1 :
ななしやねん:
圧縮の煽りで南港スレ全滅。というわけでついでに統合しちゃいましょう。
マターリ語ろう
2 :
2:2002/10/14(月) 19:10 ID:kyltGItQ
3 :
ななしやねん:2002/10/14(月) 19:24 ID:bEE6PN7g
ATC月に1回は行く。
マーレの6階ぐらいの海の見える安いカフェ?ええ感じ。
4 :
ぷいぷい:2002/10/15(火) 13:53 ID:g9uo/Ie.
もうすぐ個人的事情で・・・
さようなら!南港!
5 :
ななしやねん:2002/10/15(火) 23:04 ID:Sm5LIJCs
6 :
ななしやねん:2002/10/16(水) 23:15 ID:zuyfu/es
7 :
ぷいぷい:2002/10/17(木) 17:34 ID:LtTP1ur6
8 :
ななしやねん:2002/10/17(木) 18:07 ID:LtTP1ur6
>>6仕事で、ほんで海ボーと見ながらコーヒー飲んでイヌ。
9 :
ななしやねん:2002/10/18(金) 23:14 ID:ZSBRtMv6
今年の相愛の学祭のゲストはヨシモトの若手芸人だけかな?
去年の川畠成道のヴァイオリンリサイタルは良かったなー
テクノポート線の値下げが検討されているよう、早く値下げして!
10 :
ななしやねん:2002/10/19(土) 02:03 ID:OvFNrPjA
11 :
ガーデンの住民:2002/10/19(土) 02:58 ID:MNzxhG9o
>>4私も来年、本土に引っ越す予定です。
ポートタウンは緑もそこそこあり、ホームレスがほとんどいない
(最近、WTCの2階で見かけるようになったが)のが良かったが、
全然発展しないし、光ファイバーも来ないし、かったるい通勤時
間を短縮したいと思って、見切りを付けることにしました。
(引っ越し後は、徒歩で通勤の予定。)
12 :
ななしやねん:2002/10/19(土) 07:15 ID:QFmJJMkE
ガーデンハイツ懐かしい!北中通ってました。ああ、
ポートタウン変わってるのかなあ?かれこれ10年は行ってない。
思い出がいっぱいあるよ。
スーパーなんて名前だったか忘れちゃった、あ、マルタカ?そんなかんじの。
よく万引きしに行ったな〜。あの時遊んでた友達が一番楽しかった。
音信不通になっちゃったけど、みんな元気でまだ住んでるのかな?
13 :
ななしやねん:2002/10/20(日) 23:04 ID:zjvXwB.U
>10さん、ありがとう。でもHP工事中でした。
わたしも15年ほど前に北中でした、まさかそこの教師になるとは思ってませんでした。
ポートタウンは10年前と比べると各マンション、団地などは大規模修繕が行われたものの価格は半値以下に値下がりました。
ガーデンハイツの21棟は壁面の色が変わったよ。
人口は15%ほど減り、小学校は1学年2クラスしかなく、少子高齢化しています。
その対策なのか、老人憩いの家や特別養老老人ホームなどができました。
将来の老朽化対策のためのポートタウン改造計画の研究も始まったみたいです。
マルタカは高島屋ショッピングセンターに名前を変え、2階は100円ショップが入ってます。
レンタルビデオ屋がいったんつぶれて場所移動して復活し22時までだが営業時間が延長されました。
夏の花火大会はなくなった(USJのカウントダウン花火が見えるけど)。
ってとこかな。
14 :
ななしやねん:2002/10/20(日) 23:13 ID:NMn5mNXM
>>13ええ!? 小学校は1学年2クラスになったんだ。俺の時(現在24)
は6クラスあったと思ったんだけど・・・ホント少子化って間近で起こってる
んやね〜
15 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 00:25 ID:r3hUW7Jo
南港で子供たち対象でスポーツ教室を開きたいのですが、
ポートタウン内で
良い場所、施設、貸してくれそうなところはないでしょうか。
16 :
5:2002/10/22(火) 13:50 ID:P8KXD6N2
17 :
5:2002/10/22(火) 23:38 ID:j2C29HS6
18 :
ななしやねん:2002/10/23(水) 00:05 ID:iy79pDcA
1.南港ポートタウン地区の学校統廃校による教育環境の活性化
2.南港ポートタウン地区の人口増へのリニューアル
南港ポートタウン(大阪市住之江区)は近年児童数の激減により、小学
校の学級数が1学年に2つしかないようになってしまっています。学級人
数も30人を何とか保っている程度です。学級人数は現状でいいとしても1
学年60人弱ではイベント時も盛り上りに欠け、日常でも活気が薄れていま
す。
もともと1キロ四方の街に4つの小学校は児童数がピークの頃を想定して
配置されており、2つずつの小学校はほとんど隣り合っており、これから
の児童数が減少一方の時代には他の地区と比べて過密立地です
ある程度の規模の中での集団生活を通じての教育で社会性も身に付けら
れるものです。よって、南港地区に4校ある小学校を南北各2校に統合し、
規模の確保による教育環境の活性化を要望したいと考えます。
具体的には、地区の中学校、高校の配置から考えると
光小学校と桜小学校とを統合し南港北小学校
緑小学校と渚小学校とを統合し南港南小学校
そして北小学校は現在の南港北中学校の施設へ移転
同じく南小学校は現在の南港南中学校の施設へ移転
よって中学校も南港北中学と南港南中学とを統合し南港中学校とし
ポートタウン地区中央にある、現在の住之江高校の施設へ移転する
在学生数が少なくなり、例年入学希望者が少なく地元地区から浮いた存在
である住之江(咲州)高校には府教委と調整を取り、廃校頂く
中学校、高校への校舎施設のスライドしての利用により、通学距離の公平
さと、もし生徒数が増えたときの校舎の収容余裕が確保できる
4つの旧小学校跡地はコミニティー施設や、高齢者用施設、または新た
な高層住宅に転用活用し、ポートタウン地区の人口増を促し、活性化を図
る
市役所各部局にまたがることでしょうが、
順次実現していけば児童数とバランスの取れた学校配置となり、活気ある
教育環境となるでしょう
また地区全体の繁栄にもつながります、街全体のリニューアルのモデルケー
スにもなれるのではないでしょうか
関係各位の皆様の御賛同、御助力をお願いします
南港ポートタウン地区活性化委員会一同
19 :
ななしやねん:2002/10/23(水) 00:33 ID:9hhp3JY.
20 :
ななしやねん:2002/10/27(日) 00:05 ID:Fc6T1UGU
相愛の学祭の福永麻里さんのヴァイオリンコンサートよかったなー
伴奏の金髪男性もかっこよかったなー
21 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 19:56 ID:Ge64FQEI
南港に限ったことではないですが、海辺に暮らしてると健康に良い要素があることがあります
それは、『海塩粒子』という数種類のミネラル成分を含む粒子が空気中に浮遊していて、
それを呼吸吸収することにより、とかく不足しがちなミネラル分を補うことがわかってきたと言うものです
22 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 20:01 ID:cnHFIT5Y
ATCのアウトレットってどうですか???
23 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 20:02 ID:rXn0Qd4A
>>18要するに
「住之江高校うざいから無くしちゃおう!」
ってこと?
24 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 00:11 ID:rcbAVxvw
>18の言いたいのは居住者年齢構成に合わせて街を再構成するため
効率よく土地の集約と再配分をしたらどうだと言ってるんじゃないか
在校生数が少なくなっている住之江高校がポートタウンの真ん中に
大きな敷地を占めているのは土地活用の面でもったいないと同じく思う
住之江高校を存続させるなら管理センターの会議室とホールを使えばいいのではないか
(稼働率が低いからちょうどいいのでは)
問題はポートタウンに4校も小学校はいらなくなっていると言うことだ
25 :
ななしやねん:2002/10/30(水) 22:09 ID:doOqRMoE
海に近いと車がサビやすい気がするので
あんまり近寄りたくないと言う人がいました。
26 :
ななしやねん:2002/11/01(金) 23:51 ID:2aB.lA.U
机上論やな、車持ってない人の意見かな
車の錆止めはかなり強力、海に浸らない限り問題なし、メンテ悪けりゃ山でも錆びる
そもそも日本は島国、海岸線に近づかなかったら遠出できんな
27 :
ななしやねん:2002/11/02(土) 00:39 ID:idVNPpnY
ATCのクリスマスツリー点灯しました(転倒ちゃうよ)
28 :
ななしやねん:2002/11/02(土) 03:57 ID:SupdlKco
はえーなー今年もカポーが肩を寄り添ってあのツリーの下でうっとりするんだろうなー
29 :
ガーデンの住民:2002/11/05(火) 21:51 ID:3XU/Qkd2
ポートタウンショッピングセンターのSPレコード専門店は、
越してきた当初、長くは持つまいと思っていましたが、結構
しぶとく営業していますね。
固定客をたくさん掴んでいるのでしょうか?
