1 :
中司ひろし:
2 :
中司ひろし:2002/03/20(水) 13:03 ID:gK7coU4o
3 :
中司ひろし:2002/03/20(水) 13:04 ID:gK7coU4o
4 :
枚方紙民:2002/03/20(水) 13:30 ID:Vn6oAeXA
昨日駅の改札(2Fで目の前がにパチ屋が有る所)出た瞬間にポン引きが近寄ってきた。
あんな所でポン引きしていいんかいな?うざい!!!
まあ下(1F酒屋前)では11時超えたくらいからいるけど。じゃま!
5 :
ななしやねん:2002/03/20(水) 14:21 ID:JcQxVz82
中司さん今回もスレ移動お疲れ様です!
あ〜、今日もいい天気で気持ち(・∀・)イイ!!
布団干し日和ですな。
6 :
ななしやねん:2002/03/20(水) 15:18 ID:DFXMecUw
卒業式に生徒が歌う曲って今は何歌うの。
送る言葉・尾崎豊の卒業・長渕の乾杯?
7 :
ななしやねん:2002/03/20(水) 17:37 ID:Pk1Ualas
マクドナルド枚方国道一号線ベルパルレ店がまたもや、やってくれました!
以前から何かと、持ちかえりで頼むと入れ忘れの多かったベルパルレ店。
私も何度か抗議して、入れ忘れた商品を持ってこさせていました。
今年に入ってぐらいから、レシートをくれなくなったのは
ベルパルレ店利用者にとっては有名な話です。
そして、またもや入れ忘れの被害に遭いました。
『ナゲットソースの入れ忘れ』です!
上記の如くレシートもないので、法的に証拠となるものは無く
抗議の電話を入れる事も出来ません。
ベルパルレ店で同様の被害に遭われた経験のある方、
被害状況をお教え下さい。
>>6普通に校歌と国歌。
在校生とのお別れ会と一緒にしてない?
8 :
ななしやねん:2002/03/20(水) 19:33 ID:JcQxVz82
>>6アルフィー「希望の鐘がなる朝に」
↑この曲好きだなぁ。
「今こそ、希望の鐘が 鳴り響く朝に生まれ変わる
君だけの生き方がある 明日を勝ちむいてゆくために・…(略)」こういう歌詞がすごくいい!!
著作権があるからこのくらいまでしか書けないけど、とにかくすごく元気付けられる前向きな曲。
以前の「サラリーマン金太郎」の主題歌かだったな。
昔の曲だと、ユーミン「卒業写真」
他は・・「春なのに」「心の旅」「なごり雪」
「春なのに お別れですか…」今歌ってもいいですね。
春だからお別れなんですね…
9 :
ななしやねん:2002/03/20(水) 20:14 ID:6UWTJIjA
麻雀してる時によく歌うよね。
親なの〜に〜 フリテ〜〜ンですか〜〜〜♪
(ターハイ)(ションパイ)(ノーテン) なんでも入れれる
親なの〜に〜ためい〜〜〜き ま〜たひ〜と〜つ〜〜〜〜〜♪
10 :
ななしやねん:2002/03/20(水) 21:52 ID:Z.kszUSo
枚方市民だが・・・・・
枚方で痴漢できるスポットとかある?
11 :
ななしやねん:2002/03/20(水) 22:15 ID:JcQxVz82
>>6あと老若男女が知ってる「翼をください」。
これ定番!
今〜私の願い事が叶うならば〜仕事が〜欲しい〜♪
12 :
8:2002/03/20(水) 22:20 ID:JcQxVz82
>>8訂正
×「勝ちむいてゆくために」←いったい何をむくねん!(w
○「勝ち抜いてゆくために」でした。
13 :
ななしやねん:2002/03/20(水) 23:01 ID:n/dmpGqU
>>10長崎屋の横の風俗ビルの「電車でGO!」で合法的に痴漢しる!
14 :
ななしやねん:2002/03/20(水) 23:10 ID:d8xueLuQ
>>13 電車でGO!
行ったことあるの?もしあるならレポートキボンヌ
15 :
ななしやねん:2002/03/21(木) 01:28 ID:lTOQJnaU
>>7この前、入れ間違いの被害にあったよ、市内のマクドで。
出屋敷の店でもあった。でもその時はオープン直後だったからまあ仕方ないけど。
なんでこんなに間違えるんかなぁ。
16 :
ななしやねん:2002/03/21(木) 07:43 ID:.8lj.0zI
17 :
ななしやねん:2002/03/21(木) 11:42 ID:SyR96dB6
18 :
ななしやねん:2002/03/21(木) 13:37 ID:It.91jz6
19 :
ななしやねん:2002/03/21(木) 19:29 ID:Pxjsk5Yw
前スレで、坂の話題があったが、雪の日にスキーができる坂って、ありますか?
20 :
ななしやねん:2002/03/21(木) 20:06 ID:SyR96dB6
21 :
ななしやねん:2002/03/21(木) 20:16 ID:KacTHK0s
守口市民やけど、今日一号線で枚方車で行きました。ほんだらね、、、
すーーーーーんごい渋滞、渋滞、渋滞! もーいや! 皆さん大変ですね、
いつもあーなんですか? 噂では聞いていましたが、もう行きたくありません。
22 :
ななしやねん:2002/03/21(木) 20:22 ID:jwQ6aUAM
今日は休日なのでましと思われ。平日の大阪行きなんてありえへん。
23 :
ななしやねん:2002/03/21(木) 20:23 ID:jwQ6aUAM
明日くずはモ−ルに痛快エブリデイがくるよ
24 :
ななしやねん:2002/03/22(金) 00:41 ID:V.T9lrpY
今ドンキホーテ行ってきたよ。こんな時間でも
駐車場いっぱいやった。ガードマンいてたよ。
さすがに品数すごいね。通路が狭い。でもね、
この時間ド旧ンだらけで若いねーちゃんが多い。
通路が狭いからすれ違うときに密着に近い感じに
なるねんな。思いっきり匂いかいだったw
ティンポ大喜び!エロい姉ちゃんイパーいで
なかなかええよ!夜はおすすめW
25 :
ななしやねん:2002/03/22(金) 01:20 ID:7K3BrpOo
>>21花見に行く人とか多かったんかもしれんな。
風きつかったな今日は。
26 :
ななしやねん:2002/03/22(金) 02:26 ID:spapFbg.
枚方のドンキホーテってどこにあんの?
27 :
ななしやねん:2002/03/22(金) 03:54 ID:yTHuBouM
♪ひ〜らパ〜!
