研究所があったころ…(公団住宅が建つ前です!)
実験場の中の池(廃棄用水?)にザリガニが山ほど居ましたが、あれは
化学実験のせいで、あんなにデカかったんでしょうか?
12 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 21:15 ID:.8whLTww
もともとキタナイ水を好むんで「キタナイ」の意味が富栄養化であれば
単純に餌が豊富で肥えたんではないかと。
でかいと言えばたまに巨大なバッタとか見つけませんでしたか?
子供の頃だから大きく見えたという説もありますが、
大きさの目安って普段見慣れた虫だし、いつも振り回してたのは30cm物差し。
今考えても20cm位あったような。
阪急淡路のスポーツセンターが建つ以前の広い空き地で。
13 :
11:2002/10/25(金) 21:31 ID:HmMSOfhU
うーん… ショウリョウバッタやったら、そのくらいのがおったなぁ…
“溝引きの付いた竹の物差し”の半分くらいの大きさのヤツな?
14 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 22:30 ID:.8whLTww
そう、竹。
15 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 02:33 ID:oqhya4Ic
そういえば、大きいショウジョウバッタおったなぁ。
あいつは、小さいヤツに比べてやたら動きが鈍かったな。
弱ってるんかと思ったで。
16 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 02:34 ID:0z54sbow
おんぶばったが好き〜
17 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 22:03 ID:7KbOp6Hs
おんぶばったってなかなかいないね。
この夏、初めて見た。
離れてもちゃんと同じ固体同士で
またおんぶしてたよ。
絆が有るんやね。
18 :
ペット好き??:2002/10/27(日) 22:20 ID:SJBOJow.
おたまじゃくしが蛙になった時!
その後の生活をあなたは、どう対処しますか!?
飛ぶ! 跳ねる! 逃げる!干乾びる!布団の中で異臭を放つ!!
19 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 00:29 ID:NcXZyQCg
淀川には日本に数箇所しか生息していない国の天然記念物のイタセンパラが生息しているよ。
書店なんかに行って淡水魚や水生昆虫の図鑑見ると大阪にもザリガニやフナに限らず、
色んな魚や水生昆虫が生息しているのがよくわかる。
それから、余り知られていないけど、大阪には国の絶滅危惧種に指定されている
淡水魚や水生昆虫が意外と多い。子供のころ遊んだ池や川にもいたかも。
今は? 大阪中の池や川はブラックバスが支配してるもんね。
20 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 23:33 ID:OcaP2YQU
淀川のワンドでルア−しているお兄さんに
「何が釣れるの?」と聞くと
表情を曇らせて「バスですけど!」
と言われたよ。
少し罪悪感有ったみたいね。
だってイタセンバラを守ろう!と書いた看板の横だったしね。
自分は日本の固有種絶対保護!の意見です。
国土にもプライドを持ちたいと思います。
21 :
ななしやねん:2002/10/31(木) 20:37 ID:hndM2F7g
気のせいか、アメンボを見なくなったような。
もちろんいる所にはいるんですが、昔は雨上がりの水溜りにもすいすいと。
22 :
ななしやねん:2002/11/01(金) 02:21 ID:0M6PSh/U
大阪に絶滅が危惧される水生生物が、ほんのごく一部の地域に今でもわずかに生息しているというだけで、
たくさん生息しているわけではありません。
十数年前まで、我々が全く気にも留めなかった水生昆虫、あるいは釣り人が馬鹿にしていた小魚、かつてはどこの水域にも
ごく普通に生息していた水生生物が、我々の気付かない間にいなくなってしまってしまった。それすらほとんどの人は知らない。
いつの間にかペットショップではそれらに値段を付けて売買されている。
金にもならない、直接生活にも影響しないような環境問題は、マスコミはほとんど取り上げないし、多くの市民も関心がない。
生息場所など詳しいこと書くと、金目当てか?捕獲しにいく奴がいるし。
どうしようもない。別にいなくなったって誰も困らないからね。
23 :
ななしやねん:2002/11/01(金) 02:51 ID:nQ9A8xlQ
>表情を曇らせて「バスですけど!」
いたせんぱらなんて、、つれんやろ〜
あみですくうのとちゃうか、ほしかったら。。
24 :
ななしやねん:2002/11/01(金) 21:47 ID:uVKNynK6
大和川にうなぎの稚魚が上がってきて
それを糧にしている漁師さん達がおられると
NHKの番組で知ったときはおどろきました。
淀川河口で、かきやうなぎを専門で捕って
高級料亭に卸しておられる漁師さんの存在を
探偵ナイトスク−プで知った時はぶったまげました。
水はつながってると感じました。
25 :
平成の記憶:2002/11/02(土) 04:24 ID:Ar/WbPpM
全ては、自分の子供のころの出来事や、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんの記憶や思い出。
昔の環境はもう戻ることはない。
何れ
>>24ようにある様な職業は、何れは必ず無くなります。
兎追〜いし、かの山〜、小鮒釣〜りし かの川〜(郷愁)
現代の子供の思い出は、水辺ではブラックバスを釣りを語り、フナ、鯉、タナゴ釣りをした我々の記憶は、
忘れ去られるでしょう。
時代の流れですもの。
26 :
ななしやねん:2002/11/02(土) 05:00 ID:es9SrHnc
ザリガニ釣りのえさはザリガニの腹や。
27 :
ななしやねん:2002/11/02(土) 23:23 ID:sNclRMoc
ザリガニのえさは駄菓子やのいかと違うかったかなあ。
28 :
千一:2002/11/04(月) 22:02 ID:TIZxtR6Q
↑あいつらを釣るときは(ザリガニ)は
えさのいかを食べるんじゃなくて
はさみではさむだけやから(食うとったかもしれへんけど)
何度でも使いまわしが出来た。
ほんでいかが外れたり(凧糸でくくってるだけやからよぉ外れた)
した時に 26 のゆうように
つれたザリガニの腹をさいて釣っとった。
29 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 00:04 ID:yiNewwFk
秋の虫の鳴き声も減ったね。
前はこおろぎなんていっぱいいたのにね。
曽爾高原(奈良県)で野生の鈴虫を聴いた時はしびれましたよ。
30 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 01:18 ID:LbxUikcM
>>28ザリガニ掛かったら水面から揚げる前にそーっとタモ網ですくわんと逃げられるで。
31 :
ななしやねん:2002/11/08(金) 01:17 ID:.0hsoiiE
長居公園の植物園で、でっかい蛇を
見た!ぶったまげた。
32 :
北畠の兄:2002/11/08(金) 02:38 ID:i5I1kx5s
そうやって釣ったバケツいっぱいのザリガニ、釣ったはええけど処置に困って
股ヶ池の橋の上から、下を通るカップルの乗った船にブチまけて遊んでました。
よく女がびっくりして船ごと転覆してました。
そのあと家に帰っててんぷくトリオの漫才みてました。
あぼーん
34 :
ななしやねん:2002/11/08(金) 12:02 ID:W82Wo2RE
ザリコ(こんな言いかたしてませんでした?)確かに持って帰ると
親に怒られましたな。それとザリコのシッポを餌にするための
解体作業で手がくさいのなんのって。。夕食、食えんかった。
35 :
ななしやねん:2002/11/08(金) 23:24 ID:.0hsoiiE
ザリコ言ってましたよ!@万代池
36 :
ななしやねん:2002/11/09(土) 02:54 ID:cZTYHtd.
狭山池のワカサギはブラックバスの繁殖で、ほぼ全滅してしまいました・・・・残念。
37 :
ななしやねん:2002/11/09(土) 03:05 ID:sPyd8obY
淀川のひょうたん池によくザリガニ釣りにいったな。
夏の朝早くから行くと水が澄んでいて上から見えた。
でも昼頃になるとガキ(自分もやけど)がバシャバシャやって濁ってた。
最近久々に見に行ったら干上がってた。でも蟹がギョーサンおった。
ザリガニは何処へ・・・
38 :
ななしやねん:2002/11/09(土) 03:14 ID:2hXKean6
アメリカザリガニは渇水になっても土の中でじっと耐えてるから、水が戻ってくると
また出てきて増るから特に心配しなくてもいいかも?
ただ、バスのいる水域は格好の餌食にされるから激減が予想されるが。
39 :
ななしやねん:2002/11/09(土) 03:22 ID:sPyd8obY
そうなのか!安心。
来年甥っ子連れて取りに行こっと。でも取って帰って来たら親は嫌がるだろうな(w
40 :
北畠:2002/11/10(日) 21:52 ID:nX.jCHcM
今年の股ヶ池の報告。
地エビ・・沢山おる。
地モロコ・・・沢山おる。
ざりがに・・少なし。
イサザ・・やや少なし」。
たにし・・おる。
手長エビ・・少ないけど、おる。
ブルーギル多し。ライギヨ少なし。
カワセミ・・・・おるぞ。
41 :
半助:2002/11/10(日) 22:03 ID:9xQCv5Wg
↑40
あっはは!
地エビ、地モロコやて!
傑作!
「大坂」に昔からおったほんもんのエビ、モロコ知らんのん丸わかり!
だいたい「股ヶ池」!大笑い!
あっはは!
アホやなあ!
42 :
40:2002/11/10(日) 22:44 ID:nX.jCHcM
なんで、大笑いなのよ?
教えてちょんまげ。
43 :
北畠:2002/11/10(日) 22:53 ID:nX.jCHcM
今から・・エビ取りに行こうと思うワシ
逝ってヨシ!だな・・
明日 中ノ瀬へ、船だそ・・今から・・エビ取りじゃー。
44 :
さやこ:2002/11/10(日) 23:16 ID:3iWJp1cs
楽しい書き込みが好き。
荒らしは無視しようよ。
45 :
43:2002/11/11(月) 20:20 ID:2Ywc4LxU
釣れんかった。
まあ、それは置いといて、公園整備は、いいけれど。昔みたいに魚おらへんねー
股ヶ池 長池 シャープ池 そして、万代池。
タナゴ類全滅や、大型の二枚貝が、絶滅したからなぁ。
大阪市内の池全滅違いますか?