30 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 21:57 ID:TXM5HdoI
最近久しぶりに南港行ったら建設中の建物が3つくらい
あったけど、何ができるんやろか?
31 :
ななしやねん:2002/11/06(水) 20:57 ID:pZyfbEdM
港大橋の下の緑地ってどうかな?
こないだ夕方に行ったら草木ボウボウでちょっと怖かった。
32 :
ぷいぷい:2002/11/07(木) 17:55 ID:r9ji/5vg
>>23住之江高は来年度から
府立夢咲高として存続が決まってます。
33 :
ななしやねん:2002/11/07(木) 17:59 ID:shKtp4Gg
離島
34 :
ななしやねん:2002/11/07(木) 19:01 ID:7Wk5.3Dw
ATC大好きだー
買い物大好きだー
でもそれ以上にインテに逝くのがヲタは大好きだー
35 :
ななしやねん:2002/11/08(金) 23:58 ID:pXKUUW4w
酒鬼薔薇聖斗の家族が引っ越してくるらしいよ。
36 :
ななしやねん:2002/11/09(土) 21:40 ID:75lZ79Y2
ATC内に点在する占いは当るんですか?
37 :
ななしやねん:2002/11/10(日) 00:37 ID:/K1.g9hA
>33
たしか、咲洲(さきしま)高校という名前とちゃうかったか?
(夢咲はJR桜島線の名前とちゃうか)
でもほとんどフリースクール化してるから再来年以降は存続危うい、
校舎明け渡して管理センターの会議室使って授業したらええやん
(>18,>24の案に賛成します)
>>29
SPレコード店は港湾局のえらいさんが知り合いの有名らしいSPレコード収集家に
頼んで倉庫代わりに出店してもらったようだ。(南港外からの集客のため)
よってテナント料は格安か只とちゃうんかな、ひょとしたら港湾局直営かも
>>30
結婚式場ができるらしい、西部自動機器(株)の研究開発施設もできるらしいよ
38 :
ぷいぷい:2002/11/10(日) 03:03 ID:asVHGslk
39 :
ななしやねん:2002/11/10(日) 16:58 ID:twWlA3fw
>>37全労済の建物もコスモスクエア駅前に建設してたよ。
40 :
ななしやねん:2002/11/10(日) 17:34 ID:B1AUzYz6
高島屋ストア内のパン屋バトル年越しそうですね。
41 :
ななしやねん:2002/11/10(日) 23:12 ID:zMdWgK3.
42 :
ななしやねん:2002/11/11(月) 11:45 ID:zazzajNQ
ATCのオズパークで11/16,17の両日、ボジョレーヌーボーが無料で飲めます
16:00と18:00からです(もちろん二十歳以上の人)
43 :
ななしやねん:2002/11/12(火) 06:12 ID:nD.majvE
>>33フリースクールやと、ポートタウン内を徘徊する学生の
時間帯が広がると言うことですか? 鬱
44 :
ななしやねん:2002/11/12(火) 16:15 ID:OSxOZkEA
>>33,
>>43昼間2部制になるんだったんじゃないかな
朝からでも、昼からでも登校していい制度、単位互換になっている
45 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 19:21 ID:L39tOsrQ
46 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 20:47 ID:RU.ekiTk
>>18の案に基本的には賛成だが旧小学校跡地に高齢者用施設はもう要らないと思う
すでに特別養護老人ホームもでき、老人憩いの家も4つある,介護支援デイサービスセンターもある
高齢化して来ているポートタウンが姥捨て山にならないよう
新規住人を増やすにはもっと若年者に魅力ある街にしていかなくてはね
じゃ、どうする? んぅーーーっ・・・
47 :
ななしやねん:2002/11/13(水) 23:26 ID:dnUwPd7Q
>35
その話、聞いたことあるなあ。
48 :
南港桃太郎:2002/11/13(水) 23:53 ID:yY/VfCYA
夕刊に載っていたが、大阪市は湾岸開発計画を見直す骨子を発表したもよう
南港咲洲地区については、大学や研究機関を誘致し、SOHO型住宅を進めていくよう
OTS線も値下げを検討するもよう、北港方面への延長は延期
大学誘致って、大阪市立大学か?大阪市どうしで土地売買やっても意味ないし、
どこの大学が来るかな
49 :
ガーデンの住民:2002/11/14(木) 02:47 ID:6xoX4EWE
コスモスクエアの近くにあったトレーラーハウスは、いつのまにか撤去
されていますね。
ま、あの場所でそこそこの宿泊客を期待するのは、かなり無謀ですよね。
50 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 02:54 ID:RYoYUg9o
51 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 03:13 ID:lxSyS8y6
インテックス大阪近くの住宅展示場いつのまにかなくなったんだね・・・
見に行ったら駐車場になってた。
52 :
南港桃太郎:2002/11/14(木) 22:58 ID:elvGpW9Y
53 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 23:08 ID:46971rnA
>>45のHP、ちょい微妙。この先どうなるんか見ないと分からないけど、
管理人がちょっと痛そう。署名集めて管理組合に行ったりとかしそう・・・
54 :
ななしやねん:2002/11/15(金) 17:19 ID:EZIu3x2Y
あの辺で一番値段のお得な駐車場はどこでせう。
55 :
54:2002/11/15(金) 17:24 ID:EZIu3x2Y
ATCとかインテックスのあたりの話ね。。。
56 :
ななしやねん:2002/11/15(金) 23:04 ID:R2Q1VEJ.
>>18老人の街になってしまった千里ニュータウンでは
すでに小中学校の統廃合が始まってます
57 :
ななしやねん:2002/11/17(日) 21:52 ID:MNBEZpbI
>>56ふーん、
ということは、ポートタウンもいずれそうなるのかな?
58 :
56:2002/11/18(月) 15:42 ID:ByPwd7dY
ポートタウンもできて25年たった
千里ニュータウンが30年たって立替えが始まったようにポートタウンでも
あと10年もしないうちに古いマンションや団地から順次立替えの話がでてくるだろう
実際に立替えが行われるのはさらに数年後になるだろうが
2年前から何度か老朽化調査を行なっている
マンションでも2度目の大規模修理を行なっているところがある
今から長期的な改造案を模索するのも良いことだろうな
59 :
ななしやねん:2002/11/18(月) 20:37 ID:TEuMck4g
60 :
ななしやねん:2002/11/18(月) 23:57 ID:2usIT6K.
そうそうそう、千里は広くて一概に論じられないですね
数年前まで企業や国、自治体が保有していた土地が放出され高層マンションが
たくさん完成してきて急に児童数が増えてきた地区があるんでしたよね
南港も北部にソーホー型のマンションができるとそういうことになるのですかね
1歩先を行かれてますな
61 :
ななしやねん:2002/11/19(火) 00:14 ID:n9GrLGPc
南港口近くの「くさや」まだあんのかな〜?
62 :
ななしやねん:2002/11/21(木) 23:34 ID:ifhh/gKQ
南港口地区や南港南地区もやっぱり南港なん?
咲洲(島部分)だけが南港かと思ってる人もいるやろな
その辺あいまいやなー
63 :
ななしやねん:2002/11/21(木) 23:51 ID:0UETyiMQ
港大橋を南港大橋だと思っている人って、けっこういますよね。
64 :
ななしやねん:2002/11/22(金) 21:45 ID:oQz5DbcM
千里と南港の比較はナンセンス。
離れ小島は、所詮離れ小島
65 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 02:16 ID:e0A.8fZo
昨日今日、ゼップでヴィジュアル系?のライブみたいだったね
会社の近くでやってたみたいだ
凄い化粧の子いっぱいいて
帰りのニュートラムはヤバかった(藁
もう見なれたがビルの上から見るあの人ごみは凄い。
普段人気無いだけに…
66 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 02:20 ID:NFkLJ50Q
今日家に住之江警察がきた
67 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 02:23 ID:NFkLJ50Q
何かと思ったら殺人事件の捜査だった
68 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 02:42 ID:e0A.8fZo
>67
あんたがやったんだろ?
69 :
ななしやねん:2002/11/24(日) 00:01 ID:DR01HtYg
>63 たしかに。「南港」というネームバリューが強いんだろうな「港」が負けてる
実際、ニュース番組でもよく天保山付近のことを大阪港なのに南港とよく間違えてる
>>64 ○○半島の人は日本のことを島、島と言いたがるが、同類か?
