1 :
ちゅらさん:
前スレ
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1231637242/
2 :
ちゅらさん:2013/04/18(木) 16:55:06 ID:EyssTGsQ
余裕の・・・
2ゲット〜〜
3 :
ちゅらさん:2013/04/18(木) 16:56:43 ID:EyssTGsQ
i58-95-224-55.s02.a047.ap.plala.or.jp
自称「女」さんw
1乙です!
4 :
ちゅらさん:2013/04/18(木) 18:36:50 ID:kImbylUg
栗田艦隊のレイテ敵前逃亡について語るスレか。
5 :
ちゅらさん:2013/04/18(木) 19:08:04 ID:UvANuN4Q
>>4これほどの軍事国家日本が、なぜ負けたかを語るんだよ。
日本刀で100人斬り殺せるほどの戦闘力をもち、
銃剣と単発銃のみで40万人殺すなど原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、
各植民地で無駄に現地人を殺してまわるほど武器弾薬が余っていて、
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、
沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて、
日本兵の数を上回るほどの従軍慰安婦を一日に一人あたり何十人も暴行するほど体力と食料があって、
開戦前からオランダ占領時のインドネシアにも日本軍用の慰安婦を送り込むほど先見性があり、
AVが無かった時代にも関わらず慰安婦に顔射するほど独性に富み、
韓国で文化施設はもちろん 一般家庭にある辞書から料理本に至るまで処分してまわるほど暇で、
保護するために植民地ではなく併合したにも関わらず、韓国の運気を捻じ曲げるために、山の頂上に鉄杭を埋め込むほど風水に明るく、
当時の朝鮮の人口のおよそ半数近くを日本へピストン輸送するほど燃料と船舶が豊富で、
中国で家々に火を放ちまくり無駄に虐殺した民間人の死体を一カ所に集めて、たっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり、
韓国の優れた建築施設・街・鉄道を全て接収することなく破壊し尽くした上、新たに日本の駄目な建築物に建て替えるほど資源と資金が有り余っていて、
11歳が戦場で暴れ回るほど若い内から逞しく、
終戦後になぜか強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり、
圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力に なぜか圧勝するほど運がよく、
朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという魔術を持ち、
敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすようコントロールするほど政治力と外交能力に長けた
日本が敗戦したことは歴史上最大のミステリー
6 :
ちゅらさん:2013/04/18(木) 19:11:19 ID:549Dr2Lw
過去ばっかり振り返り負け犬根性を植え付け擦り付ける工作員マンセーなスレなのは理解した。
削除してオシマイにしてほしいな。
7 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/04/18(木) 20:44:59 ID:UGM9C6MQ
こんなんばっか、削除希望。
8 :
ちゅらさん:2013/04/18(木) 20:51:44 ID:BYn1/k6w
9 :
ちゅらさん:2013/04/18(木) 21:40:55 ID:gnS8dXpQ
男でもスカート
10 :
ちゅらさん:2013/04/18(木) 21:55:10 ID:f8DHsxfQ
どうすればもっと善戦出来たかとか特攻はアメリカ兵にどのようなダメージを与えたか
などの話なら見てみたいが、どうせ変なのが来て荒れて終わりだろ
11 :
ちゅらさん:2013/04/18(木) 22:44:29 ID:kImbylUg
夕方になると日本兵がゾロゾロと海岸に出て来てリーダーとおぼしき物が前に出てスピーチを始める。それが済むと盃を交わしてから、おもむろに抜刀して絶叫しながら米軍キャンプに向けて突撃する。米兵は演説が始まるころヤレヤレまたかドッコイショと機関銃をセットする。機関銃に向かって走って来るんだからこれほど楽な戦闘はない。南の島々で繰り返された不思議な光景。
12 :
ちゅらさん:2013/04/18(木) 22:46:09 ID:Lha1GQfw
>>どうすればもっと善戦出来たかとか特攻はアメリカ兵にどのようなダメージを与えたか
もう語り尽くされたテーマ。所詮、どこかで見覚えのある論が繰り返されるだけ。
それでも「見てみたい」なら、2ちゃんねるに行けば満足できるんじゃないか?
13 :
ちゅらさん:2013/04/18(木) 22:49:02 ID:lHAZACOw
最大の教訓は軍は民間人を盾にする。
14 :
ちゅらさん:2013/04/18(木) 23:50:31 ID:cnqwsV/w
安倍【カネ払ってんだから】=辺野古移設
安倍【沖縄戦の集団自決】=沖縄の自作自演
15 :
ちゅらさん:2013/04/19(金) 06:23:21 ID:FfLGij1g
慰安婦と集団自決はあの仲井真知事さえ確証がないって言ってたからな
16 :
ちゅらさん:2013/04/19(金) 11:49:46 ID:AApRSquw
日本人は桜のようにパッと散るのが好きでドンドン自分で死んでいった。米軍にとってこれほど楽な戦争は無かった。戦争が早く済んだのはパッと散る大和魂の御蔭だよ。
17 :
ちゅらさん:2013/04/19(金) 11:59:41 ID:npOnkAwA
>>13敗戦末期なんてロクに教育されていない素人が軍人として駆り出されていたわけで、
極限状態下では軍・民も紙一重だったろう。
18 :
ちゅらさん:2013/04/19(金) 22:40:23 ID:AApRSquw
もともと農耕民族に戦争は無理だったんだよ。自衛隊を農耕隊に変えるべきである。
19 :
ちゅらさん:2013/04/21(日) 14:26:12 ID:5vxq+Enw
真珠湾の時に上陸すれば終わっていた 南雲がビビッって逃亡したのが敗戦の第一原因。あの時銃殺しとけばミッドウェーも無かった。
20 :
ちゅらさん:2013/04/21(日) 17:58:35 ID:Y61hjfqA
上官の逃亡多くないか?
21 :
ちゅらさん:2013/04/21(日) 19:10:14 ID:5vxq+Enw
下っ端は下っ端で命令されるままに特攻・玉砕した。大人しくトサツ場に引かれて行く牛や豚と同じだ。
22 :
ちゅらさん:2013/04/21(日) 19:41:42 ID:vtQVTKDw
2013年4月21日
沖縄タイムス
市町村欄 23面
語れども語れども
うまんちゅの戦争体験66
1944年
沖縄本島、中部での
ある少女の戦争体験
23 :
ちゅらさん:2013/04/21(日) 20:19:51 ID:7PKjAD2w
今日から靖国神社春季例大祭だぞ
少なくとも親祖先が軍神様になってる人なら参拝してるだろうな?
24 :
ちゅらさん:2013/04/21(日) 20:25:58 ID:LG2A8JAg
>>19南雲は、ビビッたというより、第一次攻撃で大戦果を得たと思って満足したんだろう。
このまま連合艦隊を無傷で帰国させれば英雄になると思ったんじゃないか。
要するに、連略より戦術を優先させた訳で、先見の目が全く無かったのだろう。
25 :
ちゅらさん:2013/04/21(日) 21:14:53 ID:5vxq+Enw
南雲に指揮させた時点で山本の知能程度が知れる。山口や小沢なら真珠湾を使用不能に陥れただろう。米軍基地は西海岸のサンディエゴに後退して遠くて戦争不能になっていた。バカな司令官がバカな指揮官を任命した。これで負けなければ不思議だ。
26 :
ちゅらさん:2013/04/23(火) 05:27:52 ID:DSmcr0YQ
南雲も山本も戦犯だよ。21日は靖国に石を投げる日だった。
27 :
ちゅらさん:2013/04/23(火) 18:13:13 ID:DSmcr0YQ
今後の戦争は代表者同士になるだろう。天皇とキンジョンオンとの一騎打ちとか。
28 :
ちゅらさん:2013/04/24(水) 22:38:03 ID:bVhKoavA
今の大人は靖国そのものを悪と考えてるのが多いな…
29 :
ちゅらさん:2013/04/24(水) 22:55:26 ID:aJKTkv1w
天皇陛下の御親拝なくして英霊が満足すると思うか
30 :
ちゅらさん:2013/04/25(木) 23:55:39 ID:i7DXNq6w
英霊がプロマイドを買うわけないだろ
31 :
ちゅらさん:2013/04/26(金) 00:11:40 ID:nMv3uDBw
大日本帝国陸軍かっちょいいやんに
32 :
ちゅらさん:2013/04/26(金) 08:33:08 ID:yKcBTfeA
AKB48の次くらいな
33 :
ちゅらさん:2013/04/27(土) 17:01:30 ID:bq5Pzq1g
南雲の命令違反も酷いが栗田の敵前逃亡はもっとひどい。日本軍は酷いのばっか。それを凱旋帰国として提灯行列で迎えた国民もカスだね。
34 :
ちゅらさん:2013/04/27(土) 17:07:49 ID:LoAlTZMQ
牟田口とか辻とかもいるやん
大日本帝国軍って、米軍や旧ソ連軍から
「兵は優秀、下士官良好、将校凡庸、指揮官愚劣」と
ピーターの法則のような組織って評もされたらしいし。
35 :
ちゅらさん:2013/04/27(土) 23:39:07 ID:luFkFYxQ
中帰連の連中が
代替わりして持続している怖さ。
36 :
ちゅらさん:2013/04/28(日) 14:58:04 ID:Ic9KKgtg
日本分は後ろで日本刀を振り回して単純な突撃を強制するだけで作戦が稚拙だった。防衛隊に動員された県民の生き残りが言っているが、日本軍さえいなければもっと旨くやれたとらしい。今の政府も同じだが日本軍は上に行くほどカスだった。
37 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 09:50:03 ID:fSfs/PkQ
どうして朝鮮に遠くて抑止力の無い普天間から朝鮮に近くて抑止力の有る島根に海兵隊を移さないんだろう。
38 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 09:52:42 ID:Do/XUFcw
>>37>>75岩国、佐世保、厚木、三沢、そして何より在韓米軍がいるでしょ北朝鮮に近い所は
北朝鮮よりはるかに強い中国に沖縄は近い
39 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 10:13:09 ID:WUFWNCuA
40 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 10:19:26 ID:AdGcb7ow
どうして
>>37は親切な人が何度も説明してくれるのにマルチな質問を繰り返すのだろう。
41 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 10:21:00 ID:FnRCZ6Ng
先の大戦の無謀な参戦の理由は欧米による「ブロック経済」での市場の閉鎖が原因でしょ?今のTPPも近いのがあって怖いんだけど。
42 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 11:40:15 ID:tNuK7rsw
>>37、スレ違いだろ?工作員ってキチガイしか居ないのかね〜?
43 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 11:44:49 ID:AdGcb7ow
>>41>>欧米による「ブロック経済」での市場の閉鎖が原因でしょ?
今は41の言う所の「ブロックの中」に入ろうと交渉してるんだから
その杞憂は筋違いじゃね?
44 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 11:52:15 ID:GrxUDOgg
日本は追い込まれて無謀な戦争へと突き進んだ
アメリカは他の列強諸国に比べ中国進出へ遅れたことに
懸念を示しその頃中国へ進出していた日本を疎んじていた
時代時代仲間になる国が違う
単純に中国との600年の友好の歴史と
持ち上げる新聞社が気持ち悪い
45 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 11:56:29 ID:AdGcb7ow
確実に分かっている沖縄の歴史から見たら
1万数千年分の600年だよな。
中国との係わりなんて、マバタキしたレベル。
46 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 12:04:25 ID:FnRCZ6Ng
>>43日本が、じゃなくて、中国とかみたいにTPPから弾かれてる国が過去の日本みたいな立場に立たされて市場を求めて暴発するのでは。ってのは妄想が過ぎるかな?
47 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 12:10:04 ID:tNuK7rsw
>>46、支那が過去の日本のように追い詰められて〜って展開か〜。安い労働力を全世界にアピールして世界中を間接的に不景気にして最後に暴挙に出るなら根絶やしにしてウシやブタの牧場にするまでさW
48 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 12:16:50 ID:FnRCZ6Ng
追い詰めるんじゃなくて、逃げ道を一つ用意しておくのがコツらしいね。勝手なイメージだけど武田信玄とか徳川家康とかそんなの上手そう。
49 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 12:20:13 ID:Z98QLsqg
面子を気にしすぎる中国人は、
東夷の情けよりも自爆することを選びそうで怖い
米帝相手でも戦争仕掛けて、窮鼠猫を噛むとか。
50 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 12:32:50 ID:EzGVSiSQ
このまま行けば、、日中戦争 勃発かな?
統一教会・ズブズブの安倍がシャカリキになっているのは「国防軍の創設」だろ!
「96条改正案」参院選前に提出も 徴兵制法案も可能
51 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 12:33:35 ID:FnRCZ6Ng
>>49相討ちで一人一殺すれば最終的には中国人が残る、ってマジで考えてる人達だからな。怖いよ。
52 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 15:21:18 ID:fSfs/PkQ
何で朝鮮に遠くて抑止力の無い普天間から朝鮮に近くて抑止力の有る島根に海兵隊を移さないんだろう。
53 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 15:53:18 ID:tNuK7rsw
>>52が何故かスレ違いばかりするキチガイヘタレ工作員。
54 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 15:57:08 ID:PcBT1oiw
>>52>>何で朝鮮に遠くて抑止力の無い普天間から朝鮮に近くて抑止力の有る島根に海兵隊を移さないんだろう。
そんなに遠くに海兵隊が移ったら、
>>52を24時間監視できなくなっちゃうじゃないか。
55 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 19:56:08 ID:fSfs/PkQ
ただ単に基地被害がイヤだから沖縄に押し付けているだけだよ。醜い日本人。中国も韓国もまともにしなくなった。
56 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 20:20:53 ID:PcBT1oiw
>>55だから違うってば!
君を24時間、箸の上げ下げからトイレの使い方まで監視する為に
海兵隊は沖縄に駐留しなきゃいけないんだよ。
他に理由なんてないさ。
君を監視する為だ。
57 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 20:24:05 ID:fSfs/PkQ
どうして朝鮮に遠くて抑止力の無い普天間から朝鮮に近くて抑止力の有る鳥取に海兵隊を移さないんだろう。石破がいるからかな。
58 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 20:25:47 ID:tNuK7rsw
59 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 20:34:55 ID:FnRCZ6Ng
こうしてGWの前半が微笑ましく終わろうとしてるのでした。
実に面白い。
60 :
ちゅらさん:2013/04/29(月) 22:15:51 ID:fSfs/PkQ
日本人全体が安保の恩恵を受けているのだから自分達も応分の負担を担うべきとはどうしても思えませんか?自分で可笑しく無いですか?世界に向けて言える事ですか?恥と言うのを知っていますか?
61 :
ちゅらさん:2013/04/30(火) 00:54:06 ID:mIy6Vf7A
どうして朝鮮に遠くて抑止力の無い普天間から朝鮮に近くて抑止力の有る鳥取に海兵隊を移さないんだろう。日本に愛国者はいないのだろうか。
62 :
ちゅらさん:2013/04/30(火) 10:33:06 ID:mIy6Vf7A
昔から米軍は沖縄だけに押し付けるのは気の毒だから本土に移転したいと言って来たが、日本政府に何度も断られて来た。その背景には、安保の恩恵は欲しいがその負担は嫌だから沖縄だけに押し付けたいと言う日本国民の意思が働いている。我々はこれまで火焔瓶の矛先を間違えていた。
63 :
ちゅらさん:2013/04/30(火) 12:57:46 ID:S0ZHlPyQ
>>62火焔瓶の矛先とかアホ丸出しW
お前のケツに突き刺して口から火を吹けば色々問題解決出来るんじゃね?W
64 :
ちゅらさん:2013/04/30(火) 14:23:56 ID:1WL/ue1Q
>>59
昨日ガリレオ見逃した...
65 :
ちゅらさん:2013/04/30(火) 14:58:17 ID:mIy6Vf7A
どうして朝鮮に遠くて抑止力の無い普天間から朝鮮に近くて抑止力の有る島根にオスプレイを移さないのかな。
66 :
ちゅらさん:2013/04/30(火) 15:27:11 ID:/9eTp69g
あはーん
67 :
ちゅらさん:2013/04/30(火) 18:01:40 ID:mIy6Vf7A
日本人全体が安保の恩恵を受けているのだから自分達も応分の負担を担うべきとはどうしても思えませんか?自分で可笑しく無いですか?世界に向けて言える事ですか?恥と言うのを知っていますか?
68 :
あぼーん:2013/04/30(火) 19:37:18 ID:m+8gNOmA
あぼーん
69 :
ちゅらさん:2013/04/30(火) 19:39:49 ID:mIy6Vf7A
一言も反論出来ないだろ
70 :
ぐそ〜ん:2013/04/30(火) 19:55:09 ID:m+8gNOmA
ぐそ〜ん
71 :
ちゅらさん:2013/04/30(火) 21:08:45 ID:mIy6Vf7A
グァムに移転しようとしたら日本は慌てて法外な思いやり予算を提示した。カネの無いアメリカは無く無く普天間に留まった。一番のワルは日本政府その裏にいる日本国民だよ。
72 :
ちゅらさん:2013/04/30(火) 22:24:57 ID:mIy6Vf7A
日本人全体が安保の恩恵を受けているのだから自分達も応分の負担を担うべきとはどうしても思えませんか?自分で可笑しく無いですか?世界に向けて言える事ですか?恥と言うのを知っていますか?知るわけ無いですね。
73 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/04/30(火) 22:27:33 ID:Iy86JLDg
何云ってるのか読んでも意味不明、
74 :
ちゅらさん:2013/04/30(火) 23:44:00 ID:mIy6Vf7A
ウンコぺー珍さんは沖縄人として、日本人全体が安保の恩恵を受けているのだから本土の人も応分の負担を担うべきとは思わないんですか?何云ってるのか読んでも意味不明ですか。
75 :
ちゅらさん:2013/05/01(水) 07:53:43 ID:Nm9sB1KA
何で朝鮮に遠くて抑止力の無い普天間から朝鮮に近くて抑止力の有る島根に海兵隊を移さないんだろう。鳥取を沖縄並みにするなと、石破君が怒っているからかな。
76 :
ちゅらさん:2013/05/01(水) 07:55:46 ID:jC/q9kWg
日本海側に米軍が一番いい
77 :
ちゅらさん:2013/05/01(水) 15:29:57 ID:Nm9sB1KA
しかし石破は絶対にダメだと言う
78 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/05/01(水) 17:44:12 ID:7L/jf5gw
何云ってるのかやっぱり分からん。
FL1-は、つまらん w
79 :
◆st.v6vNiwY:2013/05/01(水) 17:56:29 ID:IVzBjdIQ
>>78連休中の子供のステレオレスににそもそも意味なんて・・・
80 :
ちゅらさん:2013/05/01(水) 19:21:24 ID:Nm9sB1KA
日本人全体が安保の恩恵を受けているのだから自分達も応分の負担を担うべきとはどうしても思えませんか?自分で可笑しく無いですか?恥と言うのを知っていますか? みんなで渡れば恥は要らないですか?
81 :
ちゅらさん:2013/05/01(水) 19:51:58 ID:iJ6/c42g
>>80病気だよお前。治らないと思うからしょうがないけど。粘着質を久しぶりに見た。
82 :
ちゅらさん:2013/05/01(水) 21:01:46 ID:Nm9sB1KA
昔から米軍は沖縄だけに押し付けるのは気の毒だから本土に移転したいと言って来たが、日本政府に何度も断られて来た。その背景には、安保の恩恵は欲しいがその負担は嫌だから沖縄だけに押し付けたいと言う日本国民の意思が働いている。我々はこれまで火焔瓶の矛先を間違えていた。
83 :
ちゅらさん:2013/05/02(木) 09:48:57 ID:C24UrIqg
ナイチャーやいつまでもゴネ得が通用すると思うな
84 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/05/02(木) 09:52:51 ID:MVY6RgaA
火焔木なら神原小学校のは大木だよ。見てくるがいい。
85 :
ちゅらさん:2013/05/02(木) 21:09:20 ID:yziNvn4Q
国際化した現代でも隣国との戦争を煽る輩がいるので、70年前なら大日本帝国に逆らう国は鉄鎚を下すという国論は強かったのだろう。
どこかの将軍様の国と同じ状態で、国民が無知過ぎた。
欧米各国が、現在の常識から考えたらたしかにアジアや日本に対して不当な扱いだった。
しかし、それも時代というもので、当時はそれが正当化されていた時代だった。
それに、日本は元寇から始まって、外国に大きな戦争(日清、日露、第一次世界大戦)での戦勝国なので負けるとは思わなかったのだろう。
太平洋戦争が始まる前に、ソビエトにボロ負けして、中国で泥沼化しているのに、欧米にも勝てると思い込んでいた。
本当に、盲目的な時代だと思うよ。
86 :
ちゅらさん:2013/05/02(木) 21:24:54 ID:Yc4UGueQ
マスコミが国民を煽って、世論をそういう空気にしたのも大きいんじゃね?
87 :
ちゅらさん:2013/05/02(木) 23:42:45 ID:C24UrIqg
何で朝鮮に遠くて抑止力の無い普天間から朝鮮に近くて抑止力の有る鳥取に海兵隊を移さないのか、ナイチャーは説明できないみたいだな。
88 :
ちゅらさん:2013/05/03(金) 14:53:39 ID:PgtzscXQ
日本人全体が安保の恩恵を受けているのだから自分達も応分の負担を担うべきとはどうしても思えませんか?自分で可笑しく無いですか?恥と言うのを知っていますか?
89 :
ちゅらさん:2013/05/03(金) 23:15:09 ID:PgtzscXQ
正論には一言も返せないだろ
90 :
ちゅらさん:2013/05/03(金) 23:48:09 ID:ARHzh5qg
スレタイを再確認したら、キチガイヘタレ妄想工作員にレスしたらスレ違いになるからとりあえず放置する事。
しかし、キチガイヘタレ妄想工作員にやりたい放題されるのもムカつく時は反論するのではなくキチガイヘタレ妄想工作員に糞支那チョンに帰国か精神病院に入院を促すか罵詈雑言で返す事が最良。
91 :
ちゅらさん:2013/05/04(土) 00:38:29 ID:buNdpJ3A
>>89フリムンになにいってもワガママのごり押ししかかえってこないだろ
おもちゃはママにでもねだれよ
ジョニ黒飲んで寝る
92 :
ちゅらさん:2013/05/04(土) 00:47:36 ID:hGJVzQvQ
NGにぶっこめば良い話
93 :
ちゅらさん:2013/05/04(土) 00:55:38 ID:OLodBExA
そもそも、日本が米国の核の傘で保護されていたというのも怪しく感じる様になってきた。
広島・長崎以後、核爆弾が使用された事は一度も無かった。
それに、日本が警察予備隊から自衛隊に以降するまで、日本に直接的な脅威は無かった。
自衛隊は設立当初から、周辺各国より優れた防衛力を有していた。
自分の知る範囲では、それらの事を考慮すると、米国の核の傘で繁栄を築いたとは思えない。
核の傘論理は、米国による日本支配のための政略だったと感じる。
94 :
ちゅらさん:2013/05/04(土) 11:52:21 ID:eW895u6w
昔から米軍は沖縄だけに押し付けるのは気の毒だから本土に移転したいと言って来たが、日本政府に何度も断られて来た。その背景には、安保の恩恵は欲しいがその負担は嫌だから沖縄だけに押し付けたいと言う日本国民の意思が働いている。仕方が無いので普天間をグァムに移転しようとしたら日本政府は慌てて思いやり予算を倍増して引き止めた。カネの無いアメリカは泣く泣くこれに従った。一番のワルは日本政府とその裏にいる日本国民だよ。それとナイチャーに迎合するウンコの様な裏切り者。
95 :
ちゅらさん:2013/05/04(土) 14:42:17 ID:hoN8frkg
結局何が言いたいかよく分からんな…
唯一分かるのはスレ違いと云うことかW
96 :
ちゅらさん:2013/05/04(土) 14:42:45 ID:IqBjMEfg
米軍が認める沖縄戦最大の激戦区の宜野湾市嘉数
嘉数高地の戦闘 −嘉数では最後まで負けるとは思わなかった (生存者の手記より)−
嘉数高地の戦闘は、沖縄戦における日米の戦闘の中でも特筆される戦闘である。
米軍がその攻略に16日間を要した戦闘であるという点もあるが、
それ以上に日本軍の 「防御戦闘」 のあり方を決定的に位置づけている点が後世にも評価されているのである。
この「嘉数高地の防御戦闘」は当時、戦訓特報として大本営から全軍に布告されており、
更に現在の陸上自衛隊においても、「反斜面陣地」や「地形障害と火力の指向」「相互支援」など
幹部に対する防御戦闘の模範として教育されている。
米軍側の記録においても、沖縄戦の最大の危機とされるのが4月22日頃の嘉数地区の戦況であり、
米軍としてはこの時期に日本軍の反撃を受けたならば危機的状況に立たされていたであろうことは間違いない。
//www.okinawa-senshi.com/okinawa-map6.jpg
嘉数高地は当初沖縄第32軍司令部の米軍上陸予想点 (予想3地点の第1案) であったため、
陣地は全て海側から攻撃を受ける想定で構築された。ところが第9師団の抽出後の数度の配備変更で
最終的に昭和20年1月末に、85高地を主陣地第一線として戦略持久の北方主陣地帯の一角を担うこととなった。
米軍上陸まで約2ヶ月で中隊の配備を変更し、陣地の再構築を実施するなど、第一線部隊の混乱は想像に難くない。
現在、、嘉数高地は「嘉数高台」として公園化され整備され、
米軍が苦戦した一因となった比屋良川もほぼ当時の姿をそのまま留めている。
沖縄戦の戦場が次々とその姿を失っている中で貴重な戦跡として後世に語り継がれるようである。
//www.okinawa-senshi.com/kakazu-new.htm
97 :
ちゅらさん:2013/05/04(土) 15:10:00 ID:IqBjMEfg
嘉数で押し返した後に北中や中城から別働隊が疲弊弱体化した米軍を攻撃したら勝ったかもな。
98 :
ちゅらさん:2013/05/04(土) 15:49:25 ID:hoN8frkg
沖縄戦は6月だからね〜、8月まで引き延ばせたら負けにはならないけど勝ちにもならない最悪なシナリオもありそうだね。
99 :
ちゅらさん:2013/05/04(土) 16:01:32 ID:mMSKiSRw
東京大空襲の時に(米軍沖縄上陸の前)、ついでに原爆を落としてたら
きっと沖縄戦は無かったろうに。
アメリカの決断力の遅さが沖縄戦の悲劇を生んだ。
100 :
ちゅらさん:2013/05/04(土) 16:02:09 ID:uAa+7ucg
どっちにしろ、最後には原爆落とされたんだから
どんなに地上戦で日本が有利になっても、最後は原爆で負けたと思う。
101 :
ちゅらさん:2013/05/04(土) 16:11:10 ID:IqBjMEfg
最終的には原爆で決着したしな。
102 :
ちゅらさん:2013/05/04(土) 20:24:51 ID:eW895u6w
原爆は決着が着いてからのオマケ。その前にレイテで栗田が敵前逃亡Uターンしたのが致命的だよ。
103 :
ちゅらさん:2013/05/04(土) 20:59:31 ID:hoN8frkg
太平洋戦争開戦時にハワイを占領しないかというバカをやった時に負けには決まっていたかもな。
104 :
ちゅらさん:2013/05/04(土) 21:10:13 ID:hoN8frkg
ハワイ、アラスカ、パナマの順番で攻略占領出来たら負けはしないだろう。
しかし、南方資源や兵員の輸送艦が絶望的な不足と、アメリカの圧倒的な工業力を前にして、ドイツのような電撃戦が出来るかどうかだろうけど、まぁ、かなり無理がありすぎだよな。
陸海軍の不仲が一番の敗因。
105 :
ちゅらさん:2013/05/04(土) 21:12:01 ID:d5UenvnA
南洋で負け始めた時に講和条約を結んでたら良かったのに。
まぁ歴史のifは無意味だけど。
106 :
ちゅらさん:2013/05/04(土) 21:17:25 ID:d5UenvnA
>>104国民・各家庭に金属供出を強いてた国のくせに、開戦後の生産体制が
「月刊 正規空母 ・週間 護衛空母」っていう程の生産力のあった国に
勝てる理由が1_もあるはずもない。
107 :
ちゅらさん:2013/05/04(土) 23:57:39 ID:eW895u6w
勝てる戦争だったが幹部が低能過ぎた。あんな戦争で死んだ奴もアホだな。
108 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 00:12:49 ID:C/iehUOA
勝てるかどうかは別として、軍部の内輪もめとか足の引っ張り合い
対立による切腹での責任の取り方による有能な軍人の喪失。
そういうのが無ければもう少し力を発揮できたかもね。
100%ベストの状態の戦いではなかったのはあるだろう。
109 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 05:48:17 ID:nLSUIOMw
100%勝てる戦争だった。南雲が真珠湾から逃げ帰らなければ。
110 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 06:22:21 ID:7oG0BRXQ
でも琉球尖閣事変が勃発したらコワイよね。
2015年・・・・・運命の日?
111 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 06:51:47 ID:C/iehUOA
尖閣の問題が戦争に発展するようなら憲法云々言っている場合ではなく
すぐに国軍として日本は軍隊持たないといけなくなるだろう。
もし、そうなったら中国は今までみたいに60年前の戦争を侵略だの
苦痛を受けただの言って、日本の軍隊からひどい目にあったなんて言えなくなるだろうな。
そうでなくても、中国も韓国もそろそろ60年も前のことを持ち出して
反日の理由にできる時代じゃなくなるのもそう遠くはあるまい。
そろそろ60年前に実際に戦争に関わった年代も減りつつあるからね。
112 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 07:13:14 ID:C/iehUOA
60年って書いたけど、終戦して68年だからそろそろ70年だね。
113 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 08:44:25 ID:+VcF5XkA
>>111もう片方の特アの国の女性大統領は、こう言ってるぞw
■ 【韓国】朴大統領、1000年経っても日本を恨み続けることを宣言
朴韓国大統領、日本は歴史直視を 被害の立場は千年不変
【ソウル共同】韓国の朴槿恵大統領は1日、独立運動を記念する政府式典の演説で、日韓がパートナーに
なるためには「日本が歴史を正しく直視し、責任を取る姿勢を持たねばならない」と述べ、
竹島(韓国名・独島)の領有権や旧日本軍の従軍慰安婦などの歴史問題で対応を取るよう求めた。
加害者と被害者の立場は「千年の歴史が流れても変わらない」と強調。時間の経過だけでは問題は
解決しないとして、日本に早期の態度変化を要求した。
tp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013030101001450.html
114 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 08:46:03 ID:uOqYzyAA
千年女王だな
115 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 09:01:30 ID:tVDerSpg
キチガイ国家と沖縄人は
何年経ってもウラミを忘れない
前進ある友好関係というのを知らない
あるのはいつまでも忘れないウラミと
被害者意識
116 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 09:10:54 ID:tVDerSpg
朝鮮は同じ民族どうしでも
北と南でいつまでもまとまらない
こんな人たちに友好といっても通用しない
117 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 14:35:53 ID:nLSUIOMw
日本軍の蛮行が今の日本人に祟っている。靖国はその売国どもを閉じ込める千年牢獄。
118 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 14:44:55 ID:5duU+e7g
なんだ島から出たことないのか?
