●青山台スレッド2丁目●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしやねん
2ななしやねん:2002/08/13(火) 16:07 ID:It080oBY
3ななしやねん:2002/08/15(木) 23:01 ID:i8f/FKV6
新スレ出来たんですね
>>1さん乙です

久しぶりに帰省しましたが結構涼しくてのんびり出来ました
町の風景がほとんど変わらないのは素晴らしい!
4ななしやねん:2002/08/17(土) 22:05 ID:z2g3b562
近隣センターの米屋の自販機でボトルのコーラ買ったら
なんか薄かったよ ペプシより薄いかも
5ななしやねん:2002/08/25(日) 08:25 ID:fX3XvzPc
もう一週間がたったけど、盆踊りの話題がでませんね。
18日の日曜日は雨だったけど、やってたのかな。
6ななしやねん:2002/08/25(日) 21:45 ID:rSFwC3ks
なんでエースにはクリニング屋が2件もあんね。たこ焼きやをふっかつさせろ。銭をなげてくれ。
7ななしやねん:2002/08/26(月) 21:30 ID:8I/d0yS6
age
8ななしやねん:2002/08/31(土) 13:26 ID:r.yet3rE
今度青山台に引越します。

青山台でのADSLお使いの方に伺いたいんすけど
速度とかはどうですか?
プロバイダにもよるとは思いますが。
9ななしやねん:2002/09/01(日) 07:23 ID:JR0MYhHI
>>8
団地orマンションor一戸建てのどれでしょうか?
10ななしやねん:2002/09/01(日) 07:25 ID:JR0MYhHI
>>8
それと青山台にお引越しおめでとう!
とてもいい所ですよ
118:2002/09/01(日) 21:33 ID:BB1LkHCQ
8です。

>>9
ありがとん。
公団です。NTT曰く「8Mが微妙な距離なんで、1.5Mでまずは申し込めば」
ってことだったんで、お聞きしますた。
12ななしやねん:2002/09/14(土) 22:40 ID:wjl4CgZY
age
138:2002/09/16(月) 00:17 ID:AVG/I4Bk
ん〜放置なのねん。。。
ADSL接続記念カキコ。
14ななしやねん:2002/09/29(日) 23:51 ID:.VkIVv6o
めっきり秋になりましたなぁ
皆元気?
15魚類 ◆xnERywKg:2002/10/01(火) 11:13 ID:jpfoSppE
D−17銭湯の上四階に住んでました
子供の頃は向かいの公園とかで遊んでましたが
今はさびれましたねー
6歳のときバス停の茶店で50円のどにつめて救急車ではこばれたましたが
乗り込む時メッチャ人集まってたナア。
16魚類 ◆xnERywKg:2002/10/01(火) 15:38 ID:jpfoSppE
連続スイマソ。 私の頃は
   米や  美容院 床屋 ワ●スポーツ
   酒屋(娘サンは同じ幼稚園だった)まつや(チキンライスおいしかったー)
   お菓子や クリーニング 電気屋 (この間不明)
   あらもん屋 本屋  グリーンストア  でした。
あの頃子供たくさんあそんでいたのに・・・
   みんなどこいったんかなー?
17ななしやねん:2002/10/01(火) 16:41 ID:Xj0HoxqE
>>16
いつ引越しされたんですか?
グリーンストアて20年くらい前なのでは
グリーンストア→エース→新鮮館とかわっとります

銭湯あったとこはD−17て団地だったのですか?
18ななしやねん:2002/10/01(火) 18:56 ID:ESEBzOt6
あそこの団地ってオバケでるって子供のときウワサが。。。
19魚類 ◆xnERywKg:2002/10/01(火) 21:12 ID:jpfoSppE
>>17
スミマセン。ど根性ガエルとか、バカボンやってた時分デス。
青山台小1年一組のホンダ先生です
>>18
そのとうりデス。
二階の一番おくのみぎてにある部屋の廊下の窓に
女の人の上半身らしい影が写っとりました。
20ななしやねん:2002/10/01(火) 23:41 ID:Xj0HoxqE
子供のころ心霊写真ブームみたいなのあったなぁ
団地のおばけのことは知らなかった

