1 :
キャンベル :
2012/07/27(金) 20:58:46 ID:XMC79F7w 県内ミリタリ関係の情報交換スレです 基地情報、払い下げ装備品、その他ミリタリ関連の趣味 など情報交換しましょう 沖縄ミリタリ情報スレッド第1小隊 tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1165713715 沖縄ミリタリ情報スレッド第2中隊 tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1171833040 沖縄ミリタリ情報スレッド 第3中隊 tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1194687242
2 :
キャンベル :2012/07/27(金) 21:00:18 ID:XMC79F7w
落ちてたので立ててみました。
3 :
ちゅらさん :2012/07/27(金) 21:03:07 ID:rQqHMUaA
よっ! キャンベル氏 元気ですか? 閉店したけど 名護の払い下げ屋で 本物の トンプソンや AK47をたしか 12万位で売ってたな もちろん合法物だよ
4 :
ちゅらさん :2012/07/27(金) 21:04:58 ID:rQqHMUaA
俺は もう少しで ATMに行きよったw
5 :
月眼 :2012/07/27(金) 21:05:39 ID:aNiEL37Q
昔のこち亀は面白かったなあ ht tp://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/1/f1110592.jpg
ぐそ〜ん。
7 :
937 :2012/07/27(金) 21:12:52 ID:W84YAbsg
8 :
オキシライト :2012/07/27(金) 21:13:56 ID:HLMduCyA
基地に関する情報は専用のスレがありますのでそちらでお願いします
払い下げ装備品や取扱店、沖縄に関連するミリタリ情報のスレでお願いします
※軍事議論は控えてください
>>6 は自爆して間違ってぐそ〜んしてもうた
9 :
Makishi Tiger ◆IUeX2eoI6. :2012/07/27(金) 21:17:31 ID:YSKWlgPA
おぃ!上がってるよ?w。 ついでに報告。 最近ハートフォード製九四式自動拳銃 後期型MGを買った。 メチャ良い買い物した。しにはば! あとと沖縄県内の『サバゲー』の拠点は金武に移っていて中々盛況。 以下報告終了!
10 :
キャンベル :2012/07/27(金) 21:23:21 ID:XMC79F7w
>>3 どなたか存じませんが元気ですw
自分ちにも昔日本軍の歩兵銃が・・・
11 :
Makishi Tiger ◆IUeX2eoI6. :2012/07/27(金) 21:29:53 ID:YSKWlgPA
>>10 お元気そうで・・・。
第一次「まちB」のコテの生き残りですw。
もう十数年前の話ですが・・・w。
まぁ昔とは違うコテ名乗ってますので解らないのも仕方ないですよ・・・^^;。
話は変わり「歩兵銃」とは何とうらやましい!
「38式」ですかね?私は「四四式騎兵銃」なら所有してます。無論「モデルガン」ですが^^。
12 :
キャンベル :2012/07/27(金) 21:44:36 ID:XMC79F7w
>>11 お久しぶりです、38と思ったら「タミヤニュース資料写真集10 第二次大戦主要歩兵火器のすべて」で
見たら違う奴だった、資料写真集と銃が無い今となっては名前が・・・
ちなみに銃は盗まれました・・・
13 :
ちゅらさん :2012/07/27(金) 21:50:10 ID:rQqHMUaA
14 :
Makishi Tiger ◆IUeX2eoI6. :2012/07/27(金) 21:50:32 ID:YSKWlgPA
『三八式』でないなら『九九式短小銃』の可能性が大きいですね・・・。 ・・・ってか実銃で盗まれたなら刑事事件ですよ!・・・アワワワ!
