1 :
ちゅらさん :
2012/06/18(月) 20:25:37 ID:D6RSv+5g 台風に関する話題や情報など、お寄せください。 気象全般などは、別のスレッドになっております。 そちらを御利用ください。
2 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:26:57 ID:D6RSv+5g
前スレッド @@@台風情報スレッド 40号@@@@@@@ tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1314134235/ 2011/08/24--2012/06/18
3 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:29:08 ID:BLB+t40Q
産
4 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:30:23 ID:AxoeWN5g
那覇市内 台風の実感ないなー
5 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:30:32 ID:OGKnR79Q
ないね
6 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:32:27 ID:gWa2Og4w
風の音がうるさくて外に出たくなる
7 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:37:39 ID:D6RSv+5g
1000 N:ちゅらさん[sage] D:2012/06/18(月) 20:36:17 ID:j/vdvO4w [ 202-081-011-202.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ] 1000 無事終了しました、約1年のスレッドが役目を終えて過去になりました。
8 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:38:16 ID:BLB+t40Q
70 :名無しさん@12周年[]:2011/06/12(日) 16:39:06.24 ID:MRIa8aGo0 / / / / / / / / / / / / / ビュー ,.、 ,.、 / / / / ∠二二、ヽ / / / / / (( ´・ω・`)) ちょっと川と田んぼと裏山の様子見てくる・・・ / ~~ :~~~〈 海の様子も気になるし・・・漁船の様子も見なきゃ・・・ / / ノ : _,,..ゝ なーに、すぐ帰ってくるさ、嵐が去ったら結婚するんだ。 / / (,,..,)二i_,∠ / /
9 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:39:18 ID:ZIl6ylVA
与那原町 静かになってきた
10 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:39:47 ID:D6RSv+5g
突風 21m/s
11 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:39:55 ID:Vm2NagxQ
はっし そそる
12 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:40:00 ID:obgajKMQ
那覇市内に住んでいると「くるくる詐欺台風」に認定した人に1票入れたい!
13 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:41:15 ID:UqRs5nRw
真玉橋の9階に住んでるけど風はぜんぜんないよ
14 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:41:34 ID:Vm2NagxQ
自然現象に 詐欺もくそもあるか
15 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:41:45 ID:07yCfl8w
台風予想進路図(気象庁発表) tp://www.imocwx.com/typ.htm 台風情報 - ウェザーニュース tp://weathernews.jp/typhoon/ Joint Typhoon Warning Center (JTWC) tp://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/ 19/00z は19日09時を示します。 00z(z=協定世界時UTC)+9=09JST(日本時間24時間表記) tp://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp0512.gif wp0512 は、2012年5番目のTropical Storm(TS)を示し米国仕様の台風連番となります。 画像は同一ファイル名なのでキャッシュを破棄して最新画像を再読み込みしてください。 tp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1204-00.png 1204-00 は日本気象庁(JMA)の台風番号4番の台風予測図となります。 画像は同一ファイル名なのでキャッシュを破棄して最新画像を再読み込みしてください。 tp://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/help/tyinfo.html.ja アメリカ(JTWC・米軍)情報と日本気象庁(JMA)情報の違い ・・なお、日本の気象庁の台風情報と比較する場合は、 台風番号ではなく、国際的な台風の名前である台風のアジア名の方を使ってください。 台風番号が両者で一致しない場合も多いことから、 国際的な台風情報を活用するためには、 必ず台風の国際名(アジア名)を確認する必要があります。
16 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:41:48 ID:D6RSv+5g
>>9 北ないし北西 西へ変わってゆきますので
地形的に南風原・大里がブロックしてくれるので
所によっては、一時的に穏やかになるかもしれません。
17 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:42:20 ID:c6BKnvKQ
経塚かなりなんだけど…
18 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:45:39 ID:D6RSv+5g
>>17 西・南西に開けて風よけになる建物が無い場合
まともに吹き返しの風が当たるかもしれません
19 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:47:31 ID:obgajKMQ
今日の午後9時頃に那覇には台風が最接近するようだが、本当に台風が 来てるのかどうか微妙?????
20 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:48:12 ID:Vm2NagxQ
台風らしくなってきたね。
21 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:48:48 ID:D6RSv+5g
釣り人死亡 20時半ごろ 浜川漁港 北谷町
22 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:51:03 ID:71kEZuDw
沖縄市で屋根から転落 男性が怪我
23 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:51:42 ID:goGfXt0A
北谷浜川漁港で釣りしてた52才の男性が海に落ちて亡くなったって 何故こういう無茶するんだ
24 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:51:48 ID:k/yFyMPA
銘刈少し風吹いてるぐらい ベランダでタバコぷかぷか
25 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:53:23 ID:71kEZuDw
ht tp://www.jma.go.jp/jp/typh/120424el.html 南城市や八重瀬町の一部が暴風域に入った模様。
26 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:54:34 ID:D6RSv+5g
奄美諸島に接近しそう
27 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:55:42 ID:6f0MRyhg
石嶺球場付近けっこう風強かった 那覇市内低地はそんなに
28 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:55:43 ID:OdABZ2vg
やはり今回も当初の進路予想よりもずれてきているな。
29 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:57:19 ID:Vm2NagxQ
今日くらい 釣りに行かなくてもよかったのに…
30 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:59:25 ID:PFvnbi6A
この台風早いので明日の朝には過ぎ去っているでしょう
31 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 20:59:49 ID:obgajKMQ
気象台の当初の予想進路が沖縄本島からはずれていた時には、逆にやばい! 沖縄本島を直撃するかも?
32 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:05:49 ID:71kEZuDw
どっかの誰かさんが来る来る詐欺とか言っていたから真に受けてつりに行って取り返しの つかない結果に。
33 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:06:04 ID:ZIl6ylVA
コンビニに食料調達行きたいが まだ我慢かな?
34 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:06:20 ID:Vm2NagxQ
いや 完全に反れた。 だって無風だもん今。
35 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:07:24 ID:Vm2NagxQ
52歳が まちB信じないよ
36 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:08:00 ID:/TWIPu4w
明日の明け方、最大瞬間風速45メートルって、こんな時に外には出たくないな。
37 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:08:55 ID:k64BDZFw
5号は明後日直撃かぁ?
38 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:10:01 ID:obgajKMQ
那覇に住んでいると台風が来ている実感がなく、くるくる詐欺台風が正解かも?
39 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:10:56 ID:71kEZuDw
最大瞬間風速 25.8メートル 19:25 うるま市宮城島
40 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:12:14 ID:gWa2Og4w
仕事が溜まっているから明朝は晴れてくれー
41 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:25:30 ID:Q6CdGcXA
本島は暴風域に入ったの? それとも今からでつか?
42 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:26:04 ID:ZL45bnzQ
何となく 「中心気圧945m以下が"台風"」 と思ってる所があるのは私だけではないはずw これは台風もどきだろ!
43 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:27:02 ID:71kEZuDw
ヘクトパスカル
44 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:28:49 ID:71kEZuDw
45 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:29:55 ID:AS1pdA/g
今、暴風域だはず
46 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:29:58 ID:IYkdsKTQ
47 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:32:38 ID:71kEZuDw
>>46 沖縄市の会社員 NHKニュースで流れていた。
48 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:34:13 ID:IYkdsKTQ
>>47 海が荒れると釣れるんだろうかw
平日の夜の台風時に
海に行く理由が分からん
49 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:34:42 ID:vYJ/h+Ow
前スレにも、やれ「来る来る詐欺」だの「無風だから犬の散歩へ〜」とか言ってる奴がいたじゃない。 そうやって台風をなめてかかってると、常識ではありえない行動をとって痛い目にあうんだよ。
50 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:34:59 ID:Q6CdGcXA
知ってますか?台風の日はよく釣れるのよ・・・・西崎とかも釣り人いっぱいになる せめて足場のいいとこでやっればいいのに
51 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:36:41 ID:IYkdsKTQ
まあ、気をつけてね(棒読み
52 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:37:03 ID:AS1pdA/g
>>46 地元です
tp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120618/k10015922501000.html
53 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:38:25 ID:OdABZ2vg
>>8 やはり台風スレにはこのコピペが必要不可欠だな(笑)
54 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:42:53 ID:71kEZuDw
<高波・高潮> 沿岸の海域では、本島中南部、本島北部でうねりを伴い猛烈なしけとなっ ており、大東島地方では、18日夜遅くからうねりを伴い猛烈にしける見込 みです。久米島や宮古島地方でもうねりを伴い大しけとなっていますので海 上や海岸付近では、高波に厳重に警戒してください。また、海岸付近には絶 対に近づかないようにしてください。
55 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:48:59 ID:B2vgRpzA
台風にちなみ、ダライアス外伝のオニキンメ改ルートを遊びました。 去った暁には、マンボウルートで遊びます。
56 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:50:22 ID:XymWKNIA
明日は通常通りの出勤になりそうだな・・・
57 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 21:56:09 ID:J/Ozog0g
今って、サンエーは開いてますかね? もし開いていたとして、今から行っても品物あるのかな?