知ったかぶりの無職
119 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 14:58:01 ID:nLSUIOMw
なんだ牢獄から出たことないのか?知ったかぶりの売国ゾンビ。
120 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 15:05:04 ID:CqOLeKiQ
神社が牢獄なら、お寺はブタ箱かな?W
眼科行った方が良いな。
家族先祖の墓を牢獄呼ばわりされて嬉しい奇人は居ないハズ。
121 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 15:09:48 ID:C/iehUOA
沖縄県をほとんど出たことないと、内地の人間の大多数が
太平洋戦争で国のために尽くした人に対して敬意を表していて、生き残った人だけでなく、
靖国等に祭られている戦死者に対して、きちんと敬いの心を持っていることに
なかなか気づかないよ。
(旅行で内地に言ったくらいじゃわからない何年も住んで気づくこと)
沖縄県民からすれば、鹿児島の特攻記念館みたいなものは許せない施設になるんだろうな。
内地の人は結構特攻で国のために命をささげた人に対してきちんと敬意を示していたりするよ。
122 :
◆st.v6vNiwY:2013/05/05(日) 15:19:39 ID:5duU+e7g
>>119鏡に向かって自分に言ってんの?
牢獄って厨二真っ盛りだなw
何?千年牢獄ってw?
アニオタにも失礼だから被れて戯言言ってないで現実見ろよ
123 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/05/05(日) 15:25:25 ID:LPNON2hA
近所のばあちゃんが、涙を落としていたな、
ウチの嫡子は戦で死んだ、
なのにウチの隣の○○さん(ヤマト出身)、
上官だったのにヤマトに逃げてほとぼりさめた頃帰ってきたって。
124 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 15:54:07 ID:CqOLeKiQ
戦前戦中に沖縄から内地、外地(支那満州)、南方に行った人達はミ〜ンナ沖縄を見捨てたことになるわけだな、さらに引き上げて来た人達はもっと外道なんだろうな…
125 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 15:54:54 ID:nLSUIOMw
祖国の為に実際に実弾の中をくぐり抜けて来た沖縄県民からすれば、鹿児島の特攻記念館みたいなものは滑稽な洗脳被害者の見本だよ。アルカイダの自爆みたいだな〜
レベルの低い内地では結構、女学校を包囲して銃剣で慰安婦にしたり、白人気取りでアジア人を生き埋めにした売国奴にも、きちんと敬意を示したりするんだろうな。
それが今の日本人に祟ってアジアの隣人と旨く行かないのも知らずに、平気で千年牢獄靖国を参拝してしまったりするんだろうな〜世界の孤児だな〜
126 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 15:56:37 ID:5duU+e7g
結局戦争はあとにも先にも矛盾と憤りのだけ募らせて
時代だけ進むんだな
そんな感じのことを満州に行ったジジイと親父が晩年言ってた
127 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 15:59:11 ID:5duU+e7g
128 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 16:08:28 ID:C/iehUOA
戦後の沖縄の状況みたら、帰るところのある人は帰るだろうな。
沖縄の人の心情考えたら、ともに復興するというより恨まれる可能性の方が高いんだし。
うちも爺さんの弟に相当する人が3人ほど戦死している。
そのうち2人は戦地で没して骨もない。
沖縄にだってそういう家庭結構あるのに、学校で習う戦争の話は恨みつらみばかり。
国のために命をささげた人にたいする敬意を示されたことはなく、日本軍は悪かった、という話ばかり。
高校時代に教わった先生の一人はバランスのとれた人だったのでそういう教え方はしなかったが、
日本軍と慰安婦の話とかそういう話ばかりして、国の方針としての戦争の歴史話をしないということもあった。
内地の大学に進学して、歴史関係の授業を受けた時にそういう恨みつらみとか国への批判を含まない授業を受けて、
内地の人の戦争観とか歴史観が沖縄の人とだいぶ違うことに驚いたよ。
129 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 16:13:00 ID:CqOLeKiQ
美化する教育は論外だが、恨み辛みが含まれた地元民教育者の偏向っぷりがそもそもの間違い。
130 :
◆st.v6vNiwY:2013/05/05(日) 16:28:00 ID:5duU+e7g
>>125底辺が戯言ほざいても
名前: ちゅらさん 投稿日: 2013/05/05(日) 15:59:51 ID:nLSUIOMw [ FL1-119-243-26-63.okn.mesh.ad.jp ]
実際に必要な世帯の保護費を今の3倍にして、
131 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 16:31:29 ID:C/iehUOA
単純に国のために命をささげた人にとって靖国や特攻記念館のように、国を守るために果たした高潔な意思を
後世の人に見てもらうのと、現代の、平和で安全な世界から、軍隊が悪かったといわれるのとどちらがその御霊が報われるか明らかだろう。
沖縄は軍人以外の戦没者も多く、戦後も苦労したのはわからなくはないが、だからと言って旧日本軍や軍に戦争に行った人に対して非難することはないと思う。
きちんと敬意を表すべきだと思う。
県民には旧日本軍に対する敬意はたぶん期待できないから、
沖縄に靖国とか特攻記念館のようなものを建てようとすると県民の大反発が予想されそうだ。
そんな感じだから、沖縄で命を失った旧日本兵や沖縄出身の日本兵は命捧げて国を守ったのに報われないよね。
132 :
◆st.v6vNiwY:2013/05/05(日) 16:42:21 ID:5duU+e7g
>>131先祖崇拝の背景もそんなところから来てるのかもね
133 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 16:53:16 ID:ixF6tlyw
やはりキチガイに支配されたな
134 :
◆st.v6vNiwY:2013/05/05(日) 17:17:23 ID:5duU+e7g
うん先走ってかんがえすぎた
沖縄出身兵が報われなかった分法事ごとが多いと思ってた
135 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 18:31:52 ID:pxck/V6A
>>113その人の親父はこう言っているよw
韓国の本当の歴史
朴正煕韓国大統領:「しかしあのとき、われわれは自分たちで選択したんだ。
日本が侵略したんじゃない。
私たちの先祖が選択した。もし清国を選んでいたら、清はすぐ滅びて、
もっと大きな混乱が朝鮮半島に起こったろう。
もしロシアを選んでいたら、ロシアはそのあと倒れて半島全体が共産主義国家になっていた。
そしたら北も南も完全に共産化された半島になっていた。
日本を選んだということは、ベストとはいわないけど、仕方なしに選ばざるを得なかったならば、
セコンド・ベストとして私は評価もしている」
136 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 18:34:29 ID:pxck/V6A
>>128左翼教育が日本政府打倒を目指しているからおかしくなるんだよね。
137 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 19:02:31 ID:nLSUIOMw
ニュウヨークタイムズ4月24日付社説「安倍内閣閣僚らによる靖国参拝は、20世紀の日本の帝国主義に苦しんだ中国と韓国には敏感な問題であり、その後の反応は予測できた」。同日付フォーリンポリシー電子版「もし米国世論が靖国がどういう場所なのかを知れば日米同盟を廃棄するだろう」。同26日付ニューヨークタイムス「国際社会は戦時中の日本の残虐行為を許したが忘れてはいない。日本は民主主義国で同盟国だが、安倍氏の恥ずべき発言は友を遠ざける」。ワシントンポスト同27日付社説「歴史は常に再解釈されるが事実は事実。ドイツは歴史と向き合い、ヨーロッパで信頼を勝ち得ているのに、何故日本には今も事実を認められない人達がいるのだろう」。
井の中のゾンビ世界を知らず。戦犯を自分で裁かなかった事がネットウヨの様な思考的奇形を生み出し日本を再び奈落に引き込みつつある。普天間小学校の実践的平和学習を全国民が受けなければ日本は間もなく自滅する。
138 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 19:13:13 ID:C/iehUOA
>>136そうだよね。
昔は靖国参拝なんて、日本国内のことだし、日本人が祖国のために尽くした人に拝礼するのは
当然のことというように、中国も韓国も何も言っていなかったのに、左翼が反政府の考えからいろいろ言うようになって
それに中国とか韓国が同調するようにいろいろ干渉してくるようになった。
慰安婦の話も日本の左翼がはじめに持ち出してきた話だし。
韓国にとって
>>135の言うようなことは一理あると思う。
当時の朝鮮(あえてそう呼ぶ)はそんな感じで、日本に対する見方は今と全然違っていたはずなのに
いつのまにか反日になっている。変化したのは日本が戦争に負けてからじゃないのか。
少し語弊はあるかもしれんが、戦時中の朝鮮の人の日本の見方って、今の親日の台湾人に近いような感覚があったような気がする。
139 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 19:17:32 ID:+VcF5XkA
>>137ニューヨークタイムスは元から反日新聞で、今は大西とかいう帰化日系カナダ人記者が
日本sageな記事を書きまくってるし(朝日新聞や半島の新聞とお友達)
ワシントンポストも中共系の広告を載せまくっているので有名だし。
そんな新聞社。
140 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 19:58:50 ID:CqOLeKiQ
141 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 20:05:51 ID:5KIC6mFg
>>131その鎮魂の気持ちを政治利用しているから厄介なんだろう。
戦没者を美化・神格化している。
お国のためというより国体護持のために命をすてることこそが愛国心だと強制する。
愛国心の有り様っていろいろだと思う。
いろんな考えで戦争に身を投じたのに、偏向的な愛国心で一緒にされたらうかばれないよ。
142 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 20:24:13 ID:C/iehUOA
戦没者を美化、神格化って戦前どころか明治時代から靖国はそういう神社だろ。
愛国心のありようはいろいろなのはわかるが、
日本国として日本国のために尽くしてきた人に対する敬意として美化・神格化するのは当然じゃないのか?
国の施策としての国を守るという行いに忠誠を尽くし、尊い命までささげたんだから。
太平洋戦争では、兵士の多くが自分が戦場で散っても、靖国に祀られるということに希望を持ち国に尽くしたのは事実だろう。
そこに祀られればきっと身内をはじめ多くの日本人が自分の国への忠誠と御霊を振り返ってくれるだろうと。
そういう気持ちで果てていった先人達を、外国の言い分ばかり鵜呑みにしてあんな悪いことしたこんな悪いことした、と辱めるのは本当に失礼だと思う。
国への忠誠心とそれを果たすための高潔な強い意志を、後世の私たちがゆがんだ考えで解釈してはいけないと思う。
143 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 20:33:25 ID:gFdgDXKw
大日本人なら一旦緩急あらば畏れ多くも天皇陛下の御為に命を投げ出すのは当然だらう
平民が支配するやうな下劣國家と大日本は違ふのである
畏れ多くも現人神たる萬世壱系の天皇陛下の御為に散華すればこそ、靖國神社に祀られるのである
144 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 21:42:05 ID:nLSUIOMw
忙しくて人手不足だから万世下働きの天皇陛下をアルバイトで雇ってあげようかな
145 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 21:53:20 ID:C/iehUOA
陛下云々なんて考えは、兵学校出身のエリート軍人なら強く意識していたかもしれんが、
徴兵されて地域単位で戦線に送られた人たちは単純に自分の国を守る、
日本人なら日本をこの手で守るのは当然だという気持ちの方が強かったと思うよ。
陛下のために命をささげるのは当たり前とかじゃなくて、国を守るために国の施策にしたがって戦う。
日本男児として自分の国を守るのは当然だ、という気持ちを基に各個人がそれぞれいろんな愛国心で戦ったと思う。
日本国としてそのために散って行った御霊の精神に報いるのが人情。それが靖国だろう。
靖国の存在は、日本人が国のために「国の施策に従って」命をささげた人を永遠に敬うということを約束し、
現世および後世の日本人に永遠にその御霊の高潔な精神を示すものなのだ。
146 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 23:00:37 ID:nLSUIOMw
天皇は俺の為に命を捧げるのが当たり前だろ。俺が税金で養っているんだから。
147 :
ちゅらさん:2013/05/06(月) 00:01:54 ID:1EjY7ChQ
>>146を守るヤツなんか皆無。
寝言はくたばってから言えキチガイ君
148 :
ちゅらさん:2013/05/06(月) 00:06:10 ID:x0ZCHDzQ
税金でちかなっているが、官僚のおもちゃ
っていうか奴隷。だから雅子が気がふれたんだよ。
149 :
ちゅらさん:2013/05/06(月) 02:25:37 ID:iYKOREiw
戦前なら不敬罪、非国民だな。
こういうことを平気で言える今の日本に感謝だな。
そういう日本をつくる基礎を築いたのがだれか、よく考えた方がいい。
150 :
ちゅらさん:2013/05/06(月) 04:02:08 ID:I6IwPkjw
フラーは沖縄の人じゃないから語る事もないんだよな。
そもそも日本人なのかも怪しい。
151 :
ちゅらさん:2013/05/06(月) 06:29:32 ID:iYKOREiw
片親が他県出身の沖縄県民だよ。沖縄側の親戚には南方で戦死した親戚もいるし、
他県側の親戚は兵学校での訓練中だった人、徴兵されて戦争に行き幸運にも帰ってこれた人がいる。
他県側の親戚の近所から戦地に行った人には戦死した人も多くいるらしい。
私は高校まで沖縄に育ちその後10年以上東京近郊にいて、さまざまな県出身者と接し、
雑談なんかの中で、他県側の親戚の戦時中の様子を聞いたり、偶然、友人の祖父や同僚の祖父の話、上司の戦時中の体験、上司の親の話、
満州や大連、台湾で生まれた上司の年少時の体験や、その親の様子を耳にしてきた。
学生時代には、内地の大学での授業で先生から戦時中の様子を聞いたりもしたし、戦争に関する文化財もいろいろとみてきた。
そこから感じるのは、他県の人は戦争に対してうらみつらみを述べ、当時のことを批判する人はそう多くないということだ。
戦地で戦った人にきちんと敬意を示しているし、戦時中の苦労はあっても、日本軍批判や政府批判に結び付けていないということだ。
沖縄育ちの私にとってこれは驚きだった。はじめは戦争にそんなに批判的でない考えを聞くと嫌な思いをし、聞き流すのに苦痛を感じたものだった。
しかし、いろいろ学びながら考えてみると、県外の人の考えの方がバランスのとれた戦争観・歴史観なんじゃないのかな、とだんだん思うようになった。
152 :
ちゅらさん:2013/05/06(月) 07:05:47 ID:M+5LdHpA
153 :
ちゅらさん:2013/05/06(月) 11:05:52 ID:98yrtm9A
>>そういう日本をつくる基礎を築いたのがだれか、よく考えた方がいい。
少なくとも天皇じゃない
154 :
ちゅらさん:2013/05/06(月) 12:14:44 ID:iYKOREiw
>>153戦争で戦って、戻ってきた働き盛りの男性を中心とした一般の国民。
そしてそういう人たちの心の支えとなってきたのが、陛下。
戦前は元首として、戦後は象徴としてずっと陛下そして皇室は国民の心に浸透した存在だよ。
GHQでさえ、陛下と皇室の存在については気を配っているのに。
戦後はありがたいことに皇室に対して個人がどういう考えをもっても自由になってきているけど、
古くから日本人にとって大切な存在であることは、あなた一人がどういう考えであろうと変わらない。
たくさんの人がいまだに大切で重要な存在と思っている。(とくに内地では当然のこととして)
過去からずっと日本の国の歴史的な重要なポジションにある皇室と国民の心の支えである天皇、
そして多くの犠牲をはたいて戦地へ向かい、その後、戦後の日本を築き上げてきた戦中世代に
平和で安全、そして豊かな現代日本から罵りの言葉を吐くなんて、日本人として、敬意がなってないと思う。
155 :
ちゅらさん:2013/05/06(月) 12:32:41 ID:I6IwPkjw
156 :
神風は吹いた:2013/05/06(月) 13:27:13 ID:Akp7ugCA
神風台風だね[神●風]
☆アメリカ海軍機動部隊 1945年
第1群[TG58.1]
正規空母ホ-ネットU:6月5日、台風大破
正規空母ワスプ:大和艦隊攻撃に不参加
正規空母ベニントン:6月5日、台風大破
軽空母ベ-ロウッド:6月5日、台風大破
軽空母サン・ジャシント:6月5日、台風大破
第2群[TG58.2]大和艦隊攻撃に不参加
正規空母エンタ-プライズ:4月11日及び5月14日、特攻損傷
正規空母ランドルフ:3月11日、特攻大破
正規空母フランクリン:3月19日、爆撃大破回航中
第3群[TG58.3]
正規空母エセックス:44年12月18日、台風により損傷
正規空母ハンコック:4月7日、特攻大破、攻撃隊は接触できず
正規空母バンカ-ヒル:5月11日、特攻大破
軽空母カボット:44年12月18日、台風により損傷
軽空母バタ-ン:事故により損傷
第4群[TG58.4]
正規空母ヨ-クタウンU
正規空母イントレピッド:4月16日、特攻大破
軽空母ラングレ-U:1月21日、特攻損傷
軽空母インディペンデンス:大和艦隊攻撃に不参加
(・o・)これが真実である、米軍は神風によって苦戦したのです。
157 :
ちゅらさん:2013/05/06(月) 17:45:20 ID:98yrtm9A
特攻隊ってアルカイダ日本支部?
158 :
ちゅらさん:2013/05/06(月) 18:26:01 ID:iYKOREiw
やり方はともかく、特攻隊は日本の国の正式な軍部の方針での作戦のひとつで、
アルカイダのやっていることは、犯罪的民間人が破壊活動(テロ)をしているの
まったく別物なのによくそういう言い方できるね。
特攻と言う過酷な作戦に身を捧げた先人に対して本当に失礼だ。
159 :
ちゅらさん:2013/05/06(月) 23:09:28 ID:98yrtm9A
自爆テロと言う過酷な作戦に身を捧げた愛国者に対し本当に失礼だ。
160 :
ちゅらさん:2013/05/06(月) 23:44:49 ID:1EjY7ChQ
161 :
ちゅらさん:2013/05/07(火) 05:28:25 ID:PhwEG8dQ
NHK−BS1で放送していた「BS世界のドキュメンタリー オリバー・ストーンが語るアメリカ史」は面白かった。
今まで常識とされていた事に、別の視点から見た歴史観は驚きだった。
米国人でも、こんな考えの人がいるんだと思い、アメリカの懐の深さを感じた。
162 :
ちゅらさん:2013/05/07(火) 06:14:01 ID:zJ4U/tFQ
歴史上、ファシストや全体主義者を打倒したアメリカには、「自由世界の擁護者」というイメージがある。しかし、それは真の姿だろうか? 2度のアカデミー賞に輝く、過激な政治的発言でも知られるオリバー・ストーンによれば、それは嘘だ。じつはアメリカはかつてのローマ帝国や大英帝国と同じ、人民を抑圧・搾取した実績にことかかない、ドス黒い側面をもつ「帝国」なのだ。その真実の歴史は、この帝国に翳りの見えてきた今こそ暴かれねばならない。
統一教会CIA自民党と部落維新の会と統一教会みんな路頭が7月不正参院選挙後、統合してマイケル・グリーン氏を総理に据えた・ゆだや大政翼賛会を結成するそうです。w
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130501-00000094-mai-pol
当然ながらこの連立偽政権は、憲法改悪、核武装、国防軍創設、徴兵制へと突き進みます。ゆだや属国化の完成が目的です!
163 :
ちゅらさん:2013/05/07(火) 06:25:20 ID:zJ4U/tFQ
重大ニュースを報じないメディア。TPPにしろ、歳出削減にしろ「米国金融ユダや人に不都合なニュースは報道しない」ことで、自らの信用を根底から破壊したメディア。
それに飽きたらず「嘘の世論調査」で国民騙しすら敢行する体たらく。
TPP詐欺・日本を売り渡した! 安倍、お前のやろうとしていることはもうわかっている!ww
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
htp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html
164 :
ひいばあちゃんがうちなんちゅ:2013/05/07(火) 06:48:38 ID:Z4RWdxtQ
気になってググってるんですが、検索センスが悪いのか
欲しい情報が出てこなくて路頭に迷っています。
知ってるかたがいたら教えてください…orz
私は歴史が苦手な内地のものです。
私は沖縄に住む祖母を、沖縄の人間だと思っていたんですが、
実は大阪人で、何故か10代の頃から沖縄に住んでいるらしいと解りました。
戦時中、沖縄で沢山の死体を踏んで逃げまどったと昔言っていたんで、沖縄の人間だと思っていたんですが。。
戦前からなのか戦時中になのかは分かりませんが、大阪に家族を残して何故沖縄に!?と不思議で仕方なくて。
あのころって、まだ沖縄は本土に復帰してなかったと思うんですが、
大阪から沖縄に来る手段ってあったんでしょうか?
(このへんで既に認識おかしいですか?)
沖縄から内地に疎開する人はいても、
内地から沖縄に疎開する人はいませんでしたよね?
165 :
ちゅらさん:2013/05/07(火) 07:45:37 ID:xFoBLEBg
>(このへんで既に認識おかしいですか?)
おかしい
大阪は、いわば出稼ぎの行き先。大阪である程度稼いだら沖縄に帰るだろうし、
大阪で結婚していたら夫婦で帰るだろう。
ただ、統計上の数字で、大阪→沖縄が何人いたかまでは知らん
166 :
ちゅらさん:2013/05/07(火) 07:47:25 ID:xFoBLEBg
書き忘れ
沖縄の米軍支配は1945年4月から。
>あのころって、まだ沖縄は本土に復帰してなかった
これ自体が既に間違い。
167 :
ちゅらさん:2013/05/07(火) 07:52:34 ID:3MmDXxSg
復帰前の沖縄と日本との間で定期船とかはあったみたい
沖縄から九州への疎開は多かったみたい
対馬丸は沖縄の子供なら聞かせられる話だし
熊本の田舎のお寺なんかでも、
「昔そこの庭に沖縄からの疎開の子たちが来てたよ」
なんて話を聞くことがあったり
堂々と沖縄に来るにはパスポートが必要だったはず
でも沖縄から疎開していたとか、
身分証明書は戦争で焼けたとか適当なこといっても
潜り込めたりなムチャクチャな時代だった筈。
兵隊上がりだと復員手帳が一番の身分証名書だったみたいだけど、
疎開した女子供にはそういうのは無かったみたい
配給手帳が出回るにも時間掛かったようだし
168 :
ひいばあちゃんがうちなんちゅ:2013/05/07(火) 11:12:47 ID:Z4RWdxtQ
>>165あ、私の書き方が悪かったかも…でもレスありがとうございます。
祖母は大阪出身で、大阪が帰るべきところなんです。
祖母の家族たちはずっと大阪で、バリバリ大阪弁なんです。
>>166>>沖縄の米軍支配は1945年4月から。
ちょっと私の文才が無くて申し訳ないです。
その1945年4月〜6月23日の間に沖縄へ来たなら、
どういう手段で何故に来たんだろう、こりゃ不思議!
という疑問でした。知るかって感じですよね。
もう本人は口が聞けないもので…すみません…。
でも、レスありがとうございます!
>>167パスポート必要でしたよね、これは小さいころ聞いて覚えていて。
無くても潜り込めちゃう環境だったかもしれないことや
役員手帳、配給手帳などのこと、教えてくださってありがとうございます!
169 :
ひいばあちゃんがうちなんちゅ:2013/05/07(火) 11:15:37 ID:Z4RWdxtQ
>>167読み落としてました、定期船が出ていたかもしれないんですね!
ありがとうございます!
もう少し調べてみますヾ(´ω`*)ノ
170 :
ひいばあちゃんがうちなんちゅ:2013/05/07(火) 11:19:49 ID:Z4RWdxtQ
沖縄の方は、社会や道徳の授業などで沖縄戦のことを深く学んだりしますか?
もし教科書に適した良書をご存じだったら、おすすめいただけないでしょうか。
クレクレでスミマセヌ…orz
171 :
ちゅらさん:2013/05/07(火) 11:41:10 ID:Mkmu6rlA
昭和50年代後半に小学生だったが、慰霊の日が近づくと教師が沖縄戦の話を聞かせる、というのはあった。
社会科の授業は、遅れ気味で、近・現代史まで到達せず、昭和時代の歴史は適当だった。
あと、慰霊の日が近づくと小学校の廊下に戦時中の「被害者」の写真が張り出された。
遺体写真もいっぱいで、小学生としてはトラウマだった。
今の時代だったらそんな写真、掲示できないくらいのレベル。モノクロだからまだ耐えられるような感じ。
中学校からは私立に行ったから、沖縄の中学が普通どういう授業だったかはよくわからん。
通っていた学校が、今考えると日教組系の思想を嫌っていたみたいで、授業は教科書通りの普通。
沖縄戦を強調したような授業とか、教科書問題になっているような内容は当たらず障らずの授業だった。
公立中学に行っていた妹の所では天皇陛下がどうこうとか教師が言っていたみたいで、内地出身の母が
偏ったことを教えている、って怒っていたのを覚えている(クレームまでは入れていないようだが。)
172 :
ひいばあちゃんがうちなんちゅ:2013/05/07(火) 11:59:38 ID:Z4RWdxtQ
>>171貴重なお話ありがとうございます!
慰霊の日が近づくたびに先生がお話しされる感じは、
なんとなくですが想像できました。
私は内地で幾つか小学校を転校していますが、
夏休み前になると、終戦記念日と戦時中の話をする担任は結構いました。
写真の掲示は、何年後ぐらいまで続いたんでしょう。
いたましいですね…。(>_<)
173 :
ちゅらさん:2013/05/07(火) 12:00:18 ID:Mkmu6rlA
教科書に適した本を探すのは大変だと思う。
沖縄ではまずその「教科書」のことで毎回もめているから。
もちろん、もめている原因は沖縄戦を中心とした太平洋戦争についての記述について。
個人的に読む本ならいろいろあるけど、著者の思想によっていろいろあるから
自分で読んで、決めるしかない。
個人的な読書経験からすると子ども向けや易しく書かれた本は史実よりも感情的な内容が多い。
174 :
ちゅらさん:2013/05/07(火) 12:07:34 ID:BLbqReTg
沖縄では慰霊の日には小学生から中学生まで全員基地のフェンス沿いに歩いて自分達の土地がに日本とアメリカに奪われている事を実感し、基地ゲートの前で大勢の大人の人達と共に「土地を返せ〜」と絶叫し、何時の日にかこの恨みを百倍にして返す為に一生懸命勉強する事を誓います。
175 :
ちゅらさん:2013/05/07(火) 12:12:40 ID:3MmDXxSg
人間の鎖とか言って、基地の回りを手をつないで取り囲んだりしてたよ
オイラが中学の時の先生
その先生からは戦地を大人に連れられて逃げ回った話とかはあった
流石に遺体の話はしなかったけど、
寝る場所を追われながらや食べ物を探すサバイバルは
どうしても感情がこもってしまっていた
それでも北部に逃げたから生きられたので、
南部に行ったのは見つかられなかったとか
176 :
ちゅらさん:2013/05/07(火) 12:20:14 ID:Mkmu6rlA
>>172昭和63年に小学校を卒業したが、その頃までは沖縄戦の写真の掲示はあった。
大人になって気付いたが、この写真は結構出回っているようで、小学校で見た写真とおなじものを何度か
別のところでみた。沖縄の新聞社が出している写真集にもあったように思う。
最近は、遺体写真の掲示は減っているし、沖縄戦の写真集もあまり本屋でみなくなっている。
この間、古本と売れ残りっぽい新刊を集めた、沖縄本の市で久々に沖縄戦の写真集を見かけた。
遺体写真を含んだ本は普通の人はあまり欲しくないから売れ残るよな。そりゃ。
それに最近は、沖縄資本の本屋も減っているから沖縄戦に関する本は手に入りにくいよ。
(宮脇やジュンク堂が幅きかせていて、そういう本屋の方針で沖縄本は観光とか文化についてが中心だから)
177 :
ひいばあちゃんがうちなんちゅ:2013/05/07(火) 12:27:49 ID:Z4RWdxtQ
>>173そうなんですか…、教科書に揉め続けているんですね。
図書館で色んな本を読んでみて、考えが偏らないように気を付けたいです。
ありがとうございます!
178 :
ひいばあちゃんがうちなんちゅ:2013/05/07(火) 12:32:18 ID:Z4RWdxtQ
>>174>>日本とアメリカに
ここにドキッとしました。
内地の人間は殆んど知らずに他人事なんじゃないかしらと思います。
もっと勉強したいと思いました。
コメントありがとうございます!
179 :
ひいばあちゃんがうちなんちゅ:2013/05/07(火) 12:45:39 ID:Z4RWdxtQ
>>175皆さんのお話のなかで、けっこう基地に近づくことが
当たり前に行われていたんだなって驚いています。
授業のなかで、ということですよね?
180 :
ひいばあちゃんがうちなんちゅ:2013/05/07(火) 13:00:55 ID:Z4RWdxtQ
>>176長かったんですね…。
私はそのころ小学校に入学しました。
そういえば、モノクロ写真ですが
原爆で焼けただれた皮膚の写真だったら
学校の資料か何かで繰り返し見る機会があったように思います。
これだけ酷いことがあったということを、
子どもにも視覚や感情で伝えたかったんでしょうかね。
本は、図書館や古本屋で探してみようと思います。
詳しく情報ありがとうございます!
