1 :
ななしやねん:
2 :
ななしやねん:2002/10/11(金) 23:24 ID:8NUJVakM
2
絶対2
何があっても2
でないとちんこきる
3 :
ななしやねん:2002/10/11(金) 23:32 ID:2U7n2ICw
3
絶対3
何があっても3
でないと まんこ舐める
4 :
ななしやねん:2002/10/11(金) 23:38 ID:ofhp0KLE
>>3一週間以上洗ってなくてもOK?さぁ!お舐め!
5 :
ななしやねん:2002/10/12(土) 00:43 ID:jEIRz.lM
1.のんべえかまど・ゆ
2.地下鉄御堂筋線・中央線本町駅直結イトウビルB1
3.家庭料理…煮物、揚げ物、玉子焼き、焼きそば、お好み焼き、たこやき、
フライ、チャーハン、サラダ、うどん、味噌汁、ご飯etc.
4.700円
但し味は60~70点位。とにかくお腹すいていて、お金もあまりないときどうぞ。
時間帯は昼間のみ14時まで。
※もしかしたらもうやってないかもしれませんが。
6 :
ななしやねん:2002/10/12(土) 04:28 ID:EAyplGR2
7 :
ななしやねん:2002/10/12(土) 07:04 ID:W1HQ33J.
個別や無いでしょ、なに言うてんの!
8 :
ななしやねん:2002/10/13(日) 02:53 ID:IfWme1do
6さんは何者?
9 :
ななしやねん:2002/10/13(日) 10:18 ID:7fLzFIHI
どうとんぼり食い倒れの前のビル地下一階のタイ料理クンテープ
珍しいタイ料理バイキングで950円、逝って来い。
10 :
半助2002:2002/10/14(月) 01:44 ID:mzOAj61c
食べ放題興味なし!
11 :
ななしやねん:2002/10/14(月) 01:50 ID:6eNw49ik
>>10美味しいカレー屋さんスレでの間違い
早く弁解しろよ
12 :
ななしやねん:2002/10/14(月) 01:55 ID:9Pc1B9zg
こわいんです
あぼーん
14 :
ななしやねん:2002/10/14(月) 10:12 ID:0VitLy6I
土日祝でお勧めのバイキングなんか無い?
11時30分までに書き込めや。
15 :
ななしやねん:2002/10/14(月) 10:16 ID:lDzUc7K2
女一人で入れるバイキングの店ない?
16 :
ななしやねん:2002/10/14(月) 11:11 ID:DeJq4FJ6
好きにしたらええがな
17 :
ななしやねん:2002/10/14(月) 11:45 ID:TWxIA8bg
女3万人で入れるバイキングの店ない?
18 :
ななしやねん:2002/10/16(水) 08:18 ID:HavTWc6Y
国道沿いにある、バイキングを求む。
あぼーん
20 :
ななしやねん:2002/10/16(水) 20:38 ID:.ISu7LZs
松原のすすめバイキングってお昼に中華のランチ始めたんだね。
急に昼にしかも中華って売上よくないのかな?
今までのヤツ結構好きなのになあ。
あぼーん
22 :
ななしやねん:2002/10/19(土) 13:33 ID:2x89Hm2s
梅田のマグロ亭って時間制限ありますか?
23 :
ななしやねん:2002/10/21(月) 17:26 ID:fiHuax4.
ない
24 :
ななしやねん:2002/10/21(月) 18:09 ID:5YnHja5s
大阪にかに食べ放題のところってありますか?
25 :
ななしやねん:2002/10/21(月) 18:20 ID:/95KwdXY
かには時間制限60分とかいう所はやめといた方がよいよ。
スーパーで2個千円台のカニ買って食べといた方がマシだと思う。
26 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 19:26 ID:T2e4jHD2
がんこ寿司も最初のカニはそれなりだが、後から出てくるカニは、水っぽくて
味が無い。
27 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 19:42 ID:qQhCWBWA
心斎橋、ヨーロッパ通り上がるスグのCOMOCOMOダイニングのランチバイキング
880円で和洋中印、サラダ、デザート、コーヒー紅茶まで全部食べ放題、飲み放題。
28 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 20:52 ID:KSyjmdMI
29 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 21:02 ID:wFlrsivc
梅田のまぐろ亭ってもう無いのでは?
30 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 23:49 ID:WFFIYcLc
>>24ザ・ロックアップで紅ズワイガニ食べ放題ってやってる。
60分1680円、90分1980円、120分2280円
31 :
ななしやねん:2002/10/23(水) 15:54 ID:iN6KquU.
>28 USJに行った時にしょーもないご飯に高いお金を出すんやったら
ホテルのバイキングを食べた方がよっぽどおいしくてお得かもよ。
32 :
ななしやねん:2002/10/24(木) 20:47 ID:UKu1R3s6
堺の庭代台あたりのマザーグースあとの北海バイキング『風来坊』どうやろ?
逝った人感想求む。
33 :
クロロ:2002/10/24(木) 23:56 ID:PerxuI9Y
>>27COMO COMO のランチバイキングって土日もやってる?
やってるなら西梅田の店に行ってみようかなっと。
34 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 12:11 ID:RJsD9tGE
OCATのモダン亭
¥880で和食バイキング。
湯豆腐、焼き魚、じゃこおろしみたいなメニューもあるので
あっさり系がいい人にはオススメかと、安いし。
35 :
ななしやねん:2002/10/25(金) 17:45 ID:16vQWq0Y
>>33店によって違う
心斎橋は毎日、ブルーノートの上は月~金、阿倍野は土日祝だけ。
36 :
クロロ:2002/10/25(金) 22:09 ID:Zpru6/bQ
>>35むむ、そうなのですか。
ってことは心斎橋か阿倍野にGOということですね。
ありが㌧です。
37 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 20:40 ID:79nlFi4U
土日にお勧めのバイキングきぼん
あぼーん
39 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 21:42 ID:Ek572uow
京都MK食堂
ランチバなら¥500
40 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 21:51 ID:qLLjyg0s
新地のべラなんとかってイタバイキングつぶれたん?
41 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 22:20 ID:Wi5QAbBI
42 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 22:25 ID:VN8CTteQ
いや、初めて行こうと思ったけど見つからなかった。
43 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 22:44 ID:lI55gN4o
44 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 22:53 ID:Wi5QAbBI
Bella Vettina(06-6347-0558)なら、
アバンサの向かいの通りを少し逝った梅田側にあるよ。
帰りにモナカ呉れる。
45 :
ななしやねん:2002/10/30(水) 12:08 ID:aL8nLJME
↑の店なんか工事してたよ。壊れたのか、改装か解らないけど。
46 :
ななしやねん:2002/10/31(木) 00:50 ID:yIugth7.
47 :
ななしやねん:2002/11/01(金) 09:28 ID:Wz7psGU2
一時期流行った、シェラスコっていうメキシコ焼肉の食べ放題はもう全滅ですか?
48 :
ななしやねん:2002/11/01(金) 13:55 ID:VMadujcU
あのね…正しくはシュハスコで、しかもメキシコじゃなくブラジル!!
でも、大阪じゃ堺の南海高野線?の石津川駅前(PBの裏)にある
セリア・ハウスがオススメ!ここはカマラォン(エビ)もでる!
土日だけだったと思う。平日はブラジル家庭料理。
あと心斎橋のオ・セイリュウはサンバショー見れるが
高い!あんまりおいしくない。サービス悪い。
以前にATCと東大阪にあったラッサドールと同じ会社。
セリア・ハウス以外のオススメは、板ズレになるけど神戸ハーバーランドの
モザイクにあるサバス・ブラジリアーノ!