58 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 22:07:27 ID:MfvyH21w
なにこの静けさ 沖縄気象庁の暴風警報っていい加減さが露呈w 予想以上に本島に影響及ぼしたあとの苦情が怖いので 事なかれ主義で大袈裟に予報を出しているのはわかるがw
59 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 22:11:00 ID:0H8gXQlg
結構吹いてるよ。北部。
60 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 22:11:32 ID:KrxS3Lfg
明日明後日、福岡韓国の飛行機飛ぶかなー心配
61 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 22:13:45 ID:/TWIPu4w
明日、暴風警報解除、バス運行であっても雨風強いのなら最悪だ。
62 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 22:14:20 ID:xuQ3Udtw
風も弱いし雨も弱い レーダー画像から類推するにもう那覇には強い雨雲など来ない
63 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 22:21:46 ID:8zS+Ovaw
また3日後に今度は5号か。
64 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/06/18(月) 22:24:05 ID:mFUW3dqA
各地のハーリー23日なんだけど、 予定通りできそうだね。
65 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 22:26:50 ID:KH4bbqDQ
これ本当に台風かよ? もうすぐ暴風域に入るのに雨も風もほとんどねーじゃん
66 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 22:29:27 ID:PFvnbi6A
嵐の前の静けさ
67 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 22:30:09 ID:WrxOF1/g
小雨だし台風って感じじゃないなぁ。静かだから安眠できそう。
68 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 22:31:53 ID:KH4bbqDQ
>>58 午後も全くの無風で晴れ間が見えたのに学校を休校にしたり、大袈裟すぎるわ
なんかあった時の責任逃れのためなんだろうけど、仕事上支障来す人間の方が遙かに多いっつーんだよ
69 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 22:37:32 ID:/TWIPu4w
早朝に警報が解除されるんなら、せめて雨風が弱まってほしい。 中途半端に起きていたら、たまったもんじゃない。 ずぶ濡れになって仕事には行きたくない。
70 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 22:37:46 ID:r47DqAvA
テレ朝、晴れている石垣の朝の映像の後に大荒れの糸満の映像映して「急激に天候が悪化しました」とアサヒる。
71 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 22:40:05 ID:nO47KWZw
ちったあ風吹けよ これじゃあ調子狂うぜ
72 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 22:43:41 ID:2e5b7HDA
49を書き込んだ奴、お前うざいんだよ! このスレは小学生用のスレじゃねんだよ! お前の書き込みを見るとむかつくぜ!
73 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 22:44:52 ID:+J4B8nSA
www.jma.go.jp/jp/typh/images/estimatel/1204-00.png 結局どこもほとんど暴風域には入らずに通り過ぎそうだな 沖縄にとってはこれ以上ない理想的ルートだわ
74 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 23:01:02 ID:r/kmh6mg
無風なんだけど もう去った?
75 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 23:09:15 ID:nlxkjlnQ
76 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 23:09:41 ID:xAoPee1Q
>>72 なんだお前は。
キチガイか?
さっさと死ねや。
77 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 23:14:36 ID:LsGbD/AA
直撃さけられたらなにより。 来る来る詐欺とか言うな。 直撃ったら涙目のくせにさ。 風速50とか冗談じゃないよ。
78 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 23:15:27 ID:W5Js0ujQ
那覇警察署に通報しておきました。
79 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 23:19:52 ID:KdJv5rOA
昼間、暴風域希望!
80 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 23:22:51 ID:yimWqzag
クルクル詐欺に反応している人って、直撃希望者?
81 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 23:24:03 ID:0H8gXQlg
気象庁がだらしないっつーだけだろ。
82 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 23:24:11 ID:D6RSv+5g
83 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 23:24:30 ID:Q6CdGcXA
台風の板であれないでw戻ってきちゃうよ
84 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 23:25:49 ID:W5Js0ujQ
76の書き込みの内容を那覇警察署の刑事課に連絡しておきました。
85 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 23:28:18 ID:KdJv5rOA
台風5号は一応向かっているようだけど 影響はどれほどか
86 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 23:30:08 ID:Q6CdGcXA
5号の方向が怖いね><右に進路変えると着そうじゃ内科
87 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 23:32:03 ID:D6RSv+5g
>>84 通報した人も
通報した本人の過去のアクセスログを精査して
犯罪性が無いかどうか検証して
サイバー犯罪データベースへ蓄積してゆくそうです。
88 :
ちゅらさん :2012/06/18(月) 23:38:53 ID:xAoPee1Q
>>84 オイコラキチガイ。
さっさと寝ろ。
永久に寝ろ。
さっさと死ね。
89 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/06/19(火) 00:01:42 ID:SFBvjvcQ
とにかくほっとした、こないにこした事は無い。 明日雨ザーザーだったら鬱だけど。
90 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 00:08:29 ID:lwiIRLKw
現在 糸満は少し風と雨がチラホラです。さぁ〜〜明日も張り切って仕事行かないと
91 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 00:24:27 ID:0b4rHsRQ
暴風警報は早朝解除かな?
92 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 00:27:00 ID:9DualGvA
塩害で大変なことになりそうだ
93 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 00:28:09 ID:9DualGvA
暴風雨域の位置からすると、午前1時くらいには警報解除かも試練
94 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 00:30:54 ID:5RpuvvAw
暴風警報とはなんだったのか
95 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 00:31:25 ID:GqjMah+g
今回絶対暴風警報間違ってるだろ 明らかに夕方頃の方が風強いのに・・・木々がそよいでる程度の暴風警報って初めてだわ
96 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 00:33:33 ID:5RpuvvAw
まぁ見事に寸止めされたからなぁ…バリア張ってるみたいによけられたw
97 :
◆TMMTXVte1w :2012/06/19(火) 00:44:43 ID:xXLpEy5Q
・
98 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 01:02:03 ID:pW3FHE/g
台風どこいった@沖縄市
99 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 01:02:04 ID:UQJxmt+A
寝ますね。 皆さんおやすみ。
100 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 01:10:54 ID:2UoZeyMQ
台風4号じゃん もうすぐ沖縄上陸言ってるよ
101 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/06/19(火) 01:22:19 ID:SFBvjvcQ
沖縄に「上陸」って日本気象台は使わんはず。 沖縄は継子だか知らないけど、直撃しても台風の目に入っても「通過」。 多分誤解をマネクかもしれない見出し文なっているはず。
102 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 01:31:01 ID:LuKed53g
沖縄本島中南部北部の暴風警報解除か
103 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 01:35:44 ID:mvhybLcA
100の上陸ってのはなんなの?
104 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 01:45:37 ID:6uvfklVw
直撃しないで良かった 5号は熱帯低気圧に変わると良いなぁ
105 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 03:26:52 ID:Op0/bhNQ
雨も夕方のほんのひと時だったし、 足の速い台風だ、もうすっかり風も止んだ
106 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 04:29:22 ID:Ek6XVsPg
本当に気象庁の台風予想ってマジいい加減だな カデナエアベースの台風情報がよっぽど良い
107 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 04:52:53 ID:lEi7xVeQ
車とか少ない分、むしろ日頃より静かな夜だった
108 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 05:31:30 ID:XJDZAUfQ
台風一過の朝というか、普通に暑くなりそうなそんな朝だ!
109 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 05:46:41 ID:Lt/kK5Tg
爽やかな朝だな 4号たいしたことなくて良かった あとは5号が明後日の方向に行ってくれれば
110 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 06:01:40 ID:PZ9AcCWw
おはようございます。 朝起きたら普通にスズメがチュンチュン鳴っていてワロタ
111 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 06:13:38 ID:O6sFvggw
さわやかな朝だなw おっはー
112 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 06:25:16 ID:Z6PQQOgg
ちょっとムシムシしてるけどな 南南西の雲が雨っぽい他は薄い雲ばっかw(北は部屋から見えない) 風もたまに西風が吹くだけ(部屋は7階だから地面は無風に近いだろう) 気象庁05時発表の携帯天気予報だとこの後荒れるらしいが…
113 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 06:28:22 ID:O6sFvggw
新都心快晴だけどw 360℃見渡せる摩天楼マンジョンだけどw まあ、えがった
114 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 06:40:05 ID:VoCcXkLQ
現時点での台風5号の予想進路はどうなってるの?
115 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 08:57:31 ID:ixLDwB7A
朝7時過ぎのNHKラジオのニュースで、沖縄本島強風域と言ってた。 沖縄気象台って沖縄に無いのか?
116 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 09:26:31 ID:Op0/bhNQ
>>113 素敵な眺望うp
慶良間を背景にした空港側が良いな〜
117 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 10:32:50 ID:Gkbe3nTg
あれ、5号は暴風域ないの?
118 :
只野 :2012/06/19(火) 10:33:59 ID:xpqcVPWQ
>>117 九州に到達する頃には温帯低気圧になってると予想してる
119 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 10:35:33 ID:kVAc+xeA
21日に沖縄入り 4号の心配が無くなったら、今度は5号? おいおい頼むよ。 この時期に毎年沖縄だがここ数年台風ばっかり 去年は5日間で1回も泳げなかった よっぽど日頃の行いが悪いのか?