生態系無視して整備する。大阪市公園局・・なにかオカシイネ。
藻がない池、こんなん整備してどうするの。
市内限定で、すんません。
46 :
1です。:2002/11/11(月) 22:38 ID:NT2kTev2
以前は万代池と言ったらタナゴでしたな。
カラス貝もたくさんいてました。
よくセロびんで捕まえました。
でもタナゴってすぐに死んだ気がします。
子供の頃やから買い方が下手やったんやろうなあ。
北畠さん!おつかれさんでした。
自分は住高だったので北畠ってええ響きですわ。
47 :
45:2002/11/11(月) 22:49 ID:2Ywc4LxU
北うんで、がまがえる取っ手・胎教室のにしや、かわかみ、あおの
が居ないうちに、ばらまいたのは。。わてでおま。
爆弾さわぎとか、梅川事件とかあった時代でおま。
おやすみ。
48 :
YAC:2002/11/11(月) 22:57 ID:.L8/LD6w
ザリガニつりはよくよちゃんいかでやったよ!!安いしよくつれるいいお菓子でした。
そしてたくさんつれると、今はなき八尾のトポスに売りに行きました。小学生のころの小遣いかせぎでした
八尾のトポスでザリコ、亀を売れたって知ってる人は案外おおいのかも?
49 :
1です。:2002/11/11(月) 23:08 ID:NT2kTev2
>45
西?矢。川?上。青??野。
大先生に教えていただき今でも光栄の至りです。
嬉しいです。
50 :
スレ違いでごめりんこ。:2002/11/11(月) 23:21 ID:2Ywc4LxU
>>49その最初の西?矢センセ。
わしらの同級生、こまして後でケコーン。今じゃもんだいやなぁ。
ところで、いま皮肉なことに、藻がある、小川
東住吉区の今川・・昔は、ドブの溝やったのになぁ。
(一応スレ違い回避のつもり。)
51 :
千一:2002/11/12(火) 14:17 ID:qGr9T8ao
>>46"セロびん"てセルロイドで出来た30cmぐらいのびん状のやつ?
それやったら吹田あたりでは"びあ(や?)んこ"てゆうとったような気がする。
30年ぐらい前やからウロ覚えやけど・・・
52 :
1です:2002/11/12(火) 21:24 ID:fYSL94/g
>51
セロビンは透明のセルロイド。30CMくらいの
びん状です。51さんのおっしゃってる物とおそらく
同じだと思います。地域ごとに方言があるようですね。
さなぎ粉を釣具屋で購入して蓋に詰めて沈めて使いました。
割れたのを青いビニ−ルテ−プで修理して使うと
突然魚が全く入らなくなった覚えがあります。
53 :
千一:2002/11/12(火) 21:55 ID:BPvAoibw
↑
そうそう
なんか粉みたいなん入れとったわ
あれ さなぎ粉てゆうんかいな
それ入れて池に沈めて5〜10分位してから
上げるとタナゴ(ゼニタナゴ?)←虹色のきれいなヤシ
がよおさんはいっとった。
54 :
北畠:2002/11/12(火) 21:59 ID:c.YId0fc
あぼーん
56 :
ななしやねん:2002/11/12(火) 23:02 ID:kJcInSfQ
昔の池は適度に浅瀬があり、藻も適度に生え、いいかんじでした。最近は、大阪市内では護岸され、いきなり水深のある池ばかりですね。水の色も緑一色で....
でね、
ザリガニにノスタルジーを感じる人はバスの事を悪く言えませんよね。
同じ宝物なんですから。(子供にとっては特にね)
バスの事をことさら悪く書くのが流行っていますが、今の子供達にとっては宝物になっているんですよ。
漁業関係者の利益になるかならないか、淡水魚学者がバスと言う魚が好き嫌いかで命が左右されるなんて可哀想でしょ。
これだけ話題になっているにも関わらず、全ての魚にとっての環境問題に関しては誰もが目をつぶっています。今はバスやギルが悪者です。かつては台湾どじょう(雷魚ね)が悪者になりかけていました。(少なくなりましたね。)
反対する人も、賛成する人もほとんど真実を知らない状態で語っています。どちらも相手の言葉を聞かないのです、で、多数派である反対派が今は優勢なんですね。それでいいのですか?
昔、家の近くの(少し遠くの)池で夕方暗くなるまで魚取り、ザリガニとりをしてたあなたはどう思いますか。
57 :
北畠:2002/11/12(火) 23:24 ID:c.YId0fc
>>56キッパリ・・・
ワシは反対派・・・ココは、ザリガニ、フナの思い出のすれや!!
エセエコロジスト・・逝ってよし。もうくるな。
58 :
ななしやねん:2002/11/12(火) 23:43 ID:GFbbeqs2
このスレの平均年齢って何歳くらい?
59 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 00:18 ID:3Rd56g8g
わたしは北畠より上や思うけど(享年49歳)
なさけないですねえ。
「排他主義」いうんですか?
関東大震災のときの朝鮮人差別といっしょですよね。
いまの「アンチバス発言」は。
ま、うちの近所はいまだに「テナガエビ」も「クチボソ」もいてます。
タナゴは最近見いひんね。
これはバスのせいやのうて「行政」のせいやね。
前に住んでた北摂の池では「共存」してたからね。
そこも、意味もなく水を抜かれ「絶滅」しましたが…。
新聞や雑誌などの「他人の意見」に左右されずに
自分で現状を調べてみたらどうですか?
そやないと「ほんまのこと」はわかれへんのとちがいますか?
あ、ちなみにわたしは「アンチバス」派です(誤解のないように)
ただ、いろいろ調べてます。
何が「正しい」のか、何が「間違ってる」のか。
人の意見に「踊らされる」のはいやなんでね。
60 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 00:30 ID:V3PKJz56
自己中心的な言い分をあえてさせて貰いますと、
自分の思い出にはバスは存在していなくて
思い出の生き物達を蹴散らす存在としてバスを
認識している以上、バスはいなくなって欲しいと
いうのが自分の本音です。
バスの生態系に対する侵食は10年位前から意識して
おりました。真っ赤なデマということも無いと思います。
61 :
56:2002/11/13(水) 00:36 ID:bEz8cTIc
>57
だから、こんなことを書いているんだよ。反対でも賛成でもいいんだ。
えせエコロジストはどっちかな。
ありのまま受け入れることも大切だよ。
ザリガニや鮒で私達は育ったけど、いまはそれがバスやギルになってるって事は事実。
昔はこうだったから(バスはダメ)、と言われて子供は納得するかな?
ただのノスタルジーで殺される魚の立場は?
私達のころでも、大人には嫌がられてたやろね。ザリガニ、ふな、家の前に水槽置いて飼ってたもんな。
そこから何かを学んでいたら、何も考えないで、バス駆除なんて言えないよね。
ところで、自分がふなやザリガニをとってた頃の池のこと覚えてる?
今の池を見たことがある?
思い出は雲散霧消してしまうほどの酷さだよ。
62 :
千一:2002/11/13(水) 00:40 ID:NYOEf95c
56のゆうようにここのスレはもっとマターリと
「昔ここでザリガニやタナゴ,台湾ドジョウを
よおとっとったなぁー」と
懐古するスレやと思うねんけどなぁ
むつかしい話はよおわからん
マターリいこ
正論は人それぞれによって相違する
63 :
千一:2002/11/13(水) 00:46 ID:NYOEf95c
↑56わ57でした
スマソ
64 :
北畠:2002/11/13(水) 01:23 ID:wpDtVP9c
>>59落ち着け、貴方のレス、もう一度読み返せ。
57の僕は、コノスレでは、すれ違いやで・・とゆうただけやで。
一言・・ゆうとく、いままで、僕の発言・・吟味してよな。
バス問題については、他で議論してます。ただ、ココでゆうことちがうやろ?
振興会の絡み、メーカーのエゴ、そしてゴミ出して地元住民怒らすあほな、フィシャーマン
問題は、根深い。だから、62サンが、云うようにココでの議論すれ違いやで。
65 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 01:45 ID:NM4IaHaQ
あぼーん
67 :
千一:2002/11/13(水) 23:16 ID:o492UK1M
>65のリンク見て思い出したけど
昔30年位前に吹田に「ニジマスセンター」
ゆうのがあって、よお行っとったなぁー
入場料子供20円!
それなりの(当時としては)施設もあっておもろかった
吹田近辺に棲んどる淡水魚あたりを展示しとったような気がする
やけど、今考えたら何で吹田でニジマスなんやったんやろ?
68 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 23:41 ID:0O0ESF5A
あぼーん
70 :
千一:2002/11/14(木) 00:04 ID:cDg6qUXM
↑
ななしやねん なっとったけど「千一」と同一人物
71 :
千一:2002/11/14(木) 00:07 ID:7jzneny6
72 :
ななしやねん:2002/11/15(金) 01:53 ID:F4DdNi5A
さあ!気を取り直してマタ−リ行きましょう!
73 :
ななしやねん:2002/11/15(金) 02:52 ID:zug2GPLU
>関東大震災のときの朝鮮人差別といっしょですよね。
>
震災のときは実際に暴動を起こしたんだけどね。
神戸の時も不法占拠したね〜。朝鮮人は。
74 :
北畠:2002/11/15(金) 22:49 ID:13aAuY3.