銭湯の前に靴磨きのおじさんがいたね
21ななしやねん:2002/10/02(水) 09:38 ID:kzlRcuuI
懐かしい。あそこって昼間でも薄暗くて涼しくてなんか不思議な空間だった。
22魚類 ◆xnERywKg:2002/10/02(水) 10:00 ID:FqKqeOFg
銭湯の前でラムネのビン割ってビー球取り出してました
銭湯休みの時(木曜やったかな)、新千里東町の銭湯まで
小学校の横の長い階段通っていってたナア。
23ななしやねん:2002/10/02(水) 20:14 ID:kzlRcuuI
110階。。。小さい時はとてつもなく長い階段に思えた
24魚類 ◆xnERywKg:2002/10/03(木) 11:15 ID:p6UZrkoQ
朝から雨降ってて学校行く時横通ったら
溝上からすごい勢いで流れてきてた。
そこの坂にチカン注意の看板あったけど
あんな人どうりない所でチカンなんか出たん?
25ななしやねん:2002/10/03(木) 11:24 ID:jGIg5Bm.
62年生まれです。
ゆびとまに登録してます。
体育の上野センセイカッコよかったな。
いつもバイク通勤してた。
26魚類 ◆xnERywKg:2002/10/03(木) 12:03 ID:p6UZrkoQ
ゆびとまって何?
27ななしやねん:2002/10/03(木) 12:24 ID:w5S8axzo
>>26
これのことだと思うよ。

ウェブ同窓会この指とまれ!
http://www.yubitoma.or.jp/
28魚類 ◆xnERywKg:2002/10/03(木) 12:43 ID:p6UZrkoQ
>>27
アリガト御座います
高校のー・・・何んかー・・ですネ!
29ななしやねん:2002/10/03(木) 14:27 ID:To4wwT3A
(゜Д゜)<私もゆびとま登録してみましたよ
30ななしやねん:2002/10/03(木) 21:05 ID:tii7B.mU
110階段の下,青小のグランドの上の道チカンも出るし野犬もおった。銭湯行くとき怖かった・・・。
31魚類 ◆xnERywKg:2002/10/04(金) 09:26 ID:.LY33Kv2
柳橋わたってゾウのセメント飛び越えて幼稚園行く時
川沿いの下道より上の公園沿いの道選んでいってたナー。
真ん中通らんとはしっこの石の上ふみはずさん様に
バランスとりもって歩いてた。(W
32ななしやねん:2002/10/04(金) 09:31 ID:lkmesUBc
>>24
人通りの少ないところのほうが出るよ。
33ななしやねん:2002/10/04(金) 13:25 ID:U4gXbKlg
>>30
小学生の時に野犬に1日2回も噛まれました
太ももをカプっと・・(゜Д゜)ウマーそうに見えたのかな
それから犬見かけたら遠回りしていくようになった
34魚類 ◆xnERywKg:2002/10/04(金) 14:13 ID:.LY33Kv2
>>32 スマソ言い方悪かった
街中の人けの無いやったらわかるけド・・・
あそこチカンが待ってる場所として
あまりにも手持ちぶたさそうな気が(ワ
>>33
野犬ねぇ。
横に住んでた頃は犬なんかみかけたことなかったけど・・・
環境が変わっていってるんやねー。
35ななしやねん:2002/10/05(土) 01:10 ID:K.S63Rmc
>>34
33の私が犬に噛まれたのは20年位前の話です・・
その時は殺されるかとおもたわ(w
36寅谷公園:2002/10/05(土) 01:41 ID:/VR2fKmQ
本屋の主人が飼ってた猟犬 臭かったなぁ
37ななしやねん:2002/10/05(土) 03:27 ID:BtDEUVxw
店の裏に居た犬かな?
臭いと言えば駄菓子屋も夏場はキツイ臭いがしてたな。
38魚類 ◆xnERywKg:2002/10/05(土) 09:29 ID:/pXUUBBY
>>35
さらにゴメン 私が住んでたのは30年前でした
本屋さんプラモデルとかミニカーとか何時やめたんかなー。
あの前のてすりに頭つっこんで抜けへんかった時
床屋のにーちゃんに助けてモロタ(W
39ななしやねん:2002/10/05(土) 13:59 ID:HurpOWTo
おった、おっためっちゃ怖そうな猟犬。。。2匹いてなかったかなあ
40ななしやねん:2002/10/07(月) 12:18 ID:nLMV5Esk
昔はオクイ書店て言ってなかった?
41ななしやねん:2002/10/07(月) 18:02 ID:fhv7Dbyk
33のものですが
自分はもしかして本屋の犬に噛まれたのか!?
42ななしやねん:2002/10/07(月) 22:42 ID:087LSRtA
違うよ。一応鎖でつながれてたもん。
43ななしやねん:2002/10/08(火) 21:16 ID:eYcUjPV6
>40 懐かしい
ほくろの大きなおばあちゃんとゴージャスなおばさんに主人と良く似ている息子2人いなかった?