181 :
ちゅらさん:2013/05/07(火) 13:20:02 ID:37ojPxeg
>>180その可能性はあるねw
一呼吸ではいえないwww
182 :
181:2013/05/07(火) 13:21:07 ID:37ojPxeg
・・・・ゴバクゴメンwww
183 :
ちゅらさん:2013/05/07(火) 17:53:24 ID:WJpN4Eiw
>>178それって嘘だから。
そんな事をやってたら問題になるよ。
184 :
ちゅらさん:2013/05/07(火) 18:30:30 ID:Mkmu6rlA
174の話は本気にしないほうがいい。
185 :
ちゅらさん:2013/05/07(火) 21:25:23 ID:BLbqReTg
沖縄では慰霊の日には小中学生が全員基地のフェンス沿いに歩いて自分達の土地がに日本とアメリカに奪われている事を実感し、基地ゲートの前で「オスプレイ反対」を絶叫し、何時の日にかこの恨みを百倍にして返す為に一生懸命勉強する事を誓います。
186 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 05:36:18 ID:yV0pO0ew
187 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 05:38:00 ID:yV0pO0ew
188 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 07:48:55 ID:EV+l0AVA
銃剣で女学生を慰安婦にしないように、無抵抗の農民を遊び半分で生き埋めにしないように、戦争から平和へ、悪から正義の方向へ、洗脳する事を教育と言います。
189 :
ひいばあちゃんがうちなんちゅ:2013/05/08(水) 07:49:56 ID:QR45ZPZg
そ、そうなの…?
こっちの人間は本当の意味で
戦争の知らない子どもたちって感じだからね…
言われたことみんな信じてしまうわ…((((((; ゚∀゚;;)))))
190 :
ひいばあちゃんがうちなんちゅ:2013/05/08(水) 07:58:15 ID:QR45ZPZg
父方が北東北の人間でな
そっちの婆ちゃんの兄貴は戦死してんだけど
制服だか軍服だかの立派なモノクロ写真が客間に飾られていて
うちは戦争の話と言えば「婆の兄貴が立派に戦死した話」くらいだったのよね
まるで戦争の話を美化(?)しているようで子どものころは聞いててアレだったんだけど
子どもが出来たら自分もそうなるのかしら…なんて…
ほんとに沖縄戦のこと勉強したいと思ってるんですよ。
191 :
ひいばあちゃんがうちなんちゅ:2013/05/08(水) 08:01:51 ID:QR45ZPZg
192 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 08:11:32 ID:EV+l0AVA
日本国民から75%の米軍基地を押し付けられて基地をフェンスで囲われている事が嘘なのか?目は開いているか?本土の人間が知らんでいいのか?
193 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 09:05:16 ID:yV0pO0ew
>>191まあネットでは誰が書き込んでいるかわからないし。
沖縄の場合はさらにどこの国の人が書き込んでいるか解らないからね。
194 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 09:22:56 ID:yV0pO0ew
>>191あなたが何を子供たちに伝えたいのかが問題だねえ。
反戦ならば中国のブータン侵略やチベット占領やインド紛争やフィリピン紛争やベトナム侵略の方が解り易いし。
沖縄で反戦をやるのならひめゆり学徒隊を取り上げるのもありですけど。
普天間基地のある宜野湾市で沖縄戦最大の攻防戦があり。
沖縄県民も学徒も兵士になり看護婦になり参加した意思も忘れないでおいて欲しいですね。
195 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 09:46:17 ID:rKKVr86Q
>>19275%
これは自衛隊等との共用基地を除いた数値だよな
有名な横須賀や佐世保も除いた数値だと聞きましたよ
196 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 09:46:23 ID:M1sWJR/Q
>>194 イラクの死者少なくとも10万人At Least 100,000 Dead in Iraq
子供たちに伝えたいのかが問題だね。
公表された医学論文誌に載った研究で、科学者たちはアメリカのイラク侵略と占領の結果、少なくとも10万人のイラク人が殺され、「その数はもっと多いかもしれない」と結論している。
さらに、なくなった10万人のイラク人のほとんどが、おもに米軍の空爆による残虐な殺され方であったことも明らかにした!
hp://www.geocities.jp/uruknewsjapan/At_Least_100_000_Dead.html
197 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 09:50:38 ID:yV0pO0ew
>>196君は中国の複数国への侵略行為をどう評価しているの?
198 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 09:52:00 ID:KCizhJsA
戦争で生活がままならなく状態って
子供には想像付かないんだよな
下手するとカッコイイ非日常にすら受け取られ兼ねない
戦争に対する大人の意図を伝えるのは難しい
199 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 09:53:36 ID:yV0pO0ew
>>196でもこれでサンニンの政治的方向性が見えてきたなあ。
要するにsannin29006.nirai.ne.jpは中国が何をやってもスルーって事でしょ。
200 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 09:56:29 ID:yV0pO0ew
>>198じゃあ中国が何をやってもスルーなの?
中国人の人体の不思議展もスルーなの?
新聞社が金が儲かれば何でもスルーなの?
201 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 09:58:29 ID:KCizhJsA
>>200 ちょ。niraiから書き込んでいるだけで一緒にしないで!
202 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 10:00:53 ID:yV0pO0ew
>>201いあいあ。
別として書いているよ。
それをいっしょと思ったのは君の被害妄想だよ。
だからIPも書いたでしょ。
sanninで似た書き込みをする人が数人いる事も把握しているし。
203 :
ひいばあちゃんがうちなんちゅ:2013/05/08(水) 10:08:58 ID:QR45ZPZg
>>194うーん、反戦というより、
家族が揃って笑顔でゴハン食べられることが
当たり前なことじゃなく幸せなことなんだってことは伝えたいです。
うちは311で津波被害のあった場所なんで、そのことも伝え続けていかなきゃいけないと思ってて。
いただきます言わない子とか、すぐ死にたいって言う子とか、
今すごく多いから。
沖縄の血ひいてることもあるし。
婆ちゃんは、母には話しても、私には戦時中のこと話したがらなかったし。
204 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 10:09:29 ID:yV0pO0ew
>>201何か返事しても良いのでは?
それとも君らって同一人物なの??
それも面白いなあw
どこかの研究室でPC3台くらいで書き込んでいると面白いな。
205 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 10:09:55 ID:KCizhJsA
だったら書くけど、中国のことスルーしている気は無いから
今の中共も、かつての王朝のように華夷秩序、考えてるっぽいし
東夷、北狄、西戎、南蛮の四夷は侵略して調教しないきゃな
お節介通り越したキチガイ国家が中華の大陸にあるんだし。
それに人民開放軍なんて共産党幹部の私兵。
戦地国際法で言う国軍に当たるかも微妙。
法輪功弾圧して、臓器売買している噂とか。
艦隊ごと武装海賊にも成り兼ねない指導力。
206 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 10:11:16 ID:M1sWJR/Q
>>202アメリカも中国も同じだろ!w
君はアメリカの侵略行為をどう評価しているの?
207 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 10:14:38 ID:yV0pO0ew
>>203それなら地元の話をするのが良いのでは?
中国の領土拡大主義は止まらないし教育には相応しくないし。
反中国教育になるのは子供の育成にはマイナスですしね。
あえて沖縄で反戦教育をする必要はないと思いますよ。
208 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 10:15:20 ID:M1sWJR/Q
>>205侵略行為?? アメリカも中国も同じだろ!w
どこの?宗教関係者さんか?w 法輪功??
209 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 10:18:32 ID:yV0pO0ew
>>206>>208アメリカは侵略して領土拡張してないだろ。
中国は領土拡張戦争しかしてないだろ。
中国の領土拡張戦争を日本の新聞はもっと報道するべきだよねえ。
210 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 10:25:21 ID:M1sWJR/Q
アメリカは侵略して領土拡張してないだろ???
石油の利権を頂戴したのも知らないの?w イラクの住民の死者少なくとも10万人だぞ
アメリカも中国も同じでしょw あたま?いかれてないか?w i58-89-104-139.s42.a047.ap.plala.or.jp
211 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 10:28:30 ID:yV0pO0ew
>>210レス付けたらいいやんwww
中国の戦争は領土拡大の占領支配戦争だろ。
チベットやウイグルを見ても解るし。
現状のブータンが侵略されている現状を報道するべきだろ。
なんでやらないの?ww
212 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 10:35:53 ID:yV0pO0ew
>>210イラクでの原油採掘権への入札はイラク戦争に参加しなかった国にも入札権を認めたオープンな入札だぞ。
何も知らないで書き込んでいるの?それともどこかの新聞の嘘に騙されたの?
213 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 10:51:41 ID:M1sWJR/Q
入札権を認めたオープンな入札?表向きはね!w
イラクの住民の死者少なくとも10万人だぞ
ごまかすなよ!w
侵略行為をやってる事はアメリカも中国も同じでしょw
宗教関係者?w i58-89-104-139.s42.a047.ap.plala.or.jp
214 :
ひいばあちゃんがうちなんちゅ:2013/05/08(水) 11:37:43 ID:/Bsb96kA
沖縄でレインブーツは浮きますか?
215 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 11:40:23 ID:kUWOBiew
晴天の日に履いてたら浮くかもね
216 :
ひいばあちゃんがうちなんちゅ:2013/05/08(水) 11:50:49 ID:/Bsb96kA
>>215ありがとう(°ω°)ノ
スレッド間違えて書き込みました
本当ごめんなさい…
217 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 15:18:18 ID:EV+l0AVA
沖縄では慰霊の日に小中学生が全員基地のフェンス沿いに歩いて自分達の土地がに日本とアメリカに奪われている事を実感し、基地ゲートの前で「辺野古移設反対・オスプレイ出てケー・日本アメリカ植民地主義クタバレー」と絶叫し、何時の日にかこの恨みを百倍にして返す為に体を鍛え戦闘力を高める事を誓います。
218 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 17:18:11 ID:EV+l0AVA
自分を含めて日本人全体が安保の恩恵を受けているのだから自分達も応分の負担を担うべきとはどうしても思えませんか?自分で可笑しく無いですか?恥と言うのを知っていますか?知らなフリですか?
219 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 18:23:32 ID:n5uf512A
アメリカが駐留しているので、自衛隊くらいの少人数で
国防をなんとかできているというのはあると思う。
220 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 18:34:11 ID:EV+l0AVA
それが沖縄だけで有る理由にはならない
221 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 18:57:27 ID:fIvLX0xg
>>220アメリカが多大な犠牲を払って勝ち取った地だから。
アメリカが多大な金を投じて基地を建設したから。
222 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 22:49:46 ID:EV+l0AVA
日本国民としてはそれでいいのか
223 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 23:28:40 ID:EV+l0AVA
なんで朝鮮に遠くて抑止力の無い普天間から朝鮮に近くて抑止力の有る鳥取に海兵隊を移さないんだろう。次も沖縄戦にしたいからかな。
224 :
Edy:2013/05/08(水) 23:36:55 ID:KFl1Zrqw
225 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 23:41:55 ID:eQxjKMLQ
雪の怖さ知らんなw
226 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 23:45:36 ID:dbVLfnMA
227 :
ちゅらさん:2013/05/08(水) 23:47:25 ID:eQxjKMLQ
ゲーム機でだけで楽しんでくれ
228 :
Edy:2013/05/09(木) 00:03:57 ID:89ucHjhw
>>225そうか、確かに鳥取って雪振るね。割ともっさりとw
気候という観点なら、台風を除けば沖縄は割りと良いのか。
229 :
ちゅらさん:2013/05/09(木) 00:11:00 ID:Dthks3Fw
あとは細工棚の都合もあるし
ゲームみたいにクリック一つでぽんと
立つわけもない
230 :
ちゅらさん:2013/05/09(木) 00:17:52 ID:Dthks3Fw
>>223はオツムの限界か都合悪くなると
すぐ逃げるなw
プラチナラベル少し飲み姿から寝る
231 :
Edy:2013/05/09(木) 01:18:54 ID:89ucHjhw
そういえば沖縄って軍艦修理できるようなドックってあるの?
ゲーム(提督の決断w)だとあった気がするけど。
232 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/05/09(木) 01:34:11 ID:2KX5EoCA
軍艦用ドック?聞いたこと無いけど、佐世保に行くんじゃないのとりあえず。
233 :
ちゅらさん:2013/05/09(木) 01:40:27 ID:Rk1KlzhA
沖縄戦と占領下のなごりだから沖縄から基地がなくなるのは難しいだろう。
アメリカが駐留しているから、日本が自衛隊規模のサイズの軍備で国防をなんとか
できているのはあると思う。
もし、これがなければ韓国みたいに徴兵もありなくらい規模の軍備が必要な可能性もある。
「隣国の性質」を考えると。
安保の恩恵ではないけど、アメリカが駐留しているということはそういう側面もあると思う。
234 :
ちゅらさん:2013/05/09(木) 08:43:13 ID:roW6Qmyw
沖縄に米軍基地が集中しているのはただ一つ。本土は米兵のゴウカンがイヤだから。
235 :
ちゅらさん:2013/05/09(木) 08:47:10 ID:gji4mfFw
>>234 それでレクリエーション・センターという慰安所まで作ったらしいかなぁ
236 :
ちゅらさん:2013/05/09(木) 09:20:46 ID:/8Hq1gqg
どうせ負担しなきゃいけないんなら、思いやり予算で
日本の精巧なダッチワイフをアメリカ軍に支給するってのはどうか?
237 :
ちゅらさん:2013/05/09(木) 09:22:52 ID:gji4mfFw
真栄原復活でいいじゃん
238 :
ちゅらさん:2013/05/09(木) 11:22:29 ID:/8Hq1gqg
真栄原・新町というか、普天間が返還された跡地を
性産業の特区にしたらイイと思う。
米兵相手だけじゃなく、世界各国向けにも。
239 :
ちゅらさん:2013/05/09(木) 16:47:59 ID:roW6Qmyw
日本人全体が安保の恩恵を受けているのだから自分達も応分の負担を担うべきとはどうしても思えませんか?自分で可笑しく無いですか?恥と言うのを知っていますか?言うだけムダか。
240 :
ちゅらさん:2013/05/09(木) 18:24:25 ID:Rk1KlzhA
「安保の恩恵」じゃないよ。軍隊を持つことに朽ちだされているから
結果的に自衛隊の規模が小さいだけ。
中国や北朝鮮のこと考えると本当は今の規模じゃすまない可能性がある。
アメリカの駐留のために自衛隊が今の規模でいられる。
駐留してなかったら当たり前だが、国防は自前。
そうなったときに徴兵があったとして国民が納得するかどうか、という問題があると言うこと。
241 :
ちゅらさん:2013/05/09(木) 18:26:54 ID:Rk1KlzhA
>>240誤字のせいで意味不明になった
>軍隊を持つことに朽ちだされているから結果的に自衛隊の規模が小さいだけ。
訂正
(日本が)軍隊を持つことに(アメリカから)口出されているから
結果的に自衛隊の規模が小さいだけ
242 :
Edy:2013/05/09(木) 18:32:18 ID:jWm/lKWw
>>239凄く共感した。沖縄ばっかに負担求めるべきじゃないですね。
我々はこの先どうしたら良いんですか?
243 :
201305:2013/05/09(木) 20:44:09 ID:EsZeMuQQ
共産党独裁国家で、一部の党員は海外に何十億も裏金をためて、いっぱんの国民は
医療保障もなく、臓器を抜き取るために党がらみで殺され、それを中国国民はもちろん、多くのアジア諸国も知っている。
彼らは、琉球は自分らの奴隷なのだと思っている。そんな国が隣にあるのだから、まじめに考えれば沖縄の基地の強化は必須。そういうことも理解できないふわふわした人や、沖縄に大量に流れてきている反米活動家はどうぞお隣の国へ移住してください。
244 :
ちゅらさん:2013/05/09(木) 23:07:53 ID:roW6Qmyw
>>239 凄く共感した。沖縄ばっかに負担求めるべきじゃないですね。我々はこの先どうしたら良いんですか?
有難う御座います。簡単な事です。一か所に75%ではなく、日本国内に10%くらいずつ10か所位に分散すればいいだけの話です。10%くらいなら米軍基地は無いよりもむしろ合った方が、国際交流・国際化の上で有益です。今の様に一か所に押し付けるから様々な問題が起きるのです。
245 :
Edy:2013/05/09(木) 23:31:06 ID:89ucHjhw
>>767そういう趣旨の質問ではなく、別のとこにも書きましたが、あるべき姿に
するためにはどうすればいいの?という意味で聞いてます。
無人島でお腹が空いた、どうすれば良いの?→食べ物を食べれば良い。
という回答を待ってるのでなく、食べ物をとるためにどうすれば良いの?
と聞いてます。
246 :
Edy:2013/05/09(木) 23:32:12 ID:89ucHjhw
>>244失礼アンカを訂正して再度同一の書き込みをします。
そういう趣旨の質問ではなく、別のとこにも書きましたが、あるべき姿に
するためにはどうすればいいの?という意味で聞いてます。
無人島でお腹が空いた、どうすれば良いの?→食べ物を食べれば良い。
という回答を待ってるのでなく、食べ物をとるためにどうすれば良いの?
と聞いてます。
247 :
ちゅらさん:2013/05/09(木) 23:34:12 ID:2Homh1hw
パンが無いのなら、ケーキを食べればいいのに。
248 :
Edy:2013/05/09(木) 23:35:58 ID:89ucHjhw
249 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/05/10(金) 00:07:56 ID:dOeCkQEg
>無人島でお腹が空いた
草木の根っこを掘り出して齧る
毒でないのを選晩と成らんけど。
百合は大丈夫アマリリスは毒、
昆虫のバッタやセミ、ミミズやカエル火が有れば食える
バナナの幹の芯も齧ることができる、
小学生の頃読んだロビンソンクルーソー思い出し手工夫すれば生きていけそう。
250 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 00:21:25 ID:a0fQW+rA
沖縄ばっかりに負担、っていっても地上戦の戦地にされ、
日本が独立した時も占領下におかれ、終戦直後から強制的に土地を接収されて
基地をつくられたというののすべては続きがいまだに沖縄にあるわけであって、
あるべき姿にするにはどうしたらいいの?
と言われても初めからあるべき姿ではないので、どうにもできない。約70年かけても解決していない。
すべては戦争に負けたせい。
アメリカがどういう方針を取るかでしか事態は進まない。
251 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/05/10(金) 00:32:06 ID:dOeCkQEg
>>250おっしゃる通り、
アメリカ頼みの沖縄、実際そうだと思います。
話飛びますが、
もし中国が沖縄にちょっかい出してきたとき、
沖縄をいくつかに分断とか云いだしてきたときとか、
アメリカの判断が沖縄の行く末の展開や決定を左右すると思う。
252 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 09:04:27 ID:Zk20ZGwg
>>250トンデモナイ誤解です。地上戦や敗戦の延長ではありません。関係有りません。
沖縄の基地問題は、米兵のゴウカンを防ぐために岐阜や山梨等の日本中の海兵隊を沖縄に集めた事が始まりです。だから再度日本全体に分散すれば何の問題もありません。政府が頑として地位協定を改定しないのは被害が沖縄だけに限定しているからです。県外移転して全国的問題になれば直ちに改定するでしょう。そうしなければ政権が持たないでしょう。一か所に75%でなくて10か所に10%くらいなら米兵も紳士に成ります。全ては集中が悪いのです。10%くらいなら是非沖縄にも置いて欲しいと思います。このまま沖縄差別が続けば、追い込まれた県民は独立・中国復帰を検討せざるを得なくなる。既に始まっている。
253 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 09:21:23 ID:sYZ8ZjGg
>>251 アメリカの判断が沖縄の行く末の展開や決定を左右すると思う?? お笑いですね!ww
マスメディアに完璧に洗脳されてるね!w 寄生虫はどこの国だよw
勘違いで・・ぐそー行くんですか?ww
254 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 09:22:55 ID:xoAezkOw
中国と戦争になるかは、もうアメリカ次第だよ
255 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 14:00:41 ID:aytMmgSA
ワロタw
>>252中国人の犯罪率は米国人の比じゃないだろ。
925 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2013/05/09(木) 23:29:43 ID:roW6Qmyw [5/5] [ FL1-119-243-25-118.okn.mesh.ad.jp ]
スズメども勝手にさえずっていなさい。5年後尖閣なんか論外で徐福が開拓した九州の帰属が問題になっているだろう。中国の10空母体制が全てを解決する。
256 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 15:06:12 ID:wRPiYAiA
>>255日本に住んでいる外国人としては、アメリカ人の犯罪率の方が中国人よりも率が高い。
1位はもちろん、在日韓国朝鮮人だけどな。
在日外国人による単位人口あたりの凶悪犯罪率
(国籍別・犯罪種類別、10万人あたり)
韓国・朝鮮人 → 16.9 人
中国・台湾人 → 6.1 人
フィリピン人 → 1.4 人
ブラジル人 → 1.0 人
アメリカ人 → 13.8 人
イギリス人 → 0 人
※日本人→5.3 人
出典 日本における在日定住外国人による犯罪
国籍別、犯罪種別の人口あたり犯罪検挙率
tp://web2.nazca.co.jp/midorinosono/
257 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 18:00:48 ID:Zk20ZGwg
日本が辺野古移設・オスプレイで沖縄だけに犠牲を押し付ける事を辞めないから、中国復帰が本格的課題になって来た。
258 :
立川育ち:2013/05/10(金) 18:04:45 ID:VRiQ/jVQ
>>256そうだよな。俺も基地の町で育ったけど、当時は米軍よりも朝鮮学校の生徒の方が恐怖だったよ。
259 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 18:15:49 ID:4e3atp3g
>>258朝高って「喧嘩の時は、相手の鼻の穴に割り箸突っ込む」とか
いろんな伝説があったよなw
260 :
立川育ち:2013/05/10(金) 18:23:40 ID:VRiQ/jVQ
>>259カミソリ二枚持って斬りつけるから、奴らにヤられた怪我は治らないとかな。
先輩に色々聞かされたよ。
立川にもチョン校あったから、街で絡まれたら、恐怖のあまり逆らわないで即財布差し出すレベルw
261 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 19:48:57 ID:Zk20ZGwg
それはお前らが何時までも沖縄に甘えて平和ボケしているからだよ、沖縄に来てナイファンチを体得してから帰れ。
262 :
立川育ち:2013/05/10(金) 20:01:30 ID:VRiQ/jVQ
>>261だからさー基地があるのは沖縄だけじゃないって。
俺も基地の町で育って、今も基地の側に住んでるよ。
米軍と地元は上手くやっていて円満だよ。
そんなに基地がいらないなら引き取ってやるから補助金も返せよ。
変な平和施設を大金かけて…何やってんだよ沖縄は。
労働者が必死で稼いだ税金がどれだけ沖縄に注ぎ込まれていると思ってるんだ?
金の価値も平和の価値も軽く考えているのは、本土より沖縄の方じゃないか?
263 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 21:49:46 ID:a0fQW+rA
戦争に負けたせいでの負担を沖縄が一番背負っているの
70年経ってもいまだに。
で、その負担を日本国は軽減したいと思っていても、アメリカの方針次第な部分が
非常に大きくて、その決定には日本政府も口を出せないの。
だから負担になっていることに対していろいろ対策している。そのひとつが補助金
どんなに県民や政府、そして日本の国民が沖縄から基地の移転を望んでも
アメリカが移転の方針取る気がなきゃどうにもならない。
すべては戦争に負けたせいなの。
264 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 21:58:01 ID:a0fQW+rA
帝国主義とか、植民地支配とかそういうのに近い部分があるの。
基地を他国内に持つと言うことは。
こういう外国から自国のことを思い通りにできないようにされるのに
憤りを感じていたから、古くは江戸時代から日本人は戦ってきたの。
その最終決戦が太平洋戦争で、結局は原爆と言う戦争の作戦や軍隊の強弱とは
異なるすごい武器を使われて負けた。核兵器使われちゃどの国も勝てないよ。
ま、そういうわけで、戦争に負けたから自分の国の土地の一部をいまだに返してもらえないの。
そして簡単に本土移転とか、別の場所へ移転なんてのも日本人が決められないの。
265 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 22:04:34 ID:lcIdSUvQ
下利便総理大臣がアメリカの日本に対する評価を下げている。
三国人に対する言動がアメリカにまた軍事国家へ向かいつつある
という疑念を抱かせている。アメリカが公式に表明しているのは
日米安全保障上懸念される重大な問題である。
地面党信者の大ボスは脳みそ腐敗液体液がケツから垂れ流し状態。
A級戦犯のご尊父様が96条のせいで改憲できなかったとA級戦犯一族エゴ
で、それだけの理由で変えようとしている。日の丸が下利便総理のおもらしパンツ
のようだと馬鹿にされてる。馬鹿だから生き恥さらしてるな。
266 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 22:16:56 ID:a0fQW+rA
日本はその必要が無いと思うから過去のように軍事国家になる可能性が低いと思うけど、
自前での国防を強化するために改憲して軍事力を上げるのがどうしてそんなに悪いの?
韓国や中国に過去の侵略が…屈辱が…と言われるから?
アメリカに日本は軍隊を持つな、と言われているから?
日本が軍事国家へ向かうってどうして決め付けるの?
国防強化のために軍事力上げたっていいと思う。中国や北朝鮮の動きを考えると。
中国や韓国に軍事国家の再来といわれようが、過去のこといわれようが軍事力強化はそろそろ必要。
日本人が過去のこといわれて反省しているだの、軍事力を持ちませんだの言っている間に奴等は着々と
自分の国の軍隊を強化して、下手すりゃ今度は自分たちが侵略するつもりかもしれないよ。
中国に関しては、侵略や侵略まがいのことを周辺国でたくさんしている。日本もそろそろ尖閣が危ないし。
267 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 22:28:54 ID:sYZ8ZjGg
TPPで理解できる 国家資産を投げるってでも媚をうる売国奴
安倍が統一教会とべったりの関係というのを国民にもっと拡散していくべきです。 こんなカルト宗教とべったりの人が総理大臣なんて世も末です。
安倍晋三の正体とチャンネル桜の正体とネット工作員の正体
hp://ameblo.jp/gnkx29/entry-11425463197.html
安倍晋三 統一教会と自民党清和会の関係 福田赳夫
htp://www.youtube.com/watch?v=Ubk4W8Wbz-g
268 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/05/10(金) 22:31:41 ID:dOeCkQEg
>>264>結局は原爆と言う戦争の作戦や軍隊の強弱とは
異なるすごい武器を使われて負けた
↑ なんかひっかかるな〜、
原爆落とされる前に既に負け戦だったじゃん。
269 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 23:22:17 ID:a0fQW+rA
負け戦だけど、降伏も終戦もしていなかったから、まだ戦争は続いていた。
戦況不利とはいえ、負け宣言はしていない。
原爆を落とされていなかったら、負け戦の状態から休戦とか停戦の状態も選択できたわけで、
アメリカに休戦するなら停戦するならこういう条件でとかの手段も取れたかもしれない。
当時の日本政府や日本軍にそういう考えがあったかどうかはわからんが、国際的に完全敗北を認めて、降伏ではなく条件付での停戦・休戦はよくある話。
日本が無条件降伏へ追い込まれたのは原爆の脅威があったからだろうし、アメリカが原爆を落としたのはソ連の動きだけではなく、
日本との戦争を終わらせるのに停戦や休戦や何かしらの条件付での戦争終結という手段を取りたくなかったからかもしれない。
270 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 23:33:45 ID:0O9E6BgA
あのまま戦が続いていれば
日本は九州、北海道、本州、四国がばらばらに
戦勝国の支配下に置かれていたよ
まだ行儀の良かった(日本人に比べれば悪いが)
アメリカに支配されて良かったんじゃねーの
100%求めるところに無理がる
271 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/05/10(金) 23:34:07 ID:dOeCkQEg
私は違う意見です、
原爆落とされなくても負け戦で全滅、
原爆落としたのは日本がイエローだったから。ヨーロッパにはなぜ落とさなかったか?。
戦争を早く終わらすつもりで原爆落としたとかのいい訳も有るけど、滑稽ないいわけだ。
当時、戦争さなか、原爆開発はドイツも日本も研究に手を染めていたって話も有るよね。
272 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 23:35:27 ID:tpSiHHig
原爆2発で戦争を早く終わらせたと言う論は落としたアメリカの独りよがり。
実際日本が負けを認めて「無条件」降伏を飲んだのはロシアが日ソ中立条約を破って
8月9日に満州に攻め入ったから。
これは中学校の歴史授業でも習ったはずだよ。
273 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/05/10(金) 23:35:29 ID:dOeCkQEg
274 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/05/10(金) 23:39:13 ID:dOeCkQEg
もしもはないけどさ、
先島は沖縄でなく中華民国(今の中国可燃度が分からんけど)に併合されていた可能性もあったとか。
275 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 23:51:15 ID:sYZ8ZjGg
>>266安倍晋三・地面党が異常だと気が付かないか?なぜ?96条改正を急いでるのか?
中国政府は反日感情を高める事にメリットはすでに無いどころか逆に行動を制限して経済に大打撃なのがわかっているから・・・
日中尖閣紛争になればお互いにメリットないでしょ・・・・w
日本もそろそろ尖閣が危ないし????