75 :
ななしやねん:2002/11/16(土) 00:43 ID:be0Pzu.w
30年位前は住吉大社の田んぼでも色々遊べたのになあ。
でも緑色のヒルが圧倒的に多かった。あとはおたまとか
蛙のこまいのとか。やごも結構おったで。
しょぼいな。
76 :
住吉区 42歳:2002/11/16(土) 00:48 ID:abCVx.Ag
俺はやっぱり万代池やなぁーセロビンで小魚モロコ・タナゴ・エビを採ったもんじゃー
77 :
ななしやねん:2002/11/16(土) 01:09 ID:be0Pzu.w
万代池はボ−ト小屋が焼けるまでが良かった
印象があるなあ。たまたま焼けた次の日に行って
驚いた。なんか寂しかったわ。
ザリガニ捕りに行き、ほそたにでいか買ったけど
知らんうちに友達に食われてた・・・・。
78 :
住吉区 42歳:2002/11/16(土) 01:30 ID:abCVx.Ag
ほそたには今思えば、子供に態度LLやったなぁー
79 :
おっさん46:2002/11/16(土) 01:32 ID:xJbPVtAo
僕は都島区で小学生してたんですが、自転車に乗って城北公園に、よく
タナゴすくいに行ってました。むかしはあの池はとてもきれいで、たくさんの
魚がいて、釣りやセルびん(こっちではセルロイドのびん、いう意味で、セル
びん、いうてました。)で、小魚をとってました。
淀川の護岸工事をして、鉄の矢板を堤防に仕込んでから、伏流水が来なくなった
、とかで、みるみる水が減り、大きな二枚貝の死骸が累々としていたのが、悲しい
思い出です。それ以降は、水はきたないままです。
貸しボートもあって、ほんとにいい公園だったのに、いまの池は、動物園のフラミ
ンゴ舎の池みたいな感じで、どうしようもありません。
淀川の(大川の)ひょうたん池には、よく釣りに行きました。
あまりつれなかったけど、楽しかった。でも、市長公館が改装されたころから、
見回りのおっさんに、「公園で釣りをするな」とうるさく言われて行かなく
なりました。
次にいったのが、対岸(北区)の三菱金属大阪精錬所のそばの船着き場の跡の
ようなところでした。なんか、金属の臭いがちょっとするねんけど、小鮒とかが
よく釣れました。今は営林署になっています。
毛馬にもよく行きました。ザリガニよりも、手長エビを、なんとか釣ろうと。
そのうち、新淀川にハゼ釣りに行くようになり、、、。
まあ、川遊びには恵まれたところだったと思いますね。
今回はこのへんで。
つぎは鳥飼大橋の思い出を書きます。
80 :
40後半:2002/11/16(土) 01:53 ID:f06..uOw
淀川は赤川鉄橋から鳥飼大橋までのわんどでセルビン入れたね。
タナゴやモロコがいっぱいはいっとったな。
江坂は田んぼにかえる取り、ザリコはもっぱら宮原(今の新大阪北側)の池
このあいだ新聞に載ってたけどセルビンって大阪以外では京都も
滋賀も違反なんやてね。知らんかったわ。
81 :
北畠:2002/11/16(土) 23:38 ID:QmSh5Jd6
昔、むかしの万代池
鮒、鯉、銭タナゴ、バラタナゴ、イサザ@ハゼのちっこいやつ。
めだか、ザリコ、スジエビ、カラスガイ、たにし、めだか、何故かウナギ
沢山おりましたね。今、生きモン豊富な池は、何処ですか?
聞く所によると、服部緑地の池にカラス貝おるそうで、期待できそう?
セロビン@もんどり の類は、殆どの都道府県で禁止みたい。
京都、兵庫の場合、由良川、円山川の、うなぎ モズクガニ漁の漁業権
のカラミで、禁止らしいです。
しったかぶりすみません。
82 :
56:2002/11/17(日) 00:19 ID:L56.SfFM
今日の読売夕刊読みましたか?
天王寺の河底池にメダカがいたって記事なんですが、
数が少なくて、大阪在来種として貴重と言うことです。
その池にはカダヤシ(偽メダカ?)やブルーギルもいるそうで、
保護の為に退治しなくちゃって話になってるそうです。
今の今までいたってことは共存できてるみたいなんだけど...
それに、メダカを止水域で繁殖させるのも難しいのでは?
83 :
ななしやねん:2002/11/17(日) 00:50 ID:tSP0aRXw
で、82=56・・・
貴方様は、何が言いたいの?
コノスレの、スレチガイやな。
84 :
ぷいぷい:2002/11/17(日) 05:54 ID:acFGcwoA
スレ違いかもしれませんが、
もんどりって(知ってます?小魚とるビンのやつ)
県によっては違法なんだってね。
85 :
ぷいぷい:2002/11/17(日) 05:57 ID:acFGcwoA
がいしゅつでした・・・
逝ってきます
86 :
56:2002/11/17(日) 21:56 ID:L56.SfFM
で、あなたは北畠さん?
大きな意味で昔馴染んだ池の思い出と、現状と言うのを示していますが、何か?
87 :
住吉区 42歳:2002/11/17(日) 22:57 ID:M3Of6xI.
>>56現状より思い出を熱く語るといいんちゃうかー
あぼーん
89 :
ななしやねん:2002/11/18(月) 23:36 ID:RW3cUMWA
思い出は重いで。
ごめんなさい。
90 :
住吉区 42歳:2002/11/18(月) 23:49 ID:GBVlfydA
軽ーい井手らっきょは軽ーいでらっきょ。
ごめんなさい。
91 :
北畠:2002/11/19(火) 20:06 ID:jwXxqLQk
>89・90
エエノンうかべへん。クショー!!
よって、万代池の竜神様に・・天罰与えてもらいまひょ。
ごめんなさい。
92 :
住吉区 42歳:2002/11/19(火) 23:11 ID:aoEyBWNs
ほそたにでするめとタコ糸とショボ網を買うて万代池へ出陣 !
するめの足一本裂いてタコ糸の先に括る。池に投入残りのするめをしがみながら
待つここでザリガニゲット。ここからこのザリガニを解体して内蔵を糸に括る。
入れ食いでアメリカの嵐です。おれは伊勢海老料理できるかもなね。
93 :
北畠:2002/11/19(火) 23:24 ID:jwXxqLQk
ココは、一つ 79様の降臨キボンヌ。
大阪の北地区余り知らないもので、宜しくおねがいします。
94 :
ななしやねん:2002/11/19(火) 23:32 ID:wCVguYxU
ふなの解剖にもビビッテいた小学生には
解体など・・・。ほそたにのするめはしばらく使っていると
全然かからなくなった。
今思うとガッツのある奴の勝ちやね。
95 :
千一:2002/11/21(木) 00:04 ID:waNHo3B6
↑
しばらくするめで使ってると
釣れへんようになるのは僕もそおやった。
Why?
もしかしたらあれは、するめの味でザリ公が来るんちごて
するめについてるしょうゆの匂いに
引かれて来とったんちゃうんかなぁー
96 :
住吉区 42歳:2002/11/21(木) 00:13 ID:ox.g/k4E
>>95一概には言えんが、かにやえび(ザリガニ含む)は腐敗物や生臭い物を好みます
俺が使わんかった取り方に蛙を足から真っ二つに裂いて釣って奴もいました。
彼も入れ食いです。流石に生きた蛙は裂けんでぇー(似たような事してますが)
97 :
千一:2002/11/21(木) 00:32 ID:Psi5wE2s
結局、ざリ公たちは、そういう>96さんの言うような
雑食性(匂いのある物全て食らいつくよーな性癖)があるんでしょうねー
こういうのは学者さんとかは解っているんでしょうが。。。
最後の( )はもしかしたら、
蛙のおいどに2B弾つっこんで!!!Bang!
とちゃいますかーーーー?
僕もしとったけど・・・
蛙さんに 合掌
スマソ
98 :
ななしやねん:2002/11/21(木) 01:09 ID:yrhC8Ke2
>>81ウナギまでおったんですか。
ワイはあの近くで育ちましたが、
それは知りませんでした。
でも、海へ下れないから産卵できませんね。
もしかしたらタウナギ?
99 :
住吉区 42歳:2002/11/21(木) 01:15 ID:VmaEu6FE
2B弾懐かしいなぁー感動ですしやってました、全く同じ事・・・・
今は少ないからできないし、やると痛い奴あつかいかもなね。
100 :
ななしやねん:2002/11/21(木) 01:27 ID:yrhC8Ke2
>>992Bに火つけてから何秒持てるか、
度胸試しやったなあ。
101 :
ななしやねん:2002/11/21(木) 02:11 ID:pxE9k1b6
2B弾って今も売ってますか?
2Bて、5本ぐらい入って10円やったかいな?
その点爆竹ばらしたら、20本ぐらい出来た?
でもばらし、の爆竹..異様に導火線が早いのが有って
火つけたら、0.5秒で、ぼーん。ああこわ。
あとカンシャクだまとかもあったなあ。車道に撒いて・・・
103 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 23:42 ID:3g5UK8Iw
万代池マンセ−!
104 :
千一:2002/11/24(日) 00:19 ID:rrNYgbzY
>102
かんしゃくだま まいたまいた
車がそれ踏んで音したら、ウテシびっくりして
ブレーキ踏んどった
あと2Bを、そのへんにある、う○んこにつっこんで
Bang !さしとった。
_
105 :
住吉区 42歳:2002/11/24(日) 00:26 ID:iX/P1Pic
>>104確かに昔はうん○道端にあったよなあ。俺もしたよー2B飛び散ってトロイヤシ
はつくんやなぁー今思えばそいつら大物になってたりしたりしてなぁー
子供の時からうんついてねんから。(藁
ああ・・ざりがに、フナから・離れる・・
107 :
ななしやねん:2002/11/24(日) 00:33 ID:t/3YDmjc
↑
ウマイ! ワロタデ
108 :
千一:2002/11/24(日) 00:39 ID:T3gUDQQY
>106
スマソでした
間もなくもとにもどるはずです
109 :
千一:2002/11/24(日) 00:48 ID:C2fftgSc
私が住んどったた所(北摂,吹田)あたりでは
雷魚を「台湾どじょう」て
ゆうとったんですが
他はどうだったでしょうか?
110 :
住吉区 42歳:2002/11/24(日) 00:59 ID:QIi9YUng
↑万代池でもそう呼んでました。
111 :
106:2002/11/24(日) 01:06 ID:cEQalHSo
↑股ヶ池でも、同じく。
112 :
ななしやねん:2002/11/24(日) 01:11 ID:YjnXAkno
日本全国一緒なんでしょうか?
それとも関西(大阪)地区だけの通称か?