120 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 10:37:32 ID:/w/gsIBg
121 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 15:28:26 ID:k0hc6B1A
台風一過で梅雨明けどころか大雨じゃん
122 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 16:10:49 ID:XBT1xvbg
123 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 17:00:19 ID:NUVGCBGg
124 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 17:02:07 ID:ArROWc/Q
ザコ5号はいらん、どっか行って欲しい
125 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 18:27:55 ID:LoxHgsJw
tp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1340097880803.jpg 台風201205号 @NHKおきなわ 暴風域は無い予測。 沖縄地域は台風の南側になるため 22日ごろまで断続的に雨が降る予測。
126 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 19:04:38 ID:AIjCIENQ
朝の青空トラップに掛かった奴は多い。
127 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 20:06:30 ID:48xr62PA
【台風5号情報】 先島諸島はあす夜から強風域に、本島地方はあさって強風域に入る恐れがあります
128 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 21:28:57 ID:0b4rHsRQ
台風5号は、あまり影響ないようだな。
129 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 21:51:19 ID:8+JdEXUQ
台湾を通過するなら弱まる可能性あるね
130 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 22:31:41 ID:Q8Cy7a1w
もう 沖縄に関係ないよ
131 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 22:33:17 ID:6K+4yuGQ
俺が行ってた高校の部室棟に「ヤリ部屋」って呼ばれてる空き部屋があって しょっちゅう誰かがヤリまくってた。 後輩つれこんだりするやつもけっこういたしみんなやりたい放題だった。 バスケ部のマネージャーなんか数人に回されてたりしてた。 「やめて!いや!」とかいう声がよくもれ聞こえてきた。 他にも長身で切れ長の涼しい目もとのあの子とか、 小柄でぽっちゃりでタレ目の可愛いあの子とか、 しまいにゃあドジっ子メガネっ子の生真面目な生徒会のあの子までもが・・。 荒れてた・・・誰も止められなかった・・・ていうかヤルほうにまわらなきゃ損、・・・って感じ? 去年共学になって女子も入学してきたらしいけど少しは良くなってるんだろうか。
132 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 22:52:01 ID:u8tAqxJQ
予報では福島を通過?責任ある関係者の誰か・・・通過前に安全宣言して欲しい。
133 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 23:06:59 ID:CQIAj9fA
台風5号の南風は10mを軽く超えそうな予感。ってか久米島で23時で既に12m以上吹いてるし。 PGVで見たら明日の午前便はたぶんすべて欠航だろう。4号対策で北〜東風を想定した台風対策では 5号の南〜西の強風は返し風のように補強対策が不足するかもしれない。
134 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 23:29:47 ID:nggbHwTQ
PGVって何ねー?
135 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 23:45:44 ID:Op0/bhNQ
136 :
ちゅらさん :2012/06/19(火) 23:59:45 ID:lwiIRLKw
137 :
シャオ :2012/06/20(水) 00:01:07 ID:OW7HFJFg
逃げよ逃げよ すべての水の都より シャオの怒りは深く雷はいかずちである シャオに屈辱を与えたことは神も含有すべき怒りなのであり それでよいのか良いのか 良くないのだ シャオは正義 シャオのみが正論 許すまじ
138 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 00:08:40 ID:tQfRJF3g
139 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 00:14:19 ID:+7gRQNGA
寄宮?
140 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 00:48:27 ID:Z8iVvQOA
平和になったな
141 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 07:41:30 ID:13zIg+ag
コピペだろ(`ェ´)
142 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 08:29:30 ID:Tl9zd4+A
グチョルの意味がウコンだったとは…。
143 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 08:54:01 ID:kn8ZS/JQ
沖縄には男子校がないから通じにくいネタだな
144 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 09:58:22 ID:u/3RKF4w
何故に傘をさすのか
145 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 10:47:52 ID:77bIH5xg
最後の1行をよくお読みください。
146 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 12:21:54 ID:60PepTtA
ネタ文貼るなら、前段に「コピペ」とか「転載」って 一言入れたらいいのに(ネタなら特にソース表示はマナーだと思う)
147 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 12:33:03 ID:Z0jjHe3A
アッー
148 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 12:44:47 ID:WsaMgChQ
雨と坂道の多い沖縄でタイヤ代をケチるから スリップ事故を起こすんだよ馬鹿
149 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 12:55:34 ID:qLC1VrVw
>>148 沖縄って、下り坂の数が全国平均を大幅に上回ってるんだよね。
150 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 13:03:49 ID:vyDj89Og
北越紀州大王製紙 HKDホールディングスとか やらかすのか
151 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 13:05:04 ID:vyDj89Og
あいえな 誤爆した
152 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 13:06:15 ID:dCRszQOQ
で、5号はどうなの? 宜野湾がどうなるのか知りたい
153 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 13:09:09 ID:vyDj89Og
予報21日12時 台風201205号から温帯低気圧 沖縄北方海上 ヒガシシナカイ 北緯29.1゜東経125.5゜ 移動速度 北東 50 km/h 中心気圧 996 hPa 最大風速 20 m/s 最大瞬間風速 30 m/s 予報円の半径 160 km
154 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 14:05:55 ID:77bIH5xg
155 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 14:06:58 ID:t32vTZLg
天国への階段・・・
156 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 14:08:02 ID:77bIH5xg
>>149 あーまちがえたw 上回ってるってか。
でもそれだと登り坂も居多いってことだろ
157 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 14:40:21 ID:vyDj89Og
意外に南風が強風になっている。 余波なんだろうか
158 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 14:42:09 ID:vyDj89Og
南の風が 10〜12m/sになっている。
159 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 14:59:57 ID:wsNduMPg
もう片付けてもいいの? 5号はいらない子?
160 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 15:05:47 ID:vyDj89Og
>>159 高度電算機数値処理だと
21日午後以後に前線が接近して
豪雨になってシリーズ終了らしい。
風は南から西に替わり強風程度で済むようです。
161 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 17:35:32 ID:pAgfYSEw
5号は明日温帯低気圧に変わるってさ
162 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 19:24:55 ID:Y/rh3RYA
予想される最大風速 20日 21日 沖縄本島地方 南の風 13メートル 南の風 18メートル 宮古島地方 南の風 15メートル 南の風 17メートル 八重山地方 南の風 18メートル 南の風 18メートル 予想される最大瞬間風速 20日 21日 沖縄本島地方 南の風 25メートル 南の風 30メートル 宮古島地方 南の風 25メートル 南の風 30メートル 八重山地方 南の風 30メートル 南の風 30メートル <大雨・雷> 台風の接近に伴い、沖縄本島地方では、1時間に40ミリの激しい雨の降 るおそれがあります。低い土地での浸水や河川の増水、土砂災害に注意して ください。 沖縄本島地方や先島諸島では、南からの湿った空気の影響で大気の状態が 非常に不安定となっており、この状態は21日にかけても続く見込みです。 落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨のおそれがありますので屋外活動 などには注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、 建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
163 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 20:26:54 ID:mutf+aUw
