日本橋でんでんタウンのあやし〜所教えて!4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしやねん
2ななしやねん:2001/12/02(日) 16:57 ID:lHG8PpMY
火事はマヂです。そのごどうなったんだろう?

http://www.asahi.com/national/update/1202/011.html
3ななしやねん:2001/12/02(日) 17:14 ID:UZwLGbSs
ヤマギワ電気のドウロをい隔てた西側。
三星堂だったかな。その辺は失念。
北隣にも延焼してた。
4ななしやねん:2001/12/02(日) 17:40 ID:fSHB5waw
行ってきた!火事凄い! 写真40枚あるけど、どうしよう。
54:2001/12/02(日) 17:41 ID:fSHB5waw
身体中が煙臭い。
うちの近所も煙まだいっぱい。
6ななしやねん:2001/12/02(日) 17:56 ID:1W0STGfs
写真あぷきぼん。
現場見てきたけどね。
7ななしやねん:2001/12/02(日) 17:57 ID:1W0STGfs
あの近くのファーストキッチンは安くて美味かったんだけど、
もうダメだろうな…ハァ
83:2001/12/02(日) 18:00 ID:UZwLGbSs
鎮火はどうなったの。
途中で帰ったから、
詳細キボンヌ。
9ななしやねん:2001/12/02(日) 18:03 ID:UcPGbMe2
>4 速報の人にも書いてるひとですね。
お疲れさんです。アプロダの画像みましたぜ
104:2001/12/02(日) 19:24 ID:SINxIoJ.
>>9
4枚アップしたけど消したので、2枚おいとく。
今のうちにどうぞ!!

http://sageloader.cool.ne.jp/up/source/sage0364.jpg
http://sageloader.cool.ne.jp/up/source/sage0365.jpg
11ななしやねん:2001/12/02(日) 20:39 ID:vVf9JRj6
ヤマギワの近くのマクドに入ってたら、
店員に、電気が消えそうなのでって言われて
追い出されたよ・・
12ななしやねん:2001/12/03(月) 03:03 ID:nx7LKPU.
すげー煙ですな。>10
うちの近くでも今日火事あったし、火の用心やね。
空気乾燥してるし。
13ななしやねん:2001/12/03(月) 04:28 ID:0owoDXkc
ああ、昨日行こうと思ってたのに。行きゃ良かったな。
14ななしやねん:2001/12/03(月) 07:17 ID:SHNFgaeQ
ファーストキッチン死亡ですか。
ぜひ復活していただきたい。
15ななしやねん:2001/12/03(月) 20:24 ID:SHwOm9rI
ボークスは無事だったのか。よかった。
ファストフード店の1,2階が燃えた、って話だったからてっきり・・。
16ななしやねん:2001/12/04(火) 01:05 ID:93SfRikg
エロ目的で行ったら、虎の穴と祖父地図の間に服売ってた。
驚いたので思わず立ち止まったら、すぐ横の人が店員で声かけられた。びびった。
エロが目的のときに服なんて見る人いるかな?
っちゅうか、みんなエロ目的じゃないのか・・・?
17ななしやねん:2001/12/04(火) 02:38 ID:C1BDlKao
ちょっと前だったけど、NTTの近くのS○NYの店の○VICに行った時のこと。
店員にTVのD端子のことを聞いたら、D端子は「デジタル」で接続している、
などと言ってきた。
「そんなことない。何言ってるんですか?」と言ったら、その店員、
「あんたとは話ができん」と言って、どっかへ行ってしまった。
その日の帰りにもう一度お店によって、他の店員に言っておいた。(我ながら、いやな客だ)
これはひどい、と思うような、勘違い店員の話、ありません?
184:2001/12/04(火) 08:08 ID:QBgTqdd2
>>17
D端子はアナログです。さすが、S○NYだ…
19CF-1160:2001/12/04(火) 08:58 ID:yV/UfA9g
AVICか、あそこは店員が無礼なんだよなー。
「SONY」の名前でお高くとまっていられる時代は終わったぞ。
20ななしやねん:2001/12/04(火) 09:52 ID:n22m8BKE
俺もAVICで嫌な思いしたことがある。
俺がまだ19歳の頃、AVICでウォークマン買おうかと見てたら、
店員が
「お客さん、今2階でAVフェアやってるんでぜひ見ていって下さい!」
と言われたんだが、遠慮しときますと断ると、
「ま、そういわずにどうぞ!」
と背中を押されたので、仕方なく2階にあがると別の店員が
「あ、ここは大人の入るところだから、遠慮してください」
とか言われて追い返された。
振り返ると、俺の背中を押した店員は姿を消していた。
ふざけるな!俺は頼まれて来ただけじゃ!
なんで追い返されなあかんのじゃ!!!

俺が別の店でウォークマンを買ったことは言うまでもない。
21ななしやねん:2001/12/04(火) 15:33 ID:qaBUKfdc
D端子ってアナログなの?よく分からないんだけど
それってダメなの?
22ななしやねん:2001/12/04(火) 15:41 ID:7mEv0bVo
まあダメなのはAVICと言うことで。
23ななしやねん:2001/12/04(火) 16:36 ID:jELpr9SQ
なんで日本橋電気街のお客が減ったの??
ビック・ヨドバシの影響??
24ななしやねん:2001/12/04(火) 16:52 ID:4N0/xdxA
>23
そんなの、今のご時世だから、日本橋だけとは限らんと思うけど(?藁
ピックやヨドバシの影響なんて、あっても一時的な問題の一つとちゃうのん。
それとも何か根拠や因果関係があって聞いてる?
25ななしやねん:2001/12/04(火) 17:12 ID:YRsz0c/6
>>23>>24
まあ、今まで梅田に無かった大型量販店が出来たってだけだ。日本橋は日本橋だよ。
ビック・ヨドバシは日本橋に比べてそれほど安いとは思わんし。
26ななしやねん:2001/12/05(水) 01:14 ID:e6fyAcCg
明日、日本橋に逝ってきます。
今度は何が起こるかなぁ。ふふふ
俺が逝くと何かが起こる。。。
例えば強盗事件。例えば火事。例えば・・・
27ななしやねん:2001/12/05(水) 03:42 ID:/r2n6VB2
残るは全店半額セール(爆)
28ななしやねん:2001/12/05(水) 10:06 ID:3/E4grzE
でんでんタウン全体が店終いセールやったりして
29ななしやねん:2001/12/05(水) 11:37 ID:ZuftJczE
>26
間違っても、君が逝って何かを起こさないように(藁)
例えば喝age。例えば放火。例えば・・・
30ななしやねん:2001/12/05(水) 23:45 ID:T/juwLds
今日しみじみ思ったんだけど、
上新で買うより、ビックカメラで買った方が絶対お得だな。

今、上新は130%ポイントサービスとか言うのやってるけど
あれ、通常やってる5%のポイントを6.5%に上げてるだけだろ?
なんか詐欺臭い表記だよなぁ(藁
そう考えると、ビックカメラの13%以上のはやはりお得だよな。
商品価格も両者とも大差ない、というかむしろビックカメラの方が安いものがあったりする。

どうだろう、それでも上新の方が良いっていう点はあるんでしょうか?教えて。
31ななしやねん:2001/12/05(水) 23:55 ID:QJZKIN.k
avicの接客は糞だな。早く消えて欲しい!
周りのJ&Pとかドーナッツ屋とか壊して
巨大ビルでもつくっとけ!
32ななしやねん:2001/12/06(木) 04:35 ID:k2t3YGgw
風呂でゆっくりテレビ見たりMD聞いたりラジオ聞いたりしたいんですけど、こういうのってこの辺だといくらで手に入ります?
33ななしやねん:2001/12/06(木) 04:39 ID:k2t3YGgw
そろそろスレの名前「あやしい〜」ってのはぶきませんか?(笑)
日本橋でんでんタウン情報交換スレッド
とかどうです?
34ななしやねん:2001/12/06(木) 04:54 ID:GNW5F4mw
>>31
おいおい、ミスドを壊しては困るぞい
近くに移転するぐらいならいいが。

>>32
カシオから防水液晶テレビが出てる。
MDを聴きたければ、MDにFMトランスミッター(FM電波を飛ばすやつ)をつなげて
防滴ラジオで聴けばOK
値段はわかりません。スマソ
35ななしやねん:2001/12/06(木) 07:03 ID:afpixrlE
無印で3000円で手持ちのCDウォークマンを
スピーカーのついた防滴ケースに入れるの売ってるYO!
3月半年で潰れそうだけど(w
36アビックは高飛車やねん:2001/12/06(木) 08:14 ID:.PsBUIdc
>>30
通常は1%(カード払い0.5%)じゃなかったっけ。
新カードになってから、ポイント率上がったのかな。
このポイント、割引券とか併用すると、現金で払っても
カード払い扱いで、現金払いの半分しかポイントがつか
ないんだな。

あの130%の広告は、不当表示に近い。ポイント130%還元と
見たら、大抵の人は、購入価格の130%を還元すると思うよね。
そんなこと、あるわけないけど、一瞬でも目を引こうという魂胆か。
「ポイント6.5%還元セール」じゃ、ヨドバシの最低率の更に半分
しかないので、「なにそれ」としかならない。
374:2001/12/06(木) 10:48 ID:Iucb.RNE
>>36
10%還元商品は、13%になるよね。
でも不当に近いのは事実。前回も150%パワーアップでDM来た。
38このスレが盛り上がる為には。:2001/12/06(木) 11:37 ID:HL5hY0CQ
やはり大阪人のネット人口が増える事が大切。

