1 :
ななしやねん:
2 :
ななしやねん:2002/03/03(日) 19:29 ID:SZw/j64Y
祝!新スレ。せめて10まで行こう!
3 :
ななしやねん:2002/03/03(日) 21:45 ID:hxk.inN2
おっ!新スレだね。
4 :
ななしやねん:2002/03/03(日) 23:05 ID:IhFuik2Q
白馬はもうおらへんよ
5 :
ななしやねん:2002/03/04(月) 00:49 ID:TQszGe5s
やるね!石切も!
6 :
ななしやねん:2002/03/04(月) 02:18 ID:akFY70W2
>>4
白馬おらんの?昔は祭りになったら、
お百度してる横におったけど。
7 :
ななしやねん:2002/03/04(月) 04:13 ID:j3idEahg
白馬に給食で残したコッペパンやったことあるわ。
8 :
マジレス:2002/03/04(月) 21:00 ID:3p1vu9OE
いるよ。2頭。
9 :
ななしやねん:2002/03/04(月) 21:28 ID:rsGFQNEc
石切の駅といえば快速急行の待ち時間に糞する駅ってイメージがありますが
。何か?
10 :
ななしやねん:2002/03/04(月) 23:39 ID:6daTEt06
私の知っている時代は白馬は1頭だけやったような。
そして白じゃないやつが1頭。
白馬増殖したんやね。
11 :
ななしやねん:2002/03/05(火) 01:19 ID:Re4ztj..
池脇千鶴は参道筋の「たこつぼ」のファンだよ。
12 :
ななしやねん:2002/03/05(火) 04:15 ID:1vVSjpFk
たこつぼって参道をまんなかにわけたうえかしたかどっちにあるん?
たこえもんのファンやって
13 :
ななしやねん:2002/03/06(水) 04:20 ID:Vuy.6A2E
うえにあるんよ。
14 :
ななしやねん:2002/03/07(木) 02:43 ID:lIs2Y1Bk
石切のトンネルてヤバイんやろ?
15 :
ななしやねん:2002/03/07(木) 02:45 ID:64.PdSv.
と、地元以外で激しく有名やね。
確かにそれなりのいわく(歴史)はあるけどさ。
16 :
ななしやねん:2002/03/07(木) 03:02 ID:GnlqMe1.
おれが小学生の頃だから、もう30年前になるけど、
旧トンネルに探検で入ったことあるよ。下水が流れていた。
途中、誰かが大声を上げたんで、必死で走って戻った。
17 :
ななしやねん:2002/03/07(木) 03:27 ID:.u81HivY
確かにごっついいわく付きのトンネルだけど・・・
俺はトンネルそのものよりも、夜中に集まってくる肝試しDQNの方がヤバイと思う。
18 :
ななしやねん:2002/03/07(木) 03:51 ID:NXcalX4g
もしトンネルにヤバイ霊とかおるんやったら、
あのDQN達に憑くなり祟るなりして欲しい。
19 :
ななしやねん:2002/03/07(木) 07:34 ID:KWq/1IDQ
地元やのにトンネル行ったことない…
そんなに恐いん?確かにあそこいっぱい亡くなりはったもんなぁ…
20 :
ななしやねん:2002/03/07(木) 15:51 ID:aHcLFYbM
地元やからこそ行かん、ともいえる。
でも、逆にいえば、すっきりさわやかなトンネルってあるか?
21 :
ななしやねん:2002/03/08(金) 01:16 ID:/jsKfUMU
あの辺り、まだ線路とかそのまま残ってるんやなあ。
柵がしてあって、いまはもう入れないんでしょ?
22 :
ななしやねん:2002/03/09(土) 04:40 ID:UDwTM9oo
そういえば石切東で今年21になるI学級のひと。小学生の時二十歳なったら同窓会やるって言ってなかった?
なんかやってほしーなぁー。
23 :
ななしやねん:2002/03/10(日) 23:10 ID:Q/d.O7To
小学校の時先生からおちたらあぶないからいくなっていわれたでー<トンネル
24 :
ななしやねん:2002/03/11(月) 03:02 ID:HBr0FtN.
石切駅から百段階段おりて近道のガケ今工事してんなー
家たつんかなー?
25 :
ななしやねん:2002/03/11(月) 03:38 ID:NV488xxo
日下から駅までバス走らせて。
26 :
ななしやねん:2002/03/12(火) 14:40 ID://wwSz6A
>24
っつうことは、もう近道はできないのね・・・。
>>25
激同!南都銀行くらいからでいいからさ〜。
でも、道狭いしなあ。
さくら坂、いつも上がりきったところで死にそうになる。
バイク持ってへんし・・・。
27 :
ななしやねん:2002/03/13(水) 02:08 ID:U8tfMfVE
>26
それに雪なんか降ったもんには、下るとき命がけだよ。
出きれば、くさか小学校前から高坂書店の横から上がって行って・・
ああ、あの道はバス無理やな。昔はよく観光バスが間違って
上がってきてた。
となると、新石切から上がるか…なんか日下にメリットないなあ。
28 :
ななしやねん:2002/03/13(水) 09:19 ID:zXEbNsoU
この前 東花園でレーサーの井手敏男見た
敏男 レーサーファッションでバッチリきめとった
でも チンポのとこテカテカ光ってた
29 :
ななしやねん:2002/03/13(水) 18:47 ID:Q9pDwgP2
石切ってスポーツ何が強いの?
30 :
ななしやねん:2002/03/13(水) 18:49 ID:QPTQqmuI
トライアスロン
31 :
ななしやねん:2002/03/14(木) 18:41 ID:5VnAZHF6
マジか??
32 :
ななしやねん:2002/03/16(土) 00:14 ID:jtKNyrak
セパタクロー
33 :
ななしやねん:2002/03/16(土) 03:07 ID:3WUnKk9Q
それなら納得
34 :
ななしやねん:2002/03/16(土) 07:14 ID:u5wUzFl.