28 :
ななしやねん:2002/03/22(金) 08:23 ID:PlYdS97E
既出やったらごめんやけど
枚方市駅の中央改札でたとこにあったたくさんのスクリーン
なくなったのかな?いつも待ち合わせに使ってるんだけど。
29 :
ななしやねん:2002/03/22(金) 10:32 ID:IAcM40LU
南口側に移動したよ
すぐ気づくはず
30 :
ななしやねん:2002/03/22(金) 13:41 ID:R4lsi/XU
>>261号線沿いの和光電気があった所にあるよ
>>20滑って降りてきたら車にはねられてあぼ〜んだけどな
31 :
ななしやねん:2002/03/22(金) 15:04 ID:7WsbJjTE
さっき枚方市役所の住民課に電話したら
めっちゃ態度悪いオッサンが電話に出てきてムカついた。
だるそうに話したあげくに電話切る時もガチャン!!!
ええ加減にしとけよー!税金で高い給料貰ってんのちゃうんか?
サービス業やろが市民の一人一人がお客様じゃっ!!!
32 :
ななしやねん:2002/03/22(金) 19:11 ID:LFCc2bXE
それで、その本人によう文句が言えないんで
ここで文句言ってるんだ?
33 :
ななしやねん:2002/03/22(金) 19:31 ID:bancrGf2
そんなもんやろ
34 :
ななしやねん:2002/03/22(金) 21:22 ID:7K3BrpOo
>>23今日来てたん?
痛快エブリデイ見忘れた。
見た人いる?
35 :
ななしやねん:2002/03/22(金) 21:28 ID:u4BGixG2
>>34きてた。テレビで見てた。ブランド店も電気屋もないのに何を値切るんやろと
思ってみてたら、時計・宝石で指輪かなんか値切ってたな、なんとも興味のな
い寒い内容やった。人の集まりも悪いし、地元の人間も知らんような酒屋に突入
してたし、結果的にマイナスイメージだけが残った。鬱だ…。
36 :
枚方市民:2002/03/22(金) 22:23 ID:aOInqIQA
出屋敷南からちょっとくずは寄りに公園を作っているみたい(大きな滑り台が見える)
情報ください 駐車場あるのかな?
37 :
ななしやねん:2002/03/23(土) 10:35 ID:2PwVbRAc
枚方市内に本格的なホテルをほしいです。
40万都市なのに、
いわゆるラブホテル以外のホテルは一切無い状態です。
来賓の方は大阪市内や守口、高槻など枚方市外に宿泊しています。
長崎屋跡にできないのでしょうか。
廃止された市民会館の結婚式場の代わりのものも作ったらどうでしょうか。
38 :
ななしやねん:2002/03/23(土) 10:36 ID:/4WBZaV6
39 :
ななしやねん:2002/03/23(土) 11:26 ID:7PptU.x.
>>38今時100円入れな民放も映らんテレビしかないなんて・・・
部屋も汚いらしくて、来賓のほとんどが不満を言ってます。
でも枚方にはココぐらいしかホテルってないから、しかたなく利用してます。
40 :
ななしやねん:2002/03/23(土) 12:36 ID:zyXQe7C.
41 :
ななしやねん:2002/03/23(土) 13:35 ID:.lDz9S4I
>40
うーん、散々ガイシュツの様な気もするけど、
チャペコと横綱の間んとこ。
あんまり安く無いよ。品揃えも期待してた程あらへんし。
深夜でも開いてる点は評価でけるけど。
42 :
ななしやねん:2002/03/23(土) 13:37 ID:mlQt31CE
山田図書館って、なんで17時までなん?
43 :
ななしやねん:2002/03/23(土) 13:43 ID:fnLAHF0Q
>37
ホテルよりも
映画館作ってくれ
大学はたくさんあるのに
ほんとに、文化度が低そう
図書館も、30年前のままだし
44 :
ななしやねん:2002/03/23(土) 14:04 ID:N5Ytr1e.
>36
今日行ってきたよ。公園。駐車場はないです。
まだ半分は工事中で入れません。でも小さい方の
滑り台もかなり長いので子供はおおよろこび。
45 :
うっきー:2002/03/23(土) 16:05 ID:EADD/lcM
氷室台の坂。これ最強。
軽自動車に男四人乗った時坂の途中で車止まったし・・・・・。そのまま歩いて
上る羽目に。雪降ったら確実に車は使用不能.しかも一番近くのコンビにまで歩いて
20分.誰かあそこにコンビにたててくれーーーー。
ネタじゃないよ。本当です.
46 :
ななしやねん:2002/03/23(土) 16:08 ID:C4St02kk
前スレに続き坂ネタ復活ですね。
で、ナンバー1の坂はどこ?
47 :
北牧かずお:2002/03/23(土) 16:09 ID:9zvn9faU
>41
ドンキは1号線大阪方面行きのくらわんかと横綱の間だよ。チャペコはもっと
大阪寄りでしょ...
>>36,41
交北公園は市労組出身の某市議の功績づくりのための公園で何年も工事中なの
です。最近やっと部分開園しましたが、駐車場もなく近くのドキュソの子弟が
通う幼稚園の送り迎えの車同様、路駐するしか有りません。
>>43
現市長(もちろん本物の方)は「大学のある文化的な街」を標榜したがってい
るようだが、図書館や映画館とか息抜き且つ文化的創造を助ける空間がないと
本当の文化は生まれないのにと思っちまうね。
48 :
ななしやねん:2002/03/23(土) 18:30 ID:0Q/KOOFM
映画館は昔中宮に無かったかな?
香里東映は良く利用したね。ゴジラVSヘドラとか(w
49 :
ななしやねん:2002/03/23(土) 18:32 ID:pXhg/Au6
50 :
ななしやねん:2002/03/23(土) 23:58 ID:AGgz3gQc
51 :
ななしやねん:2002/03/24(日) 00:10 ID:YuVskgtA
>48
中宮の映画館は高校時代お世話になりました。
懐かしの日活ロマンポルノ、大蔵映画を学校さぼって見に行きました。
AVの出現で役目を終えたのでしょうねぇ。
52 :
Kデパートの○太郎:2002/03/24(日) 01:41 ID:NNsLaRCY
53 :
新卒です:2002/03/24(日) 04:02 ID:hIhIhQI6
四月から枚方市に住みます。いったいどんなとこなんでしょうか?解るようなスレがあったら番号を教えて下さい。
またビデオデッキと家具、雑貨を買いたいんですけど「ドンキホーテ」っていいんですかね?今住んでるところには無いもので何が売ってあるか知らないんです、安いとは聞いてますけど。良い情報お願いします
54 :
ななしやねん:2002/03/24(日) 07:00 ID:CgGdYKNs
55 :
ななしやねん:2002/03/24(日) 12:33 ID:2yEwgSQc
56 :
ななしやねん:2002/03/24(日) 12:40 ID:2yEwgSQc
枚方市は、大阪府から独立して、「枚方県」にしよう。
そして、枚方市、樟葉市、牧野市、香里市、長尾町、
出口町、氷室村を作ろう。
57 :
ななしやねん:2002/03/24(日) 14:33 ID:CgGdYKNs
>>53ようこそ。それなりに住みやすいところだとは思うよ。>枚方
ドンキホーテ枚方店はてきたばかり。リサイクルショップは
それほどないと思うから、一般のお店でビデオなどは買うことになる
んじゃないかな。ミドリ電化とかジョーシンとかで。
58 :
ななしやねん:2002/03/24(日) 17:34 ID:Evvaywa2
>>53どんなけちっこい県&市やねん??それでなくても大阪の中でも田舎やのに
余計に田舎になって馬鹿にされるやろ!!