千里もかつて陸の孤島と呼ばれていたな
ポートタウン計画のおり、千里ニュータウンでの失敗例を設計に生かした、
まあその後ポートタウンでの教訓は六甲アイランドシティに生かされたが
>>65『Dir en grey』というバンド ゼップ月5〜6本しかライブない
>>67 例の木津川のバック詰め死体の事件 聞き込みローラーかなりやったるみたいだ
68のところは再来週ぐらいかな、夜の9時過ぎてから来るらしいからびっくりするぞ
70 :
ななしやねん:2002/11/25(月) 01:49 ID:DY/vKyRc
70
71 :
56:2002/11/25(月) 13:43 ID:ceIgX22g
>>64千里と南港の比較じゃなく千里ニュータウンと南港ポートタウンの比較
南港ポートタウンより15年も古い千里ニュータウン
先例の不備に学び、問題点を考えていきましょう
72 :
ななしやねん:2002/11/29(金) 11:12 ID:909mtUFE
明日、住之江高校の来春からの改革の学校説明会があるようだ
今日の朝日新聞社会面に学校が変わるという記事が載ってた
内容はこのスレでの既報と変わらず
73 :
ななしやねん:2002/11/29(金) 11:24 ID:3cSxqOeI
74 :
ななしやねん:2002/12/01(日) 23:29 ID:uxFGQtO2
WTCコスモタワー1Fフェスパ(入場無料) クリスマス・年末イベント
12・22 ニューヨーク・ハレルヤ・カンパニー ゴスペルコンサート
12・23 マリーン クリスマスコンサート
12・31 サムシングエルス カウントダウンスペシャル
75 :
=11:2002/12/02(月) 00:35 ID:Dx1pbOoc
引っ越し先のネット環境は、ケイオプティコムのeoメガファイバー
(100Mbps)であることが判明しました。
評判の悪いケイオプティコムで大丈夫かな?
76 :
ななしやねん:2002/12/03(火) 20:32 ID:kI5NiSJQ
↑個人情報の漏れ事件があったとこかな?
12月はZeppライブ10本あるのか
1 TSDフェスタ
6 及川光博(ミツキヨはやらんやろうなー)
7 舞太鼓
12 愛内里菜
14 EDGE Live(公録?)
15 クラフトワーク(外タレ?昔のテクノ?)
17 後藤真希・中澤裕子・藤本美貴(ごまっとうじゃないのか)
21.22 DAI
26 ∧ucifer(なんて読むん?)
77 :
ななしやねん:2002/12/04(水) 02:29 ID:C3MNvDpA
77
78 :
ななしやねん:2002/12/05(木) 23:37 ID:2OGjN4YM
ATC O's の新しい100均はどう?
79 :
ななしやねん:2002/12/06(金) 00:45 ID:jTKQssuI
>>76たぶん、リュシフェル
O's新しい店何軒か増えたよねぇ。いいトコできたんかなー
この間チラっと覗いたんやけど時間無くてみれんかった。
80 :
ななしやねん:2002/12/06(金) 21:30 ID:7V68BbWY
80
81 :
ななしやねん:2002/12/08(日) 00:03 ID:ZtxrjAYo
O'sの100円ショップはダイソーではなくキャンドゥーというところ(東京資本)
高島屋ストアの100円ショップとはまたちょっと感じが違う商品
下着類、ミニ観葉植物が充実
隣にプレオープンしてた輸入中古品屋もちょっと面白そう
82 :
ななしやねん:2002/12/08(日) 06:20 ID:TEerUvaY
>>81その、中古品屋って今ほとんど全品500円!とかやってるね〜
昨日そこで靴買った!(靴は500円やなくて5割引やったけど。)
もっとゆっくり見たら掘り出し物まだまだありそうやったで〜
床にひいてるクマか何かの皮が怖いけど。
83 :
ななしやねん:2002/12/08(日) 22:54 ID:QOdckvIc
20日にはまだまだ商品入るって言ってたから楽しみやね
84 :
=11:2002/12/09(月) 20:04 ID:gSHvBynI
ガーデンハイツにBフレッツ・マンションタイプ(下り50Mbps、上り1Mbps?)
が導入されることになりました。
引っ越し(来年11月)までの間、使ってみようかなと思っています。
85 :
ななしやねん:2002/12/09(月) 20:37 ID:NJ2JlexM
ATCのカウントダウン誰が来るの?
またタージンやったら...。
86 :
ななしやねん:2002/12/09(月) 23:39 ID:C4xZW45I
MALUTAと小野正利
87 :
ななしやねん:2002/12/10(火) 18:52 ID:Wy0rzB0Y
>>8421棟がBフレッツで23棟がケイオプティコムにするらしいね
22棟は加入意志が希薄らしい(世話人がいないのかな)
総監の人が統一するかどうか検討してるらしい
共用施設の調査もまだやから開通は何か月先になるやら(~_~;)
公団の団地でもブロードバンド導入の下調査を来年行なうらしい
他のマンションでもフロアー単位での導入が検討されているらしい
いよいよ(ようやく)ポートタウンもブロードバンド時代到来か
88 :
ななしやねん:2002/12/10(火) 19:24 ID:HndYeCdQ
教育に関してだが島で完結したら?
小中高校1貫教育したらいい。
住民の教育に関して意識は高いのだからうまくいくと思う。
89 :
=11:2002/12/10(火) 22:26 ID:EgmNsCXk
今日、直接NTTに電話して確認したら、あと2〜3ヶ月かかると
思っておいてくださいと言われました。
また、「単体VDSL装置」の設置のために、各部屋への立入工事
が必須とのことです。
90 :
ななしやねん:2002/12/10(火) 22:47 ID:WXRcMx9g
90
91 :
ななしやねん:2002/12/11(水) 01:08 ID:/hBV/blo
今更激高なBフレッツなんていらん
矢風で十分
92 :
ななしやねん:2002/12/12(木) 23:28 ID:vP4AFdVc
ガーデンの24棟きれいになったねー
24棟はプロバイダーどこにするんやろー
93 :
ななしやねん:2002/12/17(火) 11:07 ID:vgB8Yfow
アゲ
94 :
ななしやねん:2002/12/17(火) 12:18 ID:GH2v6u.Y
下りだけ早い、スカパーのアンテナで受信して衛生回線を利用する
『メガウエイブ』っていう衛生インターネット接続を利用してる人いてる?
やってるのはNTTサテライトコミュニケーションだって
高島屋ストアのパソコン屋、IE6を有料コピー(メディア代+手数料=\1000)で
配布してるけど問題ないの?
95 :
ななしやねん:2002/12/17(火) 13:07 ID:B.LptG/I
↑
衛生→もちろん「衛星」の間違い
96 :
ななしやねん:2002/12/17(火) 21:13 ID:ZtrDKiRM
パソコン屋って、ハイテックのこと?
97 :
ななしやねん:2002/12/17(火) 23:19 ID:9iLaeWrE
ハイテックの隣の間借りパソコン屋
98 :
ななしやねん:2002/12/19(木) 12:45 ID:yCiEkdO.
.
99 :
ななしやねん:2002/12/19(木) 13:12 ID:T1wvBduQ
99
100 :
ななしやねん:2002/12/19(木) 14:57 ID:ijuVsfSc
100
101 :
ななしやねん:2002/12/19(木) 23:00 ID:P/kqlrdY
こんばんは。
教えて下さい。
うちの母が、フェリーで、大阪南港のかもめ埠頭
と、言うところまで来るのですが、
そこから、東京まで向かうには、
どのルートが一般的なのでしょうか。
なんせ、60才越えた年寄りなので、
知らない土地で、迷子にだけは
させたくないのです・・。
本人は、新大阪から新幹線が希望なのですが、
私は、飛行機のほうが、早いのではないか、と思っています。
申し訳ないのですが、
教えて頂けると、助かります。
よろしくお願いします。
>>101南港からなら新幹線のほうがいいのでは?
1.フェリーターミナル→住之江公園→大国町→新大阪→東京
2.フェリーターミナル→住之江公園→西梅田/大阪→新大阪→東京
1だと大国町から新大阪までの御堂筋線が時間帯によっては混んでますが
乗換えが楽で歩く距離は短いです。
2だと住之江公園から西梅田まで空いてて楽ですが西梅田→大阪駅の
乗換えが少し距離があります。
私は値段の安い2をよく利用していました。
101の質問ってまじなのかなー?
以前あった高校生の南港デートコースどんなんがいいですかっていう
レス誘いの質問っぽいなー(102さんは親切やね)
そのおばあさんはどこから来るの?あなたはどこにいるの?