3丁目近辺の、元ニノミヤがあった場所にできた
文房具屋アンエイ。
かなり本格的な文具屋で、8日まで安売りセールをしている。
俺も本日、高さ調節のついたデスクチェア−買ってきた。
1980円は買い得だ。
39氏ね上新:2001/12/06(木) 17:08 ID:D.bqCjoE
大体、何が130%なんだ?(藁
何を持って130%になるんだよ。ほんと誇大広告。説明不足。
パワーアップっておい(藁
40近所:2001/12/07(金) 01:53 ID:lb1wBihQ
つれこみ画廊の3Fにあるカットハウスに行ってきました。
画廊の入り口(=ビルの入り口)入ってすぐ右に「ゲーム、遊戯王、カとハウス」の張り紙。
エレベータで3階上がって目の前に「カットハウスは左奥」の張り紙。
そこはあやしすぎるほど怪しいゲーム&トレカ屋。
カットハウス自体はエンヤが流れれるまっ黄色の空間!
発狂するかと思いました。
41ななしやねん:2001/12/07(金) 02:32 ID:by8sDsx2
海洋堂には行った事あるが、カットハウスは未チェックだった。どちらにしろ、つれこみ画廊は近寄り難い。
42ななしやねん:2001/12/07(金) 05:49 ID:v6/j2qNU
>>34
風呂でMD聞く方法、もっと少し詳しく教えて下さい!
防滴ラジオに何か繋げるの?
43ななしやねん:2001/12/07(金) 20:58 ID:n3hXhRuU
こちらが本スレです。重複スレは無視してください。

今日逝ってきたけど、火事の現場焦げ臭かった。

今日から赤札市。週末は人が多そう。
44ななしやねん:2001/12/07(金) 23:48 ID:Az4vw1.E
>>42
34じゃないですが。

MDプレーヤーにFMトランスミッター(送信機)をつなぎ、
それを風呂場の防滴FMラジオで受信すればOK。
たいていは十メートル前後しか飛ばないから、
風呂場のすぐ近くにMDをおくのがベスト。

シリコンハウスの店頭なんかで、数千円で売ってますよ。
45ななしやねん:2001/12/08(土) 23:52 ID:WsXUW8Hs
今日は誰もココに書きこまないね。
どうしてだろう?
46ななしやねん:2001/12/09(日) 00:58 ID:qwdKFfdQ
ほんとね、なんで書き込み無いのかな??
赤札市やシャープの美味い物市やらプラズマ買ったらキャッシュバック(金券か?
やってるのに何か寂しい感じもしましたか。

ビックやヨドバシは賑ってますね・・・・
買い物客は少ないらしいですが(笑

ところでプレステ2本体の安い店知りませんか??
たとえポイント還元でもイイから日本橋で買いたいと思ってますが
ビックの13%還元が一番良さそうなので複雑なり。
47ななしやねん:2001/12/09(日) 03:19 ID:OuQ5bZlg
赤札市、確かになかなか安かったように思ったけど。
Docomoの携帯買ったんだけど、普通なら8000円くらいするのが3000円であった。
日本橋界隈で携帯を新規で買うなら、実はニノミヤが一番安かったりして。

しかしいつも思うけど、買うときの「審査」の妙な早さには驚くとともに。
一体どういうトコに問い合わせして何を審査してんだろ?
ま、大体わかるけど(W
48みゆ:2001/12/09(日) 08:25 ID:uf1IGU..
>>30
ヨドバシも今13%還元セールやってるけどあれは税込み価格の13%
だから実際にはもっと還元率が高いかも。
49ななしやねん:2001/12/09(日) 09:40 ID:w7UOKkVc
風呂でMD聞きたいなら専用のスピーカー内臓の防水トランクがLoftに
売ってあるよ。1500円くらい。て、35でも同じようなの書いてあったね。すまんだ
50頼みます:2001/12/09(日) 11:26 ID:kKN6Nyf.
WOW WOW とかを無料で見られる謎の機械ってどこに売っているんですか?
51ななしやねん:2001/12/09(日) 13:23 ID:0yCU6WBM
昨日、ニノミヤの店員と喋ってて思ったけど、
ヨドバシ等の関東勢の攻勢に対して
まるで危機意識が感じられなかった。
それから、カメラのナニワの会長さんが亡くなったことも
その人は知らなかったのにはちょっと驚いた。
のんびりしてるねぇ。。。
52ななしやねん:2001/12/09(日) 14:25 ID:mLsBHAZY
ウィルスバスター2002売り切れ続出!
どこかの店で売ってない??
53ニノミヤ亡国論>51:2001/12/09(日) 18:51 ID:fLYgp9SU
>まるで危機意識が感じられなかった。

たしかに、、、
PC売り場のおやじの知識不足にも
驚いた。それだけじゃなく商品の陳列の場所にも
疎いところがあった。
あんなおやじを売り子にしているニノミヤは
はっきりいってどうかしてると思う。
54ななしやねん:2001/12/09(日) 19:01 ID:l9YoZKAY
今日行ってきたけど、鉄道写真売ってる
露天ハケーン。1枚なんぼなんやろ?
55ななしやねん:2001/12/09(日) 19:50 ID:CkeYlKbY
>>16
エロ目的で逝くのは黒門市場の辺りだろ。
56ななしやねん:2001/12/10(月) 00:11 ID:R4pSBCgs
ジョーシンに限らないだろうけど、一つのフロアに
店員の数が多すぎるんとちゃうか?ヘルパーがまざっとるからやろか。
俺が移動するたびに店員が入れ替わり立ち替わり
後ろからピッタリマークしてきよる。とにかく落ち着かない。
俺は犯罪者じゃない!何も悪いことしてないし、これからもしない。
だから俺を「そっとしといてくれ!」頼む。
57ななしやねん:2001/12/10(月) 01:21 ID:NzF.sItE
>>56
ダメです。
日本橋は入店するだけで店員さんにマークされてしまう。
正に諸刃の剣<何が?
58ななしやねん:2001/12/10(月) 02:09 ID:pVj2JpIk
ビックカメラって消費税つかないの?
このあいだビックで買い物して何気にレシート
見たら価格そのままで税ついてなかったから…
59ななしやねん:2001/12/10(月) 02:43 ID:3HiYSs.o
>>58
販売価格に税込み済。
「ウチは消費税取りません」と見せる商売のテクニックの一つ。
60ななしやねん:2001/12/10(月) 02:59 ID:a9hC2sJ6
ヨドバシ、むかしは税込み価格+5%還元だったんだが、
いつからかそれをやめて販売価格+消費税の10%還元
に変えたんだよね、なんでか知らんけど。
今は13%〜になってるよね、いつの間に・・・
61ななしやねん:2001/12/11(火) 00:00 ID:4hzTx7DQ
割れ図売ってるおっちゃん何時までいるの?
62ななしやねん:2001/12/11(火) 00:24 ID:UPfRX2Kc
>>57
sofmapだと気兼ねなく商品を選べるけど
いざというときに店員さんがなかなか来ないのが弱点
63ななしやねん:2001/12/11(火) 00:55 ID:EilRJzko
今日日本橋逝ってきます
64名無しやーん:2001/12/11(火) 08:38 ID:MbaPO0zg
>>57 禿同
こないだG4Macザウルス2で買ったけど別の日に行ったら対応した店員無視しやがった
まぁバイト君だから商売気ないのは仕方ないのかもしれんが愛想という言葉を
小一時間諭したくなったよ!!”どうも!”ぐらい言えよ!

 全然関係ないけどMacだとアップルケアという保証サービスがあるんだけど
マジで高いんだよね!けど祖父地図だとワランティってのがあってこれが
アップルケアと比べると段違いで安いんよ!!
前にI・ODATAのHDDの故障でワランティ入ってたから無償でユニットを
交換してくれた!ワランティを考えると俺はついつい祖父地図で買ってまう!
宣伝なんてしたくないんだけどマジな話Macの場合はそうです。
65ラブリーミカン4号:2001/12/13(木) 10:59 ID:PUyXMCbw
祖父ワランティって日数経つごとに保証金額が下がっていくでしょ?
俺はジョーシンの5年保証を使ってます。
保証金額かわらんから。
最近魅力なくなったなぁ。ジョーシン。
66ラブリーミカン4号:2001/12/13(木) 11:01 ID:PUyXMCbw
ttp://www.getplus.co.jp/index.html
この店、俺が探してる商品結構安かったけど
店頭販売してるのかな。
誰か知ってますか?