59 :
うっきー:2002/03/24(日) 17:36 ID:rRtHxZ5A
氷室村?
ほっとけよ。
どうせ田舎だよ。
60 :
ななしやねん:2002/03/24(日) 17:53 ID:TVsaMKMI
枚方ってフィットネスクラブ何あったっけ?
61 :
ななしやねん:2002/03/25(月) 01:22 ID:LvADBAtE
56逝ってよし
62 :
ななしやねん:2002/03/25(月) 01:40 ID:2gnKrPX.
一般市民に無料で開放されてるパソコン(ネットができるやつ)ってどこかない?
他のとこでは公民館や図書館等の公共施設ではよく設置してあるところもあるけど、そんな感じで。
(別に公共施設じゃなくてもいいです。)
63 :
ななしやねん:2002/03/25(月) 02:53 ID:69oVP3QQ
64 :
ななしやねん:2002/03/25(月) 03:04 ID:YwF0kH6.
>>53枚方市のどこら辺かがわからないとレスしようがない・・・
中央(枚方市駅周辺)ではニノミヤムセン、ビブレ、(無印良品)
で揃えられる。あとは、国道1号線沿いや府道京都守口線(旧
国道1号線)沿い(少ない)に家具などの店があるので、レンタカ
ーを借りていくのがいいのではないでしょうか。
65 :
ななしやねん:2002/03/25(月) 12:08 ID:4GeAxaJM
家具なら家具団地もね(クルマが無くてもバスが出ているはず)
安く買えるかどうかは脚力と交渉次第だ思いますが
66 :
マロ:2002/03/25(月) 12:14 ID:x.IEGNII
釈尊時団地の近くに引越しを考えています。
雰囲気はまだ一度しか見てないのですが
とても静かなイメージがあり交通の面(駅、バス停から遠い)以外は
気に入ってるので前向きに検討中です。
トップセンターは営業してないみたいでしたが
その後は何か出来るのかな?
トップセンター周辺をご存知の方、また地域の良い、悪い等
色々教えてくれたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
67 :
ななしやねん:2002/03/26(火) 01:48 ID:PreW72sg
前から気になってたんだけど
(坂ネタじゃないけど)
高槻の中心部は広大な面積が
真っ平らだけど
枚方は市駅の周りでも
微妙に地面がうねっていて
平らな面が無いみたいだ。
唯一の平面は
大垣内町の水田跡ぐらいか
中心部から離れると
坂ばっかりだし
68 :
ななしやねん:2002/03/26(火) 03:20 ID:00EBZbE6
69 :
ななしやねん:2002/03/26(火) 03:43 ID:y3RIrogA
枚方という名前自体、アイヌ語で崖って意味だから
そういう険しい土地に市街地ができたんだろう。
そして高塚町、枚方上之町辺りみたいに高台に
住宅が造成されていった・・・
と言う話を聞いたことがあるんだけど、間違ってたら
スマソ。
枚方第二小学校には地層の観察ができるところ、
まだありますよね?
70 :
マロ:2002/03/26(火) 06:32 ID:T7/v/E5s
>68さん
ありがとうございます。
71 :
ななしやねん:2002/03/26(火) 07:03 ID:NDfSiozs
枚方市内には病院が多いですね。
あんなにたくさん病院があっても潰れないのでしょうか。
72 :
ななしやねん:2002/03/26(火) 15:01 ID:/XLp3Lm.
73 :
ななしやねん:2002/03/26(火) 15:09 ID:QonyvWJg
**
74 :
ななしやねん:2002/03/26(火) 15:18 ID:PuT/8JCU
旭区清水のどのへんなん?
75 :
ななしやねん:2002/03/26(火) 15:21 ID:PuT/8JCU
そんなに沢山あるの?
76 :
ななしやねん:2002/03/26(火) 18:28 ID:XEf.cbLk
77 :
ななしやねん:2002/03/26(火) 19:54 ID:IDCmhdfE
78 :
ななしやねん:2002/03/26(火) 21:28 ID:QwXzdqzE
>>69裏の山のことでしたら、たしかもうつぶれてマンションになってたと思います
ってか、卒業してから一回も言ってないからわかりませんが…
79 :
ななしやねん:2002/03/26(火) 21:47 ID:/it98z6s
80 :
ななしやねん:2002/03/26(火) 22:50 ID:O245k/KE
>>76枚方:ピラカタ(アイヌ語)の当て字だから。
>>72確かに多いですね。しかも、関西医科大学付属病院が
クラボウ跡地にできるらしいし・・・。
タウンページで検索すると多さがよくわかると思われ。
81 :
76:2002/03/26(火) 23:50 ID:XEf.cbLk
82 :
ななしやねん:2002/03/27(水) 00:18 ID:r1AipMJg
興味深いなぁ〜
よく冗談でピラカタとは言ってたけど・・・。
83 :
ななしやねん:2002/03/27(水) 00:47 ID:KyfZrytw
できれば枚方市駅・津田・藤阪・長尾周辺で、ネットカフェはどこにありますか?
フロッピーが使えて、安いところがいいんやけど、
時間あたりの料金や身分証明書がいるかどうかとか雰囲気とか教えて下さい。
市内だったら他の場所でもいいです、情報ください。
ネットができれば漫画喫茶とかでもOKです。
84 :
ななしやねん:2002/03/27(水) 01:12 ID:RIaE7QyU
おいしい店教えてください。
枚方市内じゃなくてもOKですよ
85 :
ななしやねん:2002/03/27(水) 03:04 ID:ms3P2mxk
>>69ヒラカタ→アイヌ語で思い出したけど、
市内の地名の語源でたまに面白いのがあるよね。
樟葉→屎褌(クソバカマと訓む。)が転じた。
日本書紀によれば、謀反を起こした武埴安彦が討たれた
とき、敗走する兵らが恐れの余り、褌からウンコをもらした場所
だったそうな。
あまり自慢にならないかもね。
86 :
ななしやねん:2002/03/27(水) 07:56 ID:9TrBeo4o
>>69うちの小学校では確か、朝鮮語ってならったで。
枚方は昔から朝鮮との交流があったらしいからな。
百済寺とかわに公園とかがその証拠やって。
87 :
北牧かずお:2002/03/27(水) 10:45 ID:E/iUzgYQ
>81
有史以前なら本州にアイヌ人が住んでいても不思議ではない。
「アイヌ人=北海道の先住民」という誤解をしてしまうのは地理的隔離
によって、外来民族との交雑が起こらなかった為だと推察出来る。
オーストラリア大陸に有袋類が残ったのと同じ理由といえなくもない。
アイヌ語の地名は地形を表したモノが多く、道東の「帯広」の語源は
「毛のない少女の股」らしい。
88 :
ななしやねん:2002/03/27(水) 19:06 ID:dWIjylms
このスレって、枚方市役所職員の方、読んでるかな?