なぜ南港かもめ埠頭経由で東京に行かなければならないのか?
誰かと合流するわけでもなく一人で行くなら直接東京に行けばいいようなもんだが?
迷うリスクと時間のロスを考えると駅なり空港までタクシー移動すれば?
104 :
101:2002/12/21(土) 07:47 ID:1s.cARK2
>>102さん、ありがとうございました。
うちの母親も、フェリー会社等に問い合わせをして、
地下鉄で、新大阪に行ける事を
教えてもらったそうです。
私としては、やはり、心配なのですが・・。
>>103ここで、そのような質問に答える必要はない、と思います。
ここで、疑いだしたら、きりがないですからね。
私自身も、フェリー経由で、大阪から東京にむかう、なんて、
事は、やりたくないですし。
ただ、うちの母親は、フェリーに乗って、
知らない土地に行く事を、楽しみにしているようです。
大阪にもいろいろな人がいるのですね(当たり前ですが)
やはり、住人の方に聞くのが、
一番だと思い、書き込んだ次第です。
102さん、ありがとうございました。
105 :
ななしやねん:2002/12/21(土) 13:08 ID:xtmKA2Cc
たしかに101は変な文章やな
>>・・・大阪南港のかもめ埠頭というところまで来るのですが・・・<< のところ
『というところ』南港は詳しくないような言い方
『来るのですが』自分は南港もしくは大阪にいる言い方、でなけりゃ
『行くのですが』にならないか?
104では大阪の住人ではないと言っているし、矛盾してるな
ネタフリでも別にいいが文章のつじつまもっと考えなくちゃね
106 :
101:2002/12/21(土) 13:59 ID:1s.cARK2
母親は、無事にかもめ埠頭に着いたようです。
ちなみに私は、オーストラリア在住です。
無事に新幹線に乗れたようです。
今日、成田から、オーストラリア向けの便に乗ります。
>>105さん、ネタフリってなんですか?
ここで、作り話して、ネタフルほど、
私はひまではありません。
純粋な、素朴な動機で
書き込んだのですが。
とりあえず、
ありがとうございました。
大阪の印象、かなり悪くなりました。
それでは。
107 :
ななしやねん:2002/12/21(土) 20:44 ID:tnn5kzJM
いろんな人がいるね
文書解析好きな人や
しっぽ出したままの化けたぬきや
まぁ、あんまり追い込んだるな かわいそうやないか
それよりマクドナルド来期176店閉鎖決定!南港にある2店舗大丈夫か
しょっちゅうクーポン券配布してるけど
108 :
ななしやねん:2002/12/22(日) 01:25 ID:AMn.7nOw
101の頭が悪いってのはよくわかったからマターリといきませう。
>>107ポートタウンのマクドは大丈夫じゃないかな?WTCは無理かもね・・・
109 :
ななしやねん:2002/12/22(日) 01:35 ID:JQSb.fr6
オーストラリア在住の捨て台詞にワラタ
110 :
ななしやねん:2002/12/22(日) 19:25 ID:P/mElpqA
なんか変な盛り上がりしていますね
わたしは101がネタフリかどうかより気になったことがあります
年寄りのお母さんを心配だ心配だと書いてるわりには結局地下鉄に乗せている
ということです
フェリーでの疲れた長旅の後、座れるかどうかもわからない
まして知らない地下鉄を荷物を持って階段の上がり下りも予想されるのに
乗り継ぎをさせて行かすなんて
「お母さんフェリー降りたら駅までタクシーで行けば、
タクシー代高かったら後で私が出すから」と言ってあげれば・・・
大まかなルートだけ聞いて細かいアクセスの注意点を聞こうとせず
そういう心配をしてないのはやはり不自然かも
111 :
ななしやねん:2002/12/24(火) 15:52 ID:SmuG6d2o
111
112 :
ななしやねん:2002/12/24(火) 15:52 ID:qZ2XOocc
111
113 :
ななしやねん:2002/12/25(水) 17:28 ID:M4NALBl6
きのう24日の夕方から夜にかけて小型セスナ機が低空飛行で何度か南港上を飛んでいた
ひょっとして空からの夜景を君にクリスマスプレゼントってやつですか?
くぅー!
高島屋ストアのうなぎ産地偽りで謝罪記事のってた 台湾産を静岡産と ひどいなー
114 :
ななしやねん:2002/12/26(木) 00:20 ID:qPSoigS2
ガーデンハイツ2○棟あげ
115 :
ななしやねん:2002/12/26(木) 23:05 ID:WQkQn4kE
ATCの大晦日
タージソにカウントダウソしてホスイ・・・
116 :
ななしやねん:2002/12/27(金) 00:39 ID:oa7n2tiQ
28日にATCでやる猪木の講演会いくひといる?
117 :
ななしやねん:2002/12/28(土) 02:58 ID:THgzE12w
118 :
ななしやねん:2002/12/28(土) 19:02 ID:uGIOFh5s
ATCにある雑貨屋で可愛いものある店ってある?
119 :
ななしやねん:2002/12/29(日) 00:19 ID:NKs8ujag
酒鬼薔薇の家族って南港におるってホンマ?
>>35に書いてあるね。俺はそんな事より猪木が気になる
121 :
ななしやねん:2002/12/30(月) 00:54 ID:EDva9HY.
今日っていうか昨日何か南港であったの?
ATCにすごいバンド好きそうな子居た。
ロリータとかパンクの人とか
すごい気になって・・・
122 :
ななしやねん:2002/12/31(火) 01:44 ID:noYojdf6
age
123 :
ななしやねん:2002/12/31(火) 18:52 ID:lXSWXJ5Y
ATC,WTC等のカウントダウンイベントでうざくなるな。
124 :
ななしやねん:2003/01/03(金) 15:33 ID:Agrp/cnw
126 :
ななしやねん:2003/01/03(金) 23:54 ID:Agrp/cnw
しかし、ポートタウンにもコンビニ欲しいなあ。何でないのかな?
専門店とかマルタカがコンビニの進出を押さえているという噂もあるが、本当かな?
コンビニないと不便だよね。
127 :
ななしやねん:2003/01/04(土) 01:21 ID:mYuAF8qM
128 :
114:2003/01/04(土) 21:06 ID:Utrp.sDE
129 :
ななしやねん:2003/01/07(火) 03:20 ID:BDAivf9.
ポートタウンって25年前は最新施設地区のはずだったのに
ケーブルテレビも普通の地上波とBSだけ、光ファイバーもこない。
コンビニはないし、ピザの宅配もない(あったっけ?)
特に夜の店が全くないのは困るなあ。
OTSもあそこだけ何で高いんだよ!
このままじゃ人口減って荒廃化していくぞ。
徐々に開通し始めてる>光ファイバー
ある>ピザの宅配
すでに減り始めてる>人口
131 :
花の町:2003/01/07(火) 22:05 ID:FwrguqEo
コンビニがあったらどうなると思う?
ドキュソの溜まり場になるだけじゃん。
せっかくドキュソ高校が無くなるのに。
生ゴミをいつでも出せる。これは便利だ!
車もだいぶ減ったし良くなりつつあると思うよ。
132 :
南港桃太郎:2003/01/08(水) 20:26 ID:fohGHskU
新たにコンビニを求めるより、現在22:00まで営業しているスーパーナショナル
の営業時間延長を求める運動をやりませんか?
24時間営業といわずとも7:00〜24:00の営業と商品とサービスの拡充など
みんなでナショナルへ要望を書いた紙を店のカゴに入れて帰るってのはどうですか?
133 :
ななしやねん:2003/01/08(水) 22:22 ID:DyI9LDaY
近くにファミリーマートがあるし、チコマートも10時ぐらいまでは
やってるけど・・・
134 :
ななしやねん:2003/01/09(木) 01:13 ID:tdAW2kKU
>>133どこらへん?
ちなみに俺はポートタウン東の方なんで中ふ頭とかだとちと遠い。
仕事とかで遅くなって帰ってきてから何か食いたくなっても食う物ないんだよな。
コスモスクエアのIBMの北側に建設中の大きなNTTドコモのビル
10月に完成らしいよ
136 :
ななしやねん:2003/01/09(木) 22:40 ID:FgHpXPTc
ファミリーマートは、インテックスの隣の道ひとつ超えた住友生命ビルの下だったと思う。
隣に居酒屋があってちょっと判りにくい場所かも・・
チコマートは、中ふ頭になるのよねー
どっちにしても東の方からだとちょこっと遠いね・・
気軽にいけるコンビニ欲しいね。
137 :
ななしやねん:2003/01/09(木) 22:48 ID:Efi.USjs
>>135迷惑メールで悪銭稼いででっかいビル建てやがって・・・
ドキュモムカツク!