日本橋5-14-20なの。
67ななしやねん:2001/12/13(木) 19:37 ID:HfkE6aoM
ニノミヤは同じ商品でもなんで店ごとに値段が違うんだろう?
あとニノミヤ日本橋店(こないだの火事のところの近くTZONEの側)は
なぜかやたらと業務連絡の店内放送が多い。
68ななしやねん:2001/12/13(木) 19:56 ID:Mm/wM/5M
ジョーシンも店ごとに値段が違うよ。
1ばん館が安い。
69ななしやねん:2001/12/13(木) 21:03 ID:5ghcWezo
>>67
店内放送なんか客がいちいち気にすんな!(苦藁
多いのは、一番広い?本店だからダロ。

店ごとに値段が違うのは、各店のWebショップの価格を基準に交渉すれば、
せめてWebと同じ値段にはしてくれるよな?たいていの商品は。
だって客にとっては同じ店の商品価格なんだから。でなけりゃアフォ糞。
70ななしやねん:2001/12/13(木) 23:01 ID:CrI1M0e.
25インチフラットTVが欲しいんだけど、
D1端子付きで3万円くらいで売ってる店ないかな?
国産一流メーカーなら型落ちでもかまわないんだけど。
店が多すぎて途方に暮れました・・・
71ななしやねん:2001/12/14(金) 00:09 ID:el2C1Z8k
>>70
片っ端から歩き倒すことです。
まずはその希望を店に伝えてどんな商品があるか聞いてみる。
次にその型番の品を目当てに各店を渡り歩けばいいかと思います。
72ななしやねん:2001/12/14(金) 00:23 ID:KyAQMjAQ
ジョーシン使ってるけど、高いよね。
テレビを買ったら、ジャパンに同じのあって、安かった(鬱だ
洗濯機買ったら、pitoneで同じの2万円も安かった(鬱だ
引越しのために日本橋で買い物をしたけど、近くの和光やマツヤデンキのほうが
安かった。1日つぶしたのに(鬱だ
ジョーシン石橋の閉店セールより、ピットワンのほうが安い。
日本橋って、競って安いのとちがうんや。勉強になりました。高かったけど・・・
73ななしやねん:2001/12/14(金) 00:27 ID:KyAQMjAQ
まだ裏通りでWOWOWのデコーダは売っているんでしょうか?
値段はいくらくらいでしょう。
74ななしやねん:2001/12/14(金) 07:00 ID:KipC5dZo
この辺って裏ビ買えます?
前は買えたような…
75ななしやねん:2001/12/14(金) 07:03 ID:KipC5dZo
パソコンで落とした動画をテレビで見れるような器具とかってあります?
76質問。:2001/12/14(金) 09:59 ID:JT4pS.8Q
極道関係の事で。
かつて日本最大のヤクザ組織「山口組」の三代目親分
田岡一雄氏が京都のバー「べラミ」で撃たれた事件があった。
田岡を狙ったのは大日本正義団の鳴海清。
その鳴海のボスだった「大日本正義団」の親分が
以前、暗殺されたのが日本橋でした。
「日本橋事件」といわれてます。堺筋での出来事でした。
どこの店の前だったか?ご存知の方教えてください。
77こーてってやー、えらいこっちゃー:2001/12/14(金) 10:01 ID:o6DNpoyU
>>67
ニノミヤの店内放送を気にしていたら、頭がおかしくなるぞ。
あの甲高い声の広告放送は止めてくれっ。
曲も、10年以上変わってないんじゃないか。
「♪そー あーいうぉーんと うぉっしんぐましぃぃぃん」
78ななしやねん:2001/12/14(金) 21:44 ID:a6catWh.
>>75
テレビ出力のあるビデオカード買えば解決。
でもそうやった画像はたいがいきたない。
見たことないが、
ttp://www.giworks.com/main/hdtv_dev/hdtv_dev.htm
こんなんあるらしいっすよ。
79通りすがり:2001/12/15(土) 05:11 ID:BtFdeZMU
南端に吉野家が出来てた。
80ななしやねん:2001/12/15(土) 11:29 ID:qFILkn3E
裏ビデオ売ってる店教えて。画像のいいやつね。
81ななしやねん:2001/12/15(土) 13:29 ID:bdnmJVX.
>>79
1001店目か!?(笑)
82ななしやねん:2001/12/15(土) 14:29 ID:tsN0L2Tc
>72
ジャパンって確かに安いよね。
サンヨーのC-21A30が24800円とか、
パナの29型プログレが69800円とか。
果たして買って大丈夫なのかな?
83ななしやねん:2001/12/15(土) 20:35 ID:N6s0.slM
糞店員がいる店
アビック
たにがわでんき

他に何処かある?
84ななしやねん:2001/12/15(土) 20:39 ID:K2n.g4EY
>83
ジョーシンのデルコンピュータの係員。そいつから買いたくないんで、
通販で買った。
85ななしやねん:2001/12/15(土) 20:47 ID:CoR8qkog
>>79
高速の乗り場のすぐ近くだね。日本橋の終点って感じだから潰れそうだな。
86ななしやねん:2001/12/15(土) 20:50 ID:CoR8qkog
>>80
日本橋よりも西成の方が売ってるぞ。
シャブの売人にまぎれてウラビの売人がおる>>西成付近

オタッキー丸出しの人相ならぼられるかもな。
連れ関係のヤクザから買うのが手っ取り早し。
もしくは連れづてに回してもらえ
87ななしやねん:2001/12/15(土) 21:07 ID:QFebAheg
夜になると裏通りで、裏モノ販売してるYO。
でも一人で逝ったら危ないYO。
88ななしやねん:2001/12/15(土) 21:40 ID:ni0Npyg2
西成の裏ビ屋は察の手入れが入って今は無いらしい

最近裏ビどっかで買ったやついない?
どこで買った?
89ななしやねん:2001/12/16(日) 10:49 ID:2/JwNrQU
>>88
フェスティバルゲート近くの高架下行ってみな
90ななしやねん:2001/12/16(日) 15:50 ID:2vGdCDTs
>>85
新今宮から日本橋行く人はあそこがでんでんタウンの入り口ですよ〜
91ななしやねん:2001/12/16(日) 22:27 ID:C/6iy20k
>89
今週行ってもあるかな?
時間帯とかある?
92ななしやねん:2001/12/17(月) 20:41 ID:.QOzUygA
>>88
土日あたりの夕方に、あいりんセンターのへんに居てる。
93ななしやねん:2001/12/17(月) 22:30 ID:ovIiLfB.
>>92
 裏ビデオといっても色々とありますやん!
そのぉ昔ながらの、どこぞのおばはんやねん!このセーラー服着てるの!
という画質が悪くてヤ●ザが作ったみたいな変な裏ビデオもあれば
表ビデオの流出モノ(有名AV女優)とかあるけど、それらも手に入りますか?
昔ながらの古臭い裏ビデオなら萎え萎えなのでいらないけど・・・
94ななしやねん:2001/12/17(月) 23:19 ID:AelDwALA
今の裏ビって一番新しいやつはいつぐらいに撮ったやつなんだろ
95あげ:2001/12/18(火) 01:33 ID:avl9Wzyo
日本橋でエロビを売ってる店って何故か堺筋の西側やな、不思議。
96ななしやねん:2001/12/18(火) 01:34 ID:nNUNuArc
そういや越前屋から出た時変なおっさんに腕掴まれて
「にーちゃん、裏ビデオかえへんか?」って言われたなー
怖くて買えなかった

ついでにリサイクルブックセンターには裏ビデオ置いてました。
店長曰く、「1,2本混ぜたかてばれへん」だって
お店潰れちゃったけどね
97ななしやねん:2001/12/18(火) 03:45 ID:JJR2nGr2
日本橋でメーカー物のPC買うならどこが一番安い?やっぱ祖父地図とかで落ち着くのかな?
98ななしやねん:2001/12/18(火) 09:35 ID:IjNWsJuI
携帯からモー板に書き込めない…
99ななしやねん:2001/12/18(火) 13:30 ID:SBejqaZc
裏DVDの情報ギポン!
100ななしやねん:2001/12/18(火) 14:01 ID:nzdhdDkM
意外とニノミヤPCX館とかテクノランドとかに掘り出し物がある。


何でもよければ、TWOTOPとかにいくとまれに、掘り出し物が!
101ななしやねん:2001/12/19(水) 21:43 ID:3Yu2a9OU
いつのまにか裏モノ情報スレになっとるぞ(笑)
年末大売り出し情報とかないけ?
102ななしやねん:2001/12/19(水) 22:42 ID:hAmHUDRg
恵美須町の駅を出た近くにあるスタンバイてあぼーんしたの?
結構、ハードディスクとか安くて良かったと思っててんけどな
103ななしやねん:2001/12/19(水) 22:46 ID:bzwcowDk
>102
親会社が撤退だそうです。
104ななしやねん:2001/12/20(木) 03:48 ID:enLGEFrc
え?
DVDでも裏あるの?