89 :
ななしやねん:2002/03/27(水) 20:37 ID:.EP3RkqY
>>83枚方市駅なら、三井住友銀行枚方南口店(パチンコ店
向かい)の路地を挟んで隣のビル(南歯科があるところ)
の2Fに、ネットができる漫画喫茶あります。サイドメニュー
を頼めば入場料半額(400円が200円に)。
90 :
ななしやねん:2002/03/27(水) 23:03 ID:r1AipMJg
MUG屋台・・・・・・。
91 :
ななしやねん:2002/03/28(木) 07:48 ID:rsKtAwPg
92 :
ななしやねん:2002/03/28(木) 13:34 ID:rb3YOO.k
aga
93 :
ななしやねん:2002/03/28(木) 14:08 ID:9kMyPe5s
ひつまぶしもおいしいよ(謎)
94 :
ななしやねん:2002/03/28(木) 15:04 ID:nadd2.R6
95 :
<(´・_・`)フ<ふーん…:2002/03/28(木) 23:14 ID:0zvAmz6A
アイヌで思い出したけど、蝦夷地で反乱を起こしたアテルイ(やったかな?)が
坂上田村麻呂に斬首されたのは、牧野の宇山(コノミヤの辺りかな?)らしいですね。
NHKの歴史番組で紹介されてました。
>>85 >樟葉→屎褌(クソバカマと訓む。)が転じた。
日本書紀に記述されているその説は、ウソらしいですよ。
今も昔もつまらんウソをつく人はおるんですな。
96 :
83:2002/03/29(金) 15:14 ID:3Oy9buiw
>>89なるほど、どうも丁寧にありがとうございます!
>>91情報ありがとうございました!
97 :
ななしやねん:2002/03/29(金) 17:17 ID:ced9Bs2M
今日16時頃、
一号線京都方面の出屋敷交差点手前にあるジョウシン電機で
中年男性客がスゴイ勢いで苦情を言っていた。
まあそこまでは、別段めずらしくない光景なのだが
店は警察官を呼んで店先から様子をうかがわさせていた。
その客はごねてたけど暴力や暴れたりする素振りが全然ないのに、
何で警察呼ぶかな?あの程度の客を店でようあしらえないのかな?
強く苦情言う度に警察呼ばれたらかなわんなと思い眺めていました。
98 :
ななしやねん:2002/03/29(金) 18:15 ID:iSZ5nvqY
>>71病院がたくさんできても雇用の受け皿にはならないよ。
映画館やホテルなどの商業施設が必要だ。
99 :
ななしやねん:2002/03/29(金) 19:54 ID:1gEVrnVo
映画館欲しいね。
高槻のシネマR170くらいの大きな映画館が欲しい。
病院は枚方ってろくなとこない気がする。
枚方市民病院も行く気がしないし。看護婦の態度がでかいからね、あそこは。
乳癌を誤診した件や、製薬会社からワイロをもらってた事件の後は
少しは患者への対応も良くなったのだろうか・・・
101 :
ななしやねん:2002/03/29(金) 20:17 ID:kEM9gzDE
>>97俺もジョーシンで同じような光景を見たことあるけど
そのときは店員はひたすらぺこぺこしてたなぁ。
102 :
ななしやねん:2002/03/29(金) 20:18 ID:kEM9gzDE
追加。
そんときは警察は呼んでなかった。同じ店ね。
103 :
ななしやねん:2002/03/29(金) 20:30 ID:UWQoqLKM
映画館できたら繁盛しそうなのにね
104 :
ななしやねん:2002/03/29(金) 20:38 ID:78qnBqvg
ビブレのマクドの店員さん。ちょっと混んでるからって
商品確認もせず、お会計はこちらです。って早口でいって
おまけに間違ってたのに誤りもせず・・・
なんなんだ。あの態度は。あのおばさん店員って正社員?
妙にえらそうな感じだった。
105 :
ななしやねん:2002/03/29(金) 21:48 ID:BXmvx0qE
三栗の団地の近くで田んぼ埋めて
なんか作ってるね。
何が建つんだろう?知ってる人いる?
106 :
ななしやねん:2002/03/30(土) 01:03 ID:XW58Mpio
牧野のBig Boy跡もね。
107 :
ななしやねん:2002/03/30(土) 01:38 ID:frzLT6ho
ビブレっていえばさ。
女子トイレで小学生の女の子が男の子達に襲われたんだってね。
かわいそーに。
ビブレのトイレだけは絶対行かないYO
108 :
ななしやねん:2002/03/30(土) 01:57 ID:bdl/8jvw
>105
土置き場だそうです。
牧野のなみはや銀行跡もね。
109 :
ななしやねん:2002/03/30(土) 11:43 ID:oyj4ZTjw
京阪の枚方市駅前に、マイナーな、小さい地下街があるの知ってる?
>>107どこのトイレでも一緒だよ。
110 :
ななしやねん:2002/03/30(土) 14:31 ID:Rw2DEP1.
>>109近鉄百貨店と地下連絡道で繋がってる所だっけ?
飲み屋が数件あるとこやね。
夜、歩いてたら、変な兄ちゃんにからまれた。
右手にビニール袋持ってたな。そういや。
111 :
ななしやねん:2002/03/30(土) 18:12 ID:6D9f9bzI
10年ほど前
クラボウ前のホンダの店の上に
映画館なかったっけ
112 :
ななしやねん:2002/03/30(土) 21:26 ID:kDqG0DuU
津田のアルプラザのマクドだったら3〜4年前嫌な思いしたことある。
上のバイトが下のバイトに直接イヤミ言ってた。「イビリ」に近いように思えた。
カウンターの人(新人らしい)が私の注文した商品を詰めるのに手間取ってたら
(私には丁寧に入れてるように見えたけど)、
横から意地悪そうにハスキー声(女だけど元々低い声)ですごく怒鳴ってた。あれはやりすぎだろう。
しかも客の真ん前で。周りの食べてる客も驚いてた。かわいそうだったな。
ストライプのシャツに紺か黒のスカートだから上のバイト
(といっても当時彼女は高校生。外のテーブルで食べてるとき制服を何度か見たから。)なんだけど、
裏を見た感じでこっちはかなり気分悪くなったな、全く混んでたわけじゃなかったし。
それまで何度か行ってた店だけど、あれからなんとなく足が遠のいた。
妙に忘れられない出来事だったよ。
客にだけ笑顔向けてればいいというものではないと思う。
店員同士にもやさしくあってほしいな。
速さや安さばっかりじゃぁね・・・
113 :
ななしやねん:2002/03/31(日) 13:20 ID:jPcV30kw
114 :
ななしやねん:2002/03/31(日) 14:14 ID:sNLqmEA2
>>113リンク先読んだけど、こ・・恐い・・・むごい・・・ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク
今でも三味線には猫の皮を使ってるの?