台風4号の沖縄での被害状況 ht tp://livedoor.3.blogimg.jp/samplems-bakufu/imgs/f/6/f63c08b0.jpg ht tp://livedoor.3.blogimg.jp/samplems-bakufu/imgs/a/f/afa98e65.jpg
164 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 21:29:00 ID:1LLD9XcQ
風強いっすね
165 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 21:39:58 ID:nqyh9N6g
最近終日風が強いせいか、蚊が少なくて良い。
166 :
ちゅらさん :2012/06/20(水) 22:25:08 ID:/PJgKR0g
読んでて胸糞悪くなった事だけが俺に起きた事実だから、 県内に男子校は無いとかネタコピペとか関係無くて、 こんなのいちいち貼るなハゴーさぬって話。
167 :
ちゅらさん :2012/06/21(木) 00:26:24 ID:MZHEUHjA
結局台風休暇はなしか 嬉しいやら悲しいやら
168 :
ちゅらさん :2012/06/21(木) 00:52:39 ID:SRUPsW6g
昔は台風の時は、大人も臨時休業にしてたのかな? リアルタイムで本土と同じ仕事が出来る今の環境下で 「こっち台風なんで休みますー^o^」は不可能っぽい。 本土ではそもそも、出勤時に暴風警報が出てなければ わずか数時間後の直撃が明白でも、帰れなくなる事が 分かってても、出勤して仕事するのが当たり前…。 決して推奨される体制だと思えないんだよなーアレは。
169 :
ちゅらさん :2012/06/21(木) 01:09:02 ID:jxNEQzYQ
まぁ内地にくるのと沖縄に来るのでは、威力が違うこと多いからねぇ
170 :
ちゅらさん :2012/06/21(木) 02:09:44 ID:8L8H1Sjw
171 :
ちゅらさん :2012/06/21(木) 02:30:35 ID:SRUPsW6g
下ネタ大好きだけど、これは違うだろ だからマジレスを面白がってんじゃねーよ 台風と無関係だし
172 :
ちゅらさん :2012/06/21(木) 02:55:07 ID:djbnMmxQ
タリム見くびられすぎワロタ
173 :
ちゅらさん :2012/06/21(木) 06:01:56 ID:XzP95PWA
[観測値(速報値)]21日04時現在 <最大風速> 石垣市登野城 南の風 18.3メートル 21日00時14分 波照間空港 南の風 17.7メートル 20日22時24分 与那国町祖納 南の風 17.2メートル 20日16時28分 <最大瞬間風速> 与那国町祖納 南の風 27.3メートル 20日23時04分 与那国空港 南西の風 25.7メートル 20日23時43分 竹富町上原 南南西の風 25.3メートル 21日00時00分
174 :
ちゅらさん :2012/06/21(木) 06:34:09 ID:IlPhi/3A
タリムは残念な子だったな
175 :
ちゅらさん :2012/06/21(木) 07:01:19 ID:aYa5JlJw
停電したら働けないだろw そもそも台風休みの後のフォロウが大変だし。 お前は子供か?w
176 :
ちゅらさん :2012/06/21(木) 07:20:11 ID:djbnMmxQ
とりあえず元タリムのおかげで涼しいね
177 :
ちゅらさん :2012/06/21(木) 11:08:17 ID:WoFjYsSw
台風並みに風が強いのですが
178 :
ちゅらさん :2012/06/21(木) 12:37:49 ID:WoFjYsSw
台風5号から低気圧にかわり それに連なる前線が沖縄本島に延びています。 石垣島に大雨強風をもたらした地域が沖縄本島久米島地方へ接近しています。 通過する間、南および西よりの強風・突風があるかもしれません。 短時間豪雨も予想されますので 天候の急変に注意してください。
179 :
ちゅらさん :2012/06/21(木) 12:40:24 ID:mZQ8keGw
180 :
サンジンソウ :2012/06/21(木) 12:55:07 ID:0GBzLS4w
台風ゾンビ
181 :
ちゅらさん :2012/06/24(日) 19:05:47 ID:IWMaaJ9w
フィリピン・ミンダナオ東 ヤップ島周辺で渦をまきそうな低気圧域 動きがどうなるか 生垣のゲッキツの花が3蕾開いていた。甘い香りだった。 ht tp://www.goes.noaa.gov/guam/guamloops/guamir.html 雲の動き 白い部分が雲が発達(低気圧) 黒い部分は晴れ(海水が太陽熱で熱くなる地域)
182 :
ちゅらさん :2012/06/24(日) 19:07:38 ID:sP6GPVNw
つかの間の 晴れに 水を差すなよ…
183 :
ちゅらさん :2012/06/24(日) 19:57:34 ID:UV0NKIAQ
熱帯低気圧発生の可能性 フィリピンの東の海上で熱帯低気圧が発生する可能性があります。
184 :
ちゅらさん :2012/06/26(火) 08:20:58 ID:qR5gFvoQ
tp://www.jma.go.jp/jp/typh/index.html 熱帯低気圧情報
185 :
ちゅらさん :2012/06/26(火) 09:09:10 ID:hGnWNvWg
>>182 水を差されるどころか、サンドイッチにされちょんw
186 :
ちゅらさん :2012/06/26(火) 09:51:50 ID:7P6ReoTg
今朝、imocでは台風に格上げされてたな。
187 :
ちゅらさん :2012/06/26(火) 10:06:00 ID:mGK+6hPA
おいおい・・・来週から台湾旅行なんだけど この台風、何となくヤバそうな悪寒orz
188 :
ちゅらさん :2012/06/26(火) 21:01:35 ID:qR5gFvoQ
>>187 tp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1340712039241.gif
台湾国へ進路をとるようです。
明日には台風201206号となるようです。
189 :
ちゅらさん :2012/06/27(水) 00:25:11 ID:Tsjc1yJw
台風第6号 (トクスリ) 平成24年06月26日22時10分 発表 tp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/wide/all-00.png <26日21時の実況> 大きさ - 強さ - 存在地域 フィリピンの東 中心位置 北緯 14度20分(14.3度) 東経 130度35分(130.6度) 進行方向、速さ 北西 25km/h(14kt) 中心気圧 1004hPa 最大風速 18m/s(35kt) 最大瞬間風速 25m/s(50kt) 15m/s以上の強風域 全域 440km(240NM)
190 :
ちゅらさん :2012/06/27(水) 10:47:41 ID:eHBUmQzw
6号来るの?
191 :
ちゅらさん :2012/06/27(水) 11:05:56 ID:VFn20pNg
こないだろ
192 :
ちゅらさん :2012/06/27(水) 11:11:34 ID:eHgu502A
八重山地方が強風域にギリギリで入るかどうかだな。
193 :
ちゅらさん :2012/06/28(木) 13:43:43 ID:GTjKyDxw
tp://www.imocwx.com/wxfax/fsas4_12.gif 太平洋高気圧の子分ができるのか。 沖縄地域に接近できないわけだ。
194 :
ちゅらさん :2012/06/28(木) 13:49:49 ID:GTjKyDxw
ht tp://www.goes.noaa.gov/guam/guamloops/guamir.html 位置が、ちょっと南すぎるような気がするけど 気圧差が出てきて発達するのだろうか。
195 :
ちゅらさん :2012/06/28(木) 20:01:38 ID:GTjKyDxw
島がゆれた 台風の道 沖縄南大東島 1986年放送 NHK沖縄 復帰40年記念企画 放映中
196 :
ちゅらさん :2012/06/28(木) 20:43:32 ID:GTjKyDxw
tp://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/s/198613.html.ja 1986年13号vera台風の記録
ht tp://www.goes.noaa.gov/guam/guamloops/guamir.html 熱帯低気圧 認定だそうです。 台風201206号発生時に近い気圧配置のようです。 進行方向も似たようなコースになるかもしれません。 太平洋高気圧の動き次第ですので 今後の情報に注意したいとおもいます。
198 :
ちゅらさん :2012/07/01(日) 11:39:10 ID:5tb2yssA
tp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1341110069503.jpg バラけた感じの低気圧の付近。 長期予測では七夕頃にまとまるらしい。 7/1 09:00
199 :
只野琉球人 :2012/07/14(土) 08:13:09 ID:1TK/QHsw
今年は台風は不発と見ていいのかな?昨年とはかなり状況が違う。
200 :
ちゅらさん :2012/07/14(土) 09:42:04 ID:kqKr+Axw
エルニーニョ発生寸前で、しかも台風の栄養の水蒸気、九州の梅雨前線が全部吸いとっている。 今月は台風発生しにくいはず。
201 :
ちゅらさん :2012/07/14(土) 10:30:14 ID:82Ntm5eA
九州がえらいことになってるな 台風来ないに越したことはない
202 :
A :2012/07/14(土) 13:16:30 ID:cdb7GTWQ
>>201 その九州からです。あまりいい例えではないけど、こう言う時は台風の方が
マシですね。なぜかと言うと、今はある程度雨雲が弱まってるが、これから先
何処で、どれ位の凄い雨雲が襲って来るか分からない、からです。台風なら、
大方予想は立てられるし……ですね。
203 :
ちゅらさん :2012/07/14(土) 22:07:14 ID:Ng/Hs6qA
>>202 大変ですが乗り切ってください
応援しています
204 :
熱低 :2012/07/15(日) 22:57:52 ID:tfS/bzcw
熱帯低気圧 平成24年07月15日22時05分 発表 tp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/a-00.png さりげなく熱帯低気圧が発生して進路予測がでていました。 今後の情報に御注意ください。 tp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1342360601566.gif
205 :
熱低 :2012/07/15(日) 22:59:59 ID:tfS/bzcw
tp://www.goes.noaa.gov/guam/guamloops/guamir.html 急激に発達するかもしれません。 今後の情報に御注意ください。
206 :
熱低 :2012/07/16(月) 10:33:12 ID:DdMg0KvQ
ht tp://www.jma.go.jp/jp/typh/index.html 大東島諸島に適雨をもたらすといいですね。 風災が無いことを祈りたいとおもいます。
tp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1342409294778.gif JTWC(00z=09JST +9) tp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/a-00.png 気象庁 予報17日 09時 台風7号(予定) ミナミダイトウジマ 東 260 Km 北緯25.2゜東経133.7゜ 西北西 25 km/h 中心気圧 1000 hPa 最大風速 18 m/s 最大瞬間風速 25 m/s 予報円の半径 220 km
208 :
ちゅらさん :2012/07/16(月) 12:50:59 ID:WrtXrc2A
>>207 JTWCって初めてみた。
なんでUTCなのにJTWC表記するんだろ?