アフガン航空相撲
35 :
ななしやねん:2002/03/16(土) 16:57 ID:9S3PdKOo
チャリでがんばったら、石切も住道もそんなにカワラナイ時間でいけるから
日下ってええんちゃう
36 :
ななしやねん:2002/03/17(日) 01:08 ID:YoS2jANo
前スレで出てたけどマジで新石切にイタめし屋できるんすか?
てかもうできてたりする?
37 :
ななしやねん:2002/03/17(日) 02:56 ID:mz3hHkpk
>35
おお!懐かしい。思い出したわ。オッチャンら子供の頃は
買い物ちゅうたら、よく自転車で住道のイズミヤに行ってたわ。布市、
元町通ってなあ。
それと四条畷もチャリやったなあ。「ドン」っていうプラモデル屋があってなあ。
38 :
ななしやねん:2002/03/17(日) 09:40 ID:WAZq6AeE
>>36もう出来てるよ。
でもお店&シェフが焼鳥屋さんからの転職。
39 :
35:2002/03/18(月) 00:19 ID:4ksxmMVY
>>38マジで!?どの辺っすか?今度探してみよう…
ところで日下にある「コシノ」ってゆうゲーム屋はまだあるのでしょうか。
40 :
ななしやねん:2002/03/19(火) 01:20 ID:NhB8We1w
石切のテレパニがつぶれたらどこでゲームかったらええん?
41 :
ななしやねん:2002/03/20(水) 19:00 ID:5jUCnXoc
キタムラで買いなさい。
42 :
ななしやねん:2002/03/21(木) 01:18 ID:DcHFB9R2
カメラのキタムラ?
もう何年も前にゲームから撤退してるよ。
43 :
ななしやねん:2002/03/22(金) 03:13 ID:wNSm9X96
身近な質問!
石切にもカフェって存在するの!?
44 :
ななしやねん:2002/03/22(金) 04:39 ID:xx0ZBi7Y
昔はなあ、石切には喫茶店ひとつしかなかった。
枚岡デパート向かいのところ。今はもうないか?
さすがに今でもカフェはないでしょ?
45 :
ななしやねん:2002/03/24(日) 01:10 ID:if6qXCHQ
カフェパブリックは?南都銀行のとこ
46 :
ななしやねん:2002/03/24(日) 01:18 ID:q04D2Eo.
>>1日新の卒業生ですが、何か?アヒャヒャヒャヒャヒャ。
>>44石切駅の目の前にカラオケ喫茶があった。あそこええとこ。
47 :
ななしやねん:2002/03/24(日) 01:21 ID:4V4nPP4o
近鉄石切の難波方面へ帰る途中の夜景が最高。
一瞬だけど。
48 :
卒業生:2002/03/24(日) 01:30 ID:NxwSyIuw
日新卒業までおったら足太くなるいうから中退した
49 :
ななしやねん:2002/03/24(日) 02:25 ID:ViRlKxI2
50 :
ななしやねん:2002/03/24(日) 23:16 ID:jBT35kxw
>>45
カフェパブリックかぁ。あそこのおばちゃんの顔が恐いってほんま?
51 :
ななしやねん:2002/03/24(日) 23:19 ID:bXkgXA9A
ぐーちょきぱん すごい!
52 :
ななしやねん:2002/03/25(月) 19:23 ID:Ft7H3joE
日下で山火事がでたそうだよ。
今上空をヘリコプターが飛んでるみたい。
家からは見えないけど付近の人大丈夫かなぁ・・・。
53 :
ななしやねん:2002/03/26(火) 00:24 ID:Z7a5mAwQ
あーサイレンめっちゃ鳴ってたー!
54 :
ななしやねん:2002/03/26(火) 01:38 ID:Q7e/5OxM
日下のどこあたり?
55 :
ななしやねん:2002/03/26(火) 23:21 ID:l6td7q8U
ぐーちょきぱんは小学校同級生のIさんのお母さんがはたらいてた。
いまもおんのかなー?
56 :
ななしやねん:2002/03/28(木) 00:08 ID:rj.PMjO.
石切age
57 :
ななしやねん:2002/03/28(木) 14:25 ID:FRT2pxiE
さくら坂の桜はもう咲いてますか?
58 :
ななしやねん:2002/03/28(木) 18:30 ID:tmQTFbAM
>>57咲いてるよ。
でも、あそこいつのまに桜坂なんて言われ出したんだ?
昔は桜並木って呼んでたけど。
不動産屋のせいか?
59 :
ななしやねん:2002/03/29(金) 00:18 ID:IiL91gZ2
バス道のタイガースの喫茶店とかサンフラワーとかまだあるん?
60 :
ななしやねん:2002/03/29(金) 04:24 ID:xZi9Bv06
日下のタイガースの喫茶店ねえ。おれもいまは住んでいないけど、
この前、行ったとき、まだあったよ。
ほんで、桜坂って言うんや?あそこ・・・まあ、閑静な住居が
並んでいるし、言えないこともないか・・・どやろ?
61 :
ななしさん:2002/03/29(金) 13:44 ID:MGSF22FY
>59
タイガース81もサンフラワーもまだあるよ!
パブリックで思い出したけど
旧枚岡デパートのを下って芝の交差点手前にある
ドッグカフェみたいなのが気になる。
62 :
57:2002/03/29(金) 19:05 ID:B.7XvHHo
いや、桜が咲いている坂だから
そう呼んでみました。
そのころ、福山雅治の歌で「桜坂」って流行ったし・・・。
私もドッグカフェ、気になるけど犬飼ってないから
行くことないわ・・・。
でも、石切住民、犬のうんちの後始末しない人多すぎ。
あと、人の家の塀におしっこかけるのもやめてくれ〜!
