【10月12・13日】岸和田だんじり祭り【山手限定】
1 :
1:
旧市スレと区別しようと思います。
2 :
ななしやねん:2002/10/09(水) 02:17 ID:WZUhrE/E
がんがれ!
3 :
ななしやねん:2002/10/09(水) 10:30 ID:C1WNIoDU
みなさんは山手ではどの地区が好きですか?
私は八木地区が正統派っぽくてすきです。
4 :
ななしやねん:2002/10/09(水) 12:26 ID:9B2sm/GY
山手地区の見所って言ったら八木地区と山直地区かな。
久米田寺にやりまわしで入る行基参りが一番いい。
山直地区のS字のやりまわしも好きやな。
5 :
ななしやねん:2002/10/09(水) 12:28 ID:W9mLBHDk
いいね岸和田の人は盛り上れて。
6 :
ななしやねん:2002/10/09(水) 13:33 ID:LJowXRdo
事故の無い良い祭りをしてください。見に行きます!
7 :
ななしやねん:2002/10/09(水) 14:15 ID:RwyLuIdw
是非来てください。
久米田寺(本命) 夜擬神社(穴場)
8 :
ななしやねん:2002/10/09(水) 14:47 ID:C1WNIoDU
今年は宮入からの帰りコースが変わって見所が1個所増えた
ので楽しみにしています。
9 :
6:2002/10/09(水) 16:23 ID:LJowXRdo
>>7私の嫁の実家が山手なので、ミスド前、久米田寺等にはよく見に行きます。
夜擬神社にも見に行きました。もっと穴場というか、ゆっくり彫り物も見れて
遣り回しも見れる場所を教えて頂けないでしょうか。同時にそれを求めるのは
無理?
10 :
ななしやねん:2002/10/09(水) 17:46 ID:D0Fsmz0.
土生町のだんじりは岸和田の中でも一番曳き多いんちゃうかな。
土生町の人口は岸和田の中でだんとつやからなあ。面積やたらでかいし。
ところで今年は清原は来れそうにないね。
去年は額町のだんじりに乗ってたのになあ。
ちょっと残念・・・。
11 :
ななしやねん:2002/10/09(水) 18:54 ID:gFJchz7g
>10
池尻より多い?池尻は120~130くらいおるて聞いたけど
12 :
ななしやねん:2002/10/09(水) 22:06 ID:UDuH8NzQ
>>11土生町は下野町にはるぐらい綱の長さも曳き手も多いんちゃうかな〜。
池尻はもっともっと多いっしょ。
13 :
ななしやねん:2002/10/09(水) 22:26 ID:i9nMcr9.
土生の綱の長さは岸和田一だって聞いたんだが、、
14 :
ななしやねん:2002/10/10(木) 00:35 ID:FeeRD6Y6
>12
青年団だけでってことで
あぼーん
16 :
ななしやねん:2002/10/10(木) 22:21 ID:XpIZLUoA
いよいよ本番は明後日ですね。
今年は旧市や鳳にしても異常でしたからね。
非常に悲しいものです。
山手地区では事故がないように願っときます。
17 :
ななしやねん:2002/10/10(木) 22:27 ID:pce2LJJc
>>10
こらこらなに勝手に想像して物言うてるんや?
人口が断トツ?
春木磯上やぞ今でもあまりに多すぎて2台だんじり
があるぞ。大道
18 :
ななしやねん:2002/10/10(木) 22:40 ID:pce2LJJc
下野町が多いのは、上野町、加守町と一緒に引いているから
19 :
ななしやねん:2002/10/10(木) 23:36 ID:yglqEKdo
20 :
ななしやねん:2002/10/11(金) 00:24 ID:JTFQ3ZuE
>19
山出・西出・東出
の3台ですね
21 :
ななしやねん:2002/10/11(金) 00:38 ID:veVjktUw
>>20ほすぃです。山出・東出・大西の3台です。
三田町も2台持ってますね。
22 :
ななしやねん:2002/10/11(金) 16:47 ID:x0uhysNw
23 :
ななしやねん:2002/10/11(金) 17:30 ID:5a5yP0aE
24 :
ななしやねん:2002/10/11(金) 22:03 ID:yyaee/lg
団地のある町はやっぱり多いな
25 :
ななしやねん:2002/10/12(土) 05:08 ID:Ov8KRuFs
さて、いよいよなわけだが。
26 :
ななしやねん:2002/10/12(土) 06:20 ID:UC/K7htI
さてと、とりあえず八木地区に見に行くか。
27 :
ななしやねん:2002/10/12(土) 15:06 ID:nmhCYXXY
岸和田市人口上位3町
土生町 12,170
小松里町 6,783
上松町 6,536
土生町はだんじりが1台、上松町は2台(上松町、山下町)
28 :
ななしやねん:2002/10/12(土) 17:28 ID:IELBLUtQ
小松里町 は額町や新小松里も含めてる人数かな?実際はこんなに多くないよな。
29 :
ななしやねん:2002/10/12(土) 22:59 ID:3USsTpJQ
みなさん今日はごくろうさんでした。
ええもん見せてもらいました。
明日も事故がないようによろしくお願いしますね。
30 :
ななしやねん:2002/10/13(日) 04:37 ID:lMIaG5b6
書きこみ少ないな・・・
さあて準備するか
31 :
ななしやねん:2002/10/13(日) 05:54 ID:hTgJBV.Q
>>30みんな曳いてるか、見にいってるかで疲れてんじゃないでしょうかね。
よし、今日は久米田寺に行くか。
32 :
ななしやねん:2002/10/13(日) 10:47 ID:BrPgFXEM
行基参り終了
33 :
ななしやねん:2002/10/13(日) 22:14 ID:E6KHWcA.
貝塚のとあるスーパーでウンコ漏らした
青年団が居るらしい。
あぼーん
35 :
ななしやねん:2002/10/14(月) 12:42 ID:KcrqGhsM
眞上もめたってほんまけ!
36 :
ななしやねん:2002/10/14(月) 17:18 ID:vb7tz/YA
まじ?もめたの?詳細キボン。
パレードに現れなかったから何でだろって思ってたんだけど。
また私はてっきり誰か死んだのかと思ってた。
37 :
ななしやねん:2002/10/14(月) 19:03 ID:HE3JkMnM
しっかし、しょぼいな、山手は。
子供の頃は、旧市に負けんぞ、とか思ってたが、全く違うな。
でも、大体日本全国、地方の地元の秋祭りというものは、あの程度、いや、もっと
しょぼいもんだから、じゅうぶんだね。
事故が無く終ってよかった。
で、このスレは終了?
