☆☆☆うまい沖縄そば39杯目☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅらさん
2ちゅらさん:2015/12/01(火) 15:55:56 ID:1deKI8Kg
沖縄そばの発祥は意外にも宮崎県の人が辻で出してた店の支那そばなんだよな(諸説あり)
3ちゅらさん:2015/12/24(木) 20:31:41 ID:f/6DZDCA
みんなの丸安そば、さすがに今日は休みみたい。
4ちゅらさん:2015/12/24(木) 20:35:44 ID:ljTrtkbg
なんでさすがに今日は?
5ちゅらさん:2015/12/24(木) 21:31:42 ID:YuZyEhZQ
なにぃ
おっちゃんだいじょぶかね
6ちゅらさん:2015/12/29(火) 13:35:56 ID:X6PXeX5w
開南農連の「いなか」、閉店?
7ちゅらさん:2015/12/29(火) 15:53:31 ID:0DZP1QOg
>>6
再開発で移転だそうだ
8ちゅらさん:2016/02/22(月) 21:19:56 ID:BcZYGFcw
丸安も移転しちゃうんだな
いつ食えるようになるんだろう
9ちゅらさん:2016/02/23(火) 07:52:07 ID:wxYvdBnQ
浮島通りに移転って
テレビでは言ってたけど。

農連市場周辺はどんどん取り壊しが進んでるが
新しい建物がちゃんと完成するかどうかが心配。
10ちゅらさん:2016/02/23(火) 12:52:35 ID:4R7ouIPw
丸安は既に5年くらい前に移転を見越して浮島通りに2号店を作ってたんだよ
短い期間だったけど営業はしていたし、今でも看板はそのまま残っている
どうして閉めたままなのか理由は不明だが、再開するとまた忙しくなるので
英気を養うために長い休みでも取ってるんじゃないかね
11ちゅらさん:2016/02/23(火) 18:56:40 ID:+TrYveag
tesuy
12ちゅらさん:2016/02/29(月) 12:51:35 ID:L5jmSL3w
4月23??25日まで沖縄旅行
13ちゅらさん:2016/02/29(月) 14:09:02 ID:2/D/rliA
>>10
浮島通りは毎日のように通るけど
どの辺りですか?
14ちゅらさん:2016/02/29(月) 14:49:19 ID:hw6SpZ6Q
>>13
新しくできた広い道から浮島通りに入る角だよ
丸安そば2号店でググれば当時の写真とかも出てくる
15ちゅらさん:2016/02/29(月) 15:59:47 ID:2/D/rliA
ありがとう!
その場所に移転するんだったら
車でも行きやすいですね。
16ちゅらさん:2016/05/30(月) 12:11:21 ID:nuaNY1Jw
高江洲そばのゆし豆腐そばが好きなんだが、
あれってもしかして塩っぱい?
17ちゅらさん:2016/05/30(月) 12:33:42 ID:SdFS5gtQ
浜屋と似てるよね
18ちゅらさん:2016/05/30(月) 15:34:50 ID:cr7qJO3w
浜屋は高江洲から分かれたと聞いた
似てるというかほとんど同じ味だよ
19ちゅらさん:2016/05/30(月) 15:43:53 ID:V/e9GJLQ
師弟関係だからね
高江洲が師匠で浜屋が弟子

でもメディア露出も認知度も高いのは浜屋っていう
20ちゅらさん:2016/05/30(月) 16:18:15 ID:cr7qJO3w
「塩っぱい?」という質問が「しょっぱい」なのか「塩っぽい」なのかはわからんが
醤油を使っていないという意味ではその通り
だから豚の臭みがマスクされずストレートに出るので好き嫌いが分かれる
塩分濃度はむしろ少なめで、肉の甘味や旨味が表に出ている味のように感じるな
21ちゅらさん:2016/05/30(月) 17:54:38 ID:SdFS5gtQ
>>19
へーそうなのかー
22ちゅらさん:2016/05/30(月) 18:38:34 ID:EujjjkfQ
読んでるだけで腹の虫が鳴いた。
23ちゅらさん:2016/06/01(水) 22:16:11 ID:7S4XJw/Q
うわちちが好き
24ちゅらさん:2016/06/04(土) 14:56:42 ID:avpSVwLw
浜そばは10年前くらいから味が薄くなったな
動いた後に行くことが多かったから自然と行く頻度が減った
25ちゅらさん:2016/06/05(日) 23:47:40 ID:gVaGk8qg
二見そばがちょっと高いけどなかなか良かった
26ちゅらさん:2016/06/07(火) 16:54:51 ID:0eIscr0g
うわちち、美味しいよね。
内地に発送もしてくれるからありがたい。
内地にある沖縄そばは、なんか違うらしいから。


台湾人だか中国人がレンタカーで来てるのには、驚いた
27ちゅらさん:2016/06/08(水) 01:00:03 ID:OIVwgygg
28ちゅらさん:2016/06/23(木) 09:51:23 ID:pLtY8M8Q
うわちち、地元でよく行ってたな
親に沖縄食材と一緒によく送ってもらってたな〜
久しぶりに、送ってもらおうかな
沖縄に久しく帰ってないや…
沖縄から遠くの日本から、うーとーとー
29ちゅらさん:2016/06/24(金) 00:41:10 ID:wBTsvabg
>>28
今度、送ってもらったらいいよ
それも一つの親孝行だ

23日は眩しい陽気だったさ
30ちゅらさん:2016/06/24(金) 05:39:42 ID:CSlugeiQ
あからさまな自演は得策じゃない
31ちゅらさん:2016/06/29(水) 03:48:11 ID:PQ8paztw
「すうぬまめぇ」がこれまでで最高だわ
32ちゅらさん:2016/06/29(水) 03:58:11 ID:l9QHefGQ
塩沼前
33ちゅらさん:2016/06/29(水) 18:38:11 ID:Y/x47sNQ
つる屋に行きたいが都合つかなくてなかなか食べられない
34ちゅらさん:2016/06/29(水) 23:07:34 ID:3JR5ajOA
丸安生きてるかー
35ちゅらさん:2016/06/30(木) 02:26:38 ID:KY0g5GsA
丸安の新しいところは店の広さを生かしきれてなくて落ち着かない
食券買う前に出てきちゃった
36ちゅらさん:2016/06/30(木) 19:00:09 ID:s7npknZA
え、もう移転してんの?
行かねば
37ちゅらさん:2016/06/30(木) 20:09:29 ID:s7npknZA
行ってきたー
本だし力が足りない
ちゃんと出汁とってんじゃねーよ
38ちゅらさん:2016/06/30(木) 21:21:47 ID:LiaPUiKw
えっ?インスタント舌なんだね。
39ちゅらさん:2016/06/30(木) 22:47:01 ID:s7npknZA
そうだよ
あの本だし味はなぜかクセになる
40ちゅらさん:2016/07/01(金) 03:13:29 ID:J/78BZmA
沖縄そばで「美味しんぼ」してもしょうがないしね。
「奴らはラーメンを食ってるんじゃ無い。情報を食ってるんだ」って例もあるしね。
http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52122813.html
41ちゅらさん:2016/07/01(金) 07:43:10 ID:8+Q6/zhw
出汁は普通に取るだろ……
42ちゅらさん:2016/07/02(土) 03:24:23 ID:Z76lWjkA
すーまぬめぇ行ってきた。
やっぱ美味いわ。
43ちゅらさん:2016/07/02(土) 06:43:11 ID:aOhl66Vw
500円以上払って化調出汁そば出てきたらがっかりだわ。
44ちゅらさん:2016/07/02(土) 08:45:04 ID:82Pkr+Zg
>>43
観光客向けのボッタそば屋は全部そうじゃんw
45ちゅらさん:2016/07/02(土) 08:45:15 ID:mmfnej0A
>>41
あの店は豚だけしかダシを取らない
鰹節は一切使用せず100%だしの素頼り
出汁がらの骨付き肉が一番安い丸安そばのトッピングになるという寸法
46ちゅらさん:2016/07/02(土) 11:43:19 ID:Q+cGM/5g
凄げーな。
このスレは、出汁に対して一言ある・詳しい人達が
その豊かな薀蓄を語っている凄い場だぜ!

勉強になるなー
47ちゅらさん:2016/07/02(土) 13:32:22 ID:Z/xXu3GQ
蘊蓄も何も汁物のだし取るのは普通だろ…
48ちゅらさん:2016/07/04(月) 14:46:26 ID:VDJk9+iw
一観光客(過去形)だったけど、
沖縄そばってうまいね ちょっと酸味のあるビールも
で 帰りの空港でおみやげ便頼んで送ってもらったの

でもね こっちに来て食べてみるといまいちピンと来ないんだよ

きっとおきなわの緩い暑さにあった旨物なんだろうね
でも そこで食べれば旨いんだよ

安いパック旅行だったけど何人かでホテルの夕飯キャンセルして
(勿論お金はそのままだけど)

フロントの端の兄ちゃんに聞いた店が大当たりだったよ

なんか海ばっかり売って
旨いものあるのに業者がつまんないものの食事で
(そこが儲けなんだろうけど、それに乗る自称ホテルのコック長とか(笑))
沖縄にくる民ををがっかりさせているんだなと思った

食いもんで売ればいいのに
49ちゅらさん:2016/07/04(月) 20:25:26 ID:qqfLNz6A
>>48
沖縄そばは地元で評判の良い店で食べるのが一番美味しい
お土産品として売られてるのは粗悪品というか美味しくないんだよねー

周りの沖縄県民が口をそろえて言うのは観光客向けの店は大抵美味しくないから二度と行かない
おばあやおじいが昔からそばだけやってるような小さな店(かつ評判良い)が断然ウマイって

出汁の取り方やどんな麺を使うかも統一されてなくて、沖縄そばといっても店の数、家庭の数だけあるから
レシピはそれっぽいので良いと思うから、豚骨ベースに鰹プラスして出汁とって、うどんやラーメンの麺でもいいけど
それに柔らかめの豚角煮とか乗せて自分で作ってみたら美味しいのができるかもよ
50ちゅらさん:2016/07/04(月) 20:32:35 ID:BsRlelWw
本気で地元で評判の店とか、化調な味付けで量が多いだけだったりするんじゃね?
51ちゅらさん:2016/07/04(月) 21:14:09 ID:nUuYf04A
「安いですよ」と「多いですよ」の港湾食みたいな店が好きな人多いからなー。
52ちゅらさん:2016/07/04(月) 22:40:13 ID:qqfLNz6A
>>50>>51
沖縄県民にだって味の分かる人間はいる
美味しい店を知ってる人と安くて量あれば味なんて二の次みたいな人は違うよ

自分の周りはグルメな人が多いんでその人らに勧められた店はマジで美味しかった
53ちゅらさん:2016/07/04(月) 23:50:56 ID:sMX+Oyog
味も雰囲気も良くて少しだけお高い店ってたいがいナイチャーがやってるよな
54ちゅらさん:2016/07/04(月) 23:56:16 ID:O3JFW7mw
それは君がナイチャーだからそう思うんじゃないの
55ちゅらさん:2016/07/05(火) 00:07:39 ID:SpJbd8TA
沖縄の「おいしい」は「まずくはない」「一応は食える」「腐ってはいない」という程度の意味だからな
それが理解できていなかった頃は、自分も「やなナイチャー」だったと思うわ
56ちゅらさん:2016/07/05(火) 01:56:46 ID:YII4X9lQ
沖縄そばはどこもそんなに極端に差はない。
フードコートや食堂よりはマシかなという程度。

食べログやそば王ランク、ここのスレ見て行く前からあまりハードルは上げないほうが良い。
57ちゅらさん:2016/07/05(火) 07:06:47 ID:NrIV/nDQ
>>56
サンエーのフードコートで食うか首里そばで食うかってなったら
時間掛かってもやっぱり首里そばに行く、くらいには違う。
58ちゅらさん:2016/07/05(火) 07:16:03 ID:C+jwscgg
沖縄そばほど味の良し悪しに差が出る食べ物も珍しい。
やはり専門店の方がアタリの可能性はグッと高くなる。
しかし、小さな食堂とかでもうまい沖縄そばに出会える場合もあるので、
食べログや沖縄そばランキング、このスレや地元の人の口コミ等で下調べする事が重要。
などと間逆な見解が飛び出すあたりも沖縄そばの深い所。
59ちゅらさん:2016/07/06(水) 20:29:43 ID:nfY7xfiw
そばじゃないが棒食堂がすげー塩辛くてく食えない。
友人にも確認して貰ってすげーまずい。

店員は問題ないとか抜かすからや〜これ全部食ってみと一口で退散。
調理人(店主)呼んで食わしたら作り直してくれた。
60ちゅらさん:2016/07/06(水) 20:49:57 ID:LdijqbTA
>>59
舌に異常があるんじゃないかね。
もう何年も前だけど、知合いのホテルの料理長が
舌の味覚異常で辞めたそうだ。
部下のとりまとめも含めて評判の良かった人だったそうだが
凄く惜しまれたって。
61ちゅらさん:2016/07/14(木) 01:29:02 ID:r2np4fxg
久米の「天妃そば」が値上げしていたわっ!
フーチバーも無くなって、なんだかガッカリだな。
62ちゅらさん:2016/07/23(土) 09:20:56 ID:ad6WkBNQ
age
63ちゅらさん:2016/07/23(土) 09:32:55 ID:Y374c8TQ
はいさい食堂のソーキそばマジで美味いよ。
64ちゅらさん:2016/07/23(土) 12:49:15 ID:Gfwt0a8w
そんな名前の食堂は沖縄にないと思う
65ちゅらさん:2016/07/28(木) 18:20:15 ID:SOuxtqeQ
ググったら福岡にあった
66ちゅらさん:2016/08/07(日) 01:41:47 ID:PbGuz8nA
中城の「にらい」ってそばやの食ってください

いいっすよ
67ちゅらさん:2016/08/07(日) 02:36:02 ID:I7ntoObw
旨いそば教えろコラァ
68ちゅらさん:2016/08/07(日) 11:02:51 ID:UKf3IqNw
風遊斎
69ちゅらさん:2016/08/08(月) 11:30:00 ID:aRPM1tNw
あけもどろ
70ちゅらさん:2016/08/08(月) 11:33:25 ID:WOSwhWJA
意外と那覇そば
71ちゅらさん:2016/08/08(月) 12:44:51 ID:Me02g2SQ
東北からですが通販とかネットで買える旨い奴の(まあ並上位でもいいです)
オススメって無いですかね?

上で書いたんだけど沖縄行った時そば旨くって(何だろう うどんでもないし、
ラーメンでもうーめんでもない、にゅーめんが近いのかな)
空港のお土産品買って(´・ω・`)ガッカリ…したヤツです

まあ沖縄行って人に聞きながら店に入って食べるのがベストなのは解りますが
なかなか気軽にはいけないしネットでレシピ読んでも根本の材料がこちらでは
売ってないんで そのまま作れるような物があれば(できれば具材まで入っているとか)
この暑い夏は(こっちも相当暑いですよ)暑い所の食で乗り切りたいと思うわけです
72ちゅらさん:2016/08/08(月) 12:46:47 ID:9vdk9Cxg
>>71
有名どころのそば屋はたいがい通販やってるだろ。
麺+出汁+具。クールの送料掛かるけど。
73ちゅらさん:2016/08/08(月) 12:51:15 ID:66VaE6cg
>>71
>>暑い所の食で乗り切りたいと思うわけです

沖縄なんて中途半端な料理じゃなく、本格タイ料理屋や
インドカリー屋で激辛料理を食った方がイイと思う。
74ちゅらさん:2016/08/08(月) 12:52:27 ID:VSayqpgw
それを言っちゃあおしまいよ
75ちゅらさん:2016/08/08(月) 12:53:55 ID:LNBQ6eeA
国頭村の波止場食堂の肉そばは最強
76ちゅらさん:2016/08/08(月) 13:01:06 ID:Q6quhbXg
やじろべえ一択
77ちゅらさん:2016/08/08(月) 13:07:37 ID:66VaE6cg
>>74
いや、ウチナーンチュでも暑さ克服とかで気合い入れる時は
カレーだの激辛の担担麺とか麻婆豆腐とか食うじゃん。
地元民としての実感してるアドバイスをしてるつもりだぞ。
78ちゅらさん:2016/08/08(月) 13:55:47 ID:pQBS1QTA
>>71
地元民がご当地グルメをお取り寄せすることなどないので味の保証はできないが、
通販なら与那原家とかでいいんじゃね?

>>77
スレチになるけど麻辣味が強烈な麻婆豆腐でオススメの店ある?
沖縄だと燕郷房と系列のゴールデンスワローぐらいしか知らん…
79ちゅらさん:2016/08/08(月) 14:21:18 ID:Me02g2SQ
ありがとうございます

波止場食堂・やじろべえ
与那原家

探してみます!

>>72
だからそこなんですけど
ここで見てると有名どころを 何だ?となんて皆書いているんじゃないですか?値段とか量とか

>>77
気合じゃなくてそのままなんとなく食えるってことが
あのそばの凄いところではないかと・・

こっちはもう素麺・冷や麦・ひやしうどんばっかですから冷たさに逃げてる感じで・・・

こっちは真っ黒のゴソゴソ田舎そばです旨いんだけと皆さまの口には合わないんだろうなあ

で 上記の店探してみますね
今年の盆の集まりにはちょっとサプライズみたいな事を出来たらいいです
80ちゅらさん:2016/08/08(月) 14:41:55 ID:pQBS1QTA
>>79
波止場食堂とやじろべえはあなたへのレスじゃないと思う
どちらも通販やってないし

それと通販してるお店から直接取り寄せるのもいいけど、沖縄食材扱ってる店から
ゆで麺とスープの元と軟骨ソーキ煮込みを取り寄せればそれなりのもんができると思う
これらは沖縄のスーパーだと普通に売ってて、家庭で手軽に食べたい時はよく使うから
ネギやかまぼこははどこの食材でなんとかなる

https://shop.aeon-ryukyu.com/shop/c/c130115/
この辺見てみて
81ちゅらさん:2016/08/08(月) 14:46:06 ID:pQBS1QTA
どっちかというとそばは乾麺より冷蔵の茹で済みの麺の方がオススメ
お湯で軽く湯がくだけですぐ使えるし、歯ごたえや味もそれっぽい雰囲気が出る
82ちゅらさん:2016/08/08(月) 18:51:34 ID:Me02g2SQ
>>80
おお!これは旨そうな
煮る加工済みの肉は勿論 レトルトっぽい袋詰めなら再現できるような
慣れてきてから立て袋のそばでもいいし この そばだしが気になります

どうなんでしょうかね?冷奴に垂らしても行けそうな感じで

カップ麺まであるとは これはほぼ文して楽しみにまつことにします

すいません ググとかあるけどなんか不安だったのでここにお願い書いた次第です
のち 報告致します
83ちゅらさん:2016/08/08(月) 19:13:50 ID:ED4TTPcA
>>82
悪いこと言わないからイオンなんかやめときな
定評のある専門店で買ったほうが絶対にいい
教えてあげたいんだがなぜかNGに引っ掛かりまくって貼れないorz
84ちゅらさん:2016/08/08(月) 19:16:37 ID:ED4TTPcA
玉家
我部祖河食堂

通るかな?
85ちゅらさん:2016/08/08(月) 19:21:32 ID:ED4TTPcA
おお書けた
とりあえずこの2店を勧めておく
それぞれ南部と北部を代表する有名店で、通販にも早くから力を入れているので
品質や対応に関しても間違いないと思うよ
86ちゅらさん:2016/08/08(月) 19:25:25 ID:pQBS1QTA
>>82
スープは塩っ辛いのが多いので冷奴にはあんまり向いてないかな
カップ麺はかつおだしの赤いきつねなのでオススメはしないw

>>83
家庭で再現を試みるなら、正直スーパーで売ってる食材で十分美味しいのが作れるけどね
あとNGでURL貼れないなら店名書けばいいんじゃない?
87ちゅらさん:2016/08/08(月) 19:28:37 ID:pQBS1QTA
ごめん、もう書いてるね
88ちゅらさん:2016/08/08(月) 20:08:33 ID:MT6aojdA
>>86
スーパーの食材でそれなりのものが作れるのは、うまいそばの味を知っている県民だからこそ
県外の人に同じことを求めるのは無理なんだよ
市販麺にしても何十種類と売られているわけで、どれが口に合うかなど見当がつくわけがない
89ちゅらさん:2016/08/08(月) 20:27:09 ID:R8xUA9ow
地元民が家庭で作ってる・食べてる沖縄そばなんて大したことないぞ。

スーパーで麺と汁買って、温めて混ぜてるだけ。
あとはその上に乗せる具のトッピングに、売ってる三枚肉やカマボコとか、ポークランチョンミートを
焼いたヤツとか卵焼きとか、その程度なもんだよ。
90ちゅらさん:2016/08/08(月) 21:06:11 ID:MT6aojdA
だから店で食う沖縄そばもぶっちゃけ半分くらいは微妙な味じゃん
本土とは味覚のレベルに格差があるのだから、県外の人に勧められるそばは
県内でもそこそこ名の知れた有名店でなきゃダメなのさ
91ちゅらさん:2016/08/08(月) 21:57:38 ID:pQBS1QTA
いつもの頭がわいた人か…
92ちゅらさん:2016/08/08(月) 22:28:52 ID:P3koJZhQ
あっさり味は微妙なものが多い気がする。
甘い醤油味のカツオ汁を飲んでるようなイメージなのがたまにある。
93ちゅらさん:2016/08/08(月) 22:30:18 ID:0z9EnPlA
>>79
首里そばも通販できるはず。北部住みだけど何度か送ってもらった。
94ちゅらさん:2016/08/08(月) 22:46:08 ID:MT6aojdA
>>93
あそこは特殊なので初めての人にはどうかと
あれが沖縄そばだと思われると普通の沖縄そばが食えなくなる可能性もある
95ちゅらさん:2016/08/08(月) 23:20:49 ID:0z9EnPlA
>>94
>普通の沖縄そば
が何を意味するかにもよるけど、首里そばは真っ当な沖縄そばだと思うけどな…。
96ちゅらさん:2016/08/08(月) 23:27:41 ID:MT6aojdA
真っ当というか最高峰で唯一無二の孤高の存在じゃん
生まれてこのかたA5和牛しか食ったことなくて、それを牛肉の基準としている奴なんて不幸だろやっぱりw
97ちゅらさん:2016/08/08(月) 23:38:30 ID:0z9EnPlA
>>96
そんなに敷居は高くないだろ。単純に好みの問題。
ま、通販できるだろうってことで。
98ちゅらさん:2016/08/10(水) 15:31:11 ID:x35c9fJw
>>85
遅くなりました両店のページ見てみました
玉家=元気な店ですね ここのもの頂いだら無条件で元気になるような感じです
我部祖河食堂=テビチそば?このグッとくるような肉の質感 写真だけで説得力アリですね

まあ材料も手間も相当なんでしょうけど少々お値段が…ですが 頼んでみます

皆さまありがとうございましたm(_ _)m
99ちゅらさん:2016/08/10(水) 15:34:25 ID:8IkseAAA
>>98
>我部祖河食堂
はお勧めしない…。
100ちゅらさん:2016/08/10(水) 18:47:00 ID:KExpXLhw
我部祖河はゆるい親族経営でレシピの管理がされておらず、店舗による味のばらつきが大きい
どことは言わないがハズレに当たるとかなり残念で、沖縄らしく同じ店でも日によって味が違ったりする
通販は買ったことないが、実店舗よりはたぶん安定した味じゃないかと
101ちゅらさん:2016/08/10(水) 19:10:54 ID:8IkseAAA
>>100
名護の我部祖河でしか食った事無いけど、かなり微妙だったけどな…。
102ちゅらさん:2016/08/10(水) 20:31:11 ID:m1J3AywQ
レストランでもラーメン屋でも、沖縄そばでも
首里そばも我部祖河も玉家もそうだけど、好評で話題になって
支店だのそれに係わる人が増え続けた時から
必然的に品質の低下は避けれれないんじゃないのかね?
103ちゅらさん:2016/08/10(水) 20:47:00 ID:KExpXLhw
>>102
ぜんぜん違うタイプの店を十把一絡げに論じるな
首里そばは県庁の出店を除き支店展開していないし、玉家はセントラルキッチン管理による
クオリティ維持の近代経営、我部祖河は親族縁故暖簾分けの前時代的な業態だ
104ちゅらさん:2016/08/10(水) 20:58:04 ID:m1J3AywQ
>>103
…県庁内の首里そばが不味いんですけど。
弁当やら他にメニュー出してる劣化としか言いようがないんだが。
食ったことある?
玉家も豊見城はダメだ
105ちゅらさん:2016/08/10(水) 21:05:11 ID:KExpXLhw
>>104
自分には違いがわからないな
通販で買うのも県庁で食うのもまったく同じに感じる
本店はもう何年も行ってないのでわからんが

それから県庁のあそこは本来ファンファーレという食堂で
県庁側の要望とギャラリーしろまとの関係で首里そばを置いているだけだぞ
劣化も糞もなく出しているそばは首里と全く同じものだ
106ちゅらさん:2016/08/10(水) 21:25:45 ID:8IkseAAA
>>102
名護我部祖河の我部祖河食堂って本店じゃないの?
107ちゅらさん:2016/08/10(水) 21:27:13 ID:IChgdN1Q
今帰仁近辺にあるのが本店だったよーな気が
108ちゅらさん:2016/08/11(木) 10:09:31 ID:YAaigMPg
名護市我部祖河にあるのが本店
109ちゅらさん:2016/08/12(金) 23:46:26 ID:tSlrZC5w
たまたま入った糸満の「よね食堂」のそば美味しかった。
玉泉洞近くのだるまなんちゃらの跡に居抜きでやってるそば屋さん、
味はそう悪くなかったけど、かなりラーメンよりでどうなんだろうと思った(豚骨、ちょい豚臭い)
110ちゅらさん:2016/08/13(土) 07:04:58 ID:K+VHd6Qw
20数年沖縄中部に住んでたのに八重山そば食うことなかった
くやしい 八重山そばの麺って美味しいのな
滅多に沖縄帰らないからあー悔しい
111ちゅらさん:2016/08/13(土) 09:24:21 ID:4AjVVo/Q
>>110
イオンに乾燥八重山そばが売ってるぞ。
ついてる出し汁に豚肉、しょうが、卵焼きなんかのせたら
そこそこうまかった。 ただ値段はちょっと高め。
そして、なぜか大量のピパーズがついている。
112ちゅらさん:2016/08/13(土) 09:24:57 ID:EoRdnpBw
中部(沖縄本島)で八重山そば食べるのがあまり一般的ではない。

名古屋あたりで博多ラーメン食べようと思うのと一緒。
113ちゅらさん:2016/08/13(土) 09:40:55 ID:K+VHd6Qw
>>111 買ってみるわ ありがとう