犬は好きなんだけどね・・・。
お〜っと、愚痴になってしまったよ・・・。
63 :
ななしやねん:2002/03/29(金) 23:13 ID:5hV7Q3B6
あ、ドッグカフェ確かに気になる。
64 :
ななしやねん:2002/03/30(土) 00:11 ID:tUnWKLbc
ドッグカフェには行ったことないけど
同じ建物内の2Fにある美容室でカットしたことがあるよ。
石屋さんや墓石を眺めながらのカットは気持ち的にスゴイもんがあったなあ。
だからあの立地でドッグカフェ〜!?って気はするんだけど。
65 :
ななしやねん:2002/03/30(土) 01:46 ID:hduFfX0s
66 :
( ̄ε=‥=з ̄):2002/03/30(土) 02:40 ID:h0zL.69s
日下の高坂書店ゲーム安いよ。種類はあんまないけど。
発売当日からすべて1割引。
行ったことある?
67 :
64のななしやねん:2002/03/30(土) 14:16 ID:Y98bnf1o
>65
私も開店当時に一度行ったっきりやねんけど
なんかねー、雰囲気暗かった。
カットは下手ではないと思うけど
終わった時にさわやかーな気分になられへんかった。
ちなみに皆さんはどこでカットやパーマや散髪されてます?
私は時間がないのと価格の安さで
鮮食駐車場前のサロンドハーブで済ませることが多いのですが。
でもイイトコあったら変わりたい気持ちマンマンなんで。
ゲーム買わないから高坂の安さはわからないけど
BooksPop日下店がなくなったのはさみしい。
善根寺サボイ横の岸本書店もつぶれたし
この界隈で本買うのに高坂しかしかないってのもなあ。
高坂書店、広いしいいんだけどね。
68 :
65:2002/03/31(日) 00:05 ID:DpFoVkBc
>67
私はやはり石切ではどうにもダメだと思うのでミナミの方まで行ってる。
こないだオルガファイバーズームに行ったけど
たまたまあたった人が嫌な感じやったから変えようかと思ってる。
69 :
ななしやねん:2002/03/31(日) 02:22 ID:6HPxcljk
日下の団地の前の散髪屋はまだあるの?
70 :
ななしやねん:2002/03/31(日) 02:35 ID:.hszqZBk
味道館の横の本屋さんつぶれたん?
そりゃショックやわ。
てかけっこうまえやんな?
ファミ通あそこでかっててんて
71 :
64=67のななしやねん:2002/03/31(日) 09:39 ID:iSJeMs.Y
>69の散髪屋、懐かしい!
屋号はゆきみ、やったかな。子供の頃行ってたよ。
あの当時マッサージやってくれるトコって、画期的やったな。
以前はミナミで切ってたりしてたけど
街まで行く時間がなくてねえ。
ってか、この界隈で髪切ってもらうってのがイカンのか・・・。
72 :
ななしやねん:2002/03/31(日) 10:28 ID:NiIauoTQ
>69
まだ健在だよ〜。
相変わらずバンバン看板出してるよ。
あまりにも看板がおおくて最初何の店かとおもた。
73 :
ななしやねん:2002/03/31(日) 23:09 ID:CycV1pVU
前にチコマがあったとこの近くの散髪屋はうまいらしいよ。
74 :
ななしやねん:2002/03/31(日) 23:37 ID:FHZcyE1.
俺は大阪市内に住んでるんやけど、こっちきとるんやわ。むしろ額田の方が
近いねんけど、石切は急行まで止まりよるからええのよ。
で、本題。上石切町の更に上にいったら、やたらと漢方薬の匂いがするんやけど
石切夢観音から、でてるんかなぁ。誰か知りません?
75 :
69:2002/04/01(月) 00:41 ID:Fpl3IP6g
>>71>>72ありがとうございます。まだやっているんですね。
おれが行ってた時は夫婦と奥さんの妹の3人で
やってた。もう30年前のこと。いまは子供が後を継いだのかな?
>>74私も詳しくは知らないんですが、昔から漢方薬の
工場があるんですよね。
76 :
74:2002/04/01(月) 03:07 ID:CYHSFWdg
77 :
ななしやねん:2002/04/01(月) 16:38 ID:7p7oFfOA
音川の流れを利用して水車を動かして漢方薬を加工するんだよね。
今は水車使ってるとこもないだろうけど
昔はもっと薬関係の工場が多かったなあ。
78 :
ななしやねん:2002/04/02(火) 16:45 ID:mlS2Z05Y
今年はすでに桜も終わりやなあ。はやっ。
79 :
777:2002/04/02(火) 21:12 ID:S8VBkjR2
石切観音の近くの散髪屋はまだやってるん?
昔よく行ったのでちょっと気になっただけやねんけど
80 :
ななしやねん:2002/04/02(火) 21:46 ID:P6mUGw6.
ここは散髪スレかー
バカ━━━━(`Д´)━━━━!!!
81 :
ななしやねん:2002/04/02(火) 21:58 ID:NTpJe9UM
ドッグカフェ良く行くよ。
犬用ピザやミルク、プリンなんかがあったりするが、人用はメニュー少なし。
軽食もっとふやしてくれ〜
82 :
ななしやねん:2002/04/02(火) 22:13 ID:xqzzK6Ws
>79
石切夢観音堂のこと? あの近所に店らしい店あったっけ?
83 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 01:41 ID:6cMfT12g
額田から石切につく手前にある公園って夜景きれいなんですか?
84 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 02:48 ID:yrk2LgMY
>>82お菓子屋みたいなのならあるが、床屋はない。
85 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 03:52 ID:dHtyUmqk
>83
きれいかどうかは知らないが、電車に乗っていると瓢箪山から石切間の
東側の街並み、なんかノスタルジックで雰囲気ありそうで好きっす。
86 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 09:25 ID:1H3rgm5Y
>83
正興寺山の公園のことかな?