113 :
住吉区 42歳:2002/11/24(日) 01:24 ID:nZlrh3ag
噛まれて血こいでたヤシもいてました。タニシの貝割るパワーは凄いの一言。
痛いと思うわー
114 :
ななしやねん:2002/11/24(日) 02:07 ID:lBLnRAFU
>>109 うちは茨木。呼び方は半々やったかな?フナを釣り上げて網ですくおうとしてたら
急に引き込まれて、「ビン!!」と糸が切れたと思ったら、上半身だけになったフナが……。
多分、雷魚に食われたんだと、みんなでブルってましたよ……。(20年ほど前の話)
115 :
ななしやねん:2002/11/24(日) 02:39 ID:DkqRfCU2
とてもいいスレだ。
関東、多摩、東京スレッドに自然環境スレ揚げても多分レスつかないよ。
116 :
ななしやねん:2002/11/24(日) 02:43 ID:UFuyF.tg
117 :
ななしやねん:2002/11/24(日) 02:50 ID:P82P3C26
>114
俺も茨木。
今から30年ちょっと前、寺田町に結構大きな池があり、化け物みたいな
カラスガイなど見た。
それから、水尾池(現水尾公園)でもザリガニや、大きなウシガエル、
馬鹿でかい鯉、フナなんかようさんおったで。
118 :
ななしやねん:2002/11/24(日) 03:01 ID:DkqRfCU2
私自身、関東出身で大阪住在ではあるが、このようなスレはとても嬉しい。
119 :
ななしやねん:2002/11/24(日) 03:08 ID:UFuyF.tg
↑なぜ嬉しい?聞かせて。
120 :
住吉区 42歳:2002/11/24(日) 03:50 ID:yWZK3hCY
116・119うっとい質問するな。
うんこ。我々は野壷に2B弾を差し込んだりしてたけどナ。
雷魚は「台湾どじょう」と「カムルチー」の総称です。
>120へ
すぐにそんなことを言うやつはもっと鬱陶しい!
122 :
114:2002/11/24(日) 22:04 ID:YNMcPwBo
>>117そやねぇ〜。どこの川や池にも伝説なのか事実なのかは分からないが「主」ってのが居たね。
また、それに続く様なデカいやつとか。
123 :
住吉区 42歳:2002/11/24(日) 23:40 ID:ddiutQwM
万代池でも化け物鯉釣って皆に『主釣ったらええ事ない』と言われてたおっちゃん
いてました。上げた瞬間は拍手でここから妬みかなぁー 本人も喜びから後悔の表情
に変化してました。
>>121貴方とは平行線を辿りそうなのでお互い無意味な指摘はこれでやめましょう。
116股が池とは、今の桃ヶ池が、人のもも@股ノ形からついた、元の名前
TV名古屋にエエ番組あるね。
川ガサガサしまくるやつ。 ドンキホーテやったかな。
・・なんでここでキャップつけなあかんねん・・(鬱
125 :
ななしやねん:2002/11/29(金) 17:55 ID:naU.AaJw
雷魚とか台湾どじょうとか、
オヤヂが喜んで語るよね。
もう今は全然おらへんのをエエ事に、
自慢大会に花が咲く、
平均年齢の高いうちの職場
126 :
ななしやねん:2002/11/29(金) 22:36 ID:r2kTCOeA
↑
「自慢」ゆうより「懐古」ですわ
知らん振りしておっちゃんらのタワゴト聞いといたって
127 :
ななしやねん:2002/12/03(火) 00:23 ID:55FvFhjY
大和川も色々おってんで。
128 :
ななしやねん:2002/12/03(火) 23:27 ID:55FvFhjY
十三間堀川にも30年位前にはやたらと生物がおったよ。
今では・・・・・・。
JR大阪駅の裏手にも
堀の閉鎖水域・・になった池が30年前には、あったね。
大きな駅の裏手でフナ釣りするひと・・新鮮な体験やった。
130 :
ななしやねん:2002/12/08(日) 01:15 ID:B5/y30ps
季節外れでも頑張ろう!
131 :
ななしやねん:2002/12/08(日) 21:55 ID:BzVkTyFA
>>125それのなれのはてが半助ですわ。
もっとも半助は友達がいなかったのでザリガニ釣りなんかはせんかったみたいやけど。
132 :
北畠 ◆HdMcKJJiLs:2002/12/08(日) 22:29 ID:CCnpDr/Y
なんでやろ・・
昔の池......ドブの匂い漂うてたけど、生きモン豊富やったなぁ。
今の池、整備されて噴水とか有って匂い無いけど、1年中アオコやなぁ。
其の上、生きモンも少ないし・・
なんか違う!と思うんは・・わてだけ?
みなさんはどう思いますか?
あぼーん
134 :
住吉区 42歳 ◆6aAHnjpTWI:2002/12/09(月) 00:23 ID:QlEwwL6Q
万代池の夏はドブ臭いなぁ。両手いっぱいの大きさのフナ釣ったおっさん見たが、生き物
は結構居るけど今の子はよう取らんからアカンのとちゃうか。タナゴとかは居ないなぁー
セロビンのさなぎ粉が小魚の餌さったんかなぁ。
135 :
ななしやねん:2002/12/09(月) 00:28 ID:6b7j.Apg
江坂の田んぼにはうしがえるがいるよ
今は冬眠してるけど
136 :
ななしやねん:2002/12/09(月) 01:04 ID:vYmWv6KQ
昔のどぶには糸ミミズの固まりがぎょうさんあったのに最近見ないねえ。
137 :
北畠 ◆HdMcKJJiLs:2002/12/09(月) 18:46 ID:dkH46cgc
>136さん
特に、セメントの継ぎ目、にウジャウジャ・・ユラユラ・・
その間に赤虫が、ノターとおったヨウナ気が・・
でも市内じゃなくて、郊外の水路・・かな・・
138 :
136(47歳):2002/12/09(月) 20:43 ID:vYmWv6KQ
>北畠さん
私が子供時代だったのは西中島でした。
今はビルだらけですが昔は野原の中に川までありましたな。
バッタも取れるし基地も作れるし、なおかつ駄菓子屋の
玩具が高度成長とともに進化していく(銀ダマ鉄砲に
顕著(笑))様子が体験できる田舎と都会の遊びを共有できた
幸せな時代だったんだなと、今になって思いますな。
139 :
137:2002/12/09(月) 21:01 ID:dkH46cgc
これはこれは、ご丁寧なレス有難うございます。m(__)m
私の時代@43歳ですが、もう下水完備されていて、今と余り変わりなしです。
ただ、35年程まえに阪神高速で立ち退きになった親戚が、奈良の富雄に行って
毎年富雄川で遊びました。
夏休みに行ったとき、夜毎に懐中電灯を持って川へGO!!
カマツカ、オイカワ、どじょう、どんこ、・・
しあわせな。時でした。でも・・・・・
今も夏場、こども3人つれて、小川にがさがさ逝ってます。
こまった親父や・・・
140 :
ななしやねん:2002/12/13(金) 17:04 ID:VtZ00.pc
さすがにこの季節の思い出はないなあ・・・
141 :
ななしやねん:2002/12/18(水) 01:01 ID:AY7qCajc
近頃は金魚屋どころかホ−ムセンタ−にまで
一年中さかなやらザリガニやらと楽しませてくれますなあ。
シ−ズンオフねたでした。
142 :
ななしやねん:2002/12/20(金) 21:36 ID:rVpN3BRU
ウシガエルは今でも見かけるけど、
ウシガエルのオタマジャクシはどんだけ大きいんやろ?
子供の頃から一度は見てみたいと思い続けて41年目ですわ。
143 :
ななしやねん:2002/12/25(水) 03:48 ID:yUQ4gqmc
カブトエビは今、地中で眠っているのですよ。
144 :
ななしやねん:2002/12/25(水) 08:52 ID:iwHy28rY
公共事業で天然の池をつくってほしいな、ほんもろこを真冬に食える、
145 :
ななしやねん:2002/12/26(木) 03:25 ID:ODYCeIWQ
146 :
ななしやねん:2002/12/26(木) 08:22 ID:dr5ambpk
卵のままで五年以上いきてるのかも
147 :
ななしやねん:2002/12/28(土) 19:41 ID:FjJv1hdo
「天然の池をつくる」 という矛盾
148 :
ななしやねん:2002/12/28(土) 19:58 ID:MA5fj8tk
桃が池(股ヶ池)、万代池、長池、シャープ池‥
ええなあ。今もみんな釣りしてるンかな?
オレらの頃は、
万代池はブルーギルかブラックバス等数多くいきたい時
桃が池はフナ中心にオーソドックスに多種多様にいきたい時
長池、シャープ池は数ではなく雷魚等大物ねらいでいく時
というイメージだったが
どう?
わおー
148さん貴方のカキコは昭和55年頃のはなし・・
其の前は、外来魚ゆうたら、台湾ドジョウしかおらんかった。
150 :
ななしやねん:2002/12/29(日) 05:07 ID:yHc2pYn6
住吉公園の池であそんどったひと居る?
14年ほどまえによおあそんどったんやけどね〜。
まずカエルを網で捕獲。
爆竹をくわえさせて虐殺。
でもってその死体をえさにザリガニを釣る。
連れたザリガニは小さいやつは爆竹でばらしてえさに使う。
大きいやつは粉浜商店街のペットショップにもってって売った。
そういや、ソノイケにも主がおったな。
1mくらいもある鯉。あれにはびびった。
あの池もいまや・・。
151 :
ななしやねん:2003/01/03(金) 03:44 ID:9utfVnN.
age
152 :
ななしやねん:2003/01/03(金) 21:38 ID:OnCRuIJQ
あけましておめでとうございます。
睨みフナ!
153 :
37歳:2003/01/12(日) 01:49 ID:dc.VVux6
昔(25年程前)、淀川で恐ろしくデカイ「ざりがに」を見たことがあるけど
あれって本当に「ざりがに」やったんかな?