38 :
ななしやねん:2002/10/14(月) 20:47 ID:C7ZTn/Z6
>>37山手でもいろいろやろ。
旧市に負けてへん町もあるよ。
39 :
ななしやねん:2002/10/14(月) 21:21 ID:r6GVkYNE
東岸和田駅前は間違いなく旧市よりすごい
八木地区はテレビ岸和田で見る限りめちゃめちゃ速い事はない
40 :
ななしやねん:2002/10/14(月) 22:05 ID:6dC/AGfA
友達に連れられて初めて山直地区の農協前で見てたけど、東出のやりまわしめちゃくちゃ速かったわ。
鳥肌たったよ。S字のやりまわしは摩湯町がきれいにきまっとったな。
あと大工方が飛行機乗りしてるとこもあった。
山手もかなりレベル上がってきてるんちゃうかなー。
41 :
札幌の大阪人:2002/10/14(月) 23:04 ID:hY3pnBuE
テレビでどこかの祭りの中継見たけど、のたのたしててなんだかなあと思った。
帰省したくなったよう。
42 :
ななしやねん:2002/10/15(火) 07:19 ID:Y7MTY0bs
東岸和田駅前 道がよくなって面白みが増したね。
八木地区 カメラ位置が悪いね。結構な上り坂なのでスピードは出にくいな。
農協前 ここは楽しいね。下っててやり回しの後のスピードもでて。
山直南や山滝は頭が下がる。自転車でもキツイのによくやるわ。
43 :
土生町、お前のとこだけじゃ:2002/10/15(火) 07:27 ID:Y7MTY0bs
しかし、土生町青年団。何回寄付もらいにきるんじゃ!
われ所は腐るほど人おるんやから自町でまかなえや!
自分の身の丈におおた祭りせえよ。
俺んとは新調で金が掛かるんじゃ、他所までなんべんもくんなよ。
44 :
来年の見物の参考になれば・・・:2002/10/15(火) 20:11 ID:Ax9QqqcU
八木地区は久米田駅周辺は凄い人やからちょっと見にくいかな。
行基参りも同じくかなり人多いが14台のだんじりがいっせいに並ぶのはええな。
東岸和田駅周辺は少ししか見てないけど、
特に土生町は曳き手がかなり多く、スピードもかなり速かったな。
観客数が手頃で見やすく、かつ迫力も凄いのは山直地区農協前やなー。
岡山町東出、三田町あたりはバカッ速やったよ。
あとS字のやりまわしがあるのもええな。
45 :
44:2002/10/15(火) 20:19 ID:Ax9QqqcU
すみません。
行基参りは八木地区11台+山直地区の田治米町、今木町の13台でしたね。
行基参りはけっこう長い事だんじりが停まってるのでゆっくり見るには丁度いいです。
46 :
札幌の大阪人:2002/10/15(火) 21:39 ID:1AUsO/y2
事故とかなかったんですね。よかった。
浜の方はいろいろ大変やったみたいやけど……。
そういや東出、山出、大西の境界ってどうやって決めてるの?
子供の頃からの謎。
47 :
ななしやねん:2002/10/15(火) 21:56 ID:aLMtGe7g
>>46たしかに岡山町3小路の境界はややこしいですね。
大西小路は戸数が少ないので曳き手が少なく大変そうです。
48 :
ななしやねん:2002/10/15(火) 21:57 ID:46W4s.YM
岸和田以外の者ですが、どうして旧市街と山手では祭りの時期が違うのですか?
その由来ってわかりますか? だいたい秋祭りは10月が普通ですよね。
以前、新聞に田尻町がだんじりと山車の境界線だとか、大阪から流行しただんじり・
紀州から流行したのが山車と掲載されていて興味深かったです。
49 :
札幌の大阪人:2002/10/15(火) 23:28 ID:1AUsO/y2
>>48旧暦9月に行ってたんです。
暦の日付を重視して新暦9月にやってるのが旧市街、
実際的には旧暦9月=新暦10月だからというので10月にやるのが山手。
なぜ統一的にやることにならなかったのかはしりませんけど……。
あぼーん
51 :
ななしやねん:2002/10/17(木) 18:25 ID:ynpBExcQ
今日 NHK 21時15分〜
にんげんドキュメント
オレたちのだんじり
▽巨大地車の疾走
▽大阪岸和田
▽涙の総力戦
▽猛特訓◇
ま、旧市のだんじりしか出ないっぽいけどな。
52 :
札幌の大阪人:2002/10/17(木) 22:23 ID:qPauqdIA
見ました。
別所町ってだんじり参加してなかったんや……。
なんかすごい懐かしい。心躍るものがあるなあ。
あぼーん
54 :
ななしやねん:2002/10/18(金) 01:35 ID:tB.Yc.lc
煽りにのって反応してるやつもアホやなあとも思ったよ
55 :
ななしやねん:2002/10/18(金) 02:06 ID:ux.yjY7Q
岸和田人なんて一般人に馬鹿にされて、健常者のストレス解消させる以外使い道ねーじゃん。
56 :
ななしやねん:2002/10/18(金) 02:13 ID:qHPHsP22
今日は、「2005年開催、愛知万博」「愛・地球博」の起工式が
名古屋で行なわれたそうだ、
小泉総理も出席して、いよいよ万博も開催までカウントダウン!!
57 :
ななしやねん:2002/10/18(金) 21:19 ID:76VAhGq2
いやいや来年のだんじりまで、あと350日カウントダウン。
詳しい日数はご免知らんんねん。苦情は勘弁して
58 :
ななしやねん:2002/10/18(金) 22:16 ID:LaXvONe.
59 :
ななしやねん:2002/10/19(土) 04:46 ID:DJBChNX2
>>55ワケワカラン。
君は岸和田人の味方してんのか?