138 :
133の富田林市民:2003/01/10(金) 02:32 ID:oLa9n2bU
>>134がポートタウン東の駅から北側なんだったら(公団ひかりのとか)
>>136の言ってるファミリーマートはすぐ近くだよ。
>>138の名前は関係ないので無視してくれ。スマソ
ファミリーマートでオンラインゲームPCソフト無料配布してた
そのファミリーマートの前からOTS開通前、弁天町、本町行き無料バスが出てた
ドコモビルあれだけでかかったらすごい人数の人が南港に働きに来ることになる?
幹線ファイバーがあそこまで来るっていうことだよな?
141 :
花の町:2003/01/12(日) 16:31 ID:oJP6YW/c
以前、試しにBフレッツを申し込んでみた時、
「桜小学校のところまではケーブルが来てるが
そこから先は今のところ無理です。」
と言われた。
希望を持って待ってます。
142 :
ななしやねん:2003/01/12(日) 16:52 ID:WFHBXFTw
>>141マジで!?
じゃあフローラルやったらもうきてんのかな。位置的に。
143 :
ななしやねん:2003/01/18(土) 23:20 ID:2yDpkScY
保守。
話題がありまセーヌ
144 :
ななしやねん:2003/01/19(日) 00:27 ID:4JqdzDyI
南港地区でもっとドコモが入るようにしてほしい!
カリヨンプラザには、まだDQN溜まってるんですか??それと夜のファミリーマート前。
南港は一時期、DQNが多かったですよね。
146 :
ななしやねん:2003/01/20(月) 11:24 ID:z.RSQRIE
光ファイバーって南港人は必然的に集合住宅用だよね??南港で開通してる人っているのかな??
よければ詳細をレスお願い。。
ちなみに俺ポート東のエバーグリーンに住んでる。
コンビニについては今日バイト先の社員に聞いたら、居住者地域にできるのは絶対にありえないって言ってたよ。
夜中にタバコ買えないのがマジつらいんだけど・・・・
147 :
ななしやねん:2003/01/20(月) 18:20 ID:GNlTahKw
>>145カリヨンプラザのDQN? 見たことないや。
>>146カリヨンプラザのマルシェなら、店員さんに言えば店内の自販機を使わせてくれる。
週末なら深夜3時くらいまで営業してるのは週末だけだけどね
148 :
ななしやねん:2003/01/21(火) 00:45 ID:Zf0EzC96
南港は平和になりますたよ145さん(^^)
149 :
ななしやねん:2003/01/21(火) 01:12 ID:Et4zHAXQ
ドリフトのメッカ
150 :
ななしやねん:2003/01/21(火) 03:00 ID:/h4KbXno
150
151 :
ななしやねん:2003/01/22(水) 00:44 ID:oXVUAdtA
車両盗難及び車上荒しが多すぎるのに、市が何も手をうたないのが、
腹立たしい。
知っている友人で、車上あらしに遭っていないものは皆無。
ランクル等はもちろん、最近の主流は軽のスポーツ系ワゴンで、
どんどん盗まれていってるらしい。
パトロールはいいかげん。監視カメラはダミー、
リモコンゲートは窃盗団がみんな持っている。
謎の東洋人が数人で駐車場で物色しつつうろついてるし、
警察は、はなから、あきらめているし・・・
逆に、窃盗団からしたら、盗み放題だろうな。
港は近いし、団地からうんとはなれた駐車場だから、警報機なんか、
クソのやくにもたたないし。
そのくせ駐車場代は意外と高い。
他に止める場所ないからどうしようもない。
この苛立ちはどこにぶつけたらいいの?
152 :
ななしやねん:2003/01/22(水) 02:26 ID:agpNewp2
自家用車はご遠慮いただき、公共の交通機関をご利用ください。
153 :
ななしやねん:2003/01/22(水) 22:27 ID:RHCCtO7o
駐車場代が高いとは思わん。
車は自己防衛があたりまえ。
大阪府内はどこも危ない。
セキュリティには金かけるべし。
リモコンを車の中に置きっぱなしに
する馬鹿が多すぎる。
やられて文句言う前に勉強しろ。
今はナビ、オーディオ狙い。
154 :
ななしやねん:2003/01/22(水) 23:37 ID:fA2tl9gc
今日、家に帰ってきたら、TVの時計だけが止まっていた。
昼間に何かあったんかな?
155 :
151:2003/01/22(水) 23:43 ID:0JbPx32I
>>153あの駐車場代を高く感じない所得なら、
南港になんか、住んでいないって(W
持ってかれる時は、おそらくレッカー牽引だから、どんなセキュリティー
組んでも無意味だよ(w
ホーネットや、バリケードみたいな、ポンつけのセキュリティー
ならともかく、数十万以上するセキュリティー組んで、
それでも、盗まれる人達の気持ちを考えてみて。
今はナビ、オーディオ狙いって、いうけど、この半年に南港で
何件車両盗難が発生しているか、それこそ少し勉強された方が・・・
156 :
ななしやねん:2003/01/22(水) 23:57 ID:0JbPx32I
もう少し、情報
南港の窃盗団のスキルに対して、
今のレッカー対策に傾斜センサー等は何の役にも立ちません。
もちろんイモビ、ハンドルロック、ココセコムも無意味です。
だって、それで実際に盗難にあってるんだから(怒
今の時点の対策としては、魅力のない車を使うことか、
>>152のように、
車のない生活をするかですね。
157 :
ななしやねん:2003/01/23(木) 00:17 ID:sGF75.7A
>>154南港全体的に停電があったようです。
昼間4時ごろ?の一瞬だけ
151のやられた車は何?どんなセキュ組んでたの?
ホーネットはうるさいだけで役立たずだし
ココセコムも盗られてから追跡じゃな。。。。。
南港でレッカー車は怪しすぎだな、目立つし(w
南港、やくざ多くなった。
161 :
侠客:2003/01/23(木) 18:36 ID:M8dr/sp6
> 159
どこらへん?
ボクが追い出してあげる。
公団と市営
163 :
ななしやねん:2003/01/23(木) 23:18 ID:./svke6s
何年か前うちの家の車のオーディオとなぜかアウトドア用の大型ナイフが盗られた!
鍵壊されて・・・車はボロイ軽だったのにーー
他にいっぱいいい車があるのになんでだーーーって思った。
あのナイフで犯罪を犯さないでくれってとりあえず思った。
164 :
ななしやねん:2003/01/23(木) 23:29 ID:3nrcMtVU
> 162
公団と市営におるアウトローはチンピラばっかりです。
おそるるに足りませんよ。
それよりも市営は層化が多いね。
やつらが893ですか?
165 :
151:2003/01/24(金) 00:10 ID:lb8PIcGo
栗その他を某有名ショップで設置。
車種は特定されるから、言いたくないけど、スポーツ系でした。
レッカーはクレーンで運ぶのではなく、ジャッキであげて、タイヤに
コロ?をつけて、運ぶとの事。
このへんの手口は警察に行けば教えてくれたりします。
正直南港の派出所の警官自身が、自分達だけで、このエリアを
守る事は不可能という事を愚痴っていました。
違法駐車の件も人身事故が起こるまで全く改善されなかったから、
車両盗難警備強化はよほどマスコミ等に取り上げられないと、
うごかんだろうな・・・
>>153あの駐車場代を高く感じない所得なら、
南港になんか、住んでいないって(W
いい車みたいだな。
金もかけてあって(w
南港じゃなくても盗られるんじゃないか。
車両盗難でググッてみたら
何やっても効果なさそう。
オレの車は狙われそうにないけどな。
でもポン付けしてある。
167 :
ななしやねん:2003/01/25(土) 17:44 ID:kD8971bE
> 164
ある意味、そうだよな。
光ファイバーのチラシがキタ――(゚∀゚)――!!
緑の市営なんだけど、使えるようになるんだろうか?
169 :
ななしやねん:2003/01/29(水) 00:31 ID:nsaBxovU
詳細きぼん
170 :
ななしやねん:2003/01/29(水) 01:43 ID:C1e4mw.s
南港に住んでるんやけど、何もおもしろいところないわ!外人おおいね
171 :
ななしやねん:2003/01/29(水) 10:23 ID:6NpXHswA
>170
お気の毒な。
外人が多い、というだけでもおもしろいと思えないアナタが。
172 :
ななしやねん:2003/01/29(水) 13:50 ID:HgByeY8o
花の町の分譲ですけど いよいよ光が入るかも・・・
電話会社と話が進んでて 早ければ半年以内には。
はやくこい〜
173 :
ななしやねん:2003/01/29(水) 16:14 ID:5kUZE5rw
光は来てほしー。
コンビニはいらんぞ。ロクなことにならん。
ポートタウンに総合病院できた方がいい?