あと最近浜崎あゆみがCMやってるスピーカーでも聞けるポータブルMDっていくらで買える?
105名無しやーん:2001/12/20(木) 06:28 ID:DxUCzpAk
>>102
既に閉店セールも終わり経営終了しましまた。
http://www.stand-by.co.jp/
閉店セールではメモリ買うか迷ったけど買っておけば良かったかも(残念

>>104
裏DVDといっても今のところはアメリカで日本のAVがノーモザイクで
発売されていて、それらを逆輸入しているんだろうとは思うけど・・・
いわゆる国内制作の裏DVDってあるのかな?
まともに工場で生産できるもんではないしDVD−Rとして焼かれたものが
出回っているのが国内産裏DVDの実体では?
ちなみにアメリカからの逆輸入モロDVDは普通のプレスディスクですけどね。
手にはいるもんならDVD−RよりはプレスDVDが欲しいなぁ
106ななしやねん:2001/12/20(木) 08:49 ID:xGKqF92o
台湾で作られている。と聞く。
そして、893の人が持ちこむ。
107ななしやねん:2001/12/20(木) 14:32 ID:v7yk3MWI
裏DVDってちゃんとしたマルチアングルになってるのもありますよねぇ
僕の持ってるのは中国製です
出来はいいです
108ななしやねん:2001/12/20(木) 14:33 ID:v7yk3MWI
ちなみに中国製でありながらプレス版です
109ななしやねん:2001/12/20(木) 15:45 ID:ohFMmGYc
>>96 越後屋書店と違うか?あそこの店って一回ケーサツのガサが入って、
その翌日に逝ったら「店舗改装のためしばらく休みます」て張ってあった。
わしは「改装」の後に逝ったが、何にも改装されてへんかった。
それやったらはじめから「改装」って書かんと、「ガサのため休業」と書けや。
110ななしやねん:2001/12/20(木) 22:19 ID:BndBOCsQ
ニノミヤのエレホビーに中古PCコーナーできるね。
明日見に逝ってこよう。
111ななしやねん:2001/12/20(木) 23:36 ID:x9tZ8dh.
エロネタになると急に活性化するね、ここ。
112ななしやねん:2001/12/20(木) 23:46 ID:SV3ih7xI
>111 だって日本橋だし・・・ 
    俺はシティパックによく行ってた。たまに掘り出し物とかあったし。
113ななしやねん:2001/12/21(金) 17:00 ID:LIdI6bzQ
中国製って女優も中国人なの?
あとプレス版ってなに?
114ななしやねん:2001/12/21(金) 18:41 ID:VmaEu6FE
元家具屋、前ゲートウェイのレンガビルに、ナカヌキ屋なんば店できたね。
明日見に逝ってこよう。
115名無しやーん:2001/12/21(金) 22:44 ID:8VbC7TSI
>>113
>中国製って女優も中国人なの?
 んなこたぁない!日本のAVの裏ビデオを持ち込んで
DVDにプレスしているんだろう!
ある程度高いシステムだけど(パイオニア製とか)すぐに元取れるからと
シンジケートが入手してバンバンプレスしていると思われ・・・

>>あとプレス版ってなに?

 工場で生産されているCD/DVDをプレス盤と呼ぶ
CD−R/DVD−Rみたいに裏側が変色しているのに対して
プレス盤は裏面がCDならシルバー、DVDなら薄いゴールドかシルバー
で見分けられます。
116ななしやねん:2001/12/22(土) 00:26 ID:j86ZQA5s
>>115
全部答えてくれてありがと。
中国小姐のビデオってのも興味あるな、どっか売ってないかな?
舶来物を多く扱ってる所。
117ななしやねん:2001/12/22(土) 04:14 ID:9OFODN/2
カットハウスって何?
118ななしやねん:2001/12/22(土) 06:43 ID:j86ZQA5s
>>117
散髪屋さん
119ななしやねん:2001/12/22(土) 17:38 ID:FK3RaClw
あげ
120ななしやねん:2001/12/22(土) 19:16 ID:RuiiYZoA
今日、日本橋入ったけど連れ込み画廊閉まっていたな。
とうとう閉鎖か?
121ほーちみん:2001/12/22(土) 20:49 ID:kJPSH8/Y
日本橋祖父地図2号店DVDはいけてるよ。
日本橋でDVD買うなら祖父地図
122ななしやねん:2001/12/22(土) 21:13 ID:G9ZpmvpQ
>>120
たぶん、臨時の休みかなんかじゃない?
前に何回か閉まってるのを見かけるたびに
今度こそ閉店か!?・・・と期待したもんだけどね。
123ななしやねん:2001/12/22(土) 21:22 ID:cWD1.nyU
>>120
あそこに入って購入した人おるんかなぁ
124名無しやーん:2001/12/23(日) 02:54 ID:lNP7zUHc
>>123
購入した人は皆無と思われ・・・無理矢理買わされた人は多数と思われ
125ななしやねん:2001/12/23(日) 03:02 ID:OBzJAsAA
>>120,123,124 わしも誘われて入ったが何も買わずに出て逝った。
126ななしやねん:2001/12/23(日) 03:54 ID:EQejiXa.
今日、虎の穴行ってきたけど.......いくら時期が時期でもあの店で有線の
クリスマスメドレーは止めて欲しい。
お馴染みのメロディーを聴きながら成年コミックの出たり入ったりを見るのは
さすがにグッと哀しくなるぜ.......
127ななしやねん:2001/12/23(日) 06:42 ID:Jm1iwbFg
中国はAVってモザイク無しが普通なの?
128ななしやねん:2001/12/23(日) 11:49 ID:xPS5Mhm.
なわけないだろ。売春で死刑なのに。あいつらは法律のことなんか知らないんだよ
129ナナシヤネン:2001/12/23(日) 13:38 ID:6nwwNfx6
>>128
買春だろ?
130ななしやねん:2001/12/23(日) 21:26 ID:lg0873kQ
¥10-のゲーセン潰れたの??
昨日も今日もシャッター閉まってたけど。

次に開いたときは¥100-に戻ってたりして(ワラ
131名無しやーん:2001/12/24(月) 00:13 ID:31A2WkBs
>>127
中国は共産国です。エロには厳しいですよ!!
けど人間ですから地下では色々と流通はしているとは思うが・・・

ちなみに台湾は解禁国です。中国と混同されるので間違う人も多いけど


>>128
 まぁ世界の死刑の80%は中国らしいですからね。
こないだも不正な役人が死刑になってましたね。

>>129
確かに体を売る女側を表現したのが=売春
買う方を表現するのが=買春
というのが正しい言葉なんだけど・・・
132ななしやねん:2001/12/24(月) 06:39 ID:hiENp3Pg
DISC J.Jが一店舗増えてた。

あと買い取MAX、半額セール中だ。
133ななしやねん:2001/12/24(月) 09:11 ID:JLX1jpN.
>>132
増えたんじゃなくて移転したんじゃ?昨日行って来たけど。
134ななしやねん:2001/12/24(月) 11:44 ID:EX0UmPa.
買い取りMAXって行ったこと無いんだけど、半額ってどれくらいなの?一本で

あと台湾はモザイク無いの?
135ななしやねん:2001/12/24(月) 14:08 ID:ZwSLv.jM
今、でんでんタウンから帰ってきた。
例のゲーセン閉まってた。
連れ込み画廊閉まってた。
元ゲートウェイの場所にナカヌキヤができていた。
815のMBが姿を消していた。少しショック。
60GのHDを見に逝ったけど安いなー。1万5千円ぐらいだった。
南の端に吉野家ができた。既出
エロゲーも売れてないのかなー。
祖父地図もかなり空いていた。
あやし〜所は逝ってない。
136ななしやねん:2001/12/24(月) 14:18 ID:1.X/lP8I
デジカメの種類が豊富で値段も安いところってありませんか?
137ななしやねん:2001/12/24(月) 15:26 ID:.7W5HFGo
>>136
価格どっと込む。
関西はデジカメ関係が比較的高いです。
要注意☆
138名無しやーん:2001/12/24(月) 23:37 ID:CvjYEWI.
>>134
 買い取りMAXの半額は全品半額ですよ!
それに買ったビデオを期限内に売りにくると購入金額の半額で引き取って
くれます。現金で返してくれるのではなく次にビデオを買う時に引いて
くれるというシステムですね。
これはハズレだったなぁ!というビデオがあれば下取ってもらって別のを
買えばいいのよ・・・
139ななしやねん:2001/12/25(火) 00:23 ID:Zu8p7TkE
>136
秋葉原にあるZOAが大阪にできて、
めちゃくちゃ安かったです。デジカメ。秋葉原レベル。
140136:2001/12/25(火) 00:24 ID:Zu8p7TkE
ちなみに、IXYDIGITAL200が38000円、S40が63800円、
32MBのスマートメディアが880円でした。
141ななしやねん:2001/12/25(火) 02:16 ID:8V3KU/tU
「i-two」が引っ越したけど
何やら急激に怪しいビルに移ったな(w
142ななしやねん:2001/12/25(火) 03:09 ID:QOOyyHIw

        ○
メリクリスマ〜ス ▲        
    _ノヽ(・x・)ノ   ∩∩ ∩∩
   (_) (▽) ブロロ( ・x・)( ・x・) < めりくりすまーす。
     | ̄ ̄ ̄|──\(⊃(γOπO
 〜 〜  ̄◎ ̄  ≡ ◎ゝ=ゝЩ#\◎
143ななしやねん:2001/12/25(火) 08:09 ID:ebBbTfwc
>>131
>ちなみに台湾は解禁国です。中国と混同されるので間違う人も多いけど

出鱈目書いたらいけないな。解禁なんかされていない。
表向きは乳首が見えてもいけないことになっている。

アングラがあるのはどの国でも同じ。
日本も中国も台湾も、厳しいイスラム諸国でさえもね。
144ThinkPad:2001/12/25(火) 09:25 ID:QKpAqD3E
ニノミヤPC Xtownの4階に、歴代のThinkPadで珍しいもの
(TP220、バタフライキーボード、TP235、PC110など)と
チップカード2種類が展示してありました。
カタログと、周辺機器などの資料は全機種ありました。
ThinkPadファンは行ってみては如何でしょうか。

そう言えば、開店当初は、TK-80からPC-9821までが
ショーケースに展示してあったけど、改装でなくなりま
したね。

おまけ:シチズンDataSlim2とUSBカードリーダーの
セットが8000円くらいでした。
145ひーくん:2001/12/25(火) 10:01 ID:9fnCkfgA
フェラーリ潰れたっぽいし隣は100円やし
みんな日本橋のゲーセンってどこ行くん?
やっぱミッキー辺りかなぁ?