残念ながらあそこは夜は門が閉じられて入れなくなってるんです。
今は何か工事してるみたいで終日入れないし。
87 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 18:40 ID:xFwNrsKs
むかしの「ボウズ山」だね。
88 :
ななしやねん:2002/04/03(水) 19:24 ID:54GZy/ps
あそこも結構、キレイになったんちゃう?
昔は石ころとか雑草が生えっぱなしやったけど、
キレイになったやん。
夜景は、石切の駅んところがえぇんちゃうか?
89 :
ななしやねん:2002/04/04(木) 05:07 ID:akFY70W2
日下にも昔、「ボウズ山」があったよ。
しかし、そこに日新が立ってしまった。
90 :
ななしやねん:2002/04/04(木) 13:02 ID:TzRaG1Lk
正興寺山、って書くけど
みんな「しょうこんじやま」って呼ぶよね。
91 :
ななしやねん:2002/04/04(木) 14:09 ID:ZA9i9cPE
私らは「しょーこん」と呼んでた。
子供心にヘンな名前・・・と思っていた。
昔の寺の跡(その前は古墳だったらしい)と知ったのは
結構育ってからだったな。
92 :
ななしやねん:2002/04/04(木) 14:45 ID:zqfeltXA
善根寺に「善根寺」ってお寺がないみたいなもんかな。
93 :
ななしやねん:2002/04/04(木) 21:28 ID:2GM4/XZQ
石切の夜景といえば、
石切霊園への道が5時位で門が締め切られるようになったから
あまり上のほうでは見られなくなって残念。
おデートにはよかったのにな。
94 :
ななしやねん:2002/04/04(木) 21:46 ID:ZHnnCyGY
セイリュウのよこの坂道からの夜景がよろし。
もう2年くらい石切行ってないけどセイリュウの裏って
(アドリームのよこ)マンションでけたぁ?
95 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 01:51 ID:Re4ztj..
セイリュウ横の「石切グランドハイツ」は昔からあったなあ。
当時は石切で唯一の高級マンションだった。今もそうか?
96 :
ななしやねん:2002/04/05(金) 08:56 ID:.KxKFec6
中古マンションで家探してた時に見に行ったけど
ごっつボロかったよ、石切グランドハイツ。
エントランス入るとフロントがあったけど
もうフロントマンとかおらんのやろなあ。
97 :
ななしやねん:2002/04/06(土) 17:57 ID:X/Yr4fK2
>>92「善根寺」は今は「菩提寺」っていうお寺です。
別名「元善根寺」です。
>>95「石切グランドハイツ」は万博当時「ホテルセイリュウ別館」でした。
たしかにいまでも1Fはフロントがのこってます。
98 :
ななしやねん:2002/04/07(日) 00:46 ID:CQUObOTQ
>>89日新はまだマシ。一応古いし、地震で崩れそうなのは逆に雰囲気が(ワラ
問題は、雰囲気ぶち壊しの糞マンション。
99 :
ななしやねん:2002/04/07(日) 01:01 ID:fNoI6u12
ホテルセイリュウって一体どういう客を期待してあんなところに建ってるん?
100 :
89:2002/04/07(日) 02:06 ID:GnlqMe1.
>>98一応古い、か…そうやなあ、オッチャンが中三の時に出来たからねえ。
出来るまでは、どんな不良(当時はヤンキーって言葉なかった)が
来るのかってビビってたで。
>>99私は石中の同窓会で一回行きました。それ以外はなあ…誰が泊まるんやろ?
そう、そう、100ゲット
101 :
ななしやねん:2002/04/07(日) 10:14 ID:skQMMay2
>99
年末年始は高校ラグビー部が泊まってたよ
修学旅行もたまに泊まってる
…、学校がらみだけ?
102 :
ななしやねん:2002/04/07(日) 17:56 ID:EenIy.rQ
私は友達の結婚式で一回だけ。
子供の頃はガーデンプールによくつれてってもらったけど。
あそこの温泉にいったことある人いないかな。
103 :
ななしやねん:2002/04/07(日) 23:20 ID:0dpquW.I
こんなこと書くとあれかもしらんけどセイリュウのプールで病気もらった。
頭のヒフ病みたいなん。医者にいったらすぐになおったしたいしたこともなかったけど…
もうちょっと清潔に!っておもった。
104 :
100:2002/04/08(月) 02:41 ID:/jsKfUMU
>103
セイリュのプールねえ、オッチャンらが厨房の時は入場料が
500円もしてた。だから滅多に行けなくて、八戸ノ里プールか
枚岡プールに行ってた。そう、そう、突然思い出したけど、
東花園か若江か、あのへんに「中野プール」ってあったよね?
いまでもある?
105 :
ななしやねん:2002/04/08(月) 19:33 ID:kFmUsmIg
106 :
ななしやねん:2002/04/09(火) 08:32 ID:k1/b7czM
ウン、中野プールは何年か前につぶれたよ。
107 :
ななしやねん:2002/04/09(火) 23:11 ID:N.8kenQY
>80
そしたら何スレなんじゃー
バカ━━━━(`Д´)━━━━!!!
108 :
100:2002/04/10(水) 04:20 ID:ex0WlJ2c
>>105さん
>>106さん
ありがとうございます。
やはりあったんですね。いにしえの思い出で、
ほとんど忘れていたんですわ。
>>107あなたのお怒りはごもっとも。散髪の話、なんかマターリして
ええやないですかね。
109 :
ななしやねん:2002/04/10(水) 07:54 ID:ZKljNEEE
>88
石切駅のところでは天神祭の花火が見えるよ(ちっこいけど)。
歩いていくと坂が辛いので、去年車で見に行った。
結構人が来ていたよ。でも、あまりにも花火がちっこいので
みんな5分ほど見てすぐ帰るので特に混雑はなかったです。
今年も見にいこうかなと思っています。みんなもどう?