60 :
ななしやねん:2002/10/19(土) 18:34 ID:C1LDtNDA
愛媛の方がガラ悪い・・・
みこしにひかれ男性死亡 西条まつり見物中
16日午前5時18分ごろ、西条市大町の伊曽乃神社お旅所広場で、
同市港、無職秋月君利さん(52)がみこし(約2トン)の車輪(直径1.8メートル)にひかれ、
胸の骨を折るなどしてまもなく死亡した。秋月さんは同所で行われていただんじりなどのかき比べを
見物していた。当時、みこし4台、だんじり78台が集まっていた。西条署はみこしの運行責任者から
事情を聴くなどして事故原因を調べている。
西条まつり中、2人逮捕、11人補導
西条まつり2日目の15日、西条署は傷害の現行犯で西条市福武、とび職大隅浩司(22)
▽器物損壊の現行犯で新居浜市荻生、飲食店従業員前川恵(22)―の両容疑者を逮捕し、
未成年飲酒で11人を補導した。このほか同署がまとめた同日の事件事故概要によると、
伊曽乃神社の宮出しと市内でのだんじり運行中に各3人が負傷。急性アルコール中毒で少年1人と、
女性4、男性1の成人5人が病院に運ばれ、泥酔した女性3、男性1の成人4人が保護された。
61 :
ななしやねん:2002/10/19(土) 21:32 ID:ZoOrEZv6
テレビ岸和田で忠岡のだんじり放送してるね。
泉大津も放送して欲しい。
62 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 13:34 ID:C3eH7IbU
もう祭りも無いからこのスレ終了!
63 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 13:46 ID:3znslR.M
土生のドキュン青年団が勝手に大工方やったやつをどつき回して
つかまったな。
ほんま、岸和田ってなんでこんなどきゅんばかりなんや。
土生は来年祭りするなよ。
64 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 15:06 ID:imVM9htg
>>63いやいや、新聞によると、勝手に大工方やった青年団を
若頭かなんかが注意したんやと。
そのことを根にもった青年団があとで数人がかりで
注意した年長者をボコボコにしたらしい。
鼻と肋骨を折られたそうや。ホンマになんとゆう・・・
65 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 15:45 ID:vALFM.bE
まじ?いつの新聞?
66 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 15:46 ID:wcM6CPg.
67 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 23:40 ID:B1X9PENk
さすが部 落 の 人 間
68 :
ななしやねん:2002/10/27(日) 00:27 ID:E4e609TU
土生て部落在るんですか?
69 :
ななしやねん:2002/10/27(日) 00:31 ID:o5bdNRss
>>68土生に20年住んでますが部落のことは聞いたことがありません。
70 :
札幌の大阪人:2002/10/27(日) 00:31 ID:kpmNjnmE
日本史板で聞いた話ですが、岸和田には部落ないそうです。
珍しいな。
71 :
ななしやねん:2002/10/27(日) 01:49 ID:.0rTJcFA
>>70岸和田市にはないけど昔の岸和田藩にはあったんとちがう?
72 :
旧市青年団:2002/10/27(日) 02:04 ID:lCreQC3A
山手の祭りはショボイねん!
だんじり自体小さいから話にならんわ。
73 :
ななしやねん:2002/10/27(日) 02:11 ID:.0rTJcFA
>>72池尻とか旧市より大きなだんじりは何ぼでもあります。
そもそも何を基準に大きいとか小さいとかゆうてるの?
背丈か?長さか?幅か?
山手から人間一人も来なかってもだんじり曳けるの?
74 :
ななしやねん:2002/10/27(日) 12:58 ID:wuqQKePc
75 :
ななしやねん:2002/10/27(日) 21:37 ID:9hE4fC2s
76 :
札幌の大阪人:2002/10/27(日) 23:41 ID:GJviP1/Y
>>71あ、岸和田藩には部落がないって話でした。たしか。
岸和田市の中で藩の領域じゃなかった部分なら、部落があるかも。
77 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 20:02 ID:Uck04ku.
5人に1人は小指が無い町、岸和田。
78 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 20:17 ID:sqzpP0uo
79 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 20:41 ID:nt2j3KH.
少なくとも岸和田には指定地区は無いから財政が食われてるってことはないよ。
>>72あんた青年団ちゃうやろ。
80 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 21:24 ID:Uck04ku.
81 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 22:27 ID:V/Sy.ahs
>>73なんぼもあれへん!たいそうに言うな。山猿は曳かしてもらってる
ということを忘れるな。
82 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 23:10 ID:hrXLP0b6
旧市は見物するにはギャラリー多すぎて近くで見にくいし、全然いいことない。
83 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 00:16 ID:CZWp7sOk
>>81そんな事言うてるから馬鹿にされるねん!あほう!
あぼーん
85 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 23:03 ID:LZfuGUvA
自分たちの身の丈にあった祭をしろ。
多町に貴様らの飲み代をせびりにくるな。
以上
86 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 23:22 ID:CZwE8Fl.
87 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 23:26 ID:CZwE8Fl.
88 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 23:41 ID:elHRcgs2
あ〜おもろない
も〜やめ「だん尻」
89 :
ななしやねん:2002/11/03(日) 00:19 ID:QrKn9OUA
おーい。今年山手であった事故について教えて
あぼーん
あぼーん
92 :
ななしやねん:2002/11/04(月) 13:07 ID:PdK9t8OU
今年は旧市で荒れたから山手はあまり荒れなかったみたいだね
93 :
ななしやねん:2002/11/04(月) 16:53 ID:/yIvORDg
11月17日下池田の昇魂式とゆうのはほんとの話なん?
94 :
ななしやねん:2002/11/04(月) 18:35 ID:pk0vz2pA
南掃守は上松転倒、福田の信号破壊・・近年無かった事故が頻発しますた。
>81他にも東出、小松里・・・80以上の大型はいくらでもあります。
もっともただでかいだけより、いいだんじりっていわれる方がうれしいけどね
95 :
ななしやねん:2002/11/05(火) 02:50 ID:8dGMEVpc
>>93
買い手がまだ決まってへんから、まだ先になると思うで。
あぼーん
97 :
ななしやねん:2002/11/07(木) 18:37 ID:.BHlKcgs
福田大屋根修理するの?すきまができてるらしいけど。
98 :
ななしやねん:2002/11/08(金) 15:47 ID:mNsSr5Ho
あぼーん
あぼーん
101 :
ななしやねん:2002/11/09(土) 14:23 ID:t4BA3qa2
入魂式とかするのかなあ?
102 :
ななしやねん:2002/11/09(土) 23:03 ID:t4BA3qa2
ふと思ったんやけど、小屋に放火っていう事件起こったことあるの?あるとしたら恐ろしいな。
あぼーん
104 :
ななしやねん:2002/11/12(火) 17:31 ID:ABzBy/sw
下池田と箕土路一緒に入魂式するってほんま?