ところで祖父地図の買取査定ってメチャ厳しくなってない?
この前行ったら「傷有り? 俺には見えんぞ」っていうのも傷有りって言われた
やっぱり買い取りはプラスが良い
146ななしやねん:2001/12/26(水) 03:35 ID:hxS7RuCc
じゃあモザイクしなくていい国なんて無いんだ?
147ななしやねん:2001/12/26(水) 11:44 ID:GlVpBFkc
今浜崎あゆみがCMやってる、スピーカーでも聞けるポータブルMDって知ってる?
あれっていくらで買えるの?
148ななしやねん:2001/12/26(水) 12:15 ID:eqdCuRQY
パナソニックのMJ50っつーんだよ!
まず家電量販店のサイトとかで調べなさい。
149ななしやねん:2001/12/28(金) 00:03 ID:X/tM2ZDU
カキコ少ないね。。。
年末年始セール期待age
150ななしやねん:2001/12/28(金) 23:58 ID:mI80RyqQ
今日逝ってきたYO。
グルメマップ2002をもらった。
151ななしやねん:2001/12/29(土) 06:39 ID:ci4iPwFU
>>150
どこでもらえますか?
152ななしやねん:2001/12/29(土) 15:04 ID:vuqI94yw
んなことより、にほんばしって読むやつを爆破しろよ!
153150:2001/12/29(土) 17:39 ID:tDvBQrnI
>>151
デジットで買い物したらくれたYO。デジットは今日が今年最後の営業。

最近オープンした吉野家もちゃんとマップに載っていたYO。
154ななしやねん:2001/12/29(土) 18:52 ID:oTNjTlh2
本日、ソニーのN1目当てに行って来ました。
途中、am/pm隣の永和電気前あたりに
鉄道写真を売ってるニーチャンを発見・・・。
ううむ、買う人いるのか?
155ななしやねん:2001/12/29(土) 19:28 ID:DNNjCgyo
>>154
そのニーチャン、俺も前に見たよ・・。
誰が買うんだろう・・って心配になった(笑)
156ななしやねん:2001/12/29(土) 19:41 ID:nkV1lNuc
安価なホームシアターセットってどれがいいんだろう?
ここのひとは持ってるのかな?
157ななしやねん:2001/12/29(土) 20:39 ID:mT9EbdH2
NTT前でアニメのキャラ書いて売ってるオタク小僧も何度か見たぞ。
キモかった。
158名無しやーん:2001/12/29(土) 21:02 ID:hqAQ1jQU
>>156
BOSEのだけは辞めておけ!
素人は騙されやすい音だが結局のところ音悪い!
JBLは密かにお勧めだ・・・結局のところ音が良い!

けどまぁヤマハのでもいいしBOSE以外ならまぁ選んでもいいだろうね。
159知覧:2001/12/29(土) 21:04 ID:6ZP.0lSc
ソフマップ!もっとレジの人数増やせよ!
160ななしやねん:2001/12/29(土) 21:13 ID:CTsJ5tR.
1月1日に日本橋に行こうと考えていますが
初売りとかやってますかね?
161ななしやねん:2001/12/29(土) 21:37 ID:Q3Ub1k.U
>>160
毛狩り隊にやられるぞ
162ななしやねん:2001/12/29(土) 21:48 ID:cXAlG.NE
毛狩り隊ってなにっていうか 一月一日お店あいてるの??。
163ななしやねん:2001/12/29(土) 22:07 ID:fu1zvmTI
にほんばしじゃあかんのん?
164名無しやーん:2001/12/29(土) 22:26 ID:hqAQ1jQU
>>163
にほんばし=東京 ですからね。
通は”ぽんばし”と呼ぶ
165#s?2QG)(セ:2001/12/29(土) 23:06 ID:9zvPox/w
今日、日本橋逝ってきた。祖父でエロゲー売ったら、
やっぱし{傷あり}って言われた。チョット厳しいんじゃねーの。
他の人もそのこと言っていた。ヒトが離れるんじゃないかな。
そして、WIN2KとHD60Gを買って帰る。
イロイロ店回るの面倒だから祖父。ソフトアイランドも時々買う。

連れ込み画廊、開いてた。
166ななしやねん:2001/12/29(土) 23:53 ID:oTNjTlh2
祖父地図の初売り情報は、どっと込むHPで。
1日から開くのは、ザウルスと、4号店ですね。

去年は元旦に、福袋買いにザウルス行きましたが
(当たりはPS2・私はハズレ・ビクターMDプレーヤー
XM−PX50がメイン商品でした)
福袋は2日発売なんですね。限定50?去年100だったのに・・

元日のニノミヤ日本橋本店のオークション、今年はやるのかな?
HP見ても載ってませんね。去年店前にいましたが、モノに
よっては結構安く落とせる(初めのうちは参加者少ない)
ので、やってほしいですね〜。
167ひーくん:2001/12/30(日) 02:23 ID:.LSKJVHo
>>165
イロイロ周るの面倒臭い時はプラスってお店はいい買取してくれるで
傷有りとかよほど酷くないと言われないしね。(そういう方針だそうな)
場所は三和銀行の向かえのお店です。有名やから知ってるかな
昔は祖父が1番買取が良かったのにねぇ
最近の祖父はちょっとでも安く買い取ろうと
必死って感じがするぞ(もしくは買い取りたく無い)
傷有りで買い取ったのに傷有り書いてなかったし・・・
168ななしやねん:2001/12/30(日) 02:27 ID:xsk0eHf2
ぽちの店
169ななしやねん:2001/12/30(日) 02:31 ID:OyQkdaq2
>>165
祖父の中古でゲーム買い、それを祖父で売ったら、結局差額の1000円程度で遊べるよ。
やったらあかんことですけどね…。
170165:2001/12/30(日) 06:57 ID:loUKDbhI
>167
看板あがってるから知ってる。逝ったことないけど、
今度逝ってみる。

>>169
みんなやってるでしょ。
すぐやりたいゲーム以外は、中古があるのに新品買わんでしょ。
メーカーには申し訳無いと感じつつ。
171ななしやねん:2001/12/30(日) 13:40 ID:VyVw..RY
>169
なんでやったらあかんの?
それも貧乏人の智恵ってやつでしょ。
別に犯罪を犯してるわけではないでしょうに。
172164:2001/12/30(日) 14:56 ID:yzRMkJMw
yodobasiは
173165:2001/12/30(日) 19:46 ID:aDcDEbUo
>172
yodoはもう終わった。
洩れはたぶんもう逝くことないだろう。
174ななしやねん:2001/12/30(日) 21:47 ID:0w1hSZQU
P3 1GHz
どこかで売ってないですかね?
あと売ってるとしたらいくら位でしょうか?
175ななしやねん:2001/12/31(月) 04:26 ID:G5PwyrL6
>>171
いちおう著作権うんぬんを持ち出すと、
ゲームのディスクを手放した時点でHDDの中からそのゲームは消えてなあかんかったはず(うろ覚え)。

いうてもんなこと気にしてるやつなんざほとんどおらんけどね(含む自分)。

>>174
秋葉原やけど、目安ぐらいにはなるかと。2万円きってるみたい。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011228/p_cpu.html
あとは何軒か店を回って、最安の店を探せばええんちゃいますか?
176ななしやねん:2001/12/31(月) 07:44 ID:fHS1QidM
>>167
君は知らないだろうから一応言っとく
プラスは買取金額ごまかす店員がいるから注意(三名ほど)。
俺はそいつ等から4,5回ごまかさせました
どうして安いのかその店員に聞いても「別の場所で安売りしているから下がった」
という理由。どこで安売りしているんだよ。。。
次の日、別の店員がレジにいる時に持っていったら希望金額の通りだったし(w
店のHPの掲示板にも俺と同じような経験をした人が苦情が書いていたよ

俺は気が弱そうに見えるから足元見られているのかもしれん
とにかくその店員が買取カウンターにいる時は売らないようにしている
177ななしやねん:2001/12/31(月) 08:37 ID:MgEIAUYU
正月の日本橋、年々開けてる店が増えてきている気がする。
どーしょーもないPCジャンク品とかがダンボールに突っ込まれて、それを
色々物色するのもまた楽し。
178ななしやねん:2001/12/31(月) 12:59 ID:gwSGWcfY
韓国語キーボード探しているんですけど、どこかにないですか?
179名無しやーん:2002/01/01(火) 03:40 ID:PAS3qO8U
デューティーフリーにあるかもな?
http://www.sanyo-ssm.com/overseas/tax-free_j/dfs-j.htm
↑ここ行ってみそ!
180みゆ:2002/01/01(火) 12:54 ID:m0v6npIw
>>174
こないだT-ZONEで購入してきました。税抜きで2万くらい。
181ななしやねん:2002/01/01(火) 14:42 ID:flDEqVbk
初売り&福袋の状況はどないでしょうか。
ビックソフマップヨド以外にも情報ありますか?