209 :
ちゅらさん :2012/07/16(月) 13:20:08 ID:lAp3etbg
JTWC・・・Joint Typhoon Warning Center
210 :
み :2012/07/16(月) 13:23:21 ID:iFk0WU9Q
211 :
ちゅらさん :2012/07/16(月) 13:52:24 ID:5S6kCZBg
今のところ太平洋高気圧の張り出しが弱い。 台風が出来ても琉球列島に近づく前に北上してしまうだろう。
tp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1342418848373.jpg 台風7号(予定)
213 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/07/16(月) 16:41:28 ID:xUtXqkcg
台風7号沖縄の北に向かうのか?
214 :
ちゅらさん :2012/07/16(月) 16:48:32 ID:RM0mB9Xg
台風 第7号発生 7月16日15時現在 ニホンノミナミ 北緯24.1゜東経136.2゜ 西北西 30 km/h 中心気圧 1002 hPa 最大風速 18 m/s 最大瞬間風速 25 m/s 強風半径(15m/s以上) 北東側 560 km 南西側 220 km 予報17日 3時 台風 ミナミダイトウジマ 東南東 290 Km 北緯25.0゜東経133.9゜ 西北西 20 km/h 中心気圧 1000 hPa 最大風速 18 m/s 最大瞬間風速 25 m/s 予報円の半径 90 km 予報17日15時 台風 ミナミダイトウジマ 北 80 Km 北緯26.5゜東経131.3゜ 西北西 25 km/h 中心気圧 998 hPa 最大風速 20 m/s 最大瞬間風速 30 m/s 予報円の半径 140 km 予報18日15時 台風 ヒガシシナカイ 北緯30.0゜東経127.1゜ 北西 25 km/h 中心気圧 998 hPa 最大風速 20 m/s 最大瞬間風速 30 m/s 予報円の半径 260 km 予報19日15時 台風 コウカイ 北緯35.9゜東経125.4゜ 北 30 km/h 中心気圧 1000 hPa 最大風速 18 m/s 最大瞬間風速 25 m/s 予報円の半径 390 km
規模は大きくありませんが、 移動の速度が早く 接近までが非常に早い予測です 天候の急変に十分に気をつけたほうが良いとおもいます。 ht tp://www.imocwx.com/typ/typ_7p.htm IMOC 予報17日15時 台風201207号 ミナミダイトウジマ 北 80 Km 北緯26.5゜東経131.3゜ 西北西 25 km/h 中心気圧 998 hPa 最大風速 20 m/s 最大瞬間風速 30 m/s 予報円の半径 140 km
216 :
ちゅらさん :2012/07/16(月) 19:03:25 ID:rzeNdKig
なぜカタカナ?
217 :
ちゅらさん :2012/07/16(月) 19:08:49 ID:z/WsHo6g
気象庁の台風情報だと 沖縄本島への再接近は明日の夜じゃねーか!
218 :
ちゅらさん :2012/07/16(月) 20:51:49 ID:KB9EDBVA
ほんとだ・・・・早すぎるだろ これ暴風域はいるかな?
219 :
ちゅらさん :2012/07/16(月) 21:01:27 ID:RM0mB9Xg
防災事項] <強風・高波> 大東島地方や沖縄本島地方では、17日は風速15メートル以上の強風と なる見込みです。台風の接近に伴って急に風が強まりますので、強風に注意 してください。 大東島地方や沖縄本島地方の沿岸の海域では、17日はうねりを伴い波が 高くなり、大東島地方では次第にしけとなる見込みです。海上や海岸付近で は高波に注意してください。 17日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、 大東島地方 18メートル(30メートル) 沖縄本島地方 15メートル(25メートル)
220 :
ちゅらさん :2012/07/17(火) 01:09:05 ID:03d6HBJg
Khanunちゃん、沖縄より九州への影響が気になる。
221 :
ちゅらさん :2012/07/17(火) 06:01:38 ID:Wq1mwQVw
[防災事項] <強風> 現在、大東島地方は、風速15メートル以上の強風域に入っており、風が 次第に強まっています。沖縄本島地方でも台風の接近に伴い、本島北部で1 7日昼前から、本島中南部で17日昼過ぎから風速15メートル以上の強風 となる見込みです。陸上、海上とも強風に注意してください。 17日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 大東島地方 北西の風 18メートル(北西の風 25メートル) 本島北部 北西の風 18メートル(北西の風 25メートル) 本島中南部 北西の風 15メートル(北西の風 25メートル) 久米島 北西の風 13メートル(北西の風 25メートル)
222 :
ちゅらさん :2012/07/17(火) 07:03:29 ID:X5hy3WEg
とりあえず暴風域ないし足も速いようだな 雨に注意だ
223 :
ちゅらさん :2012/07/17(火) 09:25:05 ID:fLAUT+/w
台風は沖縄本島の東側を通るんで、風もそう大した事はなさそうな気がする。 それよりも九州の大雨災害に追い討ちをかけそうで心配だね。
224 :
ちゅらさん :2012/07/17(火) 20:10:51 ID:rU0ZXJ6A
Khanunお粗末だな このまま終了かな
225 :
ちゅらさん :2012/07/17(火) 21:06:15 ID:NikaYWGg
また、あのコピペ貼らないといけないのか もともと期待はずれだから、いらないかな
226 :
ちゅらさん :2012/07/17(火) 22:42:59 ID:9MGZMg3w
珍しいコースを通る台風だったな
227 :
ちゅらさん :2012/07/17(火) 23:38:35 ID:cnaw8BHQ
暴風域もないなんてただの雑魚だな
228 :
ちゅらさん :2012/07/17(火) 23:56:22 ID:v5MJ8SRw
陽動
229 :
ちゅらさん :2012/07/18(水) 13:52:32 ID:hu8UYkuQ
大して影響なくてよかったよかった もう台風こなくていいよw
230 :
ちゅらさん :2012/07/18(水) 14:12:51 ID:gKYQq9HQ
台風も正しい道を通らなければ成長できない。
231 :
ちゅらさん :2012/07/18(水) 15:05:50 ID:d/CvagLQ
今年の台風は痴漢台風だな
232 :
ちゅらさん :2012/07/18(水) 15:36:15 ID:TRcUX6Nw
>>231 何か「上手いこと言ってみた(例えてみた)」つもりなのですか?
233 :
ちゅらさん :2012/07/18(水) 16:34:51 ID:2BOp1rPQ
怖いよね
234 :
ちゅらさん :2012/07/18(水) 16:40:30 ID:d/CvagLQ
>>232 お前がそう思ったんならそうなんじゃねーの?
235 :
ちゅらさん :2012/07/18(水) 17:07:46 ID:TRcUX6Nw
そう思っちゃったんでそうなんですね、わかりました。
236 :
ちゅらさん :2012/07/22(日) 15:57:43 ID:I0zbC+Rw
tp://www.jma.go.jp/jp/typh/1208.html いつの間にか台風201208号が動いていた。 ベトナム北部へ影響。
237 :
ちゅらさん :2012/07/23(月) 10:47:13 ID:IFbTdawQ
南の海上に 台風201208号の最外周の雲塊が確認できる。 台風規模は小さいけど 範囲の広い台風なんだね。 tp://www.goes.noaa.gov/guam/guamloops/guamir.html 先島地方が勢力の範囲にある。 フィリピン・ミンダナオ東海上ヤップ諸島海域に 熱帯高気圧に発達しそうな低圧部が発生 JTWCが監視を始めた。
238 :
ちゅらさん :2012/07/24(火) 18:25:58 ID:2RhzAvuw
ht tp://goo.gl/CxyPn 次の台風201209号で140番目。 台風201210号より 2000年2005年に続いて 先頭番号1番目のダムレイへ戻る。 台風アジア名 ぐるくん とか あばさー とか ひーじゃー とか命名したかったね。
239 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/07/24(火) 18:43:17 ID:k4iFM5tA
カニメガとか、マジルとか、タルー、カマドとか。
240 :
ちゅらさん :2012/07/25(水) 17:19:24 ID:BH0QpU7A
数日中に フィリピンの東の海上で 熱帯低気圧が発生し、 その後は台風に発達する可能性があります。
241 :
ちゅらさん :2012/07/26(木) 13:06:36 ID:ih4zvCSw
ht tp://www.goes.noaa.gov/guam/guamloops/guamir.html 上昇気流の多い場所が固定されてきた。 熱低になるのだろうか。
242 :
ちゅらさん :2012/07/27(金) 17:50:02 ID:0k+P4ldg
小笠原近くの熱低が凄まじく巨大なんですけど www.jma.go.jp/jp/gms/
243 :
ちゅらさん :2012/07/27(金) 20:59:29 ID:Uajcwzpw
台風 2個同時発生の予想 tp://weathernews.jp/typhoon/ 台風9号10号予定
244 :
ちゅらさん :2012/07/27(金) 21:53:09 ID:QhqCv28g
ダブルタイフーン 命のベルト
245 :
ちゅらさん :2012/07/28(土) 07:14:49 ID:8wfG9cdA
月曜日まで沖縄にいるんだけど飛行機大丈夫かな(^^;;
246 :
ちゅらさん :2012/07/28(土) 11:09:31 ID:AoYvJMvA
247 :
ちゅらさん :2012/07/28(土) 11:15:21 ID:LbRN1NQw
で! 沖縄に来るのか?