115 :
ななしやねん:2002/04/01(月) 01:24 ID:4Gsv3eQk
そういえばうちの近くでは最近野良猫見ないな。
村野の近くではないけどね。
以前より野良犬も野良猫のぐんと減った。
116 :
ななしやねん:2002/04/01(月) 02:40 ID:V.Iq73lA
枚高って今どうなってるの?
去年の夏、行ってみたら
なんか微妙に改装されたみたいだけど・・・
いろんな情報求む。
試乗結果(以前投稿した続きです)
僕としてはいいと思いました。
坂道の場合、普通にこげば駄目ですが少し力強く踏み込めば、アシストしてくれます。
ようするにペダルを踏み込んだ力に比例したアシストをしてくれるようになっていました。
電動機付自転車が駄目だと言う意見は、多分
1、初期タイプの自転車
2、楽して坂道を登れると思っていた人
3、スクータ感覚と思っていた人
4、本当に坂がキツイかた
と言った人だと思います。
僕は、ヤマハパスを59,800円で買ってしまいました。
118 :
うっきー:2002/04/01(月) 15:06 ID:Y3BsD996
枚方津田校って今でも枚方高校の分校なん?
119 :
ななしやねん:2002/04/01(月) 15:31 ID:dTVFYIHU
枚方高校サイドではそう思ってます。
120 :
中司ひろし:2002/04/01(月) 18:58 ID:4.bFQMBw
>>118現在は枚方高校津田校から枚方津田高校と名前も
変わって、独立していますよ。
〜5月3日(金・祝) J2リーグ戦 等々力競技場〜 川崎フロンターレvsセレッソ大阪
・・・・・大阪糞田舎市民に対する川崎市民からの宣戦布告
川崎市民1,254,212人の皆さ〜ん(平成13年4月1日現在、川崎市HPより)、
5月3日(金・祝)は等々力競技場に集結!!!!! 氏ね氏ねセレッソを叫びましょう!!!!!!!!!
誇り高きフロンターレを応援する我々川崎市民一同は、
3月30日、代表戦帰りのモリシとユンジョンファンを出場させながら、
長居第2で大分に3−0で退廃した糞セレッソを、たやすく叩きつぶしましょう!!!!
偉大なる名将・石崎信弘監督(愛称:ノブリン)の下で厳しく鍛え抜かれ、
今期第4節ではJ1上位の実力を誇るセレッソ大阪戦(長居第2)で、前半に運悪く2点を先制されながらも、
後半激しい攻めと堅い守りで2点を奪い返し、引き分けに持ち込んだフロンターレにとって、
ついに順位でフロンターレに追い越されたセレッソなど怖くはありません!!!!!!
試合中はピッチにメガフォン、ペットボトル、空き缶、空き瓶、応援旗、使用済みスキン、
火炎瓶、爆竹、ペンシル爆弾、ダイナマイト等周りにある物は何でも投げ込みましょう!!!!!!
バルサソ(業務用のデカイ物)を炊いてスタンドを真っ白に染めましょう!!!!!!!!
ぱんつを脱いで全裸で川崎音頭、パラパラ、ジュリアナ何でも踊りましょう!!!!!!!!!
大阪のギャルサポ(25歳未満)を監禁し強姦しましょう!!!!!!
サポの凶悪さで浦和・FC東京を越えて、世界に「KAWASAKI」の名を轟かせましょう!!!!!
「J1復帰」の妄想にとりつかれた糞大阪ヤ○マー農具軍団および
五輪誘致失敗再会落選糞大阪田舎民は大阪港に逝ってよ〜し!!!!!!!!
糞セレッソを13−0で叩き潰した暁には、
川崎フロンターレは残り試合全勝圧倒的勝利でJ1復帰を果たしましょう!!!!!!
川崎市民全員力を合わせて、2012年川崎オリンピックを誘致成功、実現させましょう!!!!!!
122 :
まちこさん:2002/04/01(月) 19:03 ID:CYHSFWdg
123 :
ななしやねん:2002/04/01(月) 21:39 ID:4Gsv3eQk
>>118市長もこたえてるけど、津田高は創立十周年を期に独立したよ。
校歌も校章も全く新しいものになった。
校章はどんなのにするか美術部の顧問に決定権があって、彼が生徒にデザイン募集してたけど、
結局は美術部部長のダサいデザインを採用してた。
「なんやねん、俺ら一生懸命考えたのに結局は身内のエコヒイキか?」って
デザインのダサさもあいまって生徒の間で大ブーイングだった。
124 :
ななしやねん:2002/04/01(月) 23:34 ID:nF9w4.mo
最近、古紙がたまって難儀しているんですけど
有料(ゆうてもそんなにはだせんけど)でいいので回収してくれる所、誰かしりませんか
目測して200kgほどは、ありそうなんですけど
125 :
ななしやねん:2002/04/02(火) 00:08 ID:JT4aJzkc
What?!多すぎ!(笑)
126 :
ななしやねん:2002/04/02(火) 00:35 ID:MGMgu06k
日曜の晩10時ごろ家具団地から大阪方面へバイパスで向かったんだけどエライ渋滞。
事故か?と思ったらドンキ渋滞だったのね。厚生年金からはスイスイだった。
そんなにイイのか?<ドンキ
127 :
神奈川県民@元枚方市民:2002/04/02(火) 08:54 ID:Zi5yhLNM
>>126こっちで何回か逝ったことあるけど
それほど安くもないし、いい商品もない。
ただ、DQN御用達ってことは確か。
事実店内はドキュソだらけ。
128 :
ななしやねん:2002/04/02(火) 08:56 ID:SZdxj4Iw
age
129 :
ななしやねん:2002/04/02(火) 08:58 ID:Pj2MhMK.