105 :
ななしやねん:2002/11/14(木) 23:05 ID:11G7gcRw
どこかで聞いたことある
106 :
ななしやねん:2002/11/16(土) 23:02 ID:tr79OECI
事故博で印象残ったのん教えて。
あぼーん
108 :
ななしやねん:2002/11/24(日) 16:49 ID:nrqxeyRI
さらし
あぼーん
あぼーん
111 :
ななしやねん:2002/11/28(木) 18:09 ID:sqzpP0uo
ここ終わってる
あぼーん
113 :
ななしやねん:2002/12/11(水) 02:28 ID:z9sHb7f6
キッシーワンダー
もうそろそろ・・・いいですか?
115 :
ななしやねん:2002/12/24(火) 15:56 ID:KtT3B6sE
いいすっよ
116 :
ななしやねん:2002/12/26(木) 01:44 ID:M3tS6F4U
こう寒くなるとだんぢりが遠い過去の話みたい。
117 :
ななしやねん:2002/12/26(木) 23:32 ID:FrR4sws2
過去の話だ。
118 :
ななしやねん:2003/01/07(火) 19:30 ID:WNyMhbGw
ショボショボ
119 :
ななしやねん:2003/01/15(水) 15:48 ID:kvxbxhR6
>小屋に放火っていう
それは結構前に堺市内でありますた
テレビで見たような…
120 :
ななしやねん:2003/01/23(木) 11:05 ID:8EDuOBTo
>>119それは陶器の「うぐいす谷」の事かな?
子供だんじりが放火で焼失しました。
焼失したのが祭り前だったため
その年は某個人所有のだんじりを
レンタルしたそうです。
不幸中の幸いで保険に入っていて
今では立派な上だんじりを曳いてます。
あぼーん
122 :
ななしやねん:2003/02/05(水) 13:43 ID:jUVLIpkM
ほうか?
123 :
ななしやねん:2003/02/08(土) 06:55 ID:4hs/GvBo
そうか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
131 :
ななしやねん:2003/03/13(木) 23:35 ID:3.Xw/pvE
大川総裁の中の人の大変だな
132 :
ななしやねん:2003/03/14(金) 23:12 ID:KE.9Q8JA
中の人?
133 :
ななしやねん:2003/03/18(火) 16:27 ID:.XshNt3c
中の人。
134 :
ななしやねん:2003/03/20(木) 01:28 ID:6rMFOzTY
中の人!
135 :
ななしやねん:2003/03/24(月) 06:31 ID:incQoedg
中の人・・・
136 :
ななしやねん:2003/03/29(土) 21:15 ID:gy6MmwFQ
そろそろ入魂式の季節やねぇ〜!
137 :
ななしやねん:2003/04/10(木) 09:32 ID:gxx9eFgo
あと半年や〜
138 :
ななしやねん:2003/05/01(木) 20:40 ID:YyVMcleo
あぼーん
あぼーん
あぼーん
142 :
ななしやねん:2003/06/26(木) 07:48:48 ID:L.56YLV6
test
143 :
ななしやねん:2003/06/26(木) 10:44:13 ID:sK2zGTVQ
畑町のだんじり、作才町が買ったらしいが、いつから祭りに参加するのやろ?
144 :
ななしやねん:2003/06/27(金) 22:29:58 ID:y/drNRZ6
あの・・・熊取のだんじりCMにクレームしたのはこちらの方々ですか??
あぼーん
あぼーん
あぼーん
148 :
ななしやねん:2003/08/22(金) 16:18:31 ID:JSYteK6o
それにしても 府営田○米団地は汚いなぁ・・・引越しして久しぶりに知り合いに
会うたらゆうとったわ
149 :
ななしやねん:2003/08/31(日) 15:24:26 ID:TBs4MJjc
「だんじり祭」に関して物申す。
もともと五穀豊作を祝う為の祭りでしたが
最近は一部の青年団が日頃のうっぷんをはらすための
好き放題やってるイベントに過ぎなくなってきています。
「だんじり祭り」の従来の原点「五穀豊作」を祝う為、
子供からお年寄りまでが安心して参加できる祭りにすべきだと思う
それができないのなら「だんじり祭り」は一刻も早く撤廃すべきだ
何で五穀豊作を祝うのに死者がでないといけないのか・・。
あと青年団や一部の人間の横暴が目にあまる。
祭りやからって好き勝手してええわけちゃうで!!
150 :
ななしやねん:2003/09/15(月) 16:39:51 ID:kPc0F5DY
そやな〜!最近の青年団のうっぷん晴らし祭りになってきてるなぁ!
お前らの欲求満たす祭りじゃねーんだよ!調子のるなあほどもが!
それから年番もしっかりしろや!老いぼれたボケかけのじじいが、いきってるんちゃうぞ!
おとなしく老人ホームにでも行っとけ!
151 :
ななしやねん:2003/09/15(月) 17:23:02 ID:Ui33b4CI
>>149五穀豊作→五穀豊穣
物申す前に勉強しなさい!
152 :
ななしやねん:2003/09/15(月) 23:17:53 ID:oQmyCLdc
>>151僻むなって。。みっともないぞ。 だんじりなんてしょうもない祭りだぜ。
153 :
ななしやねん:2003/09/19(金) 18:31:50 ID:SH7KA.wk
塗装工に一票
154 :
ななしやねん:2003/09/25(木) 07:40:46 ID:l04AC3RE
結局、今年も下の祭りで使者が出てしまいましたね。
合掌。
上の祭りでは、無意味な喧嘩はしないようにしてくださいね。
155 :
ななしやねん:2003/09/25(木) 14:58:35 ID:s7P4IoYA
156 :
ななしやねん:2003/09/25(木) 16:37:16 ID:78XFi9jc
秩序があり、老若男女が楽しめる祭りになるように、
一人一人が意識を持ちましょう!
近隣の市町も同様です。
皆で、楽しい祭りをこしらましょ〜!!
157 :
ななしやねん:2003/09/26(金) 00:40:21 ID:APQvXkFk
↑ 無理です!
158 :
ななしやねん:2003/09/27(土) 10:28:21 ID:vnNHkXRQ
>>154S野・F井連合の数人がD工に殴りこみをかけたってやつのこと?
