●●●南海高野線について●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんば〜高野山
消えてしまったのでもう一度スレたてます。
2ななしやねん:2002/07/08(月) 13:39 ID:GghOKHrE
おどる11の幸せ恐竜音頭いいなぁ
3ななしやねん:2002/07/08(月) 17:29 ID:hDvmIbJ6
>>1
高野線て、なんば〜高野山やなしに、
汐見橋〜高野山(極落橋かな)とちゃうん?
4ななしやねん:2002/07/08(月) 18:23 ID:KmHtzyac
岸里玉出で汐見橋発の線路が南海線とつながってても汐見橋〜極楽橋なんかな
5ななしやねん:2002/07/08(月) 18:27 ID:hDvmIbJ6
>>4
俺もそれが疑問。
6ななしやねん:2002/07/08(月) 23:20 ID:hDvmIbJ6
極楽橋で降りたことあるけど、
なんもないな。
汐見橋も、ほとんどなんもない。
両端の駅前になんもないのはオモロイ。
7ななしやねん:2002/07/09(火) 00:15 ID:6jj3.lcE
>>6
汐見橋の駅付近はマンションやオフィスが多い。
高速道路のランプや地下鉄の駅も近いし。
寂れているのは駅だけ。市バスも南海の駅を無視して通り過ぎるし
8ななしやねん:2002/07/09(火) 00:37 ID:RfY0SUms
大阪ドームの行き帰りは汐見橋線が空いております
9ななしやねん:2002/07/09(火) 00:39 ID:GFXk4Td6
汐見橋駅前の
楠ボイラて
まだあんのか?
10ななしやねん:2002/07/12(金) 09:50 ID:CiISe2hs
>>4
正解です。
ただし、案内上は汐見橋〜岸里玉出は汐見橋線になってる。
11ななしやねん:2002/07/12(金) 10:22 ID:HtJviwk6
極「落」橋、わらた。・・・3
12今はなき「今池町」駅:2002/07/12(金) 16:00 ID:h0L/Hfcc
汐見橋線も天王寺線のようにいずれなくなるんでしょうか?
13ななしやねん:2002/07/13(土) 00:10 ID:X8P648H6
天王寺線のように沿線に遊郭ができればいいのですが(笑)
14ななしやねん:2002/07/13(土) 23:08 ID:FTVEPvpo
いずれ「なにわ筋線」の一部になりますから、
大繁盛です。
15ななしやねん:2002/07/14(日) 08:44 ID:sfeEsZro
>>14
なったとしても通過するだけだから繁盛しない。
16ななしやねん:2002/07/14(日) 08:57 ID:MU149MZA
>>夜は30分に1ポーンやったで。
17田舎在住:2002/07/15(月) 15:31 ID:7.F3sxUY
橋本以遠は昼でも36分に1本です!!
18ななしやねん:2002/07/25(木) 00:46 ID:5QuzsoSw
>>17
御幸辻以遠だろ?林間田園都市行のせいで。
1917:2002/07/26(金) 13:19 ID:g0BwrK6M
>18
その通りでした。すみません。
20ななしやねん:2002/07/31(水) 09:32 ID:ihvKgzZg
age
21ななしやねん:2002/08/03(土) 20:18 ID:Rbi0R7XU
り ん か ん サ ン ラ イ ン って
いつからそんな呼び方してるんですか?
22南海高野線沿線住民:2002/08/03(土) 21:02 ID:BxYJg0wA
南海電車はなんば〜橋本間だけをりんかんサンラインと
呼んで欲しいみたいだけど、
ずっと高野山沿線住まいの俺にとっては
高野線は高野線。

今更、名前をモダンに付け替えたって何にもならないよ。

俺は高野線で通す。

以上
23ななしやねん:2002/08/03(土) 22:56 ID:8WKHDX1s
>>22
っていうか、りんかんサンラインって長すぎる。
24176:2002/08/22(木) 22:36 ID:Ntew.Ol6
河内長野駅から通勤しているんだけど,この駅の売店の週刊誌,いつも店頭に並ぶのおそいねぇ。
当日発売の雑誌なら駅で買って読みたいのに買えず。次の金剛駅で一度降りて買い,
またあわただしく乗車している。
昔高校生のころ,橋本方面から乗ってきた客が「ジャンプ」を読んでいて,こっちは手に入らず。
遅いのは駅ホームの売店だけじゃなく改札横の売店も遅いみたい。
25ななしやねん:2002/08/22(木) 22:38 ID:Ntew.Ol6