>>127ドンキ枚方店は和光の頃と何が変わったのかいまいちはっきりしないしね。
営業時間とネームバリューに騙されるDQNが多すぎる。
130 :
ななしやねん:2002/04/02(火) 09:47 ID:zYp.dgDQ
そう!一年後には和光のときとかわらんようになってると思う
131 :
ななしやねん:2002/04/02(火) 15:43 ID:9jLkicLY
評判よくないね。>ドンキ
今度行こうと思ってたけど興味薄れてきた。
同じディスカウントショップとして、山田池の近くにある『ジャパン』の評判はどう?
私はたまに行って、他の店と比べて安かったら買うという感じ。
132 :
ななしやねん:2002/04/02(火) 21:13 ID:kJEwfpkY
なんかね、ドンキやジャパンよりもコーナンの方がやすいと思うのは俺だけ?
133 :
ななしやねん:2002/04/02(火) 21:58 ID:2paBw0wY
>>119
一時期は枚高と津田高の合併の話が持ち上がったんだけど
枚高に国際教養化を新設することで合併は回避されたみたい。
その時聞いた話だと、津田高に吸収合併されるって・・・。
話は変わるけど、
誰か「枚高に野球部がない理由」知らない?
不祥事がどうのこうのって聞いてるけど。
134 :
ななしやねん:2002/04/02(火) 22:28 ID:VzAwhph.
ドンキはなんでDQNがたまるんだろね〜
135 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 00:08 ID:TdPv66d2
>132
そうや、コーナン安いな。通路が比較的広いからその点でも(・∀・)イイ!!
136 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 00:35 ID:aZ22mmnw
>>133>話は変わるけど、
>誰か「枚高に野球部がない理由」知らない?
>不祥事がどうのこうのって聞いてるけど。
もう、その話をむしかえすのは止めようよ。
今は皆でそっとしておいてあげようよ。
今更、傷口に塩をすり込むようなことやめようよ。
137 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 00:45 ID:xmP6WWrQ
>106 マンションらしい
時に、牧野駅の踏切近くでなにかあったの?
パトカーやら消防車が出張っていましたぜ。
道路封鎖もしてたし、火事?
京阪バスの車掌さんらしき人も立ってたけど・・
138 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 00:53 ID:4uynFYZk
津田の春日神社の祭りでさ
「ハムスター釣り」ってのがあるんだってね。
うわさで聞いたんだけど・・・
津田ではそれが当たり前なんだってね。
生まれて初めてそんなの聞いたよ・・・・
139 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 10:20 ID:nO7XI6Q2
>>136文化祭の打ち上げで酒飲んで暴れて集団出席停止になったのも枚高だったよな〜。
乱交してたとの噂もあるらしいけど。
140 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 14:50 ID:TdPv66d2
>>138私も今初めて聴いたよ。>ハムスター釣り
知らんかった。
春日神社のお祭行かへんからなぁ。
>>139そういうことあったね。
驚いたな、あれは。
141 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 15:04 ID:wKFoy.Zo
乱交ってのはデマでしょう。
142 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 15:35 ID:73dku362
>137
サンプラザ調剤薬局が火事だったみたいよ。
結構沢山消防車集まってたね。
143 :
名無し:2002/04/03(水) 16:11 ID:2H5S4.AU
枚方大橋で乱交やってたらしくて連れに聞くとアンナンみんなやってるやん
別に反省してるやつはいなかったそう。
四条畷も卒業打ち上げでは夜どうしのんでたし、牧野生の弟も
文化祭の打ち上げでハッスルしてちんこだしてたし。
144 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 16:42 ID:.7MaNVZg
枚高は在日だらけじゃねーの?
145 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 17:16 ID:L5621zKw
146 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 17:25 ID:t4hREL6w
147 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 21:58 ID:9mQurpGs
>138,>140
津田・春日神社の秋祭り毎年行ってる。
10・18,19だよね!!ばーちゃんの作った鯖寿司うまかった。
翌日の10・20は津田中の創立記念日で休み!!BUT、すぐに、期末試験突入!
148 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 22:00 ID:9mQurpGs
↑ごめん、中間試験やった
149 :
ななしやねん:2002/04/04(木) 02:09 ID:PBzGqbzA
枚方に越してきてはじめて花見に行きました。ワニ(漢字忘れた)公園へ。
なかなかマターリしてていいところですね。
今まで北摂にすんでて、どこ行っても人で一杯でしたが、ここはのんびり
してていい感じでした。来年も行ってみよう。
150 :
ななしやねん:2002/04/04(木) 03:19 ID:cIk6Kxnw
>>136おっと、邪推だとおもったんだけど・・・
ストライクだったの?
在学中に「野球部つくろ〜」としたんだけど
結局うやむやになったから疑問に思ってたんだ。
・・・そっか、女子ソフトはあるのにね。
>>140
私達の頃もやってたよ、打ち上げ。楽しかったなぁ〜。
次の日の一時限目が柔道で、息が臭いのなんの。
別に笑って済ませられる範囲なら目くじら立てる必要もないのに。
(枚高じゃなくて保護者の方)
枚高レベルの保護者にしてはちょいと心の余裕がななかったね。
151 :
ななしやねん:2002/04/04(木) 09:00 ID:fTehfUOY
>>150まぁ未成年が酒のんで暴れることは笑って済ませられる範囲外と思うけど。
それが公になったらなおさら。
未成年が酒飲むなとは言わんけど、暴れたり人に迷惑かけちゃいかんな。
酒で人生棒に振る大人はいっぱいおるし。
152 :
ななしやねん:2002/04/04(木) 09:08 ID:FFI7686k
>136 150
ぜんっぜん理由がわからんわっ!!!
お願いやから10年間の疑問をオイラに教えてくでーーーー。
長尾にも野球部ないのは一緒の理由?
153 :
ななしやねん:2002/04/04(木) 09:16 ID:YxxlPpEo
乱交事件で父親が定かでない子供が在学中に七人できたと言ってみる。
154 :
ななしやねん:2002/04/04(木) 10:50 ID:sjhDuNRA
>152
枚方は元々野球部は無いだろう?