ついでに福袋全国統一報告スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1008322671/
182ななしやねん:2002/01/01(火) 23:09 ID:J9JY.SsY
あさって逝ってきます。
FCあさりたいんですがいい店おしえてください。
183ななしやねん:2002/01/02(水) 00:14 ID:RGDS6kmI
FCってまさかふぁみりーこんぴゅーた?
184げんえきせい(3ねん):2002/01/02(水) 00:45 ID:vmP2ecXo
>183
もちろんですよ
185ななしやねん:2002/01/02(水) 00:54 ID:9imWG38k
>182
もんきちとかゲーム探偵団とか?
186ななしやねん:2002/01/02(水) 02:34 ID:7G2XjJO.
日本橋会館ビルの2階か3階にゲーム機たくさんおいてるとこあったような。
通天閣の方を向いて、通りの右側。だいぶ南に下ったところやったかと。
187げんえきせい(3ねん):2002/01/02(水) 02:43 ID:kuZ43g26
ソフマップとかはやっぱりもううってないんですかね
やすくたいりょうにてにいれたいのですが・・・
188ななしやねん:2002/01/02(水) 10:01 ID:sduRlfBQ
>やすくたいりょうにてにいれたいのですが・・・

どんな目的で?・・・はっ、まさか!(゚Д゚)
189ななしやねん:2002/01/02(水) 15:04 ID:vmP2ecXo
>188
?
190ななしやねん:2002/01/03(木) 00:27 ID:z.dVnjHE
ヤフオクで売りさばく気やな!?(゚Д゚)
191ゲーム探偵団大盛況:2002/01/03(木) 00:30 ID:CNR9M8K6
ファミコンって今、流行ってるの?
192↑ヲタク?:2002/01/03(木) 03:17 ID:mYo4eAYc
今頃集めているのかよ?手遅れだろ・・・まあ、俺はほとんどコンプしてるけど。

あと、プレミア価格で躍らされて買うなよ・・・ドンジュニの算数遊びとか英語遊び
・・・5本ずつ有るけど、これ、10年前に新品で100円・・・それが相場。

地方に遠征とか逝け!大阪市内は×
193ななしやねん:2002/01/03(木) 04:02 ID:keTlCw8g
ファミコンってプレミア付いてんの?
ソフトも含めて。

いくらぐらいで何本買えるの?
194ななしやねん:2002/01/03(木) 11:24 ID:dWeamxow
日本橋の年始セール事情を聞かせてください。
祖父の福袋は知っているのですが、それ以外知りません。
マツヤ、上新、ニノミヤ、その他おいしいものがありましたら、
教えてください。来年狙います。
195ななしやねん:2002/01/03(木) 17:11 ID:DmKQr2CY
ゲームソフトってプレミア付くんだー。

今日日本橋へ行ってきたんだけど、
知り合いの店員に聞いたら「全然ですわー」
かなり福袋も余ってたが、そいつ自体「買わないよ」って。
という程度のものみたいだ。
196ななしやねん:2002/01/04(金) 03:21 ID:b5HxBFj6
で、どうでした?新春セールの日本橋界隈は。

SONYの一番高いであろうCDウォークマンが税込み17000円で売ってました。
ビックカメラでも19800円。
197ななしやねん:2002/01/04(金) 20:59 ID:YS1.YCL.
ソフのホームーページの西日本の福袋のページでは、
「初売り第一弾」となってました。
第二弾はありそうですか?
去年のときはどうだったか覚えてる方教えてください。
198ななしやねん:2002/01/05(土) 05:55 ID:k8vJuTCA
ファミコン本体て今いくらで買えんの?
ファミコンジュニアも。
199ななしやねん:2002/01/05(土) 16:18 ID:GBWwbJIs
>198
ファミコン本体、レトロゲーム扱ってる店だと2000円くらいッスかね。
但し、本体のみでACアダプタとRFスイッチは付いて無い。付属品揃って
るともっと高いかと・・・。
ファミコンジュニアってAV仕様のファミコンの事ッスか?ビデオ端子で
テレビに繋げられるやつ。某地図なんかで6000円くらいかと・・・。
200ななしやねん:2002/01/06(日) 04:51 ID:Jqtsul2Y
ファミコンってアダブタついてなかった?
新品のファミコンってどっかに売ってないかな?
売ってたら教えて〜
あとファミコンジュニアって普通のと違うとこって見た目だけ?
付属品とかは?
それとソフトは安くていくら、高くていくらのがあるの?
201ななしやねん:2002/01/06(日) 11:40 ID:e5252Z.w
店いってこい。うぜー。
202ななしやねん:2002/01/06(日) 19:22 ID:eUyI3eB.
なんか目つきの悪い消防厨房だらけだったな。
祖父真布GAME専門のとこ。
203●撃の焼●丼には失望。:2002/01/06(日) 20:58 ID:airz2UAY
4丁目界隈にある、
あの店に行ってきた。
並480円、大盛り580円
はっきりいって失望した。
量が駄目。味も普通。
あれで衝●という形容詞は、問題あり。
204ななしやねん:2002/01/06(日) 21:07 ID:3n4zZzy6
>>203 確かに並でカルビが2枚位でタレも市販品みたい。
そう言う意味では確かに看板に偽りなしである。
開店当時は結構客もいたようだが、最近は全く×。
205ななしやねん:2002/01/06(日) 21:12 ID:lCtT/Q4k
日本橋でメシ食うなら、カツ丼・カツカレーの「こけし」だな。
ちょっと高いけどウマいよ。
206ななしやねん:2002/01/06(日) 21:39 ID:XxH6sV0c
吉牛〜。定番。こんでるけど。
207ななしやねん:2002/01/06(日) 21:59 ID:pdvLK2Ws
>200

安:100円(ファミスタなど)

高:10000円(悪魔城ドラキュラ(ROM版)、メタルスレイダーグローリなど)

一般的に93年94年などすでに他のハードがめだってきている時のソフトは
稀少価値があるので高い。ぎゃくにファミコン全盛期のソフトやファミスタなど
出荷がおおいソフトは稀少価値がなく安い。(例外あり)

たいがいのソフトは1000円もあればてにはいります。
208ななしやねん:2002/01/06(日) 23:45 ID:WZnl7HMI
連れ込み画廊屋の隣?にある○ップジャパンってどう?店員の態度とか悪くない?
イメージDVDも階段がある人通りの多いところで選びにくいんだけど、なぜか
改善しようとしてないし・・・
209ななしやねん:2002/01/07(月) 00:34 ID:2iqoeupg
>>205
そうそうあそこのダブルエッグ〜は結構オススメ
漬物のサービスも全然変わっとらんし、眼鏡をかけたおやぢも変わっとらんしな!

今度はセパ〜に挑戦だぁぁぁぁぁ!
210ななしやねん:2002/01/07(月) 02:11 ID:qbDjGC9M
>>205.209
最近はいうほどうまないよ。
211ななしやねん:2002/01/07(月) 02:24 ID:mr5M87.o
私は電気カレーDXを食べてます。
それか マクド どーして もえたのファーストキッチン
212ななしやねん:2002/01/07(月) 02:55 ID:ukhuw2wQ
この前日本橋に行ったら連れ込み画廊が閉まっていたが
潰れたのかな? それともただの正月休み?
早く潰れちゃえばいいのに・・・
213ななしやねん:2002/01/07(月) 05:46 ID:qbDjGC9M
>>211
ファーストキッチンはもう再建しないのかな?
214ななしやねん:2002/01/07(月) 06:06 ID:Gdhdix9M
>>207
一万円!?
ROMってなんですか?
215ななしやねん:2002/01/07(月) 06:38 ID:ZnUD.ODE
>>200
NEWファミコンが新品4680円というかなり安い値で売っている店を知っている
といっても有名店だが(ソフやポテトではない)。毎月ある期間に10台ほど入ってくるよ

>>207
非売品ソフト以外では、くにおのバスケットボールとなかよしといっしょが一番高い
19800円ナリ。他にも悪魔城やメタスレより高いタイトルは数タイトルあります
ROMってのはカセットのこと

>>212
日本橋じゃなくて別の場所にもあったよ。移転したのか?
昨日、そこを通った時連れこまれそうになった
日本橋から自転車で10分くらい離れたある場所
216ななしやねん:2002/01/07(月) 10:03 ID:jigjOxUQ
NEWファミコンって今だに生産されてるんだよね。
217ななしやねん:2002/01/07(月) 11:16 ID:Q3d9zsTY
>>213
ノtノ@ナ[ノXノgノLノbノ`ノ?ナA?キ罕?Xヌユ?ャヌ�ヌキヌァヌチヌオヌ「ヌハナB
竚逍蜆ヌ?DMヌ呷ユヌエヌミヌオヌ*ナBヌアヌヘヌゥヌチヌユ?ヤ?Xヌ?輳ヌ。ヌι*ヌヘヌ。ヌηB
218ななしやねん:2002/01/07(月) 11:19 ID:mUdZKD7I
まじで?
じゃあ初代ファミコンの方が見つかりにくいの?
ファミコンソフトって全部で何タイトルあるの?
219217:2002/01/07(月) 11:20 ID:Q3d9zsTY
うわっ!何で化けてるんや。

>>213
日本橋店は閉めるそうです。これからは難波店に行ってくれとのこと。
火災後にファーストキッチンから届いたDMより。
220ななしやねん:2002/01/07(月) 15:26 ID:xVT6jH4.
つーか昔、難波店も火災してたよな?>ファーストキッチン
ついてないよな>ファーストキッチン
呪われてんじゃないの?>ファーストキッチン
221ななしやねん:2002/01/07(月) 17:06 ID:Wu5I8Kr2
>>220
保険で稼いでたりして(w
222ななしやねん:2002/01/07(月) 17:15 ID:YdUmlgAc
今日、今年初めて日本橋に逝ってきたYO。
例の画廊は営業してたYO。正直、逝ってよし。