110 :
ななしやねん:2002/04/10(水) 09:37 ID:Bisl1pGY
PLの花火も見えるよ(同じくちっこいけど)
公園のところからの方が見えやすいかな
111 :
ななしやねん:2002/04/10(水) 10:41 ID:NcDH1niM
東石切6丁目あたりの豪邸は花火が家から見えるんだろうな。
ハア〜ッ。
112 :
ななしやねん:2002/04/10(水) 18:44 ID:Bisl1pGY
うん、見えるよ。
特に天神のんはTV中継と同時にやから
ちっちゃい頃は不思議に感じて面白かった〜
113 :
ななしやねん:2002/04/10(水) 23:25 ID:EZ7IWxFU
水都祭のが一番よく見えると思うがどうか?
114 :
ななしやねん:2002/04/11(木) 08:36 ID:uHdKRCWc
確かに水都祭が距離的に一番近いかも。
水都祭は善根寺や日下界隈の下の方でも見られるとこがありますよ。
115 :
ななしやねん:2002/04/11(木) 23:50 ID:KABCm1og
石切七不思議おしえて!
116 :
ななしやねん:2002/04/12(金) 00:37 ID:Z4MSgmeg
1.自転車がない
2.山奥で幅2メートルもない道をぼこぼこに傷つきながらも車が走る(山手町)
3.山奥に行くと言葉が通じないこともある
4.何もない住宅地の中に一軒銀行がある、しかも駅から遠い
5.金鍋太平は地味なところにあるけど有名
6.国道309の暗峠に挑もうとするやつはまず枚岡公園に迷い込む
7.北海道にも石切神社がある
こんなんでどう?
118 :
116:2002/04/13(土) 12:01 ID:lNAWObbE
国道308のまちがいやった・・・
119 :
ななしやねん:2002/04/14(日) 03:21 ID:5VnAZHF6
自転車がないって、どういうことですか?
120 :
ななしやねん:2002/04/14(日) 14:24 ID:TkkWmANM
自転車がないことはないけど。
でも石切駅の駐輪場に自転車は皆無に等しいな。
121 :
ななしやねん:2002/04/14(日) 14:29 ID:xSCGElyk
花園から自転車で石切に行く時 楽していける行き方ってしってる?
俺はしってる。
122 :
ななしやねん:2002/04/14(日) 16:21 ID:oRAbX68s
↑俺もしってる。
123 :
ななしやねん:2002/04/14(日) 16:40 ID:xSCGElyk
俺はしらん おしえてーっていうかいつも電車つかってるけど
124 :
ななしやねん:2002/04/15(月) 01:46 ID:ektnHpCo
教えて!!川にながされるとか?
125 :
ななしやねん:2002/04/15(月) 08:03 ID:h6naRm3c
>124
オモロイ!!
126 :
ななしやねん:2002/04/15(月) 09:48 ID:wCYm6MsI
池脇千鶴(アイドル)→英田
川原亜矢子(女優、モデル)→縄手北
井手敏男(レーサー)東花園駅前ヘアサロン井手の息子→英田
黒田有(漫才師)→英田
中村あゆみ(歌手)→枚岡
つんく(歌手)→長栄
未知やすえ(吉本新喜劇)→楠根
仲根かすみ(アイドル)→孔舎衛
松井稼頭央(プロ野球選手)→若江
粉谷修(漫才師)→若江
元木由記雄(ラグビー選手)→英田
真中瞳(タレント)→玉川
7HOUSEの中の一人(歌手)→若江
DREAMの中の一人(アイドル)→盾津
池脇千鶴(アイドル)→盾津
川原亜矢子(モデル、女優)→加納
井手敏男(レーサー)→盾津
黒田有(漫才師)→布施北
未知やすえ(吉本新喜劇)→布施北
真中瞳(タレント)→大阪女学院
粉谷修(漫才師)→布施北
河島英吾(歌手)→花園
つんく(歌手)→近大付属
オセロの白(タレント)→樟陰
もうええって!
128 :
ななしやねん:2002/04/16(火) 02:01 ID:3WUnKk9Q
マジや。もうええわ。その一覧、何度見せられたか・・・
129 :
ななしやねん:2002/04/16(火) 18:52 ID:NOlyQ9mc
上石切やけど毎日、ちゃりんこで通ってる。
さすがに帰りは辛いから友達に原付きで蹴ってもらってるけど・・・
行きしなは気持ち良いねんぞ!!
130 :
ななしやねん:2002/04/18(木) 19:53 ID:pJLZKIXQ
↑その気持ち良くわかる。
131 :
ななしやねん:2002/04/18(木) 19:54 ID:pJLZKIXQ
↑その気持ち良くわかる。
132 :
ななしやねん:2002/04/19(金) 10:42 ID:bCOa1AAM
>>129
東京人には行きしなって通じないみたいですね
133 :
ななしやねん:2002/04/19(金) 18:19 ID:36x3/xjw
134 :
129:2002/04/19(金) 18:43 ID:/HGFshuo
135 :
ななしやねん:2002/04/20(土) 01:03 ID:FvNJgwuc
>>134まあ、まあ。132さんは、他意はなくそう書かれただけでしょ。
そんなに怒らんでも。もしかして青年団?
136 :
129:2002/04/21(日) 21:17 ID:lLgnJ2Xw
青年団やったらねんやねん?
137 :
ななしやねん:2002/04/22(月) 03:25 ID:xx0ZBi7Y
いえ・・・・何も・・・
138 :
ななにやねん:2002/04/22(月) 19:10 ID:bgkimEPE
どこの青年団の子ですか?