俺はギャルソン連中とはみんな友達なんでよく知ってる。
オ・セイリュウより何倍もウマー!ただブラジルのハッキリした味付けが
ダメなひとにはダメかも。岩塩が直接舌にあたるし(笑)!
アバカシ(パイナップル)が串刺しででてくるよん。
それ以外はない。弁天町にある関東の肉のハナマサ系列の
シュハスコの店は論外。(もうないかも知れんけど)
店の名前も忘れるほどやな。
49 :
ななしやねん:2002/11/04(月) 22:50 ID:9GIO0mPQ
泉佐野にあるまぐろ亭が、消えた!
50 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 10:35 ID:FIO4WOxc
>>48できれば値段を教えていただけませんか?
南港にある店でおととし誕生日を祝ったのですが、うわさではなくなったとか。
ちなみに、店員さんはブラジルの方ですか?
51 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 10:43 ID:QwOQREY.
52 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 10:46 ID:QwOQREY.
53 :
名無しやーん:2002/11/05(火) 11:21 ID:442uk0aE
昔なんばに焼き肉パイレーツ’85とかってあったよね。
あそこはしゃぶしゃぶ、焼き肉食べ放題で安いし良かったよなぁ
狂牛病前に倒産してたもんな・・・
54 :
ななしやねん:2002/11/07(木) 20:55 ID:v288848g
ヴァイキング貝塚
タン塩あったら最高
55 :
ななしやねん:2002/11/08(金) 08:44 ID:RO8QO5Ok
55げと
食べ物スレの基本はsage進行でよろ。
56 :
ななしやねん:2002/11/08(金) 21:49 ID:mAK.y91A
下げ器官やロ
大阪板
57 :
ななしやねん:2002/11/08(金) 22:06 ID:Qh.3YVhs
リッツカールトンホテルのケーキバイキング(スプレンディードってレストラン)
おいしかった・・・
平日2200円、土日祝2900円。税サ別。12:00~16:30。(時間制限なし)
豊富にあるケーキやお菓子のレベルはいわずもがな。ドリンクの種類も多くとてもおいしい。
雰囲気も良すぎ。これで↑のお値段はお得!
3か月に一度(シーズン毎)ケーキが変わるっていうので、また冬になったら行こうっと♪
58 :
ななしやねん:2002/11/11(月) 00:34 ID:br86oQJA
59 :
ななしやねん:2002/11/11(月) 10:26 ID:ZrTczaeU
って言うかsage効かんて!
60 :
ななしやねん:2002/11/11(月) 10:32 ID:s47IGnzo
効くんじゃなかたっけ?
61 :
ゆうじん:2002/11/11(月) 11:29 ID:f5a.CWAE
中環沿い豊中桜之町交差点北西角のビルは凄いよ。なにがって、ここで2年もった店がない。このビルが建ったのは今から15年ほど前なんやけど、まあなにやっても見事に長続きしない!焼肉屋だけでも6軒ほどが次々潰れて、もう入らないだろうと思ってたら、昨日また新しく焼肉バイキングが開店してるのを発見。立地が悪い分、弱気な商売してるからか、ここでやる店、内容は悪くないんよね。だれか行ってレポートしてきてくれませんか。
62 :
ななしやねん:2002/11/11(月) 12:06 ID:KZSvmaBo
お前が行け
63 :
ななしやねん:2002/11/11(月) 13:03 ID:ii.omSCA
>>48>それ以外はない。弁天町にある関東の肉のハナマサ系列の
>シュハスコの店は論外。(もうないかも知れんけど)
>店の名前も忘れるほどやな。
OAK200にある「ティティカカ」のことか?
まだあるで、ランチが平日880円土日祝日980円
割といけると思うけどね。
一番美味いのは「水」やけど。
64 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 11:03 ID:wHl4iTbQ
ミナミの風風亭、その辺の焼肉やよりよっぽどまし。
65 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 21:23 ID:XMWVHpmE
風風亭は梅田にもあるので行くといい。
66 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 21:26 ID:XMWVHpmE
>>63ティティカカをバカにすんなー!
オレはあそこの
「しゃぶしゃぶ」も
「生クリーム乗せ放題アイスクリーム」も
「混ぜ殺しのカクテルバー」も大好きだーってんだ!
67 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 21:47 ID:kMq5veAs
心斎橋「ボンベイ・キッチン」食べ放題ランチ1000円
68 :
ななしやねん:2002/11/15(金) 04:10 ID:lTdc4axQ
風風亭といえば難波CITYにしゃぶしゃぶの店もあったけど、
いつのまにか無くなったね。
69 :
ななしやねん:2002/11/15(金) 06:31 ID:g/yPX5Wg
>>66あんなマズくて、ニセモン商売にだまされてるんや(W
ちなみに夜はいくらなん?サバス神戸や旧ラッサドールみたいな
金額とってたらサギといえるかもよ。ショーもないのに。
味オンチの関東人?(藁
風風亭は、でき始めた頃からいってる。
最初、御堂筋のビル行ったとき死ぬほど食べた。
その後、三津寺筋のクイーンズコート地下へはよー行った。
でも、ここも行く日によって肉質も変わるし味もかなり違う。
ひどいときはユッケがキチンとウズラの卵じゃない時がある。
店によってガスで焼く店と炭火で焼く店とある。
今は梅田の店に行くほうが多いけどね。
あぼーん
71 :
大阪2年生:2002/11/16(土) 10:42 ID:uur9yZe2
すみません、日曜に淀屋橋に行く事になったのですが…
あのあたりで、日曜も開いてる、お勧めのお店ってありますか?
ご存知の方、宜しくお願いします…
72 :
ななしやねん:2002/11/16(土) 22:15 ID:S1hx1U9g
73 :
ななしやねん:2002/11/19(火) 22:57 ID:Z.03ajfY
松阪屋
74 :
ななしやねん:2002/11/19(火) 23:08 ID:vVTaVhpw
淀屋橋って大阪の中でも何か死角やね。あの辺で働いてる人はベツやろうけど。
一般の人は本町なんかもヨー知らん。
75 :
ななしやねん:2002/11/19(火) 23:49 ID:NdE5BCew
ウエスティンホテル 故宮
中華バイキング(ランチ)
11時から2時まで時間制限なし。
平日なら3000円弱。土日祝は高かったと思う。
おすすめでっせ。
詳しくはHPさがしてくだされ。
76 :
ななしやねん:2002/11/20(水) 01:05 ID:Im4usDmE
和泉中央と和泉府中の間にある、すすめバイキングという、変わった名前のお店。
平日1080円、休日1780円、焼肉、お寿司、その他いろいろ、値段の割には、充実
してるかな。60歳超えたら割り引きあるし。親孝行でもしようかな。
あぼーん
78 :
ななしやねん:2002/11/22(金) 07:12 ID:uaa5/.c6
ミナミやったら天界ランチと地中海屋台村だなっ!
あぼーん
80 :
ななしやねん:2002/11/27(水) 16:04 ID:mfap7u8w
左近には行かないほうがいいです。味は最低、肉には毛がついてます。
81 :
ななしやねん:2002/11/27(水) 17:59 ID:uhGHlbLs
心斎橋のCOMOCOMOダイニング最高!