少なくとも20年前は無かった気がする。理由はグランドが狭いから。
野球部が無い代わりに、ラグビー部は強豪だった、公立では。
その後、枚方のラグビー部が凋落して、啓光が出てきた。
155 :
ななしやねん:2002/04/04(木) 11:35 ID:fTehfUOY
ADSLのCMで天海祐希が市を読む場面で「枚方市」って言ってるね。
156 :
ななしやねん:2002/04/04(木) 15:52 ID:9bhCbqnk
157 :
ななしやねん:2002/04/04(木) 20:09 ID:9bhCbqnk
>>149王仁公園もいいけど、山田池公園もきれ〜。>花見
今はもうほとんど散っちゃったけど、(桜の種類によってはまだ咲いてるのもある)
梅林(ばいりん)もかなりきれ〜やねんな、あっこは。
花咲いてなくても広くての〜んびりできて好きやわ。>山田池公園
158 :
ななしやねん:2002/04/04(木) 21:50 ID:cIk6Kxnw
>>151その時の後輩からは
「河川敷で」「お酒を飲んで」「思い出話をして」
「ゴミを片付けて」「(二次会)カラオケして」「帰宅」
って聞いてるけど・・・。
「暴行」挙句の果てには「乱交」!? ほんまかいな。
159 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 00:24 ID:rEs5w88Y
160 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 03:58 ID:eWhk1JP6
名古屋市、京都市、高松市、別府市、魚津市、枚方市、
鳥栖市、
因島市、
と言ってます。
161 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 08:44 ID:J0YC/8jY
age
162 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 09:38 ID:J6cOZOsk
>>154それやったら、うやむやにする理由ないやん。。。
そういえば何年か前、枚方高校津田高(当時)が近畿大会の決勝までいったなぁ。
結局履正社に負けたけどね。
あん時は枚方から初の甲子園か???って興奮した記憶が
ラグビーは強いね。啓光・仰星と。両方全国大会出場したのよね。
163 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 10:54 ID:tNfR9Qpo
仰星って甲子園でなかったけ?
164 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 11:12 ID:WR56MuqU
仰星ってサッカーも全国大会出てたよね。
けど校長が野球に熱心で、サッカー部よりも野球部の方が予算が
手厚いとかいう話を耳にしたことがあるな。
けど場所的に仰星ってどこにあるの?啓光は枚方公園だっけ?
165 :
154:2002/04/05(金) 11:38 ID:Nd1Ln5bU
>>162うやむやにしてるかどうかは知らない。噂じゃないの?
166 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 11:41 ID:g/iCAFMs
仰星は村野。
啓光は宮之阪。
167 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 11:44 ID:Nd1Ln5bU
啓光・仰星と両方全国制覇してるよ。
啓光(京阪交野線宮之阪駅) 仰星(京阪交野線村野駅)
京阪交野線は高校ラグビー日本一沿線!
>>163仰星は選抜で甲子園に出てる。
168 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 12:13 ID:NvC3YTWs
>>162決勝まで行って甲子園に出られなかったってことは
近畿大会じゃなくて夏の大阪府予選でしょ?
枚方の高校で決勝まで行ったのは小坂がいた時の仰星ぐらいしか記憶に無いなぁ。
169 :
うっきー:2002/04/05(金) 15:45 ID:bp4OwwKY
ちなみに枚方津田校は大阪府予選の準決勝で北陽に負けたんですよ.
確かあの時は応援に行こうと思っていたし.夏休み明けはその話で
盛り上がったよ.いやーあの頃は良かった.
なんちって。
170 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 16:06 ID:LtUUu1Nk
>>169当時津田校生だった私は
その時に日生球場まで応援行きました。
あの頃は良かった・・・(涙)。
171 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 16:14 ID:30ksjt/U
172 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 17:28 ID:csW0.6SY
学校の話ばっかり、つまんないよ〜。
173 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 18:07 ID:146Ign8w
なら、ネタふる努力くらせな。
174 :
名無しさん:2002/04/05(金) 20:12 ID:y2aqXa7A
じゃ、おまえら カワイイ店員のいる店を
書き込んでください
175 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 20:19 ID:7YoRnVqE
御殿山のラーメン横丁
176 :
149:2002/04/05(金) 20:43 ID:2Do7p1so
>157
ええ〜?!山田池公園もそんなにいいんですか?
実は王仁公園とどっちにしようか迷ってたんです。
くぅ!山田池のほうにすりゃ良かった!
来年は絶対に山田池公園に行くことにします!
ところで山田池公園というのは木と広場があるだけの
ところですか?王仁と似たようなものなんですか?
177 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 21:02 ID:Ww7eQh0s
>170
当時畷高生だった私も、日生に応援いきました!
うちも準々決勝で北陽に負けたんだよな〜
オリックスの嘉勢(?)選手がピッチャーだった。
あの頃は楽しみましたよね。
178 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 21:29 ID:qEcSA2GM
>>176池がある
釣りが出来る(本当はやってはいけないのか?)
179 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 21:33 ID:ylG5X2Us
180 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 21:33 ID:5ZP0OHN.
181 :
意外と大好き枚方。:2002/04/06(土) 00:24 ID:Mo0c4ogg
山田池は枚方が誇れる公園ですよ。
ひらパーの菊人形よりも高尚な植物が無料で鑑賞できますし。
182 :
ななしやねん:2002/04/06(土) 00:36 ID:Ju8uBiKs
枚方でメッコール売ってるとこしらんかへ?
183 :
ななしやねん:2002/04/06(土) 00:40 ID:AXClpYSo
184 :
ななしやねん:2002/04/06(土) 00:52 ID:pdvLK2Ws
枚方でプリンシェーキ売ってるとこしらへん?
185 :
ななしやねん:2002/04/06(土) 01:30 ID:7fBJFG9A
ドンキホーテて安いんじゃないの?
今日逝ったんやけど、高いしショボいし・・
普通にジャパンのほうがええんちゃうの・・とか
思ったんですけど・・・
186 :
ななしやねん:2002/04/06(土) 05:49 ID:R0v/R2Eg
ドンキのいい評判聞かんなあ。
関西進出シパーイかなあ。
と決めるのも早いんかもしれんけど、先行き暗そう・・・
でもまあ、頑張ってください・・・>関係者の方
>>181山田池いいですよね〜。
広くて一日中のんびりできて、出入り自由でお金いらんもん。
ブラッと散歩がてら立ち寄れる。
(駐車場はお金いるけどね)
187 :
ななしやねん:2002/04/06(土) 10:11 ID:pdvLK2Ws
つーか、関西では元々安売りの店は個々にあったから新鮮味がない。
ドンキで認められるのは品揃いだけ。
188 :
ななしやねん:2002/04/06(土) 12:16 ID:sreu9A1.
昔、このスレで「びん」さんという、市長さんの家に行った
サンタさんが書き込みしてたが、あの人の消息はどうなった?
189 :
ななしやねん:2002/04/06(土) 12:33 ID:faxB8P7g
鈍器砲手は品揃えもそんな良くないし、安くもないよ。
一番の評価ポイントは深夜営業じゃないのかね?
190 :
170:2002/04/06(土) 14:50 ID:uzHD8szo
>>177そうそう!!嘉勢選手ですよね〜。
接戦だったのでハラハラしながら見てましたよ〜!
>>180準決勝になっていきなり先生から「応援に行け!」とか
言われませんでした?
日生球場・・・あれ以来近くは通るけどどうなってるのかは
知らないなぁ・・・。
191 :
ななしやねん:2002/04/06(土) 18:12 ID:vbOHgh8.