>>112 そうなのか すばじょーぐーはいろんなとこのそば食ってるんだろうな
と思ってたわ

八重山そばの麺で焼きそばも美味しそうだなあ
ちゃんぽんも絡みが良くてイケそう
114ちゅらさん:2016/08/13(土) 09:51:13 ID:+DT57LgA
イオンで沖縄風ソーキそばなるカップ麺発見
115ちゅらさん:2016/08/13(土) 23:19:43 ID:OttvAh4g
ライカムのイオンに古謝そばと荷川取が売ってる
中部で宮古石垣直送の麺を置いているのはたぶんあそこだけだと思う
116ちゅらさん:2016/08/14(日) 07:10:09 ID:bl6Ha+Yw
沖縄でちゃんぽんって言ったら麺料理じゃないから。
117ちゅらさん:2016/08/14(日) 09:11:45 ID:L2I+XiNw
>>116
リンガーハット小禄店「・・・」
リンガーハットとよみ店「・・・」
リンガーハット具志川店「・・・」
リンガーハット北谷店「・・・」
リンガーハットライカム店「・・・」
118ちゅらさん:2016/08/14(日) 11:12:02 ID:pcuYMqGg
>>117
長崎ちゃんぽんの店ってそんなにあるのか
知らんかった
119ちゅらさん:2016/08/14(日) 12:09:32 ID:L2I+XiNw
>>118
わりと有名な那覇市泊にある沖縄食堂のルビーも、元はリンガーハットの居抜きだし。
少なくとも今から30年以上前から「長崎ちゃんぽんリンガーハット」は沖縄にあった。
120ちゅらさん:2016/08/14(日) 12:17:48 ID:bl6Ha+Yw
泊のルビーは元の店舗が老朽化して、リンガーハットが撤退した時に移転。
昔食堂のルビーのすぐ向かいに喫茶店のルビーがあった。
121ちゅらさん:2016/08/14(日) 12:42:07 ID:3PrpComg
>>119
居抜きなのは半分だけね。
それで店舗を拡張。
122ちゅらさん:2016/08/14(日) 13:50:30 ID:L2I+XiNw
>>121そうかそうか。
123ちゅらさん:2016/08/14(日) 15:50:16 ID:9ZGcFcKw
>>115 実家はライカムから近い!有用な情報ありがとうございます
124ちゅらさん:2016/08/14(日) 16:19:00 ID:3PrpComg
>>120
そっちだった?
125ちゅらさん:2016/08/14(日) 20:40:40 ID:D0FRq6jw
スレチだがついでにもう一つ教えてくれ
ルビーって那覇だけじゃないって聞いたことがある
宜野湾か浦添にもあるとか
詳しい人いる?
126ちゅらさん:2016/08/14(日) 20:42:34 ID:KMupqu1w
宜野湾の58沿い、高架橋の横にあるよ
127ちゅらさん:2016/08/14(日) 20:45:17 ID:D0FRq6jw
>>126
高架というと宇地泊の辺りか
ありがとう
128ちゅらさん:2016/08/22(月) 00:34:55 ID:6eYZaYTA
小禄のきくや美味しかったよ
129ちゅらさん:2016/08/22(月) 01:45:53 ID:EBory0Ig
移転した「丸安そば」は24時間営業じゃないんだね。
130ちゅらさん:2016/08/27(土) 18:37:33 ID:JJ0z0Y9w
どこに移転したんだ?
131ちゅらさん:2016/08/28(日) 00:37:29 ID:TrVHqR9A
空港食堂のが1番うまいと思える俺はおかしいか?
132ちゅらさん:2016/08/28(日) 03:18:07 ID:Ty9kbIoQ
おかしい
133ちゅらさん:2016/08/28(日) 07:33:15 ID:RmYqNxsQ
おかしくない
1番かどうかは別として
134ちゅらさん:2016/08/28(日) 08:35:08 ID:aA71grow
周りの評価とかを見てからではなく、自分で「うまい」と感じたものを表明してるからいいと思う。
意外になかなか出来ないことだと思うよね。
135ちゅらさん:2016/08/29(月) 00:01:11 ID:YxgTu5ag
松川のゆうなみがおいしかった
136ちゅらさん:2016/08/29(月) 00:07:47 ID:xZ/wQ01A
>>130
浮島通り。
>>135
オレも美味いと思った。
137ちゅらさん:2016/10/14(金) 13:51:53 ID:unvGaTPw
量が少ないそば屋多いなあ。
138ちゅらさん:2016/10/14(金) 18:20:01 ID:OHFozlKA
沖縄も「本土並み」になってきたということよ
139ちゅらさん:2016/10/15(土) 04:29:07 ID:qCSVEMVg
10月17日
140ちゅらさん:2016/10/15(土) 09:05:00 ID:5AYyCsgA
沖縄そばの日ですね↑
141ちゅらさん:2016/10/15(土) 09:17:19 ID:7AHws0Vw
ラストエンペラー・溥儀(清朝最後の満州国皇帝)の忌日だな。
142ちゅらさん:2016/10/15(土) 14:27:29 ID:82yiWHFQ
100円そば?
そば定食にしたらよかった。
正直、美味しくない。
豚骨味の沖縄そば?ラーメン屋ですか?
炙りテビチってなんぞ?。そば屋だよな。
うちはジューシーが売りなんで。そば屋だよな。
ソーキが売りなんです。そば屋だよな。
143ちゅらさん:2016/10/15(土) 17:39:31 ID:TrADnHKg
不満があるのはわかるけど
ここに書いたからってその店には伝わらないよ

沖縄そば屋さんも増えてきて、
店の個性を出そうと試行錯誤してるんでしょ

その店が好きな人もいるだろうし、
あなたの好みじゃなければあなたの好きな店に戻ればいいじゃない
144ちゅらさん:2016/10/15(土) 21:28:31 ID:82yiWHFQ
美味しくなかったですかと言われて
不味いと言うのは客の自由。
145ちゅらさん:2016/10/15(土) 22:29:45 ID:hva2Sitg
好きずきだからねぇ
そろそろ開拓しなければ
そば食って汗流さない季節だ
146ちゅらさん:2016/10/15(土) 23:21:48 ID:CwWxE5ig
首里そばの市販麺が出てるね
147ちゅらさん:2016/10/16(日) 00:15:34 ID:dxWij1gg
首里そば、首里の本店?は美味しいんだけど
県庁内にある支店が何でか不味い。
148ちゅらさん:2016/10/16(日) 02:04:15 ID:NYwd9JKg
恩納村のなかむらそば、久しぶりに行ったら
劇的にまずくなっていてビックリした。
いつも観光客が行列をつくっていることにあぐらをかいて、
手抜きがはじまったのか?
149ちゅらさん:2016/10/16(日) 15:50:25 ID:wfgOf9+A
劇的ビフォア・アフター
150ちゅらさん:2016/10/16(日) 16:22:53 ID:iqcZw7BQ
あの辺りならもともと花村そば一択
151ちゅらさん:2016/10/17(月) 16:19:47 ID:uLyNB8dA
すばの日!
152ちゅらさん:2016/10/17(月) 19:18:07 ID:dZCZmyuw
>>151
この板でも地元マスコミ的にも、あんま盛り上がらないまま
終わってしまったな>「沖縄そばの日」

平日月曜日が該当するなら、土日に前倒ししてやるとか
全力を挙げて地元マスコミも巻き込んで3日続けて
沖縄そばの日にするとかそばの日ウィークにすりゃいいのにね。
よくわしらんがそば協会とか行政とか観光業界の売り込みが下手なんだろうな。
153ちゅらさん:2016/10/17(月) 20:03:05 ID:hxzaLpGQ
だって血圧上がるんだもの。
154ちゅらさん:2016/10/17(月) 21:58:56 ID:4gnCX4Mg
つ糖質制限
155ちゅらさん:2016/10/17(月) 22:06:37 ID:GSdtbQMQ
よく土方弁当に付いてくる、水かんにスープが入ってる
小さい沖縄そば。あれを10年ぐらい週6ペースで食べ
続けたら、病気になるかな?
156ちゅらさん:2016/10/18(火) 00:30:46 ID:tyZRWP5A
一応学校給食は中南部は沖縄そばだった。
157ちゅらさん:2016/10/19(水) 23:03:29 ID:0TyK1hBA
普天間そば 使っているそば屋知ってる人いたら教えてください
158ちゅらさん:2016/10/20(木) 21:23:55 ID:dE2Elf2w
>>135
坂下にあるゆうなみに行ってきた
美味しいが、他店と変わらない
159ちゅらさん:2016/10/21(金) 03:37:50 ID:u48Vwdug
沖縄そばと八重山そばって、味が違う?
八重山そばは、ラーメンに近い味がしたんだよね
160ちゅらさん:2016/10/21(金) 04:00:36 ID:DnGozfvg
違いは八重山そばは丸麺で細いくらいだと思います
味は変わらないと思います。トッピングの違いもあるかな?
八重山そばは2.3回しか食べたことないので根拠無いのですが、、
161ちゅらさん:2016/10/21(金) 08:32:52 ID:ZQX0P9sA
>>160
母ちゃんの実家(石垣)に行った時のごちそうは
ほとんどそばだった
トッピングは本島とそんなに変わってないような
162ちゅらさん:2016/10/21(金) 08:43:23 ID:ZQq66oSA
肉が千切りなのが八重山そばの特徴じゃないの?
163ちゅらさん:2016/10/21(金) 08:50:24 ID:DRQdqLNw
>>159
>>160の通り麺が違う。
出汁は鰹出汁が多いんじゃないかな?
164ちゅらさん:2016/10/22(土) 01:24:10 ID:Ct7lz2uA
出汁っていやぁ北部に行くほど鰹出汁がきいてる気がする
165ちゅらさん:2016/10/22(土) 03:31:26 ID:6o4ILcPA
宮古島に遊びに行った時
とある民家の方々にお世話になったんだけど
そこで出てきた数ある料理の中で一番美味しかったのは
大量の宮古そばを所謂「つけ麺」のような感じで
具だくさんの器の中にそばを入れて食べる。
最高に美味かったなぁ。
166ちゅらさん:2016/10/22(土) 12:09:36 ID:fB+QuvBA
レトルトヒージャー汁にそば入れたら最高
167ちゅらさん:2016/10/22(土) 22:41:33 ID:9qu/4L8g
>>166
あれ、食べたことないけど肉はそこそこ入ってるのかね?
168ちゅらさん:2016/10/29(土) 23:06:25 ID:u31L7UPQ
小禄のとらや行ってきた
旨いけどお上品すぎた
鰹の酸味がすごい
好みだけど、きくやのがいい
169ちゅらさん:2016/11/02(水) 00:21:10 ID:lSE4ct5g
上の方に出てた恩納村の「花村そば」
行ってみたけど出汁が豚臭くてまずかったぞ。
170ちゅらさん:2016/11/06(日) 14:57:55 ID:UYAXSt2g
171ちゅらさん:2016/11/06(日) 20:38:15 ID:mB1pxsTQ
花村そばは、観光さん御用達でつ
172ちゅらさん:2016/11/06(日) 22:20:06 ID:20oYiiTg
花村の雰囲気だと観光客は避けそう
食べログのレビュー数もなかむらとケタが違うし
173ちゅらさん:2016/12/19(月) 00:16:54 ID:zDZw59Sw
浦添大公園のいしぐふー入ってみた
麺のコシが強くて名古屋のきしめん思い出した
しっかり食ってる感じがしてよい
174ちゅらさん:2016/12/19(月) 11:19:56 ID:aS7+kl/Q
まるやすも油っぽさのないモッチリとした麺で似てる
スープもスッキリしててウマー
175ちゅらさん:2016/12/19(月) 11:23:26 ID:EMxZlqqw
ナイチャーは生麺好きだよな
個人的にはあれは邪道というか、ラーメンとインスタントラーメンくらい違う食い物だと思うが
176ちゅらさん:2016/12/19(月) 11:34:58 ID:aS7+kl/Q
>>173-174を受けての話だとしたら、生麺とはまた違う第三の麺だからちょっと話が違う
邪道と言われたらその通りだが
177ちゅらさん:2016/12/19(月) 11:44:23 ID:EMxZlqqw
何が第三の麺なんだかよくわからん
いしぐふーもまるやすも単なる茹で上げの生中華麺だろうが
178ちゅらさん:2016/12/19(月) 12:15:18 ID:aS7+kl/Q
そりゃ食ったことないからじゃねーの?
179ちゅらさん:2016/12/19(月) 12:35:21 ID:EMxZlqqw
>>178
それはあんたのほうだろ
日本各地のさまざまなラーメンのバリエーションを知っていれば
あんな麺は別に特別でも何でもなく、数ある中華麺の一形態に
過ぎないことくらいわかるはず
180ちゅらさん:2016/12/20(火) 07:34:25 ID:nVHCKoYA
ラーヲタって本当に気持ち悪いよな
181ちゅらさん:2016/12/20(火) 07:37:36 ID:fylNJ3Ww
そばじょーぐーも大概…
182ちゅらさん:2016/12/20(火) 08:23:25 ID:klw6laTQ
ラーメンや沖縄そばはもちろん、寿司とかの肉とかの料理語りをする奴の発言って
傍から見ると大概は気持ち悪い。
183ちゅらさん:2016/12/20(火) 10:31:19 ID:UjGpq/aQ
>>179
やっぱエアグルメ君か
うどんも中華麺の一形態だとか言い出すんだろうな、こういう人…
184キャンベル:2016/12/20(火) 18:05:24 ID:PWINAyAQ
まぁまぁ、みんな仲良くしよーぜ
185ちゅらさん:2016/12/21(水) 20:13:18 ID:ELBM6szQ
麺工房 島風(宜野湾)、改装ですかねぶち抜かれていましたが?

気になるのよね、好きな店だから・・・
186ちゅらさん:2017/01/30(月) 11:51:58 ID:+mcJYSkA
あらぐすくは、閉店したのかな。
187ちゅらさん:2017/01/30(月) 15:55:21 ID:L2xrVAzg
こーれーぐーすってあれ焼酎でしょ?
入れ過ぎて飲酒で捕まった人なんか居ないの?
まあ、沖縄って警察が緩いというか見逃してくれそうだよね
188ちゅらさん:2017/01/30(月) 19:15:08 ID:VE53DX6g
>>186
2年ほど前に開店した寒川町のお店の話か?
1年以上行っていないので消息は知らんが、もし閉められたのなら残念だな
189ちゅらさん:2017/01/30(月) 19:16:45 ID:TmDcyfzA
>>186
泡盛じゃね?
190ちゅらさん:2017/01/30(月) 19:58:05 ID:L2xrVAzg
>>189
泡盛なの?何か独特の香り付くよね?
不味くは無いんだけどクセはあると思う
おれは好きだけどぬ
191ちゅらさん:2017/01/30(月) 20:01:20 ID:L2xrVAzg
好きだけどね だった
島とうがらしはそりゃそうと辛い印象だけど
暑い地域だから辛いのか
192ちゅらさん:2017/01/30(月) 20:34:13 ID:uJ8o8v3g
>>190
泡盛を熟成させた古酒(クース)だから独特の香り
コーレーグースの名前の由来はそこ
193ちゅらさん:2017/01/30(月) 20:47:45 ID:zwUfFDvw
コーレー(高麗/唐辛子)のクース(古酒)漬け
194ちゅらさん:2017/01/30(月) 22:52:37 ID:Hl/dvlPA
淡すいのそばを出す店が那覇にあると聞いたが不確定
しまぶくは2代目というのがあったらしいが到底およばず名前で行く人があったらしいがそれも閉店したのか?
どんどは移転したのでは?と北谷界隈を捜した人があったがどこにもない、と
本島内の旧ベスト3はみな消えた

けんぱーが唯一の牙城と聞き何度か食べたがなんだろうね、素っ気なさすぎ
丼のカタチや盛り方を工夫したらどうだろうか?
いしぐふーはたしかに美味いがあれは沖縄すばでは無い
195ちゅらさん:2017/01/30(月) 23:25:40 ID:VE53DX6g
>>192
>>193
県外の人にデタラメを教えるな
高麗胡椒(コウライゴショウ)は九州などでも使われる唐辛子の古い異称
そばの調味料に使う液体は、コーレーグシュヌアームイジャキ(高麗胡椒の泡盛漬け)と
いうのが本来の名前だ

>>194
淡すいのそばを扱っていたのは久茂地川沿いの「すーる」という店
まだあるかどうかは知らん
196ちゅらさん:2017/01/30(月) 23:36:39 ID:fYdvyypw
>>194
首里そばが有るやん
197ちゅらさん:2017/01/30(月) 23:56:38 ID:8V+EWQVg
>>195
ほー移住民からすると勉強になるなぁ
198ちゅらさん:2017/01/31(火) 00:14:21 ID:nUEMZUiw
>>195
詳しいなおまえ
199ちゅらさん:2017/01/31(火) 00:24:16 ID:N1SFHz1g
>>197
自分も移住者だから興味を持って調べるんだよ
ネイティブの連中は方言は話せても、その語源まで考えることはまずないからね
200ちゅらさん:2017/01/31(火) 00:59:45 ID:64btscaw
昔宜野湾に美味しい木炭そばかあったけど閉店してショックだったな。那覇で美味しい木炭そばお勧めあったら教えて下さい。
201ちゅらさん:2017/01/31(火) 02:25:49 ID:SX3vIeTA
木灰じゃね?
歓会門そばかな?
202ちゅらさん:2017/01/31(火) 09:29:22 ID:+tR88tGA
>>194&195
スールまだ有るよお昼時は粗満席になる繁盛店
ジューシーセットがお勧め

木灰に拘るのは沖縄そばかぶれの素人w
203ちゅらさん:2017/01/31(火) 10:07:16 ID:bzNNIVQw
>>201
観会門だったかも有り難う!調べたら今は浦添にあるんですね今度行ってみます。

>>202木灰そばに拘ってはいないですよ久しぶりに食べたくなっただけ。
204ちゅらさん:2017/01/31(火) 17:11:36 ID:7//YXziw
歓会門なら最近閉店しましたよー。
205ちゅらさん:2017/01/31(火) 18:36:53 ID:J/oVCxcg
やっぱ美味い沖縄そばは細麺
206ちゅらさん:2017/01/31(火) 18:50:32 ID:FQYN1kSw
経営者あってのそば屋だからそう長く簡単に続けらるものではない
残念には思うがこれも世の流れ
だから新しい店でもいいから美味しいそば屋の情報が欲しい

すーるには行ってみたいものだね
207ちゅらさん:2017/01/31(火) 19:26:13 ID:8cnABS6A
本部町で日曜日営業していて、
この時期でも冷やしそば出してるお店ある?
208ちゅらさん:2017/01/31(火) 19:37:01 ID:tuufUiSg
しえすたとか?
209ちゅらさん:2017/01/31(火) 19:58:12 ID:u11/Um3A
>>206
すーるは淡すいが西崎製麺に作らせていたのと同じ麺を使っているというだけで
スープの味は別物だよ
210ちゅらさん:2017/01/31(火) 20:49:29 ID:8cnABS6A
207だけど、言葉足らずで申し訳ない。
沖縄そばの麺を使った冷やしそばみたいなものがないかと…。
211ちゅらさん:2017/01/31(火) 21:40:37 ID:T7kl9Ufg
>>210
そもそもそんな喰い方しないからね。
夏でも温かいそばだけだし。
沖縄がまだ、つけ麺砂漠地帯なんだから。
本部そば街道にあれば外道な店だよ

つけ麺出してるラーメン店探せば?

つけ麺流行ってる大都市圏の人間が
わざわざ旅行先で、
現地に無いモノを求めるのは
アウトですよ
212ちゅらさん:2017/01/31(火) 22:33:11 ID:u11/Um3A
「沖縄そばの麺」というものを何か特殊なものだと勘違いしてるんだろう
沖縄そばってのは要するに太めの中華麺なわけで、ラーメンとの違いは油処理をしているかいないかだけの話
油にまみれた麺を冷やしでなんか食えるわけないのだから、「沖縄そばの冷やし」ってのは要するに生麺茹で上げの
単なるつけ麺、冷やし中華ってことになるのに
213ちゅらさん:2017/01/31(火) 22:57:29 ID:J/oVCxcg
はいはいイチャモンイチャモンw
214ちゅらさん:2017/01/31(火) 23:19:59 ID:xb+ZPQVg
夏場に冷やしは普通にやってるだろ…
215ちゅらさん:2017/01/31(火) 23:21:41 ID:xb+ZPQVg
沖縄そばの麺は何でも良いだろ。グルテンフリーの麺でも逝けるし。
216ちゅらさん:2017/01/31(火) 23:22:58 ID:Pax80T7w
>>212
>>182
ラーメンや沖縄そばはもちろん、寿司とかの肉とかの料理語りをする奴の発言って
傍から見ると大概は気持ち悪い。
217ちゅらさん:2017/01/31(火) 23:55:52 ID:nUEMZUiw
ひねくれずに素直に読めば、湯通しした沖縄そばを冷やして冷製出汁で食いたいってことぐらいは分かるわな
俺もサラダに少量短めに刻んで入れたりすることもあるし

>>207
本部じゃなくてもこの時期やってる店はないと思う
218ちゅらさん:2017/02/01(水) 00:03:37 ID:F/h2Qk2A
>>217
いやそういう「冷やし沖縄そば」を提供してる店ってあるか?
自分の知る限り、冷やしやらつけ麺やらは全て生から茹で上げた中華麺を水で締めたもので
油処理した普通の沖縄そばを湯通しして冷やしたものなんて見たことも聞いたこともないんだが
219ちゅらさん:2017/02/01(水) 00:24:18 ID:CF/Pus9g
>>218
以前空港国内線ビル1Fの沖縄そば屋で食ったことがある
目の前で作ってたから間違いないぞ
220ちゅらさん:2017/02/01(水) 00:29:55 ID:F/h2Qk2A
>>219
あるのか…
生麺を茹でて油をまぶして自然冷却して常温保存
さらに湯通ししてから水で締めてとは、随分な長旅の末に
胃袋に入ることになるんだなあ
221ちゅらさん:2017/02/01(水) 00:37:06 ID:CF/Pus9g
>>220
もともと油をまぶすのは保存性の良さとクイックな調理を両立するための知恵だし、
ファストフードとしてはかなりアリだと思う
俺はそこまで好きでもないが簡単な家庭料理としても重宝するし、実際レシピも腐るほど出てくるぞ
222ちゅらさん:2017/02/01(水) 01:05:53 ID:F/h2Qk2A
まあ石垣島の「からそば」ってのがそれだよな
あれは湯通しもせず油まみれのゆでめんに醤油をかけて袋のまま食らうという究極の下品さだが
油揚げ麺であるチキンラーメンをそのまま齧るのと同じと言えば同じことなわけだから
223ちゅらさん:2017/02/01(水) 01:36:54 ID:eRP5jlnw
全然、下品じゃないよ 油まみれと言ってもたいした油ではない
焼きそばよりも油っこく無い。
ちなみに本島でも子供の頃は、汁が出来るのが待ちきれなくて沖縄そばを親の目を
盗んでつまみ食いしたものだ。
沖縄のそばは味がついてるからそのまま食ってもなんら不思議でも下品でもない。

ちなみに一般家庭では袋に入れたままは食べない。
外で働いてる労働者は、サバ缶などを袋に入ったそばと混ぜて食べる。
皿が無いわけだから当然の話。
224ちゅらさん:2017/02/01(水) 01:42:51 ID:F/h2Qk2A
ああ県外者目線で下品とか言って悪かった
物事の基準や常識は生まれ育った場所や時代によって変わるからね
気を悪くしたのなら謝るよ
225ちゅらさん:2017/02/01(水) 01:48:25 ID:eRP5jlnw
いえ、いえ どうも こちらこそきつい言い方して失礼
226ちゅらさん:2017/02/01(水) 01:57:45 ID:bnQm3XOA
みなさん、自分が投げかけた沖縄そばの冷やしについて
沢山のご意見やご指摘ありがとうございました。
外道なわたくしは、歯をくいしばるので、
グーで殴って下さい!
これは暴力ではない!
227ちゅらさん:2017/02/01(水) 02:03:49 ID:CF/Pus9g
>>222
油がまぶしてあろうがなかろうが茹で麺の調理法なんてだいたい一緒じゃない?
ほぐすために一旦湯がいてそのまま温かいスープに入れるか水で絞めて冷製にするか
からそばは知らなかったけど、学生時代茹でうどんにきな粉と黒蜜まぶして食ってるやついたのを思い出した

>>224
県外者目線でもなんでもなくて、あんたが自意識過剰かつ偏屈なだけだと思うw
気を悪くしたならごめん

>>226
自分でレスしといてなんだけど、正直大した意見は出てないと思う
228ちゅらさん:2017/02/01(水) 02:07:37 ID:F/h2Qk2A
>>226
ちなみにググって調べたところ、本部町渡久地の「石なぐ」という店で
「沖縄冷やし生めん」なるものを提供しているらしい
沖縄そばと呼んでいいものかどうかは微妙だが、上品で良さげな
和食屋さんのようなのでご参考までに
http://ishinagu.jp/
229ちゅらさん:2017/02/01(水) 02:36:58 ID:F/h2Qk2A
>>227
沖縄以外では油をまぶしてあるゆで麺なんて焼きそば用の麺だけだよ
そんなものをスープで食べるとか、ましてやそのまま食べるなんて発想は
県外の人間にはまず存在しないのよ
230ちゅらさん:2017/02/01(水) 07:38:40 ID:XnergykA
地域の特徴でいいんじゃないの?
気温の熱い地域では油は必須らしい。
231ちゅらさん:2017/02/01(水) 07:52:38 ID:7JmO7Maw
冷蔵庫が無かった大昔の話だろ
232ちゅらさん:2017/02/01(水) 12:55:08 ID:fNYISMIA
本土のレストランでバイトしてだけと
付け合わせのスパゲティは茹でるのに
時間がかかるのであらかじめ大量に
茹でて油をまぶしてある。
そして料理の注文が入ってからさっと
湯通しして出す。
233高江洲そば一番:2017/02/01(水) 13:01:19 ID:61KCg+7Q
冷やし沖縄そばの話題で凄く盛り上がっていて、
皆さんの愛を感じます。
234ちゅらさん:2017/02/01(水) 13:31:19 ID:F/h2Qk2A
>>232
言われてみて改めて得心したわ
だから洋食屋の付け合せのスパゲティは、沖縄そばと同じように油を吸って
伸び切っているのに表面だけは硬いボソボソした食感になっているわけだ
235ちゅらさん:2017/02/01(水) 14:56:32 ID:p/xUlflg
油でまぶさなきゃ沖縄そばじゃないってわけでもないだろ。今は冷蔵庫が有るんだから。
236ちゅらさん:2017/02/01(水) 16:02:33 ID:F/h2Qk2A
>>235
定義上の必須事項だからなあ
http://www.oki-soba.jp/about/teigi.html

そもそも水で締めずに油をまぶすという他に類を見ない特徴がなければ
「沖縄そば」という言葉を使用することは認められなかっただろうから
油処理は沖縄そばのアイデンティティそのものといっても過言ではない
237ちゅらさん:2017/02/01(水) 18:29:49 ID:peRlaPHg
工場でカンスイ使って作った油麺が必須とか笑かす。
238ちゅらさん:2017/02/01(水) 22:50:36 ID:8ANFWG1A
生麺の需要も頭打ちで、
今以上は生麺出す店の数は増えない気がする。
沖縄にもラーメン屋つけ麺屋増えたから、
生麺食いたけりゃそっちに行くんじゃない?
239ちゅらさん:2017/02/01(水) 22:53:14 ID:8ANFWG1A
生麺の需要→生麺の沖縄そばの需要
でした。
240ちゅらさん:2017/02/03(金) 20:43:19 ID:+6Ms3wQQ
うどん山が好きです
241ちゅらさん:2017/02/04(土) 01:26:31 ID:e4CDXtxg
うどん山が国際通りに店を出すよ。
近日オープン。
242ちゅらさん:2017/02/04(土) 01:34:39 ID:R/MNKeAg
あそこって支店出して2年と持ったためしがないんだよな
沖縄そば博、あっぷるタウン、うるまドンキ、、、ガイドブック常連で知名度はそこそこあるのに
地元民の支持者はほとんどいないというよくわからない店だと思うわ
243ちゅらさん:2017/02/04(土) 08:08:28 ID:97whvuuQ
沖縄そばの日って、そば粉使ってないのに認められた云々の理由だけど、
一般的に 「焼きそば 」はそば粉使ってないよね? 中華そば(ラーメン)だって使ってないのに…
これはいわゆる、当時の差別的風潮があったからなのでしょうか??
244ちゅらさん:2017/02/04(土) 08:29:07 ID:R/MNKeAg
>>243
差別だったことにしたい人はそう思えばいいんじゃないかな
そのうち学校でもそう教えるようになるかもよ
245高江洲そば一番:2017/02/04(土) 10:25:44 ID:q03A1XIQ
>>240
御殿山、うどぅんやま ね
246ちゅらさん:2017/02/04(土) 10:42:04 ID:OFXxyoAQ
うわちちファンはいないのかな?
うわちちの三枚肉そばが、1番好きだな〜
247ちゅらさん:2017/02/04(土) 16:36:33 ID:Tv1ShzKw
俺はしたちちのほうが好きだな
248ちゅらさん:2017/02/04(土) 16:40:16 ID:d6C1GqXg
あらぐしくそば、準備中の札がかかってた。
249ちゅらさん:2017/02/04(土) 23:22:18 ID:Tew9Y8dg
>>241
そうなんだ。今度沖縄いったら行くわ
250ちゅらさん:2017/02/04(土) 23:25:38 ID:Tew9Y8dg
>>245
すまん、面倒だった。
因みに 沖縄すば下さい と注文したら 沖縄そばですね と冷たく返されたわ。どっちやねん
251ちゅらさん:2017/02/05(日) 00:33:11 ID:aBdrG/eQ
>>250
どうせオキナワスバとか半端な頼み方したんだろ
方言で読むならウチナースバと発音しないと筋が通らん
252ちゅらさん:2017/02/05(日) 01:39:09 ID:4y/inzWQ
>>251
メニューに沖縄すばって書いてあるんだよ
253ちゅらさん:2017/02/05(日) 01:54:47 ID:aBdrG/eQ
>>252
沖縄をウチナーと読めという話
もしオキナワとルビを振ってあったのなら店のほうがアホだが
254ちゅらさん:2017/02/05(日) 11:24:47 ID:kilFFdwA
ホント めんどくさい
255ちゅらさん:2017/02/05(日) 14:13:59 ID:4y/inzWQ
>>253
君沖縄の地元民?
256ちゅらさん:2017/02/05(日) 14:44:11 ID:wSuT2Rpg
>>253
県民だけど「沖縄すば」ってメニューに書いてあったら「沖縄そば下さい」って言うわ
257ちゅらさん:2017/02/05(日) 14:45:44 ID:dNRN+qEg
「そば」ってしか呼ばねーよ…
258ちゅらさん:2017/02/05(日) 15:48:26 ID:X7fwUPKw
「すば」って平仮名表記して「so・ba」と発音させたかったんじゃね?知らんけど。
259ちゅらさん:2017/02/05(日) 16:12:53 ID:aBdrG/eQ
>>255
うちなんちゅーあらんしが10年あまるきりゅーみんやいびーんど
260ちゅらさん:2017/04/19(水) 10:14:04 ID:hDvqdBXg
宜野湾愛知の花器の木がなくなっている。
261ちゅらさん:2017/04/19(水) 14:32:59 ID:QMu2tKKg
>>66
にらい行ってきた
沖縄そばのイメージが変わる一品
ジューシーも美味かったぞ