82 :
ななしやねん:2002/12/01(日) 06:23 ID:2uu3MXus
83 :
ななしやねん:2002/12/01(日) 16:05 ID:kXHcLANQ
>>53遅レススマソ。
パイレーツ私もよく行きました。あそこは確かに安かった!
店員のお姉ちゃん、物凄く頑張ってたのが印象に残ります。
84 :
ななしやねん:2002/12/03(火) 19:36 ID:P6GTC3os
>>76その 和泉のすすめ!ヴァイキングってまだ存在してるんですよね。
場所とか調べようと思って検索かけても全然ヒットしないし、
オフィシャルサイトの店舗一覧にも載ってないんですが。
85 :
ななしやねん:2002/12/03(火) 22:39 ID:Hxu771w2
よく似た、バイキング貝塚逝け
86 :
ななしやねん:2002/12/04(水) 01:35 ID:.HO39r2A
「お薦め」ではなく「やめとけ」という情報で申し訳ないのですが・・・
このあいだ「くいだおれ」前のインド料理屋がバイキングをやっているというので
行ったんです。
それでバイキングですから好きなだけ食べられるのが当たり前と思い、
料理を多めに盛り付けて席につき、食事をはじめました。
そしたら店長と思しきインド人が
「ほかのお客の迷惑になるのでこういったとりかたはよくない。やめてください」
と話かけてきました。
私は「これってバイキングのはずなのに・・・」と思いながらも、確かに盛り付けすぎたか
と反省し、その場で「ごめんなさい。以後気をつけます」と謝りました。
ところが、どうやらそこで私が謝ってしまったため、
相手は増長し、でたらめな接客態度をとりだしてきました。
バイキングとは別料金なので断ったはずのドリンクの注文を再度とりだし、私が断ると
「なんで!水だけ飲まれたら商売になんないだろ!」
とオーダーを強要してみたり、
「こっちも商売だからそんな食われちゃ困るんだ!」
と食事中に悪態をついたり、
挙句の果てには空席があるにもかかわらず相席を強要し、
私が空席があるのだからまずそこを利用させるべきだという旨を伝えると
「なんで!空席埋まったら客入らないだろ!それじゃ三日は店閉めなきゃならなくなる!
こっちも商売なんだ!!」
と逆切れする始末・・・
・・・だったら無理してバイキングなんかするなよ・・・・・・。
もう二度と行きません。
P.S.この店は京都にもあり、問題のインド人店長はそこにもたびたび顔をだすようです。
じゅうぶんにお気をつけください。
87 :
ななしやねん:2002/12/04(水) 01:48 ID:j9cNle7Y
関西には刺身食べ放題の店ってないですよねぇ?
東京じゃいくつもあるのに(TVや雑誌で見ただけやけど)
それと寿司食べ放題もあんまりいい店なさそうやし。
昔、アメ村の近所に昼で刺身バイキングあったけど。
88 :
ななしやねん:2002/12/04(水) 01:53 ID:.HO39r2A
当然のことだが食べ残しは明らかに店側への迷惑になるから、
大盛りとはいえ充分に食べきれる量をとりました。
接客態度があまりにも不快だったので、食べ終わったらすぐに会計を済ませ
出て行きましたが、充分余裕もあったくらいです。
参考程度に私の食事の許容量はココイチのカレーで500~600グラムがせいぜい
といったところです(ココイチによれば、女性の平均許容量が600グラム、男性の
平均許容量が900グラムだそうで、これにしたがえば、男の私はむしろ少食の部類
にはいります)。
つまり、本来であれば店側にイチャモンをつけられる筋合いなどどこにもなかったわけです。
89 :
縦にナメナメ横にカリカリ:2002/12/04(水) 02:00 ID:yvEyRhRw
刺身食い放題ってええな。女体盛りもいっぱい作ってくれるんかな?ついでにワカメ酒も。
食う気はセンけどな・・
90 :
ななしやねん:2002/12/04(水) 02:04 ID:gfC0Wt/U
>>86>>88それって「ミ○○○ラ」のことか?
『関西一週間』にインド人の占い師が載ってたやつだろ?
ガイジン必死だな(藁
91 :
ななしやねん:2002/12/04(水) 05:25 ID:0cA4pXeQ
>>86その下にあるタイ料理のクンテープは(・∀・)イイ!よ。
92 :
ななしやねん:2002/12/04(水) 07:53 ID:cOw0O21A
>>86インド人って基本的に基地外入っているからね。
国民性っていうか。
僕はインド人大嫌い。
93 :
ななしやねん:2002/12/04(水) 09:21 ID:Hi9rwidU
>>32遅レススマソ。
風来坊行ってきました。
大人2190円(だったと思う)で北海道の幸
食べ放題。
めっちゃうまかった!!
いくらたっぷりのいくら丼をつくったり、
焼きタラバ、ほたてなど、大満足。
2980円でもいいくらい。
一度行ってみて。
94 :
ななしやねん:2002/12/11(水) 00:12 ID:u7NiTU62
長田の夢寿司くるくる780円食べ放題って?
95 :
ななしやねん:2002/12/11(水) 01:19 ID:fjKpaGSA
>94
むちゃまずいよ
96 :
ななしやねん:2002/12/11(水) 01:27 ID:jPdMZIg.
マジその料金!?
すんげえ爆安!!
97 :
ななしやねん:2002/12/11(水) 10:08 ID:e4WpCj2A
>>94夢寿司、いっぺん行ったよ。
ちっちゃい店で、平日の昼前に入ったんだけど、食べ放題効果なのか
不便な場所なわりに客もまぁまぁ入ってた。
ネタはそれなり(普通の回転寿司より落ちる位)シャリはかなり重い。
値段設定通りって感じ。安いとも高いとも思わなかった。w
話のネタに男同士で行ってみるにはいいかも。
駅から遠いので、歩いて行くなら地図必携。
98 :
ななしやねん:2002/12/12(木) 00:08 ID:1HEH3yJQ
南大阪版のホットペッパーに載ってた堺東のたこ焼き食べ放題に行って来たねんけど
あそこは止めてたほうがいいですよ。
1300円で20種類のたこ焼きが食べ放題ってのが売り文句やねんけど実際は
オーダーは3回まで、食べ残しは1つ50円のルールが設定されてます。
たこ焼きも食べる所は店の奥にあり店先で焼かれたものを運んでもらって食べるように
なってるし、味もいまいちでした。
メニューもたこ焼きしかないから、具は色々でも食べてる内に吐きそうになります。
たこ焼きにはチーズやウインナーやもちなんかよりタコが一番合いますね。
99 :
ななしやねん:2002/12/12(木) 00:59 ID:IVp9aC8M
>93
行きたいので場所教えて!!!
あぼーん
101 :
e:2002/12/12(木) 02:35 ID:XU32S0gU
風来坊て、もしや、前の店長さんが夜中にご来店なさるといふ、あの。。。??
うまかろうが安かろうが・・・絶対行く気にならないわ。
>101
そんな事どうでもいいんです。
場所教えてくらはい。
103 :
ななしやねん:2002/12/12(木) 06:12 ID:saGsMyFU
北新地の「元気寿司」という回転寿司
900円で食べ放題
ただし一時間以内
関西では唯一、千里にあるケンタは食い放題だよ
105 :
ななしやねん:2002/12/12(木) 09:01 ID:0nmK7GA2
小野原を「千里」と呼ぶのは、インチキ不動産屋くらいだと思われ。
106 :
ななしやねん:2002/12/12(木) 09:21 ID:mDWmUDsw
107 :
ななしやねん:2002/12/12(木) 09:29 ID:RBsEE4HA
すたみな太郎系列のバイキング貝塚が、安くって料理いっぱいあって、
子供連れにちょうど(・∀・)イイ!。
ランチが900円くらいで焼肉、和洋中デザートまで食べ放題です。
一回逝くと次に来たときのフリードリンクチケットもらえます。
108 :
ななしやねん:2002/12/12(木) 11:19 ID:8.ZVbuB6
クリスマスに行くならお勧めのバイキングってどこですか?