日本の大手マスメディア報道を鵜呑みに信じ込まない方がいいと思うよ! 大手マスメディアを牛耳ってるのは日本人じゃないぞw
紛争になれば日本経済は沈む!w 大手マスメディアこそ反日だと思いますが!w
276 :
ちゅらさん:2013/05/10(金) 23:59:02 ID:a0fQW+rA
ソ連の動きのせいというのは知っている。
原爆落とされていなくてソ連の侵攻だけだったら、果たして日本は無条件降伏したかな?とは思うわけ。
とんでもないもの落とされた後にソ連の侵攻とただのソ連侵攻じゃ対応は違っていた可能性はある。
アメリカはそれを恐れていたんじゃないの?日本がもたもたしてあーだこーだ条件付けて戦争終わらせないうちに
ソ連が入ってきて日本の一部を侵略して、共産圏に巻き込んでいくことを。
だから原爆落としてもう無理だよ、戦争は終結しかないんだよ。と急かしてアメリカに無条件降伏させて、
ソ連に口出しされる前にアメリカに有利になるよう仕組んだ、と思っている。
277 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/05/11(土) 00:53:05 ID:ymeZO4Xw
原爆は落とすべきジァ無かったと思うけどね。
イエローだから原爆実験もかねて落とした。
どうしても落としてソ連にも新型爆弾の脅威を示したかった、にしても、2個まで落とした。
違うタイプの原爆だから、それぞれの威力を試すには良いチャンスとばかりに、
阿鼻叫喚の地獄を作った。(写真展や裸足のゲンとかで光景は少し学習した分だけど)。
1個日本なら1個はドイツやイタリアでも良かったのにさ。
278 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/05/11(土) 00:54:25 ID:ymeZO4Xw
279 :
ちゅらさん:2013/05/11(土) 01:10:14 ID:T0GbepDw
原爆の脅威をソ連にも示したかったのはあるだろうね。
280 :
ちゅらさん:2013/05/11(土) 12:07:44 ID:T0GbepDw
原爆は日本だから落ちたと思う。
なんだかんだ言ってもアメリカはヨーロッパ人に対しては人種差別意識はない。
白人系のアメリカ人にはドイツ系やイタリア系もたくさんいる。
アジア人他に対しては戦時中当時差別意識は大いにあった。
黄色人種の日本人が支配をされず、欧米同様の帝国主義をアジア圏内でやり始め
ついにはアメリカに宣戦布告したことが気に入らなかった。
白人国家だったらそこまでやらなかっただろうが、相手が黄色人種の日本人だったから
躊躇せずに原爆を落とした、というのは少なからずあるだろう。
イタリアもドイツも日本より先に降伏しているし、
別に原爆落とさなれなくても時期が来れば日本だって降伏せざるを得なかっただろう。
そこまでされたのは、原爆実験したいのと、人種差別と、ソ連を意識して戦争終結を急いだのと、
原爆の威力を示して日本をはじめ他国に脅しをかけるのとがあったのだと思う。
それにしてもひどすぎるよな。イタリア・ドイツレベルの状態で無条件降伏だったする可能性あったのに。
281 :
ちゅらさん:2013/05/11(土) 17:46:12 ID:KVwNQbgA
ザ・パシフィック 第9章 沖縄
ht
tp://www.youtube.com/watch?v=Fo216X_ksdI
282 :
ちゅらさん:2013/05/11(土) 20:17:28 ID:H8oPPUIA
米国は、原爆投下前に、日本が国体を維持したままの無条件降伏なら受け入れる旨を知っていたそうだ。
しかし、戦争終結後の条約案に、あえて国体護持を入れない事で日本の降伏を遅らせる策略を取ったらしい。
日本が少しでも有利な降伏をするために、ソ連を仲介として無駄な時間を費やすのを傍観していた。
そして、広島と長崎に原爆投下。
米国は国民に日本は最後の一人まで戦う気でいるので、米軍が上陸すると米軍と日本民間人に多大な犠牲者が出ると言った。
それで、原爆投下は戦争を早期に終結させて、最低限の犠牲で終わらせた必要な作戦だったとしている。
もし、米国側が日本の無条件降伏(国体護持)を受け入れたらもっと早く戦争が終結していたはずだ。
当然、原爆の投下も必要なかった。
米国は、とにかく原爆を使用したかった。
原爆投下は、米国の核実験と世界に向けての新たな米国を中心とした秩序を示すためだった。
283 :
ちゅらさん:2013/05/11(土) 20:55:15 ID:OVNbkLdA
アメリカは1945年8月以降、もしくは1946年以降は戦争継続するための予算が無くなる予定らしい。
アメリカ国民が買える自国国債がギリギリの限界、日本みたいに国力を完全に戦争継続するために投入できたらどうなるか分からないけどね。
284 :
ちゅらさん:2013/05/11(土) 21:01:26 ID:0fh9fZtw
先の大戦は、やっぱ、ルーズベルトの挑発にのせられ、ヒステリックになった国民世論を旧日本軍が抑えきれずに開戦の運びとなった、でOKなのかな?
285 :
ちゅらさん:2013/05/11(土) 21:13:29 ID:OVNbkLdA
現在も過去も日本は資源が無ければ原始時代に逆戻りするなかで、アメリカの突き付けた要求はまさに原始時代に戻れと云った圧力が一番悪い。
しかし、アメリカも日本がここまでアメリカを苦しめるとは思ってなかっただろうな。
286 :
ちゅらさん:2013/05/11(土) 21:17:32 ID:GadMohzA
相手の牌を読ま無い麻雀をするとの評の松岡洋右が
空気を読んで無かった無駄に強気な十字架演説を
国際連盟総会で演説したりて引けなくなっていたのが
きっかけだろうな
気概のあった若手将校は226事件で粛正されてしまっていて
状況判断がマズかったとか。
もっとも日本軍は諜報を疎かにして、
根性論で押してしまう傾向もあったみたい
主戦派は戦争被害よりも面子に拘った元老だったとか。
少なくても昭和天皇の「開戦の詔(みことのり)」からは
とっても婉曲に嫌がってたりするように読めるんだよなぁ。
287 :
ちゅらさん:2013/05/12(日) 08:59:43 ID:blcSVYaw
ブロック経済圏に対抗する為に植民地を拡大してアジアに経済圏を作らないといけなかった説は当たってるの?
288 :
沖縄決戦の真実:2013/05/12(日) 10:18:01 ID:3gZ2W20g
●昭和20年4月6日、戦艦大和の菊水特攻隊に呼応して海軍航空隊の大攻勢「菊水一號作戰」と
陸軍飛行隊による「第一次航空総攻撃」が実施され合計524機が出撃した。
よく『大和艦隊に航空護衛がなくて惨敗した』と訳知り顔で言う「識者」がいるが、
実は大和艦隊こそが米第5艦隊空母部隊と艦上機群を北方に引き寄せるための囮の役目を担っていたのである。
大和出撃に加えて特攻機の大群が押し寄せて来たのだから、さしもの米艦隊も防戦に目も回る程の忙しさであった。
米艦隊の護衛戦闘機群は何とか特攻機を撃墜しようと奮闘したものの、
約200機が沖縄海域に突入し、うち61機が米艦艇に命中または至近に墜落して大損害を与えた。
この戦闘で米海軍は駆逐艦2、掃海駆逐艦1、戦車揚陸艦2、そして地上軍のための給弾艦2を失い、
如何に物量を誇った米軍とはいえ、この損害により上陸後の戦闘に支障をきたすこととなった。
さらに空母ハンコック、護衛空母サンハーシント、戦艦メリーランド以下27隻もの艦艇が翌日までに損害を受けており、
日本軍による『最大の神風デ-』の恐怖に包まれた米兵らは、
特攻機を『THE GREEN HORNETS』と呼んで震え上がったという。
そう、この名前こそが、あのブルース・リー出演のTVドラマ題名の由来である。
そして、米艦艇の乗員たちがあまりにも特攻隊の事を話題にするため、
ニミッツ太平洋艦隊司令長官は配下の将兵が特攻隊について語り合うのを半年間禁止した程であった。
(・o・)反日マスゴミ思考を粉砕しよう!
289 :
ちゅらさん:2013/05/12(日) 11:19:17 ID:blcSVYaw
鼻息荒いぜ!
290 :
ちゅらさん:2013/05/16(木) 00:08:23 ID:FNXZDGqA
橋下知事の「慰安婦発言」が騒ぎになっているけど、
日本だけ、慰安婦問題を国際的に表沙汰にされて韓国・中国から何度も
蒸し返されてあることないこといわれ、事実関係が怪しいことで
国際的に過去の国を守るために戦った日本軍が、侮辱されるのに対して
もう少し国民として、言いたい放題にされないようにしましょう、って意図が含まれていると思う。
女性を侮辱とかに話がすり替わっているけど、本来侮辱してならないのは
「日本人にとっては」戦時中の日本軍。
従軍慰安婦とかいうけど、軍人相手で儲かるだの、その辺の怪しい人相手にするより
軍人さんの方が安心と思ってそういう仕事を選んだ人がいるのも事実。
ただし、まだ貧しい時代でもあるので、女ということで貧しさからそういう仕事しかできなかった人もいた。
軍が女性蔑視で強制的にとかいう話を大げさに言い立てて旧日本軍を侮辱することを
現代日本人は辞めるようにしなければならないと思う。
291 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/05/16(木) 18:24:53 ID:INNNvo5A
ようつべ沖縄地上戦 Okinawa ground war
何パターンか見ていたら、多分死の直前倒れていく年配の女性の手の甲の、
ハヂチの文様がわりとくっきり見えた。
もう一つは、松川坂下のレンガ煙突の上部が爆破される映像も映っていた。
292 :
ちゅらさん:2013/05/16(木) 18:53:01 ID:4TDH81Ow
>>290日本人にとって歴史とは学問
中国人にとって歴史とは政治
韓国人にとって歴史とは願望
293 :
ちゅらさん:2013/05/16(木) 19:24:27 ID:OjrXJ0yA
tes
294 :
ちゅらさん:2013/05/16(木) 22:24:04 ID:Hqvp++WQ
もう日本から離れよう
295 :
ちゅらさん:2013/05/17(金) 17:51:35 ID:j9SmlUzQ
西村さん、余計なこと言っちゃったね。
せっかくある程度、橋本さんの目的が伝わりそうだったのに。
西村さん以前に橋本知事もアメリカをだいぶ怒らせているようだからまずいだろうな。
西村氏は大阪うんぬんの余計なひと言、橋本氏は風俗うんぬんの一言がなければ
もう少し言い訳も聞くし、ある程度内容に共感する部分はあったのになぁ。
ここまでマスコミに叩かれちゃ、本来の意図する発言の目的なんて、みんな忘れちゃうよ。
296 :
ちゅらさん:2013/05/18(土) 11:45:07 ID:H/lbX3Ug
石原慎太郎氏:あの戦争は侵略ではない
橋下知事よりも石原さんの言い分の方に分があると思う。
戦中生まれと戦後の第二次ベビーブーマーとの違いかな。
あの時代、太平洋戦争に至るまでの過程、あの時代の近隣国の人の意識
そういうのを考えると石原さんの言っていることの方が戦争をしていた頃の
日本の意識を正確に反映しているし、当時の日本人の気持ちをわかっていると思う。
アジア諸国が欧米列強に食い物にされるのを黙っておくわけにはいかない、
そういう気持ちで、まずは独立できている日本人が立ち上がろう、
そう思って戦っていたと思うよ。
他のアジア人に対して啓蒙と近代化の手助けのつもりでやっていたことが
民族自決に触れるところがあったから侵略だなんて課題解釈されているだけでしょ。
その辺をある程度わかっている国は日本に対して何も言ってこないでしょ。
日本に対していろいろ言ってくるのは反日を掲げている国のいくつかでしょ。
297 :
ちゅらさん:2013/06/12(水) 07:37:49 ID:XnjvqW/w
石原慎太郎は、自分が軍隊の総司令官になりたくてしょうがないように見える。
彼は戦争を芸術的・文学的にとらえ賛美する傾向があるので危険だ。
298 :
ちゅらさん:2013/06/18(火) 22:46:38 ID:IIxbEF/Q
夕方ニュースで島田知事の特集があった
その前の知事は自己中知事だったらしいね…
299 :
ちゅらさん:2013/06/20(木) 02:48:11 ID:vW6yKVZw
tp://www.youtube.com/watch?v=nppAiSUiFvY&feature=endscreen&NR=1
米兵はパイプカットして沖縄に入国しろ
300 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 09:53:04 ID:DZNYi67A
今日って、何が決め手で慰霊の日になってるの?牛島司令官が自決した日なん?組織的戦闘が終わったとされる日、ってわかりにくいんだけど。
301 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 09:56:31 ID:DZNYi67A
ググったところ、降伏文書に調印したのは9月7日らしい。
302 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 12:02:16 ID:rypfrRRg
慰霊の日のサイレンが鳴ってたね
嘉数高台方面に向かって黙祷した
303 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 12:10:40 ID:C+hbBQRw
俺は、軍司令が身勝手に「責任放棄した日(自決した日)」に
黙祷なんてしない。
304 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 12:13:44 ID:DZNYi67A
じゃあ、いつやるの?
305 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 13:17:00 ID:OcuxoUZA
やらなくていい戦争やったあげくに多くの人が犠牲になった
軍人どもが馬鹿だからさ
マッカーサーも日本の戦争は自衛の戦争だったと認めたの
侵略じゃないって
日本にある米軍基地・・・ありゃ侵略だろ・・・
306 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 13:27:24 ID:hx5gZ5Sw
>>3038月13日の終戦記念日だけは黙祷している。
6月23日は指令が自決しただけで、その後も戦闘は続いている。
ウチの父方実家はアメリカ軍沖縄南部占領後も、山中・壕を逃げ
隠れしていたそうで、その当時の事はそれこそ耳にタコが出来る位に
聞かされて育ったので、俺的には6月23日は沖縄戦終結の慰霊の日では無い。
307 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 13:50:28 ID:DZNYi67A
あの戦争、沖縄じゃなくて宮崎県の日向灘とか台湾とかに米軍が上陸する可能性もあったらしいよ。色々あって結局沖縄が戦場になったけど。
宮崎はともかく、仮に台湾が地上戦になってたら日本はハンパ無い補償やら反日で今ひどい事になってたかもな。
308 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 13:53:40 ID:F+iuCq8A
>>300建国記念日なんてのも適当な理由なんだが・・・・
309 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 13:56:41 ID:DZNYi67A
310 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 17:27:39 ID:moPPhL7w
アメリカはインディアンを皆殺しにして土地を奪い、黒人に首輪をつけて棒で殴って働かせて栄えた国だから、日本人も一発ハタケば何でも聞くと判断して原爆を落とした。戦後その判断が正しかった事が証明された。
311 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 17:41:19 ID:78j+OM8A
>>310キサマの脳内妄想の中での太平洋戦争は、アメ公とインディアンの闘いなんだろ?幌馬車から原爆が飛び出るのか?マジひくわ〜
312 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 19:05:57 ID:3Ej1m3zg
太平洋戦争は人種差別戦争なの
日本人は黄色いサルだから原爆落としてもヘーキ
ヨーロッパは白人・キリスト教徒だから米国は原爆落とせましぇん
日本が降伏したときの米国の新聞には日の丸のついたナマズが仕留められた
風刺絵になってたのに
ドイツが降伏したときはヒットラーに騙されたかわいそーなドイツ国民
と書かれてた
313 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 19:35:03 ID:moPPhL7w
彼らからすれば、日本は天皇酋長に率いられたインディアンだよ。靖国の前にいる連中を見ると俺でもそう思うわ。
314 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 19:50:22 ID:78j+OM8A
>>313早く支那へ帰れボケナス。キサマの腐った眼では日本人がインディアンに見えるらしいな、帰るのが嫌なら精神病院に入院しろ。
315 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 20:18:46 ID:Mgmsa9mw
蒋介石は日本に恨みも敵意も無かった
米国がカネくれるから蒋介石は日本を攻撃した
日本が中国から撤収すれば中国は欧州と米国で分割できると考えてた
ところが日本軍が援蒋ルート・蒋介石にカネ・物資を供給するルート
があったベトナムに日本軍が進軍したから米国は最後通告を出してきた
最後通告を出した米国・国務長官はソ連のスパイだった
日中戦争じゃーなくて中国での日米戦争だった
南京大虐殺も米国・蒋介石の宣伝で
物理的に日本軍にはできないし
日本軍が南京制圧後に人口が増えたし
蒋介石が中国人民を戦争の巻き添えにしたし虐殺もした
だから毛沢東と蒋介石が戦争したとき中国人民は毛沢東を支持したの
そのあと蒋介石が台湾に逃げて、元からいた台湾の人民「内省人」
は蒋介石軍からひどい目にあったの
それで台湾には「内省人」「外省人」とゆーのがあるの
内省人は日本の頃はよかった、日本人大好きってゆーよ
慰安婦は高級ソープ嬢なの
カネにつられてきたのが朝鮮人だっただけ
日本軍は軍内部で性欲処理するために「お弁当」持っていっただけ
満州にいた人から聞いたけどソ連の兵隊が若い女子を略奪していったって
ソ連兵がレイプしたらしい
樺太の電話交換手の女子が「ソ連兵が来ます さよなら」って
青酸カリ飲んで自殺したの
検定教科書に書いてあるか
日教組・沖教組のマルクス崩れに何がわかる?
316 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 21:16:56 ID:ojdBoSlw
>>315そうだそうだ
もっと言え
日本人はマジメに自分たちは悪い事をしたと反省する
ソ連に抑留された日本人は数十万人
生きて帰ってこれたのは何人か
アメリカも平気でよく原爆を落としたものだ
けたくとうも虐げられた人には救世主に見えたのだろう
平和すぎて(良い事だが)油断するとえらい目にあう
隣は嘘つき、たかり国家ばっかり
あっ、たかりは沖縄も一緒か
317 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 21:31:21 ID:hx5gZ5Sw
確か形だけ「義勇軍」って名目で、アメリカは中国に空軍を派遣してたんだよな。
318 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 21:38:11 ID:tCvX+K1w
沖縄は「たかってねーよ」
島がちっちゃくて田舎だから人材がいない
しょーがねーよ
319 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 21:57:38 ID:KkissThQ
左翼偏向教育を受けた「意識」の「無い」香具師は
石原慎太郎がタカ派に見えるかもしれん
しかし石原は「主権国家の国民として当然の発言をしてる」だけで右でも左でも無い
320 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 22:04:22 ID:MYesDiFw
>>319アホかw 元々 共産主義運動してたのも知らんのか?ww
321 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 22:09:35 ID:DZNYi67A
ナベツネもそうだよな。右左っていうよりは、統制の効いた全体主義が好きなんだよ彼らは。
322 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 22:15:48 ID:Bd963LDw
蒋介石の国民党軍なんて、日本の同盟国のナチスドイツから武器を購入したり、軍事教練を受けてたんだよな?
323 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 22:18:12 ID:jIEX17tA
知らんね
「主権国家としてどーあるべきか」が大事なんだ
米国はスペインとの戦争でも「先制攻撃」受けて
米国は日本との戦争でも「先制攻撃」受けて
米国は世界貿易センターを飛行機で突っ込まれて
中東に戦争に行った
そのたびに統制の効いた全体主義に向かうよーに宣伝・プロパガンダしたな
324 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 22:21:17 ID:jIEX17tA
中国国民党・蒋介石軍の軍事顧問は「ドイツ人」だった
だから日本軍が国民党軍と戦ったときに日本軍は「度肝を抜いた」らしい
兵器の威力・音が違う・・・と・・・
325 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 22:35:47 ID:y9gJPZxQ
大正デモクラシーの頃は
マルクスが流行(ハヤリ)だったから
意味も分からずマルクスを読んでたらしい
クルクルパー太宰治もマルクスにハマっていた
現代の経済学的視点からしてもマルクス経済学は無理無理
326 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 22:38:34 ID:DZNYi67A
共産主義、資本主義に続く新たな文明の事を第三文明と呼ぶ、って新聞勧誘にきた同級生が言ってた。
327 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 22:55:48 ID:oYXe34RA
旧・陸軍士官とか海兵とか試験には強いけど頭はクルクルパーなんだ
昭和天皇が「戦争するな!」といっても
軍人どもは自分に都合のいい理由をあげて戦争しちゃったわけ
霞が関の官僚も都合のいい理由をあげて自分たちの利益しか考えてない香具師がいる
だから改革が必要なの
328 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 23:00:44 ID:DZNYi67A
>>327そのために何か活動とかやってるんすか?
やってるんだったら内容次第では支援したいかも。
329 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 23:24:12 ID:moPPhL7w
自民大勝。憲法改正始まるぞ!
330 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 23:24:39 ID:q4pu2S/g
伊藤博文は「中国・朝鮮は野蛮だからかかわらんほーがいい」と言っているのに
薩摩の馬鹿軍人が「征韓論」「朝鮮併合」とかいって泥沼にはまっちゃうわけ
ソープランドのホムペでも女の子は顔隠しがフツーなわけ
それがさ「私 慰安婦でした 日本軍に強制されました」とか言って
メディアに顔さらして出てくるほーがオカシイだろ
こんな連中は慰安婦と関係無い連中なわけ
331 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 23:28:18 ID:moPPhL7w
黙ってくれれば日本の罪はばれなかったのにな。とんでもない連中だよ。
332 :
ちゅらさん:2013/06/23(日) 23:53:20 ID:WbOrY06w
それを「宣伝・プロパガンダ」っつーの
日本を批難するときの常套手段
333 :
ちゅらさん:2013/06/24(月) 17:49:38 ID:qYR8rbjg
いつの間にかスレ違いになるのも糞支那馬鹿チョン工作員の仕業。
334 :
ちゅらさん:2013/06/24(月) 20:31:06 ID:b+2h9wPg
そうか、やっぱり石原新太郎は糞支那馬鹿チョン工作員か。あいつのお陰で尖閣は中国のものになりつつある。
335 :
ちゅらさん:2013/06/24(月) 22:44:23 ID:b+2h9wPg
中国から表彰状が来ているだろう。
336 :
ちゅらさん:2013/06/24(月) 23:28:52 ID:GsTKLJ5g
石原じじぃは小泉の遠い親戚関係でつまり・・北朝鮮系の共産主義マインドだよ!w
尖閣を買います!発言も軍産複合体・ヘリテージ財団で発表! 北が騒げばヘリテージが儲かるマッチポンプだ!w
>>323 「主権国家としてどーあるべきか」が大事なんだ???
アホかw 国家はただのシステムだろ!w 「主権者は国民ひとり・ひとり」が大事なんじゃないか?w
337 :
ちゅらさん:2013/06/24(月) 23:56:27 ID:wtKAGq1Q
>>336選挙スレの「自民公明が地方選挙で連敗」の根拠、お待ちしてます。
338 :
ちゅらさん:2013/06/25(火) 00:12:55 ID:7fNIpKoA
根拠??
自分の頭で考えて理解できないか?w
TPP 消費税増税 原発促進 憲法改悪・・自公が地方選で勝つ要素はどこにもないだろw
詐欺のミクスでジャブジャブ税金使って景気は上がりましたか?w金利は上がっりましたけど・・w
儲けたのは一部の大手企業と外資のハゲタカファンドだけだろw
339 :
国民のカネ」に手をつけた:2013/06/25(火) 00:20:26 ID:7fNIpKoA
株価暴落を食い止めるため、安倍政権がこそこそと年金資金を賭博場に投入していた。
厚労省傘下の「年金積立金管理運用独立行政法人」年金資金で買い支え・・・・・・
株価が暴落すれば安倍政権の人気はがた落ち。大嘘の支持率70%に国民の疑惑の目が向けられる。
そこで禁じ手の年金資金で買い支え。1兆円。今後もこの手を使って安倍政権を選挙で勝てるように誘導するであろう。
hp://www.news-postseven.com/archives/20130618_194624.html
参院選を前に「第2の株価大暴落」が起きれば、安倍政権の高い支持率も国民の期待も一気に弾ける。それを恐れた政府は、株価急落を食い止めるため、「国民のカネ」に手をつけた。株価が大暴落を続けていた6月7日、厚労省傘下の「年金積立金管理運用独立行政法人」が突然、株の買い増しを決めたのだ。
この組織はサラリーマンの厚生年金と自営業者の国民年金の積立金約120兆円を運用する「世界最大の年金ファンド」で、運用先は国債など国内債券が67%、国内株式11%、外国株式9%などと定められている。政府はその資産運用配分を見直し、国内債券の割合を60%に引き下げ、かわりに国内株式を12%に引き上げた。わずか1%でも金額にすれば1兆円を超える。
340 :
ちゅらさん:2013/06/25(火) 03:37:13 ID:+Q2gYTHA
341 :
ちゅらさん:2013/06/25(火) 21:16:36 ID:Ig+V+CkA
石原慎太郎は中国の手先だよ。彼のお陰で尖閣を中国に挙げた。
342 :
ちゅらさん:2013/06/25(火) 22:03:26 ID:UNNAYHvA
夕方のニュースで
島田知事がフジでドラマ化だぞー!
343 :
ちゅらさん:2013/06/25(火) 22:09:46 ID:6fOtzrng
島田知事は東大野球部のスター選手だった。
いまでも神宮に名前が刻まれていたはず。
344 :
ちゅらさん:2013/06/25(火) 22:24:24 ID:UNNAYHvA
それに比べてその前は
自己中知事だったぞ…
345 :
ちゅらさん:2013/06/27(木) 18:23:44 ID:HmlbyWQQ
tp://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1372324865972.jpg
tp://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1372324872205.jpg
怪談になってしまった
おきなわでのいくさ
346 :
ちゅらさん:2013/06/27(木) 18:55:41 ID:eqDuof1g
1フィート運動の会
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-00000017-okinawat-oki
347 :
ちゅらさん:2013/06/27(木) 23:24:02 ID:ilfQoUwA
農耕民族に元もと戦争は無理だったんだよ。タンボを耕しておればよかったのに。
348 :
ちゅらさん:2013/06/28(金) 07:41:29 ID:NnOiULfg
今後の戦争は天皇と相手の国の元首の一騎打ちになるらしい。国民は死なずにすむ。
349 :
ちゅらさん:2013/06/28(金) 07:52:58 ID:3hLq7CbA
サッカーの試合で領土問題決めるとか、そのうち有りそうだよな(笑
350 :
ちゅらさん:2013/06/29(土) 13:14:55 ID:jgj0J9yQ
管理人さま イベント告知させてください。
サロンMAJI-MUN プレゼンツ
第1回 激論Night
−−−*−−−*−−−*−−−*−−−
沖縄は、タブーのトンネルを
くぐりぬけられるか!?
−−−*−−−*−−−*−−−*−−−
7月6日(土)
論者 :川満信一 喜納昌吉 岡留安則 真喜志好一
友知政樹 SHUNTAROCK,HIROSE(2side1BRAIN)
コーディネイト:仲里効
詩と音楽:川満信一、高江洲義寛、高江洲朝男、上地昇
会場:ライブハウスチャクラ
( 国際通り元国映館向かいモルビービル2F 098-869-0283)
開場 16:30 開演17:00(〜21:00)
入場料:1500円(1ドリンク別オーダーお願いします)
主催:サロンMAJI-MUN
351 :
ちゅらさん:2013/06/29(土) 22:27:07 ID:UYwT7oog
皇太子は空手を必須科目にすべきである。
352 :
ちゅらさん:2013/06/29(土) 23:23:18 ID:cWxLaqDQ
中村会長が亡くなったことには
誰も触れないのか…
353 :
ちゅらさん:2013/07/01(月) 22:14:22 ID:k9fwg6rw
観光振興のために、コクジン目当てに来る本土女性観光客のためにも米軍基地は必要だよ。
354 :
ちゅらさん:2013/07/02(火) 18:18:16 ID:g9aF+A+Q
>>353そんなのたいした金にならんだろ。
年間数万人単位で来るなら・・・・冷たい視線で歓迎だが。
355 :
ちゅらさん:2013/07/02(火) 21:23:59 ID:rpCG5yOw
高校生には金を払っているらしいから経済効果は馬鹿に出来ない。
356 :
ちゅらさん:2013/07/02(火) 21:30:59 ID:H8+vEhYg
>>354タイとかは、日本人女性が現地で男を漁れるって事で
人気だたんじゃなかったっけ?
沖縄も外人効果で女性観光客誘致出来たら良いんじゃないか?
観光産業としても経済効果があるだろうし、米兵も性欲が解消できれば
性犯罪が減って治安も良くなるだろうから、沖縄にとっては一石二鳥だよ。
357 :
ちゅらさん:2013/07/03(水) 20:19:22 ID:wVbW3Kog
基地を本土に移せば皆ウィンウィンだな
358 :
ちゅらさん:2013/07/05(金) 21:00:59 ID:2WCtkKXQ
本土女性のために県外移設を
359 :
ちゅらさん:2013/07/05(金) 21:06:30 ID:2szgVjhg
本土女性集客のために県内固定を
360 :
ちゅらさん:2013/07/05(金) 21:26:12 ID:3aTvOveQ
>>356失恋の傷心旅行ということで海外で羽目を外して男漁りのパターンは
タイ、インドネシア、シンガポールなどで昔からよく聞く
日本の男なんかより、よっぽど親切でかっこいいとか言って元カレを忘れたい一心
中国ほどじゃないけど日本の男は余ってるんだけどね
スレ違いなのでこの辺で
361 :
ちゅらさん:2013/07/05(金) 22:01:56 ID:uqsMZ5ig
>>360日本人女性に近づいて性行為と小遣いまでいただくという現地の無職男たちも少なくないそうな
セックスさせてくれて金までくれれば「日本の女神様」と呼ばれるのも納得
職業:プレイボーイと冗談抜きで言って堂々としてるのもいるのだと
362 :
ちゅらさん:2013/07/06(土) 07:27:48 ID:4SCT2Y6g
それもこれも沖縄が本土から米軍基地を奪ったせいだ。
363 :
ちゅらさん:2013/07/06(土) 18:31:41 ID:4SCT2Y6g
俺も無職男だがえらい違いだ
364 :
ちゅらさん:2013/07/07(日) 21:05:47 ID:1XUTZ9+g
銀座で沖縄の要請デモに本土の女性たちが売国奴!と叫んでいた。県外移設で自分達も沖縄女性並みにするのかと怒っていた。
365 :
ちゅらさん:2013/07/07(日) 21:10:18 ID:QYX5eppQ
それはお門違いってもんだな。
そのセリフは日米安保を是とする国策を
推進する政治家に言わないとな。
366 :
ちゅらさん:2013/07/07(日) 21:28:24 ID:c+zXcHpg
今時、売国奴って街中で発する女性っているのかよ
367 :
ちゅらさん:2013/07/07(日) 21:53:09 ID:1XUTZ9+g
覚えてないかい?今年1月27日、オスプレイ配備撤回・普天間飛行場県外移設を求める沖縄要請団の東京銀座におけるデモ行進に、沿道から「売国奴!売国奴!」と叫ぶ女性達の大合唱が起きた。眉間に眉をよせて声のする方向を睨みつける翁長那覇市長の顔が印象的だった。執拗に行進の最後まで続いた女性達の悲痛な叫びは、米軍基地の持つ有る側面を浮き彫りにした。
368 :
ちゅらさん:2013/07/07(日) 23:08:14 ID:c+zXcHpg
なんか機関紙みたいな感じになってきたな。それ何て解放?