ちなみに建設用地は北詰交差点北西かど、咲洲老人ホームの南の空き地
(土地の確保だけは20年前からしていたらしい)
175 :
ななしやねん:2003/01/29(水) 22:50 ID:h8QCQ72M
花の町の分譲ですか?
もしかして同じかもしれませんね。
うちも、そのような話が・・・
>>174ポートタウンに総合病院できたら
・なんとなく安心
・救急搬送が早まる(救命率が上がるかも)
・総合病院マニアが遠くまで通院しなくてもいい
・今ある夜間診療所がなくなる
・医療廃棄物が増える
・管理センターや各町の個人病院が撤退する
・花の町の人遠い、かわいそう(つくるなら真ん中に作れ、そうあそこにね)
・病人が集中して院内感染が広がりそう
・現在ポートタウンにある医療施設
(内科=小児科=外科=整形外科=眼科=耳鼻咽喉科=歯科=産婦人科=夜間診療内科)
あと何科があったらいい?
皮膚科、泌尿器科、やっぱりオペのできる救命医療施設?
・公立病院だと財政悪化に拍車がかかる(市民税が増える)
*なにも総合病院でなくとも救命治療ができるように夜間診療所を拡充し
医師の24時間常勤と救急搬送の至急化(救急車のポートタウン内待機など)をすればよいのでは?
*総合病院をつくったら有能な医師が来るとは限らない、まず箱物より人材ソフトの確保が先決
(総合病院間の競争が激しい現在の大阪では非常に困難)
*ドコモがあれだけでかいオフィスビルをつくったら、社内病院ができるのではないか、
外部に開放してもらったら?(でも遠いか)
昔の逓信病院みたいなのをドコモに併設してもらうようにするっていうのは?
177 :
ななしやねん:2003/02/01(土) 20:54 ID:t88RDkFs
みややっきょく
178 :
ななしやねん:2003/02/02(日) 13:37 ID:MHFNLXbc
>>176>・花の町の人遠い、かわいそう(つくるなら真ん中に作れ、そうあそこにね)
ワロタ
179 :
ななしやねん:2003/02/02(日) 17:39 ID:QmcNneT6
180 :
ななしやねん:2003/02/02(日) 18:24 ID:OSeUlrKU
>>157亀レスですが、ITMやWTCを結ぶ線(ポートライン線というそうです)で何か
障害があったらしいです。
うちの会社(ミズノの近くにあります)もあおりを受けて停電。いくつかサーバー
がダウンし、中にはあぼーんしちゃったマシンも(;;)
ところで、関西電力はこの件についてあいまいな説明しかしない。
逝ってよし関電。
181 :
ななしやねん:2003/02/03(月) 00:16 ID:QyT0W0HE
>>180関電から説明あったよ
いくつもサーバーあるんならUPSぐらいあって当然では?
っていうかいくつもなくても普通あるだろうけど・・・
ミズノの近くの会社でいくつかサーバーダウンしたのねw
どこかな?
182 :
ななしやねん:2003/02/03(月) 14:13 ID:M1xZWkLA
>176
>>・管理センターや各町の個人病院が撤退する
長年診察してもらってるホームドクターがいなくなったら困ります
総合病院は待ち時間が長くて診察時間が短いだけで担当医もよく変わる
183 :
http://:2003/02/04(火) 01:44 ID:tEtZSUQU
>>146おれもまったく同じマンションに住んでるぞ。
最近1階のエレベーター前のゴミ箱が消えて新聞受けのところに小さいゴミ箱が
できたけど、あれはすぐに広告のゴミでいっぱいになるから不便だよね。
184 :
ななしやねん:2003/02/07(金) 21:47 ID:znQbT.yM
今日、インテックス大阪の大阪オートメッセ行ってきた
コンパニオン可愛い子ばかり
185 :
ななしやねん:2003/02/08(土) 00:44 ID:YjeijC7Q
…ということは…
この週末、南港にDQNが大集合でんな。
186 :
ななしやねん:2003/02/08(土) 23:37 ID:aL1D5hK.
↑ワンパターンな発言
187 :
ななしやねん:2003/02/09(日) 02:41 ID:88AwUuog
↑斬新な発言
188 :
ななしやねん:2003/02/14(金) 15:33 ID:Y4vRTcUA
今月末にも大きいイベントあるのよ
春休み明けくらいまで 賑やかだろうなぁ
当然DQNもいっぱいだろう
189 :
ななしやねん:2003/02/15(土) 00:00 ID:HQ3Fpd0M
ソネットが有線ブロードの光回線を利用して月額4800円で100M通信を3月から開始、
受付は2/14から
でもADSLも今年中に16M〜24Mになるらしい
190 :
ななしやねん:2003/02/16(日) 01:04 ID:lGH1DRp2
2月24日(月曜日)0:00〜6:00
咲洲トンネルが通行止め
防災設備点検のため
最近1階の掲示板にピンキングの被害が云々で各戸の表札の下の方に丸いシールが
貼られてるっていうの、見た人居る?(緑の市営でつ。)
漏れの家の表札に2枚も貼られてたんだけど、みんなの家はどうよ?
そして今日、仕事が休みで奥の部屋でまったりしてたら
玄関の方でガチャガチャ音がするから台所の電気消したら音が止んだけど
あれってもしかしなくても…?
すぐに外に出るのが怖かったから少ししてから出てみたんだけど、
下の階の向かいに居た白い作業服を着た少しガタイがいいにーちゃん(あまり見かけたことが無い顔)が、
驚いた顔でこっちを見て少し速足で向こうに行ったんだ。
漏れの気のせいだと思っていいのか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
192 :
ななしやねん:2003/02/17(月) 17:20 ID:5cXpPrOg
>>191住之江スレッドより・・・
253 名前: ななしやねん [] 投稿日: 2003/02/16(日) 00:23 ID:PFD8Pwp2
住之江在住の皆さん。自分の家の表札をすぐ確認!6ミリ位の黒か銀のシールが貼ってあったら・・・
254 名前: ななしやねん [] 投稿日: 2003/02/16(日) 00:28 ID:zOJvcvHo
なんですか?
セールスのターゲット?
255 名前: 253 [] 投稿日: 2003/02/16(日) 00:32 ID:PFD8Pwp2
いいえ。どうやら窃盗団のターゲットマークらしいです。
256 名前: ななしやねん [] 投稿日: 2003/02/16(日) 01:25 ID:Qd5AKMKE
> 253 うちのマンションに出てた貼り紙では、シールとピッキング等の犯罪の関連はないとの警察の見解だということでしたが・・・
257 名前: ななしやねん [] 投稿日: 2003/02/16(日) 09:01 ID:SFY6SOlM
> 256
ピッキング等の関連はないかもしれないけど、狙いやすいと言う家には
このシールが張られているらしいのです。(情報ですが)
258 名前: ななしやねん [] 投稿日: 2003/02/16(日) 10:01 ID:Abs4aeX2
他に、黄色 青色もある。
色によってどの時間帯が在宅で留守かわかるらしい。
うちは、家族のみんなシールに身に覚えがなかったから
貼られてすぐ剥がしました。
剥がしてかなり経つなぁ。
261 名前: ななしやねん [] 投稿日: 2003/02/16(日) 14:09 ID:PsIxL9LI
シールの件ですが、友人宅(マンション)にも貼られていたそうです。
そのマンションで貼られてなかったのは
昼間も誰かがいる部屋だけだったらしいので
とにかく覚えのないシールが貼ってあったらすぐ剥がした方がいいということでした。
193 :
ななしやねん:2003/02/18(火) 00:03 ID:5iXMAEBQ
表札のシールの件ですが
銀、黒のことは知りませんが、
黄か緑の丸いのはNHKの衛星放送が見れるのに受信料の衛星放送料払ってない家に
貼られてると聞いたことがあります
それと玄関のガチャガチャ音ですが、鍵の取り替え屋がセールスに廻る何日か前に
ガチャガチャしてまわり、不安心理をあおって後日のセールス効果を上げてるとも
聞きました どっちも、いらんことするな!