ホテルで探したらいっぱいあって、どこにしようか迷ってます。。
109 :
ななしやねん:2002/12/15(日) 12:33 ID:JDYFIoV.
>88
そこ行った事あるけど(昼のバイキングも)、
普通に良いお店だったよ。
もしかしてオーナーがかわったんだろうか・・。
因みに私が行ったのは2年前くらいで、
オーナーらしき人は30代位のインド人青年でした。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
113 :
93:2002/12/16(月) 15:01 ID:FZHnolJA
>>99泉北2号線沿いの、ヴァージンシネマあたりです。
津久野側からきたら右側の角。
(地名は堺市原山台かなあ。)
値段はだいたいなので、間違っていたらスマソ。
114 :
ななしやねん:2002/12/17(火) 04:42 ID:pDG0GRiw
すすめバイキングとかすたみな太郎みたいな、
焼肉その他食べ放題で、駅から歩いていける所ってないですか?
これって郊外型のお店だから駅から歩いていける所って少ないとは思うけど。
115 :
ななしやねん:2002/12/17(火) 08:47 ID:Z3U70V0k
光明池の駅前に左近があります。
116 :
ななしやねん:2002/12/17(火) 12:59 ID:QBumiFhM
117 :
ななしやねん:2002/12/18(水) 10:12 ID:zB/.FnhQ
東岸和田の駅から左近はなんとか歩いて逝ける。
118 :
ななしやねん:2002/12/19(木) 06:31 ID:uetfh5kE
>>109いちゃもんつけてきたインド人オーナーはチビでデブの中年。
恐らく経営者が変わったんでしょう。
昔は食後のデザートまで無料で用意してくれたらしい・・・
ちなみに同じインド人でも気の良さそうな青年もいて、そいつの印象は悪くなかった。
会計のとき、にこやかに口直しをすすめてくれたよ。
青年よ。お前はいい香具師っぽいから忠告しておく。
さっさと職場変えなさい!
119 :
ななしやねん:2002/12/26(木) 00:39 ID:ODYCeIWQ
松坂屋が最強
120 :
ななしやねん:2002/12/26(木) 23:16 ID:eXER99dA
121 :
トラやワニ食べられるテーマパーク-中国:2002/12/28(土) 19:38 ID:i8X4WqmY
海南省三亜市で建設中
中国海南省三亜市で、トラやワニの肉が食べられるテーマパークの建設が進められている。
香港各紙によると、来年のオープンに向けベンガルトラ100匹とワニ2000匹がタイから到着。トラは今後2年間で2000頭に、10年後には3000頭まで繁殖させる計画で、肉は3年以内に併設のレストランで賞味できるようになるという。
中国でトラの骨は、リウマチなどに効く漢方薬の材料にも使われるなど引っ張りだこ。三亜市副市長は「観光客はえさを与えたりすることでトラへの愛情も示せる」と話している。
(香港、共同) ZAKZAK 2002/12/28
http://www.zakzak.co.jp/top/top1228_3_19.html
122 :
ななしやねん:2002/12/31(火) 22:57 ID:Unp7TQL6
深夜営業している店はありませんか?
123 :
ななしやねん:2003/01/01(水) 13:11 ID:7gtXtt6A
>>103こないだいったよ。 \900はランチ価格?夜は\1300だった。
飲物は別料金。
ネタは\100均一店レベル。すしくらとかあきんどとか、あのあたり。
ただ、定番ネタがまわってるだけで種類は多くない。
上流に家族連れがいると取られてしまう事が多い、といって注文が
できないので食べたいものも食べられない。
妥協してどうでもいいもの食べてるうちに腹がふくれてしまうという寸法。
赤だしや茶わん蒸しもまわっていて、こちらはうまかった。
ケーキやシュークリーム、プリン、フルーツなどはよく回ってる。
ま、もう一度いくことはないだろうなぁ。
一皿\100で好きなもの食べてた方がいいや。
そのほうが安くつくし。
124 :
ななしやねん:2003/01/02(木) 18:15 ID:7hx/HvFs
貝塚あたりに、バイキングができたそうだけど、料金、営業時間など、
わかる人、教えて。
125 :
高槻市民:2003/01/03(金) 02:37 ID:jXHpyktM
>>122
俺も深夜営業の情報キボンヌ。
今、パチンコ屋の遅番(16時30分~0時00分)でバイトしているんだ
けど、バイト終わってから、よくバイト仲間とメシ食いに行くんだけど、
バイキングの店が見つかりません。だれか教えてください。
126 :
ななしやねん:2003/01/03(金) 08:32 ID:Hxu771w2
127 :
ななしやねん:2003/01/04(土) 02:49 ID:UWxOljo6
昔エストのしたとかOBPにあったファーストフードで
「オールユーキャン」ゆうてドリンクのみ放題だったとこって
なんて名前だったっけ~
工房時代すごく使わせてもろたんやけどもうどこにもないんかな?
食べ放題じゃないけど類似とゆうことで許され。
128 :
ななしやねん:2003/01/04(土) 06:57 ID:4i8KkGdE
>102
風来坊ははや泉北のとなり、でも行かないほうがいいよ。
129 :
ななしやねん:2003/01/04(土) 18:22 ID:o/3aEGgY
>127
カールスジュニア(Carl's jr.)とゆーファーストフード屋かと思われ。
丸ごと茹でたジャガイモにサワークリームとチーズを載せたのが、
一番好きやったなぁ。
城東区か鶴見区?の内環沿いにもあったね。
日本からは完全に撤退してもーたんかな?
ttp://www.carlsjr.com/home/
130 :
127:2003/01/04(土) 19:09 ID:UWxOljo6
そうそう!カールスジュニア!
サラダのチーズがうまかったぁ~
日本にはもうないんやねショック・・・
あとは箕面のケンタッキーでランチバイキング
それくらいしかファストフードで○○放題って
ないかにゃー
あぼーん
132 :
ななしやねん:2003/01/05(日) 18:24 ID:tLt2iHaE
>>128行かない方がいいのは何故?衛生的に?食材的に?
それとも他の理由が・・・怖っ
133 :
ななしやねん:2003/01/06(月) 00:11 ID:By6YKusY
それまでの経過知ってたら誰も絶対はいらんよ。
近くとおったら首の後ろのあたり痛くなるし・・・。
134 :
ななしやねん:2003/01/12(日) 20:44 ID:bGJdXsDs
135 :
ななしやねん:2003/01/12(日) 23:11 ID:4D9JES0A
>>134去年(10月頃)行ったけど…う~ん…
おいしい!って味でなかったです。
地元のホテルの方が美味しかった気がする。
クーポン使って3000円位にはなったけどそれ程の価値なかったと思う。
136 :
ななしやねん:2003/01/12(日) 23:26 ID:lOGDCuFY
137 :
ななしやねん:2003/01/13(月) 09:49 ID:D/HYeKMg
138 :
135:2003/01/13(月) 23:38 ID:pbIwmRZY
>>137地元兵庫なんですよ。
ノボテル甲子園(だったかなぁ前都ホテルだったトコ)
のランチバイキング(2000円くらい)は結構美味しかったです。
最近行ってないのだけど。ごめん。大阪でなくてさ。
そういや、茶屋町のまぐろ亭っていつ潰れたの?