369 :
ちゅらさん:2013/07/08(月) 07:25:24 ID:ypAVUEcw
>>367某教祖様の熱狂的信者だろ。
普通の人間ではやらない行為。
370 :
ちゅらさん:2013/07/09(火) 18:57:26 ID:3tkNaWxw
本土の本音だよ
371 :
ちゅらさん:2013/07/10(水) 08:17:44 ID:3+qLmQ8w
米軍基地問題は女性の対決
372 :
ちゅらさん:2013/07/10(水) 14:37:45 ID:3+qLmQ8w
本土女性のヒステリーが怖いから、有りもしない抑止力を持ち出して七重の膝を八重に折っているのか。
373 :
ちゅらさん:2013/07/10(水) 15:35:07 ID:i+ChdTZg
沖縄は男の方がヒステリーだよな
374 :
ちゅらさん:2013/07/10(水) 15:50:05 ID:JdPtN/1w
今の若いヤツは大概ヒステリーじゃないか?w
375 :
ちゅらさん:2013/07/10(水) 16:30:25 ID:T+Kvdvzg
ヒステリーというか感情失禁は
年寄りのほうが酷いと思っている
376 :
ちゅらさん:2013/07/10(水) 21:17:42 ID:3+qLmQ8w
銀座で罵声を浴びせた女性達には深刻な問題なんだろう。黙っていたら沖縄女性並みに扱われる。ヒストリーでは片付かない。
377 :
ちゅらさん:2013/07/11(木) 02:05:23 ID:Vdf87pPA
歴史になってるし。
378 :
ちゅらさん:2013/07/11(木) 02:55:11 ID:XHOCgf9w
FEMEN に比べたらマシな気もする。ありゃ騒乱罪もんだよ。
379 :
ちゅらさん:2013/07/11(木) 10:03:59 ID:FePpb/dA
あのテレビビデオは再放送し販売して欲しい。女性達の悲痛な叫び・形相は鬼気迫るものがあった。無理もない。
380 :
ちゅらさん:2013/07/11(木) 20:30:01 ID:p8MD+c7Q
【西部邁ゼミナール】忘れるな、あの「大いなる戦い」を【1/2】
ht
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm19531893
【西部邁ゼミナール】忘れるな、あの「大いなる戦い」を【2/2】
ht
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm19584615
この動画では、先の大戦でもう一つの真実を語ってます。
真相の是非や、煽り罵り等の稚拙で非建設的な意見は求めてません。
これを元に議論もして欲しい。
381 :
ちゅらさん:2013/07/11(木) 22:21:51 ID:FePpb/dA
要するに基地問題は女性の戦いなのか
382 :
ちゅらさん:2013/07/12(金) 00:05:48 ID:59IGbubw
>>381何かにカブれてお前がそうしたいだけだろ。
383 :
ちゅらさん:2013/07/12(金) 07:30:19 ID:U9J1vopg
じゃー何で銀座の沿道であんなに騒ぐんだ?
384 :
ちゅらさん:2013/07/12(金) 10:53:04 ID:/LkXjkGg
宗教でイカれているから
385 :
ちゅらさん:2013/07/12(金) 14:32:38 ID:U9J1vopg
日本の女性達の本音だよ
386 :
ちゅらさん:2013/07/12(金) 14:58:35 ID:59IGbubw
TSUBAKI?
387 :
ちゅらさん:2013/07/12(金) 19:28:01 ID:U9J1vopg
「私達にも人権がある〜!我々は沖縄の女性並みか〜!基本的人権を守れ〜!」
女性達の怒りは怒号となって銀座の空をどよめかせた。
388 :
ちゅらさん:2013/07/12(金) 22:42:26 ID:U9J1vopg
政府が県内移設に拘る原因がここにあるんだね
389 :
ちゅらさん:2013/07/14(日) 21:04:47 ID:x2zuoL+w
防衛問題なんてチャンチャンチャラおかしい。単なる号館問題だよ。
390 :
ちゅらさん:2013/07/15(月) 14:26:38 ID:VXGTJeyQ
防衛問題なんてチャンチャラおかしい。ホントは単なる号館問題だよ。
391 :
ちゅらさん:2013/07/15(月) 19:51:01 ID:EDJX3XaA
徳富蘇峰(熊本出身)
開戦の詔勅の起草者
こいつがマスコミを使って世論を開戦へあおり、軍内一部の戦争回避論を潰して無謀な戦争へ引きずり込んだ
A級戦犯となるも高齢を理由に不起訴
迫水久常(鹿児島出身)
終戦の詔勅の起草者
将来への天皇制維持を見据え、終戦の体裁をとりつつも天皇の権威が損なわれることのないよう配慮されたものとなっている
392 :
ちゅらさん:2013/07/15(月) 22:32:17 ID:VXGTJeyQ
昔はアイドルにも権威があったんだ。そう言えばよく見るとカワイイ〜
393 :
ちゅらさん:2013/07/15(月) 23:33:19 ID:EDJX3XaA
まぁ沖縄が国内唯一県都で地上戦があったとこだし、
イマイチ天皇の権威を感じ難いって人が他県より多いのも理解でける
394 :
ちゅらさん:2013/07/16(火) 00:15:16 ID:OsYBBcew
最後に加入した地域なので
当時の政府の国策で徹底した「皇民化教育」が施された。
戦争へ突入して他の地域に劣ることなく
皇民臣民として忠誠を誓い
もっとも日本帝国民らしく振舞った。
敗戦を契機に状況は激変した。
皇民化教育が徹底していた分、「アレはなんだったのか」感が強く
しかも日本国から棄てられ
何度目かの異文化支配を受忍することになった。
激変の中でも立ち止まることを許されず
まったく違う処遇でも「早く慣れる」ことを優先した。
日本国民に戻されたが
日本国の一員になって未だ、日が浅いので
過去の事象も含め
未だまだ、日本国の他の地域と同じ経緯を辿れない。
395 :
ちゅらさん:2013/07/17(水) 09:01:19 ID:xptmrduQ
憲法を改正して天皇を公選制にすべきである。
396 :
ちゅらさん:2013/07/17(水) 09:46:24 ID:wLXax/AA
>>395 小沢一郎とか鳩山とか菅直人とか山盛天皇(自称)も
選挙次第では天皇になれるってこと?
辞めた方がいいと思うけど
397 :
ちゅらさん:2013/07/17(水) 11:24:52 ID:xptmrduQ
嵐勘十郎か三船敏郎が最適である
398 :
ちゅらさん:2013/07/17(水) 12:50:17 ID:VvN6XgOA
あれ?天皇って万世一系だから世界的に価値が有るんじゃなかったっけ?だから皇室外交に意味があるって聞いたけど
399 :
ちゅらさん:2013/07/17(水) 12:54:05 ID:1Cv3lyRQ
やっほーい!!
400 :
ちゅらさん:2013/07/17(水) 13:20:57 ID:xptmrduQ
だから万世一系の毎年公選にすればよい。小林旭ならもっと世界的に価値のある皇室外交ができる。
401 :
ちゅらさん:2013/07/17(水) 13:41:32 ID:9OhfHkug
人寄せパンダ
402 :
ちゅらさん:2013/07/19(金) 07:09:25 ID:D+UqibJA
西田敏行の方がいい
403 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/07/19(金) 08:33:59 ID:+0JZM5GQ
嵐勘十郎が似合ってたね、
404 :
ちゅらさん:2013/07/19(金) 13:58:04 ID:D+UqibJA
パンダでもいいが動物園で飼うのは不敬罪だろ
405 :
ちゅらさん:2013/07/19(金) 15:05:46 ID:oIRlfSOw
とりあえず、今度の参議院選挙で
口隹一ネ申が落選したら、ご本人に
次期天皇就任を打診したらいいんじゃないか?
406 :
ちゅらさん:2013/07/19(金) 18:36:12 ID:D+UqibJA
吉永小百合がよくないか
407 :
ちゅらさん:2013/07/20(土) 06:38:42 ID:RLj0FTfw
石原新太郎も威厳があっていい
408 :
ちゅらさん:2013/07/20(土) 07:07:29 ID:jPdFAmxQ
>>405>>口隹一ネ申
週刊新潮だか週刊文春だか、本人を取材してて、まだ800坪だかの土地を売れば
選挙資金は賄える、らすい。
だからまだまだ出続けるんじゃないかと。
409 :
ちゅらさん:2013/07/20(土) 17:07:59 ID:RLj0FTfw
両方とも現人神だから同じだろ
410 :
ちゅらさん:2013/07/20(土) 23:26:03 ID:RLj0FTfw
白鴎に決定
411 :
ちゅらさん:2013/07/21(日) 13:38:26 ID:QXxe2baQ
沖縄は国土防衛の最前線であることに誇りを持つ生き方を矜持とすることもありだと思う
「自分たちがあるから日本は平和でいられるのだ」というプラス思考
そしてそれをごく自然な事として常に笑っていられる県民性を養うことも可能
恥ずべき被害者意識なぞ金輪際捨てるべきだ
412 :
ちゅらさん:2013/07/21(日) 15:06:51 ID:fNLrqpoQ
>>411そういう良い話はぜひ広めるべきだから、今度の旧盆の時にでも親戚やオジーオバーとかの前でやって欲しい。
413 :
ちゅらさん:2013/07/21(日) 20:07:50 ID:QXxe2baQ
オジーオバー
沖縄は本土女声のマタバシ防衛の最前線であることに誇りを持つ生き方を矜持とすることもありだと思う
「自分達のマタバシが犠牲になっているから日本女声のマタバシは安全でいられるのだ」というプラス思考
そしてそれをごく自然なこととして常に笑っていられる県民性を養うことも可能
恥ずべき被害者意識なぞ金輪際捨てるべきだ ヨ!
414 :
ちゅらさん:2013/07/21(日) 21:57:59 ID:QXxe2baQ
アッキサミヨ〜!ヤ〜フンヌ。
415 :
ちゅらさん:2013/07/22(月) 00:17:12 ID:Apn2ubbQ
>>413頭が正常ならココに書き込まないで、書き込み内容をビラにして街頭で配布して演説したら良い。
もし、キチガイ工作員なら早く帰国するか、精神病院に入院するか、この世から消えるかの道を考えるべき。
416 :
ちゅらさん:2013/07/22(月) 10:47:12 ID:xEyCnm3Q
>>413本土のうちなんちゅー差別がなくならない限り絶対無理w
人によっては、うちなんちゅーを土人扱いするヤカラまでいるし
はっきりいって沖縄人が土人なら、世界中の殆どは土人ばかりだw
417 :
ちゅらさん:2013/07/22(月) 11:00:55 ID:WA9pzEOg
ソウカ〜 私のマタバシが犠牲になっているから日本女声のマタバシは安全でいられるののか〜
そしてそれをごく自然なこととして常に笑っていられる県民性を養うことも可能なのね〜
よし!今日から恥ずべき被害者意識なぞ金輪際捨てて昼間からやるぞっ!
418 :
ちゅらさん:2013/07/22(月) 11:04:17 ID:nc/5EkrQ
マタバシって何か?
419 :
ちゅらさん:2013/07/22(月) 13:45:50 ID:WA9pzEOg
マタのハジッコ。コカンとも言います。
420 :
ちゅらさん:2013/07/22(月) 23:34:43 ID:Apn2ubbQ
>>419キチガイ工作員よ、スレタイ再確認すら出来ないのか?
421 :
ちゅらさん:2013/07/22(月) 23:37:40 ID:WA9pzEOg
スレタイを 再確認して 股間かな・・・字余り
422 :
ちゅらさん:2013/07/22(月) 23:57:22 ID:Apn2ubbQ
>>421スレタイが股間なのね?
スゲー脳内妄想だな、早く精神病院に入院しろ。
423 :
ちゅらさん:2013/07/23(火) 00:37:35 ID:bE8SY9zA
沖縄は国土防衛の最前線であることに誇りを持つ生き方を矜持とすることもありだと思う
「自分たちがあるから日本は平和でいられるのだ」というプラス思考
そしてそれをごく自然な事として常に笑っていられる県民性を養うことも可能
恥ずべき被害者意識なぞ金輪際捨てるべきだ
424 :
ちゅらさん:2013/07/23(火) 04:06:57 ID:7JYGEXvQ
425 :
ちゅらさん:2013/07/23(火) 06:52:10 ID:ihGPsOqw
426 :
ちゅらさん:2013/07/23(火) 09:06:33 ID:YKNB78yA
日本は好きだけど国土防衛するために産まれてきたわけじゃないから、そんな誇りクソ喰らえ。別に被害者意識も無いし、日本にタカりもしてないし、自分の能力で稼いで生きてます。
って人が過半数だと思う
427 :
ちゅらさん:2013/07/23(火) 09:56:22 ID:xGVcXpuQ
まだ、戦争終結の戦後処理中なんだね。
いつになったら終わるやら。
処理が終わって
国民の意志として日本国が独立して
その構成員の一員になれたらいいな。
428 :
ちゅらさん:2013/07/23(火) 10:43:40 ID:bE8SY9zA
日本は大好きで国土防衛は当然の義務と思うけど、沖縄だけに押し付けられているのが我慢できない。国土防衛の使命感もただバカだから利用されいるだけに見えてきて、誇りなどクソ喰らえと思う。被害者意識は復讐心に発展しタカリにタカって日本をタカり潰してやろうって人が過半数だと思う
429 :
ちゅらさん:2013/07/23(火) 13:04:18 ID:ihGPsOqw
>>428綺麗事を書くなよ気持ち悪いヤツだな、キチガイ工作員よ。
キサマの祖国への愛国心は日本に対する売国行為なんだよ!
まぁ、そもそも工作員だから日本や沖縄に対する愛国心とか郷土愛なんて無いから仕方がない。
キチガイ工作員よ早く支那へ帰れボケナス!
430 :
ちゅらさん:2013/07/23(火) 13:08:08 ID:isadSDzA
大丈夫。
琉球唐手のトンファーで中国なんて撃退しちゃうよ。
431 :
ちゅらさん:2013/07/23(火) 13:41:01 ID:YKNB78yA
きちがいとは言わないけど、考え方が一面的だよね。この右巻きの人は
432 :
ちゅらさん:2013/07/23(火) 21:37:20 ID:bE8SY9zA
事実が一面的なんだからしょうがないよ。沖縄だけに対する一面的犠牲強要。
433 :
ちゅらさん:2013/07/23(火) 22:38:40 ID:a/pcH28Q
第二次世界大戦、あれだけ国民に業火をくぐらせて、責任ウンヌン少な過ぎ
ない?
負けることを当然のごとく分っていても、国民には「絶対に勝つ」と宣伝し
ながら、裏では自らが責任を取ることを恐れて国民を飢えさせ、生命と財産
を投げださせた。許せないよね。
全く、何が竹槍で飛行機を撃ち落とせだよww
そんな統帥権を握っていた旧天上人は組織解体しないどころか、以前と別の
形で存在し、法的に守らている。それどころか、今や、旧大日本帝国憲法の
時にごとき、存在になりつつある。
それに、以前から東条など戦犯は英雄とか・・アホか。旧軍属上層部にいて、
戦犯を免れ。特権を享受し、その権利を一族が世襲している公営ギャンブル
の一連の組織も存在する。変だよな・・
434 :
ちゅらさん:2013/07/24(水) 06:16:08 ID:bIdrX8uQ
一億玉砕と言って沖縄県民だけに突撃させて自分の番になるとケロリと無条件降伏。日本人の常等手段。今も同じ。
435 :
ちゅらさん:2013/07/24(水) 18:14:21 ID:bIdrX8uQ
仲井間知事曰く。白兵戦の経験もない人達に国防が分かるのかね。ままごと遊びの相手はゴメンだよ。
沖縄県民以外に国防を語るなかれ>
436 :
ちゅらさん:2013/07/24(水) 20:02:45 ID:bIdrX8uQ
沖縄県民に守られてヌクヌクと育ったボンボン達がコクボウなんて言い出すとヘソが茶を沸かすよ
437 :
ちゅらさん:2013/07/26(金) 09:49:38 ID:bdlyxecw
農耕民族に戦争は無理だったんだよ。田植えでもしとけばヨカッタのに。
438 :
ちゅらさん:2013/07/26(金) 10:51:39 ID:rGGL7fSw
馬鹿だな、おまえ。
農耕するようになってから戦争が起きるようになったんだよ。
439 :
ちゅらさん:2013/07/26(金) 10:58:37 ID:5yZSua9w
やなフラーたーや。
土地の囲い込みが始まってから
人間不平等が起きて戦争が起きるようになったんだよ
ルソーの発禁本も知らんのか
440 :
ちゅらさん:2013/07/26(金) 11:05:15 ID:Q9UrJ2Tw
>>437大陸だと、原始的な戦争は狩猟民族が農耕民族との争い(収穫を収穫しにくる)。
それに対抗する為に農耕民族は、掘りや要塞を築き土木建築技術を発展させ、
土地の所有の概念が生まれ、他との政治的な連携が生まれたり、あと農耕民族は
食糧の余裕もでき人口増やせ、食糧生産以外のことに労働力を割けられる事が
出来たから、統制の執れた軍を作り武器を発展させられた。
441 :
ちゅらさん:2013/07/26(金) 12:12:00 ID:Tv7vqdBw
牧畜民族のヨーロッパが世界を制してるな
442 :
ちゅらさん:2013/07/26(金) 12:14:25 ID:5yM7BAGg
>>441牧畜(管理飼育)だな。
狩猟民族とは違う。
それに基本ヨーロッパは農耕が主体。
443 :
ちゅらさん:2013/07/26(金) 17:23:22 ID:bdlyxecw
漁労民族沖縄は白兵戦向き。そこをナイチャーに利用された。
444 :
ちゅらさん:2013/07/26(金) 18:11:30 ID:CgoQNyiQ
>>442アイヌは部族間で争いがあったし
台湾の高砂族も部族間抗争があった
結論 狩猟民同士でも戦争はある
445 :
ちゅらさん:2013/07/26(金) 18:23:00 ID:D/iHvmSg
>>444そりゃあるだろうさ。
ただ、この話の流れは「農耕民族に戦争は無理だったんだよ」という話に対して
レスを返しただけだよ。
今に残る土木建築や軍事技術の礎は、いわば農耕民族が狩猟民族に対して
備えた技術が原点で、日本も欧米も基本は農耕民族であり、日本が農耕民族だから
戦争に向かないって事はないのだ。
一方、狩猟民族で高度な文明が発展した民族はほぼ無い。
446 :
ちゅらさん:2013/07/26(金) 18:25:32 ID:D/iHvmSg
あれ?
IPが変わってる
447 :
ちゅらさん:2013/07/26(金) 22:14:02 ID:bdlyxecw
日本が農耕民族で戦争ができないことは、猿大戦で余すところなく証明された。今後もそれを忘れてはならない。
448 :
ちゅらさん:2013/07/28(日) 13:24:51 ID:yW03mIYw
沖縄はノルマを果たしました。是非基地を本土に移して、次の決戦場は本土にしてください。
449 :
ちゅらさん:2013/07/29(月) 05:14:13 ID:oRCXxGIg
日本文化圏(沖縄含む)は下士官に適してると思うけどな
今も昔も自分を犠牲に組織に身を捧げてる点がな
だが捕虜(退職)になると一転してペラペラ喋る話も有名w
450 :
ちゅらさん:2013/07/29(月) 06:17:49 ID:ggT7mF3Q
>>449まぁ、戦前は捕虜になるなんて恥だったから、捕虜になったときの心得を教えることが無かったからね。
451 :
ちゅらさん:2013/07/29(月) 10:17:47 ID:vsZQAHRQ
捕虜になった上級将官達が重要な事をあまりペラペラしゃべるので尋問したアメリカ兵がビックリしたと記録されている。
452 :
ちゅらさん:2013/07/29(月) 17:15:49 ID:ng92HjYQ
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130729-00000003-ryu-oki
453 :
ちゅらさん:2013/07/30(火) 08:46:08 ID:0ZM/ENPw
遺骨を前に
ボランティアのメンバーらは
線香と泡盛をたむけ
「古里へ、もう少しで帰れますからね」
と声を掛け、手を合わせた。
遺骨は24日に、工事業者が発見した。
現場監督は
「家族の元に帰りたいと思っている遺骨が
お盆前に出てきたのは意味があるのかもしれない」
と話した。
454 :
ちゅらさん:2013/07/31(水) 00:20:36 ID:t7ymJwxg
お盆には日本兵に生き埋めにされた中国や韓国住民の亡霊が一斉に日本に来るさろう。
455 :
ちゅらさん:2013/07/31(水) 01:00:45 ID:ydaR0oDQ
456 :
ちゅらさん:2013/07/31(水) 05:41:10 ID:Kc6v+Ghg
>>455中学のときにそういう事言って注目浴びようとする女子とかいたよね。
457 :
ちゅらさん:2013/07/31(水) 13:07:45 ID:ydaR0oDQ
>>456貴方の場合は足首を掴んでいる人が視える
はっきりと眼を見開いて怨んでいるみたいだ。
458 :
ちゅらさん:2013/07/31(水) 14:33:08 ID:cVGj8dTw
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
459 :
ちゅらさん:2013/07/31(水) 23:50:04 ID:t7ymJwxg
その怨念が像になってロスに立つ
460 :
ちゅらさん:2013/08/02(金) 20:07:36 ID:7YbdcX5g
おかわりいただけただろうか
ht
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4383841.jpg
461 :
ちゅらさん:2013/08/02(金) 20:27:31 ID:XS+PgDGw
靖国無限地獄の話か?
462 :
ちゅらさん:2013/08/02(金) 20:39:06 ID:QbVDjAXw
>>460ht
tp://cb1100f.b10.coreserver.jp/omake2.html
画像集 (実機)
463 :
ちゅらさん:2013/08/02(金) 20:50:58 ID:QbVDjAXw
ht
tp://www.peace-museum.org/yamahata_frame/frames.htm
ナガサキ 資料
464 :
ちゅらさん:2013/08/02(金) 22:30:50 ID:XS+PgDGw
デアマンテス(<|
465 :
ちゅらさん:2013/08/05(月) 21:36:18 ID:/Kee0zDA
「生きろ」の放送まであと2日
466 :
ちゅらさん:2013/08/05(月) 21:49:47 ID:ek+JDJiw
本気で戦争を考えるなら、何十年前の話を美化してドラマ化するより
中東とかアフリカの、非常にエグイ動画(捕虜を一方的に殺しにしたり
牛・豚を殺す様に首を掻き切ったり、何事もない様に並べて射殺したり)を
淡々と放送した方が、本当の戦争の悲惨さが解ると思う。
467 :
ちゅらさん:2013/08/05(月) 21:56:32 ID:6aD0Uv2w
>>466えっと・・・。ご両親、仲良く無かったのかな?
468 :
ちゅらさん:2013/08/07(水) 19:21:42 ID:PnbujuDQ
もうすぐ「生きろ」放送開始!
469 :
ちゅらさん:2013/08/07(水) 22:32:20 ID:A9XhpbXQ
靖国無限地獄の始まりだな
470 :
ちゅらさん:2013/08/07(水) 23:03:36 ID:sKDU99Rg
2ちゃんのネトウヨがドラマの内容に文句付けられずに、
沖縄料理はまずいとか、方向転換してるw
471 :
ちゅらさん:2013/08/07(水) 23:08:56 ID:sKDU99Rg
357 名前:渡る世間は名無しばかり :2013/08/07(水) 23:07:50.95 ID:dNMnk7dE
いい番組だったじゃん
358 名前:渡る世間は名無しばかり :2013/08/07(水) 23:07:52.26 ID:PyWWZcuk
美化してるだろうけどなかなか良かった
359 名前:渡る世間は名無しばかり :2013/08/07(水) 23:07:52.89 ID:7MEoRIQP
面白かったわ
360 名前:渡る世間は名無しばかり :2013/08/07(水) 23:08:03.19 ID:2FV8CwcC
アメリカの責任も描いてくれたらもっといい番組だった
361 名前:● 【23.1m】 魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc :2013/08/07(水) 23:08:06.91 ID:TFD7q1xc
相変わらずスレ内はウヨとサヨばかりだったなwww
362 名前:渡る世間は名無しばかり :2013/08/07(水) 23:08:09.16 ID:m/cad8he
実話だけに涙が止まらない
TBSにしては名作だったが視聴率悪そうだな
472 :
ちゅらさん:2013/08/08(木) 01:28:59 ID:fPmMEceg
靖国に関しては外国が口を出すことでは本来ないだろう。
国際的にはもっと宗教的なことを国が主導してやっている国
はたくさんあるが、基本的に外国は口をだす権利はない。それは内政干渉。
日本人が日本人の宗教感で故人に対してどういう考えをもっていても基本的にはいいはずなのだ。
初めに靖国参拝を変な解釈して広めたのがそもそもの間違い。
戦争で祖国を守った先人を陥れ、某国になめられる原因を作ってしまったのだ。
何かを批判したいがために靖国参拝を曲解したことが悪いのだ。
ここまで外国にされているのだから、もう日本人は靖国の件についてとやかく言うのはやめて
静かに控えめに扱うべきだと思う。
473 :
ちゅらさん:2013/08/08(木) 03:41:10 ID:YZoaEDUQ
>>466変なbbaがヽ(゚Д゚)ノで終わるのがオチ
474 :
ちゅらさん:2013/08/08(木) 20:10:09 ID:iKqIirqA
>>472英霊を慰めるのに、なぜ必ず靖国でないといけないの?
純粋に英霊の御霊を慰めるためなら他にも方法がありそうなもんだ。
靖国は、英霊のためと言うより、国策のための神社だ。
それを政治利用する輩が多いから問題がコジレル。
475 :
ちゅらさん:2013/08/08(木) 21:43:29 ID:fPmMEceg
当時の国策だったこともあるが、戦死した兵士本人が、靖国に祀られることを
信じて散っていたことを考えると、遺族、関係者そして子孫へ参拝するのが自然。
自分がそこに祀られると思って国のために戦ったのにまったく違うところに他の方法で
御霊を慰められてしまったら、戦死した人の気持ちを尊重することにならないだろう。
曲解や政治利用、外国からの干渉の問題を解決するのを目指すべきで
靖国参拝をやめるべきではないと思う。
476 :
ちゅらさん:2013/08/08(木) 21:55:37 ID:WkT+h/5g
外国が口を挟むことでは無い。
477 :
ちゅらさん:2013/08/08(木) 22:19:43 ID:THqGKxpA
外国が口をはさまなければ日本は際限なく暴走する。すでに集団的自衛権を画策し国防軍を目論んで暴走を始めている。
478 :
ちゅらさん:2013/08/08(木) 22:24:39 ID:B4RYSpVQ
口を挟んでいるのは中国と朝鮮だけだよね
中国朝鮮が暴走しているから集団的自衛権の憲法解釈について検討
せざるを得ない
479 :
ちゅらさん:2013/08/08(木) 22:46:13 ID:bMHp+gLg
國家に命を奉げた軍人の英霊を國家が慰める、それが靖國神社
従つて靖國神社の運営は國家が責任を持つべき
今のやうな、一宗教法人の侭では、國家に命を奉げ率先散華する軍人など
ゐなくなつてしまふだらう
480 :
ちゅらさん:2013/08/09(金) 10:02:01 ID:7UvdEtzA
宗教法人も課税が必要だよね
481 :
ちゅらさん:2013/08/09(金) 19:41:48 ID:u7toy0fA
>>479もう何が何でも、靖国ありきだね!!
靖国に安置されたかったの?
482 :
ちゅらさん:2013/08/09(金) 20:26:51 ID:QhUGdHYg
国家に命を捧げた英霊は平和の礎に安置すべし。アジア同朋を猟奇的に生き埋めにした悪霊は靖国に閉じ込めるべき。
483 :
ちゅらさん:2013/08/09(金) 20:48:36 ID:sl6dtiSA
ネタでも、こういう書込みって本当に気分が悪いね。
484 :
ちゅらさん:2013/08/09(金) 21:28:54 ID:QhUGdHYg
良心の呵責かな?
485 :
ちゅらさん:2013/08/10(土) 01:02:02 ID:Alp3neuw
靖国を毛嫌いされる天皇陛下は皇太子時代平和の礎を訪問され、案内した太田知事に「本当に意義のあるいいものを造られました」と語られた。靖国に葬られる事は御尊顔を踏みにじる不忠地獄で永遠に罰を受ける事である。
486 :
ちゅらさん:2013/08/10(土) 08:06:38 ID:n5oq+UVg
8月15日には、國民挙つて靖國~社に御参りしませう。英霊に感謝申上げませう。
487 :
ちゅらさん:2013/08/10(土) 08:19:02 ID:8jA6YUNQ
>>485 ウソは言わないでよ
平和の礎は平成になってから建立されたんだよ。
488 :
ちゅらさん:2013/08/10(土) 09:10:36 ID:Alp3neuw
あっ、天皇にご即位あそばされてからであったか。いずれにしろ15日に靖国をお参りする者は陛下の御尊顔を泥靴で踏みにじる売国奴の集団に違いない。
489 :
ちゅらさん:2013/08/10(土) 11:06:02 ID:nm4AXdSw
原爆投下〜終戦記念日にかけて、毎年戦争関連の番組がTVでは放映されるけど、
だんだん戦争のことよりも家族のきづな系の話に重点がおかれるようになってきているね。
視聴率のこと考えたり、現代人に共感してもらうために仕方ないことなのかもしれんが。
過去の戦争関連の映像作品見ると本当に戦時中を生き抜いた人たちがたくさん関わっているから
真剣に戦時中を生き抜き、苦労したり、真剣に国を守ろうと苦労しても真剣にその状態を生き抜いてきたのを感じる。
はやりの昭和ノスタルジーのような感じで小奇麗な芸能人が戦時中の苦労ごっこしているような
作品で視聴率考えながら終戦作品つくるよりも、過去のもの放送した方がいいような気がする。
490 :
ちゅらさん:2013/08/10(土) 11:11:23 ID:EF4vt1/w
日本兵の敵は無能上層部
491 :
ちゅらさん:2013/08/10(土) 11:22:44 ID:VsVyjW5g
牟田口廉也みたいなのとかか
492 :
ちゅらさん:2013/08/10(土) 11:25:31 ID:nm4AXdSw
日本軍の上層部について、作戦上の無理があったりとか無謀な作戦で
戦果よりも根性論系で戦争を進めていったのには問題はあると思うが、
あの時代の真剣さを考えたら、それはそれで後世の人がとやかくいうことでは
ないと思うし、真剣に戦ったことには敬意を示すべきだと思う。
ただ、日本人として本当に悔しいのは生き残れたはずの人たちが自決したことだ。
戦いが終わり、戦う必要がなくなったのに生き恥をさらすとか、責任をとるとか、そういう理由で、生きて帰れたはずの人が
自ら命を絶ったことに対しては本当にもう少しどうにかならなかったのか、と思う。
この点だけは本当に絶対に繰り返してはいけないと思う。
ま、今の自衛隊とかにそんな考えは絶対にないだろうけどね。
493 :
Edy:2013/08/10(土) 11:48:11 ID:xYbGc8vQ
終戦記念日は、国民みんなで平和について考える日として、休日にすべき!