176は間違いです スマソ
26ななしやねん:2002/08/22(木) 22:42 ID:ON50Cs0g
>>14
南海も将来、汐見橋からなにわ筋線へ乗り入れて、梅田、新大阪進出を
狙っているから、汐見橋への支線を維持しているけど、なにわ筋線の
方は今のところ事業化の動きはないですね。
27ななしやねん:2002/09/05(木) 22:46 ID:2OjMI3.Y
俺からの希望、二人がけの座席の急行用電車復活!!それから、極楽橋行き急行
専用の電車にトイレ付けて!!(俺は、百舌鳥八幡駅利用者だから関係ないが・・・)
それと、終電なんで堺東止まりなん?せめて北野田か千代田やろ?
28ななしやねん:2002/09/11(水) 09:19 ID:Ldpyg2k6
>27
ニ人がけの座席ってお互いに向かい合う距離が近くて恥ずかしくない?どこ見ていいのか困る。
あと、男の人が前にくると足の置場にも困る。
29ななしやねん:2002/09/11(水) 09:22 ID:eLF.NsAk
>>28
前の車両だったら向かい合わせでない座席の方が多いよ。
背もたれを前後に動かせればよろし。
30ななしやねん:2002/09/11(水) 21:06 ID:zNPsk2nU
29さん、近鉄の大阪線で急行なんかにつこてる、2人掛けの座席の電車(座席が、
白い電車)を高野線に走らせたら、エエんちゃう?
31ななしやねん:2002/09/11(水) 22:44 ID:eLF.NsAk
>>30
ところが、それを終日走らせるには橋本まで8両編成にする必要がある。
極楽橋行の急行は車体が短いからね。
32ななしやねん:2002/09/11(水) 22:54 ID:RIfVYXJg
(1)ええかげんに大阪市内だけでも高架化せーやー。
(2)最近見てないけど、帝塚山駅しょぼすぎないか?とってつけたような駅・・。
(3)大阪市内のろのろ運転解消はまだ?