今日通りかかってビックリ。
今日お初天神商店街の入り口辺りの5階にある(1階は鶴橋風月)
寿司食べ放題行ったのだけど・・・1000円払うよりも1皿ずつ頼んだ
方が良かった。1000円に期待するのも何ですが。
139 :
135:2003/01/13(月) 23:46 ID:pbIwmRZY
まずいって意味で書いたのではないのであしからず。(言い訳遅いなぁ)
普通に美味しかったですよ。はい。気軽に食べれる料理が多かったし。
ステーキと天ぷらは注文後作ってくれたよ。
店員さんの微妙に感じるやる気の無さを無視すれば普通かも。
本町にある「カフェテリア穂高」、ランチバイキングが470円(税抜)。
社食みたいな感じで結構広いし、とにかく安い。
>140
どこ?詳細キボン。
検索したけど全然載ってないし。
142 :
140:2003/01/15(水) 14:36 ID:8mOyYyaY
船場センタービル6号館の中央大通はさんだ向かいのビル(1階に以前は大和BKが
あった)のB1にある。
1時以降なら+100円でコーヒーが飲める。
朝定食も300円台でやってたと思う。
1回しか行ってないんでうろ覚えでスマソ。
144 :
ななしやねん:2003/01/16(木) 14:24 ID:WuHBdWrk
145 :
ななしやねん:2003/01/16(木) 16:18 ID:NCkrDedw
>>144 私もがんこ(心斎橋にある)の昼のバイキングよく利用してました。
けっこう混んでいて、味もまぁまぁおいしいのでいいと思います。
がんこだけあって、和食中心ですね。
146 :
ななしやねん:2003/01/18(土) 15:45 ID:ZNDhimd.
カールス☆ジュニアのBBQを初めて食べた時は「このダイナミックさがアメリカだ!」
「上品で物足りないマックなんてハンバーガーじゃない!」と思いましたが、
撤退した今となっては伊丹の「食い放題ケンタッキー」と自由軒の「食い放題まぜカレー」
だけが僕の楽しみです。
147 :
ななしやねん:2003/01/18(土) 16:46 ID:zB/.FnhQ
自由軒の食べ放題名物混ぜカレーかぁ…。
いらねえぇ~。
近所に変な中国人親子(連れ子)が住んでいて困る
元ホステス・売春婦の女と結婚した
おっさんとその母親は半年の間に2人とも氏にました
他の家族も追い出して、家を乗っ取って住み着いてる
ちなみに中国人女は「私には中国マフイアが付いている」と吠えまくっている
キモイ!! 自治会長や近所の家にいやがらせして高笑いしてる
町内から出て行ってもらいたい。ちなみに複数の中国人が時々出入りしている。
豊中市 久○麗華←ホステス 久○姿人←誰の子かわからない連れ子は北野高校生徒
光洋精機工業 代表 山○恵資←これも中国人か?
資金は中国へ流れてる中国がらみの会社は潰れて欲しい!
149 :
ななしやねん:2003/01/20(月) 10:07 ID:PH0Fc88E
ココイチで1㌔㌘食べれる人は
自由軒なら元取れ感ありますか?
あぼーん
151 :
ななしやねん:2003/01/22(水) 22:45 ID:wMNct4IM
梅田か心斎橋で日曜でもランチバイキングやってるトコありますか?
152 :
ななしやねん:2003/01/29(水) 11:28 ID:8GDCkTrY
153 :
ななしやねん:2003/01/29(水) 20:38 ID:HTlNftgA
>152
アリが㌧♪ レスとまってたから諦めてたYO!
154 :
ななしやねん:2003/01/30(木) 12:18 ID:Jk/7bKI6
コモコモダイニングが(・∀・)イイ!
155 :
ななしやねん:2003/01/30(木) 13:15 ID:cC4.Cxkc
>>153ちょっとデータが古いみたい。店がなくなったところや、バイキングやめたところもあるので
要事前確認。
156 :
ななしやねん:2003/02/01(土) 18:10 ID:ubSeZrYE
>155 またまたアリが㌧♪ 自分でも調べて見ます!
157 :
ななしやねん:2003/02/06(木) 21:11 ID:VQ2tYRD2
海賊かよ。
158 :
ななしやねん:2003/02/12(水) 18:58 ID:OgobAxsk
梅田、十三より北でもっとない??
例えば 吹田、摂津、茨木方面で
159 :
ななしやねん:2003/02/13(木) 01:24 ID:6/9.0wuM
160 :
ななしやねん:2003/02/13(木) 07:09 ID:yMDAjOJg
合体して敵ロボ倒しそうな名前だな。
161 :
ななしやねん:2003/02/14(金) 03:55 ID:4tv5InJc
既出かもですが大阪駅前のアクティ大阪の27階(だったかなぁ)の
ロドスっていうお店結構美味しかったですよ。
1200円の中国料理のバイキングです。
料理の種類はそんな多くないですが時間無制限ですし
ゆっくり食事できました。景色も良いし。
あぼーん
163 :
ななしやねん:2003/02/24(月) 12:28 ID:v7n1USQo
川西能勢口のシズラーであまりにもゆっくりして
昼食と夕食を食べて帰ったことがある、、1000円ちょっとで。
164 :
ななしやねん:2003/02/24(月) 12:31 ID:r4E8u7BI
サンマルクのオーダーバイキングはどうでしょう?
165 :
ななしやねん:2003/02/24(月) 13:25 ID:eRKvsdOc
>>161 雑誌などで時々見かけるね。今度行ってみます~
夜はやってないんですよね?
166 :
ななしやねん:2003/02/24(月) 20:36 ID:4Lxjr6Do
>>165どうでしょう?あったような無かったような…
ぐるなびで調べてみてください。ごめんちょ。
167 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 16:27 ID:vEqDbt7I
松坂屋の八階にある無国籍料理?店のお昼のバイキングに行ったことあります。
いわゆるバラエティというやつでドリンクは別(割引あり)。
980円だったと思う。
多少好き嫌いがあってもメニューが豊富なので値段分は楽しめると思います。
私は牡蠣フライだけでも充分元が取れました。
168 :
ななしやねん:2003/02/25(火) 17:09 ID:.QwKoXkI
腹へった~
169 :
ななしやねん:2003/02/26(水) 00:03 ID:VRNgULuI
167
どこの松坂屋?詳しくおしえて!
170 :
ななしやねん:2003/02/26(水) 12:28 ID:6JfwD3Q2
171 :
ななしやねん:2003/02/26(水) 13:20 ID:TUkYYw0Q
樟葉(枚方)と高槻にあるよ。
8階はないけどね。
172 :
171:2003/02/26(水) 13:23 ID:TUkYYw0Q
ごめん、樟葉じゃなく楠葉だね。
173 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 22:46 ID:rtwe8uWg
>>169-170
天満橋ですよー。お店の名前を失念してごめんなさい。何回も行ってるのに・・
みみうの隣。大川を見下ろす、眺めの良いお店ですよ。
時間制限もないし、12時~12時30分をはずすとまたーりできます。
174 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 22:56 ID:DtARoBvM
175 :
ななしやねん:2003/03/02(日) 22:25 ID:1vXnSE.6
駐車場ある?テンマは
176 :
ななしやねん:2003/03/03(月) 00:13 ID:cAMsddZo
梅田大丸内にあるグランデやったっけ?17階あたりのホテルのバイキング。
グラタンは厚揚げだけ具のグラタン(肉類入ってない)。
サラダも野菜ばかりでハムすら入ってへん。
貴重な肉類のカルビ焼肉とシューマイは、すぐなくなるし。
品数も少なく、家でできるようなメニューばかりやった。
デザートも果物がライチとオレンジのみ。
ゼリーは具なし。ケーキは焼き菓子みたいなのばかり。
もう2度と行かへん。
並んでる人にあまりの貧弱さを言ってやろうかと思いました。
1680円(税別)の価値なしです。
177 :
ななしやねん:2003/03/03(月) 04:22 ID:Hxu771w2
アブアブか?