日生球場(森之宮)ですか?
残念ながらつぶれました。
松下球場は今もあるようだし、淀川河川敷
にも野球グラウンドできましたね。
192 :
182:2002/04/06(土) 18:30 ID:Ju8uBiKs
>183
御殿山の15の夜ってなに?詳細きぼーん!
193 :
ななしやねん:2002/04/07(日) 07:13 ID:djqleHEA
>>188びんさんという方いらっしゃいましたねぇ、以前このスレに。
今はどうされてるんでしょう、
このスレでは名無しさんに戻られえてるのかもしれませんね。
他のことは知りません。。。
>>191森ノ宮の日生球場はつぶれましたか、残念です。
何度か足を運んだことがあるんですけど。
あの跡になにかいい建物が建てばいいんですけど。
それにしても阪神すごいですね!!
194 :
ななしやねん:2002/04/07(日) 14:49 ID:LzxccE3s
枚方津田高の初代会長&美術部&演劇部の部長でOB会もやってた
M村Tみ(♂)さんって
芸能界で活躍してると聞きましたがどなたか情報を!
195 :
バイト探し人:2002/04/07(日) 16:28 ID:RrEajpLo
枚方の、星ヶ丘駅、村野駅らへんでバイト募集してる所しりませんか??
ちなみに高2でもいけるとこ〜〜☆
情報ください!!
196 :
バイト探し人2:2002/04/07(日) 21:44 ID:RVoKq5yY
樟葉〜牧野間くらいでお勧めのバイト場所知りません??当方大学二回生で人間的な繋がりが素敵なところで働きたいです。情報待ってます。
197 :
仕事探し人:2002/04/08(月) 01:50 ID:uQyT0Wzk
仕事さがしてます。。。なかなか見つかりません。
あ〜〜〜〜〜転職かんがえようかな。。。鬱
198 :
ななしやねん:2002/04/08(月) 10:46 ID:mOOvGldQ
>>194 ガセです。声優目指して東京いってマルチにはまって、栄養失調になって
こっちに帰ってきたってウワサなら聞いたことあるが。、。
199 :
ななしやねん226:2002/04/08(月) 15:09 ID:HceUHeiI
>196 ニッショウストアの隣の餃子の王将はどう?
200 :
ななしやねん:2002/04/08(月) 20:24 ID:bTNfau/k
>>194
津田高生はあほです
201 :
ななしやねん:2002/04/08(月) 23:44 ID:LRON8uvA
202 :
ななしやねん:2002/04/09(火) 00:03 ID:EOhlD2k6
>>200幼稚な煽りだな 半角にしろ!逝ってよし!
203 :
ななしやねん:2002/04/09(火) 02:04 ID:9HDhBrEM
204 :
ななしやねん:2002/04/09(火) 02:05 ID:4h.PiYzs
ってきいたことがある
205 :
ななしやねん:2002/04/09(火) 02:20 ID:LbE5RvPM
>>203そういえばハングルの入ったマイルドセブンライト売ってたな
206 :
ななしやねん:2002/04/09(火) 04:13 ID:w99VwdTg
イズミヤのむかいのジョーシン(かな?)の2階にあるジャストワンっていう百円均一ってどんな感じですか?
道からは店の中が見えへんから入りづらいねん。。
品揃えはどうなんやろ、商品たくさんあるん?
潰れた松坂屋の最上階の百均くらい品揃えあったらいいんですけど。
行ったことある方どんなんか情報きぼん。
207 :
ななしやねん:2002/04/09(火) 12:08 ID:xjKZwVj2
潰れたのは長崎屋
208 :
206:2002/04/09(火) 13:53 ID:w99VwdTg
>>207そうでした!長崎屋でした!
関係者の方誠にスマソ。m(__)m
209 :
ななしやねん:2002/04/09(火) 15:06 ID:OqDBqmms
長崎屋の中にあったのほど品揃えはよくないかな・・・
いかにも簡易なつくりのショップで
床もちゃんと貼っていなくてつまずきそうになったりするし
天井もきたないままで
あんまり行く気のしない店だと感じた。
210 :
ななしやねん:2002/04/09(火) 23:36 ID:AyeU5zu6
旧1号線沿いのラポーレ枚方に車停めれなくなったね〜。
あそこ最高だったのにな。それはそうと誰か枚方で全裸で全身プリクラ
撮れるところ教えて下さい。
211 :
ななしやねん:2002/04/10(水) 00:45 ID:v5U5dDt6
>>210ええっ?!そうなん?!
どーしよ・・・
どなたか枚方市駅周辺でタダで車停めれるとこ知りませんか?
212 :
206:2002/04/10(水) 01:32 ID:h.4E72AE
>>209(・∀・)そうですか、どうもありがとうございました!
213 :
ななしやねん:2002/04/10(水) 09:14 ID:IlhlzRNs
>>211枚方警察署、とその向いの府庁出張所(かな?)
はタダですよ。
少し(かなりかな?)歩くが枚方河川公園の駐車場はどうかな?
ビオルネならそんなに遠くないと思うけど。 どう?
214 :
211:2002/04/10(水) 12:08 ID:v5U5dDt6
>>213枚警とかってけっこうハードですね・・
河川敷が長時間停めれそうで熱いですけど
あそこって5時までですよね?
ラポール・・・絶好の停め場やったのになぁ・・・
215 :
ななしやねん:2002/04/10(水) 16:05 ID:jBrHHaX.
俺ん家の前。。
216 :
ななしやねん:2002/04/10(水) 18:40 ID:X4VTG.bA
枚方駅近くにある「まんだら」ていうお店先日行ったんですけど
なかなかおいしかったですよー。
217 :
ななしやねん:2002/04/10(水) 19:05 ID:c5/T5FTU
>216
ごめん、「まんだら」って何屋さん?おせーて!
218 :
ななしやねん:2002/04/10(水) 22:01 ID:6DmM8qyA
4月1日からラポールに駐車できなくなったのは太陽生命ビルにあるjob
ステーションに行く奴らがあそこに車を止めて行くためだと思われる。
219 :
意外と大好き枚方。:2002/04/11(木) 01:17 ID:YBjucgIs
>>217川原町にある飲み屋さんだったと思います。
他にも美味しいどころの飲み屋さんが一杯。
四条にも負けず劣らずだと思います。
220 :
ななしやねん:2002/04/11(木) 02:58 ID:/EvVPU0E
路上駐車の取り締まりよく見かけるなあ。
みんな気をつけれ!
自転車やったらイズミヤに置けるんやけどな。
>>216なんていう食べ物が美味しかったのか教えてけろけろ。
おー、こんな時間にお腹減ってきた。
>>219私も大好きや、枚方♪
221 :
ななしやねん:2002/04/11(木) 08:20 ID:h.IOQ2Hg