139 :
ななしやねん:2002/04/23(火) 02:25 ID:B4Smjbew
140 :
ななしやねん:2002/04/23(火) 14:13 ID:cClGukMA
ハッピに地下足袋って、典型的なDQの服装だね。
一生太鼓台担いどけ(W
141 :
ななにやねん:2002/04/23(火) 21:12 ID:IIasd2RM
なんで、同窓会なの?
お祭りは分かるけど。
142 :
ななしやねん:2002/04/24(水) 01:36 ID:ViRlKxI2
>>141地元に残ってる人間が仕切るからです。
年月が経つと彼等とのギャップを感じるよ。
143 :
ななしやねん:2002/04/24(水) 22:35 ID:9lD/1sBc
でも私の年はそうでもなかったよ〜
青年団の子らもいたけど、仕切ってなかった。
144 :
ななしやねん:2002/04/26(金) 23:43 ID:iJM/YO8c
テレパニのあとにできた店なんかようわからんなぁ〜
新石切の例のラーメン屋行ってきました。
高!
味気無!
146 :
ななしやねん:2002/04/27(土) 04:28 ID:DAxmzMUA
>145
俺も同意見。
トンコツ食ったけど、あれで700円だったらニシオカの方が数倍マシ。
つーか、まんま業務用ばっか使ってるんじゃないかと思う特徴の無さ。
このままなら多分半年後には潰れてると予想するがどうか。
147 :
ななしやねん:2002/04/27(土) 10:06 ID:zMQuC9YI
>144
じいちゃん、ばあちゃんを食い物にする催眠商法の店です
148 :
ななしやねん:2002/04/28(日) 00:15 ID:CA/eC2gg
>147
なんかそれっぽいよな〜。テレパニのがよかった…
149 :
ななしやねん:2002/04/30(火) 00:20 ID:jhbuzNW6
空き店舗があったらすかさず入って一ヶ月位営業してる>催眠商法の自然食品屋
バス通りにはそういうとこが多いよね。
150 :
ななしやねん:2002/05/01(水) 18:51 ID:m0UTX27g
ageてみる
151 :
ななしやねん:2002/05/01(水) 19:29 ID:m0UTX27g
駅前の呉服屋が店先に洋服吊り下げてて驚いた。
152 :
ななしやねん:2002/05/01(水) 19:31 ID:BRvwJfRc
あと5日で石切から引っ越します。
引っ越してきて間もなかったのにもう引越しです。
石切といえばココ!っていうようなところから
地元の人しか知らないパラダイス等
見ておくべきポイントを教えてください。
153 :
ななしやねん:2002/05/01(水) 20:51 ID:C3PykkWA
最近って言うか2,3年くらい前からやたらとタヌキが多くないですか?
見てるの俺だけじゃないと思うねんけど・・・
154 :
ななしやねん:2002/05/01(水) 23:57 ID:WVAZAixw
>153
昔家の庭に鼬が!
155 :
ななしやねん:2002/05/02(木) 02:35 ID:nEmu89Og
>152
とりあえず
「夢観音」「旧生駒トンネル」「たこつぼ」
はオススメ。
>153
最近確かにタヌキがちょろちょろしてますね。
別に俺に害が無いから良いけど。
156 :
ななしやねん:2002/05/02(木) 02:51 ID:N8KiPBDI
うちは山手だからイノシシがたまにでるよ。
157 :
ななしやねん:2002/05/02(木) 05:31 ID:OfG4Sdbs
2年位前やったか、生駒スカイラインで車が事故って
子供のトラとか動物が逃げたことがあったやん?
結局動物は全部捕獲でけへんかったと思うねんけど
今ごろになって大人のトラがこんにちはって事はないやろか!?
うちも山の中なんでイタチとか見るよ。
158 :
ななしやねん:2002/05/03(金) 01:44 ID:dHtyUmqk
>>155「たこつぼ」は池脇千鶴もファンだそうです。
しかし、夢観音はいかがなものか。まあ、別の意味でオススメか。
159 :
ななしやねん:2002/05/03(金) 21:40 ID:AhJMEvsA
>155
やっぱ参道筋をジジババにまみれながら歩いといたほうがエエ。
160 :
ななしやねん:2002/05/05(日) 17:05 ID:RRzA1BTw
イノシシもいたのか・・・
161 :
ななしやねん:2002/05/06(月) 02:15 ID:f.FpU7.E
多分、イノシシというかイノブタ。
もともとは、とある業者によりお隣の市の山中で、
不法に養殖されていたイノブタだった、と聞いた。
その業者はヤバくなってきたき、証拠隠滅のために
イノブタを山に放したんだそうな。
それが、当初はその周辺の畑などを荒らしてたが、
次第に山伝いに石切のほうまで移動してきた・・・・ということらしい。
162 :
ななしやねん:2002/05/06(月) 17:32 ID:Lik7supk
イノブタと聞くと、ずいぶんうまそうな気が…。
163 :
ななしやねん:2002/05/06(月) 18:04 ID:0/PRadeI
うっわ!!!!石切スレがあるなんて!(嬉
タヌキもイノシシもめっさ見るわ
石切トンネルって昔事故あったんやんねぇ?
あのカーブ凄いもんな
164 :
ななしやねん:2002/05/06(月) 22:46 ID:4ny1a1q.
>>162捕獲して(笑)
その暁にはさばいて、石切イノブタ・オフとか開いてくださいな。
165 :
ななしやねん:2002/05/07(火) 08:30 ID:0L6VIZn6
>164さん
石切イノブタオフ、すごく(・∀・)イイ!!