>>176そうそう、ホテルのバイキングとしては安いということで紹介されたりしてるけど、
内容見たら高いよな。
179 :
ななしやねん:2003/03/03(月) 10:40 ID:GvtUspbw
180 :
ななしやねん:2003/03/03(月) 12:11 ID:5gdm5kJE
食べ放題ではないんですが・・・。
石焼きピビンバが安くて、『まぁ、まずくはないな』程度の
お店ありませんか?
できたら堺市や南部方面でお願いします。
181 :
ななしやねん:2003/03/06(木) 13:07 ID:tY3F7z2o
あーあ、一人の昼食つまんなかった。
バイキングも行きたいけど一人だしなぁ。
一人でもおっけーなバイキングってある?
182 :
ななしやねん:2003/03/06(木) 14:16 ID:ZXHICXu2
>182
前から気になってたんですよね・・・。
値段はどの位なんでしょうか。
>>181
一人で行くなら王将のランチバイキングは?
184 :
ななしやねん:2003/03/07(金) 12:16 ID:v6a1shpo
>>181王将のランチバイキングって何処でやってるの?
185 :
ななしやねん:2003/03/07(金) 12:18 ID:NJn.iVYc
難波心斎橋で安くてうまいケーキバイキングありますか?
187 :
ななしやねん:2003/03/07(金) 14:11 ID:l1sDuQjw
>>184どこでもってことはないけど、やってる店多いで。
車で行くよーな郊外の大きい店舗とかね。
188 :
ななしやねん:2003/03/07(金) 14:44 ID:rdXe2t.2
189 :
ななしやねん:2003/03/07(金) 14:55 ID:l1sDuQjw
190 :
ななしやねん:2003/03/07(金) 23:45 ID:cpcvnsbs
191 :
ななしやねん:2003/03/12(水) 20:19 ID:hiE1SYGQ
すいません スレ違いで申し訳ないのですが、最近ニュース速報+スレで
大阪叩きスレが乱立して困っています ヒドイのになると人口の数%の
KやBの話題を出してあたかも大阪人全員がそうであるかのように書かれています
私自身忙しくとても1人では対応しきれないので援軍に来て頂けないでしょうか
大阪叩きの新スレ(スレタイに大阪と入ってるもの多い)が立ったら
以下のコピペお願いします(尚、あまり感情的に書かないでください)
まずKについて書かれたら
ーーーーーーーーーーーー
DNA的見地では、大阪人、仙台人、東京人、新潟人はほぼ同じ
それに朝鮮人は黄色DNAが少なく緑が多いが、
大阪人(と言うか殆どの日本人)は逆に
黄色DNAが多く緑が少ないので明らかに遺伝子は異なる
ttp://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg(地図上でクリックすると拡大ボタン表示)
194 :
ななしやねん:2003/03/14(金) 14:40 ID:ZfCA9nwA
>184南部ではやってるとこ多いよ。
羽曳野市とか富田林市店はしてる。
195 :
ななしやねん:2003/03/14(金) 14:54 ID:dUClkUYg
191
交野に王将あるか?ニコパチ街道の王将なら1年以上前につぶれて今は函館市場だが、
そことは別か?
196 :
ななしやねん:2003/03/15(土) 00:33 ID:ZrDy3VaA
王将バイキング 交野、枚方、京都、あたりでやってる店情報キボン
197 :
(´∇`) ◆0.AAAAfQfs:2003/03/15(土) 21:22 ID:C.AD4MpE
198 :
ななしやねん:2003/03/15(土) 21:35 ID:00Ie9kNo
ホテル阪神のカレーバイキングは1000円にしてはイイ
199 :
ななしやねん:2003/03/15(土) 23:19 ID:gUssVybs
197 名前: (´∇`) ◆0.AAAAfQfs 投稿日: 2003/03/15(土) 21:22 ID:C.AD4MpE
>>195いやそれはちがうだろ
じゃどこ??
あぼーん
梅だの丸ビル1Fで980円ってあった気がする。
あれはかなり良かったんちゃうかな??ステーキは別料金だったけな?
2時間かけて食い捲り、コーヒー飲んでたな。
202 :
ななしやねん:2003/03/16(日) 08:47 ID:lR2tVY2o
>199
餃子の王将のHPで店の場所を調べて、全部行ってみるか電話して聞いてみれば?
ところでバイキングやってるのって餃子の王将で大阪王将じゃないよね。
203 :
ななしやねん:2003/03/16(日) 08:56 ID:nT/d2eOM
大阪王将でしょ?
204 :
(´∇`) ◆0.AAAAfQfs:2003/03/16(日) 16:32 ID:Ty5QAJqM
205 :
ななしやねん:2003/03/16(日) 17:21 ID:lL8VAJhI
>>198福島の?
雑誌で見たときデザートがよさそうと思ったんですけど
いかがでした?
206 :
ななしやねん:2003/03/16(日) 17:40 ID:cRyiPlQ2
>>205デザートならリーガグランドのグランドスカイ方が良いと思う
>203
羽曳野店には餃子の王将って書いてあったと思う。
去年、狭山(亀の甲近く)にも出来たけど
あそこはバイキングあるのかな?
208 :
ななしやねん:2003/03/17(月) 16:49 ID:awfrV5fM
誰か市内の餃子の王将でバイキングしている
お店の一覧表をアップしてよ。
探したけど、見つからないよお。
それくらい載せておけ!hpに。
あぼーん
210 :
ななしやねん:2003/03/17(月) 22:43 ID:.tzyYgQI
梅田にある漁火の3,500円の飲み食べ放題はどう?
飲み会には十分楽しめる
味の方は(´・ω・`)ショボーン
211 :
ななしやねん:2003/03/17(月) 23:34 ID:j5XSGfV6
212 :
ななしやねん:2003/03/18(火) 20:45 ID:jEiKbMfQ
>>210そうでもないんちゃう?
場所代と量を考えたら十分納得な値段と思う。
213 :
ななしやねん:2003/03/18(火) 21:04 ID:W8s2h5OE
和泉府中の養護学校の前にある王将はランチバイキングらしい。
214 :
ななしやねん:2003/03/18(火) 21:57 ID:xNvg/8cY
>186
心斎橋OPAの11Fのケーキバイキング。
おすすめ
215 :
ななしやねん:2003/03/19(水) 18:50 ID:cvJbN4Wc
おまえら、値段かけや。
216 :
ななしやねん:2003/03/19(水) 21:42 ID:0SVlicAA
>180
藤井寺のセ・パランのランチいっとけ。680円前後で石焼きビビンパ食える。
食い放題ではないのだが。
>216どもです。行ってみます。
風来坊が4月14日から臨時休業するらしいです。
今朝の折込みチラシに書いてありました。
タラバ蟹の入手が困難になったそうです。
オープンからまだ半年だったんですね。
梅雨明け頃からリニューアルオープンする予定とのこと。
かなり満足できるお店だったので是非、再開して欲しいです!