ただ混んでてオペレーションが悪かったな
ホールにオバちゃん二人いたのに一人はほとんど何もやってなかったし
262ちゅらさん:2017/04/19(水) 19:56:38 ID:GAiN2yMw
やっぱ味がどうこうの前に店の雰囲気や接客対応だよな
263ちゅらさん:2017/04/20(木) 08:42:37 ID:dn4R5oug
俺は接客はどうーでもイイ派だから味だなぁ〜。
264ちゅらさん:2017/04/20(木) 09:58:11 ID:ltPjtfnQ
ノーパン沖縄そば屋・トップレス沖縄そば屋が出来たら
国内外の観光客に大うけすると思う。
265ちゅらさん:2017/04/20(木) 22:28:20 ID:JPI+v7mg
>>264
おばぁがのストリップ見て楽しいの?
266ちゅらさん:2017/05/15(月) 09:50:32 ID:xqjwmCuQ
アゲ!
267ちゅらさん:2017/05/17(水) 20:37:12 ID:gRn/ujtg
丸安は潰れたんだな
知らなかったわ
268ちゅらさん:2017/05/17(水) 20:47:58 ID:OFXGZmoA
そうなの?移転してうまくいかなかったのか。
高くなってたもんなー。
269ちゅらさん:2017/05/17(水) 21:48:58 ID:2/LDDcIA
高くなったー
270ちゅらさん:2017/05/17(水) 23:44:09 ID:6Om+ieVw
え!マジで?丸安潰れちゃったの?
271ちゅらさん:2017/05/26(金) 00:00:13 ID:XxKZi8yw
茉家も潰れちゃったねー
272ちゅらさん:2017/05/26(金) 05:35:45 ID:g95SuYmg
昔は普通のそば屋だったんだけどな
今は完全にナイチャー相手のカルト商売だから、信者だけ集めて会員制にでもすればいいよ
273ちゅらさん:2017/05/26(金) 07:24:38 ID:O5arrb6A
丸安、大店法の届出で新しく出来る農連の中にテナントで登録されてるけどな。
274ちゅらさん:2017/06/10(土) 13:44:59 ID:aYJ7CsvQ
丸安普通にやってるぞ
275ちゅらさん:2017/06/10(土) 18:26:09 ID:FzhRChsQ
御殿山、経営者変わったのかな?? 客が減ってるような…
276ちゅらさん:2017/06/12(月) 09:16:58 ID:AQrgohHw
御殿山10年位行って無いな〜

麺は良かったが出汁がな〜
277ちゅらさん:2017/08/01(火) 19:02:47 ID:+UE+aXxQ
夕方6時くらいでも開いてる店3箇所回ったら、どこも売り切れ。
平日火曜なのに。夏休みだから?
278ちゅらさん:2017/08/01(火) 23:26:28 ID:kyT6z6fA
つか 売り切れなのにどうして開いてるんだ?(素朴な疑問)
279ちゅらさん:2017/08/02(水) 07:45:23 ID:muEa0olw
沖縄風豚足・雑炊・いなり寿司とか、他に売り切れてないメニューがあったからじゃね?(普通に回答)
280ちゅらさん:2017/08/02(水) 08:12:09 ID:RDSQuL1A
沖縄風豚足(笑)
足てぃびちのことだとは理解できるが、きわめて斬新で独創的な表現だな
281ちゅらさん:2017/08/03(木) 11:21:45 ID:F5hUSURw
スープ終了とか1日限定ん食とかそー言うとこならしゃーない。
たかだかそばのくせに、客が店の都合に合わせろとか行かなけりゃいい。
282ちゅらさん:2017/08/03(木) 15:31:11 ID:QoGHhg9Q
その時点で主力商材が売り切れても、他に売る商材があれば営業するだろ。
経営者目線だと。
283ちゅらさん:2017/08/23(水) 04:56:15 ID:ICdr4eTg
本部の島豚家てどんな〜?気になる。
284ちゅらさん:2017/08/23(水) 19:41:28 ID:UJ51rcJA
ほとんどラーメン
あれを沖縄そばと称して売るのは詐欺に近い
285ちゅらさん:2017/08/23(水) 21:29:38 ID:ftaFSAWA
そうなんですね〜ラーメンとしたら何点くらい?
286ちゅらさん:2017/10/15(日) 19:03:27 ID:7lN4dBwg
堂々と「 そば 」と呼べるようになった日
沖縄そばの日
日本国 沖縄県として再 認知されてから四年目を迎えた1976年
設立されたばかりの「 沖縄生麺協同組合 」に対し日本国公正取引委員会から是正勧告が通達された。
「 沖縄そば 」は、穀物の蕎麦を原料とする そば粉 をまったく使用していない
『 そば 』と表示することは景品表示法違反にあたり不正表示なので使ってはイケナイだった。
「生めん類の表示に関する公正競争規約」
「そば 」という名称を表示したいなら原料の蕎麦原料の そば粉 を三割以上使用していることが条件である。
法治国家として法律を適正に適用したうえでの解釈。
沖縄県の業者が うちなーすば(一部業者表記)など 提供献立と表記する「 沖縄そば 」は「沖縄風支那麺」などと呼べと表記の是正を勧告してきた。
「 沖縄の食文化を否定することは業界として許せない 」
沖縄の業界団体と沖縄向けに小麦粉を提供する全国各地の利権団体は
沖縄総合事務局と「 沖縄措置 」について折衝を行い
沖縄に敵意を抱く当時の日本国公正取引室に
日本国の全ての小麦粉団体が不利益になると官僚に善処を願う。
東京地方に集約されていた官僚の利権団体でもある食糧部門、小麦粉団体も動き 「 沖縄そば 」でいいじゃんと交渉がまとまる。
1978年10月17日、「生めん類の表示に関する公正競争規約」
正式に官僚の創作作文で「 別名での名産・特産・本場等の表示 」が追加され「本場沖縄そば」 として認証された。
1987年4月5日、官僚利権に還元する意味で「内地」輸出の正式認可を賜る。
事業者認可をうければ 日本人やガイコクジンでも 「 沖縄そば 」を販売できるようになった。
うちなーすば 「 すば 」は 管理が異なる利権のため、これまでもこれからも日本国公取の対象外。
287ちゅらさん:2018/01/19(金) 07:42:42 ID:IltF98fw
夢二そば潰れてた。
288ちゅらさん:2018/01/19(金) 08:09:43 ID:R5PT1UHQ
面倒くさいな
289ちゅらさん:2018/04/15(日) 11:17:23 ID:isPHMUog
落ち過ぎで探すのに一苦労しましま

PR
浦添てだこボール蕎麦のみやぁぐんランチタイムのみ
宮古そば・テビチそば他全て500円
鰹出汁バッチリでそこら辺のそば専門店より美味い
テビチは大振りが2つ、大盛りで希望者にはライスもサービス
是非食べて見て下さい、感想も聴きたいですねー
290ちゅらさん:2018/04/21(土) 15:42:29 ID:InYPktcA
那覇大橋 鏡原側の 与那原家U って店舗
調理器具などを運び出していた
那覇大橋の橋梁工事が夏から始まるらしいから
作業エリアになるのかな
291ちゅらさん:2018/04/21(土) 16:00:11 ID:S0gWGmQA
>>289
そのランチは土日もやっていますか?
292ちゅらさん:2018/04/21(土) 16:22:26 ID:l0RJMNXg
お前は豆腐チャャンプルーだけ食ってろ
293ちゅらさん:2018/04/22(日) 10:00:41 ID:oDxYNOaQ
あー、でも「一生これだけしか食えない」って話になったら
豆腐チャンプルーを選択したいな。
294289:2018/04/22(日) 20:25:41 ID:tisuR0eA
遅くなってすみませんランチは平日のみです
居酒屋は土日もやってます飲み食べ放題で2500円です安いよ
295ちゅらさん:2018/04/22(日) 20:55:17 ID:Qljiy98g
>>294
返答有り難う。来月大好きな沖縄に行く予定だから、その店行ってみる価値はあるな。
500円と言う値段も良い。ただちびちにはあまり良い印象はないんだよな。

ソーキは美味しいけどち、てびちはな・・・って思っている。
まあ平日のランチに1度行くよ。近くにバス停もあるから。
296ちゅらさん:2018/04/23(月) 00:11:42 ID:XVfnt9wQ
言いづらいほどテビチが嫌いなんだな
297ちゅらさん:2018/04/23(月) 21:19:55 ID:12ZW8CJQ
食べにくいのもあるな
298289:2018/05/02(水) 10:03:32 ID:QQalhqOQ
>>295
てびちは別皿で出てきます
そばとは別に作ってると思う脂っこくないよ
沖縄で言う「ちまぐ」の部分が殆どで油の多い部分は使って無いよ
299ちゅらさん:2018/05/02(水) 10:24:54 ID:PaowiRoA
てびちって、若い頃は見た目や食感が気持ち悪くて絶対無理だったけど
オッサンになってどうしても食べなきゃいけない機会で食べてみたら
メチャクチャ美味かった。今ではかなりの大好物。
あと煮つけとかの煮魚も。魚の目ん玉・周辺のゼラチンなんてゲテモノと思ってたのが
今じゃ吸っぷるて頭部の骨が完全分解する程の大好物になったよ。
年齢を重ねると味覚が変わるっていうけど、本当だなぁ〜と思う今日この頃。
300ちゅらさん:2018/05/02(水) 15:46:18 ID:nokvsAsw
てびちは確かに美味いよね
食わず嫌いで敬遠してたけど、付き合った彼女の何かな祝いに行った時
食べないと行けない雰囲気で食ってらメッサ美味いと感じた
長年食わなかった事を後悔してるw
301ちゅらさん:2018/05/02(水) 17:32:01 ID:6uRmFmqw
20代の頃にてびちが好きになった
それまでは食わず嫌い
302ちゅらさん:2018/05/02(水) 19:31:57 ID:RGmBBzSQ
沖縄では7〜8割くらいの人が好きだが、本土では割合的に逆転する感じだな
自分は若い頃から台湾料理として食べていたので抵抗なかったが、全国的には嫌いな人のほうが多いと思う
たまに見かける味付けなしでただ茹でただけの豚足は今でも苦手で食べられないわ
303ちゅらさん:2018/05/07(月) 10:06:20 ID:lKui/V2A
福岡では焼鳥屋で普通に豚足有るよ
網の上で焼いただけなので身がくっついて食べにくいが
304ちゅらさん:2018/05/07(月) 11:08:21 ID:FwfDWPfA
>>303
あれが苦手なんだよ
どうして豚足を煮込まずに固いまま食べるのか理解できない
305ちゅらさん:2018/05/07(月) 13:02:40 ID:iMjedo4w
テビチは骨髄まで吸っぷって食べる。
306ちゅらさん:2018/05/07(月) 17:17:23 ID:i+HDQGGg
>>304
それが豚足の食い方文化なんですよ
東北の焼鳥屋で 同じ事言ったらメッサ 嫌な顔された
307ちゅらさん:2018/05/07(月) 17:26:31 ID:ppWM3bnQ
だから「郷に入れば郷に従え」というでしょ。
308ちゅらさん:2018/05/07(月) 17:29:53 ID:L23G6O0Q
豚足を煮込まずに下茹で状態の冷たいままで食べるのは、食べ方をよく知らない人が
間違えて広めたとしか思えないんだよな
自分の知る限りでは朝鮮焼肉屋から始まったように記憶しているが、朝鮮でもちゃんと味を付けて
煮込むのが当たり前であんなおかしな食べ方はしない
辛味噌をつけて食べさせることから想像するに、在日朝鮮人の人が始めたんだろうなと思ってる
309ちゅらさん:2018/05/07(月) 17:38:17 ID:SOx0XtwQ
>>308

韓国旅行で出た豚足はまんま同じだったよ、多分?
内地が豚足食べる文化があんまないからじゃないか?
三枚肉も皮剥いて豚バラ肉で売ってるし
310ちゅらさん:2018/05/07(月) 17:40:32 ID:L23G6O0Q
>>309
いやいや韓国のチョッパルはちゃんと味ついてるよ
スライスして冷製として食べることが多いのは確かだけどね
https://imagel.navi.com/oimages/seoul/food/images/f_mid_img/15/f_s371_1.jpg
311ちゅらさん:2018/05/07(月) 18:12:13 ID:v9WlLBBw
>>309
元々沖縄の肉食文化は豚肉メインでは無かったらしい。

沖縄で豚をよく食べるのはなぜ?
http://okinawa-rekishi.cocolog-nifty.com/tora/2007/04/post_e24d.html
沖縄は本土とはちがい、肉食をタブーとする文化は育ちませんでしたから、
豚や牛だけでなく、山羊や馬、イノシシやジュゴンまで食べていました。
その肉のなかでも牛肉は最上級の食材として位置付けられ、村々では冠婚葬祭に
ごちそうとして出されていただけでなく、牛皮も貢納品として王府に納められていました。
312ちゅらさん:2018/05/08(火) 22:03:01 ID:HGQv5LRA
内地では、豚足はラーメンのダシ取り目的な印象
豚ガラ、鳥ガラと一緒に巨大なずん胴で炊かれていた
313ちゅらさん:2018/05/09(水) 09:48:11 ID:vD9TlW+Q
>>312
ラーメンの出汁の為に豚足を使ってる店って、そんなにあるか?
314ちゅらさん:2018/05/09(水) 09:50:32 ID:FqHcNl+A
福岡でもトンコツラーメンに豚足の部分は出汁として使わないと思う
出汁は骨で取って豚足は焼いて食べる
福岡の豚足は茹でないで生を直接焼いて食べる
315ちゅらさん:2018/05/09(水) 10:09:53 ID:/8BNQ1mg
>>314
>茹でないで生を直接焼いて食べる

いやないないw
生の豚足を見たことがないのかも知れんが、どんな店でも例外なく
下茹でしたものを焼いてるよ
316ちゅらさん:2018/05/09(水) 10:32:03 ID:+M+48YyA
下茹でして余分な油とアク取りしないてな
そのままだと、中まで火が通らないし
317ちゅらさん:2018/05/09(水) 11:05:02 ID:dw1oRS4A
田舎なう
318ちゅらさん:2018/05/13(日) 11:59:54 ID:uA2AjHwg
そばスレでは内容が少しそれます。
だいこんの花のテビチが食べやすくて、テビチが好きになりました。15年ぐらい前かな?

美味しいテビチに出合うと、人生変わりますね!大事です。
319ちゅらさん:2018/05/15(火) 11:22:01 ID:PA25U+aA
>>315
生の豚足はしょっちゅう見てる自分でてびち作る時は生買ってくるし

20年以上前だけど福岡の屋台で食べた豚足は生だったよ
硬くて皮しか食べられなかったその時はこんなもんかな〜って思ったが
画像で検索すると確かに茹でてから焼いてる
320ちゅらさん:2018/05/19(土) 14:57:16 ID:EqFxWREg
ものすごく突っ込みどころ満載の記事発見
豚足を食ったことない人間が想像で作文すればこうなるという見本だなw
https://www.rbbtoday.com/article/2018/05/19/160633.html
321ちゅらさん:2018/05/20(日) 12:40:21 ID:8VeOm3gw
皆さんはどこのお店の沖縄そばか好きですか? 聞かせてください!
322ちゅらさん:2018/05/20(日) 12:54:29 ID:vBzgCe8A
丸安そば
323ちゅらさん:2018/05/20(日) 20:30:52 ID:0AoWdCQQ
米八そば
324ちゅらさん:2018/05/20(日) 21:38:38 ID:A1oXITAg
目分量じゃなくレシピをしっかり作らないから味が毎回違う・・・
あー残念だよ某そば屋
325澤田の兄貴:2018/05/20(日) 22:27:56 ID:khMlF+EA
ワシは丸安そば、竹富島のたけのこのソーキそば、伊良部島の渡口の浜の観光案内所のソーキそばかな。
沖縄行くとソーキそば食べるよ。
326ちゅらさん:2018/05/20(日) 23:47:58 ID:eyf1b5eQ
中村そば
327ちゅらさん:2018/05/21(月) 11:09:15 ID:j35lBcgw
彼女の側が好きです
328ちゅらさん:2018/05/21(月) 12:15:10 ID:SFvBackw
田舎かなー
ふーちばいっぱい入れて食べるの好き
329ちゅらさん:2018/05/21(月) 18:06:49 ID:yRwZvTBg
丸安そばって今どこにあるの
330ちゅらさん:2018/05/21(月) 18:09:51 ID:gUeHNTkg
壺屋の大きいシーサーがある所から裏通りに入るとある。
331ちゅらさん:2018/05/21(月) 20:36:22 ID:7dKv3QZg
のうれんプラザにまだ戻ってないのか
営業許可申請は通っているのでそろそろ移転するはずなんだが
332ちゅらさん:2018/05/22(火) 20:18:09 ID:YepiSjyw
普通に空港のそばが好き
333ちゅらさん:2018/05/22(火) 21:53:32 ID:2iYXEWsg
ファミマのだし汁と麺の冷凍沖縄そば、
麺がシコシコして意外とうまかった。
ただ、値段が200円はぼったくりすぎ。
334ちゅらさん:2018/05/22(火) 23:01:08 ID:hn+C1rjw
与根そば最高! あっさりっぽいけど味が舌に残る。
ま、自分が与根付近出身だから好きなだけです…。
335ちゅらさん:2018/05/23(水) 01:21:01 ID:4CNH2DhQ
宮里そばより美味い沖縄ソバを食べたことがない@道民
336ちゅらさん:2018/05/23(水) 02:30:19 ID:HqoYg6PQ
浜屋そばが1番好き
337ちゅらさん:2018/05/23(水) 03:12:17 ID:PFw1BprQ
個人的な琴線に触れる味として当南食堂を挙げておく
料理としての絶対的評価なら首里そばが別格
338ちゅらさん:2018/05/23(水) 07:44:28 ID:OZStLkyg
個人的に沖縄そばは、紅しょうがをいっぱい乗せ・七味をいっぱいかけた味を
楽しむ為の補助食品なのでどこのそば屋でも食堂でもイイ
(牛丼も同じ感覚で紅しょうがと七味の為の補助食品)
許せないのがちょこっとしか紅しょうがを置いていない店。
339ちゅらさん:2018/05/23(水) 12:35:29 ID:Pa572x3Q
味覚音痴
340ちゅらさん:2018/05/23(水) 12:38:19 ID:ID3hC/pw
七味やコーレーグースはかけるが、紅生姜は別に要らないわ。
341ちゅらさん:2018/05/23(水) 13:06:59 ID:cxewNflg
淡すい復活しないかね
342ちゅらさん:2018/05/24(木) 09:26:09 ID:xmJmdoZQ
>>341
市内、すーるに行けば!
343ちゅらさん:2018/05/24(木) 14:53:30 ID:46K8kqJA
味違うだろ
西崎が淡すい用に作ってた麺を使ってるってだけの話だぞ
344ちゅらさん:2018/05/25(金) 11:06:34 ID:m2Q5Fynw
すーるの方が美味い!
345ちゅらさん:2018/05/25(金) 14:08:30 ID:cCoIgkvw
みはま食堂
346ちゅらさん:2018/05/25(金) 14:12:54 ID:cCoIgkvw
>>340
俺も
チャーハン、焼そばの そえものには欠かせないが、汁物には入れない

後は、紅生姜入りカマボコは旨かった

大阪では、天ぷらや串カツが定番らしい
347ちゅらさん:2018/05/25(金) 15:20:25 ID:7+pK/kxg
しょうがの串カツなんて本当にあるんだな
関西出身だがまったく知らんかったわ
348ちゅらさん:2018/05/25(金) 16:17:45 ID:amBSHcJA
寿司屋にある薄くスライスした酢生姜の紅色版を使っています

鳥皮みたいに串に差した状態になっていました
(そこまで詰めてないけど)

梅田、難波で食べたことあります
349ちゅらさん:2018/06/11(月) 10:46:20 ID:pejeBIIQ
見つけにくいのでアゲとく
350ちゅらさん:2018/07/01(日) 12:51:50 ID:vnaMz7HA
すばには紅しょうがでしょー
軟骨ソーキや三枚肉、豚だしにはしょうがでしょ
我部祖河そば屋に行くときも肉に二、三本のせてがぶりつくのが好き
351ちゅらさん:2018/07/01(日) 14:17:25 ID:creIDWTA
なぜ沖縄そばの薬味に生姜を使うようになったか
それは九州ラーメンと同じように、スープや豚肉が臭かったから
フーチバーを入れるのも同じ理由
普通に考えてみればわかることだよな
352ちゅらさん:2018/07/01(日) 14:39:14 ID:4wDZLczQ
宮里行くとついついスパのボタン押しちゃう
353ちゅらさん:2018/09/09(日) 09:31:59 ID:P/onL1kA
少し 涼しさを感じる今日このごろ

カラリと晴れ日に
漁港の食堂の外の簡易テントのテーブル椅子で普通の沖縄すばを食べたり
ちょっとしゃれたこだわりのある店のガジュマルそばに創ったパーゴラで食するインスタ映えの沖縄そば だったり
だれにも教えたくない わかりにくいスージにある外観はちょっとな食堂で 親指くらい出汁さ って感じの すば だったり
食べたくなるよね
354ちゅらさん:2018/09/09(日) 16:31:29 ID:o9RDBkqw
テスト
355ちゅらさん:2018/10/06(土) 09:08:39 ID:cyQvSeHw
沖縄そば久々に食べたい
356ちゅらさん:2018/10/14(日) 19:45:40 ID:x3yfBTAA
だな。
357FMV:2018/10/17(水) 07:42:17 ID:SbtRay+Q
今日は沖繩そばの日です。
358ちゅらさん:2018/10/17(水) 18:31:00 ID:0RUzL47A
http://s.pd.kzho.net/1539768342875.jpg

唐人そば

沖縄そばのルーツとおもわれる明治時代に作られた支那の職人による 麺料理
醤油ベース 塊豚肉 太麺
伝承団体が試行錯誤で文献のレシピから再現
加盟店舗で実際に提供を開始している
359ちゅらさん:2018/10/17(水) 19:39:51 ID:hnCOPGcg
http://www.onb.jp/soba/about.html

宮廷料理で400年まえから食されていた

庶民に普及したのは明治時代に清国の人が開業してから

琉球ソバという名称だった
360ちゅらさん:2018/10/17(水) 19:41:49 ID:hnCOPGcg
ちなみに日本蕎麦のルーツは朝鮮だとも言われている。
361ちゅらさん:2018/10/17(水) 20:02:40 ID:iK/uHPcw
アジアの麺文化は中国
朝鮮は中国の麺文化の日本への中継地点でしかない。
これは他の文化すべてにも云える事。
362ちゅらさん:2018/10/18(木) 00:50:09 ID:g3ulddcQ
中継点であれ伝えてやったのは事実
兄に対する敬意が足りないと思う
363ちゅらさん:2018/10/18(木) 09:01:23 ID:dOWYDHqw
少なくとも、琉球・沖縄の麺文化は中国直輸入だから朝鮮は関係ない。
さらに中国各王朝への朝貢国時代の琉球でいえば、武器や火薬の原料や
軍用馬の輸出国・生産地として、奴隷朝鮮よりも高待遇であったので
沖縄にとって朝鮮は、遠い親戚の従兄弟レベル。
364ちゅらさん:2018/10/18(木) 11:27:56 ID:CE0/HzPw
>>357
マジかよ
くそっ昨日じゃねえか
365ちゅらさん:2018/10/23(火) 15:32:54 ID:TVqPDQ+w
うるま市のパチンコ屋の隣にある何とか次郎って所行ってきたが、ありえんぐらいまずかった。。

すごかったのが3枚肉が歯にくっついて離れないぐらい煮込み?焦がしすぎて食えなかった
366ちゅらさん:2018/10/29(月) 10:39:22 ID:5MwEzbhQ
沖縄そばスタンプラリー回ってる香具師居る?