159 :
ななしやねん:2003/09/29(月) 07:54:50 ID:O7hg9QPY
貝塚の試験曳き面白かった。
こっちもいよいよやね。
160 :
ななしやねん:2003/09/29(月) 09:29:57 ID:RFvl3XwY
>>158 >S野・F井連合
さすが、、、歴史的にと言うか、もともとがアレな地域だけの事あるな。。。
161 :
ななしやねん:2003/09/29(月) 11:09:45 ID:BgE3wsKY
893VSドカチンですか?
162 :
ななしやねん:2003/09/29(月) 12:14:02 ID:vIZLUYCc
ナカンバ最強
163 :
ななしやねん:2003/10/02(木) 11:59:09 ID:7/JN4itc
昨日ローカルニュースでちょっとやってたけど、
だんじりのことで春木の人が襲われたとか。
挨拶がなかったとかなんとか言ってたけど。
それが158のこと?
164 :
ななしやねん:2003/10/02(木) 14:06:47 ID:MbC50ApU
165 :
ななしやねん:2003/10/02(木) 18:43:43 ID:wWt2DHyc
この件に関して怪文書チェーーンメールが回って来てたな。
すぐに数を集めたがる岸和田的喧嘩の最たるモンだ。
こういう村社会ばりばりな事は無くしていきたいね。
166 :
ななしやねん:2003/10/03(金) 00:05:43 ID:hpC2Bf2A
和泉市の人間と、忠岡町の人間が逮捕されている。
岸和田市はいわば被害者では?
167 :
ななしやねん:2003/10/03(金) 00:33:59 ID:NfjMr./o
岸和田の者が陰の主犯です。
他所の者をもめ事の首謀者にするのが最近のトレンドです。
昨年の某もめ事の原因も加害者側は
忠岡からうちの町に参加してる者で
うちらは関係ないと主張していましたが
結局、裏で策謀してたのがチョンバレになりました。
168 :
ななしやねん:2003/10/03(金) 12:22:53 ID:diJK.7yw
被害者の方は宮本町ってでているのに、加害者の町は発表されてないのか?
169 :
ななしやねん:2003/10/03(金) 14:58:12 ID:m2ku6/HU
だんじりってなんでそんなにむきになってはしるんですか?あげくに他人の
家の屋根壊して、ぶつけたり、壊したりすることが祭りのハイライトなんですか
愛知の者には分かりましぇん。暴走族と同じですね,喧嘩はするし・・・
170 :
一郎:2003/10/03(金) 15:00:36 ID:w.uCnnqY
だんじりって 今もあるんだ・・・過去の事かと思ってた。
今年は阪神の絵柄が付いた だんじりとか多いんだろうな。
171 :
ななしやねん:2003/10/03(金) 15:08:30 ID:diJK.7yw
阪神の絵柄がついただんじり?
そんなことしたら、それこそぶっ飛ばされるんじゃないですか?
172 :
ななしやねん:2003/10/04(土) 10:55:55 ID:csrJxRZo
大阪は日本全国から馬鹿にされてるけど
その大阪の中で一番に馬鹿にされてる岸和田って何なんですか?
歴史的に特殊な集落だったのが今でも引きずってるからなんでしょうか?
173 :
ななしやねん:2003/10/04(土) 11:52:08 ID:wiOr2Gu6
だんじりは西日本各地にあります。
岸和田だけと思っているのは勉強不足。
全力で走ってやり回しをするのは、堺南部から南
174 :
ななしやねん:2003/10/04(土) 12:02:00 ID:YoU3vJQg
>>172岸和田は歴史的には城下町。
由緒正しい土地柄です。
175 :
174:2003/10/04(土) 13:09:02 ID:YoU3vJQg
でも今はねぇ。
176 :
ななしやねん:2003/10/04(土) 15:25:55 ID:vPA2AGSI
てか、大阪の中で一番バカにされているのは岸和田か?
177 :
ななしやねん:2003/10/04(土) 17:56:04 ID:kniTBJyU
>>172戦前〜戦中〜戦後のドサクサに
そういう地区は大火事や行政の指導で
立ち退きとか再開発なんかで
ぱっと見、分け分からんようになった。
だから今はそういう指定地区はありません。
178 :
ななしやねん:2003/10/04(土) 21:52:16 ID:uVYbMzrY
>>172岸和田は、チョンも童話もほとんどない町。大阪の中では珍しい。
あんたが「ややこしい」と思っている人は、実は普通の人。
城下町があって由緒正しい家もあれば、海側は漁師町でもあったので気性の
荒いカタギのにーちゃんもいる。
金持ちから、貧乏人まで幅広く住んでいる町。どうしても、アホが目立つ訳だが。
179 :
ななしやねん:2003/10/05(日) 00:49:20 ID:5VdSoTug
今でいう岸和田市内には小中の地区が確認されているだけで十ヶ所余あったけど
(学者によって数が増えたり減ったりします。
うちのひいばあちゃんが言ってたのは小さいのが六ヶ所。)
明治維新から戦前〜戦中〜戦後までのドサクサに他市の大規模地区への統廃合や
公園になったり○○になったり○○場になったりで
様々な行政の判断もあってか戦後にいわゆる指定地区になった場所はありません。
ただ、面影が残っている所もあっていまだに差別はあるようです。
まぁ年寄りが死んでいくにしたがってって風化はするだろうけど。
それと大中小の朝鮮人地区もけっこうありました。
俺の近所では小学校低学年の頃、突然に公園になってたりしてた。
追い出されたというか立ち退きになった人は団地へ行っちゃいました。
他には小中の沖縄人地区もポツポツありましたよ。
そういえば、沖縄の人達はどこへ行ったんだろう?
180 :
ななしやねん:2003/10/05(日) 08:27:52 ID:jhZtelX2
>178 世間知らずですね。
あなたやあなたの親は、最近になって岸和田に引っ越してきた人?
181 :
ななしやねん:2003/10/05(日) 09:24:10 ID:GiEDc.JQ
>「だんじり追い抜かれた」と殴りこみ…7人逮捕
俺が行ってる会社も岸和田の人およそ十人(塗装業者)に殴り込まれた事あるよ。
業務上のトラブルで向こうが逆切れしての追い込み→即、通報。
まさに ( ゚Д゚)ポカーン でした。ああいう事して解決になると思ってんのかな?
つうか、なんでいつも集団なのだろう?