あぼーん
219 :
ななしやねん:2003/03/24(月) 04:03 ID:C6y9.zfw
風来坊
あぼーん
221 :
ななしやねん:2003/03/24(月) 08:08 ID:7PmvLA4I
王将のランチバイキング
あぼーん
223 :
ななしやねん:2003/03/24(月) 22:56 ID:n6tVXM42
グリーンプラザホテルのサルーン・ドゥ・エメラルド
1000円だったからよく利用してました
224 :
ななしやねん:2003/03/25(火) 05:42 ID:aCxorjqU
風風亭最高!
225 :
ななしやねん:2003/03/25(火) 07:11 ID:Yy2YKV9E
王将のランチバイキングに行こうと思ってるんだけど。
どんなのがあるのか簡単なメニューを教えて。
今日。富田林の王将へ行ったけどもうバイキングをしてないといわれたよ。
227 :
ななしやねん:2003/03/30(日) 17:02 ID:rIodI67Q
大阪市内で美味しいディナーバイキング教えてください。
予算は2000-3000円です。
なるべくなら梅田、京橋あたりで探しています。
和洋中華食べれてデザート、飲み物もついているところがいいです。
王将のランチバイキングのメニューはうろ覚えだけど・・・。
酢豚・八方菜・焼そば・チャーハン・白飯・からあげ
大学芋他。値段は800円やったはず。
>>226
富田林店って外環状のPLの塔近くの交差点のとこですよね?
あそこもうやってないんですか・・・。
229 :
ななしやねん:2003/03/31(月) 00:39 ID:xb6XLpks
王将のランチバイキングは南大阪方面の店に
多いな。(国道26号線沿いなど・・)
メニューは基本的な餃子、チャーハン、酢豚、八宝菜に
揚げ物系など。(店によって多少変化アリ・・)
とにかく腹いっぱい食いたいときはお勧めやね・・
230 :
ななしやねん:2003/03/31(月) 10:38 ID:uFQp.kXY
王将でランチバイキングやってるんですか 知らんかった
日曜日もやってるんですかね?
231 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 17:14 ID:dc5GL.q2
和泉府中近くの第二阪和の王将はたしかバイキングやっていた。
232 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 17:20 ID:outpxE/c
左近
233 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 17:23 ID:QWycuG.c
マルビルのカラットっておいしいの?
行った人います?
234 :
ななしやねん:2003/04/06(日) 00:22 ID:M0uqbEzs
OPAのフィガロあんまりおいしくなかった。
980円だし、しかたないのかなって思った。
235 :
ななしやねん:2003/04/06(日) 11:09 ID:vT/lA8YI
みなさんのとって置きのお店を薦めて下さい。
1、お店の名前
2、お店の場所
3、どんな料理が出るのか?
4、肝心のお値段は?
ここらへんを押さえてカキコ。
236 :
ななしやねん:2003/04/07(月) 18:57 ID:NYAgaZNA
>232
爆笑!
あそこの肉は食ってるとゴムを噛んでる気すらしてくる。
でもデザートはそれなりにまぁまぁ。でも2度と行かんわ
237 :
ななしやねん:2003/04/08(火) 04:14 ID:re1A83RA
先週、水野真紀の魔法のレストランで紹介されてた
ホテル日航ベイサイド大阪のベイサイド魔法のバイキングに行ってきました。
料金は2500円。USJの前にあるホテルなんですが32Fだけに
景色も雰囲気も大満足でした。料理もおいしかったです。特に良かったのは
目の前で切り分けてくれるローストビーフ。ジューシーでおいしかった。
場所柄子供づれも多かったので小さいお子さんがいても大丈夫ですよ。
http://mbs.jp/mahou/index3.html
238 :
ななしやねん:2003/04/08(火) 15:13 ID:MrTWJAh6
1000円程度の寿司バイキングないっすかねー?
239 :
ななしやねん:2003/04/08(火) 16:20 ID:2Ih92Xhc
天王寺アポロビル アサヒビアケラーの
ランチバイキング 好き!
サラダが充実してて嬉しい。
毎回プチケーキの争奪戦が激しいが・・・
240 :
ななしやねん:2003/04/08(火) 18:13 ID:IaSfp8dA
串家はよいよ!!あと茨木のケンタッキー980円ひるたべほうだいと、茨木食採館モンジャたべほうだいと、西天満焼き肉980円三吉家と、寿司堂山3000円花かれん、、、中華アクティブ1200円、北新地えび三朗5000円。。。。。。全部お勧め
ミナミの朝5時までのやきにくたべほうだいもいい!!夜中やってる食べ放題なんかしらなぁーいっ??
茨木のケンタッキー980円ひるたべほうだい、ってどこ?
箕面の小野原と間違えてないか。まぁ茨木には近いけど。
242 :
ななしやねん:2003/04/10(木) 03:19 ID:alLWUDAo
うん!!ごめんちかいからまちがえてた(~0~)ごめんね。
243 :
ななしやねん:2003/04/10(木) 10:21 ID:7NsIktY2
244 :
ななしやねん:2003/04/10(木) 15:32 ID:alLWUDAo
ミナミの焼yaki庵は.まじNG
245 :
ななしやねん:2003/04/10(木) 21:05 ID:alLWUDAo
240みたいな情報おくれ~
246 :
@@:2003/04/10(木) 21:14 ID:fGlciPHU
マジ~!!ケンタッキーが食べ放題なの??
クッキーもチキンもサラダ系も??
めっちゃ遠いけど行きたいな!!
247 :
ゆうじん:2003/04/10(木) 22:26 ID:pwlumc56
メニューは、チキンの他にはオニオンリング、コールスロー、ピラフが定番で他に2~3品とちょっとしたデザート。150円追加でドリンクバーやなかったかな。もともとその店は赤字店でそれを解消するためにバイキングを導入したと元社員から聞いたことがあります。
248 :
ななしやねん:2003/04/12(土) 12:08 ID:xXri/wiM
>>233こないだ逝ったが美味しい・・・とは思わんかった。
種類はそれなりにあるけどね。
そういや、その場で焼いてた肉が煮込み用の肉っぽかったっけw
あぼーん
250 :
ななしやねん:2003/04/12(土) 18:07 ID:WWPbF.9c
焼肉、韓国料理だったら、東京清香園!
マジ、おすすめ!
251 :
ななしやねん:2003/04/13(日) 04:06 ID:PcL0Kbgw
252 :
ななしやねん:2003/04/13(日) 21:54 ID:gwxe6oLo
リッツカールトン以外でケーキバイキングってないんですか?
254 :
ななしやねん:2003/04/15(火) 11:07 ID:mbgytk2g
255 :
ななしやねん:2003/04/15(火) 12:52 ID:aJ2xpvFg
>>233 まぁ、ホテルだからマズーってことはないと思うけど、
色々種類があってそれなりに食べれますよ~でも結構混んでる!
土曜の昼に行きましたが30~40分待ちでした。
味はつまり普通ってことで…値段1000円ぐらいでしたっけ?
256 :
ななしやねん:2003/04/16(水) 22:07 ID:WIEnXHwc
今日ワイドショーでやっていた1分25円の
奈良のバイキングってどこ?