494 :
ちゅらさん:2013/08/10(土) 12:23:34 ID:5r+9I8lQ
>>493敗戦の日こそ、真の「屈辱の日」だよな。
勝っていれば、県土が今の様に毛唐の軍事基地に実質占領状態に
されることも無かった。
この屈辱を忘れないよう、県民・全日本国民の恨み辛みのエネルギーを
MAX状態に保つためにも休日にし、次の世界大戦には必勝の心構えを
養わなければいかんな。
495 :
ちゅらさん:2013/08/10(土) 12:30:40 ID:nm4AXdSw
祝日は休日になるけど、そうじゃない日は国民的な休日にならないよね。
慰霊の日とか、原爆記念日とか地域的に休日でもさ。
日本は祝う日以外は休日にすることがないんだろうね。
496 :
ちゅらさん:2013/08/10(土) 14:14:07 ID:VsVyjW5g
アメリカかロシア側から見ると日本が制定してる8月の終戦記念日は認められない、みたいな感じじゃなかったっけ?彼らの理論から言うと9月が終戦、みたいな。
497 :
ちゅらさん:2013/08/10(土) 18:29:35 ID:cqQ7zBfg
終戦記念日?
あ!敗戦記念日のことね。
498 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/08/10(土) 19:04:44 ID:uNQsdVvg
アメリカシロヒトリ
499 :
ちゅらさん:2013/08/10(土) 19:23:43 ID:NrK+6RvA
>>4938月15日は全国的にはお盆で実質休日だけどね
500 :
500:2013/08/10(土) 19:25:48 ID:nKNgJBhg
500
501 :
ちゅらさん:2013/08/15(木) 19:29:45 ID:wvmMBsww
今日は終戦記念日だ。
相変わらず某国は靖国参拝に口出しているようだ。
安部総理の方が気を使って参拝を控えている。
靖国参拝がダメというよりも参拝すると騒ぐことに配慮するために。
騒いだもん勝ちっていうのがもう何年も続いているね。
はじめに騒ぎを作った人の罪は根深いな。
終戦後すぐの昭和時代になんか騒ぐことではなく、恒例行事だったのに。
502 :
ちゅらさん:2013/08/15(木) 20:55:48 ID:BTmNp3iA
嘘や捏造を繰り返しているうちに、真実だと思い込む病気のようなもの
亡国が好き嫌いではなく関わらないで欲しい
503 :
ちゅらさん:2013/08/15(木) 21:35:49 ID:KpN9XGHA
国に命を捧げた英霊は平和の礎に安置すべし。アジアを侵略して天皇陛下の御尊顔を泥靴で踏みじった悪霊は千年牢獄靖国に閉じ込めるべし。
504 :
ちゅらさん:2013/08/15(木) 21:40:02 ID:ipX0EHbQ
>>503マッカーサーの告白
ht●tp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=jg3qqeDqLvI
505 :
ちゅらさん:2013/08/15(木) 21:49:37 ID:KpN9XGHA
だから陛下は「絶対」に靖国を参拝されない。今日、反天皇の国賊が誰か判明した。
506 :
ちゅらさん:2013/08/15(木) 21:52:45 ID:3trOyZKA
靖国神社の過酷な戦場で亡くなった多くの御霊に対しては、
国民として感謝と哀悼のまことを捧げることは、当たり前だと思う。
が、しかしA・B級戦犯で戦地にも行かず、のうのうと銃後で生き延び、
挙句の果、他国に処刑された無知無能な輩まで合祀したのは、
神社の最大の誤りである。亡くなった多くの英霊も浮かばれない。
即刻、自ら責任を取らなかった戦犯達を靖国は、排除すべきである。
507 :
ちゅらさん:2013/08/15(木) 22:36:47 ID:wCDKsLvA
オリバーの嫁が韓国人て聞いてガッカリした。
508 :
ちゅらさん:2013/08/15(木) 22:38:58 ID:BTmNp3iA
オリバーの発言に違和感(左翼臭)を感じていたので、
ガッカリしたのと同時に納得もできた
509 :
ちゅらさん:2013/08/15(木) 22:42:45 ID:wCDKsLvA
沖縄巻き込まないで欲しいよな。
510 :
ちゅらさん:2013/08/15(木) 22:50:17 ID:FH0DGNSQ
>>506戦犯とは鬼畜米英が勝手に事後法で捏造した概念であつて、東條ら昭和殉難者が
無罪であることはラダビノッド・パール博士も証明してゐる。
大東亜戦争は文字通り亜細亜の解放戦争であつたし、従つて聖戦であつた。
鬼畜米英の都合で絞首台の露と消えた昭和殉難者が靖國~社に合祀されるのは当然。
511 :
ちゅらさん:2013/08/15(木) 22:58:22 ID:wCDKsLvA
>>510俺もそういう時期あったよ。懐かしい。親とかに激論かましたりしちゃダメだよ?
512 :
ちゅらさん:2013/08/15(木) 23:03:04 ID:wCDKsLvA
ちょうどあの頃は、小林よしのりの戦争論が出た時期で、「皇尊弥栄」とか言ったりしてね。その後、嫌韓流とかも出たりね。
513 :
ちゅらさん:2013/08/15(木) 23:08:57 ID:KpN9XGHA
女学校を包囲して女子学生を連行して慰安婦にし、猟奇的にアジア人民を生き埋めし、フィリピンの子供たちを追いこけ回して殺して食べたのも聖戦だ。文句あっか。
514 :
ちゅらさん:2013/08/15(木) 23:12:15 ID:wCDKsLvA
>>513それが確かダイライハンとか言われるやつだっけ。
515 :
ちゅらさん:2013/08/15(木) 23:53:02 ID:wvmMBsww
東京裁判は戦勝国の価値観や都合でなされたものという面があるから、
A級戦犯もB級戦犯も相手が決めたこと。
日本人の視点からなら、A・B級戦犯も国のために命を失ったことには変わりない。
516 :
ちゅらさん:2013/08/17(土) 14:15:55 ID:5FBpFbLA
松江市ではだしのゲンが閲覧禁止になったのは、たった1人の市民のクレームがきっかけらしい。
517 :
ちゅらさん:2013/08/17(土) 17:16:07 ID:Zwm+3uzw
ちびくろサンボ廃盤事件に似たような抗議姿勢と対応を感じるね。
子どもの頃、小学校の図書館ではだしのゲンを見ていた(当時図書館に漫画はなく、唯一のマンガがこれ)が、
描写は今考えるとキツイものを感じたが、そういうものだと思ってみていたよ。
80年代当時、沖縄の小学校では沖縄戦の被害者の遺体写真とかを学校に掲示していたので、そっちの方が強烈で
マンガの描写はそれに比べれば…という感じだった。
今は時代が違うからね。
私の記憶では、雲仙普賢岳の被害者の週刊誌写真が問題になったあたりまで遺体写真は時折
週刊誌に乗ることがあったように記憶している。
ユーゴスラビアの紛争があった時代くらいまで、戦争の写真に遺体写真はつきものだったように思う。
518 :
ちゅらさん:2013/08/18(日) 14:24:07 ID:J2v9s2jw
日本軍は、沖縄県住民を盾にしても決して守ることは無かった。
日本軍の下士官以上は、自らの命を守る為に住民を盾にし、生き延びた。
住民を救ったのは、米国兵であり日系米兵達であった。
519 :
ちゅらさん:2013/08/18(日) 14:30:04 ID:6/qn4TVQ
どう見ても米兵のすさまじい攻勢
で人が死んだんだが
520 :
ちゅらさん:2013/08/18(日) 14:32:29 ID:NDOMTAxA
>>518戦時中と終戦後、ごっちゃになっているよ。それは。
戦時中に米軍が住民を救ったことがあるのだろうか?捕虜でをしょ、それは。
これ住民を守った、救ったと解釈するのは違うと思う。
521 :
ちゅらさん:2013/08/21(水) 19:49:21 ID:DL1vKKjA
5月末からは住民が先導する日本兵狩が始まった。日頃のウップン晴らしに住民は日本軍の壕に手榴弾を投げ込んだ。火だるまになって出てきた日本兵を扇であおいでやった。沖縄に対する戦後の日本の仕打ちを考えれば当然であった。
522 :
ちゅらさん:2013/08/21(水) 21:15:56 ID:DMjjCg7Q
おまいさん沖縄育ちじゃないだろ。
523 :
ちゅらさん:2013/08/22(木) 01:57:22 ID:J+QMOpbw
いや、沖縄育ちほど旧日本軍批判とか嘘か本当かわからない日本軍の
変な行動を吹聴して回っていると思う。
本土で生活してみるとわかると思うが、人にもよるけど、意外に県外の人間は、
旧日本軍に対して敬意を持っているし、蛮行話を吹聴したり、鵜呑みにしている人は少ないよ。
524 :
ちゅらさん:2013/08/22(木) 07:08:26 ID:wJspX9cA
信じたく無いんだよ
敗戦を終戦と言ったり
犬死にだったと思いたく無いんだろよ
525 :
ちゅらさん:2013/08/22(木) 07:23:42 ID:jwgLWzbQ
嘘かホントって、体験者の話を嘘扱いですか?
526 :
ちゅらさん:2013/08/22(木) 08:06:56 ID:+dkODYpQ
まぁ、沖縄戦での日本軍の蛮行の大半は現地招集兵の犯行だからね〜
527 :
ちゅらさん:2013/08/22(木) 08:27:32 ID:wErSmIEg
528 :
ちゅらさん:2013/08/22(木) 13:19:45 ID:J+QMOpbw
沖縄戦での日本軍の蛮行は組織的なものとは言えず、個人の逸脱行為や
住民自身の思い込みが大半。デマや集団パニックも含んでいる。
これは沖縄戦だけでなく、中国や朝鮮、南方での戦いにもある。
こういうことを起因にした犠牲を、犬死扱いするわけにもいかないし、
戦争の悲劇には変わりないから、犠牲になった人へのある程度の敬意から、
声高に日本軍のせいではない、と言わないだけ。
特に沖縄の犠牲者に対してはかなり気を使っていて、日本軍のせいと沖縄の人が
言っていても、おおっぴらに「違う」とは言わないようにしている感じがある。
529 :
ちゅらさん:2013/08/25(日) 14:19:36 ID:+IMf0lyg
「違う」と言わないのは違わないからさ。日本軍は食糧難から組織的に住民を虐殺した。4分の1の住民が死んで作戦は成功した。しかしフィリピン人の様に追いかけれて食われなかった分だけ沖縄県民は幸せだった。
530 :
ちゅらさん:2013/08/25(日) 14:28:50 ID:VG6mYQ6A
牛島司令官が首里で玉砕してたら南部は救われてたの?長勇ってクソだったの?
531 :
ちゅらさん:2013/09/04(水) 03:09:34 ID:fZk7MGtg
9月7日 (1945年)
沖縄での降伏調印式
日本政府
1945(昭和20)年8月14日にポツダム宣言を受諾し、
1945(昭和20)年9月2日には日本側と連合国側代表が米艦船ミズーリ艦上で降伏文書に調印しました。
沖縄
1945(昭和20)年9月7日
南西諸島の全日本軍を代表して
宮古島から第28師団(豊部隊)の納見敏郎(のみ・としろう) 中将のほか、
奄美大島から高田利貞(たかだ・としさだ)陸軍少将、加藤唯男(かとう・ただお)海軍少将らが参列し、
米軍に対して琉球列島の全日本軍は無条 件降伏を受け入れる旨を記した降伏文書に署名しました。
これに対し、米軍を代表してスティルウェル大将が日本軍の降伏を受諾・署名し、
沖縄戦は公式に終結 しました。
532 :
ちゅらさん:2013/12/09(月) 20:53:57 ID:LqJxMqiw
秘密保護法案のせいで
状況が70年前に戻ってしまうのか…
533 :
ちゅらさん:2013/12/09(月) 20:55:20 ID:X7Q6pIZA
戻らんよ
534 :
ちゅらさん:2013/12/09(月) 21:14:14 ID:Xye7yywg
>>533こいつは辺野古だか尖閣だかどっかのスレでも「お前ら機密情報ばっか話して捕まるぞマジで」みたいなこと言っていた。
どんだけ県内紙やQABの情報を鵜呑みにしてんだよと。
535 :
ちゅらさん:2013/12/09(月) 21:20:46 ID:X7Q6pIZA
>>534だよねー。
多分この人には、特定機密保護法で
軍靴の音がタップダンス踏んでる位に聞こえているんだはず。
536 :
Edy:2013/12/09(月) 21:34:30 ID:7A6JnE9Q
「ナベツネの部屋は特定秘密」と本気で叫ぶ奴が仮にいたら、
そいつが権力持ったらそういう使い方をすると暗に言ってるわけで、
そういう発想できる事に驚く。
537 :
知られざる沖縄海戦:2014/01/19(日) 21:28:27 ID:+ZYb/7xw
海上挺進第27戦隊、その編成は昭和19年10月25日、広島県幸之浦に於ける。戦隊本部、及び3コ中隊(100余名)は同年11月30日まで練成を続行。
同年12月7日より逐次沖縄へ進出し12月29日、戦隊本部と第3中隊が与那原へ入港。翌年1月25日、第2中隊が舟艇と共に那覇へ入港し、戦隊の沖縄進出は完了した。
昭和20年2月、戦隊主力は与那原へ集結。通称を雨乞森陣地と云われるマルレ艇の秘匿壕、棲息壕を中城湾を臨む雨乞森東斜面へ構築。
第3中隊は更に裾野、板良敷附近へ艇と共に駐屯していた。
敵上陸後の4月16日、第1中隊は陸路を豊見城の饒波川地区へ移動。同26日、第2中隊は出撃の準備中に爆雷の爆発事故、更には敵の攻撃によって泛水前の陸上で大きな被害を出す。
その後、マルレ艇は2杯のみが出撃し、うち1杯が生還。駆逐艦1隻を撃沈したと云われる。[※米軍資料によれば駆逐艦ハッチンズ左舷推進部大破破棄]
翌27日、第1中隊の14杯は東シナ海へ出撃。輸送船、駆逐艦各1隻を撃沈したと報告されるが、5杯の艇が未帰還となっていた。
●昨[昭和20年4月]二十七日夜海上挺進第二十七戦隊第一中隊
嘉手納沖輸送船攻撃戦果の判明せるもの左のごとし
一 一万屯級大型輸送船1(戦車、自動車、その他貨物満載、小型舟艇約十隻横付)撃沈
二 駆逐艦1撃沈
三 未帰還者四名
☆米軍資料によれば、輸送船ボーズマンビクトリー(14,900t)大破
大型火力支援艇『LCS(L)-37』387t(寸法的には海自ミサイル艇に相当)大破破棄
538 :
ちゅらさん:2014/01/20(月) 21:20:42 ID:1un9RTPg
加谷支隊の遅滞作戦すごいっす。
沖縄戦をメインとした戦争映画ないかね。
ザ、パシフィックはなんだか…
あれならバンドオブブラザーズがハマったな
539 :
ちゅらさん:2014/01/20(月) 21:31:53 ID:gpfUMQ+g
地上戦メインの映画とかって地味でしょ。
空戦・海戦の方が派手で面白そうじゃん。
540 :
ちゅらさん:2014/01/25(土) 21:41:48 ID:aJi7hxoA
丹波哲郎が長勇参謀をやった『沖縄決戦』がオススメ
日本軍の奮進砲やクリ舟での奇襲攻撃も出てきて
『ひめゆりの塔』より感動ものです
541 :
ちゅらさん:2014/02/28(金) 18:58:37 ID:zlyEZnPA
那覇での不発弾事故から40年 @NHKおきなわ
542 :
ちゅらさん:2014/04/21(月) 12:45:10 ID:cTBuLWKg
昨日、米国国立公文書館の沖縄戦関連の秘蔵フィルムが公開。
その映像の中に菊水作戦時と思われるシーンがあり、帝国海軍艦上攻撃機「流星」の姿があった。
映像として(しかもカラー)公になったのは初ではないかな。
貴重な資料である。
543 :
ちゅらさん:2014/04/29(火) 21:02:50 ID:wdhm+nLg
歯に衣を着せず、はっきり言うけど、当時の日本軍って絶対に知的障碍者が相当な割合で存在してただろ。
そうでなければあんな幼稚な失敗ばかりするはずない。
544 :
ちゅらさん:2014/04/29(火) 21:07:46 ID:wdhm+nLg
今の首相も学歴や経歴みるかぎり知的障碍者でもおかしくないようなレベルですがね。
545 :
ちゅらさん:2014/04/29(火) 21:39:20 ID:wdhm+nLg
今の首相は学歴で現那覇市長にも。負けているんだが
546 :
ちゅらさん:2014/04/29(火) 21:54:26 ID:qz7wo0kA
>>545田中角栄「・・・」
鈴木善幸「・・・」
宇野宗佑「・・・」
村山富市「・・・」
547 :
ちゅらさん:2014/04/30(水) 03:15:01 ID:sk93/1Eg
必要なのはコネ
548 :
ちゅらさん:2014/04/30(水) 04:00:52 ID:F19KT9Aw
高学歴だからといって、世間で使い物になるとは限らない。
頭が回り過ぎるのか、キチガイになる奴もいる。
犯罪者になる奴もいる。
東大卒のコジキなんて奴もいるんじゃないかな。
549 :
ちゅらさん:2014/04/30(水) 07:35:37 ID:FQ3o3AuQ
東大出、大蔵官僚の後に首相になった宮沢喜一・・・何か目立った功績ってあったっけ?
550 :
ちゅらさん:2014/04/30(水) 11:01:21 ID:SGM4lhag
>>549物凄い学歴厨で、露骨に他人を見下したりと人格的には最悪らしいけど
官僚時代や担当大臣をやってた時の「与えられた仕事」の処理能力に
関しては、物凄く優秀だったらしい。
結果論だけど、宮沢が首相時代(バブル崩壊直後)にやろうとしていた
銀行への公的資金注入が実現してたら「失われた20年」といわれる
日本の経済の低迷は早期に解消していたのかもしれないそうだ。
先見の明があったんだけど、これは周囲(政界・財界・マスコミ)にその案が
潰されてしまっただけで、首相として目立った功績が無かったのではなく
その時代の先を行ってたから理解されなかったのであろう。
551 :
ちゅらさん:2014/04/30(水) 11:18:53 ID:XO7/bSWg
だから官僚に手玉にとられたり、人のおだてにへいへいのるんだな。
で、馬鹿のように信じてるのが、自分の名門たる血筋。
ジジイを神のごとく崇め奉ってる。
552 :
ちゅらさん:2014/04/30(水) 11:22:22 ID:SGM4lhag
そのラインに入れていないからって僻むなよw
自分が流れの一代目の立場を築けばいいじゃねーか。
553 :
ちゅらさん:2014/04/30(水) 19:56:38 ID:RczV9BFg
そういういみ
554 :
ちゅらさん:2014/04/30(水) 20:02:44 ID:RczV9BFg
そういう学歴的には現仲井眞知事は最高なわけだが。
しかし皆様ご存知のある沖縄独自の特殊制度でその大学に入学したわけで
それをどう捉えるかで、個々人の判断が異なってくるわけで。
前稲嶺知事はそういう特殊制度は使わず、付属校に進んだわけでもなく
一般入試で慶大に入学したと自著で書いてたから頭いいのだろうか?
でもその沖縄独自の特殊制度でその大学に入学した医師のアレがアレなわけで
これ以上言及できません。
555 :
555:2014/04/30(水) 22:06:30 ID:Q1W6rclw
555
556 :
ちゅらさん:2014/06/23(月) 11:09:52 ID:K825TbJw
今日は慰霊の日
オラの祖父母は戦前南洋のテニアンに住んでて
地上戦が始まった頃は祖父だけ残って体験した
気が付けば来年は70年…
557 :
ちゅらさん:2014/06/23(月) 11:17:03 ID:Wx1y9arg
父方・母方の家系は、沖縄戦最終局面の南部の激戦地だし
田舎の庭で時々不発弾も見つかってるし、駐留してた日本兵との
トラブルも聞いてるし、父方・母方双方にひめゆり部隊の生き残りが
いる(大渡海岸まで追い詰められ、一人は語り部)けど、いわゆる
「戦没者」が一人もいないので、個人的にはあんま慰霊の日とか
平和の礎には興味がない。
558 :
ちゅらさん:2014/06/23(月) 11:53:21 ID:0/anB/uw
個人的意見ありがとう
559 :
ちゅらさん:2014/06/23(月) 11:59:57 ID:QN0dYKMw
黙祷
560 :
ちゅらさん:2014/06/23(月) 12:03:25 ID:jFexo7Ug
Peace Out.
561 :
スレ主135:2014/06/23(月) 12:04:43 ID:oxSis9ng
黙祷(-人-)
562 :
ちゅらさん:2014/06/23(月) 12:07:40 ID:9acctPhQ
以前はいいともとか始まっても1分間真っ青な画面にして
黙祷しましょうって出てたのに最近はやらないね
563 :
ちゅらさん:2014/06/23(月) 12:09:09 ID:QN0dYKMw
民放の場合は金銭問題が絡んでくるから。
564 :
ちゅらさん:2014/06/23(月) 12:14:26 ID:xhL3inhQ
天皇陛下万歳
565 :
ちゅらさん:2014/06/24(火) 16:29:34 ID:pFLJRNzQ
大田元知事は鉄血勤皇隊だったってこと
知ってる人いるかな…
566 :
ちゅらさん:2014/06/24(火) 17:14:48 ID:agZOmsAA
>>565横暴な性格で県庁職員から嫌われていたり、公文書館を作ってら
そこに自分の地元の久米島人を多く入れたりとかなら知ってる。
567 :
ちゅらさん:2014/06/24(火) 19:29:33 ID:6M7WrIMQ
>>565でも敵前逃亡。脱走兵みたいだったらしい。だから誇りにもてんのやろな。
568 :
ちゅらさん:2014/06/24(火) 19:48:14 ID:eYfzYxhw
飲み屋でも総すかんw 酒癖悪い
569 :
ちゅらさん:2014/06/24(火) 20:05:13 ID:0Rzit27w
うろ覚えなんだけど、ハワイだかブラジルで行われた沖縄移民行事に参加した時に
沖縄の酒という事で泡盛を勧められたら「こんな安い酒なんて飲めるか!」と激怒し
トラぶったのって大田じゃなかったっけか。
570 :
ちゅらさん:2014/06/24(火) 20:34:19 ID:QSr9SRfQ
大田県政当時、学校の担任が「この人は裏では女性問題とか多くて悪いイメージ」と言っていたのを覚えている。
当時ガキでよく分からなかったが、本当にそんな話あったのかな?
571 :
ちゅらさん:2014/06/24(火) 20:34:59 ID:eYfzYxhw
あい! なんで分かる?
関係者なの?
572 :
ちゅらさん:2014/06/24(火) 20:34:59 ID:eYfzYxhw
あい! なんで分かる?
関係者なの?
573 :
ちゅらさん:2014/06/24(火) 21:49:39 ID:5xoUrcYA
>567
鉄血勤皇隊って子供だろう。敵陣に突っ込むなんて無理。
実態を記した本などあります?
574 :
ちゅらさん:2014/06/24(火) 21:53:53 ID:QSr9SRfQ
>>573テレビインタビューで「敵前逃亡した」ということ言っていたな。
575 :
ちゅらさん:2014/06/24(火) 21:55:25 ID:pFLJRNzQ
>>573「血であがなったもの」
図書館とかで読めるぞ
576 :
ちゅらさん:2014/08/17(日) 11:20:21 ID:aqsAXkQg
来年は戦後70年
阿倍は戦後生まれだから戦争のこと
何も知らないから腹が立つぞ!
577 :
ちゅらさん:2014/08/17(日) 11:29:44 ID:yhLpeD9Q
578 :
ちゅらさん:2014/08/17(日) 11:34:07 ID:cIcOSYbw
なんとなく辺野古へ行こう
579 :
ちゅらさん:2014/08/17(日) 12:15:54 ID:9uJ0RXLA
辺野古にドライブかジョギングか
580 :
ちゅらさん:2014/08/17(日) 12:34:19 ID:iAKPA/SA
テレビカメラの前を狙って派手なパフォーマンスだろ
581 :
ちゅらさん:2014/08/17(日) 15:15:56 ID:SSOdHSEg
鬼畜日本兵が米兵に歯が立たずに血刀ふるって沖縄の女や子供を追い掛け回した沖縄線について語ろう
582 :
ちゅらさん:2015/01/04(日) 22:15:54 ID:bpyWSGmg
元ひめゆり学徒隊の1人が亡くなったらしい
合掌…
583 :
ふりむん:2015/01/05(月) 21:13:28 ID:yl8PBfGA
昔鉄血勤皇隊、今は国際通りで、酒瓶もって警察に突撃、成人式に見られる沖縄の風物詩
584 :
ちゅらさん:2015/03/04(水) 11:21:09 ID:6dPTQatw
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-154266-storytopic-205.html鉄血勤皇隊の学生らはこのあと敵陣に切り込み、
若い命を散らせた者も少なくなかった。
機会をうかがい、摩文仁の壕をさまよった学徒のうち運よく生き残った者は、
6月中旬から秋口にかけて、米軍に収容される。
かつて鬼畜米英と教えられた敵は、そこにはなかった。
収容されたある学徒兵が見たものは、
大人たちの変わり身の速さだ。
傷ついた友人の看護を収容所の責任者に頼んだ時、
返ってきた言葉は
「学徒兵といえども兵隊は兵隊。そんな言い訳は聞かない」だ。
沖縄戦の前まで
軍部と一緒に戦場に駆り立てた人が、
もう米軍の下で威張っている。
585 :
ちゅらさん:2015/03/04(水) 12:36:13 ID:UfMxeSXg
変わり身の早さかw
ジャップらしいや。
586 :
ちゅらさん:2015/03/10(火) 08:53:36 ID:t5YvqKQQ
気がつけば東京大空襲から今日で70年
その後一ヶ月も経たないうちに米軍が沖縄に上陸
587 :
ちゅらさん:2015/03/10(火) 14:33:10 ID:CRwHVINA
沖縄懸大空襲
東京地方大空襲
その他の地域の大空襲
それぞれの被害
70年経過しても 知らない
588 :
ちゅらさん:2015/03/26(木) 11:22:26 ID:ulV+t7Wg
589 :
ちゅらさん:2015/03/26(木) 11:27:33 ID:1YRMNBhQ
>>588職場が県庁そばなんだが、昨日・今日とそんな騒音って感じないんだけど。
590 :
ちゅらさん:2015/03/26(木) 11:53:03 ID:2OdG8Hvg
夢でも見てるんだろ。
591 :
ちゅらさん:2015/03/26(木) 11:59:42 ID:2OdG8Hvg
県庁上空を低空飛行する軍用機は普天間GCAファイナルコースの機体である。
嘉手納の戦闘機ではない。
幻でも見てるんだろ。
592 :
ちゅらさん:2015/03/32(水) 18:39:59 ID:F0StdJPA
米軍の沖縄上陸から今日で70年
593 :
ちゅらさん:2015/04/04(土) 22:51:02 ID:nbudczFg
沖縄(琉球)が戦争へ巻き込まれる過程
なぜ
日本各地より 皇民化教育ー洗脳 が浸透したのか
当時の次世代を担う沖縄(琉球)の児童に対して
指導にあたる教師の多くが歴史を共有しない域外の県外人だった。
琉球王国という王=カミ という地域特性があった。
明治から大正・昭和の政府権力者軍閥は
琉球のカミとう特異性を支配と利権に利用することを方策の主体に置いた。
カミを天皇(当時の利権者の権力利用の装置)へすり替えることが簡単だった。
沖縄(琉球)地域で
日本各地より強固に推進された『 皇民化教育 ー洗脳 』
は、地域的な特性で推進側の意図を超えるほど成功していった。
激動の昭和史 軍閥(1970年 東宝映画作品)
594 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 00:05:31 ID:z5W0Zi2Q
原爆投下された広島県民や長崎県民に
沖縄戦が酷かったって県民は言えるん
だよね。
595 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 00:14:18 ID:Zdz8lJAQ
は?当たり前だろw
空襲とか地上戦に比べたら全然大したことないだろw
596 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 00:16:50 ID:Zdz8lJAQ
空襲の間ずっと川に潜ってろよ池沼w
そもそも国民を悲惨な目にあわせたジャップ政府こそ糾弾されるべきだろバカ野郎が。
死ねアホ。
597 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 00:18:12 ID:z5W0Zi2Q
原爆は大したこと無いんた。
598 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 00:22:57 ID:Zdz8lJAQ
日本中に落としたらジャップも懲りただろうにw
599 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 00:26:41 ID:z5W0Zi2Q
>>596 pw126205032218.3.panda-world.ne.jp
お前がな。
600 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 00:26:43 ID:Zdz8lJAQ
ジャップがアメリカにちょっかい出したからやられたくせに被害者面するなよなw
601 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 00:29:06 ID:Zdz8lJAQ
>>599は?なんだてめえは?
やんのかよ、ヒョロガリ中年がよw
てめえは貧乏なくせに裕福なオレ様に楯突くなよ。
貧乏人嫌いなんだよ。
602 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 00:45:23 ID:z5W0Zi2Q
>>601悪いけど年収\6,000,000なんだけど?
603 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 00:51:58 ID:Zdz8lJAQ
20代で600ならまあまあだな。
オレは株、土地投機だけでいくが、そんなのw
マジの話あんた沖縄の20代ではまあまあかもしれんが、
上には上がいるんだよ。
オレは生まれた時から裕福だったからあんたレベルじゃあ勝てないよ。
604 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 00:59:21 ID:tD6SVMiQ
喜多見在住なんだけど?
現在29の副長クラス。
605 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 01:04:38 ID:Zdz8lJAQ
喜多見とか知らねーよ。
てめえは今日死んじまえ。な?