182 :
ななしやねん:2003/10/05(日) 09:32:53 ID:kFvMMX.o
岸和田凄いのは当たり前やけど、鳳もいいねー。
あぼーん
あぼーん
185 :
ななしやねん:2003/10/06(月) 00:55:57 ID:ho6m6FBI
騒いで暴れるだけが祭りじゃない!アホバカは取り締まれ!
本来の祭りの意味を考えれ!
186 :
ななしやねん:2003/10/06(月) 09:54:44 ID:HINu/ghU
あのー騒がないと祭りの意味ないような気がするんですが?
187 :
ななしやねん:2003/10/06(月) 09:57:16 ID:veBlJfUg
セレブでつ。。。
188 :
力王:2003/10/06(月) 19:19:02 ID:70wAYhno
試験引きが終わって足が痛い・・・
あぼーん
190 :
ななしやねん:2003/10/07(火) 15:21:02 ID:zlzzShZc
このスレって意味無いんじゃ無い?
岸和田市スレッドでは駄目なのか?
191 :
ななしやねん:2003/10/09(木) 23:08:22 ID:2kodKVzs
今年もいよいよ始まりますな。
192 :
ななしやねん:2003/10/11(土) 17:45:57 ID:0UbRulKs
祭りの当日なのに誰も書き込んでないってのもすごいな
193 :
傍観者:2003/10/11(土) 19:57:04 ID:y/VLBMeE
土生町、屋根を壊して、何人かけがをしたらしいです。
194 :
ななしやねん:2003/10/11(土) 20:01:41 ID:VJOD9c3c
屋根とばし:だんじり祭りの名物になりそう。
195 :
ななしやねん:2003/10/11(土) 20:18:19 ID:T6.AFyq2
その修理代ってどうなる?市が出すの?
それとも青年団が集めてる花から出すの?
196 :
ななしやねん:2003/10/11(土) 23:54:51 ID:mgZ.rbkI
気をつけて!怪我にんが出ないようにするのも青年団の仕事。
197 :
ななしやねん:2003/10/12(日) 00:06:45 ID:Tfnyqchs
昔と違って青年団の統制、取れていないね。
198 :
ななしやねん:2003/10/12(日) 00:15:20 ID:3uobAlYU
岸和田市スレでも書いてたけど、市内で一番綱が長いのか、土生町は。
明日は天気が今日よりさらに良くないらしいから気をつけて楽しんで下さいな。
199 :
ななしやねん:2003/10/12(日) 00:17:54 ID:g0wGWzPc
カッコばかり先走りして、安全面のこと全然考えてないな!
後梃子、ようきらんのに勢いつけすぎやちゅーねん。
200 :
ななしやねん:2003/10/12(日) 08:24:57 ID:g0wGWzPc
200 いただきマンモスー。
201 :
悪徳警察:2003/10/12(日) 08:51:24 ID:M.8opb8E
202 :
ななしやねん:2003/10/12(日) 10:36:54 ID:zf3lMPfM
土生町、応急修理したみたいやね。
203 :
ななしやねん:2003/10/12(日) 11:51:50 ID:6kcFVfks
>>197 だんじりが目的じゃ無くって
組織ってバックをつけるために入団してる奴は増えてる。
204 :
某町若頭:2003/10/12(日) 11:57:58 ID:g0wGWzPc
今、昼休憩で家に帰ってきたとこやけど
今日で終わりなんやと思たら、なんか寂しいもんがあるなぁ〜
205 :
ななしやねん:2003/10/12(日) 23:28:55 ID:ASvY6ENQ
土生は夜間曳行の時、綱の中に小中学生が入りすぎやな。
あんな狭い村の中を歩かなあかんのに綱が広がりすぎて、
綱の外を曳く小さい子供らが溝にはまりそうで危険やった。
206 :
sage:2003/10/12(日) 23:33:48 ID:tR5Ss3Yg
岸和田の!お祭りは!日本一のお祭り・・なんたらかんたら・・
とか言う通称『のってコール』?あれは最悪。
207 :
ななしやねん:2003/10/12(日) 23:39:26 ID:.aB1.Q2c
は〜 また来年か
208 :
ななしやねん:2003/10/13(月) 00:10:18 ID:NhsaVkjc
明日はもぬけの殻の青年団が片付けしてるだろう、どこもかしこも。
209 :
ななしやねん:2003/10/13(月) 14:17:03 ID:rS1Gyah2
昨日青年団がばたばたと倒れてた。
なんのための夜のマラソンかと、彼らに小一時間・・・
210 :
ななしやねん:2003/10/13(月) 15:34:43 ID:jH860M8k
作才はじめてやのによう曳いてたわ。鳴りもん、曳きての掛け声よっかた。
あと曳きて少ないから増やさんといかんな。反対してる方もおるらしいけど
だんじり祭り参加しはったら祭りの良さわかると思う。いかがですか?
211 :
ななしやねん:2003/10/13(月) 15:53:15 ID:hrJSRMNU
てかなにがたのしいのか。なぜそこまで熱くなれるのか。
212 :
ななしやねん:2003/10/13(月) 18:09:45 ID:NhsaVkjc
>>211わからん。いま自分のDNAに問いかけてるからしばしお待ちを(笑)
213 :
ななしやねん:2003/10/13(月) 20:18:39 ID:VC2jBfb.
>>211ひとそれぞれの好みやん。
私はヒップホップのライブとか行くのん好きやねんけど、
友達はビジュアル系のコンサートに行くねんな、
お互い、そんなんの何がええの?
て、いつも言い合ってるねん。
そういうことと似てると思う。
214 :
ななしやねん:2003/10/13(月) 21:40:04 ID:rS1Gyah2
とりあえず、ここまま沈んでね、来年まで。
さようなら
sage進行で。
215 :
ななしやねん:2003/10/14(火) 13:17:35 ID:VDr9TE6A
上の祭りは下の祭りに比べてレスつかんね。あっちゅう間に過ぎ去った。
216 :
ななしやねん:2003/10/14(火) 18:06:55 ID:erWY4sQM
せいの ホイ!
217 :
ななしやねん:2003/10/14(火) 18:09:41 ID:j7QyduPU
もういっちょ!
218 :
ななしやねん:2003/10/14(火) 23:31:44 ID:vbaunjks
ドカーン!
219 :
ななしやねん:2003/10/15(水) 00:05:00 ID:rn8NCDBo
祭専用スレにするほどでもなさそうだな
220 :
ななしやねん:2003/10/16(木) 20:27:51 ID:ddyPpWB6
>>174>岸和田は歴史的には城下町。
>由緒正しい土地柄です。
お前アホだろ、なあ?