この前TVで福島県の裏磐梯の池に北米産の巨大な淡水ロブスター(?)が
大繁殖して問題になってるっていうのを見たけど・・・
このスレ見て昔を思い出しました(笑
154 :
メリケンさん:2003/01/12(日) 23:09 ID:SRp35Akw
>>153淡水か・・・、寄生虫だらけで食べられへんやろな。
155 :
ななしやねん:2003/01/12(日) 23:30 ID:/ChWxIhU
昔(30年以上前)長居公園でフナやザリガニをよく捕りに行きました。
とくに夏休みはほとんど毎日行ってた。
あのころなぜか公園の中には普通の家があったり、牧場?もあった。
子供にとってはミステリーランドでした。
156 :
ななしやねん:2003/01/13(月) 19:15 ID:Q1oZXDIE
157 :
ななしやねん:2003/01/13(月) 20:21 ID:R0beIUDU
梅雨あけぐらいから、鉛筆ぐらいの太さのウナギがたまる秘密の場所がある。
158 :
ななしやねん:2003/01/13(月) 23:04 ID:eblh7OcU
157は神になる素質があります。
159 :
ななしやねん:2003/01/15(水) 23:27 ID:f7ACq3ik
牛滝川の上流にはサワガニの巣があるそうな。
160 :
ななしやねん:2003/01/16(木) 19:52 ID:TZpIQqlw
浪花の赤い爪・アメリカザリガニ
161 :
寒いね。:2003/01/21(火) 00:28 ID:xgcefHMo
春が来たらまた遊ぼうね。
マンションのダクトから時々夏の虫が飛んできます、
162 :
ななしやねん:2003/01/21(火) 01:25 ID:b4hQSZ3o
柏原駅西側を流れる了意川にごっつようさんアメリカザリガニ繁殖してるよ。
でも、
地元民に言うたら「そんなことはない」って言わはるんやけどね。
柏原ザリガニフリーク市民さん、川の水量少ないとき要チェック!!。
163 :
ななしやねん:2003/01/27(月) 22:31 ID:pSkPJkwg
季節が変わるまで底の方でじっとしてるのもまた
このスレ的で良いのかもね。
春が恋しいですね。
164 :
ななしやねん:2003/01/27(月) 22:45 ID:/wXbxRVw
昔、向かいに一人で住んでたおっちゃんが大和川の鮒をさばいて
おつくりにして持ってきてくださったのですが、とりあえずいただいて
さすがに大和川のは…ってことで内緒で捨ててしまいました。
あくる日、おじさんは鮒を食べて全身じんましんで泣きながら我が家に
「病院に連れて行って下さい!」と駆け込んできました。
大和川の魚類は食べないようにね!
165 :
ななしやねん:2003/01/27(月) 23:16 ID:fQNswIw6
八尾の某ドブ川に春から秋にかけてメダカが多く発生してますが…
それってメダカ似の別の小魚なのでしょうか?
きょうびメダカって滅多にいないはずですよね?
素人にはそれがメダカなのかメダカ似の別魚なのかはわかりません。
通の人、どなかか推測で結構です。お教え願えませんか…
それから
>>163さんの書き込み、いい感じですね。
166 :
ななしやねん:2003/01/27(月) 23:26 ID:M5hPsKCc
>>165オイカワの子供では?
だいたいそのドブ川のつながっている大きな川にいるのが
まぎれこんでるはずです。
167 :
ななしやねん:2003/01/27(月) 23:38 ID:1pzigVNo
淡水のかに等を食べると、肺吸虫(寄生虫)が湧き
脳に逝ってしまったらマジヤバイ。
さわがにの生なんて絶対食べるな〜
168 :
ななしやねん:2003/01/27(月) 23:42 ID:fQNswIw6
>>166早速のレスおおきにです。
確かにおっしゃる通りの状況下にあるドブ川です。
オイカワという魚名、はじめて知りました。
早速googleで調べてみました。
稚魚の写真はちょっと見つけることができませんでしたが、
説明を読むと「そうろな」と思うたり「ちょっとちゃうかなぁ」と
思ったり…です。
春先、また湧いたらじっくり観察、で、報告します。
169 :
ななしやねん:2003/01/28(火) 19:08 ID:vilUxysU
淀川には 手長えびがいてて、ほんで夏にとれます、
170 :
千一:2003/02/06(木) 00:20 ID:Y63BiG3M
何かこの時期寂しいなーこのスレ
まぁ啓蟄過ぎたらレス増えると思われるが・・・
3月になるとうちの近所でメダカが湧くんで
それまで漏れはzzz・・・といこかな
171 :
ななしやねん:2003/02/07(金) 03:32 ID:Qo/BoTxI
鳥飼大橋の思いで。
今は、橋が3本かかっていますが、僕が小学生の頃は1本しかありませんでした。
(ときどき、大きな「屁こきブンブン」が大量発生して、橋の照明に集まってきて
車に轢かれまくっていることもありました)
京橋から京阪バスで「八番」行きのに乗り、そこから堤防目指して歩きます。
そして、橋を渡って対岸に出ます。
堤防を降りたら、そこは自然の宝庫でした。
いまは、変な公園にされて、生物の数・種類的には砂漠のようにされてしまいましたが。
まず、ヨシの原が、ずーーーと続いていて、迷子になったらおしまい、みたいにどこまでも
ヨシばかりのところがあり、そこを抜けると、白い砂の起伏がどこまでも広がっています。
その砂の起伏の中のあちこちに、小さな池がありました。増水の跡なのですが、ここには
取り残された魚があふれんばかりにおりました。また、貝がいっぱいおって、シジミとか
ドブ貝とか、取り放題でした。たまに、畳4畳半、水深30センチくらいの池に1mくらいの鯉が取り残され
とったりもしました。神崎川との分岐のところ(江口)まで行って、本流で釣りをしたことも
あります。
鳥飼の思い出は、どこまでも続くヨシ原と白い砂です。
国土交通省は、つまらん公園造成で、淀川だけでも、どれだけ自然破壊してきたことでしょう。
いっぱいの金がうごいたのでしょうね。
172 :
ななしやねん:2003/02/07(金) 09:03 ID:j9fYzhNk
このスレ発見して、千里山の溜め池でザリガニ釣ってた記憶が蘇りました。
>>67ニジマスセンターもよく行ったけど、もうないの?
173 :
千一:2003/02/08(土) 00:17 ID:2DQRwAF6
>>172ニジマスセンターもうあれへんで
それがあったという遺跡(立て札)みたいなん残ってるけど・・・
今思い出したけど、ニジマスセンターの正式名称は
”片山浄水場 ニジマスセンター”
やったように思う
174 :
千一:2003/02/08(土) 00:51 ID:fNLo16u6
>>171鳥飼方面にも行きました
新幹線の基地がある南側はその当時(約30年前)は
まだ田んぼだらけで、その用水路に鮒(鯉?)が
うやうや泳いでました。
あと田んぼの中には、"かぶとえび?"やったかなあーー
かぶとがにを1/100ぐらいしたヤシがモジャモジャと
175 :
なつかしいなー:2003/02/11(火) 22:48 ID:7FeP8Neo
このスレで桃ヶ池のこと聞き、なつかしいです。
26歳ですが、小学校低学年のときはよく桃ヶ池で遊んでいました。
(道を隔てて、すぐ前に池がありました。)
当時は、タナゴがモロコよりも多くいて、モロコが"どんぼり"にはいっている
と珍しかったものです。
でも、小学校高学年のころに公園整備をすると藻がなくなり、
水は透明から緑色に、タナゴがいなくなってしまいました。
※でも、公園整備の水抜はおもしろかったです。
素手でもでっかいコイとかが取れたし、普通いけない池の真中の方まで
行けました。
・・・・今の子供も、蛇島行ってんのかな。
176 :
ななしやねん:2003/02/17(月) 01:44 ID:7gWZMr4Q
もうすぐ春やね。
177 :
ななしやねん:2003/02/17(月) 09:41 ID:oHrNTPZE
まだまだひよっこですが、21才
僕も近所のどぶ川でザリガニ釣りましたよ。タコ糸にイカつけて…
しなしなになったイカをめっちゃ食いたかった…(金がなかったもんで)
僕らは爆竹じゃなくて車にひかせてましたね(僕は恐ろしくてできなかった)
まだ今も家のすぐそこにある田んぼにはタニシやらカブトエビがいます。
溝を覆う鉄板が熱くなった時にジューってやってました。
すごくマターリとして楽しい思い出なんですが、一つ悲しい事が…
過去のレスを見て思ったんですが
はっきり言って出てくる生き物の名前知りません。
すごく悲しいです。聞いた事もないものもあります。
僕の住むところは堺の下の小さな町ですが
なんかすごく悲しくなりました。
でも今は和歌山にちょくちょくいっているので
今春はがんがん楽しんでやろう!
178 :
ななしやねん:2003/02/17(月) 09:49 ID:QCOJSEk2
交野住民へ
郡津駅と交野市駅の間にヤクルトの販売所あるだろ?
あのうらっかわの水路にたくさんフナが居たの覚えてるかな、
短い竿で十分いけたのでガキの頃、毎日行ってた。
でも、最後は農薬(たんぼ荒らされて怒ったおっさんがやりよった)
撒かれて瀕死の川に・・・
無数の魚の死骸が下流に流れたから警察官も来たよ。
いまをおもえば嫌な思い出だ。その頃の友達と会っても
その話したまにするくらい衝撃で悲しかった。
179 :
ななしやねん:2003/02/18(火) 00:08 ID:zh.45UC6
>178さん
悲しい思い出ですね・・・。
結構そんな悲しい昔話を皆さんも持ってるの
かも知れませんね。
180 :
ななしやねん:2003/02/23(日) 22:10 ID:nK.aYuXQ
>>178百姓にすりゃ死活問題だったんだな。
結果的には痛み分け。 被害者は罪の無いフナ。
181 :
ななしやねん:2003/02/23(日) 22:48 ID:1l0ziJDQ
フナかぁ・・・俺もよく子供の頃に釣りに行ってたな。
子供の頃にすんでた寝屋川市の外れにタチ川って川があって、
そこの堰堤からよく釣り糸たらしてた。
アカムシのエサで小ブナ入れ食い状態だったよ。
いまも堰堤は残ってるが、いつ通っても誰も釣りをしていない。
最近の子供達はフナ釣りよりもゲームなのかね・・・
こ〜ぶ〜な〜釣〜りし〜か〜の〜川〜♪
182 :
ななしやねん:2003/02/24(月) 01:19 ID:FdBjqpNc
釣りそのものが衰退してるのでしょうか?
183 :
枚方市民:2003/02/24(月) 19:55 ID:46EiHN.A
>178さん
>郡津駅と交野市駅の間にヤクルトの販売所あるだろ?
>あのうらっかわの水路にたくさんフナが居たの覚えてるかな
おぼえています!!香里団地に住んでいたので、交野(天の川)はよく
行きました。「郡津駅のそばの水路」としか記憶ないですが、うじゃうじゃ
フナがいました。悲しい最期だったんですね。(T_T)
もう今では天の川に子供達の姿を全然見ません。さびしいですね。
184 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 23:12 ID:pSkPJkwg
春はもうすぐ!!
185 :
ななしやねん:2003/03/06(木) 20:14 ID:TOOFixv.