俺は今唐人そばを出してる店を中心に5店舗制覇
殆どの店が店の看板メニューより唐人そばの方が味がいいw

そばカフェとgetうは美味しかったよ
367ちゅらさん:2018/11/10(土) 11:19:36 ID:NNZeIVog
安謝の田舎そば本店、すぐ向かいに駐車場あるね3台分。
行きやすくなりましたわい。ソーキそば390円の店の本店。
368ちゅらさん:2018/11/18(日) 16:02:56 ID:9UWca0RA
ジューシーが美味しいそば屋を教えてくれる?自分はてぃしらじ。
369ちゅらさん:2018/11/18(日) 19:17:12 ID:muhWVV6w
>>368
ジューシーと一言で言っても、個人の好みがあるから具体的に書いた方がいいんじゃね?
単純に味濃ゥーターが好き・出汁が効いてればOK、クファジューシー・ボロボロジューシー、
クーブやヒジキ・フーチバー・カンダバーとかetc。
370ちゅらさん:2018/11/18(日) 22:20:31 ID:dBiXExzQ
浦添の茉家って以前西原にあったお店ですよね?
先日はじめて食べましたがとても美味しかったです
371ちゅらさん:2018/11/23(金) 21:40:08 ID:1XGhU8VA
そば屋でぼろぼろじゅーしー出してる所なんてあるの?
372ちゅらさん:2018/11/26(月) 10:57:33 ID:6bo4s7WQ
>>370
茉家美味いか?
1回しか行って無いが俺的には高いだけのイメージしか無い!
373ちゅらさん:2018/11/26(月) 11:58:08 ID:QPQy7P+g
茉家は南風原にあった頃が一番良かった
まだ亀濱やhot食品の既製麺を使っていて、生麺だの何だのと変にこじらす前の普通のそば屋だった時代
374ちゅらさん:2018/11/26(月) 12:11:35 ID:Ow8V6aDA
昔は良かったおじさん
375ちゅらさん:2018/11/29(木) 12:36:55 ID:FCnwTkSA
浦添のやまかわ歯科近くに新店舗出来たそうだが、情報ない?
376ちゅらさん:2018/12/01(土) 09:41:56 ID:dsPWLaCQ
>>368
くふぁジューシーなら田舎そばのが美味いよ。
377345:2018/12/01(土) 10:16:00 ID:+psFPjZA
むかいや美味しかったが、じゅうしぃは好みではなかった
378ちゅらさん:2018/12/05(水) 20:51:43 ID:STX35E5w
>>375
これかな
そば太郎の跡地みたいだ
https://sukesoba.business.site/
379ちゅらさん:2018/12/06(木) 13:41:09 ID:PYiEh/Eg
>>378
そこです!情報ありがとう。
380ちゅらさん:2018/12/07(金) 10:40:47 ID:nzDwSDhw
俺も何回か店の前通って気に成ってた食べた香具師の感想が聞きたい
381ちゅらさん:2018/12/26(水) 06:17:53 ID:xdjEhtaQ
年越そばはどこにする?
382ちゅらさん:2018/12/30(日) 21:34:23 ID:/tTjNmZg
てぃあんだーか高江洲そばか琉心そば
383ちゅらさん:2018/12/31(月) 08:04:52 ID:r4TqvF8w
茉家にする
384ちゅらさん:2018/12/31(月) 08:14:19 ID:MbjvzehA
今年は若狭パーラーがなくなっちゃったね
俺的には一番だった
385ちゅらさん:2019/01/01(火) 00:01:42 ID:XJAq0RKA
明けましておめでとう御座います。
386ちゅらさん:2019/01/10(木) 11:12:38 ID:7hsttanw
本年も宜しくお願い致します m(。。)m
387ちゅらさん:2019/01/10(木) 19:24:23 ID:b2dHQMbA
すーぎーじー行ってみた。
三線教室もしてるらしいが、店内に呼び鈴変わりとして置かれてる数棹の三線、、、
チルがどれものびきってた。当方自称三線愛好家としてはなんだか悲しかったw
おそばは大変美味しゅうございました。
388ちゅらさん:2019/01/11(金) 15:56:15 ID:N4GKNikA
>>368
嘉手納の、みよ家のクファジューシーはオーソドックスな味で美味しかった。
むかし、おばーの家で食べたような
389ちゅらさん:2019/01/11(金) 19:15:35 ID:zeGf+nNg
>>388
その店、君のオバーが経営者なんだぜ。
390ちゅらさん:2019/01/13(日) 18:37:55 ID:qCUOv22Q
軟骨ソーキそばを550円で出す店があるのだが、そんなにソーキの供給ってあるの?
それに価格が安いのも気になるが普通か?
391ちゅらさん:2019/01/13(日) 18:46:09 ID:cHmJmF2w
松尾田舎はソーキそば390円。
足立屋の隣。
392ちゅらさん:2019/01/13(日) 20:02:53 ID:HXiWzIuQ
個人的にはあの辺の飲食店は気持ち悪い感じがするから行きたくないや。
観光客向けのアジアを感じる店なんじゃないの?
393ちゅらさん:2019/01/13(日) 20:15:40 ID:bvrcFutw
糞そば
394ちゅらさん:2019/01/13(日) 20:23:26 ID:zWEV7dNg
軟骨ソーキは沖縄以外では食材として流通しない廃棄部位
値段などないも同然なので550円はむしろ高いくらいに感じるが
昨今の値上がり傾向の中ではまあ標準的な価格だろう
395ちゅらさん:2019/01/13(日) 20:46:08 ID:JpcBjSVQ
軟骨ソーキが好きな時期もあった。
今は三枚肉か本ソーキが好き。
396ちゅらさん:2019/01/13(日) 21:23:28 ID:nU8+b2pA
紅生姜やコーレーグースを入れる事を頑なに拒んで
その店のそばの味を最後まで味わうのが通の楽しみかた。
そんな風に考えてた時期が俺にもありました。
397ちゅらさん:2019/01/13(日) 23:02:41 ID:QUQXDnCw
肉は独特な風味だけど、泡盛かな
398ちゅらさん:2019/01/14(月) 00:04:11 ID:RqPXYGcA
口に合わないものを無理して食うことはない
薬味を何も入れる気にならないような店こそが
自分にとってベストな味ということ
399ちゅらさん:2019/01/14(月) 09:48:05 ID:bCx3sKRA
コーレーグースって、意外と歴史が浅いらしいね。
ハワイ移民からの逆輸入らしい。
400ちゅらさん:2019/01/14(月) 09:53:57 ID:RqPXYGcA
>>399
その説は眉唾というか最近になって作られたデマの可能性が高い
そばの薬味として使うようになったのが比較的最近というだけの話で
泡盛に唐辛子を漬けたもの自体はは高麗胡椒酒(コーレーグスジャキ)という名称で
明治以前から存在していた
401ちゅらさん:2019/01/14(月) 19:54:17 ID:sTXEgQRQ
>>400
現在と同じ形のコーレーグースが
明治以前から沖縄にあったの?
唐辛子自体は18世紀に薩摩を通じて初めて沖縄・琉球へ入ってきたみたいだけど。
402ちゅらさん:2019/01/14(月) 20:05:40 ID:r65c7Cug
>>401
少なくともコーレーグスジャキという言葉は存在したようだ
泡盛に果実などを漬け込むという発想は昔からあったわけだから
保存のために漬けておくということが行われたとしても不自然ではない
ジャキは酒(ザキ)ではなく漬け(ズキ)の訛りかも知れないと個人的には思っている
403ちゅらさん:2019/01/14(月) 20:17:40 ID:kwKOVa3g
Wikipedia読んで書いてるだけのやつばっかりだなw
404ちゅらさん:2019/01/14(月) 20:29:37 ID:QAG4oixg
>>403
ざっと検索したけど、コーレーグースの起源の話は
ウィキだけじゃなく色んなサイトで書かれているよ。
405ちゅらさん:2019/01/14(月) 20:32:11 ID:r65c7Cug
Wikipediaは読むものじゃなくて書くものだぞ
406ちゅらさん:2019/01/14(月) 20:38:46 ID:kwKOVa3g
昔からあったなら、戦前に仕込まれたコーレーグースの瓶が発掘されても良さそうだけど、そういうのは聞いたことがない。
407ちゅらさん:2019/01/14(月) 20:44:06 ID:kwKOVa3g
そもそも沖縄って辛いもの食わないじゃん。食文化が福建省から伝来したことが大きいと思うんだけど、辛い食べ物って沖縄ではほとんど見たことがない。
408ちゅらさん:2019/01/15(火) 00:35:33 ID:/QkMWNCA
自分はうわちちが好き
根夢って、どうですか?
409ちゅらさん:2019/01/15(火) 06:51:37 ID:e0s9Z7eA
>>408
肉が多く、鰹出汁のイメージだす。
410ちゅらさん:2019/01/15(火) 13:24:55 ID:/QkMWNCA
>>409
美味しい?
411ちゅらさん:2019/01/15(火) 17:12:38 ID:TnypnVxA
根夢あげだ店は美味しかったな。父が元気な頃よく連れていった。
たっぷり青ネギと鰹だしが特徴だが、なーざと家の鰹だしよりは控え目。

家族がうわちち好きなので足が遠のいている。どうなってるのかなー久しぶりに行ってみようかな
412ちゅらさん:2019/01/15(火) 20:31:33 ID:/QkMWNCA
>>411
やだ、ウチと似てるねw
今度行ってみるよ
413ちゅらさん:2019/01/17(木) 10:11:25 ID:VuuwRqJw
今迄の人生で一番美味しかったソバは、ある有名料理店がサイドメニューで出したやつ。
毎年大晦日の年越しで出すけど、今回は逃してしまった。
特別な日に一カ月前から予約すれば作ってくれるらしい。
料理長は多分県内ではトップの評判だ。
414ちゅらさん:2019/01/17(木) 17:18:49 ID:zF6U3FDg
33そば行ったら閉まってた
あそこ閉まってること多いんだね
電話も故障してるみたいだし行きづらい
415ちゅらさん:2019/01/17(木) 17:49:34 ID:07WgFmuQ
泊高橋の田舎 看板変わっていたが、メニュは変わっていなくて安心。
416ちゅらさん:2019/01/17(木) 22:49:18 ID:+NozpFuQ
個人的にすーまぬめぇときくやが好き
寒くなってきたし書いてたら食いたくなってきた
417ちゅらさん:2019/01/19(土) 19:26:23 ID:TWTGE0iQ
東風平の伊覇そばの本ソーキそばとジューシーうまかった。
418ちゅらさん:2019/01/21(月) 02:26:47 ID:UDloP5mA
すーると、きくやと、宮良そばと琉心そばと、、うんとうんと高江洲そばと、、
あなたのそば
419ちゅらさん:2019/01/21(月) 07:00:15 ID:7OKsFpDA
>>413
1ヶ月前から予約して特別な日に沖縄そば。
なんかいいかも!
420ちゅらさん:2019/01/28(月) 09:57:15 ID:c30hWovw
>>387
自称三線愛好家ならチンダミしとけよチャメ

先週行ったがそばは美味しかった、うんちくはウザイ
421ちゅらさん:2019/01/28(月) 11:36:12 ID:h6ZHjRzQ
護得久栄昇は嫌いだわ。
多分、ベースは上原直彦のパロディーだろうけど
上原直彦自体が物凄く嫌いなので受け入れられん。
422ちゅらさん:2019/01/28(月) 18:30:02 ID:07TY99Hw
ハンサムの仲座の相方?
423ちゅらさん:2019/01/28(月) 20:54:44 ID:TqjXeXIw
>>417
>>東風平の伊覇そばの本ソーキそばとジューシーうまかった。

何かステマ活動でもしてるのか?w
424ちゅらさん:2019/01/30(水) 19:51:44 ID:gi88RGoA
しーもしーもけーんせーつ
しーもけーんせーつ
って歌ってた人よね。護得久
425ちゅらさん:2019/02/01(金) 16:21:44 ID:lYtgdZ2A
自分でそば出汁作ったら、塩分の多さにビビった…
426ちゅらさん:2019/02/01(金) 18:24:17 ID:rpgJYw+A
>>425
自分で手料理を始めると、レシピ通りに何か作ろうとすると
塩を使うの量の多さ以上に、砂糖を使うの量の多さにビックリするよ。
それ以来、ケーキや甘いスイーツも嫌いになったし和菓子はもっての外。
ウナギの蒲焼は受け付けないし焼鳥は塩派になったよ。
魚や豚肉料理も甘い煮付けは無理。
427ちゅらさん:2019/02/02(土) 00:08:32 ID:uZapjsaA
なんでそんなやつがそばスレにいるんだよwww
428ちゅらさん:2019/02/02(土) 18:22:51 ID:mgTTb4MQ
久々の徳ちゃんそばで満足でした。水曜日が定休日になったそうです。
429ちゅらさん:2019/02/05(火) 21:08:24 ID:VdWrjMeQ
沖縄市のなーざと家
いつ行っても服がタバコ臭くなる。
今日は雨の日で余計に草 orz
430ちゅらさん:2019/03/03(日) 23:56:01 ID:crCY1Buw
先月フリーペーパーに宣伝載せてた店に、今日行ってみた。
軟骨ソーキそば大食べたけど、900円ドブに捨てたw
431ちゅらさん:2019/03/04(月) 09:57:31 ID:tQ9zGh8Q
900円は高い
432ちゅらさん:2019/04/04(木) 20:11:59 ID:BDgevXXw
なみさと食堂の沖縄そば(当時200円)が一番美味かったなぁ
後、パラダイス通り沿い山形屋へ行く道の角にあった一軒家の(名前知らない)
「前金でお願いします。」って書いてあった、オバーと娘でやってたそば屋も良かった。
すべて昭和50年代の良き思い出。
433ちゅらさん:2019/04/05(金) 18:39:37 ID:sdNP9Inw
大東そば
434ちゅらさん:2019/05/10(金) 10:17:13 ID:h4Cq6rdw
age
435ちゅらさん:2019/05/10(金) 20:58:12 ID:xbJyUjhA
10年程前に職場の先輩から、軟骨ソーキは
カピバラの肉だと聞かされ、それ以来食して
いないが、本当のところどうなんですか?
436ちゅらさん:2019/05/10(金) 21:02:11 ID:EBzVYERg
カピパラじゃなくてカンガルーでは?
437ちゅらさん:2019/05/10(金) 21:07:51 ID:cq+Sv5Fw
豚肉
438ちゅらさん:2019/05/10(金) 21:10:26 ID:xpovPINw
絶対無い。カピパラの肉は歩留まり低く、コストどれくらいするか常識で考えて。
琉大のKというディキランヌー先生がとなえたが
バカマスコミ以外誰も相手にしなかった。
ファーストフードチェーンがいろいろな獣肉を使っているという都市伝説があるが全部
嘘ただ韓国の犬肉は那覇で一回だけ食べたことはある。
439ちゅらさん:2019/05/10(金) 21:12:17 ID:xpovPINw
カンガルーはジャンプミートとして探せば普通にある。
440ちゅらさん:2019/05/10(金) 21:14:21 ID:EBzVYERg
軟骨ソーキって本土では売ってるのを見ないので豚ではない別の肉ではないかという疑念が起こるのは当然
441ちゅらさん:2019/05/10(金) 21:25:42 ID:xbJyUjhA
皆さんご意見ありがとう。
440さんのスレに親近感が湧く。
442ちゅらさん:2019/05/10(金) 21:48:41 ID:EBzVYERg
沖縄や中華圏では三枚肉の皮や軟骨ソーキを食べる文化があるから売れるんだけど
本土だと需要が非常に少ないから一般消費者向けの商材としては価値が低い。
だけど、コラーゲンやゼラチンの材料として化粧品やサプリなどを作っている会社が買っている。
443ちゅらさん:2019/05/10(金) 23:25:42 ID:omPY7tqA
それよりかねひでのドラムのほうが気になる
あのサイズの脚を持つ鶏というものが現実に存在するのだろうか
444ちゅらさん:2019/05/10(金) 23:32:14 ID:UAgVfIUQ
成鳥を使っているとか?ケンタッキーなんかは若鶏だけど
445ちゅらさん:2019/05/11(土) 00:26:12 ID:TWx/URXA
日本で流通してる廃鶏はあそこまで大きくないんだよね
膝下があのサイズならたぶん体重4〜5kg、普通のブロイラーの2倍はあると思う
品種が違うのか、それともオスならあのサイズまで成長するのか
誰か知ってたら教えてください
446ちゅらさん:2019/05/12(日) 08:43:13 ID:QbEGn9QQ
泊で食べた唐人そばが美味しかった。
447ちゅらじゃん:2019/05/12(日) 11:49:58 ID:+pHTsG0w
>>442
横浜中華街では三枚肉や軟骨は確か
に手に入るけど、そこ以外では手に
入らないからね〜。
448ちゅらさん:2019/05/12(日) 11:57:38 ID:IFdyrx/w
何を頭の悪いこと言ってるんだか
肉屋で頼めば日本中どこだろうが普通に手に入るわ
449ちゅらじゃん:2019/05/12(日) 13:38:05 ID:+pHTsG0w
都内では軟骨、三枚肉等置いてない肉屋が
多いんだが?
450ちゅらさん:2019/05/12(日) 13:45:40 ID:qeDdZpDw
本土では沖縄そばよりソーキそばが人気だから?
451ちゅらさん:2019/05/12(日) 15:25:00 ID:uu8cI/1Q
軟骨ソーキと言うのは沖縄だけ

内地では 『パイカ』と言います。肉屋で普通に売ってますよ
452ちゅらさん:2019/05/12(日) 15:28:35 ID:uu8cI/1Q
年配の方は 軟骨ソーキを 方言で確か?グスミチ?
って言ってるような?
453ちゅらさん:2019/05/12(日) 15:50:12 ID:iCThhxgw
皮付き三枚肉売ってるのは沖縄だけ
県外では皮なしの 豚バラとして普通に売ってますよ
454ちゅらさん:2019/05/12(日) 15:52:20 ID:iCThhxgw
カンガルーとか、色んな動物の部位とか言われてますが

豚の『パイカ』と言われる部位ですw
455ちゅらさん:2019/05/12(日) 15:55:13 ID:iCThhxgw
グスミチ=軟骨ソーキ=パイカ

http://paika.jp/about
456ちゅらさん:2019/05/12(日) 16:32:39 ID:TQPcBVZg
>>447
アメ横センタービルの地下食品街でも売ってるけど、そういうところに行けない場合は肉屋で予約するか通販しかないよね
457ちゅらさん:2019/05/12(日) 16:35:00 ID:TQPcBVZg
軟骨付きの豚肉は肉のハナマサにも売っているけど、沖縄みたいに大きな部位は見たことがない
458ちゅらさん:2019/05/12(日) 16:36:36 ID:UQFdK0nA
>>456
>>447
小さなスーパー以外の大型スーパーには
多分?冷凍肉類食品コーナーに普通に置いてると思います
459ちゅらさん:2019/05/12(日) 16:36:50 ID:TQPcBVZg
パイカという名称は青森県だけで通用するみたい。首都圏でパイカと書かれているものを見たことがない
460ちゅらさん:2019/05/12(日) 16:38:23 ID:TQPcBVZg
>>458
皮付き三枚肉や軟骨ソーキは普通には売ってないよ
461ちゅらさん:2019/05/12(日) 16:59:28 ID:UQFdK0nA
>>459
え???
千葉に住んでるんだけど パイカで売ってるんだけど?
462ちゅらさん:2019/05/12(日) 17:02:25 ID:UQFdK0nA
>>460
先にコメントしたように 皮付き三枚肉は沖縄では売ってませんってコメントしたんですが?
皮を剥いだ 豚バラは売ってますよ。
463ちゅらさん:2019/05/12(日) 17:04:04 ID:UQFdK0nA
’ù³

‰«“ê‚Å‚Í”„‚Á‚Ä‚Ü‚¹‚ñ ❌

“à’n‚Å‚Í”„‚Á‚Ä‚Ü‚¹‚ñ⭕
464ちゅらさん:2019/05/12(日) 17:06:55 ID:TQPcBVZg
>>461
パイカって今日初めて聞いたよ。どこで売ってるの?Webチラシとかある?

>>462
皮を剥いだ豚バラ肉は全国どこでも売っていますね。
沖縄料理のラフテーで使うような皮付きのバラ肉が内地では普通には売っていないということです。
465ちゅらさん:2019/05/12(日) 17:12:15 ID:UQFdK0nA
また下らない 軟骨ソーキことパイカで炎上するのが面倒くさいので貼っときます

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129740531
466ちゅらさん:2019/05/12(日) 17:44:36 ID:+pORSiHw
どこの肉屋でも皮付きが欲しいと言えば用意してくれるし、そこそこ大きな店なら普通に常備している
そもそも皮のない豚なんてものは存在しないのだから、表に並んでいなくても冷蔵庫には未加工の肉があるに決まってるだろうが
467ちゅらさん:2019/05/12(日) 18:11:10 ID:TQPcBVZg
それが無いんだよなー。食肉センターの時点で皮を取ってしまう。
皮付き豚バラ肉は毛を取る処理があるから普通の肉屋では取り扱わない。買う人も滅多に居ないし。
事業ゴミの処理は有料なんで、どうせゴミになる皮付きは最初から仕入れない。
468ちゅらさん:2019/05/12(日) 18:13:50 ID:TQPcBVZg
ちなみにアメ横センタービル地下街の皮付き豚肉は沖縄から冷凍のやつを仕入れたやつ
469ちゅらさん:2019/05/12(日) 18:28:10 ID:TQPcBVZg
昔の沖縄ではスーパーの裏手で皮付き豚バラ肉の毛の処理をしていたな。
バーナーの強火で皮の下数ミリまで焦がすの。毛根まで焼かないと食感に出ちゃうから。
そんで、焦げた皮の表面を削り落とす。かなりの手間だよ。
今は機械化されているのかもしれない。
470ちゅらさん:2019/05/12(日) 18:32:41 ID:IFdyrx/w
自分がよく行く吉祥寺の肉屋はいつでも皮付きの三枚肉を置いていたな
どこから仕入れたものかは知らんが、中央線沿線には沖縄出身者も沖縄料理屋も多いので
一定の需要があるんだろう
471ちゅらさん:2019/05/12(日) 18:41:02 ID:l7vH+Gdg
>>443
あれは鶏じゃないそうだよ
472ちゅらさん:2019/05/12(日) 19:14:11 ID:IFdyrx/w
>>471
○国産の○ぬの肉か?w

かねひでのドラムについては自己解決した
ニワトリには大型で足が長くて太い品種もあるし
日本と違ってアメリカはブロイラーでも5キロ以上まで育てるらしい
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/4/14931541.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/8/c8f1d8c5.gif
473ちゅらさん:2019/05/12(日) 19:25:06 ID:IFdyrx/w
>>465
パイカってのは排骨の訛りみたいだな
青森県三沢市の方言らしい
https://aomori-miryoku.com/2016/03/12/%E4%B8%89%E6%B2%A2%E5%90%8D%E7%89%A9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AB/
474ちゅらさん:2019/05/12(日) 20:04:02 ID:aawhOVgw
だろw
こいつ>>473 見たいな 何でもクレームするやつがいるんだよ
軟骨ソーキを パイカって名付けたのは東北なのか
知らんが

こんな輩が沖縄のウンチクたれ
475ちゅらさん:2019/05/12(日) 20:24:26 ID:aawhOVgw
>>473
お前が大好きな 鹿児島で パイカって聞けよ
間違いなく 軟骨ソーキというよ
馬鹿たれ
476ちゅらさん:2019/05/12(日) 20:46:09 ID:4XZUp9/A
金武町のそばは、皮なし三枚肉が多い気がした。
477ちゅらさん:2019/05/12(日) 20:54:11 ID:YhBA4yZw
>>473 軟骨ソーキ沖縄方言でグスチミを勝手に
パイカと名付けたお馬鹿な東北 人に それは
沖縄ではグスチミって言うって教えろよ!

馬鹿たれ
478ちゅらさん:2019/05/12(日) 22:00:35 ID:TQPcBVZg
北海道で唐揚げの事をザンギと言うのと同じだと思う
479ちゅらさん:2019/05/12(日) 23:41:56 ID:RoOKSUvw
>>472
セサミストリートのビックバードやし
480ちゅらさん:2019/06/24(月) 23:58:10 ID:9b7Ox0VQ
いい子だなぁ
TVじゃなくてもこのままでいてほすぃ
481ちゅらさん:2019/06/25(火) 00:02:24 ID:UpEOPkUQ
真嘉比の「田そば」
テレビで紹介されてから
ランチタイムは毎日長蛇の列だな。
482ちゅらさん:2019/07/21(日) 14:46:20 ID:vz36NZbg
ファミマのしむじょうは美味しい。
483ちゅらさん:2019/07/21(日) 14:59:37 ID:T0aklfyg
>>482

期待しないで食べたけど 意外と美味しいよね
たまに食べる
484ちゅらさん:2019/07/29(月) 21:38:31 ID:9Cut2anQ
のぶのぶそばそば閉店しました?
485ちゅらさん:2019/07/30(火) 14:45:30 ID:r6ZI9HOw
10年ぶりくらいに浜屋に行ったら味がまるっきり変わってて驚いた
スープも麺も肉も昔の面影が一切ない
あそこまでばっさりと味を変えてなお客足が絶えないということは
完全に場所だけで商売してるってことだよな
486ちゅらさん:2019/07/30(火) 19:46:57 ID:0zZ96VSw
浜屋は20年位前に味が変わってから行ってないな
というか、冷やし沖縄そば出してるお店あるけど食べた人いる?
487ちゅらさん:2019/07/30(火) 20:18:26 ID:jrt/6WFA
北谷の?
あそこはちゅらさんとかの沖縄ブームとか沖縄の情報誌ブームの時に、
近隣に特に目立った店も無かったから無駄に持ち上げられたけど
特に美味しい沖縄そば屋でもなかったでしょ。
・・・と、オッサンは思うんだけど。
普通の不味くはない沖縄そばメインの食堂な感じ。
488ちゅらさん:2019/07/30(火) 21:02:23 ID:hbN/rj2w
浜屋は無いな
>>10年ぶりくらいに浜屋に行ったら味がまるっきり変わってて驚いた
味が良くなってたって事?
489ちゅらさん:2019/07/30(火) 22:28:29 ID:ZIrUr5Sg
根夢はコッテリ?
夜は居酒屋みたいですが、沖縄そば食べられるの?
490ちゅらさん:2019/07/31(水) 00:26:32 ID:fAwFpKIQ
浜屋は元々高江洲そばから分かれた店で、10年くらい前までは白濁スープに照喜名麺で味もよく似ていた
今は鰹と醤油が表に出た黒っぽいスープで麺も別のメーカーになっている
肉も以前は低温調理?で中が赤っぽいのが特徴だったのにそれもなくなっている
客が来ているということはおいしいと感じる人もいるんだろうが、自分は何がいいのかさっぱりだわ
491ちゅらさん:2019/07/31(水) 05:17:18 ID:FhgEMmCw
浜屋、確認したい。
492ちゅらさん:2019/07/31(水) 09:13:16 ID:R7i1UPNQ
なんの特徴もないそば出す店だよね
でも一口食べるとどんどん箸が進んで気づいたら完食してるので多分わりと好きな味
とりわけ味が優れてるとは思わないが、初めてそばを食べる観光客に出しても恥ずかしくはない質は維持してるし立地を考えれば人気店なのもうなずける
493ちゅらさん:2019/07/31(水) 09:50:43 ID:4BlM5hhQ
>>浜屋は元々高江洲そばから分かれた店
ほ〜創価
出汁や麺、軟骨ソーキどれも今は亡き里屋に似てると思ったが?
494ちゅらさん:2019/07/31(水) 10:23:00 ID:+mOPHIpw
ゆしどうふそばを食べるときは高江洲か浜屋だったけど、今はゆしどうふそば出す店増えてるのかな
495ちゅらさん:2019/07/31(水) 12:34:14 ID:huolQEGw
里屋は、移転して山田水車と聞いた覚えがある
496ちゅらさん:2019/07/31(水) 14:09:24 ID:fAwFpKIQ
あそこも照喜名だから麺は同じだな
しかし醤油を使わない塩味で、豚の臭みが若干残る白濁したスープは高江洲と浜屋だけの味だった
その浜屋が路線変更してしまったのは個人的には非常に残念
とにかく変にあじくーたーで甘いんだよ今の浜屋のスープは
497ちゅらさん:2019/07/31(水) 16:52:49 ID:huolQEGw
近々浜屋行ってみます。
498ちゅらさん:2019/07/31(水) 17:30:54 ID:NaMX6P5A
ゆしどうふそばを食べるときはやけどに気を付けろ!
スープの温度と同じくらいだろうと思ってゆしどうふを
口にふくんだ瞬間・・・・(゚Д゚;)
499493:2019/08/01(木) 09:29:10 ID:Jpq4EIyg
>>495
山田水車ってやかんで出汁入れる所?
あそこと里屋が似てるのは水車が有る所だけ
麺、出汁、軟骨ソーキ何一つ似てない移転であそこまで変わると、、、
500ちゅらさん:2019/08/01(木) 12:40:52 ID:krkUZVAw
>>499
実情は知らないが、もし立ち行かなくなって移転したのなら
前と同じ店と同じコンセプトで再出店することはないんじゃないか?
501ちゅらさん:2019/08/01(木) 14:13:55 ID:DTBvzjkA
>>499
どこをどう勘違いすればそういう話になる
やかんでスープを注ぐのは沖縄広しといえども
名護の八重食堂と栄町のボトルネックの2軒だけだぞ
502ちゅらさん:2019/08/02(金) 09:35:21 ID:trI+/0Zw
>>501
ググって見た、確かに俺の勘違いでした
写真の麺の感じも俺が食べた時とは違ってる
503ちゅらさん:2019/08/03(土) 16:48:04 ID:+rID9EoQ
昔、源河川の上流のほうにあったそば屋もやかんで出汁入れるやつで、山田水車のような店名だった気がする。
504ちゅらさん:2019/08/03(土) 17:51:34 ID:lRl/tM/Q
源河川の上流ってオーシッタイの所?
505ちゅらさん:2019/08/03(土) 23:03:04 ID:0Hlu19eQ
水車(みじぐるま) っていう自家製麺の店だな
なるほど>>499はそこと勘違いしてたのか
506ちゅらさん:2019/08/05(月) 12:42:14 ID:BahhF6BQ
>>505
なるほどじゃネ〜だろう
>>501のしったか〜レスがそもそもの勘違いの原因だろうw
507ちゅらさん:2019/08/05(月) 13:17:54 ID:P4C1NHxQ
10年も前に潰れた店のことまで知ってなきゃならんのか
ずいぶんハードルの高いスレだねここは
508ちゅらさん:2019/08/05(月) 13:36:31 ID:4hIUyn6w
流れを読めていないお馬鹿は>>506のほうだな。
>>499>>495の発言から勘違いしたのであって、>>501とは何の関係もない。
509ちゅらさん:2019/08/05(月) 15:54:51 ID:u7px/UdQ
大学生の夏休みって感じのカキコの雰囲気でいいですね
510オッキシナイト:2019/08/27(火) 10:42:17 ID:ED82fUxQ
age
511ちゅらさん:2019/08/29(木) 01:05:26 ID:mHNZHPrw
里屋で食べて
高江洲 浜屋の順番だったけど
あれ!同じじゃんと思った
鳥の出汁が一緒なのかな