221 :
ななしやねん:2003/10/17(金) 08:04:23 ID:weJkbnoo
>>220へ
お前アホだろ、って言う理由を詳しく詳しく詳しく説明してやってくれ
あぼーん
223 :
ななしやねん:2003/10/18(土) 00:04:02 ID:8hHQ.8O2
今年って結局は死人ゼロ?
とりあえず塗装工とガソリンスタンド従業員に一票
224 :
ななしやねん:2003/10/18(土) 00:13:10 ID:HwsrlcvE
また「岸和田」の奴が事件起こしたんやて!
岸和田てホンマにアホが多いなぁ。
225 :
ななしやねん:2003/10/18(土) 01:28:31 ID:Ifu0jy7E
>>224なんで、オマエこのスレ見てんの?岸和田のこと好きなん?
226 :
ななしやねん:2003/10/18(土) 02:00:12 ID:qhFjqCNc
227 :
ななしやねん:2003/10/18(土) 03:56:40 ID:gqvueEIs
あぼーん
あぼーん
230 :
ななしやねん:2003/10/18(土) 15:21:15 ID:gqvueEIs
228 名前: ななしやねん 投稿日: 2003/10/18(土) 10:04:15 ID:HwsrlcvE
アホが三匹釣れた。 藁
( ´,_ゝ‘)
231 :
ななしやねん:2003/10/18(土) 17:10:26 ID:HwsrlcvE
>>229
最強は土生町に決まっとるんじゃ!
なかんばの何処が最強やねん!
あぼーん
233 :
ななしやねん:2003/10/18(土) 18:05:41 ID:Sp4y5czE
>>231土生?あぁ、何十年か前まで「ブ」のあったとこか。。。
つうか普通ナカンバ最強が常識やろ?
234 :
ななしやねん:2003/10/18(土) 21:06:00 ID:YyxukL3s
224 228 229 232 233 は、もういい
235 :
ななしやねん:2003/10/20(月) 01:18:53 ID:J1KK3AxM
sayonara
来年まで下がっててね
236 :
ななしやねん:2003/10/20(月) 22:01:07 ID:sOZy3bCU
祭りの終わりが、祭りのはじまりやし。
酒呑みながら、今年のビデオ見てますわ・・・ ヒック。 !(^^)!
237 :
ななしやねん:2003/10/20(月) 23:58:43 ID:6MXy9abw
>>236>祭りの終わりが、祭りのはじまりやし。
ええこと言うねぇ〜
うちもビデオ見てます〜
来年も頑張ろ〜
238 :
yuu:2003/10/21(火) 15:37:24 ID:Qw8/LCJg
祭りまであと11ヵ月だ〜。来年もがんばるゾ!!
239 :
岸和田初心者:2003/10/21(火) 15:48:30 ID:G.vks6d2
このスレは長持ちするね。来年秋までは新スレ立てなくても大丈夫σ(^^)
240 :
ななしやねん:2003/10/23(木) 23:36:51 ID:qi5xl0fs
キスイヤで摩湯町映っていたね。
241 :
ななしやねん:2003/10/24(金) 17:24:56 ID:Kjn67lOQ
おまえら『べぇちゃん』のたこ焼き食って逝け
242 :
>240:2003/10/24(金) 17:33:38 ID:243KvK5o
みたでぇ!
243 :
ななしやねん:2003/10/24(金) 22:16:07 ID:QHO5Couk
みないで。
244 :
ななしやねん:2003/10/25(土) 21:08:17 ID:k0zvYWCE
岸和田スレ立たないね…
なんでだろう
245 :
ななしやねん:2003/10/25(土) 22:01:22 ID:lhiJDjbA
>>244新スレッド申請してからずいぶん経つのにね。しまぎ仕事してくれ〜。
此処を岸和田スレの避難場所にしましょうか?
246 :
ななしやねん:2003/10/26(日) 02:39:15 ID:zG0bwjHg
うん、しまぎさん忙しいのかな。。
247 :
ななしやねん:2003/10/26(日) 22:46:07 ID:GmGbGuBg
後から申請したスレでももう立ってるのに
何で岸和田スレは立ててくれへんや?
248 :
ななしやねん:2003/10/26(日) 22:55:12 ID:cejMVRH6
スレ紹介が明示されていないからでしょ?
249 :
ななしやねん:2003/10/26(日) 22:55:37 ID:eKCiG7Vg
おかしいね。もう一回(正確にはすでに2回申請しているけれど)申請したほうが
いいのかな。
250 :
ななしやねん:2003/10/26(日) 23:25:16 ID:82heIYuY
岸和田は嫌われてんじゃないか?
251 :
ななしやねん:2003/10/26(日) 23:31:31 ID:/CA.mL3k
ついでにだんじり旧市スレも立ててくれ!!
252 :
ななしやねん:2003/10/27(月) 15:37:08 ID:Jz5ispc.
旧市と山手何で分けてんの?
253 :
ななしやねん:2003/10/27(月) 20:13:06 ID:4lH5ePzs
>>252神経質なのがいるんだよ。
山猿と一緒にするな!って。
254 :
ななしやねん:2003/10/27(月) 20:27:57 ID:/.1i4q3E
255 :
ななしやねん:2003/10/27(月) 21:58:45 ID:XhzbDVTw
かたい事言わずに旧市も山手も仲良く書き込みしよや!
ということでこの板終わったら、スレ終了してる旧市と合併して
【旧市】岸和田だんじり祭#3【山手】を立てるんはどう?
256 :
ななしやねん:2003/10/27(月) 22:10:04 ID:Nq/pwgpM
うん、ええんちゃう?
山手は書き込み少ないし、
1回やってみて、もめるようであれば、
また次回は別にしょうよ。
257 :
ななしやねん:2003/10/27(月) 22:27:32 ID:AnsvwQH.
ただこのスレ終わるんいつになることやら…
258 :
ななしやねん:2003/10/27(月) 22:44:57 ID:okdTt4p.
避難所??
259 :
ななしやねん:2003/10/28(火) 00:58:20 ID:bACrSfQ2
こないだだんじり会館10年記念誌っていうの見たけど
作才町載ってなかったヽ(`Д´)ノウワァァン!!