山の野草とかも採って、ごっつワイルドなオフ (w
166 :
ななしやねん:2002/05/07(火) 13:06 ID:Kb4pq8jI
問題は誰がイノブタ捕まえるかだな…。
167 :
ななしやねん:2002/05/07(火) 23:17 ID:ggTLt7Ds
超合金の企画でイノブタオフ用のイノブタ捕獲してもらおうや。
168 :
ななしやねん:2002/05/08(水) 10:14 ID:o2NZBcag
ナイトスクープに依頼するのもいいかも。
169 :
ななしやねん:2002/05/08(水) 21:52 ID:hgkqeY5I
「おは朝」や「ちちんぷいぷい」でもいいかも。
170 :
ななしやねん:2002/05/08(水) 21:58 ID:dRAr/KHc
日進高校の女子生徒って、スカート短い?
171 :
ななしやねん:2002/05/10(金) 02:08 ID:/IogGr0g
>170
基本的に日進高校はドキュン集団やから短いと思うわー。
172 :
ななしやねん:2002/05/12(日) 11:02 ID:baC2XYko
アゲとく。
173 :
ななしやねん:2002/05/15(水) 02:14 ID:NZUd1nG6
age
昔枚岡デパートの前にあった本屋もうないん?
その近所にあった月富士って寿司屋も?
175 :
ななしやねん:2002/05/15(水) 11:04 ID:GyWAS8z2
>174
月富士はわからないけど、本屋は大昔になくなってる。
潰れたわけじゃなくて、移転して新石切のBooksPopになったと。
本屋といえば昔石切中の前にも本屋があったよね。
石中の前に本屋あったの?何年ごろ?
おれん頃は校門の前、八百屋だったけど。75年卒業っす。
177 :
ななしやねん:2002/05/17(金) 04:36 ID:IH48sFlU
俺は88年卒ですが、その頃は本屋ありましたよ。
178 :
ななしやねん:2002/05/17(金) 09:44 ID:1mhXB05g
おれは83年卒。本屋はすでにあったよー。
屋号とか忘れちゃったけど。
179 :
ななしやねん:2002/05/17(金) 14:51 ID:wOcjlVpQ
日新高校の女はやりまんが多い。
Tさん Hさん Sさん Mさん 全部俺がやった日新の女
約二年前の卒業したものやけど 今は2ちゃんねらー
180 :
東大阪高額納税者:2002/05/18(土) 08:48 ID:a/jEAFNE
1位、粉谷修(漫才師)
2位、つんく(音楽プロデューサー)
3位、池脇千鶴(女優)
4位、川原亜矢子(女優)
5位、井手敏男(レーサー、東花園駅前ヘアーサロン井手の息子)
181 :
ななしやねん:2002/05/18(土) 09:14 ID:hmW1Pf/I
いいや、1番は司馬遼の未亡人。
おバカなコピペ
182 :
ななしやねん:2002/05/19(日) 05:00 ID:n2dBtAps
てか、川原亜矢子より池脇千鶴のが税金高いんや…
183 :
ななしやねん:2002/05/19(日) 17:39 ID:l2m97JaM
川原の親父さんってマルボウの刑事らしい
こわ〜
184 :
ななしやねん:2002/05/20(月) 23:15 ID:3VWoglnM
池脇千鶴はビミョー
池脇も川原もええ子やで。マジで。
池脇は石切参道の「たこつぼ」のファンらしい
186 :
ななしやねん:2002/05/22(水) 01:12 ID:BuMB5uNA
池脇が「たこつぼ」ファンてもうええって。
187 :
こいつらきんじょですか?:2002/05/22(水) 03:02 ID:sdev4iqU
188 :
ななしやねん:2002/05/22(水) 03:35 ID:dhef86l6
石切は所詮,瓢箪山の付録。
>>186ごめん。前も書いたっけ?・・・と見てみると、
ああ、3月に書いてるわ。ネタ不足ですんません。
190 :
ななしやねん:2002/05/23(木) 03:53 ID:32aURnPk
>>188実際そうだと思うよ。なにしろ商店街があるからなあ。
オレ石切住んでたけど、厨房の頃、買い物とかは
瓢箪山までバスで出た。その後、布施、難波と行動範囲は
広がって行くわけで。
しかし他地域の人には瓢箪山より石切の方が名前通ってるような気も
するなあ。
191 :
ななしやねん:2002/05/26(日) 00:35 ID:pK3auuo.
192 :
185:2002/05/26(日) 04:13 ID:UTSA/m0U
>>191なれるもんなら、なりたいわ。
まあ、仕事でちょっと会っただけ。
193 :
ななしやねん:2002/06/01(土) 01:56 ID:G1Qyl28U
石切駅の東側って、住宅街できてるやん。
オレがガキの頃はなかった。
なんか高級そうだなあ。高いのかな。海抜じゃなくて
値段
194 :
ななしやねん:2002/06/01(土) 06:23 ID:QtiKYRUI
>193
あんなとこ高かったら誰も住まへんと思うで。
195 :
ななしやねん:2002/06/01(土) 19:35 ID:IJMIvx2.
>193
建売で2千万円台後半くらいから。
地盤がゆるくて長い間放置されてたとこだし
あんな風がキツい土地、高くは売れないと思われ。
196 :
193:2002/06/02(日) 03:08 ID:QF6A1gYc
ありがとうございます。そんなもんですか。
電車から見たら、なんか大きそうな家ばっかりに
見えたんですが。駅からも近いし。展望もいいから
高いと思ったんですがね。
197 :
ななしやねん:2002/06/02(日) 17:08 ID:tu2wCtWg
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
(_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
/ ∧ ∧ \
| <・> <・> |
| )●( | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ┣━┫ / < 俺、レーサーの井手敏男
\____/ │
/二ニ.'ー、`ゞ \__________
γ´⌒´-−ヾvー丶⌒丶
/⌒ ィ `i´ ); `丶
/ /^ 、___¥__人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 /r;^ > )
( <_ \ヘ、,, __,+、__r// /
丶_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
丶、___ 丶. + 〈 ソ、
〈J .〉、 ,,,,,,,, |丶-´
/"" (∪) |
レ /:: | リ
/ / | |
| ,, ソ 丶 )
.,ゝ ) イ 丶 /
y `レl 〈´ リ
/ / | |
l / l;; |
〉 〈 〉 |
/ ::| (_丶 \、
(。mn/ `丶nm
,
198 :
ななしやねん:2002/06/03(月) 02:05 ID:iRhsUrs6
最近石切でおもろいことないん?