山田水車去年行ったが
思い出補正だったのかが知りたい
512ちゅらさん:2019/09/05(木) 21:49:01 ID:WFyGAwkA
しむじょうか根夢、どちらかがおススメです?
513ちゅらさん:2019/09/05(木) 22:00:32 ID:1Bubzs5Q
観光客ならしむじょう一択
ナイチャーでも違和感なく食べられる安定の亀濱麺だし、建物だけでも見る価値がある
根夢はステマで有名になっただけで大してうまくない
514ちゅらさん:2019/09/05(木) 22:12:35 ID:WFyGAwkA
なるほど〜出張で行くので、一人でブラリ入れる美味しい店探してたのです
高江洲そば、うわちち、浜屋、きしもと食堂は行きました
浜屋、きしもと食堂など観光客が多い店は入りズラいですね…
根夢が美味いと取引先の方が仰っていましたが、どこがおススメですか?
515ちゅらさん:2019/09/05(木) 22:13:32 ID:1Bubzs5Q
>>514
沖縄そばは味も好みも千差万別
好みの店を言ってくれればその線で紹介はできるよ
516ちゅらさん:2019/09/05(木) 23:34:44 ID:WFyGAwkA
>>515
今までで一番好きな味はダントツでうわちちさんです
おススメ教えて下さい!
517ちゅらさん:2019/09/05(木) 23:55:03 ID:1Bubzs5Q
うゎちちが好きならしむじょうは絶対に合うだろう
使っている麺が同じだからね
亀濱は麺そのものに小麦の旨味があるので、沖縄そばが嫌いな本土出身者でもうまいと感じる
亀濱麺が好きならその上位互換、そっち系の味の最高峰とも言える首里そばは間違いなく気に入ると思う
行列必至でほぼ100%観光客なのが玉に瑕だけど
518ちゅらさん:2019/09/06(金) 05:00:15 ID:tCxlH6QQ
出汁も効いてて、しかも塩味薄めのそばやさん有るかな?
球陽高校の近くの岸本そば的な!
519ちゅらさん:2019/09/06(金) 06:36:11 ID:EuN6e5pw
>>518
沖縄市の岸本そば教えて、どこ
520ちゅらさん:2019/09/06(金) 08:13:22 ID:5Hs1+d0w
>>517
ありがとうございます
しむじょう行ってみようかな
首里そば聞いた事あります
どちらも並ぶんですね…
新しい店行きたいけど、一人でってなると並ばないうわちちで良いかな〜なんてw
情報ありがとう!
521ちゅらさん:2019/09/06(金) 09:32:55 ID:FFivsRSw
首里そばは1人で車で行くのはNG
30分以上並ぶ覚悟で!
522ちゅらさん:2019/09/06(金) 10:03:11 ID:qnL8d+yw
首里そばは13時以降なら並ばないで入れる事が多いよ。開店前は並ぶ。駐車場は近くの琉銀隣りのコインPが良い。店の駐車場はカオス
523ちゅらさん:2019/09/06(金) 10:05:03 ID:UJ9mtpng
首里そばなら支店が沖縄県庁の食堂に入ってるよ。
本店は混むから県庁の職員食堂で食えばいい。
524ちゅらさん:2019/09/06(金) 10:06:14 ID:qnL8d+yw
亀濱麺が好きなら亀かめそばでも良いと思うよ
525ちゅらさん:2019/09/06(金) 10:08:05 ID:qnL8d+yw
>>523
あそこ4年くらい前に潰れたと思うけど
526ちゅらさん:2019/09/06(金) 10:23:24 ID:UJ9mtpng
じゃー、今ある店って何なの?
527ちゅらさん:2019/09/06(金) 10:26:20 ID:qnL8d+yw
>>526
復活したの?
528ちゅらさん:2019/09/06(金) 10:26:22 ID:lYaq51KA
>>526
昔からある弁当屋
529ちゅらさん:2019/09/06(金) 10:28:59 ID:UJ9mtpng
書込み中に途中送信しちゃったので訂正

>>525
じゃー今県庁に入っている首里そばって何なの?
4年前に潰れてからも勝手に首里そばの看板を出して
営業しているんか。
530ちゅらさん:2019/09/06(金) 10:36:26 ID:lYaq51KA
県庁の首里そばが復活しているなんて初耳なんだが、ひょっとしてタイムスリップでもしてきたのか
そもそもあそこは支店でも何でもなく、首里まで行くのが面倒くさい県の偉いさんが職権を乱用し
首里そばと知己のあったファンファーレの店主に交渉して無理やり取り寄せて置かせていただけ
閉店の理由はその人が退職したからなので、再開はまずありえないと思うぞ
531ちゅらさん:2019/09/06(金) 11:31:37 ID:Jyu2zCMw
>>530
529だけど、ごめん。
職場が県庁近くだから今見に行ったら、店の入り口の上の窓にA4のコピー用紙を並べ
マジックで「食堂ファンファーレ」って書いてたよ。
銀行とかの用事でよく県庁の琉銀や沖銀に行くから「は?ずっと営業してるやしぇ」と思って
いまだにあの店が首里そばが続いていたと思ってたわ。ランチの見本もそば定食が出されてたしさ。
マジで確認不足だったわ。本当にゴメン。
532ちゅらさん:2019/09/06(金) 12:17:38 ID:EuN6e5pw
ドンマイ
533ちゅらさん:2019/09/06(金) 12:24:36 ID:ProHWjNQ
カレー沖縄すば
534ちゅらさん:2019/09/06(金) 13:58:49 ID:5Hs1+d0w
皆さま、情報ありがとうございます!
亀かめそば、ローカリーな雰囲気で良いですね
一人で行けそう!
雰囲気ではしむじょうが一番なんでしょうが、一人で行くのは、やはり迷惑かな…と
ちなみに、根夢はこってり系ですか?
535ちゅらさん:2019/09/06(金) 14:12:40 ID:lYaq51KA
根夢は沖縄市周辺に特有の強い鰹味の系譜
あのあたりでは鰹節を引き上げずに酸味やエグ味や苦味が出るまで煮出したスープが好まれる
根夢は比較的万人向けの味に抑えているが、そういう味に興味があるなら同じ沖縄市のなーざと家に行ってみるといい
536ちゅらさん:2019/09/06(金) 14:34:27 ID:lYaq51KA
>>519
鰹だしの強い店で思い出したが、>>518の言っている球陽高校の近くの店は
7年ほど前に潰れた「しまぶく」のことではないかと

しかし今日はタイムスリッパーが多い日だねw
537ちゅらさん:2019/09/06(金) 14:41:57 ID:EafhU1WA
鰹出しと言えば俺的には美里工業高校近くの米八そばがおすすめだな。
538ちゅらさん:2019/09/06(金) 14:45:32 ID:lYaq51KA
>>537
全然傾向が違う
あそこは亀濱麺だし、玉家の親族なので那覇や南部の味だ
539ちゅらさん:2019/09/06(金) 20:53:51 ID:5Hs1+d0w
535さん詳しいですね!
せっかくだから、行った事ない店に行ってみようと思います
なーざと家行ってみます!
540ちゅらさん:2019/09/06(金) 21:01:08 ID:5Hs1+d0w
中部は鰹節が強いのですね
南部はどんなですか?
541ちゅらさん:2019/09/06(金) 22:50:00 ID:lYaq51KA
南部は田舎なのでこれといった特徴はなく、店によって味はバラバラ
昔は与那原がそば処として有名だったらしいが、その頃の味を受け継ぐ店は現存しない
昔ながらの与那原そばを再現したという店に行ったことがあるが、何とも素朴で形容のしがたい味だった
542ちゅらさん:2019/09/06(金) 22:56:35 ID:fV/eef2A
ふーちばーいれ放題のそばが好き〜
543ちゅらさん:2019/09/06(金) 23:04:09 ID:lYaq51KA
>>540
酸味が出るまで煮出した鰹味は前述したしまぶくの特徴
その影響がコザ周辺の数軒の店に残っているというだけで、中部全体の傾向というわけではない

それからなーざと家は、Googleの口コミを見ると味が変わったようなことが書いてある
1年以上行っていないので、最近の味については保証しかねます
544ちゅらさん:2019/09/06(金) 23:31:29 ID:EMIPkN5Q
南部が田舎w
545ちゅらさん:2019/09/07(土) 00:45:28 ID:yYGuA3ZA
>>543
味変わってても分かんないから大丈夫ですw
良い意味で観光地化されてないそば屋さんに行きたかったんです
出来たら、なーざと家と根夢食べ比べしてみます!
546ちゅらさん:2019/09/07(土) 01:13:04 ID:l5vuVGKQ
ならばとっておきの店をもう一軒紹介しておく
那覇市内にソーキそば390円で展開している「田舎」という人気店があるのだが、その読谷店が独特の味
麺は系列他店と同じ亀濱だが、スープがとにかくめちゃくちゃ甘い
最初食べた時はあまりに他店と味が違うので驚いたものの、慣れると病みつきになった
メディアにも露出せずネット上でもほとんど話題に上らない無名店でアクセスも悪いが
興味があれば是非行ってみて欲しい
547ちゅらさん:2019/09/07(土) 08:14:52 ID:yYGuA3ZA
ありがとうございます!
田舎そば、昔那覇で飲んだ時に、〆で食べたそうですが、全く記憶になくw
読谷店ですね?!
めっちゃ楽しみです!ありがとうございます。
548ちゅらさん:2019/09/07(土) 17:44:57 ID:LcD1A1uA
>>535
なーざと屋の酸っぱいぐらいまで出汁が出てるスープは、最初衝撃的だったけど、いまではすっかりはまってる。
549ちゅらさん:2019/09/07(土) 17:48:48 ID:LcD1A1uA
>>543
以前よりお客が増えて、時間の掛かる鰹の煮出しに時間がかけられなくなって、少し薄まったのでは?
550ちゅらさん:2019/09/07(土) 17:58:04 ID:l5vuVGKQ
>>548
野球場のそばにある上原というぜんざい屋のそばもかなりのド鰹味
黄色いカレーライスとぜんざいが有名なので影に隠れているが
現存する店の中では一番しまぶくの味に近いかも知れない
551ちゅらさん:2019/09/07(土) 18:50:40 ID:OdVL3MdQ
>>550
同感、鰹の濃さにかんどうした。

ばーさん元気かな?
552ちゅらさん:2019/09/07(土) 19:27:44 ID:yYGuA3ZA
酸っぱいくらいの鰹出汁てのが、想像出来ないw
うわちちは、優しい味な方?
時間がめっちゃ限られてるけど、出来る限り食べ回りたいな
三軒くらいハシゴしたい!
553ちゅらさん:2019/09/09(月) 10:00:00 ID:FQF1BnyA
>>523
支店じゃないと思う
麺は首里そばの麺を使ってる、出汁は似てるが同じではない
食べ比べたら分かるよ
554ちゅらさん:2019/09/09(月) 10:13:06 ID:yrdKjXOQ
>>553
隅から隅までまったく同じだよ
毎朝首里から麺スープ具材すべて一式を持ってきて、ファンファーレの厨房で
温めて出していただけ
既に提供は終了しているので、今となっては食べ比べることは不可能だけどね
555ちゅらさん:2019/09/09(月) 10:25:51 ID:yrdKjXOQ
ただし支店ではなかったというのはその通り
あくまでもファンファーレという食堂で、首里そばを提供していたと言うだけ
首里そばを出していた頃は食堂としての営業はやめて弁当だけを作って販売していたが
今は元の食堂形式に戻っているね
ファンファーレの比嘉さんは首里在住なので、おそらく毎朝出勤前に首里そばに立ち寄り
刻みネギから針生姜に至るまですべて準備されたセットを運んでいたのだろうと思う
556ちゅらさん:2019/09/09(月) 10:31:05 ID:6iqVCuFg
昔は首里そばの暖簾(?)を入り口に張ってあったから支店と思い込む人が多かったんだろうね
557ちゅらさん:2019/09/09(月) 10:39:39 ID:yrdKjXOQ
ネットや雑誌などにも首里そば県庁店と書かれていたし、首里そばの側も特に否定しなかったからね
558ちゅらさん:2019/09/09(月) 12:15:00 ID:DBXki2bg
県庁で食べた首里そば
別に美味しいとか思わなかった。
首里で本物食べに行こうとも思わんが。
559ちゅらさん:2019/09/09(月) 17:58:58 ID:N6GzZbIA
首里そば自体が上品、洗練系の味でそんな強烈に美味いという物ではないからな
560ちゅらさん:2019/09/09(月) 18:15:55 ID:yrdKjXOQ
沖縄の人にはあまり受けない味だよね
一番だしという概念がなく、山羊汁やウチナー弁当のように何でもかんでも過剰にぶち込めば「おいしい」というのが沖縄の感覚
首里そばのシンプルで潔くストレートな味は、素材の繊細で美味しい部分だけを取って後は惜しげもなく捨てるという
京料理に代表される和食における引き算の美学に近い
ルーツとされるさくら屋の味は残念ながら知らないが、雑味が出るまでかつを節を煮出すしまぶくなどとは真逆の方向性は
首里という特殊な地域だからこそ生まれた味なのかなと思う
561ちゅらさん:2019/09/09(月) 18:45:27 ID:6iqVCuFg
昔の首里や那覇のそばは麺が細めで硬めでスープが透き通ったのが多かったよ。
子供の頃は首里赤平町に住んでたから、父親とさくら屋によく行ってた。
首里そばにはさくら屋の面影があるけれど、さくら屋をかなり上品にした感じ。
煮付けにしても、さくら屋の煮付けの味とは全然違うし
562ちゅらさん:2019/09/09(月) 18:57:56 ID:yrdKjXOQ
>>561
なるほど
確かに首里の老舗で自家製麺を貫く新城さんの語れ小も、首里そばに勝るとも劣らない硬麺だね
それが照喜名の出現で縮れ麺の豚骨濁りスープに傾き、宮古ルーツの亀濱の台頭によって
再びかつおだしのストレート麺に戻ったという流れかな?
563ちゅらさん:2019/09/10(火) 02:35:22 ID:X+UufBuA
語れ小にも行きたいなw
564ちゅらさん:2019/09/13(金) 11:06:03 ID:HynyKD5Q
俺の知る限り首里そばに勝る沖縄そばは過去にも現在にも無い!
さくらの方が麺が固く首里そばの方が食べやすいしスープも
具材もさくらより美味い
565ちゅらさん:2019/09/13(金) 14:41:10 ID:HY+wydjg
10数年前、首里そばを初めて食べた時は「沖縄にもうまいものがあるんだ!」という感動だったな
残念なことにその後うまいと思える食べ物には数えるほどしか巡り合っていないが、沖縄には沖縄そばの他に
首里そばという別次元の麺料理があるという認識は今も変わっていない
566キャンベル:2019/09/13(金) 15:36:18 ID:Hohk8RqQ
首里そばの麺で焼きそば作ったら美味そうやな
567ちゅらさん:2019/09/14(土) 00:14:31 ID:vTwOeKug
首里の話が出てるのでちょっとお尋ねします。
店名は覚えてないのですが4〜5十年くらい前に今の万松院がある辺りに
民家を利用した沖縄そばの店がありませんでしたか?
幼少期に父親に連れられて2〜3回行った記憶があるのですが
568ちゅらさん:2019/09/14(土) 12:01:37 ID:e7/Iio2g
てんtoてんが今月いっぱいで閉店という噂がFBで流れてるけど、どう考えてもデマだよな
つい数日前にWEBサイト立ち上げたばかりであり得ないだろ
それから前田食堂の名護店が潰れたという話も出ているが、いまいち信憑性に欠けるなあ
569ちゅらさん:2019/09/14(土) 14:07:05 ID:z2b2YfdQ
首里そばは、開店時を避ければと言うか、1時過ぎくらいに行けば、待たずに入れるかな?
570ちゅらさん:2019/09/14(土) 15:03:24 ID:PMxiuvvw
売り切れてなければ
571ちゅらさん:2019/09/14(土) 20:44:24 ID:z2b2YfdQ
あぁ…売り切れのリスクもあるのか…
売り切れって年中?
572ちゅらさん:2019/09/15(日) 13:24:56 ID:zwHQ6RMA
年中と言うか毎日です
最後らへんは人数数えてここまでで売り切れ
573ちゅらさん:2019/09/15(日) 21:17:31 ID:Sgr0CjMg
マジすか…1時前に並んだ方が良いですね
回転は良さそうですしね
574ちゅらさん:2019/09/16(月) 14:56:11 ID:sSAz+ZIg
港町通堂製麺所(波布食堂跡地の店) 
独特の味だった
575ちゅらさん:2019/09/17(火) 04:12:06 ID:qrP5sqTg
首里そばってそんなに美味しいの?
沖縄そばを食べて美味しいって思ったことないから

蕎麦じゃなくて細麺の饂飩だよな
576ちゅらさん:2019/09/17(火) 04:17:44 ID:m64SXA8w
うどんにかん水は使わない
577ちゅらさん:2019/09/17(火) 09:20:30 ID:VjFvs5YQ
>>575
細麺の饂飩って言ってるそこの君、、、
時間とお金の無駄君は食べなくていいよ!
578ちゅらさん:2019/09/17(火) 09:57:54 ID:bD8n94KQ
>>575
沖縄そばじょーぐぅーだけど、愛知に住んでたとき、きしめんが沖縄そばっぽくて食べてみたら「ああウドンだな」ってはっきり分かった

沖縄とうどんは違うよ
内地のいわゆる(日本)蕎麦と沖縄そばも違うだろうけど、公正取引委員会に認められた列記としたそばだからね
579ちゅらさん:2019/09/17(火) 11:23:17 ID:P5On5J2g
れっきとしたそばではないな
本土で手に入るものの中で一番近いのは焼きそば用の蒸し麺
太さが違うだけであれは沖縄そばと全く同じ材料と製法だから
580ちゅらさん:2019/09/17(火) 13:42:12 ID:EmKT50Nw
当たり前蕎麦とそばは別物
中華そば、支那そば、沖縄そば蕎麦よりはラーメンに近い
581ちゅらさん:2019/09/17(火) 20:39:33 ID:hcjmNDVQ
wikiには
>>製法的には中華麺と同一であり、公正競争規約の上でも「中華めん」に分類されている
って書かれてるな。
582ちゅらさん:2019/09/17(火) 22:21:30 ID:DkOs7PkA
首里っていうとソバ屋が多い
寺の側の首里そば、 龍潭池の近くの堀川、 首里中斜めのてぃしらじソバ、
芸大向かいの店(名前は忘れた)、 富久屋 、末吉の山の中にある店、
城北高校の後ろ側の御殿山、etc
583ちゅらさん:2019/09/21(土) 18:15:19 ID:FmK/2ndw
私は以前、内地から来た観光客がモノレールで会話しているのを聞いた。
三枚肉そばと言いながら肉が三枚入っていなくてインチキだと言っているのを

その場では苦笑いをするくらいしか感じなかったのだが、自宅に戻ったあと思い出すととてつもなく悔しい思いが押し寄せてきて、何でもあの時訂正指摘をしなかったのだろうという思いとなんとも言えないはらわたが煮えたぎるような思いで、一人男泣きをしたことがある
今でもそのような誤解をしている観光客が多いのだろうか?
584ちゅらさん:2019/09/21(土) 19:04:31 ID:qtP1dISw
三枚肉は料理的には標準語でしょ。
話してた連中が無知なだけ。
そんなんで男泣きするフラーも無知だわな。
585ちゅらさん:2019/09/21(土) 19:23:30 ID:FmK/2ndw
584様
コメント有難う御座います。
私自身取り乱してしまい、仰る通り未熟だったのだと思います。
今後はもし可能であれば観光客の方々にもアドヴァイスをしていきたいと思いますり
586ちゅらさん:2019/09/21(土) 19:50:04 ID:NBOqDyvQ
>>585
何で他人の会話に君がアドバイスしなきゃいけないの?
相手の立場になって考えたら、観光旅行先で友達と何気に雑談してたら
見ず知らずの人が突然「うちの地元の料理はあーだのこだの」と
会話に口を出されてきたら「頭がオカシイ人に絡まれた」としか
思えないんじゃね?
他県からの沖縄観光のイメージを悪くする気か?
同じ地元民どうしても、雑談中に赤の他人が会話に入り込んできたら
気持ち悪いと思わんのか?

連休明けにでも、病院の精神科へ受診しろ。
587ちゅらさん:2019/09/21(土) 22:22:17 ID:utXJVTJg
>>586
ん〜、こう言う人は精神科より脳神経
外科がいいかも?
あっあまり変わらないか?横槍ごめん。
588ちゅらさん:2019/09/22(日) 08:58:12 ID:iMN2zl/Q
沖縄そばのスープは鰹出汁と豚骨スープのブレンドが基本なんですか?
鰹もしくは豚骨のみのスープのお店もありますか?
589ちゅらさん:2019/09/22(日) 08:58:18 ID:RiBJL29w
586様
コメント有難うございます。
本土の若者たちがせっかく沖縄に来てくれたのだから、地元の豆知識的なことを少しでも迷惑にならない程度に教えてあげたら、彼らも地元の人と接することが思い出になるのではないかと思っておりましたが、
586様のご意見を拝読し、ごもっともだと思いました。
今後は、同じような状況があっても、言いたい気持ちも我慢して(相手が命に関わるようなミスをされていたら別ですが)、何も言わないでおこうと思います。アドヴァイス有難うございました。
590ちゅらさん:2019/09/22(日) 11:55:32 ID:DRUkP0jg
>>586>>589
大阪のおばちゃんはみんな精神科行きか
591ちゅらさん:2019/09/22(日) 15:50:33 ID:gXEu/fdw
>>590
大坂のおばちゃんはみんな、電車に偶然乗り合わせた観光客の会話に
一々口をはさんでくるのか?
もしそうなら頭オカシイわw
592ちゅらさん:2019/09/22(日) 18:27:20 ID:Ad0fQBMw
>>590
私は出張でよく大阪支社に行ったりするけど
支社の同僚と駅のホームや車内で話ししてる
時に近くに大阪のおばちゃん居たけど、1度
たりとも話しして来たりしなかったよ。
593ちゅらさん:2019/09/22(日) 18:36:05 ID:DRUkP0jg
>>592
それはお前の会話の内容だろ
594ちゅらさん:2019/09/22(日) 23:44:46 ID:UJHCTmMw
>>592

ほっとけよw
構って欲しいお馬鹿さんのコメントいちいち返信しない方が良い
下らないテレビの見過ぎのお方だから
595ちゅらさん:2019/09/23(月) 11:59:09 ID:FLqyl2kw
すいません。スレチですよね。
596ちゅらさん:2019/09/23(月) 15:04:56 ID:FLqyl2kw
首里そばは沖縄に居る時に食べ損ねた(-_-;)
沖縄そばだけじゃなく首里そばも食べるべ
きだった〜。
597ちゅらさん:2019/09/23(月) 23:53:53 ID:zf6sW04A
首里そば、タイミングなんだよね
混んでない時もあるし…
598ちゅらさん:2019/10/04(金) 06:40:19 ID:T2ycJwzA
伊佐麺併設のそば屋が消えた。
599ちゅらさん:2019/10/06(日) 08:48:23 ID:nvFHFMWA
東野・岡村の旅猿15でしむじょうが出てる
600ちゅらさん:2019/10/06(日) 09:51:32 ID:F1UlLjew
>>599
テレビ的な画面の見栄えが良かったんだろうね。
601ちゅらさん:2019/10/06(日) 10:56:14 ID:e8gfADPw
>>567
みの家(や)
602ちゅらさん:2019/10/06(日) 19:32:26 ID:aSTbpSSA
先週、いつも通る豊見城の道でお昼時には駐車場がいっぱいな「みーや小」て店に行ってみた。
看板見たら味噌汁(定食)が売りっぽいから、それを注文しようとしたら
みんな沖縄そばを頼んでたので吊られて沖縄そばにしてみた。
麺・つゆの味もそうだし、食券制もそうだし、カウンターにはフーチバーを
入れたどんぶりが置いてるし「玉家のパクリか?」と思って検索したら
元玉家で働いてた人が開業した店らしいな。
あそこまでパクらんでもいいのにな。美味しかったではあるけど。
603ちゅらさん:2019/10/07(月) 19:59:44 ID:e/B/eXzg
パクれるほど簡単に作れるということだろう。
604ちゅらさん:2019/10/16(水) 13:44:41 ID:47dKXmaQ
沖縄そばの日が近いので
安売りしている
沖縄そば市販麺をつかって

おきなわ煮込みそば

沖縄つけ麺そば を造ってみた

煮込みそばは そこそこ美味いとおもった
605ちゅらさん:2019/10/16(水) 19:20:36 ID:QmDUuH6w
明日は沖縄そばの日だね。家そばかな
606ちゅらさん:2019/10/16(水) 22:25:01 ID:zOcCVJaA
自分はこの日だけ麺もスープも手作りします。

店で食べたほうがおいしけどね。

年一回のイベント。

家族は飽きたみたいだけど。
607ちゅらさん:2019/10/16(水) 23:38:34 ID:DT9Jrn0A
>>自分はこの日だけ麺もスープも手作りします。

そこまでやるのって、美味しい不味い以前に単に不経済なんじゃね?
608ちゅらさん:2019/10/16(水) 23:43:54 ID:TcuzDaEQ
発想が貧相で(笑)
スルー出来なくてすみません
609ちゅらさん:2019/10/17(木) 01:43:07 ID:9l2jiCkQ
そばの日なのにキャンペーンや割引サービスの情報がまったく出てこないな
ひょっとして業界で示し合わせて禁止してたりするのか
610ちゅらさん:2019/10/17(木) 01:45:14 ID:1Pbdz9Pw
むしろ「記念日価格」で高めに販売してたりして。
611ちゅらさん:2019/10/17(木) 08:19:47 ID:cqXHOrvA
沖縄そばの日ってさほど盛り上がらないよね
612ちゅらさん:2019/10/17(木) 09:32:07 ID:I4wkrEBg
>>611
沖縄そばって多分、うどん県とかご当地ラーメン的な
「週に何回食べてます」みたいな食物じゃないんだろうよ。
美味しい専門店もあるけど、基本的には食堂の「いちメニュー」な感じだし。
他県の麺類愛と比べたら地元民からの熱狂的な愛は薄いと思う。
613ちゅらさん:2019/10/17(木) 14:06:46 ID:LU78QM6A
明日はスーパーで麺が安くなったりするかな?
614ちゅらさん:2019/10/17(木) 14:12:53 ID:yv2ZUY7Q
今日はそばの日か!よし仕事帰りにソーキそば
615ちゅらさん:2019/10/17(木) 20:05:17 ID:Q7GeL+8w
>>613
イオン系のビッグではいつも88円くらいで他のイオン系やサンエーなどより安いが
今日はさらに77円で売っている商品もあった
ブランドがいくつもあるので値段はまちまちだけど
総じて安くなっていた印象
明日以後は売れ残りが見切り品価格になるので
他のスーパーでも安く手にはいるのかもしれない
616ちゅらさん:2019/10/17(木) 20:10:11 ID:Q7GeL+8w
沖縄そばの日に呼応するように
サンエーでは豚だし骨が通常価格より安くなっていた
617ちゅらさん:2019/10/17(木) 21:26:40 ID:N1s1ab1Q
我部祖河そばの店主って何年か前に死んでなかったか?
息子があと継いだってなんかで見た気がするけどな
だからまずくなったと思ってた
618ちゅらさん:2019/10/17(木) 22:36:25 ID:9l2jiCkQ
我部祖河は兄弟一族がそれぞれ勝手にやってるので店によって味がぜんぜん違う
創業者の味を引き継ごうなんて発想自体が初めからないんだよ
619ちゅらさん:2019/10/17(木) 23:09:46 ID:HrPCS8uw
恩納村のなかむらそばも二代目
620ちゅらさん:2019/10/18(金) 06:12:38 ID:PNHm51kg
「我部祖河そば」と「我部祖河食堂」があったりするからね。
621ちゅらさん:2019/10/18(金) 12:55:13 ID:4YwVJHpw
勝手やって成り立ってるなら商才は遺伝してるんだね
622ちゅらさん:2019/10/19(土) 12:12:39 ID:8szBiIpg
ガーブ−川のソバみたいで なんだか
623ちゅらさん:2019/10/27(日) 12:43:02 ID:G2Y/0lcQ
ドブの匂い?
624ちゅらさん:2019/10/27(日) 17:21:50 ID:OtTXdWlQ
昨日、べにはまの沖縄そばと三枚肉丼のセット
美味しかったなぁ。
またいつか食べに行こう。
625ちゅらさん:2019/10/27(日) 19:18:13 ID:Gy3QRtpA
三枚肉丼うまそ
626ちゅらさん:2019/10/27(日) 23:53:15 ID:72feiAlg
べにはまってどこにある店です?
627ちゅらさん:2019/10/28(月) 19:00:56 ID:ztRrA86g
横浜じゃね
628ちゅらさん:2019/10/28(月) 20:34:29 ID:Vv1CxX/w
那覇・開南の、道路拡張工事の途中に一軒だけ残ってる
照喜名製麺所って何なの。
今はもう移転した某バイク屋みたいな感じでゴネてるのかね。
今ではもう、道路拡張工事に邪魔な建物ってそこだけなんじゃね?
629ちゅらさん:2019/10/28(月) 20:56:37 ID:U+xg0pLw
>>628
テルキナより
道路拡張が決まっているのに
開南交差点側に中層アパートを建てて
その後に解体された家主のほうが アレがアレだとおもう
まあ行政手続き上拒絶できない物件だったのだろうけど
あの立ち退き料は素晴らしい金額になったことと想像できる
賢い稼ぎ方なのかもしれないけど釈然としない
まあ 税金だからどうでもいいけど
630ちゅらさん:2019/10/29(火) 10:26:47 ID:ibjf7zNg
>>まあ行政手続き上拒絶できない物件だったのだろうけど