電柱に「Windows XP 4000円〜 06-6xxx-xxxx」っていう
張り紙があったけど、これは何だろう?
223ななしやねん:2002/01/07(月) 23:17 ID:YVv.iNg.
やっぱり怪しくなくちゃ日本橋とは言えないよね。(o^ー')b
224ななしやねん:2002/01/07(月) 23:38 ID:QnzdMmAw
>>222
俺がみた張り紙は
番号が携帯だったYo!
225ななしやねん:2002/01/08(火) 06:18 ID:LXok./tc
金曜日、バシに逝くから・・・今度は「連れ込み画廊」のチラシもら
ってみよう!!(ルンルン。楽しみ!)
226ななしやねん:2002/01/08(火) 06:28 ID:oen.ln/c
>>222 >>224
おれも見たのは携帯番号だったよ?
白い紙に黒いマジックで書いてたね。

というか、ソフマップの前にあるテレビに集まってるのは
ヲタですか?ガソダムヲタおおすぎるYO?
メガネ率俺の見た感じでは90%以上だなw
神秘の町です。ハイッ
227●撃の焼●丼には失望。:2002/01/08(火) 14:12 ID:/Y0G6py6
>204
>開店当時は結構客もいたようだが、最近は全く×。
遅レスでスマソ!
たしかに入った時には
客は0だった。一瞬不安がよぎった。
不幸にも、その不安は的中した。
228ななしやねん:2002/01/09(水) 09:24 ID:NKmnZKPE
神戸カレーってどうでしょう?
日曜の夜6時ごろに入ったら客自分だけで不安やってんけど、
はやってないん?
229ななしやねん:2002/01/09(水) 09:37 ID:cmt2Rrs6
>228
はやってるとか、はやってないとか関係ないよ。
お店に入って食べたんでしょ?
自分が食べて美味しいか、美味しくないかで判断すべきでは?
不味かったらもう行かなければいいんだし。
230ななしやねん:2002/01/10(木) 04:22 ID:gE9apOvw
>>229
おまえあほか?228ははやってるかどうか聞いてんねん。
231ななしやねん:2002/01/10(木) 04:28 ID:z87HfhUQ
>>230
言葉きつすぎ(藁
232ななしやねん:2002/01/10(木) 04:40 ID:NJxWIqvo
谷川電気ってどうですか?
233ななしやねん:2002/01/10(木) 07:06 ID:YW/hhVvE
228-231は笑った。
234ななしやねん:2002/01/10(木) 10:27 ID:5uJLFUho
TDK謹製80MD5枚パック 特価680円
MD買うのはいつもここ。メガネのおばあちゃん現役。
ビデオテープ・MD安いとこ、誰か教えて!
235ななしやねん:2002/01/10(木) 10:29 ID:5uJLFUho
↑谷川電気情報ね。
236ななしやねん:2002/01/10(木) 16:18 ID:wl/cv48g
>>232
俺、あそこの店員嫌い。
237ななしやねん:2002/01/10(木) 17:11 ID:Wa4HI/Ac
> 236
 欲しいメディア買うだけなのに、店員と話すことある?
 店員ほとんどバイトで知識無さそうな感じはするけどな。
238ななしやねん:2002/01/10(木) 21:12 ID:4dOBAK0M
フジコーキで、どこやったかなマクセルあたり?の、
80mMD*5が500円以下で売っとったで。
別の店で買うた後に気がついてちっと悲しくなりました。
239ななしやねん:2002/01/11(金) 01:14 ID:8LQZA7qw
>>238
俺、あそこの店員嫌い。
240ななしやねん:2002/01/11(金) 01:44 ID:ffA6UdNI
フジコーキのレジに、たまに若奥様風のお姉さんが立ってるでしょ?
漏れ、あの人に(;´Д`)ハァハァ・・・
241ななしやねん:2002/01/11(金) 01:53 ID:3berAmjo
>>228
神戸カレー、出来てすぐにいっぺんだけ喰ったけど
かなり不味いと思ったので二度と逝ってまへん。
いつも人いないから、はやってへんのちゃう?

>フジコーキ
久しぶりに逝ったらグッズ系アイテムがやたら増えてるね。
前はもうちょっとパーツなんかも売ってたような気がするけど。
レジのねーちゃん、かわいいね。
242ななしやねん:2002/01/11(金) 02:25 ID:8LQZA7qw
>>240 >>241
たしかにオネエタソ(;´Д`)ハァハァ・・・
でも時々レジにいてるオヤジ、愛想無さ過ぎ!
どうやらフジコーキ社長の弟なんだって。
あの通り無愛想で昔丁稚奉公先で
クビになって、仕方なく社長(兄)が引き取ってるらしいよん。
243ななしやねん:2002/01/11(金) 03:22 ID:6A7FD7nw
オレは神戸カレー好きやけどな〜
ただ出てくるの遅いかも
244ななしやねん:2002/01/11(金) 10:02 ID:2U/iyssk
そんなにいい女なのか!
今日見に行ってくるわ。ほな
245ななしやねん:2002/01/11(金) 15:43 ID:.QtuD6Mw
「こけし」のとんかつカレーのトンカツは、高いのになんで
あんなに薄いんやろか?
ねぇ、なんで?なんで?
246ななしやねん:2002/01/11(金) 16:17 ID:X5L4Kxx.
でんでんタウンでメシ食うならポミエが一番好きだ。
ただし大盛りなんか頼んだ日にゃ、目の前が白くなるほどてんこもりで出てくる
から注意。
最近和定食のメニューが増えて、ますますお気に入りになった。
247ななしやねん:2002/01/11(金) 16:32 ID:dMuy7nkY
>>245
ぼったくり
248ななしやねん:2002/01/11(金) 18:54 ID:qLYq.ht6
こけしのカツカレー、カツの厚みもさることながら、カレールーも
少なくないッスか?ご飯が多すぎるのか!?
249ななしやねん:2002/01/11(金) 18:57 ID:qLYq.ht6
こけしのカツカレー、カツの厚みもさることながら、カレールーも
少なくないッスか?ご飯が多すぎるのか!?
250ななしやねん:2002/01/11(金) 19:00 ID:qLYq.ht6
すまぬ、ミスった。逝ってきます・・・。
251みゆ:2002/01/11(金) 21:12 ID:zX1MeZNM
>>232
最近行ってないけどけっこう安い値段で出てます。
このところはベスト音響の方で買っていくことが多いですが。
252ななしやねん:2002/01/12(土) 03:28 ID:ib3yeXyY
>電柱に「Windows XP 4000円〜 06-6xxx-xxxx」っていう
>張り紙があったけど、これは何だろう?

これ、この前火事になった携帯電話の店の所にも張り紙してたね。
なんなんだ?
253ななしやねん:2002/01/12(土) 08:06 ID:gPls1nrE
>250
いや、誰にもシパーイはあるさ。気にするな。(ワラ

「こけし」のルーは、計算して(まんべんなく、ゴハーンにかけて)食べてるから、
さほど、コマッタことはないかなぁ?

そういえば、昨日は勇気をだして「連れ込み画廊」のチラシ受け取った。
しょーもないポストカードやった。
ドキュソ画廊のくせにHPがあるのを尻、・・・笑った。
254名無しやーん:2002/01/12(土) 10:54 ID:4xPWfz6E
和食なら裏筋になるけど「藤」って美味しいよ!!高いけどなっ
最近奥さんがiBOOK買ったらしいぞっ 勉強に勤しんでいるらしい。
255ななしやねん:2002/01/13(日) 03:54 ID:QQNldZ4s
日本橋といえば僕はマジックザギャザリングのカード買いに行きますが、どこが一番安いですかねえ?
って場違い?
256ななしやねん:2002/01/13(日) 05:19 ID:fdl2ghHA
カツはね、豚が厚いから良いってもんじゃないんよ。
適度な厚みってものがあって、だいたい3mmくらいかな。

ってのを昔山岡四郎に教えていただきました(藁

こけしのカツ丼はそういうタイプか、たんにケチっちゃってるか。
おいらはあの店の活気とかも含めてかなり好きなんだけどね。
カツだけなら、うちの近所の揚げ物屋のほうが美味いんだけどw

ラーメンは黒門ラーメンがさすがに美味い!
あそこの豚骨スープ+極細麺サイコーですw

日本橋は、連れと行ってばっかで長いこと表側しか見てないからか、
なんだかちっちゃい町になったように思える・・・。
やっぱ一人でぶらぶらせんとあかんねー。
マトモな友人や彼女と行っても、素直に歩けないわ(藁
257ななしやねん:2002/01/13(日) 07:48 ID:yvckLJpk
「こけし」かぁ…日本橋は週一ペースで逝ってるけど、ご無沙汰してるなぁ。
トンカツ丼食っても、カレー食っても、
きっちりタクアン2枚(藁

そのタクアン食べきったら、頼んでもいないのに
お代わりのタクアン、また2枚入れられる(続藁

で、またそのタクアン食べきったら、頼んでもいないのに…(省略)
これは親切なのか、お節介なのか(苦藁
258ななしやねん:2002/01/13(日) 13:20 ID:JER3vWq2
既出やったら、スマソ。
今お昼ご飯中に日本橋一週してきました。
ファーストキッチン建物が壊されてたよ。
三和銀行が、UFJに変わってました。
連れ込み画廊、あいかわらずキレイな
お姉ちゃんが、3人もいました。
ブルセラショップ ポニーテールお店には
5人のお客さん、けっこう客はいってます。
ただ、客層がトラのアナ?とかに、たむろってそうな
アニオタ系の人が多かったよ。アニオタ=ロリと
考えていいんだろか?
リンリンハウスのきちゃないビラくばり
お姉ちゃんは、いませんでした。お昼ご飯か?
北野亭のカレーやさんは、
250円でコーヒー飲み放題でした。
最近カレー屋さんがのライバルが増えてるから(特に松屋)
ステーキカレーなど個性をだしてがんばってるもよう。
259ななしやねん:2002/01/13(日) 13:23 ID:JER3vWq2
あと、サンマルクカフェも、オープンしてました。
全然、あやしいとこちゃうけど。
260ななしやねん:2002/01/13(日) 16:02 ID:n6cd2S7k
上新のくじの結果わかる人いますかー?
261250:2002/01/14(月) 20:00 ID:ias05FWE
サンクス>253