606 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 01:07:02 ID:Zdz8lJAQ
被曝ジャップ死んじまえ。
607 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 01:12:20 ID:tD6SVMiQ
その言葉そっくりそのまま返すわ。
608 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 01:17:33 ID:Zdz8lJAQ
ふーん。
なんか頭悪そう。
あんたトロい感じするよ。
池沼でしょ実は。
609 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 01:33:29 ID:Zdz8lJAQ
たったの600万円を大袈裟に6,000,000とか書く時点で見栄っ張りの成金みたいなやつ確定だよなw
生まれた家自体が金持ちの奴からしたら、マジたったの600万円だからw
昨今の株高、土地価格の持ち直しで副業で600万円のレベル。
生まれたときからの金持ち舐めるなっての。
クソ貧乏人が。
610 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 07:56:39 ID:LInS9gqg
東京住んでるよ、肩書き付いてるよ、年収はこれだけあるよ・・・
地元では何の自慢にもできないから、確実に自分よりは下そうな
田舎地方の匿名掲示板を探し出し、一生懸命御自慢話を披露している人。
611 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 08:54:14 ID:vYkoBAfg
喜多見かw
森や畑ばかりで夜にはフクロウが鳴いてた辛うじて23区内の辺境だな
612 :
ちゅらさん:2015/04/05(日) 09:54:38 ID:i5SSMTjw
小っちゃいのが多い。典型的な日本人。老後の楽しみは
村八分、いじめ、若者罵倒。早く氏んで財産国庫に寄贈しろ。
613 :
ちゅらさん:2015/06/02(火) 14:03:07 ID:8oXSRm+Q
614 :
ちゅらさん:2015/06/14(日) 23:12:25 ID:AaKzm13Q
もうすぐ70年目の6.23が来るぞ…
615 :
ちゅらさん:2015/06/15(月) 08:03:47 ID:NULkjhjw
「6月23日」の慰霊の日は廃止し、別の日に慰霊の日を制定した方が良い。
「最後の一兵まで戦え」とか言ってたのに自殺した司令官の没日が
慰霊の日と云うのは納得いかん。
その後もずっと戦闘は続いていたんだし、最後の部隊が投降した8月後半か
沖縄守備隊が降伏調印した9月にするべき。
616 :
ちゅらさん:2015/06/15(月) 15:20:47 ID:dRqahXcw
沖縄市では、
沖縄戦が
公式に終結した
『 9月7日 』
を
『 沖縄市民の日 』
と
条例で定めました。
すべての人が等しく平和で豊かな生活がおくれるまちづくりを進めることを目的に、
1993年、全国で初めて市町村独自 の「平和の日」を条例で制定しました。
条例制定により、「9月7日」を沖縄市民平和の日と定め、
毎年9月7日に記念行事を実施しております。
また、8月1日〜9月7日を平和月間と定め、
市民団体や市民の方と連携し、
様々な平和に関する企画を実施しております。
617 :
ちゅらさん:2015/06/15(月) 15:31:28 ID:8ZEH/iKg
>>615県全体も、慰霊の日は沖縄市と同じ日に変更するべきだな。
618 :
ちゅらさん:2015/06/15(月) 19:40:46 ID:DOqIfSFA
619 :
ちゅらさん:2015/06/15(月) 19:55:42 ID:houeic7Q
>>618検索したら9月7日はホントに沖縄市民の日っぽいぞ。
620 :
ちゅらさん:2015/06/19(金) 06:41:01 ID:6m6PxMFg
平和宣言で移設中止を求めるとかおかしいと思うわ。
621 :
ちゅらさん:2015/06/22(月) 19:27:48 ID:AMCXTy4A
沖縄県民ていつまで被害者ヅラしてんの?
一般人が20万死んだって言うが、東京大空襲や長崎広島の死者も10万単位だろ
米軍基地にしたって三沢から佐世保までいくらでもあるじゃん
明日慰霊の日が来ると思うとウンザリだわ
いい加減現実を受け入れて前向いて行こうよ
622 :
ちゅらさん:2015/06/22(月) 19:31:36 ID:Zizqvoig
>>621>明日慰霊の日が来ると思うとウンザリだわ
戦没者に哀悼を捧げられない最低の人間だな。
原爆の日も、終戦記念日もネットだけやってろ。
623 :
ちゅらさん:2015/06/22(月) 19:33:37 ID:+6WMxoKw
あ
624 :
ちゅらさん:2015/06/22(月) 19:44:30 ID:2YnTadlQ
第二次世界大戦、独ソ戦でのソ連の民間人死者数1300万人(最低値)
世界は桁が違うな。
625 :
ちゅらさん:2015/06/22(月) 20:28:09 ID:aGLny0tA
明日でもう70年…
正午に黙祷だぞ
626 :
ちゅらさん:2015/06/22(月) 20:32:21 ID:grISCuBQ
黙祷ってどこかに向かってとか手合わせるとか正式なやり方あるの?
627 :
529:2015/06/22(月) 20:32:33 ID:7lNblgIA
我が子を戦場に送らせない
わが島を戦場としないために何をするべきか
南西諸島の島々の位置を見る限り、基地はどこかに必要じゃないか
何の担保もないのに
基地のない平和な島とかうそだろ
大事なのは相手を研究しつくすこと。
平時にこそ戦争をさせない、または
戦争に勝つ準備をすることだよ
果たして彼らは日本領海に何を置いて帰ったのか、何を調査したのか
派手な花火を打ち上げる必要はない
ドンパチするだけが戦でもない
イチャリバチョーデーとか相手と仲良くとか
人の良さに付込まれて我が道をめちゃくちゃにされるのか
意図あるのもはゆっくりでも着実にやってくるのである
・・・
6月にいう話でもなかったな
この地は確かに
一言では言えない思いを胸に生きておられる方々が住んでいる島なのである。
628 :
ちゅらさん:2015/06/22(月) 22:30:31 ID:AMCXTy4A
>>622あぁ、言葉足らずですまんかった
戦争は良くないとは思うし、哀悼の気持ちも持っているつもり
ウンザリなのはメディアだよ
基地無くせ、辺野古反対、安保法案反対、こればっか、どうせ明日もそっちに持って行くんだろう
戦争体験してるからこそ、国や国民を守ろう、自衛権を強めようって発想になるべきだろうと思うからさ
629 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 09:59:11 ID:+5FdaYqw
今日であれから70年
630 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 10:25:30 ID:Hqocw4Zw
>>629>>今日であれから70年
あれ→沖縄戦で日本軍司令官の牛島満が自殺した日。
司令官なのに勝手に自殺したせいで、その後も戦闘が続き
兵士・民間人が数多く亡くなっている。
真に沖縄戦での多くの犠牲者・戦没者を追悼するなら、
今日6月23日は、甚だ適当ではない。
7月4日(米軍の沖縄作戦の終了を宣言)か、9月7日(沖縄の日本軍降伏文書に調印)
にするべき。
631 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 10:55:25 ID:l+KGYc2A
安倍政権の暴走ぶりを批判する経済アナリストの森永卓郎氏が、こう続ける。
「そもそも、安倍首相が日本の侵略行為を認めたくない理由は、岸元首相が
太平洋戦争のときに東条英機内閣の閣僚の一人だったからでしょう。
祖父が行った戦争は侵略ではなかった――そう思いたいというのが本音だと思います」
岸元首相は戦後、A級戦犯として巣鴨拘置所に収監されます。しかし、そのあとすぐに
政界へ復帰し、総理大臣にまで昇りつめました。なぜ岸元首相は、戦犯から首相に
なれたのか、その政治資金はどこから出たのか。戦後政治史最大の謎とも言われます。
一説には、アメリカが政治資金を出していたとの話も。
632 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 11:28:24 ID:+DghND7Q
またブサヨplalaが安倍批判してんのか。
633 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 11:54:19 ID:KPVzjf1g
日清日露とどう違うのか意味わからん
同じ昔の戦争
湾岸戦争ですら記憶に無い
634 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 11:57:42 ID:Hqocw4Zw
あと数分で正午だが、沖縄の地方公務員は本日休みなんだから
その瞬間、黙祷できる体制・黙祷できなかったら
(映画鑑賞中・ビーチで遊び・スポーツ・昼過ぎまで寝てる)
国賊・県賊、非国民・非県民だよね。
635 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 12:23:32 ID:3cg+rrhg
普通に子供とライカムで遊んでますよ。
636 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 13:23:46 ID:+5FdaYqw
慰霊の日から丁度一週間後は宮森小
両親当時小学生…
637 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 14:13:25 ID:ZaiF2n4A
慰霊の日の今日もPS3でBO2。ヤマトゥーは平日なのに結構人いるなぁ。
638 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 15:04:37 ID:4a0tLpiw
首相は夏休み返上して一週間ばかり遺骨収集して貰って、
そのうえで遺骨を前にしてなお
「負ける戦争に巻き込んでごめんなさい。今度は勝つから!」
と言えるかどうか、自分を試してもらいたい。
639 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 17:08:18 ID:R0yhK76g
意味不明
640 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 17:34:41 ID:jL4+N+9w
641 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 18:01:00 ID:vaBJwq/Q
もう慰霊の日の平和式典って止めたほうがいいんではないかな?
「慰霊」や「鎮魂」の思いとは程遠い政治主張や政治利用…
642 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 18:27:11 ID:jL4+N+9w
「沖縄全戦没者追悼式」のはずなのに。
日本兵・米兵・一般住民・外国籍の方等の戦没者全員を悼む場なのに。
ウチナーンチュだけの式典じゃないはずだろが。
何で個人的な政治的主張をスピーチ時間の半分を使って言ってんだよ?
オール沖縄とか持ち上げられて狂っちゃったのか?
643 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 18:42:17 ID:QXAX0x2w
まったくだよ
ヅラ知事には呆れてものも言えない
ガキが駄々こねてるだけにしか映らん
644 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 19:25:54 ID:H4lwvSzg
>ガキが駄々こねてるだけにしか映らん
安倍さんと菅さんの事ですね。
一国の指導者を馬鹿にしてはいけませんよ。
645 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 19:40:49 ID:DAuh4QYw
摩文仁の納骨堂
厚生労働省が管理しているらしい
納骨堂手前に
拝礼処としての東屋があり
なぜか
周囲を頑丈なフェンスで囲んでいる。
納骨堂を正面に見据える位置に
視線を遮る形で
厚労省 が看板を金網に貼り付けている。
納骨堂正面に 威圧するように
「老朽化のために ・・ 撤去・・未定です」
これが日本国の 応え なんだろうね
まる2年近く放置プレイなんだから
646 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 20:49:52 ID:J0wu07TQ
この沖縄県民のだらしなさってのはどうにかならないのかね
本気の独立論者なんて特殊なごく一部だとは思うが
慰霊式典までこんな利用されて何が捨て石だよ
そこまで言うなら言うが別に沖縄が最大の戦災地ではない
647 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 20:59:01 ID:vKi3UcCw
ヨーロッパとかはもっと悲惨
648 :
ふりむん:2015/06/23(火) 21:22:48 ID:o6MJiCZA
沖縄慰霊の日の趣旨は?命どう宝、沖縄戦で戦没された方々に対してオール沖縄はないだろう!沖縄出身者の一人として沖縄を守るために散華された方々に対してあまりにも矮小な言葉を述べた知事に対してあまりにも恥ずかしく、情けない!日本国内その後の北方4島の国民の苦しみ嘆き、財産をすべて奪われいまだに保証も受けられない国民の苦しみわかりますか?あああー恥ずかしい!
649 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 21:29:04 ID:jCU7K5nA
いちいちここで落書きすんなよ。読んでて恥ずかしくなるわ。
650 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 21:36:06 ID:RwqbgHXA
>>649ブサヨplala的には今日の式典どう感じたの?
ヤジや指笛や拍手はあの式典に必要だったと思う?
651 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 22:01:51 ID:BPpDnsKw
あんた以外かもしれんがね
そこにいた人の気持には必要だったんだろ
652 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 22:13:36 ID:vszRAEXw
653 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 22:14:43 ID:6lVvFjdg
今、ニュースを見たが翁長は、当たり前のことしか言っていない。
「安全保障は全国民の問題。安保負担も全国均等に負担することを考えて欲しい。」
こんな当たり前の言葉に、誹謗中傷を投げつける人って、相当2ちゃんねるで頭が逝かれている。
654 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 22:23:50 ID:vszRAEXw
>>6531.米国ありきで国防を語るアウトソース国防。
2.不平等条約である日米地位協定。
この2つに代表される矛盾点のしわ寄せが沖縄に来てるんだよな。
自衛隊の国軍化と日米地位協定の撤廃、この2つを解消するだけでもかなり変わるのに内地の奴らはこの件には触れようとしない人が多いように思える。
655 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 22:24:03 ID:1Cdu8XOg
負担どころか補助金貰ってんじゃん
基地だって北は三沢から南は佐世保までいくらでもあるんだが
米軍基地無くしたって島は移動できないんだよ
656 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 22:33:49 ID:oTlFixHw
そもそも慰霊の日などの追悼式典において政治的発言をすること自体が間違いなんだよな。
657 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 22:37:43 ID:BPpDnsKw
総理は知事と直接話さないからな
彼はどうしても伝えたかったんだろ
総理も発言は似たようなもの
お互い様だろ
658 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 22:39:52 ID:RwqbgHXA
>>653>当たり前のことしか言っていない。
言う前に慰霊や鎮魂の式典で政治主張することは当たり前のことなの?
659 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 22:43:48 ID:6lVvFjdg
イタリアの元首相。
「米軍基地は置かすが、主権は譲らない。」当たり前の考え方だ。
しかしここで誹謗中傷を繰り返すやつらは、「米軍に守ってもらいたいので、沖縄での、多少の不平等はがまんしろ。金もらってんだろ。」
・・・最低のやつらだ。
660 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 22:45:12 ID:BPpDnsKw
慰霊の言葉については天皇以外に
バランスの取れた言葉を選ぶ人間はなかなかいないだろ
何が当たり前なのかなんて
教科書にもない難しいことなんだよ
661 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 22:45:22 ID:vszRAEXw
>>655カタチ上は沖縄に落ちてるが、拾ってるのは内地の企業や広告代理店とか。
恥ずかし話だけど、よく「沖縄には仕事やお金がいっぱい落ちてるけどウチナーンチュは拾い方を知らないから俺らが取ってる」とか言ってる移住者や出張・転勤族を久茂地の居酒屋とかでよく見るでしょ。
662 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 22:57:37 ID:kYk/muJw
政治的に利用するとは最低だ。
指笛、拍手恥ずかしいわ、全国に恥を晒したな。
最低だな。県知事及びその取り巻き。
663 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 23:01:27 ID:hpRnCnuQ
うちなーんちゅはがんばらんといかんでしょ
適当に仕事して向上心がない人が多い
仕事での大きな話はうちなーんちゅ同士ではまとまらんけど
内地の方をトップに持ってくるとまとまる
何かあれば差別と叫ぶ。
そんなことばっかり言っているとみんな無くなっちゃうよ
664 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 23:12:04 ID:BPpDnsKw
大丈夫です
うちなーんちゅは皆さん結構頑張ってますから
665 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 23:16:35 ID:vszRAEXw
そーね。
あと、沖縄戦が公式に終了したのは9/7ってのも忘れないようにしたいよね。
牛島マジ糞。
666 :
ちゅらさん:2015/06/23(火) 23:59:38 ID:vm8mh1dg
>663
笑ってしまうんだが、wwwww
あんたほんとに日本人?
667 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 00:28:14 ID:6pNb9KSA
ツイッターで、慰霊の日の検索したら、馬鹿な女子校生がいっぱい平和について
何も無知のくせに語ってやがったから、いっぱい攻撃してやった。
馬鹿が多くて、俺の高学歴の知識には何も反論できずにすぐに謝ってきた。
付き合ってやっても良いが、そのためには辺野古移設賛成なんだなと言ったら、
ブロックしやがった。
このままですむと思うなよ。
668 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 00:51:32 ID:6pNb9KSA
おい、素直にアンれ。
俺と付き合いたいくせに。
そのためには、辺野古移設賛成なんだ。
安部総理支持だ。
俺をブロくするのは、本気じゃなくて、日教組が悪い。
女子校生でさえこんなに変更教育されてる沖縄土人目、揺るさんぞ。
早く連絡してこい。一緒に靖国の御霊をに連れていてやる。
669 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 01:01:10 ID:Ofc4tTrQ
ツイッターのアカウント教えて
670 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 01:05:41 ID:G2t4iLDA
>>662翁長知事を“ノリ”で応援するオール沖縄連中か。
安倍首相を前に「したいひゃー」な気分だったか。
でもな、慰霊の式典真っ最中なんだよ。
本当に反省して欲しい。
671 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 01:14:57 ID:6pNb9KSA
そうだそうだ、みんあ俺と同じ意見だ。
俺は安部総理と同じくらい、日本人に指示されている野だっt
ノリで応援して運転しても、すぐに化けの皮は剥がれるのだ。
しかし、お前ら土人の川かぶりは一生そのままなのだ。
これまた爆笑!!
しかし、土人はペニスケースか?
そう言えばやまもと太郎もペニスケースを付けているakら、土人だな。
土人はいつも反旗地とか反原発とか世界の平和緒脅かす破壊的なことを良いやがって許さないから尚。
謝れ、俺と安部総理に謝れ。
文句あるならかかってこい。
どうせ低学歴だからすぐに倒してやるから名。
672 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 01:54:14 ID:xVY98WOg
何言ってんだコイツ
673 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 02:30:50 ID:Y+X+kKvA
世の中、いろんな人がいるんだよ だから楽しい。
この人が幸せならそれでいいと思う。
「逆説も説」と言って 反対意見だからと言って相手を責めてはいけない。
違う意見でも一応きいてあげよう。
674 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 05:03:40 ID:Y+X+kKvA
戦後70年
もう戦争は語りたくはないけどね、、(無論、忘れてはいけないが)
でもさ〜いつまで戦後戦後と言ってるつもりだ?
毎年毎年、賛成だ〜反対だ〜って争って これでは前に進めないよ
ひとつに成れないのかね このニッポン。
675 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 06:48:14 ID:QzPzHdVg
ワンワンワン スーイ (人)
676 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 07:35:43 ID:emst8fSg
こらぁぁぁぁぁ沖縄チョン民共、日本国の総理大臣が式典で挨拶しとるのに罵声を飛ばすとは何事じゃぁ!支那チョンと一緒やなぁ!下品極まりない!それを肯定するヅラ知事はもっと下品やぁ!
677 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 07:39:24 ID:emst8fSg
こらぁぁぁぁぁ沖縄チョン民!アメリカに返還するぞ!
678 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 07:41:09 ID:5hU6oWow
>>676知事のコメント、最低だったな。
記者:安倍首相への野次について
翁長知事「マナーの問題だとは思いますが、気持ちは解ります」
知事、貴方が出席していたのは追悼式ですよね?
追悼式での野次を完全否定しないのですか?
野次を飛ばしていた連中に理解を示すのですか?
守礼の島の県知事ってこんなもんなんですか?
679 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 07:42:01 ID:emst8fSg
戦時中は沖縄だけが可哀想じゃないんだよ!同情しても金やらねぇぞ!
680 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 07:44:07 ID:emst8fSg
沖縄をアメリカに返したれ!完全に支那チョンに食われ始めてるな!
681 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 07:45:52 ID:Ga76z2KQ
革新左翼のための式典ならもう来年やらなくていいと思う。
682 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 07:47:01 ID:emst8fSg
基地反対、お金は頂戴!恥ずかしくないのかね?まぁ共産党や反日在チョンに食われてるようじゃ育ちが分かるよ!
683 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 07:47:17 ID:5hU6oWow
戦没者の方々への追悼の場で、自らの政治主張をし
さらに追悼参列者たる首相への罵声を理解。
戦没者の方々を利用して政治的駆け引きですか?
全国から外国からも参列している追悼の場での罵声を、単なるマナーで済ませていいのですか?
684 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 07:51:15 ID:emst8fSg
沖縄が仮に支那と同盟結んでもその地は支那人民軍の中継基地になるよ!その地で経済発展なんて誰が考えるんだよ。早く気が付けよ、ヅラ知事に良いようにされてるだけ。
685 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 08:01:24 ID:emst8fSg
沖縄本土は中国人民解放軍の拠点基地となるのであります。アメリカ軍基地なんて比べ物になりません!沖縄全土が要塞化とします。御愁傷様です。
686 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 08:19:16 ID:15XALqlA
しかしだんだん醒めてきたわ
慰霊碑の前で泣いている人も仕込みかと思ってしまうようになった。
だってそうだろ、シーミーやウークイで泣き崩れる親戚っているか?
687 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 09:00:16 ID:e3UQFz8g
>慰霊碑の前で泣いている人も仕込みかと思ってしまうようになった
場のノリとか高揚感ってあるだろ
ライブだといつもよりはっちゃけるとか、方向性は違えど
感情の高ぶりってのはそういうもんかと
688 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 09:39:16 ID:wC+RIXTQ
>>686そりゃ戦争で殺された人を思っての式典と、
お家にご先祖様が帰ってくるお盆じゃ違うだろ。
689 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 09:41:02 ID:WlhHx0Ew
式典の場で政治利用したズラに呆れた人は確実に増えたのは間違いない
690 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 09:52:03 ID:JBsxt6MA
>>686清明祭は、祖先の冥福を祈ると共に、日頃顔を合わせる機会が無い親戚が集まって親睦を深める。
ウンケー・ウークイ・エイサーなどの旧盆の行事も祖先への祈りと共に親類の親睦・地域の親睦を深める場。
慰霊の日は、自分の親兄妹の死を思い出し、祈りを捧げる日。
目の前で、非業の死を遂げた親兄妹を思い出し、落涙するのは人を
「うそくさい」と中傷する君は、他人への想像力が欠如した
最低の2ちゃんねる世代といえる。
691 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 11:36:00 ID:bvoWvw/A
692 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 13:42:06 ID:15XALqlA
>>690>慰霊の日は、自分の親兄妹の死を思い出し、祈りを捧げる日。
慰霊の日は沖縄戦が終結したことに沖縄県が定めた記念日です。
自分の先祖が亡くなった日ではありません
だから慰霊の日の思いは人それぞれです
それも70年前もの話ですよ
戦争でなくても悲惨な死を遂げた人だっています。
10年経てば深い悲しみなんてなくなるし記憶もあいまいになるんだけど
70年たつのにわざわざカメラの前で泣き崩れるの?と思ったんですよ
>>687>場のノリとか高揚感ってあるだろ
それならわかります
でも毎年、首相が来るからどうのこうのとかそればっかりがニュースになったりしていて
昨日の集会でも口笛や拍手や野次と完全に政治的な集会になっていていますよね
それを見て醒めてきたと言ってもしょうがないと思いませんか?
693 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 14:36:47 ID:JBsxt6MA
>>692>10年経てば深い悲しみなんてなくなる
君自身は確かにそうでしょう。だけど、他人にまでそれを求めるのは間違っています。
694 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 15:58:36 ID:15XALqlA
>>693求めてはいないけど普通はなくなるもんでしょ
それも完全に式典は政治集会になっているし左翼が利用していると
勘ぐりたくもなるね
知事や会場にいた辺野古反対派も祈るために式典に来てないけど
あの世代は何世代なの?
全共闘世代かね
695 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 16:07:50 ID:sCqsWLbg
>>694確かに。
靖国神社は右翼が政治集会開いて、政治利用されているから
首相は参拝すべきじゃないよな。
696 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 16:19:32 ID:VK4NPYsw
ウチナーンチュは意外に護国神社には普通に行ったりするのは内緒な。
697 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 16:26:19 ID:15XALqlA
>>695......反論する気にもなれないアホなレス
698 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 17:08:38 ID:Ofc4tTrQ
護国神社は別に深い意味で考えてないで行ってる人がほとんどだと思うw
699 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 17:57:34 ID:xVY98WOg
次は終戦記念日か
それまでどうなってることやら
それにしても暑いなァ
700 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 19:44:04 ID:VK4NPYsw
広島・長崎の事も思い出してあげて下さい
701 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 20:28:03 ID:Pt2fTboA
>>654「米軍ありきで語る」なんて今の自衛隊の性質上あまりに当然だろ
今の憲法で単独防衛路線に変わったら、それこそ沖縄を守れない
702 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 21:41:59 ID:J5Om8nrw
飛んできたミサイルを追従するシステム
守る範囲が広すぎて、攻撃されてから島を奪還する戦術
なんとおも金がかかることばっかり
やられたらやりかえすと普通の国として当然の事を
国際社会に宣言するのが
結局はわが身島を守ることになるのである。
その前に隣国のとこを正しく知るべきである。
誰も悲しい思いはしたくないのである
日本国がヨーロッパにあれば
どんなに幸せだったことか
津波からの防波堤
中華帝国からの防波堤
今の日本国の位置は不幸の種である
703 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 21:57:26 ID:6pNb9KSA
そうだそうだm、そうなのだんだ
基地は辺野古にして沖縄は基地固定だ
絶対にオスプレイも沖縄だけにしか飛ばせないんだから名
日本国の安全を脅かすキチガイ土じんめ
反省しろ謝罪しろ
俺は安部総理と同じく知性があるってネットでも良く評判なのだ
704 :
ちゅらさん:2015/06/24(水) 22:27:40 ID:VK4NPYsw
追悼式で「安倍帰れ」と怒号をあげてたのは東京出身の30代男性なそうな。
705 :
ちゅらさん:2015/06/25(木) 02:02:41 ID:FDHvO1QQ
それが辺野古移設反対の事実です。
オール沖縄なんて笑かすでしょw
706 :
ちゅらさん:2015/08/15(土) 13:12:22 ID:Nc17Wrxg
70回目の終戦記念日
707 :
ちゅらさん:2015/08/15(土) 15:24:10 ID:CGlINaTQ
70年も戦争していないというのは、近代・現代国家でも凄いと思う。
それ以上に、徳川時代が250年も戦争をしなかった(天草の乱を除く)というのも物凄い。
その250年の平和の中で今の日本人の思想・文化・倫理観が育ってきたのだろうと思う。
まあ、明治になってそれを都合の良いように利用した輩のせいで、70年前の戦争が起きた訳で・・・
708 :
ちゅらさん:2015/08/15(土) 21:32:55 ID:Gkp/scaQ
絶対的な力があれば戦争は怒らない
争いは同レベル同士でしか行なわれない
709 :
ちゅらさん:2016/03/14(月) 17:22:34 ID:T1WOAQZA
先日あの忌わしい東日本大震災から
5年が経ったが
大川小学校の津波襲来は
まさに平成の対馬丸だな…
710 :
ちゅらさん:2016/12/30(金) 10:59:01 ID:Ts24coxQ
女装してバレて日本兵に重傷を負わされた写真の人
大城盛俊(当時は嶺井盛俊?)が
ドラえもんの作者とかと同じ歳だったとは…
711 :
ちゅらさん:2016/12/30(金) 13:40:10 ID:c6yQZe5Q
女装して逃げ出した日本軍の参謀はたくさんいたよ
712 :
ちゅらさん:2016/12/30(金) 21:42:01 ID:a5LQZmwg
女装して逃げ出した日本軍の参謀はたくさんいたよの根拠、資料があったら教えてください
713 :
ちゅらさん:2016/12/30(金) 21:43:35 ID:3DF4dEbw
言霊です。
714 :
ちゅらさん:2017/06/24(土) 23:34:32 ID:L0zDiZ6w
715 :
ちゅらさん:2017/08/22(火) 21:38:36 ID:FICO+Sxw
今日は対馬丸が撃沈された日だけど
その丁度1年後に樺太から本土への引き揚げ船?が
ソ連?にやられたことまではみんな知らないでしょ…
716 :
ちゅらさん:2017/08/23(水) 07:43:46 ID:+NNxS+dQ
・沖縄は日本で唯一地上戦が行われた場所ではない(元寇、太平洋戦争では樺太
や硫黄島etc)
沖縄が日本最後の地上戦の場所ではない(千島列島・占守島)
717 :
ちゅらさん:2017/08/23(水) 18:47:57 ID:0ckTFAZQ
湖南丸
1943年(昭和18年)12月の那覇からの定期航海であった。
沖縄からの民間人疎開が決定された1944年(昭和19年)7月以前であり、疎開船としての行動ではない。
海軍飛行予科練習生予定者や女子挺身隊などを含む
沖縄や奄美の民間船客683人(経由地の奄美大島からの乗船を含む)が乗船しており、
船員72人と海軍警戒隊4人が運航に当たった。貨物は雑貨1766トンと郵便物等が積みこまれていた。
1943年(昭和18年)12月19日
湖南丸は大信丸、延寿丸と鹿児島行きの沖903船団を組み
佐世保防備戦隊所属の特設捕獲網艇「第二新東丸」の護衛で那覇を出港した。
経由地である奄美大島の名瀬港までは何事もなく、
20日午後5時に名瀬港を出た沖903船団は、港外で慶山丸を加えて加入輸送船4隻となった。
敵潜水艦の攻撃を警戒して、当初は横一列の陣形を組むことで魚雷攻撃に弱い側面をかばいあって進んだが、
同日午後7時に悪石島を通過してからは単縦陣に陣形を変えた。
警戒航行中の21日午前1時38分、口永良部島西方18km付近(北緯30度26分 東経129度58分)において
湖南丸はアメリカの潜水艦グレイバックの雷撃に遭った。
グレイバックの魚雷2発が右舷に命中した湖南丸はわずか2分で沈没してしまった。
湖南丸の乗船者は3隻の救命ボートや筏などで漂流し、
うち約400人が護衛協力中の大島防備隊所属特設捕獲網艇柏丸(宇和島運輸:515総トン)により収容された。
ところが、
救助活動中の柏丸もグレイバックの魚雷2本を受けた。
暖を取るために遭難者の多くが集まっていた機関室に直撃、船体の破片を飛散させながら一瞬で轟沈した。
第二新東丸と漁船が湖南丸の救助活動にあたったが発見できた生存者はわずかで、
湖南丸では船客576人・船員69人・海軍警戒隊員3人が死亡した。
718 :
ちゅらさん:2017/09/12(火) 19:52:56 ID:qSjdwdPQ
大田元知事が亡くなって今日で3ヶ月
鉄血勤皇隊だった…
719 :
ちゅらさん:2017/11/19(日) 18:08:10 ID:pYcVsziA
台湾国とフィリピン共和国とのバシー海峡にて戦没者の慰霊祭
台湾国のバシー海峡側で日本国側の遺族も参列して実施
戦争中に多く日本国側の軍艦や輸送船などが撃沈された地域
720 :
ちゅらさん:2017/11/21(火) 16:46:18 ID:FUNvkkUg
先週、日米豪の共同訓練で各国の戦艦がホワイトビーチ沖に勢ぞろいして圧巻だったらしいね。
生で観れた人達が羨ましい。
721 :
ちゅらさん:2018/02/10(土) 20:31:27 ID:HUQ9LSqQ
沖縄護国神社
境内
鳥居の脇に寄贈された石灯籠には
沖縄戦当時の銃撃による弾痕が鮮明に視認できる
722 :
ちゅらさん:2018/02/10(土) 20:44:46 ID:yMG8llRg
723 :
ちゅらさん:2018/02/11(日) 21:11:05 ID:EYKW9Ipg
県内一の初詣参拝者数なんだよね>護国神社
ウチナーンチュも実は愛國心が強いんだよ。
724 :
ちゅらさん:2018/02/11(日) 21:37:52 ID:QJ1qtqLA
波之上宮じゃないの?