三寒四温
186 :
元吹田市民:2003/03/08(土) 00:37 ID:7ZyWVQRY
もうすぐ もうすぐ
水がぬるんで来たら、このスレも忙しなってくんでーーー
187 :
ななしやねん:2003/03/08(土) 03:40 ID:mZOT4jbc
城北公園のおもひで
菖蒲園てところに無断でしのび込んで,
ザリガニやら亀やらよく捕ったなー
係り員によく追いかけられたよ
そこにはタガメもおった
当時は何の気なしに捕ってたけど,
今思ったら,タガメってすごい貴重な昆虫やったんやな
188 :
187:2003/03/08(土) 03:51 ID:mZOT4jbc
ひょうたん池のおもひで
するめでザリキってのは定番やったけど,
おれはえさ釣りが好きやった.
赤むし付けて小鮒やらタナゴ釣るのがおもしろかった
合わせのタイミングが微妙で,それはむずかしかったよ.
あと,あそこには田うなぎもおったなー.
あいつら昼間は動きが鈍くて,穴を棒でつついたら
出てきて,簡単に捕まえれた
189 :
187:2003/03/08(土) 03:55 ID:mZOT4jbc
わんどのおもひで
わんどではセロビンが活躍したなー.
ドンコとメダカがいっぱいとれた.
小学生やった俺達は,家から醤油を持っていって
鉄板の上で焼いて食べたよ
苦い味しかせーへんかったけどなー
190 :
187:2003/03/08(土) 03:59 ID:mZOT4jbc
大川のおもひで
都島橋の下ではやっぱりスイコミ!
いろんなエサを試したけど,やっぱり
コイミーが一番やった.
メインは鯉で,あと鮒,ニゴイ,カワギス
でもある時期からバッタリ食いが止まった.
20数年前の話しやけど,今はどうなってるんかなー
191 :
187:2003/03/08(土) 04:04 ID:mZOT4jbc
新淀川のおもひで
伝法大橋や淀川大橋付近でよく
ゴカイ付けて遊んだなー
手のひらカレイ,ハゼがいっぱい釣れたよ.
油持っていってその場でから揚げ.
うまかったー.
話しはそれるけど,その川原には野生化した犬の親子が
住んでて,そいつらに会いに行くのが楽しみでもあった.
192 :
187:2003/03/08(土) 04:15 ID:mZOT4jbc
桜ノ宮 貯木場のおもひで
本題からそれたのでフナの話しに戻ります.
エサ釣りでよく貯木場に行ったなー
中学1年ぐらいのときは2日にいっぺんは行ってたよ
ヘラはほんまにおもしろかった.
たまに赤いフナ(巨大化した金魚か?)も混じったり,
ブラックバスもかかったことがあるよ.
ヘラはむずかしくて,グルテンの練り方ひとつで食いが変わってしまう.
中2頃から悲しいかな非行に走ってしまい
釣りをせんようになったなー
またあの頃に戻りたいなー
193 :
元吹田市民:2003/03/08(土) 23:27 ID:WQWVw.t.
>>187さん
都島と見た
んなら俺も
吹田原町 黒池(通称)の重いで
小4か5年 約30年位前
つれのAゆうヤシが俺らがザリコ釣ってる黒池にやって来て
何を考えたか、いきなり池にある水門を開けてまいよった。
そしたら池の水がその下手にある住宅街に道路をつたって
えらいいきおいで流れていきよった。
バチあたりなやっちゃなーーと思とったら
そいつ(A)は池の中にあったガラスの破片で
足切って、肉ぐちゃぐちゃ状態になっとった。
バチあたってんなぁー
それから黒池ではザリコ採れへんようになった・・・
水あれへんねんもん・・・
ザリコら干上がっとった
194 :
元吹田市民:2003/03/08(土) 23:47 ID:WQWVw.t.
もひとつ
昔、吹操(吹田操車場)の北側にちょっとした
ため池みたいなんがあって
そこにはドジョウやらヤゴやらが
よおさんおった。
まだ吹田あたりにSLが走っとった時代やからなーーー
195 :
ななしやねん:2003/03/10(月) 19:11 ID:uFik6GXw
ザリコ→ザリキ
196 :
ななしやねん:2003/03/13(木) 19:54 ID:WaelfKKc
30年前 よく釣りをして遊んでた野池や溜め池。
今は家やマンションが建ってしまって
最近越してきた住民はその存在すら知らない。
197 :
ななしやねん:2003/03/18(火) 17:00 ID:G1.5yg4I
ザリガニ釣りさえ車で遠出しなきゃならん時代。
198 :
東大阪市花園:2003/03/18(火) 17:38 ID:6lU8Eu4I
ザリガニ→「エンジャン」って呼んでました。
他地域では使わないっすかね?
199 :
ななしやねん:2003/03/19(水) 15:09 ID:b6NR4COo
語源は何やったんやろね?
うちらあたりではそう呼びませんでした。
あぼーん
201 :
ななしやねん:2003/03/20(木) 15:43 ID:.mC7E96o
うちらの方では、はさみのりっぱなザリガニをアカマン、
はさみのしょぼいざりがにをアオマンと呼んでたよ。
202 :
ななしやねん:2003/03/20(木) 17:40 ID:o49Q9Twk
中央環状中央部(現 近畿道) 東大阪付近
たくさん 池があって ザリンチョも いっぱいおったよねぇ。
203 :
ななしやねん:2003/03/24(月) 06:53 ID:VASUQ4ss
今はもうおらんの???
204 :
ななしやねん:2003/04/08(火) 16:24 ID:6fgrfuNk
20年くらい前までの河内平野・和泉平野には
どっさり溜め池があったからザリなんかどこでもおりよった。
バブルの頃には池も埋めまくられたから
ザリごときに感動せなあかんようになってもうたな。
なんか33歳にしてずいぶん年寄りになった気がするわ。
今までで一番でかいのは大泉緑地の中の池におった奴やな。
子供の俺の目には小型イセエビにも思えた。
205 :
千一:2003/04/09(水) 23:29 ID:YsX7w/tA
>204
子供の俺の目には小型イセエビにも思えた。
漏れもザリ釣りに行ったらメチャ大きいのんが釣れて
子供心に”これはザリちごて、えびとちゃうんかなぁ 家持って
帰ったらカーちゃん喜ぶで”
(←泥田でえびおるわけあれへんのに)
思て、持って帰ってかあちゃんに”えび捕ってきたでー”ゆうたら
見てひとこと”おぉえらいおおきいのん捕ってきたやん
まぁええからほかし”
何か悪いことしたんかなぁーーと思てしもた約30年程前のことでした。
206 :
204:2003/04/10(木) 03:24 ID:lZPzeXjc
今思えば「おかん」って生き物はなんて夢のない生き物なんかねぇ・・・。
205さんのザリもそーやし、20年前のおれが部屋の天井でカマキリに卵生ませて
孵化を一年間楽しみにしとったのに生まれてきたとたんに掃除機でじぇんぶ吸い取りよった。
スレ違いかもしれんけど、女はみんな現実主義者だ・・・。
その時に気付くべきだった。
207 :
ななしやねん:2003/04/10(木) 09:23 ID:3zVpvK9Y
大阪東部のうちらへんではザリガニを釣るときは肉屋でいっちゃん安いカシワを買って
使ってたよ。
208 :
204:2003/04/11(金) 19:53 ID:6Ow1V7eA
ちくわの皮むいて十分やって。皮食えるし。
それかカエル叩きつけてハラワタ出すとようかかるで。
当然タダやけど今はようやらんわ。子供(俺)って残酷や(った)。
209 :
ななしやねん:2003/04/17(木) 11:58 ID:X8vx1jK2
溜め池萌え
210 :
ななしやねん:2003/04/18(金) 02:09 ID:Gri6TKAI
車で営業してるから、よう、川の側走ってるときには水を見てしまいます。
亀の泳いでるの、見るの、好きやな。
八尾の方の川で、えらい亀がようけいるとこがある。
中央環状線の茨木の、美沢ボウル(取り壊した)のあたりの川にも、なんか
たくさん亀がいる。
でも、もっと楽しいのは、大阪市内のど真ん中。中之島の南側の川いうと土佐堀側
やねんけど、けっこう亀、泳いでます。
なんか、のんびりすんねん、泳いでる亀見ると。
211 :
ななしやねん:2003/04/18(金) 04:00 ID:EgH4LlIo
ほんだら四天王寺の池はのんびり通り越しとるよ
212 :
202:2003/04/18(金) 10:35 ID:G13e0c2c
>>203 近畿道の建設とかで池(水溜り)自体がなくなったよ。
玉虫とかもいっぱいおったんやけどなぁ(遠いめつき
213 :
Ko:2003/04/19(土) 11:35 ID:P/kqlrdY
ん〜懐かしい・・ 桃が池にはよう行ったわ! 当時はタイワンドジョウをよう釣ったなあ〜 鮒やたなごとかもようさんおったし。
214 :
ななしやねん:2003/04/20(日) 03:49 ID:16O9TBfw
>212
そうやったね。大きな道路ができて、真ん中の遊休地が、いつのまにか自然の宝庫
になってる、というとこ、あちこちにあった。
中央大通りなんかも、そうでした。
しかし、玉虫がいたというのは驚きです。玉虫なぁ。もう10年くらい見てないわ。
215 :
ななしやねん:2003/04/20(日) 05:50 ID:5nUUVrLU
ザリガニ釣りオフ希望!
>>212近畿道の下よう行ったわ、主に近大の近くら辺
あの頃はぎょうさん子供集まってたね、めっちゃでかいおたまじゃくしが印象的やった
みんな棒切れに糸垂らしてたなぁ、あそこの水溜りはザリガニ以外にもいろんな生き物おったな
217 :
ななしやねん:2003/04/21(月) 00:42 ID:uP5uvg0.
先週近所の池覗きに行ったらめだかがうじゃうじゃ湧いとったで!
漏れも子供の頃淀川のワンドにおよぎにいっとったデ!!
ザリの餌は網で子ザリを捕まえて尻尾の身を剥いて餌にしとったで!