260 :
ななしやねん:2003/10/29(水) 00:31:50 ID:tYrHkgCY
コンパ祭りマンセー!
261 :
ななしやねん:2003/10/30(木) 02:57:26 ID:adkwJiik
262 :
ななしやねん:2003/10/30(木) 09:55:55 ID:JTegLK7Q
旧市と山手と忠岡一緒にしる
263 :
ななしやねん:2003/10/30(木) 13:13:32 ID:7xynreJc
「キスイヤでやっていたけど、だんじりの夜はコンパに必ず行って女の子お持ち帰り
するのか?」と職場の人や取引先にからかわれて困っています。
毎年、祭りになると周りに頭下げて菓子折り持って有給取らせてもらっていたのに
来年から休み取れるかなぁ。ホンマ困るわぁ・・・・。
264 :
ななしやねん:2003/10/31(金) 06:22:44 ID:fO7Dnuu2
>>262忠岡も岸和田とほぼ合併決定みたいだし
【岸和田全域】岸和田だんじり祭#3【忠岡も】
でどう?
265 :
ななしやねん:2003/10/31(金) 13:16:00 ID:k/7zRqFM
>>264それでいいんじゃないかな
変なことを言ってくるやつは、そいつが別にスレ申請すればいいということで
266 :
ななしやねん:2003/11/03(月) 07:32:00 ID:hIVTxu.k
だんじり最強!
ナカンバ最強!
ドーン
267 :
ななしやねん:2003/11/03(月) 07:58:22 ID:5K05Qfd2
ヽ(゚∀゚)祭だワショーイ(゚∀゚)ノ
ヽ(゚∀゚)祭だワショーイ(゚∀゚)ノ
268 :
春木のボン:2003/11/03(月) 21:33:42 ID:i6dX5fPA
イサミも来るしカオルも来るし・・・・小鉄は?
269 :
ななしやねん:2003/11/04(火) 15:44:53 ID:SGUKSdTg
佐藤駿は来てた?
270 :
ななしやねん:2003/11/04(火) 22:01:31 ID:CVF4cwGw
来てなかったよ
271 :
かときっちゃん:2003/11/07(金) 12:38:43 ID:gUnhgo7o
だんだんじりじり だんじりじり
ワオワオ
272 :
ななしやねん:2003/11/07(金) 22:55:41 ID:9nF7rjc.
ナカンバ最強!
塗装工最強!
273 :
ななしやねん:2003/11/08(土) 00:05:43 ID:aqmcnHvc
↑ 進歩のない奴
274 :
岸和田初心者:2003/11/08(土) 00:27:09 ID:h3m0E0YY
よく岸和田スレでカオルとか出てくるけど
はっきり言って興味ないねん。
275 :
ななしやねん:2003/11/09(日) 11:28:34 ID:iJ4Tv9Gk
岸和田って話題がないねん。
276 :
ななしやねん:2003/11/09(日) 13:41:26 ID:GxFmiDg2
あぼーん
278 :
ななしやねん:2003/11/09(日) 22:24:12 ID:KB6qRa.A
祭りが待ち遠しいの〜
279 :
ななしやねん:2003/11/10(月) 18:57:49 ID:I3rpBdFo
作才町が来年から旭・太田地区に参入するって本間け?
280 :
ななしやねん:2003/11/12(水) 10:59:18 ID:Sxu7zY3M
なかなか埋まりませんねw
281 :
ななしやねん:2003/11/12(水) 18:53:54 ID:Gsg/WCjU
282 :
ななしやねん:2003/11/12(水) 20:45:35 ID:KBc.Z4a.
こんにゃろめ
283 :
がろ:2003/11/13(木) 08:08:13 ID:Mr1wojdc
うんこ
284 :
ななしやねん:2003/11/13(木) 10:02:18 ID:HO6RPDaQ
こま
285 :
ななしやねん:2003/11/13(木) 11:35:38 ID:rS1Gyah2
まんこ
286 :
ななしやねん:2003/11/13(木) 12:17:11 ID:KFdhxc82
このあいだ、はじめてだんじり会館行ったけど
鳴物の練習しにきてる子多いんやな
287 :
ななしやねん:2003/11/13(木) 23:10:27 ID:bLVZz1Us
だんじり最低。
288 :
ななしやねん:2003/11/15(土) 00:15:24 ID:xI1K/mJs
同感
289 :
ななしやねん:2003/11/15(土) 09:51:02 ID:OXQz6546
だんじりに罪はな〜い。
最低なのは、祭りで見境なく騒ぐ厨だよ〜ん。
あぼーん
291 :
ななしやねん:2003/11/17(月) 02:15:43 ID:.h..gMn2
個人的にはこのセンスが大阪的で好き
283 名前: がろ 投稿日: 2003/11/13(木) 08:08:13 ID:Mr1wojdc
うんこ
284 名前: ななしやねん 投稿日: 2003/11/13(木) 10:02:18 ID:HO6RPDaQ
こま
285 名前: ななしやねん 投稿日: 2003/11/13(木) 11:35:38 ID:rS1Gyah2
まんこ
286 名前: ななしやねん 投稿日: 2003/11/13(木) 12:17:11 ID:KFdhxc82
このあいだ、はじめてだんじり会館行ったけど
鳴物の練習しにきてる子多いんやな
292 :
ななしやねん:2003/11/17(月) 09:22:22 ID:lHUfv1Rk
自画自賛ですか?
293 :
ななしやねん:2003/11/17(月) 09:23:46 ID:lHUfv1Rk
埋め立てましょうか
294 :
ななしやねん:2003/11/17(月) 09:25:05 ID:lHUfv1Rk
埋め立て
295 :
ななしやねん:2003/11/17(月) 09:26:54 ID:lHUfv1Rk
しかし、だんじりスレなのにだんじりの話なんて半分も無いなw
いちいちスレ立てする必要も無かろう。
296 :
ななしやねん:2003/11/17(月) 09:28:45 ID:lHUfv1Rk
サーバ負担になるだけだ
あぼーん
298 :
ななしやねん:2003/11/17(月) 09:33:12 ID:lHUfv1Rk
今年の祭礼では大工町の方が亡くなりました。
慎んで御冥福をお祈りいたします。
299 :
ななしやねん:2003/11/17(月) 09:35:42 ID:lHUfv1Rk
来年は死人のでない祭礼を期待します。
300 :
ななしやねん:2003/11/17(月) 09:36:33 ID:jzYEafqo