199 :
ななしやねん:2002/06/03(月) 03:07 ID:S1ZGFiXg
>>198まあ、夏祭りまでもうちょっと待ちなはれ…しかし、
ホンマなんもないとこやなあ
200 :
ななしやねん:2002/06/04(火) 09:11 ID:6Bj6Fr02
夏祭りって・・・面白いですか?
201 :
ななしやねん:2002/06/04(火) 17:18 ID:ToizxvGI
屋台がでるくらいじゃないの?
あと、青年団のにいちゃんが「花代」の集金にくるよ!
うちはいつも500円しかしてないよ・・・。
202 :
ななしやねん:2002/06/04(火) 23:09 ID:ap3gdxj2
>>201おいおい君、身元がばれるよ。
俺、集めに回ってるけど500円は1〜3軒だな。
大体2000~3000円が多いよ。
203 :
ななしやねん:2002/06/05(水) 04:09 ID:qZMu/l..
↑ほのぼのして、ええ会話やで
204 :
ななしやねん:2002/06/05(水) 08:17 ID:a/zJDwEA
うちは花代出さないよ。
205 :
ななしやねん:2002/06/05(水) 08:41 ID:2Ncuo8jk
ちいちゃんの彼が
粉谷修なのか?
206 :
マジ:2002/06/07(金) 16:32 ID:Or6djiNg
花代出さないのは、よほどボンビーか創価の家だけ。
207 :
ななしやねん:2002/06/07(金) 16:51 ID:/sC27dO6
うちはネットできないほど貧乏でも創価でもないが
株式会社に寄付するほど奇特でもねえよ。
それだけ。
208 :
ななしやねん:2002/06/07(金) 22:37 ID:c29h.l3Y
花代って青年団の飲み会とか旅行とかに使われると聞いたよ。
209 :
ななしやねん:2002/06/08(土) 00:12 ID:n.EeL2zU
青年団の娯楽の為なんぞに払いたくない
210 :
ななしやねん:2002/06/08(土) 01:39 ID:IBRE7NHM
いま209がいいこと言った
211 :
ななしやねん:2002/06/08(土) 11:46 ID:9ukSSIj6
自分の利益にならないのならビタ一文出したくないんだね(W
212 :
ななしやねん:2002/06/08(土) 14:32 ID:mzzakVCY
正直、くわえタバコで「火の用心」とか言ってる青年団に花代なんぞ出したくない。
213 :
ななしやねん:2002/06/08(土) 14:38 ID:M6ioll/6
208がいいとこついてるね。
飲み代・旅行もそうだけど、
風俗もいってるらしいで!!っていうかいってる!!
214 :
ななしやねん:2002/06/09(日) 00:24 ID:UJSGKoCc
>>213へえ、風俗行ってるんかあ
「地域ぐるみで男にしてもらう」か!美談やんか(w
215 :
ななしやねん:2002/06/09(日) 02:21 ID:Dl0dN32I
もう青年団最悪だね!
216 :
ななしやねん:2002/06/09(日) 03:15 ID:vpCadbHQ
これだから田舎はなあ・・・
青年団=自営
217 :
ななしやねん:2002/06/10(月) 00:20 ID:XYwMP70g
青年団の人がみたらショッカー
218 :
ななしやねん:2002/06/10(月) 03:21 ID:OJ5LDgKM
そうかもしれんが、くわえ煙草で火の用心とか、
やっぱり青年団も反省したり、改めるべきところは受け入れてもらわないと、
ますます地域社会から浮いてゆくことでしょー。
219 :
ななしやねん:2002/06/10(月) 04:07 ID:0rtmccRU
真面目な質問ですが、石切、日下もマンション建ったり、新しい
住人が増えてるでしょ?そんな人たちも花代払ってるん?
220 :
ななしやねん:2002/06/10(月) 14:25 ID:pguU2i0w
自分は石切近辺のマンションにいますが、2回ほど払いました。
1シーズン2回ぐらい(もっと来てるのかな?)来ますよね?
断った事もあります。給料日1日前で、マジで家には無かった。
でも祭りにも1回も行ってないし、ビンボーなので今年から断ろうかと・・・。
221 :
ななしやねん:2002/06/10(月) 14:28 ID:UJsrh2s.
>>220ええんちゃう。花代はあくまでも志なんやし
222 :
ななしやねん:2002/06/10(月) 18:54 ID:lgrlD/pY
>>214地域ぐるみで男にしてもらうってありますが、
高校生から青年団にはいり当然、はいったばかりの青年団には童貞君もおる。
そいつらも一応は思い描いている初体験がある訳なのです。
何度もそういう行為をしているおっさん連中はいいかも知れないけど、
そいつら15・16歳の子らにとってみれば初体験の相手が玄人という事は、
なんというか後ろめたい気持ちになるんちゃうかな〜。
223 :
ななしやねん:2002/06/12(水) 04:18 ID:7kOxe0FA
>>222無神経な人間は、そこまで考えないんでしょうね。
男らしさを勘違いした連中ね。
224 :
ななしやねん:2002/06/12(水) 16:15 ID:xXLIxndM
てゆうか祭後の打ち上げとかに花代使うのはわかるが風俗って…