218 :
ななしやねん:2003/04/21(月) 23:38 ID:0./VO8y6
住吉大社や生根神社にも玉虫おったなあ。
いつのまにやら姿を消しました。
219 :
212:2003/04/22(火) 12:17 ID:OcUVtRgY
子供の頃 学校から帰ったら すぐに 長靴持って
ザリンチョ釣りへGOしてた。
ザリンチョ持って帰られるのが お袋が嫌やったみたいで
よー長靴隠されたもんだ。
玉虫なぞ そのあたりの空き地にもいっぱいおった。(S50年頃)
220 :
千一:2003/04/23(水) 23:10 ID:j/qERr7M
うちの近所でもメダカぼちぼちわいてきました
家の壁にはアオガエルへばりついとるし
このスレもいよいよ冬眠終わってお目覚めの季節ですねぇ
221 :
ななしやねん:2003/04/25(金) 12:37 ID:LEPgZ/WM
ざりは 釣具屋で売ってるカニ釣り仕掛け(釣り糸が一杯ついていて中央に
餌をつけられる)にタコ糸を結び餌は鰯の一本かけ、の奴を数個池に沈めて
おけばすぐ取れる(糸に数匹絡まってます)
取った奴はバス釣りの活き餌に使います。
マジで50cm級のバスが釣れるぜ・・
222 :
ななしやねん:2003/05/05(月) 02:14 ID:XuOV2XmA
中学生のころ、よく行った釣り場は、
1.城北公園−−−吸い込みで鯉ねらい
2.毛馬−−−ここも吸い込み
3.源八橋下、今のOAPのそばの営林事務所のところ−−−フナ
4.長柄橋〜新御堂下までの左岸−−−ハゼ
そんなとこかな〜。どこでもよう釣れました。
223 :
ななしやねん:2003/05/08(木) 10:20 ID:DQeqF2cA
フナよりギルばっかだった。
カタクチイワシもサッパリ釣れなくなった。
224 :
ななしやねん:2003/05/08(木) 10:49 ID:ReINiVOg
カタクチイワシ 廻って来んね。
225 :
ななしやねん:2003/05/08(木) 10:52 ID:i3B2UOq2
みんなは、ざり釣りの餌なに使った?俺はスルメイカだったなぁ(w
226 :
ななしやねん:2003/05/10(土) 22:26 ID:J2JlJaUg
スルメイカ半分 残りは自分で食べる。
227 :
ななしやねん:2003/05/14(水) 23:22 ID:xIEolyPQ
最初スルメイカの足。んであまったやつは
自分で食うて(226同じく)残りえさにして
ザリ釣れたら、その尻尾さばいてえさにする。
既出やで。。。たぶん
228 :
ななしやねん:2003/05/20(火) 03:16 ID:hjHG3UII
昔、豊中市北部に住んでいた者です。20数年ぶりに訪れた羽鷹下池周辺の変貌には驚きました。今でもフナは釣れるのでしょうか。梨谷上池、羽鷹上池はなくなってしまったのでしょうか。
229 :
219:2003/05/23(金) 18:10 ID:tVKZSSgo
プカァっと浮いてる奴を 網ですくって
そいつの尻尾をエサパターンやな
230 :
ななしやねん:2003/05/29(木) 05:22 ID:dQ6ISNSU
暑くなってきたので、魚が上の方に上がってきたね。
僕の家の近くの城東運河(城東川と称するのには抵抗があります)も、
フナたちのライズで、波紋立ちまくりです。
ここでは、おおきなフナも釣れるんで、常連のおじさんたちがよく釣りを
していますが、子供達はいませんね。バスねらいの少年は見ますが、
小ブナを釣ろうなんて子は、ほんとうに、見ません。
231 :
ななしやねん:2003/05/30(金) 22:30 ID:wq93i1Ss
羽曳野&松原にまたがる大塚山古墳(日本で4番目?に大きいらしい)
でよくザリガニ捕ったよ。近所の子供たち連れて4〜5匹とり、次のを釣るえさが無いので
取ったうちの1匹を子供の1人が地面に叩きつけて殺して(残酷!)内臓か肉か知らんけどそれを糸でつって捕ってた
めちゃエグイ捕り方だったなぁ・・・
その古墳は今は立ち入り禁止なのかなぁ?
あの古墳、いろいろな噂が出てたよ。
食用ガエルがよく捕れて中国やフランスなどに売って儲けてる業者がおったとか
沖縄でもないのにハブが生息してるとか・・・
232 :
ななしやねん:2003/06/01(日) 02:41 ID:gmKv5Dlo
仁徳天皇稜はナマズがとれた。今思えば子供ならではやな。
あそこ入ったらそうとうな重罪らしいから。
なんや皇室がひっくり返るような機密が
ワンサカ埋まっとるらしいちゅうことやった。
どうりでおっちゃんが血相変えて走って来たわけや。
233 :
ななしやねん:2003/06/01(日) 04:11 ID:R.FqB4f2
>232
おもろいな! ほんま、あの古墳、いったい何が入ってるんやろね。
仁徳天皇の陵墓でないことだけは、確かやそうやけど!
234 :
ななしやねん:2003/06/03(火) 00:17 ID:Ac4rYlWA
スレ違いやけど、興味しんしん。
もうちょっと話聞かせてよ!!
235 :
ななしやねん:2003/06/03(火) 22:04 ID:pf4TrCNk
今日お昼頃、国道26号線の大和川の橋の下あたりに
結構大きい魚の大群が押し寄せてきてました。
ボラか何かが遡上してるのかなと思いましたが
50センチはありそうな鯉も何匹か混ざってましたよ。
亀もいた。見物人も大勢いたし、迫力のある光景でした。
何だったんだろう??
236 :
ななしやねん:2003/06/04(水) 00:45 ID:f5tc6j8c
>233,234
じつはあそこには、宇宙人の死体とかも入っているんです。 って
言ってみるテスト。
237 :
232:2003/06/07(土) 01:39 ID:EOgazeK.
なんやらあそこ埋まってるもんは(もうとっくに掘ってるやろけど)
今の天皇家が正統な天皇家でないことを証明するもんらしいとか
もろ朝鮮半島の埋蔵品やとかいう話やで。
世界一面積のでかい墓っちゅうだけで
他にな〜んも情報ないもんなぁ。あやしすぎるわな。
238 :
千一:2003/06/10(火) 22:16 ID:JciTj25.
いよいようちの向かいの田んぼにも水が入ってきて
カエルがゲコゲコ言い出してきよったで
そろそろザリコらの出番
あとスレ違いやけど、その田んぼに水引き込む川には
今年もホタルが例年どおり発生
2〜30匹くらいチラチラしよった
239 :
ななしやねん:2003/06/20(金) 16:20 ID:ymoG5H/g
age
240 :
半助:2003/06/21(土) 05:14 ID:XAUmX8Gk
>>238わしも「ホタル」ぎょうさん取って来て
甘露煮にして食うたわ。あっはは!
241 :
ななしやねん:2003/06/21(土) 05:37 ID:Fmyfgumw
タガメやゲンゴロウって見たことある?
242 :
ななしやねん:2003/06/22(日) 11:52 ID:5.NK5OwM
すでに二十年前の堺ではみたことないな。
ゲンゴロウもシマゲンゴロウとかしょぼいのやったら
田んぼにうんざりするほどおったけど、
大物はみたことない。
今、金岡南小の場所にあった池にはミズカマキリやらタイコウチ、コオイムシ
がおったから、総ざらえしたらもしかしたらゲンゴロウはおったかもね。
243 :
ななしやねん:2003/06/22(日) 12:54 ID:ojFZ4Z2M
こないだ近くの田んぼ覗いたらゲンゴロウがクルクル回りながら泳いでた。
少しの時間眺めてしまった。
244 :
半助:2003/06/23(月) 01:28 ID:JDvRMqQM
ゲンゴロウのから揚げが旨いんや。
タガメの干物もよう食うたで。
わし、ゲテモノ食いやからなあ。あっはは!
245 :
ななしやねん:2003/06/23(月) 01:50 ID:Zu/bs8eA
門真病院(創生病院)の裏の用水路で釣りしとったなぁ。
たまに30cmくらいの鯉も連れたなぁ。雷魚・田うなぎもおった。
たまに注射器も落ちてたなぁ。(ちゃんと管理せぇ!)
246 :
ななしやねん:2003/06/23(月) 02:09 ID:Zu/bs8eA
>>237あそこには完璧超人が封印されています。
下手にいじるとマグネットパワーで小倉とキダタローのヅラが狩られます。
247 :
半助:2003/06/26(木) 18:41:10 ID:HGyS0bog
そろそろ「やご」取りに行こかな。
これの天ぷらがうまいんや、ザリガニの天ぷらも毎回
車エビ言うて嘘ついとるでぇ。あっはは!
248 :
半助:2003/06/26(木) 22:44:27 ID:IT1T62Sw
なめくじ、みみずも旬やでえ。
うどんに入れて食お
249 :
半助:2003/06/27(金) 03:40:13 ID:prSeZrFA
かたつむりも食うわ、エスカルゴで。
なかなかハイカラやろ??
あっはは!
250 :
半助:2003/06/28(土) 18:24:14 ID:iXtWSbA6
わしがここに来てるの知らんか。
誰かレスせんかい、淋しいなあ。
あっはは!
251 :
半助:2003/06/29(日) 07:44:20 ID:huEEaCm2
今、せみの幼虫とってきた。
煮付けにしたら最高や、ソロモンで戦争中は
主食やったわ。あっはは!
252 :
半助:2003/06/30(月) 02:20:31 ID:m5uZB6/c
今日は将鼓とヘラフブナの洗い食うたなあ。
あいつ、わしが真鯛て嘘ついたら信用しとったわ。
この間はドジョウをウナギの子や言うても信用してたで。
○○丸出し、あっはは!
253 :
ななしやねん:2003/06/30(月) 02:26:25 ID:4gyZ7rq2
知らない間に変なおぢさんが来てる。怖いよ〜。
254 :
ななしやねん:2003/06/30(月) 03:25:13 ID:5OKwVD7Q
↑252
テレビで見たのですが「どぜう」って何ですか?
半助さんは物知りで親切だと皆さんがおっしゃっていますので教えて下さい。
交換条件に鮒がたくさんいる堀の場所をお教えします。
255 :
ななしやねん:2003/06/30(月) 16:03:53 ID:epIkOSlQ
「どぜう」ドジョウのことやろ。
柳川鍋の店とかは旧かなづかいでノレンあるもんね。
半助さん、戦争いかはったんすか?
えらい元気ですなぁ。ワシそういうおじいちゃん、好きっすよ。
256 :
半助:2003/07/01(火) 01:25:15 ID:yKTsTxMo
わし、大阪の八連隊の出身やねん。
恥ずかしいくらい弱かったなあ。負けてばっかりや。
あっはは!