>>22
初め「山手線」とか言って「高野線」の名ををなくすつもりで、物議をかもしま
したね。
>>27-31
ぜひやってほしい。
33ななしやねん:2002/09/12(木) 02:16 ID:8RhsSSKA
>>31
そんなこと言ったら、近鉄大阪線と南海線は線路の幅が違うから最初から無理だべ。
34ななしやねん:2002/09/13(金) 08:51 ID:d2pE3Ceo
>>33
近鉄電車をそのまま使うんじゃないでしょう。
3531:2002/09/13(金) 23:20 ID:0p6gL09I
>>34
そのとおり。
座席を近鉄方式にすると言うことを前提に書いてる。
36ななしやねん:2002/09/13(金) 23:31 ID:xOv5.pU6
>>35
座席の方向を変えて、ロングシート(長椅子)、クロスシート(二人掛け)
の使い分けができるLCカーのことですか。パテントの問題があると
思いますけどね。
37ななしやねん:2002/09/13(金) 23:47 ID:r4J6TY4k
岸の里の昔のカーブー下るは曲がるは、主婦の店見ながら乗ってました。なつかしいー
38ななしやねん:2002/09/13(金) 23:52 ID:4eC46kiE
36さん、LCカーは長時間乗ってると首、肩、腰が痛くなるから俺は、大嫌い。
大阪線で走ってる、白い座席の急行用電車(ドアが、3つある方)。それか、JRの
大和路快速につこてる電車が、エエなあ。
39ななしやねん:2002/09/13(金) 23:53 ID:r4J6TY4k
狭軌と標準軌道かー狭軌のおかげで、ラピートは問題なく入ったやん。
40ななしやねん:2002/09/13(金) 23:57 ID:r4J6TY4k
帝国か東急車輛ですから、台車をかえれます。マニアックですまんです。
41ななしやねん:2002/09/14(土) 00:02 ID:Hlbij0Ow
昔は、貨物列車も走ってたよー
42ななしやねん:2002/09/14(土) 01:36 ID:SuZxkBpM
>>39
どこに入ったのか?
43ななしやねん:2002/09/15(日) 17:23 ID:u1Cns.KA
昔、区間急行が無かったころ直行てあったの覚えてる人いてますか?
44ななしやねん:2002/09/15(日) 17:32 ID:0whmluEQ
>43
漏れがガキの頃だから、40年近く前!
45ななしやねん:2002/09/15(日) 23:47 ID:Dfbn8ALY
現行のステンレスの電車ですよー
46ななしやねん:2002/09/16(月) 00:33 ID:s5GQndQc
堺東どまりは確定で丸い看板は今宮戎と萩之茶屋は止まりませんでしたよねー狭山行きと北野田と河内長野行きです。
47ななしやねん:2002/09/16(月) 00:46 ID:b4pez/1.
>32
それは言えるな。あの長居公園通りの踏切は参ったものだし。
でもやりたくても工事用の土地がないのでなかなかじゃない。
近鉄南大阪線みたいに直上高架みたいな工法でやれば別かもしれんが。
やるとしたら岸里玉出から中百舌鳥までだと思うけど。工期は10年以上かかるが。
あと踏切のシステムなんとかしるだな。各停駅に着く前に踏み切り降りてるし。
JRみたいに少し改良してもいい思うが。
48ななしやねん:2002/09/16(月) 00:58 ID:28bfhvlQ
15年くらい前まで早朝と夜遅くに、堺東から汐見橋直通の電車があったよ。
2両編成でいつもガラガラだったな・・・。
それ以前は、住吉東が汐見橋への始発だったよ。
直通列車がなくなったのは本線の岸里付近が高架になったため。
49ななしやねん:2002/09/16(月) 23:54 ID:jnDeOpF2
>>48
本線の岸ノ里付近が高架になったというより「分断された」といえば適切かも。
高架になってもつなげようと思えばつなげられたし。
50ななしやねん:2002/09/18(水) 01:11 ID:KAf.13Uo
高野線の始発(基準)は汐見橋ですからねー
51ななしやねん:2002/09/19(木) 11:40 ID:hUaGPmP6
住吉東の日通の倉庫・宝酒造の引き込み線すべて歴史でんなぁー
52ななしやねん:2002/10/01(火) 02:22 ID:RnoaTQMc
ガキの頃は何故かこうや号を見れたら幸せな気分に成れました。
53ななしやねん:2002/10/01(火) 11:30 ID:jmxynUjU
昔汐見橋から堺東逝きの直通列車が通るときだけ使用するホームが岸里にあった。
深夜遅くにしか入れなかったから、当時小学生だった、わたしは一度も入れなかったよ。
そこにいく専用の木の長い階段があったが・・・

あと、昔は岸里玉出の高野線堺東方面のホームの近くに
非常用ポイント分岐用のスイッチがあったが・・・・
54ななしやねん:2002/10/01(火) 11:55 ID:EfID4Wxw
一応言っておきますが、
岸里玉出駅の前身は、岸ノ里駅と玉出駅です。
岸里駅は四つ橋線の駅です。
55ななしやねん:2002/10/02(水) 00:00 ID:1u3WDQ4w
帝塚山の駅に陸橋ができて嬉しくて何度も渡りました。
ストの日は線路に降りてなぜか嬉しかった。
56ななしやねん:2002/10/02(水) 13:16 ID:3GBI8xhU
岸玉駅以南は、なぜ高架にならないのか?
57ななしやねん:2002/10/02(水) 17:20 ID:lKF4zIrQ
>>56
住宅街に高架はいらんでしょう。上町台地の加減で萩之茶屋-岸玉間は降る事なく
入ってきてます。昔は、岸ノ里カーブは勾配の上にキツイ為かなりの減速をしてました。