15 :
Makishi Tiger ◆IUeX2eoI6. :2012/07/27(金) 21:51:55 ID:YSKWlgPA
出た〜!「金秀」!。何もかもが皆、懐かしいwww。
16 :
ちゅらさん :2012/07/27(金) 21:52:38 ID:gIUFJ2TQ
17 :
ちゅらさん :2012/07/27(金) 21:56:40 ID:gIUFJ2TQ
子供の頃、うちの爺さん家(沖縄戦の南部の激戦地)に 日本軍が駐留してたり弾薬が詰まれていたそうで 90年代近くまで、畑や庭いじりをしてたら 小銃の弾がザクザクでていた。 今なら、こっそり一箱ごと隠し持ってたのにw
18 :
Makishi Tiger ◆IUeX2eoI6. :2012/07/27(金) 21:56:41 ID:YSKWlgPA
>>16 厳密に言えば・・・そうなるね。
私の知る限りその当時から「コテ」(無論コテ名は変わってるが)を名乗ってるのは私以外に「一人」しか知らない。
ちなみにそいつと掲示板の外でも「盟友」だw。
19 :
キャンベル :2012/07/27(金) 22:03:39 ID:XMC79F7w
>カネヒデに迎えに来いw wwwww
20 :
ちゅらさん :2012/07/27(金) 22:05:22 ID:AGCA1r0g
小さいころ、ダイハード1,2の影響でMP5とベレッタF92を買ったな。
21 :
ちゅらさん :2012/07/27(金) 22:09:20 ID:CyjZbeMA
アーマライトM16
22 :
Makishi Tiger ◆IUeX2eoI6. :2012/07/27(金) 22:10:47 ID:YSKWlgPA
>>20 その頃、俺はもう「大人」の仲間入りをしていた・・・w。
23 :
ちゅらさん :2012/07/27(金) 22:11:54 ID:aiLzLD4A
じいさん…
24 :
ちゅらさん :2012/07/27(金) 22:14:49 ID:RgonJJOg
我が家に火縄銃があったんだけど模造銃 町の祭で使うからと借りていかれたが見ただけで「これじゃ打ったら破裂するよw」 と空砲すら打てるような代物ではなかったらしい
25 :
ちゅらさん :2012/07/27(金) 22:15:48 ID:aiLzLD4A
模造でしょ
26 :
ちゅらさん :2012/07/27(金) 22:16:56 ID:AGCA1r0g
小さいころ、あぶない刑事やシティーハンターの影響でCOLTパイソンも買った。 小学低学年の話である。
27 :
ちゅらさん :2012/07/27(金) 22:19:24 ID:aiLzLD4A
大きい頃、 チソチソとそっくりだと思った。
28 :
ちゅらさん :2012/07/28(土) 09:03:47 ID:C0r/rqHw
ミリヲタおつ
29 :
ちゅらさん :2012/07/28(土) 19:05:29 ID:yBfE1IsA
本来は ココで オスプレイの諸元・特性の話題になるべき ちゃう?
30 :
V-22 :2012/07/28(土) 19:12:28 ID:yBfE1IsA
ht tp://www.time.com/time/interactive/0,31813,1666039,00.html ht tp://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,1666282,00.html
31 :
V-22 :2012/07/28(土) 19:14:46 ID:yBfE1IsA
How the V-22 Osprey Works ht tp://science.howstuffworks.com/osprey.htm Page1〜5 More Great Links CV-22.com US Navy Osprey Online US Navy Fact File: V-22 Osprey Air Force Technology: V-22 Osprey Boeing V-22 Osprey Page Military Analysis Network: V-22 Osprey Bell Helicopter Textron: Commercial Tiltrotor Aircraft Civil Tiltrotor Project Xantus VTOL Powered Lift Aircraft The V-22 Development and History
32 :
ちゅらさん :2012/07/28(土) 19:18:10 ID:yBfE1IsA
ティルトローター機の展望 ht tp://www2g.biglobe.ne.jp/aviation/tiltrotor.html 航空機として捉えた運用 その可能性
33 :
オキシライト :2012/07/28(土) 19:32:32 ID:wEtCBNYw
34 :
ちゅらさん :2012/07/28(土) 19:51:56 ID:yBfE1IsA
ミリカジの方だったのか 失礼しました。
35 :
ちゅらさん :2012/08/07(火) 18:37:31 ID:WH4c1Qzg
県内でメカニックス社のオリジナルグローブを店舗販売しているショップってありますか?
36 :
ちゅらさん :2012/08/07(火) 22:28:31 ID:DGOHqJgg
うる覚えだけど国際通りのショップに払い下げ品店で見かけた 最近できたとこに
37 :
ちゅらさん :2012/08/07(火) 22:35:38 ID:5Ks9JloQ
ミリカジ沖縄ですね。 そこはチェック済みです。 ありませんでした。
38 :
ちゅらさん :2012/08/13(月) 01:46:42 ID:Cdo4VH6Q
そーなの??
39 :
ちゅらさん :2012/08/13(月) 15:29:25 ID:af0QoWug
一昔前は、強力なスタンガンとかメリケンサックとか色々あったよね。
40 :
ちゅらさん :2013/01/21(月) 02:52:24 ID:Bo1D4lIw
間違えて第3に書いた。 マルチですみませんが、本島中南部でベイツのブーツ扱ってるとこ無いですかね? 6インチ丈のデルタ6あたりが欲しいのですが。