うさちゃんシールを貼ったのはわたしです。
194 :
ななしやねん:2003/02/19(水) 10:27 ID:oXr9wYwo
私もコウダソに引っ越してすぐに不審な体験がありました。
時間は3〜4時頃。
玄関横の部屋で私、ベランダ沿い奥の部屋で母がどちらもウトウトと昼寝していた時
玄関のドアに鍵をさしガチャガチャと鍵を回す音が聞こえました。
仕事を終えた父が早めに帰ってきたのかと思い、部屋にそのままでいると
鍵がドアが開いた後スグに大きな音をたててドアが閉まった様子。
しかし父が部屋に入る気配がないので不信に思い、起きて玄関を見ると誰もいません。
母も起きて「お父さん帰ってきた?」と訊くので奥の部屋にもいない事がわかりました。
慌ててドアを見るとロックが外れてており、外に出て通路を見ても人影は見当たりませんでした。
しばらくすると父が帰ってきたのでその前に一度帰って来てドアを開けたか訊くとNOの答え。
・・・ぞっとしました。
もしかして鍵をちゃんと替えてなくて、前に住んでいた人の関係者が開けたとか。
おなじ型の鍵を持ったご近所さんがたまたま部屋を間違えて開けられたとか。
合い鍵を作った時に犯罪に利用されたとか。
考えたらキリがありません。
最近ではドアに傷をつけないようにセットするセカンドキーも売ってるので購入予定。
鳴りモノとセンサーライトも検討中。
団地も油断できないんでつね!
195 :
ななしやねん:2003/02/19(水) 10:32 ID:1dtkYYWE
>>194コワイですねぇ・・・
でもお母様に何もなくて良かったですよね。
196 :
はなの町住人:2003/02/19(水) 21:35 ID:BwEVVA/I
今さっきどかん!ってすごい音して、そのあとすごい救急車とか消防車
とか来てるんだけど…何があったんだ!?
197 :
追記:2003/02/19(水) 21:38 ID:BwEVVA/I
なんか外びみょうに煙い。
また消防車の応援きたくさい。
うん なんか騒いでたよね
なんかサンフラワーの裏の道路あたりらしいですが
うちも知りたいなー
199 :
ななしやねん:2003/02/20(木) 12:38 ID:xXqnxom6
去年末から今年にかけて変質者っぽい男がうろついてる
って聞きました。
情報希望!!!!!
200 :
ななしやねん:2003/02/20(木) 16:45 ID:gV.TK2tE
>>198なんかサンフラワーの管理事務所あたりで爆発音がしたんだそうな。
だけど何も爆発した形跡もないし、ガス管とかにも異常はないとかで、
心配するなって消防か警察がアナウンスしてたよ。
……でもたしかにでかい音したんだよ。こもった爆発音みたいの。
>>200情報ありがと〜
たしかに大きな音だったよね
かなり離れたうちの家まで聞こえたもの
なんでもなかったんならよかったです
202 :
ななしやねん:2003/02/22(土) 09:52 ID:rKmXj4Fc
age
203 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 20:51 ID:6nPsJdbw
スーパー玉出できるの?
204 :
ななしやねん:2003/02/26(水) 00:25 ID:vJ.6f.P2
どこに?
205 :
ななしやねん:2003/02/26(水) 00:32 ID:ypDrVRds
スーパー玉出、どこにできるの?
あの激安店が、まさか、南港に?
206 :
ななしやねん:2003/02/26(水) 00:52 ID:n4YP1mTk
ありえん
207 :
ななしやねん:2003/02/26(水) 08:33 ID:yeTqFfcI
できたらマルタカつぶれるやろな‥
208 :
ななしやねん:2003/02/26(水) 22:00 ID:JFKpChT2
トレードセンター前駅の辺と聞いたことがあるけど、、、。
209 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 19:39 ID:Eb7x7Kco
マルタカの2階の本屋の店員、態度悪すぎやと思わん?
210 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 21:32 ID:PDlh/coE
小学生のときは大嫌いだった
212 :
ななしやねん:2003/02/28(金) 00:16 ID:sN.YHUm6
マルタカでセールしてた卵買ってかえったら3個も割れてた。
なんか殻がめちゃくちゃ薄いというか脆いんや。
安もん買いしてもうたわ。
213 :
ななしやねん:2003/02/28(金) 22:49 ID:5wjulYmk
ピッキングシール続報。
近所の奥さんたち井戸端情報だけど、
ひかりの11棟でやられたそうです。
14棟でもシール発見。直径5mmくらいの小さいもの。
表札、ドアノブのくびれ、メーターボックスのあたりに
貼られるらしいです。
みんな気をつけようね。
214 :
ななしやねん:2003/03/01(土) 21:04 ID:3cVAMrvk
花の町です。
うちの表札の下は薄い黄色なのでわかり難かったけど・・・発見!
大ショック!・・・でも隣とか何軒かやっぱり貼ってあった。
5ミリくらいの黄色のシールが・・・これって気をつけた方がいいの?
215 :
ななしやねん:2003/03/03(月) 03:25 ID:l.ZAmzBI
気を付けないに超した事はないよね。
うちは表札に2枚(黄色と青)も貼られてて、それ以降は戸締まり強化したよ。
夏になったら網戸だけで寝る人とか多いけど、それも注意した方がいいんだよな。多分。
216 :
ななしやねん:2003/03/04(火) 18:13 ID:utKIBj0E
エバーグリーンで20件の空き巣やって!
20件‥すごいね
いつ?
218 :
ななしやねん:2003/03/04(火) 23:36 ID:v5pVU./o
で、サカキバラ君は、どこに住んでるんですか?
219 :
celery:2003/03/05(水) 18:06 ID:jCIsS40o
220 :
未来を開く咲州高校:2003/03/07(金) 15:36 ID:08dvrNNU
閑々同率に入れば一流企業に入社でき人生安泰の時代は終わった。
コレからも安泰なのは京・阪大と関学生だけ。
それ以外の学生はは資格を取らないと就職できない時代に、
関大立命以下の大学に入学することにどんな意味があるのか?
またそういった大学の合格実績を誇ることに意味があるだろうか?
コレからは京・阪大か関学と医学部生と資格所有者のみ生きる時代
それ以外の進路を取るくらいなら資格の取れる咲州高校で
21世紀を生きる力を身につけよう。
221 :
ななしやねん:2003/03/07(金) 15:42 ID:.pb.yl.s
咲州高校潰してスーパーマルナカと総合病院をいれて欲しい。
住民の切なる願いです。
住民以外の声しか反映されないけどね 南港は・・・
222 :
ななしやねん:2003/03/07(金) 23:21 ID:JBJiPJyo
> 218
しらなみ団地らしいよ。
223 :
ななしやねん:2003/03/08(土) 00:40 ID:2JQN6Hhk
>>221住民の声は取り入れられてると思うぞ。
「創●学会」というごく一部の住民のみだが。
224 :
ななしやねん:2003/03/08(土) 15:56 ID:8yyBAXgU
コスモに浜崎あゆみ来るって聞いたんだが。
いつ?
225 :
ななしやねん:2003/03/08(土) 22:42 ID:gaeFEm8E
3月8日(土)午後10時半頃、ひかりの団地に消防車、救急車及び
パトカーが集結。
何があったか、教えてほしい。
それにしても、ひかりの団地には、よく消防車が来るもんだ。
(住民の質に問題が、…?)
226 :
ななしやねん:2003/03/09(日) 21:24 ID:g3/ZLia6
>225は、きのみ保育園&デイケアセンターがボヤだったみたい
ここらの消防署は出動手当てが目的なのか何台もきすぎ。
ところで
9年前にガーデンを売却し公団に住んでいたが3分の1に値下がりしたので
買い戻そうかと思ってたら、分譲貸しが公団の家賃以下であったので
それを借りるか、買うか迷っています。早く決めないとどちらもなくなりそう。
月末インテックスにさかな君が来るらしい
229 :
ななしやねん:2003/03/10(月) 07:41 ID:4INsnBU2
住之江から早稲田に受かっちゃいました。。。まじで。。。
230 :
ななしやねん:2003/03/10(月) 12:13 ID:y2WY4uJQ
さっきうちのマンションに変なやつがうろついてた。
>>220お前アホか。関学もナシじゃ、一緒にすんな。
うちの団地でBフレッツの説明会があるらしい‥
いよいよくるのか!?
233 :
ななしやねん:2003/03/11(火) 23:19 ID:BTVkmGQk
どこの団地?分譲だったら有り得るけど、
ウチみたいな市営とか公団には導入予定が無いって言われたyo…
>>232さては同じ団地だな…。
団地っつか分譲だけど。土曜日にやるとか張り紙してたね。
235 :
ななしやねん:2003/03/13(木) 03:23 ID:rQaLOEl6
大阪市立南港渚小
↓
大阪市立南港南中
↓
桃山学院高
↓
甲南大
中学はあわへんかったなぁ。高校があまりに楽しすぎて大学がまた中学バリに
おもんない。南港の奴って何で地元だけでかたまって、外部の奴と非社交的なところ
があるんやろ??南港大嫌い!早く出て行きたい!!