725 :
ちゅらさん:2018/02/11(日) 22:17:33 ID:Cw5H5m1Q
波上宮には明治天皇の銅像と昭和天皇が沖縄を詠んだ歌碑もあるから愛国さんはぜひ参拝を。
726 :
ちゅらさん:2018/02/11(日) 22:25:52 ID:Cw5H5m1Q
あと靖国神社は、明治維新時に長州藩で行っていた招魂祭を東京でも行うため大村益次郎が仮社殿を建てたのが始まり。
なので愛国ではなくて長州藩の神社だ。、と批判する人もいるそうな。
727 :
ちゅらさん:2018/03/12(月) 12:18:47 ID:Xdy5F+7Q
沖縄平和祈念資料館
新 収蔵品展
遺族による遺品などが多数寄贈されている
728 :
ちゅらさん:2018/03/12(月) 16:43:59 ID:yuBkdknQ
>>727寄贈というより遺品処理的な感じで資料館に持っててんじゃね?
729 :
ちゅらさん:2018/04/05(木) 23:13:52 ID:qZ4EhMcA
730 :
ちゅらさん:2018/06/05(火) 18:24:35 ID:SXOo2MxQ
マブニ・ピースプロジェクト
沖縄県内の高校生を中心とした生徒自発の平和再考活動
731 :
ちゅらさん:2018/06/05(火) 19:01:39 ID:VaZd1Kww
「本気で」日本の若者が平和や戦争を学びたいのなら、何十年も前の沖縄戦の体験談よりも
近年or現在進行形なバルカン半島・中東・北アフリカなどの紛争やその結果を
現体験でした同年代の人達の証言で学ぶ方がイイ。
732 :
ちゅらさん:2018/06/05(火) 19:54:04 ID:D8UsL7YQ
と、何一つ学んでない暇な人のつぶやきでした
733 :
ちゅらさん:2018/06/05(火) 20:19:57 ID:V0vUZkzw
今、パレットの劇場で 復刻版 地獄の黙示録やってんだけど
ベトナム戦争の狂気がテーマなんだよなぁ
ああいった体験したのが前線基地の沖縄に戻ってあれこれやらした結果が
反米運動、それからコザ暴動に繋がって祖国復帰論に出たんだよな。
沖縄返還は、ベトナム戦争で当時金に困っていたアメリカが
密約で売り渡したようなところだと思っている。
734 :
ちゅらさん:2018/06/06(水) 09:12:09 ID:rgwouwcw
コザ暴動って、車道を渡ろうとした沖縄の酔っ払いと
飲酒運転してた米兵の事故が切っ掛けで、あの近辺で飲んでた
大勢の沖縄の酔っ払いまで参戦して大騒動になったって事でしょ?
海外のニュースで見聞きする様な支配者v住民的な暴動とは質が違う気がする。
735 :
ちゅらさん:2018/06/23(土) 10:35:34 ID:cb8Qj6Ow
それにしても牛島中将を悪者だと思い込んでる人がまだ多い…
736 :
ちゅらさん:2018/06/23(土) 18:44:21 ID:uuURHi/A
沖縄本島ごと戦争に巻き込まされて玉砕してるんだからそりゃ怨みは買うだろ
737 :
ちゅらさん:2018/06/23(土) 20:23:11 ID:HWdpBKzQ
政府主導により中途半端に飼いならされてしまった感
738 :
ちゅらさん:2018/06/23(土) 21:26:51 ID:4wp5hUNQ
>>734つかあれだ大規模な騒乱事件で死者はもちろん重傷者もゼロという時点でお察し
警察や米軍側も単なるガス抜きのお祭り騒ぎ、善良な市民による突発的なっフェスタとして
容認していたことがよくわかるよね
739 :
ちゅらさん:2018/06/23(土) 23:51:20 ID:XgEpH7KA
>>734コザ暴動の発端は、コザ交差点は従来から夕方時には逆光で対向車線が
見えにくく米軍が警察に改良を要請してた場所。運悪く事故が発生した
とき、地元住民が暴動を起し事故車両が燃やされたりして現場検証が等が
不可能となりMPの事故処理不能となったのが真相じゃないかい?
どなたか真実をお願いします。
740 :
ちゅらさん:2018/06/23(土) 23:52:23 ID:o7jRPQuQ
訳知り顔で語るの辞めようよ
呼んでいて恥ずかしくなる
741 :
ちゅらさん:2018/06/24(日) 00:01:08 ID:7sP5T4+A
>>739訂正
コザ暴動の発端は、コザ交差点は従来から夕方時には逆光で信号機が
見えにくく米軍が県警に改良を要請してた場所。運悪く事故が発生し
たとき、地元住民が暴動を起し事故車両が燃やされたりしてMPの現
場検証等が不可能となり処理不能となったのが真相じゃないかい?
どなたか真実をお願いします。
742 :
ちゅらさん:2018/06/24(日) 00:57:58 ID:L+m+6IVw
シンポジウムとかでは見せてるけど、コザ暴動って沖縄の人にリンチされてる血塗れの白人の映像があるから重症者ゼロはないでしょう。
743 :
ちゅらさん:2018/06/24(日) 08:20:01 ID:Tf+0LG7g
>>735>>それにしても牛島中将を悪者だと思い込んでる人がまだ多い…
悪いだろ。
沖縄の最高司令官が無責任にも職務放棄し勝手に自殺したせいで
日本軍各部隊の指揮系統が大混乱。
残された沖縄の各部隊は孤立した戦闘を続け、住民も巻き込まれ
6月23日以降日本軍・沖縄の住民で1万人近くの人々が無駄に
亡くなったんだぞ。本当に無駄死に・犬死にだ。
「沖縄県民斯ク戦ヘリ」って美談的に語られることもあるが、
それこそ牛島の「沖縄捨て石」を象徴する言葉だ。
慰霊の日は6月23日ではなく、沖縄市が制定している「9月7日沖縄市民平和の日」に
日付を絶谷に変更するべき。
744 :
ちゅらさん:2018/06/24(日) 09:51:07 ID:AfjULsww
ちょっと違う視点だと、当時の軍の価値観としては、自決は安全な場所で
敵の一人も殺さずに死んでしまうので、批判的だったみたいだね。
硫黄島守備隊の最高司令官、栗林中将みたいに、敵に正体がばれない
よう、階級章や高級将校用の軍刀とか全て外した上で、最後の斬り込みを
行って死ぬのが軍人らしい死に方だとさ。
745 :
ちゅらさん:2018/06/24(日) 11:19:56 ID:rY9pT09A
もしも捨石作戦と真逆の沖縄にいる兵力を本土に引き上げさせたら
どうなっていたかな?
746 :
ちゅらさん:2018/06/24(日) 11:28:13 ID:wtGRm1Jg
即降伏してただろうしあそこまで死者は出てなかっただろうな
747 :
ちゅらさん:2018/06/24(日) 13:36:57 ID:uEluOjhw
748 :
ちゅらさん:2018/06/24(日) 13:46:02 ID:2+w6Pw7Q
749 :
ちゅらさん:2018/09/03(月) 18:29:56 ID:FbMxz5ng
南大東島の戦跡
米軍との戦闘は無かったが陣地壕設営などで
爆死や病死で100名ほどの一般兵士が亡くなっている
陣地壕の詳細など、その多くは未調査のまま
現在 一部の団体や防衛省の部署の一部などが協力して調査が継続されている
日本軍の兵士の記録手記など多くの資料が残っており
当時を知る大東島住人の証言などと合わせて調査をすすめる最後の機会となっている
750 :
ちゅらさん:2018/09/03(月) 18:36:44 ID:zbsk7Ykw
751 :
ちゅらさん:2018/09/03(月) 22:02:58 ID:FhGQmRHQ
>>750手癖の悪い里の君にそういうこと言う権利はない
752 :
ちゅらさん:2018/09/03(月) 22:06:41 ID:6wv9PEnw
>>751酒癖の悪い里の君にそういうこと言う権利はない
753 :
ちゅらさん:2018/09/03(月) 23:12:30 ID:FhGQmRHQ
754 :
ちゅらさん:2018/09/04(火) 09:47:17 ID:xgN4fPfA
755 :
ちゅらさん:2018/11/09(金) 19:27:35 ID:ijgIqkqQ
756 :
ちゅらさん:2018/11/27(火) 16:30:13 ID:AgThRY+A
>>710の「これが沖縄戦だ」の
表紙になった人は皆わからないのか…
757 :
ちゅらさん:2019/05/02(木) 11:18:41 ID:9hy3fGnA
758 :
ちゅらさん:2019/05/23(木) 10:54:03 ID:OCFOvStw
759 :
ちゅらさん:2019/06/04(火) 11:54:54 ID:71PjyTTw
760 :
ちゅらさん:2019/06/04(火) 12:38:24 ID:auq6QxuQ
761 :
ちゅらさん:2019/06/04(火) 13:04:59 ID:71PjyTTw
・・・(日本軍の)武器の多くは、撃破された飛行機から外したもので、
陸戦で使用するため、じつに苦労してカモフラージュし、谷を見降ろす丘の防衛陣地にかくしてあった
・・・米軍は海と陸から砲弾の雨を注ぎこみ、
その後から戦車を先頭にして歩兵部隊が突撃してきた。
まず、火焔戦車と爆雷等をもって
日本軍のひそむ壕に攻撃をかけ、
次に黄りん弾やガソリンなどを投げ入れ
日本軍の壕を一つずつつぶした。
これに対し日本軍は
夜間の斬り込みと、
急造爆雷を抱いて
戦車に体当たりすることが
主なる戦法であった。
762 :
ちゅらさん:2019/06/04(火) 13:07:05 ID:71PjyTTw
…その後、補充されて来た約200人は30歳を過ぎて初めて召集された下級兵士ばかり。
しかも小銃は、
5人に1梃
しか持たされていなかった。
「たちまち劣勢になり、その老兵たちが、どうしますか、
と10歳以上も若い私に聞いて来るのです」
…「私も本を糾せば戦闘員じゃなく、飛行機の整備兵ですからねえ。
海兵団の訓練で小銃を50発ほど撃った経験はあるが、
戦闘なんかしたことがないから分かりません。
だけど、そんなことを言ってられませんから、
当間の小隊本部に伝令を出しました。
伝令文の作り方も何も知りませんから『敵が攻めて来た。
只今、応戦中。食料と指導者を寄越して下さい』という連絡でした。
763 :
ちゅらさん:2019/06/04(火) 13:15:04 ID:71PjyTTw
陸戦隊への改編後は浜野部隊と呼ばれた佐世保海軍軍需部那覇派遣隊
・・・司令部から今夜、挺身斬り込みを決行せよとの命令が届きました
・・・兵曹長を指揮官にした30人くらいが、
篠つく雨の中を出撃しました。
浜野部隊の正面に居た米軍は、
占領した小禄飛行場内に幕舎を張り、
音楽を流すわ、
自家発電の電灯をこうこうと灯すわ、
ピクニック気分だったそうです。
しかし、周囲にはピアノ線を張りめぐらし、
ちょっと触れると、自動小銃や機関銃が雨霰と飛んで来る。
結局、斬り込む余地はなかったと聞きました
764 :
ちゅらさん:2019/06/04(火) 13:17:14 ID:71PjyTTw
765 :
ちゅらさん:2019/06/21(金) 18:37:11 ID:pc5gCfjA
避けては通れない 皇民化教育 の真実
受け入れた沖縄の島々の民
受け入れることで日本人になれると盲信し
また ソコを巧みに利用した日本の権力者たち
時の権力者たちにより
史実そて 二等国民として差異をもって接していた時期
皇民化 皇国臣民の日本人として沖縄の民を扱うことの利益を重視してきた
766 :
ちゅらさん:2019/06/21(金) 18:47:01 ID:EtccXEzw
>>765>>避けては通れない 皇民化教育 の真実
>>受け入れた沖縄の島々の民
沖縄だけではなく、日本全国民が受けてたろ。
実際には原爆→終戦になったがが、本土では本土決戦に向けて
女学校で竹やり・木の薙刀で米兵と戦う訓練までしてたで。
767 :
ちゅらさん:2019/06/21(金) 18:52:10 ID:pc5gCfjA
>>766日本各地の皇民化教育はソレほど強制もなく
完璧な統制も無かったと各地の史実にあるそうです。
沖縄では行政なども日本各地からの赴任で行われることが多く
上級職の官吏は日本各地や軍部からの派遣で行われた。
皇民化教育とは 天皇のもとにという意味合いより
日本人になれ という強制力のある教育洗脳であり
もともと日本人としてきた日本各地とは様相が
根幹から異なるそうです
768 :
ちゅらさん:2019/06/23(日) 15:39:41 ID:8MrMxlag
769 :
ちゅらさん:2019/07/18(木) 23:11:50 ID:fBV2U+kg
770 :
ちゅらさん:2019/08/14(水) 08:01:06 ID:k0mznZ2A
『宮内庁、靖国の陛下参拝要請断る 創立150年で昨秋 − 共同通信社
天皇の参拝は創立から50年ごとの節目以外でも行われていたが、1975年の昭和天皇が最後。
78年のA級戦犯合祀が「不参拝」の契機となったことが側近のメモなどで明らかになっている。』
昭和、平成、令和の歴代天皇陛下とそれを支える宮内庁が、先の大戦への反省に立脚した
常識的判断力を持っているのは、我が国にとって非常に幸いだ。
771 :
ちゅらさん:2019/08/14(水) 08:31:06 ID:k0mznZ2A
靖国神社には遊就館展示などの戦争賛美の問題もある。
戦後、我が国は、先の大戦への反省を基礎として、周辺諸国との信頼関係を築いてきた。
歴代の天皇陛下は、機会ある毎に先の大戦への反省の意を表し、平和を希求する
国民の声を代弁してきた。
772 :
ちゅらさん:2019/08/14(水) 08:50:44 ID:VXVmhWcQ
靖国神社は戦争賛美の施設であってはならない。
遊就館展示など戦争賛美は、国粋主義の方々に寄贈して神社内にはおかないほうがいい。。
陛下をはじめ、多くの国民がわだかまり無く参拝できるよう、戦争責任をとられた
当時の指導者の方々を分祀したほうがいい。
773 :
ちゅらさん:2019/11/03(日) 06:05:27 ID:wteEF5Gg
首里城は沖縄戦でも焼失して
今回の復元を祖先はどれだけ待ってたことか
それを思うと…(;´Д⊂)
774 :
ちゅらさん:2019/11/03(日) 08:52:26 ID:rRW7MGrQ
前回の首里城は沖縄戦での焼失で言い訳が立つが、今回の焼失は祖先にどう言い訳が立つのか…
775 :
ちゅらさん:2019/11/03(日) 11:05:30 ID:INUs5DGA
たしかに騒乱や戦争での焼失はやむを得ないと思うね
しかし平時のなにもないときの失火は情けない
平和や防災を標榜しているときこそ気をつけないとけない教訓だな
776 :
ちゅらさん:2019/11/03(日) 12:40:31 ID:QvDa0LSA
>>767くだらないですね。そもそも、日本人になれという事のどこが悪いのですか?
日本人になりたくない、と我々を差別するくらいならさっさと独立するか中国の一部になればいい
もっとも、あなた方もそれがお望みなのでしょうがね
あと、その際には私たちに対して金をせびらないでください
今時、普通の話では「沖縄県知事」なんて呼んでいない
「琉球行政府長官」もしくは「琉球党委員会第一書記」なんて呼び方をしてますよw
777 :
ちゅらさん:2019/11/03(日) 13:02:51 ID:fI0NtT5w
何か月も前の書込みに対して力説かw
778 :
ちゅらさん:2019/11/03(日) 16:45:29 ID:P3FzmnlA
>>776沖縄県以外の他の都道府県は
日本人を特に意識しないで 都民と道民と府民とか県民 ○○人とか使う
なぜか
沖縄と日本って構図にして語るひとたちは 日本人と沖縄とか言い出し表現を駆使する
結局 日本人を持ち出す全ての輩が沖縄地域民に特殊なモノを植え付けたり無いのに有るようにする
400年程度の時間軸の差でしかないのに
他の日本各地は「 沖縄地区 」 より先に日本に集められたわけであり
時間の僅かなズレを ああだこうだと 騙るのは狭すぎる
779 :
ちゅらさん:2019/11/12(火) 16:09:06 ID:d+pJXY9A
湖南丸を撃沈した潜水艦が
久米島沖で発見
平成から令和に変わったこのタイミングで…
780 :
ちゅらさん:2019/11/12(火) 17:06:30 ID:MnDfT08w
>>779>>平成から令和に変わったこのタイミングで…
変わったのは5月だぞ。
「このタイミング」という表現は違うんじゃね。
781 :
ちゅらさん:2019/11/12(火) 20:51:43 ID:ySaGp5Lg
学徒隊
開南中学の新資料が見つかる
782 :
ちゅらさん:2019/11/12(火) 21:01:18 ID:ySaGp5Lg
糸満市 第24師団 司令部壕
遺品の印鑑と遺骨が複数体みつかる
印鑑の持ち主遺族と連絡がつき
返還されることになった
戦没者遺骨収集情報センター
沖縄蟻の会による収集活動
783 :
ちゅらさん:2019/11/13(水) 04:47:28 ID:7uy9epRw
今でも都道府県で文化が違う
徳川時代になって、もう争いの種はなくしたかったんだろう
琉球にも鉄砲は伝わってたが薩摩との争いにはあえて使わなかった説がある
784 :
STAY HOME ちゅらさん:2020/05/22(金) 14:06:03 ID:rQqq7wqQ
785 :
ちゅらさん:2020/06/11(木) 21:24:46 ID:fRiAx/rA
786 :
ちゅらさん:2020/06/13(土) 23:42:02 ID:MYak72uw
787 :
ちゅらさん:2020/06/14(日) 06:36:08 ID:ilgsCcvA
>大日本帝国 西原飛行場 1944年
その航空写真は沖縄戦(1945年)以降に米軍によって整備された米海軍飛行場だろ。
皆にデタラメ教えるなよ。
788 :
ちゅらさん:2020/06/14(日) 13:32:49 ID:rQvus5Pw
大日本帝国陸軍 沖縄東飛行場(西原飛行場・小那覇飛行場)
米海軍与那原飛行場(Yonabaru Airfield/NAB Yonabaru)
第二次世界大戦に沖縄本島に建設された米軍の飛行場。
「与那原」と名付けられているが、実際には北にある西原町(一部中城村)に立地していた。
大日本帝国陸軍の東飛行場(西原飛行場、小那覇飛行場とも)として
1944年5月10日に着工した。
800m滑走路の飛行場として建設が進められていたが、大日本帝国陸軍第32軍の作戦変更により
大日本帝国陸軍による工事は中止されていた。
1945年4月1日 米軍は沖縄本島に上陸、5月10日頃にこの飛行場の一帯も占領した。
1945年6月ごろ 大日本帝国軍との戦線がさらに沖縄本島南部へ移動したことにより
米軍第145海軍工兵大隊は哨戒任務と爆撃任務のための滑走路建設を開始した。
1945年8月15日、6,500ft(1,981m)の滑走路を備えた米軍与那原飛行場が完成、米海軍機の運用の準備が整った。
1945年10月から12月まで米海軍第124哨戒爆撃飛行隊のPB4Y哨戒爆撃機などが与那原飛行場を拠点に活動を行った。
1945年10月9日の ルイーズ台風では飛行場も大きな被害を受けた。
大日本帝国に勝利後、与那原飛行場は放棄されて農地となっていた。
米軍は岐阜や山梨などから沖縄へ移駐してくる米海兵隊のヘリコプター基地としての再利用を検討していた。
沖縄に新たに移駐する第3海兵師団第1海兵航空団の拠点として計画された。
住民の反発を懸念した琉球列島米国民政府(USCAR)の反対で実現しなかった。
第1海兵航空団は宜野湾・普天間飛行場に拠点を置く。
789 :
ちゅらさん:2020/06/20(土) 15:59:26 ID:ILFT9M2g
本日のHYゴーゴーゴーヤー、県内戦跡巡り。
パッと見、嘉数高台の機関銃トーチカや沖縄戦写真で有名な八重瀬のシーサーを紹介するっぽい。
790 :
ちゅらさん:2020/06/20(土) 17:27:25 ID:OUf7nB3A
791 :
ちゅらさん:2020/07/15(水) 18:32:23 ID:s27Eb/6w
>本日のHYゴーゴーゴーヤー、県内戦跡巡り。
録画してたのを思い出して今さらながら見た。
ミュージシャンらしく
「ここが戦場だったなんて信じられないね!」
「戦争はダメだよね」
「平和が一番だよね」
と最もらしいコメントばかりで絵柄的にも薄い内容だった。
792 :
ちゅらさん:2020/07/15(水) 19:38:46 ID:PDuBw5rg
ウチナーンチュでも、近い親類に沖縄戦での戦死者・被害者がいない人はそんなもんでしょ。
793 :
ちゅらさん:2020/08/03(月) 20:01:48 ID:uVAiaujg
794 :
ちゅらさん:2020/08/11(火) 11:51:53 ID:rM6uAIVg
【「死んだ真似で生き残った」――沖縄の集団自決、生存者が語る75年前の悲劇−Yahoo!ニュース 特集編集部
https://news.yahoo.co.jp/feature/1783だが、今回の取材後、掲載を控えてほしいと連絡を寄せた。
「自分の体験を話すと、『まだそんなことを話しているのか』と言われるようになった。
今、また話したら、何を言われるかわからない。いつまでもくよくよして生きたくない。
残った人生をこれからは前を向いて生きたいよ」
一方で、戦争体験は必ず語り継がれてほしいと考える人たちもいる。前出の大城静子さんの
次男の妻(52)は「お母さんが生き残ったから、自分たちの家族は存在している」と語る。】
語ってくれてありがとうございます。
795 :
ちゅらさん:2020/10/22(木) 23:04:48 ID:lHBx/1cw
最近終戦の翌年に長崎で焼け跡を眺めるカップルの写真が
話題になってる
796 :
ちゅらさん:2020/11/05(木) 12:05:16 ID:F5UaV4ew
米軍統治下
1948年8月6日、伊江島の波止場で起こった米軍爆弾処理船(LCT)爆発事件
写真展示会「沖縄の縮図 伊江島の記録と記憶PartU」
2020年11月8日まで那覇市民ギャラリーで開催されている。
那覇市民ギャラリー
那覇市久茂地 パレットくもじ6階
生々しい事故の被害の写真など約60点を展示している。
太平洋戦争の降伏手続きを担う大日本帝国の降伏調印使節団を乗せて、
1945年8月19日に飛行経由地の伊江島に飛来した「緑十字機」の記録もある。
入場無料。
797 :
ちゅらさん:2021/03/05(金) 08:36:53 ID:05qyl7dw
798 :
ちゅらさん:2021/03/05(金) 09:01:36 ID:orY7iX/g
本島中部で昔、経験したんだが。
終戦後、米軍が整地して使用していた敷地が返還された後、
公共施設の建設工事で掘削していたとき、墓が出てきた。
墓の石積み、骨壺は壊れ、遺骨も散乱していた。
触るのを嫌がる人もいたが、数名で軍手をはめて、出来るだけ集めて
土のう袋に詰めた。
役所が地元公民館などを通して関係者を探したが、結局みつからず
数週間後、お坊さんをよんで供養し無縁仏となった。
799 :
ちゅらさん:2021/03/05(金) 09:04:53 ID:orY7iX/g
いま、本島南部でがまふやーしているボランティアの人が
南部の土を辺野古埋立に使うのを反対しているが分かる気がする。
800 :
ちゅらさん:2021/03/05(金) 09:20:37 ID:G16QPiVA
英霊が眠っているからね。島田知事と新井警察部長も。
801 :
ちゅらさん:2021/03/05(金) 21:21:25 ID:hXhzBKsA
たしかに 南部一帯は未収集の戦没遺骨があるだろうけど
これまでの多くの公共工事や一般建築の工業資材として
遺骨を含む琉球石灰岩などが 利用されていったんだろうなー
改めて 私達はやるべきことをやらないままでここまできたんだと感じる
遺骨が混ざった道路や建物で暮らす日々
802 :
ちゅらさん:2021/03/05(金) 22:08:28 ID:05qyl7dw
あと不発弾
平成以降もどんだけ…
803 :
ちゅらさん:2021/03/06(土) 00:30:59 ID:azHet/dg
>>799その事だが新報は米軍機の低空飛行を大大的に報じてがまふゃー氏の活動は2番目3番目扱いの記事にしている。
その人が政府に訴えてるのでは無く 県庁前で「知事に使用するのを
認めない様に!」と県政に要求しているのが理由。
NHKではその人が拡声器でデニーさんに呼びかけているのが放映されたが新聞は無視を決め込んでいる。
要するに玉城県政への圧力になりかねないから一面トップにはしない。
804 :
ちゅらさん:2021/03/26(金) 11:53:21 ID:GH+be1MA
805 :
ちゅらさん:2021/03/26(金) 15:11:35 ID:s5jvXRqg
北海道 ある地方 沖縄戦生残りの兵士の手記より(実名は伏せる)
「夜になると、陸上から赤・青・黄の照明弾が、海上の米艦船に見えるようにあがった。スパイが上陸し、何事か連絡をとっているらしい。
つかまえてやりたい―とねらっていた〇〇兵長は、ある夜、岩かげにかくれ、沖の米艦船に懐中電灯で信号を送っている男を見つけた。さっそく○○伍長(渚滑町出身)○○上等兵(深川市出身)に連絡をとり、三人でその男を取り押さえた。
沖縄出身でハワイ生まれ、四十歳。三月十日潜水艦できて、湊川に上陸した―という。左手のクスリ指のあいだにUSAT6とイレズミがしてたあった。
その後、小型無線機で通信を送っていた十九歳の女性をつかんだ。同じように、左手のクスリ指にUSA013とイレズミをしていた。ハワイ生まれで、サイパン、レイテでスパイ活動をし、沖縄にきたという。上陸は、さきにつかまった四十歳の男と同じだった。調査項目は、日本軍の兵力、重火器、地雷原の場所など。首の部分の頭髪を、みじかくかり込んでいたのが印象的だった。その後、二人とも銃殺された―ということを聞いた。
806 :
ちゅらさん:2021/03/26(金) 16:38:16 ID:3e5cramA
https://www.koubunken.co.jp/news/n11971.html【『北海タイムス』が戦場秘話として報じた「体験談」なるものは、子どものころからあきるほど聞かされた
「戦場秘話」などと銘うった「女スパイシリーズ」の断片にすぎない。】
【この付近にス・パイが潜入している。沖縄出身の妙齢の婦人で、人数は4、50名と推定される。
彼らは赤いハンカチと小型の手鏡をもっていて、陰・毛をそり落としているのが特徴である。
部隊長はまじめな顔でその書面を私たちに見せると、スパイ逮捕にぜひ協力してくれというのである。】
【このような情報を本気で出した部隊本部や、また、これを受けて立っている第一線部隊がこの沖縄に実在している
とすれば、もはや沖縄作戦は正気で戦われているとは判断しえない段階にきているとしか思えないのであった】
807 :
.:2021/03/26(金) 20:26:45 ID:fth7uw8A
本部町の採石場の周辺は宇土部隊のホームグランド。あの辺は戦死者がいなかったのかな。
それと遺骨とは頭蓋骨のみで手足の指は遺骨じゃない可能性大。
808 :
ちゅらさん:2021/03/26(金) 22:09:10 ID:BqJBQ6Qw
806 さん今までうそをまき散らし、被害者意識を広めるのやめなさい!更なる証言を用意してます。
809 :
ちゅらさん:2021/03/31(水) 22:19:11 ID:RylhjjMg
810 :
ちゅらさん:2021/03/32(木) 07:37:48 ID:4SytjSjQ
普通紙に考えて、スパイがすぐばれるようなアルファベットの
刺青をするわけないがな。
811 :
ちゅらさん:2021/03/32(木) 08:33:16 ID:4SytjSjQ
絶望的な地上戦が、軍人・住民を狂気に陥れることを
先人達が、命を持って、現代の私たちに示している。
沖縄で、再び、絶望的な地上戦を繰り返すことがあってはならない。
812 :
ちゅらさん:2021/03/32(木) 09:25:41 ID:4SytjSjQ
日本は海洋国家であり、敵上陸艦隊を抑止できないということは
「制空権」「制海権」を失った状態、敗戦が確定している状態だ。
海洋国家日本において、陸を主戦場と考えるのは「敗北主義」への道だ。
813 :
ちゅらさん:2021/03/32(木) 09:33:21 ID:4SytjSjQ
先の大戦での沖縄地上戦肯定論者、懐古主義者達は、再び沖縄で地上戦がやりたいらしい。
こいつらは皆、敗北主義者と言える。
再び、少年兵に爆雷背負わせて、敵に突っ込ましたいのか?
中東で今でも行われているように、少年少女の体に爆弾巻き付けて、自爆させたいのか?
このアホどもが。
814 :
ちゅらさん:2021/03/32(木) 10:23:24 ID:4SytjSjQ
大陸の戦争じゃないんだから。
敵兵を上陸させて、住民を巻き込んで、勝つ見込みの無い
血みどろのゲリラ戦をしようなんてどこのバカが考えているか。
洗脳で少年少女に爆弾背負わして突っ込ますなど、今のイスラム過激派と
同じ事をするな。
815 :
ちゅらさん:2021/04/02(金) 20:18:10 ID:4rxt4Esg
箸とらば
雨土(あめつち)御代(みよ)の御恵(おんめぐみ)
祖先や親の恩を忘るな
兵隊さん ありがとう (戦中時)
学校の給食時間