こう言うのって裏で役所の人間が絡んでるケースが多いよ
631ちゅらさん:2019/11/09(土) 20:36:12 ID:OmeLPKdw
古島のアクロスプラザにあった、「ニシムイそば」
は、何処へ移転したんでしょうか?
それとも廃業?
632ちゅらさん:2019/11/09(土) 20:43:42 ID:xKMneW+w
>>631
真嘉比のななまかいに統合された
独立店舗ではないが今でも食える
633ちゅらさん:2019/11/09(土) 20:54:34 ID:OmeLPKdw
>>635
ありがとうございます。
すみません、よくわかりませんが、「ななまかい」のお店の、
メニューに、ニシムイそばのメニューがあるんでしょうか?
ニシムイそばの看板はあるんでしょうか。
634ちゅらさん:2019/11/09(土) 20:59:46 ID:9O5lawsQ
東風平の伊覇そばってどうなん?
635ちゅらさん:2019/11/10(日) 02:32:59 ID:mgSnkneQ
>>633
行ったことはないがそういうことらしい
看板が出ているかどうかは知らん
636ちゅらさん:2019/11/17(日) 05:36:15 ID:O35AOx/w
沖縄そばランキングで 上位に上がってる店 、、美味しいと思わなかった。。。飲食店続けて良いのかな
637ちゅらさん:2019/11/17(日) 06:45:17 ID:qSGqZ6iw
ステマに金使うような店はたとえうまくても行きたくないね
まあ大半はやがて潰れるので、数年後に残っていれば本物かも知れんが
638ちゅらさん:2019/11/17(日) 10:08:22 ID:JQJc8yKA
>>637
昔から今でも残ってる店って結局、そういう賞レースに関係なく
美味しさを追及するわけでもなく、普通に大衆店でやってるお店なんだろうね。
639ちゅらさん:2019/11/17(日) 10:17:44 ID:M2JEwBog
今日はお昼にべにはま行こっと(^^)
640ちゅらさん:2019/11/17(日) 13:46:00 ID:hmhWIZjw
久しぶりの泡瀬そば、平たい麺が特徴
641ちゅらさん:2019/12/02(月) 13:29:30 ID:v8ai2EKQ
昔何かの告知のチラシでみたのですが、那覇市と南風原の境周辺に沖縄そばの食べ放題の店が有りませんでしたか?

今閉店してるかもしれませんが、詳細わかる方いたら教えて下さい。
642ちゅらさん:2019/12/03(火) 22:47:09 ID:0N+pw+YQ
久茂地の月桃そばチョッと高いけど気に入った。全メニュー試したい。
643ちゅらさん:2019/12/05(木) 07:45:30 ID:VqlMUF9w
幸ちゃんそばめちゃ美味~!名護で1番美味しかったね!某有名店は出汁から麺の硬さからあわず。昔から食べてる人には合うんだろう。。
644ちゅらさん:2019/12/05(木) 10:30:19 ID:1T32qJVA
>>642
月桃そばって西原に有ったが支店?
麺に月桃が練りこんで有って月桃の香りが、、、
645644:2019/12/05(木) 10:40:03 ID:1T32qJVA
(´・ェ・`)ググったら美濃作だった!

月桃蕎麦?
646ちゅらさん:2019/12/05(木) 11:00:15 ID:oz19mKIg
美濃作の月桃蕎麦は20数年前に開発されてたね
クセが無くて美味しい
647ちゅらさん:2019/12/05(木) 11:04:23 ID:pCKqRkDA
和そばはスレ違い
648ちゅらさん:2019/12/05(木) 11:08:55 ID:RvidgRbg
美濃作は全体的に微妙
649ちゅらさん:2019/12/10(火) 16:45:33 ID:+sWg36fw
けんぱーのすばやー久々に食べた。店が開店したてはよく行った、新しい美味しいすば屋が次々出来た&味が変わった&引越しと、足が遠のいていたが最近久しぶりに食べたら引越し悔やむほど美味かったわーww
650ちゅらさん:2019/12/10(火) 18:06:25 ID:jEzFTs4w
けんぱーはじゅーしー食べ放題まだやってるの?
651ちゅらさん:2019/12/14(土) 05:49:47 ID:0oLY7O3g
伊豆見そばって遠いわ
652ちゅらさん:2019/12/17(火) 09:19:19 ID:uBE+u6Fw
ラーメンスレからこちらへ誘導します。

42 名前: ちゅらさん 投稿日: 2019/12/16(月) 16:13:25 ID:8Cqe8E4w [ sp49-104-44-183.msf.spmode.ne.jp ]
そばじょーぐーの俺としてはその方が都合いいわ
人気あってほしいという気持ちもあるけど流行りだすと味が落ちるからな
昔のアワセそばがそうだった

43 名前: ちゅらさん 投稿日: 2019/12/16(月) 18:06:25 ID:XUeMd3dg [ p619094-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昔から、あのきし麺みたいなアワセそばが好きじゃないな。
中部に営業・所要の回ってた時のお昼に、先輩社員に
連れられて行った事しかないさ。
西海岸側の中部の人はあの食感がソウルフードなのかね?

44 名前: ちゅらさん 投稿日: 2019/12/16(月) 18:08:06 ID:U2t6sbVg [ i125-205-42-146.s41.a047.ap.plala.or.jp ]
泡瀬は東海岸、好きな人は好きって感じ

45 名前: ちゅらさん 投稿日: 2019/12/16(月) 20:17:19 ID:XUeMd3dg [ p619094-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
あー、ごめん。東海岸側だったw

47 名前: ちゅらさん 投稿日: 2019/12/16(月) 20:56:43 ID:AAkg+KxA [ p2357060-ipbf2129funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
与那原そばも麺が平たいよね。きしめんみたいな平たい麺は泡瀬そばとどっちが先なのかな

48 名前: ちゅらさん 投稿日: 2019/12/16(月) 23:51:26 ID:L08QKfWg [ KD106180010080.au-net.ne.jp ]
平麺の元祖は名護の新山食堂
与那原は別に平たくない

49 名前: ちゅらさん 投稿日: 2019/12/17(火) 09:11:14 ID:wfba9q8A [ p2357060-ipbf2129funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
名護は平打ちの印象が強いけど、やっぱり泡瀬そばの麺は名護がルーツなのかな?
653ちゅらさん:2019/12/17(火) 18:55:20 ID:3HNKbGXQ
アワセそばは乾麺が本業なので、それ用の麺を食堂でも使っているだけ
654ちゅらさん:2019/12/18(水) 06:57:41 ID:diSC8gwA
宮古そばって何がどう違うんだろうか
655ちゅらさん:2019/12/18(水) 07:19:22 ID:TAwAJW3w
麺の下に具を沈めてるんじゃなかったっけ>宮古そば
656ちゅらさん:2019/12/18(水) 09:30:54 ID:cQ7SzJHg
外部から見えないように麺の間に具を隠してる
657ちゅらさん:2019/12/18(水) 11:15:31 ID:t2B8fNgA
石垣島は麺の断面が丸いけどね。宮古と石垣の間には越えられない壁を感じる
658ちゅらさん:2019/12/18(水) 13:28:39 ID:c6Sr7L+w
石垣も元々は平麺で、昔からある店は今でも平麺を使う
丸麺が出てきたのは本土復帰後だよ
659ちゅらさん:2019/12/18(水) 13:35:31 ID:jf22txrg
石垣というか八重山の沖縄そばは、具の肉が短冊状にバラ切してるのが特徴じゃなかったっけ?
660ちゅらさん:2019/12/18(水) 21:43:47 ID:t2B8fNgA
>>658
丸麺になった原因てあるの?製麺所が変わったとか?
661ちゅらさん:2019/12/18(水) 21:50:59 ID:diSC8gwA
与那国そばもあるんだね
662ちゅらさん:2019/12/19(木) 01:27:07 ID:mB6XJAUg
>>660
1972年に開業した金城製麺所が丸麺の製麺機を導入した
ただそれだけの理由
663ちゅらさん:2019/12/19(木) 01:50:18 ID:mB6XJAUg
与那国に製麺所なんてと思ったら一軒だけあるんだな
別にこれといった特徴はないようだが、島内で作っているのなら地名を名乗ってもまあいいか
664ちゅらさん:2019/12/19(木) 06:23:29 ID:XS/26r9Q
石垣の麺は細い
665ちゅらさん:2019/12/19(木) 23:38:35 ID:OK/Kkjrw
>>662
なるほど。あんた詳しいね
666ちゅらさん:2019/12/20(金) 00:14:06 ID:AfUXb5Gg
きもいけどね
667ちゅらさん:2019/12/23(月) 09:54:31 ID:wGtNlcQA
本島内の八重山そばの麺も丸いけど?
668ちゅらさん:2019/12/25(水) 07:50:34 ID:/EKAJQiA
八重山そばは丸麺と相場が決まっとる。
669ちゅらさん:2019/12/26(木) 11:12:56 ID:am/De2EA
年越しそばはうちで食べる派だけど大晦日に店で食べる人派も結構いるんだろうか?
670ちゅらさん:2019/12/26(木) 12:56:01 ID:3Hvf+arA
年越し沖縄そば(すば)も一般化した風習だけど

ナイチャーの年越し蕎麦の需要も増えているらしい
671ちゅらさん:2019/12/26(木) 23:49:39 ID:Jn4P6puA
>>669
美味しい日本そば屋さんには
毎年行列が出来てるよ。
672ちゅらさん:2019/12/27(金) 13:33:25 ID:/wSCLnTA
ゆしどうふを大盛りにできるおそば屋さんてないでしょうか。麺はちょっとでいいんだ。
673ちゅらさん:2019/12/27(金) 13:55:19 ID:fNqHhJ1A
>>662
あら、本当だ
知らなかったよ
http://www.oki-soba.jp/kumiai/kin.html
674ちゅらさん:2019/12/27(金) 15:11:28 ID:U0i53+3A
675ちゅらさん:2019/12/29(日) 14:33:54 ID:ZchavacQ
どこのそばにしようか迷うな
676ちゅらさん:2019/12/29(日) 19:50:17 ID:k5YrviJA
スーパーは、年末になると必ず値上げすりょね
677ちゅらさん:2019/12/29(日) 19:58:37 ID:FhkS/3ZQ
>>676
スーパーだけじゃなく、航空運賃とかホテルとかも高値な年末年始価格になったり
需要が多い季節には、稼ぎ時だと張り切って料金が高くしたりする事はあるでしょ。
またそういう時期には工場とか物流が休みになったりするから、業者側も事前に在庫を抱えたり
祝祭日出勤の高めな人件費も掛かるであろうから、通常よりも諸経費も増えるのは致し方無いとは思うよ。
678ちゅらさん:2019/12/31(火) 18:38:47 ID:Q/Nzg6Eg
与那原そばはなかなか良かったな
679ちゅらさん:2020/01/08(水) 10:21:06 ID:0DEMTORw
>>678
与那原屋の事かな?
与那原そばではどのそば屋か判らないよ!
680ちゅらさん:2020/01/08(水) 10:35:54 ID:Ftbpu3VA
>>679
沖縄そばの各地域の特徴とかよく知らないんだけど
(八重山そば・宮古そば・大東そばは聞いた事がある)
与那原町には「与那原そば」って名称で色んなお店があるの?
681ちゅらさん:2020/01/08(水) 16:07:49 ID:8fPhg6ZA
かつての与那原そばはもう絶滅している
現在商標として与那原そばを名乗っているのは三倉食品
県内のスーパーで普通に売られているゆで麺の商品名だな
https://www.ma-sanichi.jp/
682ちゅらさん:2020/01/08(水) 17:40:15 ID:7B4fealw
戦前の与那原は交通の要所で、駅前や港の近くにはたくさんのそば屋があり名物とされていた
与那原そばというのはその頃の名称で、鉄道が失われ過疎地となった戦後に復活することはなかった
そもそも当時のそばはすべて手打ち自家製だったので、味やレシピを受け継いだ店もない
現在与那原そばを名乗る店に歴史的背景はなく、単に地域名を冠しただけのオリジナルご当地そばと考えていいと思う
683ちゅらさん:2020/01/08(水) 17:46:47 ID:7B4fealw
したがって店によって味は様々で、八重山そばや宮古そばのように共通する特徴のようなものはない
与那原そばというのはジャンルなどではなく、名前だけが残って実態は消滅してしまった言葉の残骸だね
684ちゅらさん:2020/01/08(水) 17:48:50 ID:+JxqmLgA
与那原テック懐かしいな
685ちゅらさん:2020/01/09(木) 06:53:24 ID:pZWyi3jA
豚コレラひろがらない様に…
686ちゅらさん:2020/01/09(木) 07:15:41 ID:uwOiG2Og
全島の養豚場でワクチンを打てば大丈夫
687ちゅらさん:2020/01/09(木) 19:55:52 ID:Qxud3fXQ
輸入豚肉に頼る時代が来るかも?
でも、スーパーに売ってないかな?
アイルランド産とか見かけるけど?
688ちゅらさん:2020/01/09(木) 21:44:51 ID:+WsscEdA
>>686
そのワクチンが豚の体内で濃縮して人体に影響したりして。
689ちゅらさん:2020/01/10(金) 00:39:02 ID:Ur7PZLKg
安い食堂で使ってる豚肉はすべて外国産だよ。
690ちゅらさん:2020/01/10(金) 09:11:12 ID:BJh/7++g
>>688
「豚コレラ生ワクチン」は1969年に実用化され、それ以降も研究開発され続け
2006年まで防疫として許可使用されていたんですけど。
691ちゅらさん:2020/01/10(金) 09:40:14 ID:Wgp7Iyiw
輸入豚肉はアメリカ産が多い気がするが?
値段も国産の7〜5割程度で買える!

知ってるとは思うがいま中国で発生してるアフリカ豚コレラと国内で発生してる
豚コレラは別物でアフリカ豚コレラにはワクチンが無い
692ちゅらさん:2020/01/10(金) 13:17:07 ID:cmZSUrmQ
アグーの血は途絶えてしまうん?
693ちゅらさん:2020/01/10(金) 15:29:25 ID:BJh/7++g
繁殖用に精子とか受精卵とかは保存してるんじゃね?
694ちゅらさん:2020/02/14(金) 10:16:31 ID:c30SA0nA
むつみ橋かどや臨時休業
本日から21日(金)まで
695ちゅらさん:2020/02/14(金) 13:52:27 ID:qtSCZj4w
ありがとう。
明日行こうと思ってた。
696ちゅらさん:2020/02/20(木) 16:24:22 ID:1g25bgSg
金武にある並松そばで食べてきた!( ^ω^ )
697ちゅらさん:2020/03/19(木) 15:59:33 ID:gEsncqXw
そば
698ちゅらさん:2020/03/24(火) 19:19:16 ID:ArtnYpGQ
すーる
ゆうなみ
高江洲そば
ちょーでーぐゎー

旨し。
699ちゅらさん:2020/03/24(火) 19:31:43 ID:SMel2lrg
>>698
>すーる
人の好みを否定するつもりは特別ないが、
ゆうなみ、別に、感心することはなかった。
700オキシライト★:2020/03/25(水) 13:15:04 ID:W1tR7Jng
高江洲そばは新しくなってから行ったことないですね

浦添総合病院に研修があるときにはよく行ってました
701ちゅらさん:2020/03/25(水) 13:40:18 ID:kwDBLpeg
オキシライトって助?
702オキシライト★:2020/03/25(水) 13:57:12 ID:W1tR7Jng
違いますよ〜助さんじゃありません。

浦添玉家の三枚肉そば大好きです、大里の本店はスープが薄く感じますネ
703ちゅらさん:2020/03/25(水) 14:06:22 ID:uN5G25vQ
玉家は観光客がどんどん増えてるよねー
個人的には丸安そばかな
704ちゅらさん:2020/04/12(日) 06:28:04 ID:cwYlQddA
玉家本店も明日から休業
705ちゅらさん:2020/04/12(日) 19:54:25 ID:zEiuIJqw
もう、気軽に沖縄そば話も出来ない世の中に
なっちまったんだな・・・
706ちゅらさん:2020/04/12(日) 20:46:08 ID:B+ES6RfA
なら、市販の沖縄そば麺とか、レシピとか話そうぜ
707ちゅらさん:2020/04/13(月) 10:10:37 ID:hxfnZ2kQ
そばだしは何を使ってる? 俺はオキコの濃縮の奴。
708ちゅらさん:2020/04/13(月) 11:20:24 ID:nae76KfA
俺は、潟zクガンと鰍ノんべんが共同開発した濃縮ダシをベースにして使って、照喜名そばをあわせている
709ちゅらさん:2020/04/13(月) 11:36:08 ID:F5f2c2pQ
スーパーの肉コーナーの国産豚出汁骨 袋
出汁用 市販粗かつお削り節 袋
大分産干椎茸
北海道根昆布

高知県産生姜
710STAY HOME ちゅらさん:2020/05/21(木) 20:59:19 ID:mstF/wZQ
沖縄市のなーざと家は未だコロナ自粛してる。
711STAY HOME ちゅらさん:2020/05/22(金) 04:19:15 ID:m9uUovRw
こういう情報大事。
712ちゅらさん:2020/08/08(土) 09:47:26 ID:osUeQ20Q
コロナ第二波のご時世だが、まて臨時休業する店が出てくるのかな。
713ちゅらさん:2020/08/08(土) 12:02:19 ID:NItU0zjQ
名護の宮里そばは、昨日休みでした
714ちゅらさん:2020/08/08(土) 18:31:06 ID:rbyS39oA
>>712
第一波?の時は色々給付金があったけど今回は何も無いから
時短はあっても休業する店はないだろうね。
715ちゅらさん:2020/08/14(金) 15:46:21 ID:tlXHE+jQ
伊豆味街道のそば屋はほとんど臨時休業。おかげで、行きたかったきしもと食堂が長蛇の列だったのできしもとも諦めざるを得なかった。
716ちゅらさん:2020/08/24(月) 22:37:42 ID:sFp2+ZBw
高江洲そばも休業中ですね
近くの一本松に初訪問
うまかった 照喜名麺食うと
浦添って感じがして好きです。
昔あった里屋と高江洲はカツオ・鳥出汁かな
スープも似てるけど
一本松はカツオ・豚出汁って感じで割とあっさりでした・
717ちゅらさん:2020/08/29(土) 03:46:54 ID:SU9ulHMw
そば屋の休業も延長かな
718ちゅらさん:2020/08/30(日) 00:00:43 ID:bxQkb2iw
丸安そばはのうれんプラザ内に移転したのね。というか、元の場所に戻ってきた。
719ちゅらさん:2020/08/31(月) 20:51:00 ID:dLL7omZw
親族も来ないし暇なので
昨日はソーキ
今日はラフテー作り
台風被害有りませんように!
明日のお昼お供えはおきなわすば
最近気に入った三蔵食品の太麺で
720ちゅらさん:2020/09/01(火) 00:35:54 ID:SqHMDACA
三倉の生麺、最近のお気に入り。
風でうるさく眠れないので、
乾杯
721ちゅらさん:2020/09/04(金) 14:05:40 ID:VZav9Iyg
>718
さんきゅ。行ってみる。
浮島通りの店が閉店してたからここも再開発で逝ったかと残念に思ってた。
722ちゅらさん:2020/09/05(土) 16:34:54 ID:ztoQppcw
イオン小禄の亀そば行ったら今日はやけに塩辛くてびっくりしたわ
あれ初めて食った人かわいそうだ
723ちゅらさん:2020/09/05(土) 17:15:00 ID:jrr5DXsQ
しむじょうと首里そば、どちらかオススメですか?
724ちゅらさん:2020/09/05(土) 17:41:18 ID:7GOZMA1A
>>723
比較の対象にならない
しむじょうは大量生産の既製麺を使った普通においしい沖縄そば屋
首里そばは手打ち麺で他の店とは一線を画す唯一無二の味
沖縄そば初体験で雰囲気重視の観光客ならしむじょうにしておけ
725ちゅらさん:2020/09/05(土) 17:48:00 ID:wPYFsOhw
適格、ないす
726ちゅらさん:2020/09/05(土) 18:51:04 ID:1Wun0C9w
首里そばは手打ちと書いてあるけど製麺機使ってるよね?
727ちゅらさん:2020/09/05(土) 19:10:04 ID:trBsgc/Q
>>726
使ってるわけ無いでしょ(笑)
728ちゅらさん:2020/09/05(土) 19:21:08 ID:Keeql0Cg
製麺機使わずにあのコシが出るわけないじゃん
中華麺作ったことないのかよ
729ちゅらさん:2020/09/05(土) 19:38:42 ID:trBsgc/Q
製麺機だと空気が大量に入っちゃうからダメ
730ちゅらさん:2020/09/05(土) 19:47:16 ID:Keeql0Cg
それはない
731ちゅらさん:2020/09/05(土) 20:01:32 ID:trBsgc/Q
貧乏人には分からないよね
732ちゅらさん:2020/09/05(土) 20:42:07 ID:Keeql0Cg
おまえみたいな無知なバカなうえ貧困者には分からんだろうね
733ちゅらさん:2020/09/05(土) 20:44:57 ID:7GOZMA1A
製麺機を使ったほうがコシが出ると思ってる時点で話にならんし
そもそも首里そばの麺にコシはない
言葉の意味を理解していない人間と会話しても不毛なだけだ
734ちゅらさん:2020/09/05(土) 20:49:58 ID:wPYFsOhw
落ち着こう
735ちゅらさん:2020/09/05(土) 20:51:27 ID:Keeql0Cg
食感の個人的な表現にいちいち噛みいてドヤるアホはどうでもいいが、
いずれにせよ製麺機使ってないなんていう根拠はない
製麺の工程のどこかに手作業が入ってれば手打ちは名乗れるわけで
736ちゅらさん:2020/09/05(土) 20:54:36 ID:34nv+CQA
>>724
うわちちが好きなんだけど、首里そばのがいいかな?
737ちゅらさん:2020/09/05(土) 21:04:51 ID:qXDTH6oA
わいは沖縄市のむかいやに最近行ったが美味しかった!ジューシー売り切れで白米が付いてきたけどそばに負けないくらい白米も美味かったな!
高江洲そば、むかいや、さっちゃんそばがベスト3だわ。
738ちゅらさん:2020/09/05(土) 21:05:23 ID:7GOZMA1A
>>736
うゎちちもしむじょうも同じ麺
首里そばと比較すること自体間違っている
739ちゅらさん:2020/09/05(土) 21:16:36 ID:trBsgc/Q
製麺機よりも製顔機で見た目から直した方が良い人が約一名居るね・・・
740ちゅらさん:2020/09/05(土) 21:19:10 ID:rryVB85A
手打だとうまいの?
打ち手の汗がしみてるから?
741ちゅらさん:2020/09/05(土) 21:28:46 ID:/DRULwJA
>>737
『さっちゃんそば』って名護の?
742ちゅらさん:2020/09/05(土) 21:32:05 ID:7GOZMA1A
>>740
うまいまずいは好みの問題
首里そばが口に合わない人もいるし、てんtoてんの麺をおいしいと感じる人もいる
味覚は人それぞれなので優劣をつけるのは好まないが、違いについての認識と
その一般的な日本語による表現は客観性のある評価として共有できると思う
743ちゅらさん:2020/09/05(土) 21:37:18 ID:rryVB85A
なるほど。
「情報を食っている」ですね。
744ちゅらさん:2020/09/05(土) 21:42:07 ID:twJQlObg
そうだよね。
首里そば、そんなに美味しいと思わないもん。不味くもないけどね。味覚は人それぞれ。
745ちゅらさん:2020/09/05(土) 21:45:07 ID:twJQlObg
誤解を恐れずに言うと、てぃーあんだーって、気持ち悪い。他人の脂汗なんか味わいたくないよ。と思う私は潔癖症なのかもな。
746ちゅらさん:2020/09/05(土) 22:49:10 ID:5w9EFyMg
そんな直訳したら全く違う意味になるじゃんw
747ちゅらさん:2020/09/05(土) 23:09:42 ID:HqWHvFxA
客観性に欠いたカイジのレスは相変わらずズレてんなあ
748ちゅらさん:2020/09/06(日) 00:09:47 ID:+rN+cbfQ
あんだぐち←これはどう訳すんだろう?w
749ちゅらさん:2020/09/06(日) 06:57:54 ID:uFwlXXEw
客観性を欠かない、うまい沖縄そぱは何処で食べられますか?
750ちゅらさん:2020/09/06(日) 09:04:44 ID:tfBanh+g
徳ちゃんそば(那覇市港町)
751ちゅらさん:2020/09/06(日) 09:11:04 ID:NC6sMQVw
>>749
どこで食っても似たようなもん 

と感じるオレは幸せ!
752STAY ROOM ちゅらさん:2020/09/06(日) 10:16:37 ID:IH/5f8Gw
沖縄そば食べるならべにはま択一に
なってるかな?