248 :
今後の情報に注意してください :2012/07/28(土) 12:00:23 ID:uWt+ouBg
tp://www.imocwx.com/typ/typ_9p.htm 予報7月31日 09時 台風201209号 フイリピンノヒガシ 北緯19.6゜東経123.2゜ 北西 6 km/h 中心気圧 975 hPa 最大風速 30 m/s 最大瞬間風速 45 m/s 予報円の半径 300 km 暴風警戒域半径 390 km
249 :
ちゅらさん :2012/07/28(土) 17:18:39 ID:UXqscUqw
サオラーちゃんは台湾突撃か?
250 :
ちゅらさん :2012/07/28(土) 18:14:03 ID:yBfE1IsA
JTWCも範囲を拡げている。 進路予測に自信が無いようだね。
251 :
ちゅらさん :2012/07/29(日) 00:39:15 ID:uRp/z3/Q
2個とか・・・・・・・・もうまじでくるなよ・・・・・
252 :
ちゅらさん :2012/07/29(日) 01:12:28 ID:cVO84myw
9号は速度が遅くなりそうだからその後どうなるか分からんね
253 :
ちゅらさん :2012/07/29(日) 09:54:59 ID:qptykfAA
去年もこの時期に台風来て、八重山に缶詰になったのに… 今年も八重山缶詰決定だわ。
254 :
ちゅらさん :2012/07/29(日) 10:19:16 ID:7K3xf4PA
tp://www.cwb.gov.tw/V7/prevent/typhoon/ty.htm 台風201209号 台風201210号 得到的信息 但其正確性有時
255 :
最新の情報へ更新してください :2012/07/29(日) 10:29:52 ID:7K3xf4PA
JTWC、気象庁ともに 8月1日より 先島地方に台風9号の影響が及ぶと予測 さらに 小笠原付近の台風10号は西進して九州奄美方面へ向かうと予測。 tp://www.imocwx.com/typ/typ_9p.htm tp://www.imocwx.com/typ/typ5d_10p.htm 台風が複数発生の場合は フジワラの効果により 複雑な動きとなり、 今後の勢力、進路位置の予測が難しくなる。
256 :
最新の情報へ更新してください :2012/07/29(日) 13:40:26 ID:7K3xf4PA
tp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1210-00.png tp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1209-00.png 台風10号 台風9号 今後も最新の情報を入手してください。
257 :
ちゅらさん :2012/07/29(日) 14:55:34 ID:7K3xf4PA
台風9号10号は 「日本への影響は」・・少ない。 こんな感覚だろうな〜 規模の大きな9号のようです。 強風域が広範囲に及ぶそうです。 まだ、時間があります。 この機会に不要なモノの片付けなど そろそろ始めたほうが良いとおもいます。 接近してからでは慌てるとおもいます。
258 :
ちゅらさん :2012/07/29(日) 20:38:57 ID:8UI3Luyw
259 :
ちゅらさん :2012/07/29(日) 21:56:36 ID:qptykfAA
10号とぶつかるじゃん
260 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 10:47:12 ID:DwI3WMSw
沖縄本島やばそう?
261 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 11:56:15 ID:lI6qgFGQ
風強いな
262 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 13:05:20 ID:X+XfZPYQ
9号の外側の雲が本島南端にかかり始めた模様。。。
263 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/07/30(月) 15:19:24 ID:LJaB87dA
突然台風雨っぽいのが来たよ,横殴りのやつ, 安里
264 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 15:51:25 ID:N9UpwuIA
今現在の台風の進路図だと、明後日1日の午後から夜に沖縄本島は 9号と10号にサンドイッチファック状態になりそうだな。
265 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 15:53:38 ID:gngukE7g
無事帰ってこれたヽ(^o^)丿 旅行中強い日差しは少なく、でも雨はほとんどふらなくてよかった 自分が離島行ってるときに、本島では雨降ったりしたみたいだけど
266 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 15:55:42 ID:jJMCXMfQ
ファッーーーク!! 今からユニオンの99円コロッケ買ってくるぜェ〜 備えあれば憂いなしだぜェ〜
267 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 15:57:47 ID:OsOFRj2g
Yahoo天気の進路図みたけど9号も10号も強風域ぐらい? 暴風域にはいらなきゃいいんだけど・・・・
268 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 16:13:04 ID:1AnKeGMQ
台風と台風が出会ったら、ベーゴマみたいにカチコーンなるのか? それともくっついて巨大化うわぁぁぁぁになるのか?どっち? 詳しい人おしえてー
269 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 16:27:29 ID:Gwbx5/+Q
腹につくほどカチンコチンにそりかえる。
270 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 16:43:52 ID:XY9yf60Q
十年前ぐらいに合体したのか一つ消滅したのか そんな台風あったような・・・
271 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 16:46:14 ID:hvo39/9A
いつから晴れになるの?
272 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 16:58:21 ID:Gwbx5/+Q
心の 持ちようさ
273 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 17:52:42 ID:p7WovIFA
明日内地から里帰りするのにorz
274 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 19:33:03 ID:hDZxJTOA
明日夕方頃大阪から沖縄に行く予定なのですが台風大丈夫でしょうか?
275 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 19:37:17 ID:nFG4b+cA
沖縄本島なら強風域程度 先島諸島なら暴風域に巻き込まれる恐れあり
276 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 19:38:39 ID:nFG4b+cA
[今後の予想] 台風第9号は、沖縄の南を発達しながら北上を続け、31日から8月1日 にかけては先島諸島に接近する見込みです。また、8月1日から2日にかけ て非常に強い勢力となる見込みです。 [防災事項] <強風> 石垣島地方はまもなく、宮古島地方も30日夜のはじめ頃には強風域に入 る見込みです。沖縄本島地方では、気圧の傾きが大きいため、30日夜のは じめ頃から強い風が吹く見込みです。陸上、海上とも東よりの強い風に注意 してください。与那国島地方でも31日は強風となる見込みですので、強風 に注意が必要です。また、先島諸島では、台風の接近に伴って、8月1日は 風がさらに強まり、暴風となるおそれがあります。 30日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 東の風 15メートル(東の風 25メートル) 宮古島地方 東の風 15メートル(東の風 25メートル) 八重山地方 東の風 15メートル(東の風 25メートル) 31日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 東の風 15メートル(東の風 25メートル) 宮古島地方 東の風 20メートル(東の風 30メートル) 八重山地方 東の風 23メートル(東の風 35メートル)
277 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 19:39:51 ID:X+XfZPYQ
>>274 本島なら大丈夫だよ。少し風が強めだけど、飛行機はちゃんと飛べる。
278 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 20:13:20 ID:hDZxJTOA
>>275 >>277 レスありがとうございます、沖縄本島に行く予定です。飛行機の揺れは心配ですが無事飛べて沖縄に着ければ安心です。
279 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 21:11:01 ID:E+F0Hb4g
今年は本島に当たらない年だな うまくよけてる
280 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 21:36:11 ID:XY9yf60Q
石垣地方に波浪警報が出ました
281 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 21:39:12 ID:7FDW4kGA
けっこう風強くなってきたな バイクだとちと辛い
ツづ按づアツつセツつアツづ個閉猟づ坂∴
283 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 22:20:02 ID:Gwbx5/+Q
セバタセバタだせ〜 ってか?
284 :
ちゅらさん :2012/07/30(月) 22:22:11 ID:7I1rjfIg
東風10m超えてきた。 バイクは転倒に注意。チャリでの外出は危険。 ht tp://www6.kaiho.mlit.go.jp/11kanku/kisyou/index.htm
285 :
ちゅらさん :2012/07/31(火) 00:37:45 ID:IhFQmJqA
窓開けたまま寝て大丈夫かな? 閉めると暑いんだが
286 :
ちゅらさん :2012/07/31(火) 01:45:58 ID:tiMCmRVg
8月2日に名護らへんの海でシュノーケリングの予定だったんだけどやっぱ無理ですかね 2カ月前からめちゃくちゃ楽しみにしてたのにすごくショック
287 :
ちゅらさん :2012/07/31(火) 01:59:32 ID:nVcEg1DQ
>>286 今日、羽地内海通ったけど、波風高かったよ。台風西側でかつ、外海ならもっと危険だと思う
288 :
ちゅらさん :2012/07/31(火) 02:06:36 ID:tiMCmRVg
>>286 やはり厳しいですか
スレ違いかもですが名護周辺で台風でも楽しめる場所ってありますか?