236 :
ななしやねん:2003/03/13(木) 21:02 ID:ZIdeUng6
>235
はよ出て行けや。
237 :
ななしやねん:2003/03/14(金) 00:54 ID:HuedlNsQ
桃高から甲南か、昔は旧二期校あたりの国公立か関学ぐらいはいけたのになー
私は、北中→桃高→滋賀大→松下電器→TI→IBM
238 :
ななしやねん:2003/03/14(金) 01:08 ID:tax4zIGQ
之江高がつぶれて病院になるという噂がかなり前から
たっているが、ほんとになるのかよ。
239 :
ななしやねん:2003/03/14(金) 23:40 ID:U3F3Cq42
ATCとWTCの間の連絡橋でなんかの事件があったって聞いたけど、マジ?
人が死んだか死んでないからしいけど…
ほんとだったら明日見に行こうかなぁ。(藁)
240 :
ななしやねん:2003/03/18(火) 14:10 ID:sdoL6qgY
240 ゲッツ(σ´∀`)σ
241 :
ななしやねん:2003/03/19(水) 19:21 ID:ebCPdfAo
南光
242 :
ななしやねん:2003/03/20(木) 16:13 ID:md6aWuVo
南港
243 :
ななしやねん:2003/03/20(木) 22:41 ID:d5Hmzb36
軟膏
244 :
ななしやねん:2003/03/21(金) 04:06 ID:ytKe.Wso
何個?
245 :
ななしやねん:2003/03/21(金) 07:57 ID:lHxhEktI
難航
246 :
ななしやねん:2003/03/22(土) 22:34 ID:wcrEspc2
海遊館ぐらいしか思いつかないんだがデートなら他にここ逝っとけってオススメの場所ある?
247 :
ななしやねん:2003/03/23(日) 01:19 ID:NFkLJ50Q
今キチガイが爆音で暴れてるんですけど
248 :
ななしやねん:2003/03/23(日) 16:04 ID:ZlGs4xY.
247 は??失礼じゃありません?
249 :
ななしやねん:2003/03/23(日) 23:02 ID:R9kcE4IA
キチガイはキチガイ
250 :
ななしやねん:2003/03/23(日) 23:06 ID:n9GtERRM
新しく出来るアートグレイスってとこで結婚式するんだけど、どうなの?
251 :
ななしやねん:2003/03/24(月) 01:33 ID:v/JuuEMw
>>248おまえが暴れとったんか
夜中に暴れるおまえらのほうが失礼やろうが
252 :
ななしやねん:2003/03/24(月) 11:07 ID:M4ISqZow
251
夜中になんか暴れてません。
っていうか暴れたことなんてないんですけど。
>>250アートグレイスがどうかは知らないけど、近所の運河にカモの親子が住み着いて
るらしいから、きっとかわいい子供にめぐまれるよ。
幸せにね。応援してるよ。幸せになってね。
赤ちゃん連れてて「かわいー」って笑顔で言うのは私かも。
254 :
ななしやねん:2003/03/24(月) 17:46 ID:d/mYXTuQ
>>250人がいっぱいなのがOKなら「ATC」、
ひとけが少ないのがいいなら「野鳥園」か「なにわの海の時空間」
↑ ↑
民間経営ならとっくに潰れているよ。
255 :
↑:2003/03/24(月) 17:49 ID:8LqGUN7E
ちょっと前のことだけど。
平日午後4時頃のATCへ逝った。
いつも100均に逝くのに使うエレベーターの前で外国人の男が数人が
狭いスペ−スにある公衆電話を囲んでなにやらモメていた。
男達の手には何枚ものテレカが!
目の合ってしまったワテクシはビビって足早にその場を去って逝ったのですた。
((((゚Д゚))))ジョジョー
ケイサツに射メールした方がよかったのでしょうが…。
梅田でも大物スリ目撃しちゃうし(逃げられたけど)
犯 罪 は そ こ い ら に 転 が っ て る
もっかい ((((゚Д゚))))ジョジョー
アホか。
258 :
ななしやねん:2003/03/26(水) 14:48 ID:lcUib/iw
>>256母国に国際電話かけようとしてただけじゃないの?
それより昨日の晩、消防車走り回ってたけどなにかあったん?
259 :
v:2003/03/26(水) 14:55 ID:uZuH53Nw
260 :
古尾谷雅人:2003/03/26(水) 18:45 ID:5kKWhb92
260・・・ (,,゚Д゚)† ヘ(゚∀゚ヘ) イヒヒヒ・・・
261 :
ななしやねん:2003/03/27(木) 06:23 ID:M4I6iEC6
>258
花のまちでス。 通りかかったけど、火も煙もなかった・・・
でも四台くらい消防車と、救急車一台だったから結構オオゴトですね。
262 :
ななしやねん:2003/03/27(木) 07:12 ID:urhaJnds
≫260=キチガイ
人けが少ないといえば、ワイン館もなー
264 :
ななしやねん:2003/03/28(金) 13:20 ID:7geKocRA
誰かぁー、サカキバラ君の写メールきぼんぬ。
265 :
ななしやねん:2003/03/28(金) 18:42 ID:USADuyA6
チャリで南港から天保山まで行くのは、
やっぱ住之江公園経由になってしまうですか?
確か、港大橋は、チャリで渡れませんよね?
平林大橋経由でもいいんじゃない?
267 :
ななしやねん:2003/03/28(金) 20:18 ID:2a9aOpkY
>>265一度やったことやるよ。なみはや大橋通って
268 :
ななしやねん:2003/03/28(金) 22:12 ID:USADuyA6
>>266-267
なみはや大橋って、チャリOKなんすか。
ほな、平林大橋渡って、なみはや大橋渡って行けばいいですね。
どうも、おおきに。
めがね橋はあかんやろ
270
ニュートラムの事故には誰も触れないのか
めがね橋も自転車いけるでしょ。
車で通る時に自転車どころかジョギングしてる香具師を見かけますよ。
273 :
ななしやねん:2003/03/29(土) 02:02 ID:zoqt8fUc
めがね橋(千本松大橋)は、チャリOKですよ。
港大橋や咲洲トンネルが、車だけじゃなくて人も通れるようにしたら
便利だと思うなぁ。
274 :
ななしやねん:2003/03/29(土) 02:07 ID:0qupO97o
>>273時間があるなら渡船もあった気がします。
自転車も乗れます。
277 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 18:05 ID:jjP9i7gA
明日、南港中央公園に花見に行くぞ、と。
278 :
ななしやねん:2003/04/06(日) 16:37 ID:f.DgG4yk
>>277タン
今日、すごいいい天気だよね〜。
お花見楽しかった?
サンフラワーハイツ3・・・・
あのP西とP東の間の公園(中央公園?)で工事してるのは、何造ってるんですか?
巨大な肥溜め
281 :
ななしやねん:2003/04/06(日) 23:58 ID:55NORy5g
277です。
花見バーベQ最高でした!
282 :
278:2003/04/07(月) 00:27 ID:ttg9gUhQ
>>281タン
バーべQとな?!
マスマスうらやまちィ〜〜!!
ビールがうまそうじゃないかあ〜〜。
アタチナンテ、フトンガカワイテウレシイクライデ・・・・・ブツブツ・・・・
>>279巨大地下貯水池じゃなかったかな?
多目的の・・・・・・ちゃんと覚えてなくてスマソ
六日の町会花見行けなかった・・・・
とか書いたら何処の人かわかるなw
284 :
ななしやねん:2003/04/08(火) 21:13 ID:XCcILAYY
284
285 :
ななしやねん:2003/04/08(火) 21:16 ID:WeOofTJA
夢裂き線よ…南港まで延伸してくれ
286 :
ましろ:2003/04/09(水) 18:32 ID:4P.Bc30o
287 :
ななしやねん:2003/04/09(水) 19:24 ID:a1hBipb2
288 :
ななしやねん:2003/04/09(水) 21:14 ID:iaNYoFPc
289 :
ななしやねん:2003/04/09(水) 21:48 ID:e7HsSNI6
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰●陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●●●陰部
陰●●●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●部陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●陰部陰部●陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
291 :
ななしやねん:2003/04/09(水) 21:54 ID:m9lVxFh.
>>289アナウンサーにそっくりだと思ったのは俺だけ?
292 :
ななしやねん:2003/04/09(水) 22:14 ID:LPgG3b.E