たまぁに食べるから美味しいけど、
沖縄の人は毎日沖縄そばを食べるの
かな?その後ビール?
753ちゅらさん:2020/09/06(日) 10:25:32 ID:I0Z91/RQ
営業や配送とかタクシーの運ちゃんみたいな、外回りの人間なら
沖縄そばなんてお昼に食堂で弁当レベルで手軽に早く食えるモンって
だけの存在でしょ。
その中では自分はこの店が好きとかそういう選択肢で。
それを(商売的に)ありがたがってランキングしてるってだけの話。
754ちゅらさん:2020/09/06(日) 10:27:48 ID:S7ELm2Dw
>>748
元々の油口って言葉が(口に油でも塗ってるような)滑らかな甘言、つまりお世辞を指す
ので、あんだぐちもこれと同意語になるかと思われます。
今は亡き口数少なかったウチのおじぃがおしゃべりな友人を「あれはあんだぐちが多くて
信用ならん一面がある、口ぶけーやさ」みたいなことを言ってました(笑)
755ちゅらさん:2020/09/06(日) 10:33:47 ID:Wt9dJoXA
沖縄の人にありがちな点として、絶対的な味よりも費用対効果、いわゆるコスパで評価するという傾向は指摘しておいたほうがいいかな
「このあたりでおいしい店はありませんか」という質問に対して、「あそこは安くて量が多いよ」と返された経験は数え切れないほどある
756ちゅらさん:2020/09/06(日) 10:39:53 ID:I0Z91/RQ
>>754
語源はよく解らないけど、今の世の沖縄方言的に基本的には
「アンダグチ」って肯定的な言い方では無いよね。
757ちゅらさん:2020/09/06(日) 13:21:40 ID:S7ELm2Dw
>>756
確かにそうかも知れませんね。「ほらほら、油売ってないで仕事に集中して!」という場合などは
油を売ると言う意味が無駄話して怠けていると言うことなので、それと混同して誤用されている可
能性もありますよね。「アンダグチしてないで身体動かす!」とか言ってる方はお世辞や甘言では
なく「サボらないで!怠けないで!」って言うイメージで使っている印象があります。いずれにし
ても>>756さんが仰るように否定的に使われてるようですね。
758ちゅらさん:2020/09/06(日) 14:26:23 ID:+qSN8/sw
ジャイアンツキャンプの帰りに泊のうちなあ家さんで食べた唐人そば美味かったな
759ちゅらさん:2020/09/06(日) 19:56:42 ID:8NLcVSZQ
本土の立ち食い蕎麦的なお店はありませんか?
760ちゅらさん:2020/09/06(日) 20:05:42 ID:2lOWtTVg
100円そば出してる弁当屋かな
761STAY ROOM ちゅらさん:2020/09/06(日) 20:46:22 ID:IH/5f8Gw
1年ちょっとしか居なかったけど、私の
記憶では、箱根そばのような立食いそば
屋さんはなかったかも?今はどうか分か
んないけどね。
762ちゅらさん:2020/09/06(日) 20:53:25 ID:8NLcVSZQ
日本蕎麦って沖縄県民的にはどうなんですか?
時々でも食べたくならないんですか?
うどんの丸亀製麺は繁盛しているみたいですが。
763ちゅらさん:2020/09/06(日) 21:04:24 ID:Wt9dJoXA
>>762
外国料理という扱いかな
基本的な味覚として記憶や経験の中に組み込まれていないので、食べたくなる人はあまりいない
むしろキャンベルスープやインチラーダやローストチキンなどのほうが親しみ深いふるさとの味
764ちゅらさん:2020/09/06(日) 21:13:25 ID:ee4laQrA
>>762
日本蕎麦屋って沖縄にあるの?
うどん嫌いだから僕はあんま考えたのとなかったけど丸亀製麺は日本蕎麦やってるのかな
765ちゅらさん:2020/09/06(日) 21:22:32 ID:kaiwXFug
>>764
‹¼”ž‰®‚Í‚ ‚é‚æB”‚͏­‚È‚¢‚ªB

‚ ‚ƁAŠÛ‹T»麵‚Å‚Í‹¼”ž‚͈µ‚Á‚Ä‚È‚¢B
766ちゅらさん:2020/09/06(日) 21:23:53 ID:kaiwXFug
>>764
そば屋はあるよ。数は少ないが。

あと、丸亀製麺では蕎麦を扱ってない。
767ちゅらさん:2020/09/06(日) 21:31:20 ID:8NLcVSZQ
私は日本蕎麦が食べたくなったら具志川イオンの吉野家に食べに行っています。
中央からの転勤族です。
768ちゅらさん:2020/09/06(日) 22:02:11 ID:tfBanh+g
>>764
大宜味村は、県内一の蕎麦の産地 

江洲の花 美味しい蕎麦が食べられる。
769ちゅらさん:2020/09/06(日) 22:07:51 ID:TxbgAkmg
大宜味村の道の駅の二階のソバ屋はまだ営業してるのかな?
770ちゅらさん:2020/09/06(日) 22:12:55 ID:EtSrrGOw
那覇の美濃作は有名だと思う
ただ沖縄じゃ日本蕎麦は値段が高くて、沖縄そばみたいに気軽に食べれる感じじゃないね
771ちゅらさん:2020/09/06(日) 22:20:09 ID:tfBanh+g
大宜味村の道の駅自体が移転した
772ちゅらさん:2020/09/06(日) 22:34:02 ID:Cj7q4LeQ
温かい日本蕎麦を出す店が少ないんだな
ざるとか盛りとか冷たいのならたまに見る
773ちゅらさん:2020/09/07(月) 00:10:05 ID:Hve20gYw
小諸そばやゆで太郎富士そばみたいなのは値段の割に美味しいけれど、
小麦粉が多いなんちゃっておそばだからね。
ちゃんとしたお蕎麦は本土でも安くないよ。シンプルなもりで千円はみてて。
774ちゅらさん:2020/09/07(月) 00:18:28 ID:oeSlKyuQ
沖縄そばももう少し手頃な価格ならもっと通うんだけどなぁ
775ちゅらさん:2020/09/07(月) 01:18:18 ID:dVPc8Etg
https://machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1192239688/
沖縄の日本そば、うどんってどうよ パート2
776ちゅらさん:2020/09/07(月) 11:01:53 ID:tgtP0d0g
>>774
弁当屋の100円そばを食べたらイイさ。
777ちゅらさん:2020/09/07(月) 17:37:21 ID:wKPBASiw
沖縄そばは一応スープにラーメン位手間かけるからなぁ
それでも400円ぐらいなら内地の立ち食い蕎麦くらいにはなるのかな
778ちゅらさん:2020/09/07(月) 17:39:40 ID:zbUgvNSQ
チェーン化して原材料費を抑えられたら可能なんじゃね?
実際、本土の立ち食いはそうなんだし
779ちゅらさん:2020/09/07(月) 20:28:07 ID:wKPBASiw
やかんでダシ(汁)やってる店があるなら
やれなくは無いと思うけど

なんかの協会が黙って無い感じがしますwww
780ちゅらさん:2020/09/07(月) 23:08:32 ID:OSdPeEkw
栄町ボトルネック、ディスってんの?
かなーり酔っぱらって食ってるけど、あそこのそばは旨いぞ!?
781ちゅらさん:2020/09/07(月) 23:20:11 ID:scCL1L9w
コロナ禍落ち着いたら、ボトルネックのおそばは
一度食べに行ってみたいさ
782ちゅらさん:2020/09/12(土) 21:35:18 ID:lnQrFCtw
内地に遊びに行った時、初めて日本蕎麦食べたけど、一口で虜になった
沖縄そばより全然好き
783ちゅらさん:2020/09/12(土) 22:01:54 ID:Jr9NvIDg
蕎麦と沖縄県のそばは全く別物なので、比べる意味がないのよ
784ちゅらさん:2020/09/12(土) 23:48:54 ID:0FEQ4+zg
小麦粉とそば粉だからね
785ちゅらさん:2020/09/13(日) 07:37:24 ID:2d431dcA
日本蕎麦についてはここで
https://machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1192239688/l50
786ちゅらさん:2020/09/13(日) 11:16:39 ID:jltABjUQ
久米の「天妃そば」に平日昼過ぎに行ったが人がいなかった。
人気が無いのかな。
787ちゅらさん:2020/09/13(日) 16:38:18 ID:SCoaFV+w
天妃そば行きたいが、なかなかチャンスがない。
788ちゅらさん:2020/09/16(水) 08:33:59 ID:1VkTjmCw
辻のだるまそばが、閉店したとか・・
789ちゅらさん:2020/09/23(水) 14:49:20 ID:7jWwJd1g
>>788
沖縄市山内にもだるまそばあるけど、同じ系列店?
790ちゅらさん:2020/09/23(水) 19:12:41 ID:m9eFue/w
>>789
いや、店名が一緒なだけだはず。
791ちゅらさん:2020/09/23(水) 19:16:26 ID:Y8pu1XvQ
やっぱ細麺だよね
792ちゅらさん:2020/09/23(水) 20:25:37 ID:DshQosgw
俺的に細麺・太麺・縮れ麺どれも好きだが、
平麺だけが喉を通らない。。。
793ちゅらさん:2020/09/24(木) 07:52:39 ID:5plEyfhA
泡瀬そばって言えば、平めんと答えるほど、歴史は長いし、
客もそこそこ入っているようにおもえるが、評価する人
は少ないね。最近久々に食したが、味が変わっている気がした。
794ちゅらさん:2020/09/24(木) 08:14:26 ID:wa9RNRZA
個人的に>>793に書かれてる某沖縄そばの平麺は美味しくないと思ってる。
(それからもう十数年行った事ないけど)
795ちゅらさん:2020/09/24(木) 09:27:06 ID:fIkrO+6A
そもそもアワセそばは乾麺屋だろ
店で出してる生麺も硬さや味わいは完全に乾麺のそれ
名護は戦前から平麺だった新山食堂が三角屋に製麺を委託するようになり
それが北部のスタンダードとして広まったという流れだ
796ちゅらさん:2020/10/16(金) 17:02:44 ID:Aam4V9ag
さて明日は沖縄そばの日
797ちゅらさん:2020/10/16(金) 18:58:26 ID:/zYO2//w
子供の頃、ウチで母ちゃんが作ってたような
卵焼きとポークとモヤシを載せてた、スーパーで買った
油麺?でかつおツユなシンプルな沖縄そばを食べたい。
798ちゅらさん:2020/10/16(金) 20:15:59 ID:u6LdkmDA
やっぱり麺は照喜名が1番好き
799ちゅらさん:2020/10/16(金) 21:40:52 ID:TctNkd8g
ちじれ麺は苦手だなぁ。

明日は沖縄そばの日だな。
アゲアゲ見てたら食いたくなってきたわ。
800ちゅらさん:2020/10/17(土) 08:36:26 ID:rn/faNvQ
沖縄そばの日

沖縄の県民食として定着していた沖縄そばですが、
日本国に戻った沖縄県の食環境に対して
1976年 公正取引委員会から『蕎麦粉を30パーセント以上混合していない沖縄そば は「そば」と表示できない』表示違反と認定されました。

これに対し、沖縄生麺協同組合は「そば」の呼称の存続運動を展開。
1978年10月17日「生めん類の表示に関する公正競争規約及び公正競争規約施行規則」別表での名産、特産、本場、名物等の表示で、
公正取引委員会から「本場沖縄そば」の商標登録が正式承認されました。

この日を記念して沖縄生麺協同組合では
1997年に、10月17日を「沖縄そばの日」制定しました。
801ちゅらさん:2020/10/17(土) 09:15:35 ID:lBQDye2g
>>800
>> 1976年 公正取引委員会から『蕎麦粉を30パーセント以上混合していない沖縄そば は「そば」と表示できない』表示違反と認定
>> 1978年10月17日 公正取引委員会から「本場沖縄そば」の商標登録が正式承認

その認定される間の2年間って、沖縄では「小麦粉の麺」を「沖縄そば」と不法な表示じで販売してたのかね?
802ちゅらさん:2020/10/17(土) 09:31:34 ID:iqrGznhw
>>801
沖縄そばなんて表示や言い方はしなかったと思う
沖縄でそばといえば小麦粉で作った中華麺に決まっているのだから
単に「そば」として流通していたはず
803ちゅらさん:2020/10/17(土) 11:47:48 ID:rn/faNvQ
>>801
沖縄「県」と認知されるまで
中央政府からの認知は時間が必要だったそうだ
イラン子が日本の構成員に戻って迷惑だったに違いない
外国仕様になれているイラン子を日本の既得権益に組み込むには
中央政府官僚はずいぶん苦労したはず
804ちゅらさん:2020/10/17(土) 11:52:20 ID:rn/faNvQ
マルタケの支那そば
いまでもグレーゾーンを歩んでいるのだろうか
805ちゅらさん:2020/10/17(土) 12:02:13 ID:iqrGznhw
マルタケの支那そばの分類は「干し中華めん」
支那そばは単なる商品名なので特に問題はないと思う
806ちゅらさん:2020/10/17(土) 15:39:43 ID:zo1EbNxQ
店は混むと思い、自宅そばです
807ちゅらさん:2020/10/23(金) 19:24:24 ID:QzRmtiZQ
辻の
宮古そば
だるまそばの
閉店が地味ぃ〜に
キツイ今日この頃さぁ
808ちゅらさん:2020/10/24(土) 00:47:07 ID:u79croeg
沖縄そば、ラーメンのチャーシューに比べて、肉がっつり乗ってないと
認められないけど、沖縄そば売価高いといわれてるところでも、
ラーメンのスタンダードメニューと同じくらいさーね、はっきり言って
原価率高すぎて商売ベースに乗せるには相当客数回転させないといけないから
難しいよ。
それにコロナの追い打ち、いろんな商売難しいよね。
飲食店もいろんな店舗の危機と思うから、気になっている店は今のうち
通っていた方がいいと思うよ。
809ちゅらさん:2020/10/25(日) 00:17:57 ID:f3Ja4aDQ
年一くらいで辻のだるまそば食べに行ってたから閉店に驚いた...
あと近辺で旨いそばが食べられる食堂があったら教えてほしいです。
810ちゅらさん:2020/10/25(日) 01:20:09 ID:EeCICefQ
辻と言わず、近辺那覇市内いくらでも美味しい店あるから
問題ないよ。
ググってチャレンジしてみてよ。
811ちゅらさん:2020/10/25(日) 11:22:21 ID:R3vfLHwg
食いに行くのは良いけど駐車場代がかかると行く気なくなる
812ちゅらさん:2020/10/25(日) 11:28:40 ID:aHqkZTpg
その程度の興味なんだな。まぁ、そういうもんか。
813ちゅらさん:2020/10/25(日) 11:36:42 ID:DXy09BJQ
そばなんてそんなもんだろ
814ちゅらさん:2020/10/25(日) 11:43:18 ID:6ePYBeZQ
その程度の興味ってその程度の興味じゃないのも何か凄い
815ちゅらさん:2020/10/25(日) 21:47:11 ID:BvCNFrog
二郎系沖縄そば・・・流行るんじゃないかな?
816ちゅらさん:2020/10/25(日) 22:06:42 ID:R07TeeRA
アホか?二郎系は沖縄の肉そばがヒントだろ?
817ちゅらさん:2020/10/26(月) 01:12:10 ID:mUDBJA0g
笑えるわー
二郎は波布食堂なんかより遥かに大昔、沖縄人がまだドル使ってた時代からあのスタイルでやってるのに
818ちゅらさん:2020/10/26(月) 06:06:35 ID:2dcfsO7g
国頭の波止場食堂は?
819ちゅらさん:2020/10/27(火) 00:00:53 ID:IWeg2iLQ
お前ら 北中城村の
くわっちー食堂青空の
そば食ってみ はまるから
820ちゅらさん:2020/10/27(火) 00:20:34 ID:nD7zuWcA
ちゅるげーそばはやっぱりちゅるげー入りなの?
821ちゅらさん:2020/10/29(木) 08:03:57 ID:FrN5/VGg
沖縄市のむかいやは美味い?
いつも車とまってるけど
822ちゅらさん:2020/10/29(木) 08:31:26 ID:0fkxrAEg
>>819
ホテルに併設されてる食堂?
823ちゅらさん:2020/10/29(木) 19:51:42 ID:tiLHRvgQ
転勤族です。
北谷の浜屋さんは美味しかったです。
県民の皆様にも高評価なのでしょうか?
824ちゅらさん:2020/10/29(木) 20:10:02 ID:PObXXcFw
自分は美味しいと思う。
でも駐車場の問題で行く機会が減った
825ちゅらさん:2020/10/29(木) 21:15:16 ID:JOe9NMWQ
豊見城の、よね食堂の 「野菜そば 」は美味しい!!
海老フライ定食やカツ丼定食を頼む人も多いけど笑
826ちゅらさん:2020/11/01(日) 21:40:18 ID:Vx2LQToQ
>>822 そうだよだから駐車場に
不自由しない
827ちゅらさん:2020/11/03(火) 09:12:11 ID:rkv+t4Kw
むかいやは何が良いのかさっぱりわからん
自分の基準では沖縄そばではないと思う

浜屋は以前とは全く味が変わったな
あれをうまいと感じる人がいても別に構わんが自分はもう行かない
828ちゅらさん:2020/11/15(日) 04:53:34 ID:e52CdRzg
エイブン、11:30には店外に待ちが出てた。流行ってるね。
829zQz:2020/11/24(火) 00:48:37 ID:ogkuko4w
うまい沖縄そばなら。
https://g.co/kgs/cRQHFb
830ちゅらさん:2020/11/24(火) 01:14:10 ID:io96i+7A
今、NHKの プロフェッショナル見てたんだが白河のとら食堂のラーメン
九州各地から食べに来るほどの達人のラーメンらしく驚嘆するほど旨いという
高級鶏肉を惜しげも無く使う出汁を作るだけで5時間  価格は700円から
800円。

沖縄の○○通りの某ソバ屋 修学旅行生で賑わう事もあるそうだが価格は
1000円というほぼボッタくり価格?。。
831ちゅらさん:2020/11/24(火) 07:44:20 ID:H4TDUaDg
>>830
人気観光地のお店なんて「賃料」があるんだから、
日本全国・世界各国でも大概が「観光地価格」しょうでしょ。
何も無い田舎だけど「美味しい名店」でも
「そのクオリティー&その価格」を維持して
東京の都心・大阪市内・沖縄の沖映通りへ出店しても
「相応の地代」を上乗せしないと経営は成り立たないと思うよ。
832ちゅらさん:2020/11/24(火) 09:34:28 ID:sFsLWvaA
すーまぬめぇ
観光客に有名なのかな
あんな路地裏なのに観光客らしき人が結構来るよね
833ちゅらさん:2020/11/24(火) 11:22:38 ID:RG0iH2DA
豊見城のひららそば、閉店したの?しばらくシャッターしまってるからさ
834ちゅらさん:2020/11/24(火) 15:40:07 ID:f+LJjs4Q
なーざと家は現在沖縄そばのみ販売。
ジューシーといなり寿司はしばらく販売休止。
835ちゅらさん:2020/12/27(日) 07:07:48 ID:apYq4LpQ
エイブン、昨日も店外迄お客さん。
836ちゅらさん:2020/12/31(木) 00:22:57 ID:bgRhy0LQ
今年はどこのそばにしようかな
837ちゅらさん:2020/12/31(木) 00:40:33 ID:Rp5C/jPw
麺とソーキとかまぼこの三密やでぇ
838ちゅらさん:2020/12/31(木) 07:11:11 ID:GRI6yu/w
今年は、伊佐製麺のヨモギ麺をゲットした。
839ちゅらさん:2020/12/31(木) 12:07:51 ID:bgRhy0LQ
ちょっと遠出してアワセそば
840ちゅらさん:2021/01/02(土) 15:16:50 ID:SMDMvQ8Q
与那原家不味いw
841ちゅらさん:2021/01/07(木) 16:57:17 ID:h8fi5I6Q
これこそが昔ながらのザ・沖縄そば
ってお店はどこですか?
842ちゅらさん:2021/01/07(木) 16:59:31 ID:9ZDaqsgg
そんなものはない、誰も食ったことがないから
843ちゅらさん:2021/01/08(金) 04:03:21 ID:L7mCGqbw
すごい不味そう
844ちゅらさん:2021/01/08(金) 13:34:33 ID:LiYQ7jzA
「沖縄そば」という言葉が初めて使われたのはいつどこで誰がなんだろう
明らかに日本そばを意識した上での区別用語だと思うが、資料や文献としては残っていないのかな
845ちゅらさん:2021/01/08(金) 18:41:16 ID:FPd9PTrw
沖縄そばの日があるのはご存知?
846ちゅらさん:2021/01/08(金) 19:05:58 ID:LiYQ7jzA
>>845
それ以前には「沖縄そば」という言葉が存在しなかったと思っている人がいるのか
予想だにしていなかった斜め上からのレスにびっくりだわ
847ちゅらさん:2021/01/09(土) 07:53:52 ID:Oxxv1Xow
[沖縄そばの起源にはいろいろな説があります。 14世紀後半に中国の明から伝わったという説や、15世紀に中国から訪れた冊封使によってもたらされた説など、さまざまです。 明確なところは未だ判明していませんが、中国から中華麺が伝わったものがルーツだと考えられています。」
ということだ。
848ちゅらさん:2021/01/09(土) 08:04:17 ID:iJ5FBnGg
「「そば」の起源は中国雲南省とされていますが、日本では、縄文時代の遺跡からソバ属の花粉が見つかっており、そば栽培は、縄文時代に始まったと考えられています。 また、遺伝学的な分析によると、中国北部から朝鮮半島を経由して日本に伝播したということが明らかにされています。」
ということだ。
849ちゅらさん:2021/01/09(土) 08:15:35 ID:aSMMswJA
このスレには日本語をまともに理解できる人がいないみたいだね
沖縄県民には難しい話題を振ってしまったことを反省します
850ちゅらさん:2021/01/09(土) 09:52:35 ID:NU/n5gGw
捨て台詞 乙

ちょっと調べれば
「日本本土出身者が連れてきた中国人コックが那覇の辻遊廓近くに開いた支那そば屋が、今日の沖縄そばの直接のルーツであると考えられている[6]。」

おそらく、この店での呼称が由来と考えてもいい。
ちょっと調べれば出てくる情報を調べ切れない君のことを

「検索弱者」と呼称しても良いだろうか。
851ちゅらさん:2021/01/09(土) 10:16:36 ID:NU/n5gGw
さらにラーメンについて検索すると
「南京そば→支那そば→中華そば、と呼称は変遷してきた。ラーメンという呼び方を広めたのは、1958年(昭和33年)に日清食品が発売した世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」であるともいわれている[4」

つまり日本では、少なくとも明治期以降、
そば粉を使ってなくても、麺とスープを組み合わせた食べ物を
「そば」と呼称する傾向があり
ラーメンについては「南京そば→支那そば→中華そば」と変遷し
沖縄のそばについては「支那そば→琉球そば→沖縄そば」と
変遷してきた。
852ちゅらさん:2021/01/09(土) 10:20:29 ID:6BAqLs/A
>>850
この手合いを書き込んだりする人は、貴方の言うように
自分自身で「ちょっと調べれば出てくる情報」な話を
何かしらの意図をもって「書込みの誘導」をしたい人だと思う。

この手の書込みに対しては、親切にソースを提示したりとか
レスする必要は無いよ。
853ちゅらさん:2021/01/09(土) 10:30:54 ID:aSMMswJA
もう頭悪すぎて愕然とするわ
ここは本当に日本なのかと疑いたくなるね
854ちゅらさん:2021/01/09(土) 10:48:21 ID:aSMMswJA
自分が求めていたのは知ったかぶりの幼稚園児からの説教ではなく、
もっと年上で復帰前の沖縄をリアルタイムで知っている先輩からの
「初めて沖縄そばという表記を見たのはいつ頃のどこそこで、聞き慣れない表現だったので違和感を感じた」といった
実体験に基づいた一次情報だったのだけれど、私の文章力が拙いせいで伝わらなかったみたいだね
もしウンコさんとかが存命だったら答えてくれたのかなあ
このスレ、というかこの板にはもうそういう人材がいないことがよく分かったので期待はしません
855ちゅらさん:2021/01/09(土) 11:01:05 ID:yUKl9xaw
>実体験に基づいた一次情報だったのだけれど、

>>844をどう読んでも上記引用の文章のようには解釈できません。

であるが故に

>私の文章力が拙いせいで伝わらなかったみたいだね

その通りです。
856ちゅらさん:2021/01/09(土) 11:15:21 ID:StxMO9VA
人に求めるよりまず、自分の性格を直そう。
自分のじいさんに聞けばいい。

求める回答を得られなかった時の逆ギレは
良くないよ。
857ちゅらさん:2021/01/09(土) 11:24:51 ID:v1PCdAXw
>>854
本当に文章力が拙いですね。
858ちゅらさん:2021/01/09(土) 11:48:13 ID:/wn96crg
移住者の陥りやすい罠のひとつだな
学力最低県には学力最低県なりのルールと常識とプライドがある
>>844の文意を汲み取れないのは嘲笑されても仕方ないレベルの不見識だが、こちらでは正当化する人まで出てくる
正しさや偉さも結局のところ多数決で決まる相対的な概念に過ぎない
859ちゅらさん:2021/01/09(土) 11:53:55 ID:IN3d2C5w
必死すぎw
860ちゅらさん:2021/01/09(土) 12:27:38 ID:eh3oaWug
>>858
あんたの思考がそこまで展開したのは尊重するが、
論理飛躍が著しく、自己評価が過剰な人に見られる
「誤った俯瞰論披瀝の罠」に陥っている。
861ちゅらさん:2021/01/09(土) 12:31:23 ID:3Em6RO+g
>>844
正式名称は「唐人そば」らしいですよ。
沖縄が日本に返還された以降に「沖縄そば」という商名が自然発生的に拡がったそうです。
862ちゅらさん:2021/01/09(土) 12:31:25 ID:S91Q00cQ
旨い沖縄そば屋は那覇市でまだやってるとこある?
863ちゅらさん:2021/01/09(土) 12:40:00 ID:3Em6RO+g
泊のうちなあ家は当時の唐人そばの再現を頑張ってる。
普通に美味しかったです。
864ちゅらさん:2021/01/09(土) 12:46:26 ID:eh3oaWug
復帰前は、そば粉製麺なんて一般に売ってなかっただろ。
俺が初めて食べたのは、三越側の蕎麦屋だった記憶がある。
天かすがのっていて美味しかった。
865ちゅらさん:2021/01/09(土) 12:59:18 ID:9oL69/WA
考えてみれば、復帰前後に家で沖縄そばが出てきた記憶がない。
なま物だから、今みたいな袋詰めなんてうってなかったんだろうな。
866ちゅらさん:2021/01/09(土) 14:10:29 ID:ScQCnw3Q
論理飛躍とか言ってた人がいきなりスレ違いの和そばの話に飛んでてウケルw
867ちゅらさん:2021/01/09(土) 14:15:39 ID:LQ9RjLjA
出た、謎用語「和そば」
868ちゅらさん:2021/01/09(土) 14:31:23 ID:aSMMswJA
>>861
唐人そばは正式名称ではない
明治35年に開業した沖縄初のそば屋は「支那そばや」という屋号であったことが記録に残っている
唐人そばというのは、その店のコックが清国人であったことからついた俗称だ
それからうちなあ家などが提供している野崎真志監修の「唐人そば」は、自分の見解としては
誤った解釈であると考えている
869ちゅらさん:2021/01/23(土) 10:21:47 ID:QcxHjGUA
\(^O^)/ 食堂に入って、そばって言えば良かったんだよ。何か問題があるのか?
870ちゅらさん:2021/01/23(土) 13:31:38 ID:GfPKzu2Q
泊いゆまち向かい高架下のソーキそば屋、もちもち軟骨が好きで行ってるんだが、最近は軟骨が硬い。
871ちゅらさん:2021/01/23(土) 17:26:06 ID:HQydEusA
答えを言っちゃうと。。。【唐人そば】が沖縄のすべての麺類の元祖であり、ルーツです。。。