289 :
ちゅらさん :2012/07/31(火) 02:43:17 ID:nVcEg1DQ
>>288 台風だと、家から出ませんwww
1日は強風域にも入らないから、
美ら海→備瀬のフクギ並木→最近オープンした名護の御菓子御殿
かもね。美ら海も御菓子御殿も行ったことないけど、北部の屋内ってこれくらいかな
290 :
ちゅらさん :2012/07/31(火) 06:00:50 ID:X9IP/qAg
31日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 東の風 15メートル(東の風 25メートル) 宮古島地方 東の風 20メートル(東の風 30メートル) 八重山地方 東の風 23メートル(東の風 35メートル) 8月1日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 南東の風 18メートル(南東の風 25メートル) 宮古島地方 南東の風 25メートル(南東の風 35メートル) 八重山地方 南東の風 40メートル(南東の風 60メートル)
291 :
ちゅらさん :2012/07/31(火) 06:42:46 ID:2vbAOX1w
>>1 つーかババアもトロいよな
猛スピードで車が近づいてきたら
チャリから降りて
匍匐前進に切り替えるだろ
292 :
ちゅらさん :2012/07/31(火) 07:39:44 ID:tiMCmRVg
>>289 ありがとうございます!
今天気予報みたら昨日より降水確率が下がってたので少しでも良い天気になることを祈ります!
293 :
ちゅらさん :2012/07/31(火) 11:19:47 ID:8s7eM6LQ
あさってお昼の便で本島に旅行予定なのですが 台風の進路が心配です 今日キャンセルするか判断しなければならないのですが もし台風が通過しても天気が優れないことも結構多いですか?
294 :
ちゅらさん :2012/07/31(火) 11:41:42 ID:SVENiznQ
>>293 あさってだとまだ台風の影響が残って良い天気には程遠い状態だと思いますよ。
295 :
ちゅらさん :2012/07/31(火) 12:25:47 ID:GMKHnA4w
本島への影響は少なそうだな。 サオラーは先島までだし、ダムレイは暴風域消えた。 それでも風や雨は多少あるだろうから、観光日和って訳にはいかんな。
296 :
ちゅらさん :2012/07/31(火) 14:28:17 ID:nB5zuTHA
本島も風強くなってきたね
297 :
ちゅらさん :2012/07/31(火) 16:13:08 ID:8s7eM6LQ
>>294 レスありがとうございます
5日までの滞在予定なので2日は飛行機で移動できればよいのですが
予報では3日以降も天気が悪そうなので悩んでます
298 :
ちゅらさん :2012/07/31(火) 16:56:34 ID:G1BqaqAA
>>297 何しに来るかによるわな
海で遊びたいならキャンセルしたほうがいい
台風が過ぎ去っていたとしても波は高くダイビングはまず無理
ビーチで遊ぶにしても水は濁っていてイメージするような青い海は楽しめないだろう
299 :
ちゅらさん :2012/07/31(火) 17:59:12 ID:9pelzbmw
とりあえず今名護だけど、全然大丈夫 ちょっと風がたまに強いかな
300 :
ちゅらさん :2012/07/31(火) 20:42:36 ID:cUMB84lA
9号ほとんど停滞しちゃったね。迷走の可能性もあるから気をつけないと。
301 :
ちゅらさん :2012/07/31(火) 20:42:50 ID:X9IP/qAg
8月1日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 南東の風 18メートル(南東の風 30メートル) 宮古島地方 南東の風 25メートル(南東の風 35メートル) 八重山地方 南東の風 35メートル(南東の風 50メートル)
302 :
ちゅらさん :2012/07/31(火) 21:54:37 ID:+6vCBB8Q
おい〜9号去ってくれよ〜
303 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 06:02:13 ID:Ae2j2tug
1日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 南東の風 18メートル(南東の風 30メートル) 宮古島地方 南東の風 25メートル(南東の風 35メートル) 八重山地方 南東の風 35メートル(南東の風 50メートル) 2日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 南東の風 18メートル(南東の風 30メートル) 宮古島地方 南東の風 25メートル(南東の風 35メートル) 八重山地方 南東の風 40メートル(南東の風 60メートル)
304 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 06:15:14 ID:+zG3MMIg
9号停滞?宜野湾あたりは暴風域だいじょうぶかね
305 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 06:46:47 ID:52qlXhlw
石垣と竹富に暴風警報発令
306 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 09:20:59 ID:6/EH6JMQ
停滞は、進路を変える前兆だな。このまま大陸へ行くとも思えないし。
307 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 11:58:00 ID:AzWtDv9g
本島は大丈夫だと思うよ
308 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 12:11:37 ID:uD8CO4AA
一応今、本島も強風域入ってんだ。 昨日のほうが風は強かった。 せっかく台風楽しもうとてんぷら10個買ってきたのにwww
309 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 12:47:49 ID:dPV2lyJw
北部だけど、昨日よりも風が弱まっている 台風の位置同じなのに不思議
310 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 15:04:53 ID:SJH5zKyg
沖縄本島は、ちょうど二つの台風の強風域に重なってて、風が相殺されて弱くなっています。
311 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 15:05:01 ID:xDL75Kyw
>>309 北部は完全に台風の狭間に入ったな
風はほとんどないのに波だけは異常に高い
312 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 15:08:47 ID:2RpgA8kQ
おおーなんか貴重な体験しているね 満喫しようぜ♪
313 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 15:08:49 ID:SJH5zKyg
10号が九州を過ぎた頃から、また風が強くなるはず。
314 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 17:39:54 ID:yTrWuo0g
本島には来ないようなので見合わせていたウンコを再開します。 お一人までを粗チン扱いとし、お二人目からは子供ウンチをいただきます。
315 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 18:21:58 ID:iUsGKQSg
小笠原近海の低圧部に期待しよう
316 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 18:38:02 ID:YNA2mMyQ
まぁ暴風域に入らないのは確実ですけど、現在(いま)本島地方は強風域に 入ってるみたいだけど、恐ろしいくらい静かで無風状態なのでとても強風 域に入ってるとはおもいませんね。
317 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 19:10:56 ID:YVak8Yrg
5日から行く予定だけど、ずっと晴れマークがないね。快復しないんだろうか。
318 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 19:27:36 ID:xDL75Kyw
ピンハネありのちょんの間が5000円だから、中間マージンなしなら妥当な値段だな 東京や大阪でオマンコに何万も払ってる阿呆は北海道や沖縄にめんそーれ
319 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 20:11:03 ID:kdKRX9ww
誤爆か? ちょんの間なんて壊滅したでしょ 5000円からマージンとられるんですよ 風だけの理由で沖縄いく人はいない、もう
320 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 20:26:40 ID:xDL75Kyw
newsplus/1343816454/の誤爆 すんまそん
321 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 21:17:25 ID:qmmxNl1Q
真栄原と吉原が消滅したから巷ではレイプが増えたと思われてるらしい
322 :
ちゅらさん :2012/08/01(水) 23:29:17 ID:52qlXhlw
今から台風外縁の強い雨雲がかかるっぽい
323 :
ちゅらさん :2012/08/02(木) 06:01:42 ID:nbwI66BA
夜降ってたね もう強風域も抜けているけど
324 :
ちゅらさん :2012/08/02(木) 09:29:35 ID:83o8YQqw
8月入って10号って少ない方?
325 :
ちゅらさん :2012/08/02(木) 09:30:42 ID:JOJ3PaWA
9号小さく円を描きそうw
326 :
ちゅらさん :2012/08/02(木) 09:32:24 ID:lWNUe0tw
名護は今快晴
327 :
サンジンソウ :2012/08/02(木) 20:56:31 ID:Ib7J4PhA
9号は台湾山脈を越えることができなかった根性無し台風
328 :
ちゅらさん :2012/08/02(木) 21:02:42 ID:gH54ypeQ
>>327 大陸に進んでいる台風なのに、「君が大好きな」中国の人達の元に襲い掛かる
台風の勢力が弱まっている事を喜ばないの?
変な人
329 :
ちゅらさん :2012/08/02(木) 21:08:06 ID:yGcx4ADg
>>328 の思考回路はハンの思想が見え隠れする。
ところで石垣民はダイジョブか?
そろそろ生鮮食品切れかかってないか?
330 :
ちゅらさん :2012/08/02(木) 21:14:03 ID:gH54ypeQ
何で俺がハンの思想なのよ?
ハンってアレだろ?
チョンの恨み思考のことだろ?
俺は
>>329 的に半島人認定なのか?www
331 :
サンジンソウ :2012/08/02(木) 21:22:42 ID:Ib7J4PhA
>>328 台湾山脈を越えた台風は衰弱して弱まる
例えば熱低になったり消滅が早くなる
332 :
ちゅらさん :2012/08/02(木) 22:19:01 ID:JOJ3PaWA
台風去って、また台風 来週注意 tp://tenki.jp/forecaster/diary/detail-4962.html >日本の南の海上にある、大きな雲のかたまりです。 >熱帯低気圧の雲で、明日には台風に変わる見込みです。 >来週は、本州付近を広く覆っている太平洋高気圧の勢力が弱まるため、 >本州付近へ近づく可能性があります。
333 :
ちゅらさん :2012/08/02(木) 22:20:27 ID:i5U4m0NA
いまさら 食料大丈夫か とか。 百戦錬磨だよ、 彼等は。 君と違う。
334 :
ちゅらさん :2012/08/02(木) 23:37:30 ID:4Zho/Tiw
335 :
ちゅらさん :2012/08/02(木) 23:51:33 ID:yGcx4ADg
今年は九州・西日本は災難だな。 ボランティアが出来ない分、募金でもやっとくわ。
>>333 保存できる食料の在庫は全く心配してない。
けど台風の滞留時間が長いと小さな島で消費する野菜と漁に出られないため鮮魚が消える。
ジャスコ・サンエーなど物流センターシステムのスーパーも飛行機・船が長時間欠航するとダメージ大きい。
336 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 00:09:44 ID:mjVOn0Iw
>>335 宮古で1週間台風の影響があったときはまさにそんな感じだった。
台風が去って晴天なのに、スーパーには野菜も魚もまったくない。
結局パスタとパスタソース仕入れて帰るしかなかったw
337 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 01:22:55 ID:NomCXwhA
>>326 名護は天気予報だと曇りマークでしたが、晴れてたんですね!