ところで、夕方テレビ見てたらナカヌキヤで偽一万円札が使われたとか。
なんかバシで一万円札使う時に疑われないか要らぬ心配してしまうのは
俺だけ?(汗
今回の手口、万札で千円くらいの物を買ってたくさんお釣り貰う、とか
しなきゃ大丈夫か・・・、それ以前に財布に万札入って無い俺って(涙
262ななしやねん:2002/01/14(月) 23:41 ID:fa1vDaaI
ところでみなさん、
日本橋に行くと、PCショップやゲームショップの店内にあるデモ用マシンの前でよく見かけるのですが、
「色黒で、いつも帽子をかぶっているホームレス風の朝潮に似た男」をご存知ですか?
263ななしやねん:2002/01/15(火) 02:14 ID:zTi4oU0.
>257
えっ?そうなの。
オレ、たくあん食っても「おかわり」なかったYO!!(ワラタ
嫌われてるのかなぁ(カナシ
264ななしやねん:2002/01/15(火) 03:07 ID:t953OEFI
たまにカップルてきてるやついるな
MAX入ってるカップルもいた

ハッ
265ななしやねん:2002/01/15(火) 05:38 ID:K1aJdUd.
>>262
朝潮太郎か?まだおったんや。あいつめっちゃ汚いよなぁ。
なんかぶつぶつ言うてるし。
5年以上前になんばシティの南館で働いてた時、よく見かけたよ。
266ななしやねん:2002/01/15(火) 07:21 ID:bTJxiVAQ
はんぱけ
267ななしやねん:2002/01/15(火) 11:36 ID:ctqfTS9Q
>朝潮太郎
臭い、汚い、既知街。
南港の施設にぶち込め!!
268ななしやねん:2002/01/15(火) 12:12 ID:VnrwgtS.
えぐ
269262:2002/01/15(火) 21:52 ID:LOJh03l2
>>265
>>267
やっぱり「朝潮」って呼ばれてるんだ(爆
漏れは厨房の頃(16年前)から日本橋通いをしているが、そのときから朝潮はおった。

それとフジ・コーキのレジにいてた(;´Д`)ハァハァお姉さんが、
いつのまにかブスネーチャンに変わったので萎え。
270ななしやねん:2002/01/15(火) 22:22 ID:udP3VzUc
「朝潮太郎」知ってる知ってる!体デカイよね。
高木ブーのカミナリさんみたいな(爆
一年くらい前かなぁ? 近鉄大阪線の俊徳道にある
am/pmのゴミ箱荒らしてたで。車中からやったけど、
間違いなくアサシオ君やった。行動範囲広いなーとカシンシタ
少しは痩せろよとオモタ
271ななしやねん:2002/01/19(土) 21:29 ID:3PqmNwUo
今日一年ぶりくらいに、黒門ラーメン食べにいったんだけど
なんか行列作ってるな。昔は全然人居なかったのに・・・
何かあったの?ちょっとメニュー増えてましたけど。
味が劇的に変わったとか?
272ななしやねん:2002/01/20(日) 05:44 ID:h9EPAn3A
>>271 単にマスコミに紹介されすぎただけ。
そんなにおいしいとは思わないが。
273ななしやねん:2002/01/20(日) 09:08 ID:e9AXQnWY
黒門ラーメンはペット屋の犬の匂いが好きな人にはたまらんらしい。
274ななしやねん:2002/01/20(日) 11:48 ID:VfHjkXn2
黒門ラーメン、昔はうどん屋。
275ななしやねん:2002/01/20(日) 12:29 ID:efLQcuxY
>>271
そうだよなー。前は客全然いなかったからよく食べてたけど、ならんでまでは・・・。
昔食べてる最中になんどかTVの撮影をみかけたよ。
撮影しやすかったんだろうね。客オレだけ。(笑
よくTVで客がレポーターしかいないのを見るけど、撮影のために追い出してるのか
と思ってたら、ただ単に客がいないだけだったりするんだねー。
でもTVで特集されてすぐ行列店になてた。
マスコミはスゲーな。いろんな意味で.

食べるならガンダムやのほうにあるダブルチャーシューのほうがいい。
276ななしやねん:2002/01/20(日) 22:26 ID:b38VOYIw
うどん屋と言えば、
堺筋から西に外れたところにある「讃岐うどん たい志亭」
(ニノミヤPCXタウン日本橋店の南隣)
って、めっちゃくちゃマズイらしいって話だけど本当?

連れいわく、讃岐って名乗っているわりには腰抜けフニャフニャ麺だそうで。
277ななしやねん:2002/01/20(日) 22:53 ID:b38VOYIw
いまEZ!TVに、日本橋のアンエイが映ってる。
(偽札事件の特集で)
アンエイの女子店員(;´Д`)ハァハァ・・・
278ななしやねん:2002/01/21(月) 00:51 ID:0b5itFAA
>276
そりゃ高松のうどん屋に比べれば麺のコシは低いけど
あの値段なら十分じゃないかえ?190円の立ち食いよりかはよっぽどウマイ。
俺は結構好きだ。
お昼時はいろんな店員の制服がカウンタに並んでたりとか。
279ななしやねん:2002/01/21(月) 07:24 ID:aLCxhCEY
>278
禿同。
ぽんつくよりは俺好みだな。
280ななしやねん:2002/01/21(月) 10:57 ID:pyTID/hQ
安くてある程度腹もふくらむ店教えて!
味は気にせん
281ななしやねん:2002/01/21(月) 11:04 ID:T/WjWA/I
連れ込み画廊の女むかつくなあ。
チラシ無視ったら、ロコツにスネとーんねん。アフォかっちゅうねん。気分の悪い。絶対行くかーぼけー!
282ななしやねん:2002/01/21(月) 11:24 ID:CzHQOMJ.
>>280
日本橋に通ってる人には(藁)、けっこう有名なハズですが、
日本橋4丁目の交差点を西へ向かって、五階百貨店の横を通り過ぎて、
上新電機の本社ビル手前の角ぐらいに、「ユアーズ」っていう弁当&定食屋があります。

メニューが豊富で、特にピラフの種類が多く、大盛り頼むと2人前ぐらいの量で出てきます。
値段は激安じゃないけど、十分納得のいく範囲です。
283ななしやねん:2002/01/21(月) 12:19 ID:0b5itFAA
たこ秀ご推薦。
昔のパソコン工房1号店(?)の近所にある。
周辺店員御用達。
284名無しやーん:2002/01/21(月) 14:17 ID:WXJlt3wo
>>277
 そっか!大阪の文房具屋ってニノミヤセブンの後にできた雑居ビルの文房具屋
やったんか・・・なるほど今気づいたよ(藁
けど偽札っぽかったのに違ったらと思って無視した女性店員はどうかと思うなっ
俺が店長なら裏でコイツメ!コイツメ!と裸にしてこらしめていると思われ(w
285ななしやねん:2002/01/21(月) 15:58 ID:uu6OT/u.
りんりんハウスのチラシくばりのおねーさん
少し小奇麗になってた 別の人かな???。
286名無しやーん:2002/01/22(火) 03:56 ID:i9PHPqhc
>>282
 昔は喫茶店というか軽食屋やったよな・・・
それが弁当中心になってしもて・・・
昔はよく立ち寄ったもんだけど今は立ち寄りにくいかなぁ
287ななしやねん:2002/01/22(火) 04:58 ID:gcgPVZ9A
でんでんタウンてなんなんですか?
店名?地名?
288ななしやねん:2002/01/22(火) 09:39 ID:ewfuCHPE
>>282
ユアーズは去年無くなったんでは?
喫茶店の向いの弁当屋っしょ。
よく買いに行ってたけど閉店してちょっと不便。
289ななしやねん:2002/01/22(火) 10:13 ID:Nfm49Tb6
>287

日本橋電気街の通称というか愛称です。
確か公募で決まったんではなかったっけ?
違ったっけな。
290282でっせ:2002/01/22(火) 12:17 ID:CGs5avTc
>>288
ゲッ、ホンマかいな?最近逝ってなかったから…。
やっぱこのご時世、半年も逝かなかったらどうなってるか分からんなぁ。
オレとしたことが…(憂
291ラッセン:2002/01/22(火) 14:26 ID:9hEulYFg
連れ込み画廊の女、鬱陶しい。閉まってるときあったんで、
やっと消えたかと思ったら、復活しやがった。
でんでんタウンの商工会、ピンサロみたいな客引きをなんとかしろ、不愉快じゃ。
292ななしやねん:2002/01/22(火) 14:30 ID:GZ9DPGmQ
連れ込み画廊も うっとしいが とらの穴ってお店も
なんか 気持ちが悪い....。
におうよ 前通ると...。
293ななしやねん:2002/01/23(水) 15:07 ID:A4QInwUI
つれこみアホー、まだあるんか。
はや、あぼ〜んしてまえ、ヴォケナス!