エビデンスは某大学が公開している研究結果アーカイブや、普通にググって貰えれば。。。
872ちゅらさん:2021/01/23(土) 17:31:45 ID:ecuo8T+Q
それは間違いです。
873ちゅらさん:2021/01/23(土) 17:42:31 ID:VtjccW5A
素人が知ったかぶりでマウント取ろうとするな
一般に唐人そばと言われる明治35年開業の「支那そばや」以前に蕎麦屋という業態が存在していたことは
明治23年の沖縄県統計書に記載されているし、明治32年に宮里松が大門前通りで蕎麦屋を開業したという記録もある
そもそも唐人そばについても種々の矛盾する証言が混在しその実態はほとんどわかっていない
874ちゅらさん:2021/01/23(土) 22:03:00 ID:NFc0mKBA
唐人そばを実際に食べたことのある人居てるのかな?
今の沖縄そばとは随分と違うよ。
875ちゅらさん:2021/01/23(土) 22:10:54 ID:VtjccW5A
グソーからの書き込みか?
日本最高齢の田中さんが明治36年生まれなので、生きている人の中にはまずいない
何年か前から沖縄そば発展と継承の会とやらがプロデュースしているのは
ツッコミどころ満載の「ぼくが考えた唐人そば」だぞ
876ちゅらさん:2021/01/23(土) 22:23:27 ID:YsZCQyaA
うまい沖縄そばの話をしようぜ
877ちゅらさん:2021/01/24(日) 00:07:14 ID:B7nxwY7Q
明治に中国人が作ったのなら、それはラーメンだっただろうな。
いわゆる中華そば。
878ちゅらさん:2021/01/24(日) 00:15:16 ID:kg13VY5w
>>877
そう考えるのが普通なのだが、そうではないと考える人やそうでないことを望む人もいるので
「唐人そば」のような奇妙なものが「再現」されてしまっている
沖縄そばの発祥議論は、実は高度に政治的な問題だったりするんだわ
879ちゅらさん:2021/01/24(日) 09:28:29 ID:5aXgSTMg
支那そばの存在を忘れたらいかん。
支那そばの支那って普通に変換できないのかな?
880ちゅらさん:2021/01/24(日) 10:18:46 ID:FE+TLNlw
東シナ海
南シナ海
881ちゅらさん:2021/01/24(日) 11:38:01 ID:pa9ka0Fw
結論から言うと唐人そばで間違いないよ
ただ当時は呼び名が乱立していたそうだからどうでも良い
今の沖縄そばが美味しければそれで良いじゃない
この話題終了ね
882ちゅらさん:2021/01/24(日) 12:48:01 ID:p6ff0GdA
結論的に、唐人そば→中華そば→ラーメンと考えるのが合理的だろう。
883ちゅらさん:2021/01/24(日) 16:18:54 ID:kg13VY5w
この話は別に続けたくないが、頓珍漢な誤解が出てくると訂正せずにはいられなくなるな
まず沖縄そばが中華そばと呼ばれたことは歴史上一度も一度もない
そもそもの最初が「支那そば」であり、それが一時期「琉球そば」になりまた「支那そば」に戻った
戦後は支那そばが略されて単に「そば」と呼ばれるようになり、復帰の少し前あたりから
「沖縄そば」という言葉が出てきたという流れだ
沖縄県民が「支那そば」という単語からイメージするのは、80代以上ならいわゆる沖縄そばだが
40代から70代は保存食として親しんだマルタケの乾麺の支那そば、30代以下の場合は
例えばかでかるのような本土経由の懐古的なラーメン、中華そばのことになるだろう
884ちゅらさん:2021/01/24(日) 16:40:23 ID:0HL90c5Q
沖縄ソバは復帰前後あたりからの呼称
それまでは「しなそば」と呼称していた
但し「シナ」「志那」どの文字を当てていたかは不明

少なくと もこのBBSで一部の人間が「志那」と侮蔑する意味で使う事は全く無かった
885ちゅらさん:2021/01/24(日) 17:54:55 ID:1ivZmZCA
chinaは普通にシナだろうに…
886ちゅらさん:2021/01/24(日) 18:17:19 ID:kg13VY5w
>>884
沖縄は米軍支配で本土のように中国からのクレームを受けることがなかったため
戦後も「支那そば」でありそれ以外の文字が当てられたという記録は一切ない
これは看板やメニューの表記、当時の人々の証言からも証明されている
ただ沖縄では「そば=支那そば」という認識があまりにも当たり前すぎたので
時とともに略されて単に「そば」と呼ばれるようになったという話だ
887ちゅらさん:2021/01/24(日) 23:31:22 ID:0HL90c5Q
「そば」では無く多分方言で「スバ」と単に読んでいたと思われる。
888ちゅらさん:2021/01/24(日) 23:37:37 ID:0B82520w
沖縄方言の発音では「すば」になるが、書く場合は「そば」が正しい
889ちゅらさん:2021/01/25(月) 07:50:24 ID:f+NlYN1w
>>873
ここで詳しく書いている人は、知識は凄いと思うし、
研究者論文への異議もあるようなので、
研究職でも在野でも論文にまとめる価値はあると思うよ。
学位論文だけが論文ではないからね。
890ちゅらさん:2021/01/25(月) 09:12:58 ID:6N0ROotQ
支那が侮蔑する言葉となったのはいつ頃から?バカチョンカメラとかルンペンとか雲助、パン助
色々な普通に使われてた単語が使われなくなったね。差別言葉なの?区別じゃなく?
近い将来、警官とか大工とか弁護士も差別語だとか言われるのかな?
891ちゅらさん:2021/01/25(月) 12:52:04 ID:ml32LwPg
884>>
「沖縄ソバは復帰前後あたりからの呼称」
これは内地の蕎麦との区別のためでしょう。

「それまでは「しなそば」と呼称していた」
 どこの地域の話だ?聞いたことも見たこともないが。
892ちゅらさん:2021/01/25(月) 16:14:56 ID:yqCAxIyg
街屋グワーで売ってたビニール袋に入っていたソバは
確か「しなソバ」か「志那ソバ」の商品名がついていた。
黄色くて油っぽい奴。。
安いから 一般家庭ではそれを買って自分で汁は作って食べていた
1960年代中頃までの話。
買う時、食べる時にいちいち「しなそば」とは言って無かった
那覇、首里あたりの家庭では単に「ソバにしょうね」「そば食べにいこうね」
食べに行くときは「ソバ屋〜」

地方では「スバくわいがいか」とか「スバヤー」とか言ってた。
893ちゅらさん:2021/01/25(月) 16:34:57 ID:F8Zg11Aw
何だこのおっさん!?
894ちゅらさん:2021/01/25(月) 16:42:38 ID:oXeBWw/Q
非常に勉強になる。
たぶん那覇の話だな。

田舎では、まちやでそばは売ってなかったんじゃないか。1960年代。
家で食べた記憶は無い。
そーみんはあったかもしれん。
895ちゅらさん:2021/01/25(月) 16:57:39 ID:hK69FA9g
井筒屋や三角屋、万人屋、民衆食堂といった戦前から続く店はみんな支那そば表記だったらしい
これら那覇の老舗は昔ながらの自家製麺のため、木灰が手に入らなくなり昭和40年くらいまでに閉めているので
記憶している年代の人はおそらくこのスレにいないだろう
896ちゅらさん:2021/01/25(月) 17:19:44 ID:oXeBWw/Q
レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000196569

【昭和一四、五年頃には沖縄での軍事活動が活発になり始め、そば屋では日本軍向けに誤解が生じないよう「沖縄のそばは支那そばです」とわざわざ断っていたという(与久田一九八二)。「沖縄そば」とラベリングすることで「日本蕎麦」と商品分別し、消費者の便宜を図ることが主眼ではあるだろう】

「支那そば」がそば粉製麺と勘違いしないための名称であり、
「沖縄そば」もそば粉製麺と勘違いしないための名称であった。

「支那そば」は明治〜昭和中期まで定着した言葉で
「沖縄そば」は復帰後に定着した言葉。

という、まとめでいいかな。

「」、
897ちゅらさん:2021/01/25(月) 17:23:03 ID:tTxapBKQ
要するに唐人そばって事ね
898ちゅらさん:2021/01/25(月) 17:46:57 ID:oXeBWw/Q
http://soba-okinawa.net/wp/wp-content/uploads/2018/04/35%E5%B9%B4%E5%94%90%E4%BA%BA%E3%81%9D%E3%81%B0%E6%96%B0%E8%81%9E%E5%BA%83%E5%91%8A-e1554277899187.jpg

新聞広告を見ても、店名は「支那そばや」だし、
「唐人そば」が一般的な呼称だったという文献がヒットしない。

沖縄製麺協同組合のページでも
「もともとは単に「すば」あるいは「支那すば」と呼んだ。大正八年ごろ、 警察から「琉球すば」と呼ぶように指導されるが、現実には守られなかったようだ。」とある。
「唐人そば」が一般的な呼称とは言いがたい。
899ちゅらさん:2021/01/25(月) 17:51:04 ID:hK69FA9g
>>896
まったく違う
現在の知見で遡ることのできる沖縄そばの直接的な先祖が、明治35年に当時の那覇警察署下るに
開店した福永義一という人物が経営する「支那そばや」
つまり沖縄そばはその黎明期から支那そばであったということだよ

>>897
それについても確定事項ではない
唐人そばという言葉があったのは事実だが、それがこの「支那そばや」を指すのか
別の証言に基づくそれよりもっと以前に前之毛に存在したという別の店を指すのか
あるいは明治40年に前之毛に開店した「観海楼」を指すのか
これらの証言は相互に食い違っており、今となっては検証のしようがない
900ちゅらさん:2021/01/25(月) 18:01:37 ID:oXeBWw/Q
いや、だから、そのリンクにあるとおり
昭和10年代に本土の人が「これはソバじゃない」と怒ったというくだりがあるだろ。

戦前、本土の「支那そば」は「蕎麦(日本そば)」との区別として用いられた。
沖縄には当時日本そばの市場はない訳だから、わざわざ区別が必要なく
店舗でも「そば」の表記に変わろうとしていたが、本土からの客による
クレームが入りがちだったので「支那そば」が継続して使われたと考えるのが妥当だ。
901ちゅらさん:2021/01/25(月) 18:14:54 ID:oXeBWw/Q
さらに言えば、大正八年の本土出身那覇署長が「琉球そば」への変更を命じたとあるが
本土における「支那そば=ラーメン」とは別物、独自の進化があったんだろうなと思う。


ただ、明治政府は「琉球」という呼称を王政復古に繋がるとして、禁止していたと聞いたことがあるが
本土出身の所長が「琉球そば」への変更を命じたというのが、不思議な感じがする。
902ちゅらさん:2021/01/25(月) 18:40:54 ID:hK69FA9g
>>901
変更を求めた理由については同意
日本そばではないのはもちろんのこと、沖縄の「支那そば」は本土の支那そばとも違うものだったということだろう
ただそれが「独自の変化」の結果であるのか、同じ支那そばという名前でもその当初より異なるものであったのかはわからない
そのサイトの主が独自解釈によって作り上げた「唐人そば」は、後者の立場に立った想像の産物だよ

琉球そばという言葉が根付かなかった理由については井筒屋の二代目がインタビューでこう語っている
戦前の沖縄人は日本人になりたかったので、琉球という非日本的な呼ばれ方を非常に嫌った
つまり「琉球」は「朝鮮」と同じように半ば差別用語として用いられていたために、当時の沖縄県民は
二等国民よばわりされたように感じて不愉快だったということさ
903ちゅらさん:2021/01/25(月) 18:52:38 ID:wp5dfqEQ
なんか真面目な議論してるけど
沖縄の、1945以前の歴史は三割眉唾ですよ、証拠出せないから
焼けた物はしょうがない
誰もが源為朝の子孫なり、尚円王の子孫なり
名乗ってもおかしく無い
1950年位から歴史的に安定するなら、そっからの歴史で話して
あと、別に歴史なんてどうでもいい、今旨ければ。
二、三年で駄目になるそば屋もあるしwww
904ちゅらさん:2021/01/25(月) 19:09:44 ID:hK69FA9g
>>903
それなw
だから一次資料として残されている新聞や雑誌の記事が何よりも重要であり
次いでより年配の人たちの証言を重んじるという姿勢が必要になる
それを最初に行ったのが1983年の与久田リポートなのだが、その後に発掘された資料や証言もあるため
誤りと判明した情報がいまだに訂正されずに語られることも多い
それとは別に単なるロマンや願望やイデオロギーから沖縄そばの起源を琉球国時代に求めたい連中もいるわけで
ミッシングリンクを勝手に繋げたさまざまな説がネット上をひとり歩きしているのが現状
そんな中で「これが唐人そばです」とか「これがベェーラーそばです」とか言って独自解釈に過ぎない創作料理を
さも決定版であるかのように喧伝し商売にしている「発展と継承を考える会」の軽率さには疑問を感じるわけさ
905ちゅらさん:2021/01/25(月) 19:10:45 ID:FuuLEeaQ
長文おつ、スルーしてる。
906ちゅらさん:2021/01/30(土) 20:07:16 ID:4A8KZkAQ
沖縄市宮里のなーざと家は先月上旬からずっと休業してる。
907ちゅらさん:2021/01/31(日) 11:48:29 ID:0k6WZ3Mw
沖縄そばの起源にはいろいろな説があります。
14世紀後半に中国の明から伝わったという説や、15世紀に中国から訪れた冊封使によってもたらされた説など、さまざまです。
明確なところは未だ判明していませんが、有力なのは中国から中華麺が伝わったものがルーツ「唐人そば」だと考えられています。
908ちゅらさん:2021/01/31(日) 13:28:56 ID:rH4crpgQ
>>907
もう知ったかぶりでデタラメを書くのはやめてくれ
琉球国時代に中国から伝わっていたかも知れないという想像上の麺と
明治35年に本土出身の寄留民が大阪から辮髪の清国人の料理人を連れてきて開いた
支那そばや(通称唐人そば)との間には何の関係もない
909ちゅらさん:2021/01/31(日) 13:50:22 ID:ZhpYt1LA
豊見城のひららは、潰れたの?いつもあいてないから
910ちゅらさん:2021/01/31(日) 18:36:54 ID:/GGCqDYA
単純に美味しい沖縄そば屋さんを教えて欲しいな。
911ちゅらさん:2021/01/31(日) 19:04:55 ID:P8rJf9yQ
>>910
食べログの方がええよ
あっちのほうが、好みに会うと思う。
912ちゅらさん:2021/01/31(日) 22:28:17 ID:IgunVRGw
>>910
味の好みは十人十色だからね、食べ歩いて見つけるんだな。
行った店の雰囲気、値段、そばの味をメモしておくと次回の参考になる。
個人的には名護の「新山そば」お勧め。
913ちゅらさん:2021/01/31(日) 22:35:19 ID:xbsXsDRw
新山そばはきしめんみたいだ
914ちゅらさん:2021/01/31(日) 22:48:42 ID:x3CNX9dw
ちたけそば食ってみな
マジで
えええ?ってなるよ
栃木県で食ったけど
915ちゅらさん:2021/02/02(火) 08:15:31 ID:a1STmMcQ
うわちちが好きや
916ちゅらさん:2021/02/02(火) 18:13:53 ID:nlWrcPTg
うわむきチチが好きや
917ちゅらさん:2021/02/02(火) 19:30:10 ID:i4vGo5Fg
918ちゅらさん:2021/02/02(火) 20:41:48 ID:6x5+HP/A
919ちゅらさん:2021/02/07(日) 21:49:43 ID:LhasFZ3Q
起源の唐人そばと現代の沖縄そばは何が違うんだ?
920ちゅらさん:2021/02/13(土) 10:57:26 ID:aF9bsHQw
>>919
違いは無い
時代は移り変わる
時流に合わせて味付けや名称が変わっただけ
921ちゅらさん:2021/02/13(土) 14:49:15 ID:2kzsLURw
そばの歴史よりも今、食べれるそばの情報ほしいw
922ちゅらさん:2021/02/15(月) 16:39:11 ID:o6JJAT2A
沖縄市のなーざと家、今月もずっと休業してる。
沖縄市内で一番の店なのに。
923ちゅらさん:2021/02/15(月) 22:00:00 ID:GDPMk65A
>>919
麺の太さが全然違ってたな。
唐人そばを復刻してる店って
結構あるから食べ比べしてみては?
924ちゅらさん:2021/02/18(木) 19:07:53 ID:ry9Lio/g
沖縄市のなーざと家、久々に開いてたから久々に入ってみた。
いなりがメニューから消えた。
軟骨ソーキがかなり変わってて、軟骨は硬くなってるし味付けが以前とかなり違って辛くなった。
食べやすいトロトロ軟骨がなーざと家の売りだと思っていたんだが。
925ちゅらさん:2021/02/18(木) 19:40:58 ID:7dx2sujA
残念でした。どうしたのかね
926ちゅらさん:2021/02/18(木) 20:59:07 ID:c6AUKVAg
沖縄そば美味しいけど、一蘭や六厘舎のように味も価格も向上して欲しい。
一杯千円払っても満足できる沖縄そばを求める。
927ちゅらさん:2021/02/18(木) 21:50:02 ID:wTMqUNpA
>>926
最近本部の備瀬に移転した琉球麺 茉家ってとこがこだわりあるみたいですよ
具のない素そばが600円だとか炙りソーキ付けて1200円だとか

私は庶民的なそばで満足できるので行くのに躊躇して行けてないですが
928ちゅらさん:2021/02/18(木) 21:51:31 ID:8JsO1Fiw
>>926
一蘭や六厘舎って値段はともかく味って向上してるか?
観光客向けの沖縄そば屋でも良かったら一杯千円の店って結構あるよw
県民相手に商売してる沖縄そば屋で一杯千円は無理でしょ。
929ちゅらさん:2021/02/18(木) 22:40:55 ID:ABnu2DWQ
お土産で買った沖縄そばが意外に美味くてびっくりした
シンコウ食品の三枚肉そば
930ちゅらさん:2021/02/19(金) 00:15:09 ID:kAP5CREQ
味はそこそこでいいから300円台のそば屋の復権を求める
沖縄そばは食事ではなくやさ直しのおやつのポジションがいい
500円を超えたらもう軽食や大衆食とは言えなくなってしまう
931ちゅらさん:2021/02/19(金) 00:24:40 ID:W1JR6+ig
うどんやラーメンに比べるとトッピングやサイドメニューのバリエーションが少ないから
客単価低いんだよな
932ちゅらさん:2021/04/30(金) 18:28:05 ID:ga2iRVag
浦添のゆがふ家、何処に行ったの?
看板も無かったが。
933ちゅらさん:2021/05/03(月) 19:16:02 ID:IhZwG+wQ
何故、和風亭のメニューに沖縄そばがないんだろうか。
日本蕎麦、うどんはあるのに。
934ちゅらさん:2021/05/03(月) 21:13:05 ID:HVNorI/Q
>>933
「和風亭」からですやん
935ちゅらさん:2021/05/03(月) 21:26:05 ID:IhZwG+wQ
なるほど、そういうことか。迂闊でした。
936ちゅらさん:2021/05/03(月) 22:32:02 ID:2D7x/k9Q
沖縄そばランキングって信用出来るやつ?
937ちゅらさん:2021/05/03(月) 22:58:28 ID:JvSQSNGQ
ランキング不可能です
938ちゅらさん:2021/05/06(木) 19:29:10 ID:yWPKJ/Xg
宇地泊のゆいはそこそこ良い。
939ちゅらさん:2021/07/11(日) 17:39:42 ID:vG2LQm5w
栄町りうぼう敷地内のなかむらそばは閉店しちゃうの?
940ちゅらさん:2021/07/11(日) 17:52:31 ID:2u3w5sSA
>>939
移転じゃないかな、最近どこかで穀町見た気がする
941ちゅらさん:2021/07/11(日) 18:59:19 ID:otmHxUgA
うわちちが好き
942ちゅらさん:2021/07/31(土) 18:43:33 ID:1aW6LpXA
栄町りうぼう敷地内のなかむらそばは今日が最終営業夜8時まで。
943ちゅらさん:2021/07/31(土) 21:01:47 ID:hVniwVsA
酔っぱらいが飲んだ帰りに食べるレベルでしょ?
944ちゅらさん:2021/08/01(日) 18:08:07 ID:1sKz+A+g
こだわり抜いて丁寧な工程で作られたアファーイ…ごめんなさい。沖縄そばの良さがよく分からない私には十分美味しかったョー^^
屋台ですするのもまた良い味くーたーでさー^^月一、二回程度しか行かなかった自分が言うのもなんなんだが笑 一番初めは怖い上司とよく食べて怒られて色々サラリー笑笑塩っぱくて、今ではその上司の後釜になれて、殻剥きたてのゆで卵の様なピヨピヨ達を誘ってすすってさ^^思い出のおそば屋さん^^
945ちゅらさん:2021/08/02(月) 20:00:07 ID:O06CR9CA
>>939
辻のだるまそば跡に居抜き移転
946ちゅらさん:2021/10/16(土) 18:27:52 ID:Af4ZmA8Q
さて明日は沖縄そばの日。
947ちゅらさん:2021/10/16(土) 18:40:34 ID:tySo6Ykg
高江洲かてだこに行ってみて激混みなら伊祖のあがり家で済まそうかな。
ってか混み合って入れなかったらもう諦めよかな
948ちゅらさん:2021/10/16(土) 23:07:35 ID:H/8fuuUw
最終手段はファミマの朝すばだねw
俺はむつみ橋かどやに行こうと思ってる!!
949ちゅらさん:2021/10/17(日) 18:43:20 ID:QHTzXM9g
そばの日なのに停滞…
やっぱり沖縄まちBBSに書き込んでるのは県民ではないな。
950ちゅらさん:2021/10/17(日) 22:22:48 ID:rsmJoL5g
そんな貴方も県民ではないのでは?
県民は、そばを食べるのに大忙しだから
つまらん掲示板に書き込む暇が無いんじゃない?w
951ちゅらさん:2021/10/18(月) 08:25:35 ID:yOxgwb4g
我が家は恩納村のなかむらそばへ赴きました
952ちゅらさん:2021/10/18(月) 09:35:52 ID:ae3PpwgA
健康を意識してスープまで飲み干すのはやめてしまった。
お店の人ごめんね。でも美味しいから通いますよ
953ちゅらさん:2021/10/18(月) 10:51:31 ID:SoT9ZiyQ
昔、そば屋で働いていた元店員目線でいくと、
スープは残っていて当たり前なので、飲み干していたら嬉しくなるけど、
残っていても全くなんとも思わないですよ!
何よりもまた来てくれるのが一番嬉しい!!
954ちゅらさん:2021/10/19(火) 10:24:15 ID:nfGU+IYw
>>952
その日は その一食だけに制限すれば
まったく問題ないそうですよ
一日の総量の餌を食う考えです
955ちゅらさん:2021/10/23(土) 13:04:51 ID:zv6SNPZQ
漂着した軽石は軽量骨材として利用できないか。
956ちゅらさん:2021/10/23(土) 14:36:26 ID:Wj5tLbFA
俺は必ずスープまで完食する。
957ちゅらさん:2021/10/24(日) 16:03:53 ID:Wh5k2Hew
そばはいらない。汁とソーキと三枚肉と炒めた野菜だけで良い。
958ちゅらさん:2021/10/24(日) 23:32:46 ID:vVSkcIww
うまい沖縄そばスレ
959ちゅらさん:2021/10/25(月) 04:52:37 ID:tp6GAsNQ
>>955
なぜ沖縄そばスレにw
あれ使うには塩抜きしなきゃいかんからダメじゃないかなー
960ちゅらさん:2021/10/25(月) 07:54:55 ID:Wrcc0iQw
スープを残すような無神経な人間に沖縄そばを語る資格はないよ
961ちゅらさん:2021/10/25(月) 08:12:39 ID:Wrcc0iQw
沖縄そばもラーメンもスープが所謂「美味い」要素の8割を占める
962ちゅらさん:2021/10/25(月) 19:23:18 ID:cvWhb95Q
賛同
963ちゅらさん:2021/10/25(月) 20:28:20 ID:vxkA1mdA
沖縄そばの美味さは
麺の味というかダシで決まる
ね?
964ちゅらさん:2021/10/28(木) 07:36:04 ID:scb2OFDA
麺が美味いからあのお店行くって店は無いけど、
麺が不味くて二度と行かないって店はある。
965ちゅらさん:2021/11/07(日) 09:05:13 ID:jyCNDrdQ
読谷の番所亭
あっさりしたスープと独特の手打ち麺がいい
966ちゅらさん:2021/11/16(火) 22:20:02 ID:ViHa/kbg
>>965
美味しいけど、サービスがダメダメ。
入り口ドア手動で始まって券売機、上げ下げ全てセルフなのに、値段が\1,000前後。
高杉て他の沖縄そば屋探した方がいい。
967ちゅらさん:2021/11/17(水) 11:09:27 ID:/64t8SWA
テレビの深夜枠のローカル番組で麺類の餌特集(再放送)していたけど
見ていたら 食べたくなった
968ちゅらさん:2021/11/17(水) 19:36:32 ID:dsYQoyGw
沖縄の人に聞きますけど沖縄そば、うどん、ラーメン、本土そばどれが一番好きですか?
969ちゅらさん:2021/11/17(水) 19:37:56 ID:7MbGNXFQ
沖縄そば
970ちゅらさん:2021/11/17(水) 20:59:52 ID:/TJ2Qg1g
沖縄そば
ラーメン
うどん
本土そば
の順かな?
971ちゅらさん:2021/11/17(水) 21:47:58 ID:QDRT00xA
本質的には沖縄そばはラーメンと同じだからな
972ちゅらさん:2021/11/18(木) 02:29:48 ID:NPVPpZcA
>>968
簡素な そーみん汁 かな〜
973ちゅらさん:2021/11/18(木) 06:48:09 ID:o6LLKuLw
家から近いほうが好きです
974ちゅらさん:2021/11/19(金) 15:28:38 ID:HypX3oug
グルテンフリーの沖縄そばがあったら喜んで食べに行くさ〜
975ちゅらさん:2021/11/28(日) 01:20:59 ID:kcsLeT3g
ゆで太郎
976ちゅらさん:2021/12/16(木) 22:44:57 ID:3P4LbqDw
前のスレにも書かれてあったと思うけど
名護に数年おきに移転するそば屋があった
オラが小学生の頃には閉店したツタヤ
ちょっと昔まで現在のブルーシール
977ちゅらさん:2021/12/16(木) 23:53:12 ID:4BG96Xxg
ちょっとなに言ってるか分からないなぁ
978ちゅらさん:2021/12/17(金) 19:06:53 ID:A20lRteQ
>>976の数年はたぶん四半世紀くらい
979ちゅらさん:2021/12/17(金) 22:23:49 ID:Pgt1Xtng
糸満のむかいやはどう?
980ちゅらさん:2021/12/28(火) 21:01:29 ID:BQjQMHPw
久々に我部祖河そば本店行きてえなあ
早くヤンバルの感染拡大落ち着いてくれんかなあ
981ちゅらさん:2021/12/29(水) 00:02:36 ID:uwi9m/mQ
ヨネそばはちょっと薄味
982ちゅらさん:2021/12/29(水) 09:36:43 ID:rxMUwNmw
>>976

丸隆そば?
983ちゅらさん:2021/12/29(水) 10:06:59 ID:zAN8/naA
思い出した!
ありがとうございます!
小学生の頃実家からやんばるに行った帰りに食べた思い出がある
984ちゅらさん:2021/12/29(水) 10:59:32 ID:HgTi6K9g
丸隆は美味しいね
985ちゅらさん:2021/12/29(水) 19:05:50 ID:IXvLkoUg
コーレーグース入れて七味と紅生姜てんこ盛りにして食べたいよね
986ちゅらさん:2021/12/29(水) 21:09:00 ID:zAN8/naA
紅しょうがは着色料がなー
987ちゅらさん:2021/12/29(水) 22:35:06 ID:3pgkv4iQ
>>983
赤瓦の小さな丸隆そばは覚えていないだろうな。
988ちゅらさん:2021/12/30(木) 03:24:32 ID:sRwWdapQ
名護の八重食堂好き
989ちゅらさん:2021/12/30(木) 04:30:46 ID:HQFSxdWg
>>987
その時代は丸隆ではなく我那覇そばだと思う
990ちゅらさん:2021/12/30(木) 06:24:48 ID:jSbnkPHw
なかむらそばがあればそれで良い
991ちゅらさん:2021/12/30(木) 06:59:30 ID:Ki1G40vw
>>990
創業者は故人だよ

新スレ
☆☆☆うまい沖縄そば40杯目☆☆☆
https://machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1640814981/
992ちゅらさん:2021/12/30(木) 14:07:24 ID:OwUmJsZw
そば今日中に買う人は結構いるのかな
993ちゅらさん:2021/12/30(木) 14:47:57 ID:v6bL6owg
買いましたよ、出汁も
994ちゅらさん:2021/12/30(木) 16:21:02 ID:wwErIpbQ
で…出汁
995ちゅらさん:2021/12/30(木) 20:17:25 ID:ch/daUyw
>>989
そうでしたか、そまでは記憶にありません。
996ちゅらさん:2022/01/01(土) 14:14:17 ID:ZZtWog9w
年越しソバのときは少し豪勢になるの?
ソーキとか入れるより、アーサやゆし豆腐でさっぱりがよいね
酒のんだ後だし
997ちゅらさん:2022/01/01(土) 18:36:13 ID:e4apDP1Q
今日の晩飯は年越しそばの残りだ
勝手だが迎春そばと名付
998ちゅらさん:2022/01/01(土) 19:02:28 ID:nMGTP9LA
年明けそば
999ちゅらさん:2022/01/01(土) 19:02:55 ID:nMGTP9LA
埋め
1000ちゅらさん:2022/01/01(土) 19:03:26 ID:nMGTP9LA