257 :
1です:2003/07/03(木) 01:35:38 ID:n.d2u8Jo
Hanさんやその他非常識な書き込みは完全無視でお願いします。
楽しいスレを維持して行きましょう。
釣られ無いようにしてくださいね。
お願いします。
258 :
ななしやねん:2003/07/03(木) 02:01:04 ID:ksjwNpjE
そんなに非常識なレスはないと思いますよ。
259 :
ななしやねん:2003/07/03(木) 02:38:11 ID:xW6t7VPw
>>3>子供と一緒に淀川や八尾市の田んぼ、大和川・・・
>色々と楽しく過ごしてきました。
毎年恒例ですが、水田のおたまじゃくし、カエル、虫、を小学校低学年が捕りにくるので困っています。
親も一緒にきているときなど呆れてしまいます。
苗を植えた時期、農薬散布後、くれぐれも田には近づかないように子供さんに教育のほどをヨロシク。
260 :
ななしやねん:2003/07/03(木) 03:39:43 ID:ksjwNpjE
農家の人にとっては迷惑な話なんだよな。
かといってあの風景が無くなるのも寂しい話。
ん〜むずかしい。
自分も冬の田んぼで遊んでるとよく怒られました。
踏み固められると春に耕運機入れにくいんだって言ってたな。
すごい剣幕だった。
農家の人にとっては死活問題だもんな。
261 :
半助:2003/07/03(木) 08:59:56 ID:HihvIPJE
↑259
わしも田んぼに農薬蒔いといたで
ついでに「イナゴ」も放しといたわ。
○○丸出しや!あっはは!
262 :
半助:2003/07/03(木) 10:44:38 ID:rcxEd5qM
ついでに田んぼに雑草の種も蒔いといた。
わし、ほんまワルやろ??あっはは!
263 :
ななしやねん:2003/07/04(金) 23:03:46 ID:hK9kLCsM
もうむちゃくちゃ。
264 :
ななしやねん:2003/07/06(日) 04:05:50 ID:Ghw.LVIE
もーやめて〜
265 :
半助:2003/07/07(月) 18:22:32 ID:5c9/ZqH.
今日は鮒の開き食うたなあ。旬やでえ!
わしゲテモノ食いやねん。あっはは!
266 :
ななしやねん:2003/07/09(水) 00:01:29 ID:xsBbP.Qk
半助は出て行け!このクソジジイめ!
267 :
ななしやねん:2003/07/09(水) 00:05:49 ID:gmMticJM
268 :
半助:2003/07/09(水) 02:21:08 ID:wdAfjDNY
明日は何を食うかなあ。
たにしもええかなあ、あっはは!
269 :
半助:2003/07/10(木) 16:42:48 ID:I5qxux6I
きのうは「あめんぼ」のから揚げ食うたなあ。
香ばしいええ味やったでえ。あっはは!
270 :
ななしやねん:2003/07/11(金) 02:15:21 ID:Q4GNVLXE
半助さん。スレを上げて下さってありがとう!
楽しいご意見、面白いですね。
271 :
ななしやねん:2003/07/11(金) 05:51:33 ID:5kZCZOWY
トノサマガエルのアホさには感激したなぁ。
たこ糸の先に小石結び付けてトノサマガエルの前でぴょんぴょんさせてたらかってにくらいついてくる。
小さいころそれを利用してカエル釣りしてたわ。
食らい付いたと同時に引っ張りあげるのがコツ。
272 :
ななしやねん:2003/07/11(金) 05:58:52 ID:5kZCZOWY
ザリガニはセブンイレブンがあったところの横の溝に大量にいたな。
一回に200匹以上とったことある。
273 :
半助:2003/07/12(土) 22:24:39 ID:eaFsD2/I
そのザリガニで「うどん」の出汁とったら旨いでえ。
わしも南千里の牛が首池に取りに行ってこお。
あっはは!
274 :
ななしやねん:2003/07/12(土) 22:27:26 ID:RsSiIalM
池の近く空き地でザリガニを喰っているホー○レスの人が5人いた
275 :
ななしやねん:2003/07/12(土) 22:31:49 ID:XGl6IAzA
半助、まんかす将鼓、ちんかす105、北畠、住吉区43才の一座連中
五名だろ。刺し身が旨いとか言うてたで。
276 :
半助を騙る私:2003/07/12(土) 23:46:37 ID:9fa6alTA
西洋ザリガニは舌が青なる。エビガニはものごっつううまい
277 :
黒亀:2003/07/13(日) 02:27:19 ID:.TlbE9ds
田園風景ねぇ。近所では絶滅したなぁ。ちょ
っと前までは頑固なおじさんが意地で維持し
てた宅地のど真ん中の一反畑とかあったのに。
近頃のたんぼのレギュラーはカブトエビとか
ジャンボタニシとか?
ザリガニは知らないけど、ドバトとかブルー
ギルよりはいけそう。ブーギルの肉はカメも
食わない。
278 :
ななしやねん:2003/07/13(日) 03:13:46 ID:/9obLw4s
>>277田んぼに井戸水を入れて毎年見るのがカブトエビ。
カブトエビは泳いでいるのは捕ってみたいと思うけど、
よく見るときもちの悪い虫。
ジャンボタニシは全くいなくてアズキ大の貝殻みたいなのもたくさん湧いてきます。
279 :
ななしやねん:2003/07/13(日) 03:16:12 ID:EU.vDoLk
最近、銭亀っておるかなあ。
昔はたくさんおったけど・・・・・。
280 :
黒亀:2003/07/13(日) 03:29:29 ID:.TlbE9ds
ほんとうのゼニガメは貴重ですね。
いまどきのペットショップで「ゼニガメ」として
売られてるのはみなクサガメです。
クサガメのほうが丈夫で飼いやすいので子供向け
とはいえる。
281 :
ななしやねん:2003/07/13(日) 23:15:20 ID:cim058Ik
ミドリガメはたくさんおるかなあ。
282 :
ななしやねん:2003/07/16(水) 02:28:04 ID:CiXgPkGg
ゼニガメって石亀の子供のことでないんでちか?
ずっとそう思ってた。
283 :
ななしやねん:2003/07/17(木) 00:46:38 ID:e0CifqY.
ミドリガメやらヤドカリやらよぉ学校の前の空き地に
おっちゃんらが売りにきよったで
約30年くらい前やけど。。。
284 :
ななしやねん:2003/07/20(日) 10:46:05 ID:Cs3vQTZU
おったなぁ。
学校の帰り道カブトやクワやらも売ってた。
型抜き屋のおっさんもよう来とった。
しまいにゃ当時どこでもとれたザリを売り始めたけどその後こなくなった。
285 :
ななしやねん:2003/07/20(日) 11:03:02 ID:D8pgFZvc
ザリガニの養殖で大きくもうけたいのですが、フランチャイズはありますか
286 :
ななしやねん:2003/07/20(日) 23:32:47 ID:Cs3vQTZU
バカなことを考えるのはおやめなさい。フランス料理ぐらいしか需要がないです。
青ザリのブームでもおこす?それも一瞬で終わりでしょう。
287 :
ななしやねん:2003/07/21(月) 00:12:48 ID:xODn/BKk
田んぼの、「かぶとえび」ってそろそろ居なくなるのかなあ?
288 :
ななしやねん:2003/07/21(月) 00:33:18 ID:hQVoXXpA
淀川区の神埼川近くに住んでるんですが、あの川って生き物いるんですかね・・・。
今度ペットボトルで罠作ってしかけてみようかなーとか思ってるんですけど。
289 :
ましろ:2003/07/21(月) 00:35:44 ID:KGT9xvEA
神埼川って深くない?
猪名川か武庫川辺りで罠かけたら。。。
290 :
半助:2003/07/21(月) 01:16:29 ID:d61j5gTk
わしらの頃は「日本ザリカニ」、が多かったでえ
今は、アメリカザリカニばっかりみたいやなあ。
地味な「日本ザリカニ」は、今でもおるんか???
あっはは!
291 :
府民:2003/07/21(月) 01:20:11 ID:O5TlZ7Do
まずするめを買ってザリガニを一匹釣る。そのザリガニの尻尾の部分の半透明の
身をむしって餌にする。殻を残しては駄目。あとは面白いように釣れる。
子供の頃の思い出。
292 :
ななしやねん:2003/07/21(月) 07:06:14 ID:it52MXk.
>>290日本昔話の世界なら知ってるよー。
「サリカニかっせん」
293 :
ななしやねん:2003/07/21(月) 07:10:26 ID:it52MXk.
ふなをスッカリ忘れてました。
小学校で「浮き袋」とか知った魚の解剖はフナでした。(ガイシュツ?)
ちなみに中学の時の解剖はカエルだったような・・・。
294 :
ななしやねん:2003/07/21(月) 07:43:36 ID:it52MXk.
>>287さん
田んぼの「かぶとえび」は水田に水を入れるとすぐに湧いてたから、
井戸水に混入していると思ってました。(街生まれで、現在周囲田んぼ暮らし)
稲があまり大きくなっていなくて田圃の水面が見える時期でももういなくなってました。
今も田圃を覗いて来ましたがいませんでした。
「検索結果」(w
水田に水入れをした2、3日後に2mm程の幼生として現れ、10日あまりで急速に成長して成体となり、産卵を始めます。その後1カ月余りで一気に姿を消してしまいます。稲刈りがすみ、乾燥状態になった土壌の中で、カブトエビの卵は寒さと乾燥に耐えて翌年の水入れまで休眠します。(埼玉県の資料)
295 :
ななしやねん:2003/07/21(月) 10:50:46 ID:GRaqe9s2
アメリカガニガニ。
296 :
ななしやねん:2003/07/21(月) 10:54:59 ID:QRRjvMxs
ハエ?
297 :
ななしやねん:2003/07/21(月) 11:35:18 ID:c8j.VBrE
タテリ川や西三荘水路について語れるヤシおらんか?
298 :
ななしやねん:2003/07/21(月) 11:42:55 ID:oj3I61Hg
299 :
ななしやねん:2003/07/21(月) 11:54:31 ID:h3jMkGJU
阪神ファンでどんべえ好きの「魚類さん」の話なら。
300 :
ななしやねん:2003/07/21(月) 11:56:16 ID:ZyflWCSw
おしまい