名前、ど忘れ。
257 :
ななしやねん:2003/04/17(木) 06:31 ID:zu95u6MY
>225
大和郡山市のオリエンタル食堂ですよ~。
検索かけたら結構ヒットします。
おいしそうだったから、私もいってみたい♪
258 :
ななしやねん:2003/04/17(木) 06:36 ID:zu95u6MY
おすすめは堺上野芝、ボーリング場の東向かいのカラオケやさんの下にある
『銀屋』。
他の店とはちがって、肉の味もおいしい気がします。
259 :
ななしやねん:2003/04/17(木) 10:14 ID:awfrV5fM
銀屋のHP見てきた。
2980円で食べ放題。確かに質がよさげな写真が
載ってた。行ってみたい。最近できたの?
260 :
258:2003/04/17(木) 19:24 ID:zu95u6MY
>259
チェーンで銀屋も色々なところにあるけれど、微妙に食べ放題のメニューも
違うし、肉質も違ってる気がするんですが・・・。
個人的には上野芝(東上野芝店と表記されてました)の銀屋が一番おいしいと
思います。
261 :
ななしやねん:2003/04/18(金) 09:28 ID:zllnTG2E
HPには宿院の本店しか載ってないなあ。
東上野芝店ってどこ?東上野芝なのはわかるけど
こちら大阪市なのでわかりません。
262 :
258:2003/04/18(金) 18:53 ID:tLCCnjio
263 :
ななしやねん:2003/04/19(土) 01:20 ID:TVRzdVLY
>261
>>258が上野芝ボウリングの前って書いてるやん。藁
264 :
258:2003/04/19(土) 07:47 ID:L5kf99Q2
ちなみにね、食べ放題2980円は堺本店だけのようです。他の店は
1980円です。
265 :
ななしやねん:2003/04/19(土) 11:59 ID:CX68aVyE
>>263そだった。スマソ。
>>264HPは本店しかないようだが、
支店は上野芝以外はないの。どっかに一覧表は?
本店は1000円高い分、豪華なのかしら?
266 :
ななしやねん:2003/04/19(土) 14:09 ID:Bb9rLu1k
>246
小野原のケンタッキー食べ放題マズイよ。
得にチキンがめっちゃパサパサ。
衣もベちゃベちゃ。スパイシー感も全くなし。
昔ケンタッキーでバイトしてた友達が、クリスマスとか忙しい時は
専属養鶏場の国産ハーブ鳥じゃなく、タイとかからブロイラーがやっ
てくるって言ってたけど、あの店はいつもそんな気がする。
カーネル秘伝のレシピも絶対守られてないね。
268 :
ななしやねん:2003/04/24(木) 17:55 ID:VYanP4Rw
夢寿司が気になる
269 :
ななしやねん:2003/04/25(金) 00:19 ID:nyyx5tqw
銀屋は住吉、泉大津、高石、堺の宿院本店、東上野芝、大野芝、熊取、泉南
にありますよ。本店の食べ放題は1000円高いだけあって、ほかとは別格です。
1980円のところも、おいしいかったです。
270 :
ななしやねん:2003/04/25(金) 05:49 ID:KPzF/LZI
271 :
ななしやねん:2003/04/25(金) 11:48 ID:Yl5Fv8Aw
>>269銀屋の食べ放題は土日だけってホント?
平日はやってないの?
272 :
ななしやねん:2003/04/26(土) 00:23 ID:Fu1AjjdU
>>271
平日もやってますよ。
273 :
あうー:2003/04/28(月) 23:57 ID:cW7Z0er2
堺市の風来坊など
274 :
ななしやねん:2003/04/29(火) 01:08 ID:vbZjkiws
風来坊もうリニューアル?ですか。
ずわいもたらばもあの値やったら最高でしたよ。無理し過ぎたのかな。
>274
なんでも蟹の仕入れが困難になったそうですよ。
リニューアルは梅雨明け頃って書いてたような・・・。
新聞の折込広告参照です。
リニューアルしたらまた行きたい。
276 :
ななしやねん:2003/04/30(水) 22:52 ID:atLgJB3I
蟹なんて実は一匹数十円な罠。末端に届くまでいくら高くなってるんだ・・・
277 :
ななしやねん:2003/05/01(木) 09:00 ID:iHv0MN/M
>>276流通ってものがわかってませんか?
と、釣られてみるテスト
278 :
ななしやねん:2003/05/01(木) 12:09 ID:SyFUabAA
>266
ポテトも味が違うと思った。
279 :
ななしやねん:2003/05/01(木) 21:12 ID:40sejFos
>>277いや・・実際、外国で蟹獲ってたからさ。外国で獲ったのは数十円なんだよ。元値な。
あやしいカタコトの日本語を喋るロシア人に教えてもらった。漁労長に聞いても
教えてくれなかったが・・日本での値段を言うとそいつ驚いてたよ。
日本で船に乗ったことないから近海物の値はしらん。
因みに給料は3年で一千万ほど貯金できたと言っておこう。それと船の中では
獲った蟹は食えなかった(w
腰いわして辞めた。
280 :
ななしやねん:2003/05/05(月) 04:47 ID:aVvFMMV.
今日までだが、難波のOCATの祇園寿司で
男2000円、女1500円で食べ放題やってます
281 :
ましろ:2003/05/05(月) 10:46 ID:PoTdbkBU
282 :
ななしやねん:2003/05/05(月) 10:47 ID:YOsv/L/6
283 :
ななしやねん:2003/05/05(月) 10:52 ID:gsPez6ic
スレ立て乙華麗。
284 :
ましろ:2003/05/05(月) 12:51 ID:ZE4RJUnk
285 :
ななしやねん:2003/05/05(月) 16:54 ID:/.HGyxTs
286 :
ななしやねん:2003/05/05(月) 16:58 ID:ZE4RJUnk
新スレ乙です。
287 :
ななしやねん:2003/05/05(月) 17:06 ID:eXEIGZWI
ageましょう。
288 :
ななしやねん:2003/05/05(月) 19:38 ID:yW0iqKuM
レス盾乙彼~♪
289 :
ななしやねん:2003/05/05(月) 20:12 ID:TRTYUT.Y
スレ立て乙curry!
290 :
ましろ:2003/05/05(月) 20:51 ID:sFBTHI7k
291 :
ななしやねん:2003/05/05(月) 21:59 ID:IQqa833E
ますます盛り上がってますなッ。大好評なんでPart3もどうぞ!
292 :
ななしやねん:2003/05/06(火) 03:45 ID:vHw2ln02
293 :
ましろ:2003/05/06(火) 07:56 ID:0AjHVNF2
294 :
ななしやねん:2003/05/06(火) 09:48 ID:qyJbu//I
294
295 :
ななしやねん:2003/05/06(火) 11:07 ID:bC0/07oA
既に次スレ、潰れてるやんけ。
凄い執念。
でも、300行くまでに新スレ作っておけよ。
部隊の方。
296 :
ななしやねん:2003/05/06(火) 15:53 ID:nAf5/zkI
297 :
ななしやねん:2003/05/06(火) 16:52 ID:VJuYn1GM
やっぱり東住吉のモコやろ。ってもうないか。
298 :
ななしやねん:2003/05/06(火) 18:37 ID:pzKQJO0o
またましろさんがたててるし・・・PartⅣ
299 :
ななしやねん:2003/05/06(火) 18:42 ID:pzKQJO0o
強制的に終わらせる
300 :
ましろ:2003/05/06(火) 18:51 ID:syMh40ZA
(・⊥・)/ ヤァ