338 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 06:02:21 ID:zU2BBRvA
ht tp://www.bioweather.n et/chart/pressure.htm 月曜日に本島接近?
339 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 06:53:17 ID:+Pbqi58w
↑ かもな
340 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 07:50:44 ID:mjVOn0Iw
熱帯低気圧 平成24年08月03日07時20分 発表 tp://www.jma.go.jp/jp/typh/c.html <03日06時の実況> 大きさ - 強さ - 熱帯低気圧 存在地域 小笠原近海 中心位置 北緯 23度35分(23.6度) 東経 142度25分(142.4度) 進行方向、速さ 西 ゆっくり 中心気圧 994hPa 最大風速 15m/s(30kt) 最大瞬間風速 23m/s(45kt) <04日06時の予報> 強さ - 存在地域 日本の南 予報円の中心 北緯 25度00分(25.0度) 東経 137度20分(137.3度) 進行方向、速さ 西北西 20km/h(12kt) 中心気圧 990hPa 中心付近の最大風速 20m/s(40kt) 最大瞬間風速 30m/s(60kt) 予報円の半径 220km(120NM)
341 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 07:52:18 ID:mjVOn0Iw
台風12号(予定) 米軍進路予想図 tp://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1212.gif
342 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 10:32:15 ID:jd28rQ8Q
12号ちゃうやろ!? ハイクイは11号。 本島くるかね?
343 :
サンジンソウ :2012/08/03(金) 11:00:14 ID:/JUhK/IA
予報図だと11号台風は沖縄本島にいらっしゃるようだ
344 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 11:45:57 ID:nhJBZY0Q
次から次に…
345 :
reach ◆13AwfjiSzQ :2012/08/03(金) 11:49:32 ID:htCE5qdA
オイオイ勘弁してくれよ。 また技術士第二次試験の日とバッティングかよ。
346 :
明日から :2012/08/03(金) 11:51:59 ID:ZqsjH3Vw
石垣旅行… やっぱり雨続きになりますかね
347 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 12:05:56 ID:6oAzhDAg
県民大会直撃?
348 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 12:09:27 ID:nhJBZY0Q
。・゜・(ノД`)・゜・。
349 :
↑ :2012/08/03(金) 12:12:49 ID:3qWjKBMw
中止だろ
350 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 14:03:08 ID:mjVOn0Iw
台風11号が発生 tp://weathernews.jp/typhoon/ 本日9時頃、日本の南の海上で台風11号(ハイクイ)が発生しました。 今後は西に進み、5(日)〜6(月)に沖縄本島に最接近する予想。 明日夜からだんだん雨風が強まり、5(日)は暴風雨に警戒が必要です。
351 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 15:31:58 ID:gA3/tciw
沖縄に最接近しなくて、大陸に行って中国と北朝鮮へ行って大暴れしてほしい ね。
352 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 15:55:01 ID:R2l2U0dg
5日、那覇から飛行機飛ぶかなあ。心配。帰れるだろうか。
353 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 16:30:03 ID:NZJmr9yA
日曜日の沖縄県民「台風よりオスプレイのほうがいいや」
354 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 16:50:38 ID:YSS4LHbA
そろそろお天気も回復しないとね〜♪ 天気予報でも見てみますか 明日晴れかあ どこ行こうかなあ あさっては暴風雨ね♪ ふんふん♪暴風雨・・・ 暴風雨??ハア
355 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 18:37:17 ID:++WOBohQ
どうせ来るなら平日でお願いします
356 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 19:39:13 ID:zU2BBRvA
4日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 大東島地方 北の風 20メートル (北の風 30メートル) 5日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 北西の風 30メートル (北西の風 40メートル) 大東島地方 南西の風 30メートル (南西の風 40メートル) 宮古島地方 西の風 15メートル (西の風 25メートル)
357 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 19:46:15 ID:qjSHjBeg
よりによって連休シフトに直撃かよ 予定が全部おじゃんじゃねーか 逸れろ!逸れろ!!
358 :
ちゅらさん :2012/08/03(金) 19:51:36 ID:mjVOn0Iw
>>352 5日の時間帯によるかと。午後以降だと飛ばないかも・・・
359 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 06:01:05 ID:5B+Z39cQ
4日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 大東島地方 西の風 20メートル (西の風 30メートル) 5日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 北西のち南西の風 25メートル (北西のち南西の風 35メートル) 大東島地方 南西の風 20メートル (南西の風 30メートル) 宮古島地方 西の風 15メートル (西の風 25メートル)
360 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 08:05:41 ID:VZ5353ig
台風それたのか・・・・・いい天気だぞー・・・・どうするーーーーー
361 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 08:21:36 ID:nl/oV4+g
それてはいないけど、熱低になってる。
362 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 09:03:54 ID:x40szSAQ
明日台風来る割りにはめっちゃ晴れてるな
363 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 10:13:18 ID:Pwl0JB/Q
直撃するのかどうなのか? くるなら今日の内にスーパーで食料調達してこないといかんな(´・ω・`)
364 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 11:16:47 ID:3R6J+qlA
ショボイ台風なのに買い出しするのか?
365 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 11:21:16 ID:+FsP2YXQ
あれ?しょぼい? 発達しないのこれ
366 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 11:56:16 ID:MOQST+0w
愚息なら 毎日発達
ツ青ーツづェツづ?ツづゥツづ? ツドツδ可イツブツづ可づ?ツづツ行ツつアツつ、ツつゥツつオツづァ汳
368 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 15:11:51 ID:9mf0//CQ
台風来る気配ないけど、それたのかな?
369 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 15:46:03 ID:OLipr9Ng
勢力弱まってるね
370 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 16:21:12 ID:A3vWis+g
>>369 今の気圧は?
何ヘクトパシカルが何ヘクトパスカルになった?
371 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 17:15:07 ID:Pwl0JB/Q
風つよくなってきた
372 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 17:19:18 ID:9mf0//CQ
本島に来るまでには低気圧に変わるんでよね?
373 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 17:28:32 ID:VBKVWo4A
台風対策めんどくさー。中途半端にくるなよなー。
374 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 17:30:36 ID:yPuIMnzg
375 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 18:10:27 ID:bK/a8ckQ
376 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 18:49:13 ID:/TLaZSxg
むしろ 本島の上空あたりから普通の強さの台風になるみたいだな。
377 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 19:09:07 ID:txHzA/aA
>>374 足が速いしあまり勢力は強くないけど微妙だねー
378 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 19:38:57 ID:5B+Z39cQ
5日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 西のち南西の風 25メートル (西のち南西の風 35メートル) 大東島地方 南西の風 20メートル (南西の風 30メートル) 先島諸島 西の風 15メートル (西の風 25メートル)
379 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 19:50:10 ID:txHzA/aA
ウェザーニュースの予想だと、明日昼前に本島直撃だけど勢力はあまり大きくないままだね。
380 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 20:13:32 ID:2DPzvo1g
一応明日昼前から本島は暴風域らしいが どうなるかな
381 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 20:23:18 ID:v1p8WSrg
>>380 沖縄本島に到達する頃には暴風域が出来ているの?
382 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 20:26:59 ID:0m0hBZ4w
月曜日は通常勤務ですね
383 :
↑ :2012/08/04(土) 20:32:45 ID:VAh9AHSQ
そうだな 残念 三連休期待したのに
384 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 20:34:46 ID:enNVyunw
この時間の気象庁予報で暴風警戒域が明日正午からしかない。 返し風が強いタイプと思われ。
385 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 21:15:09 ID:0jdK1/9A
CS見たいから明日の夜まで台風来ないでね
386 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 21:17:01 ID:0yrZncMA
たぶん通過後がそれなり強いと見た
387 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 21:54:58 ID:5fUvwsxA
予想進路づれたな
388 :
ちゅらさん :2012/08/04(土) 23:42:01 ID:VDXlD6Vw
>>387 ちょっと那覇より上のほうに進路ずれてきましたね
389 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 00:01:48 ID:SShjz3vQ
[今後の予想] 台風第11号は、大東島地方を西へ進み、5日には、暴風域を伴って沖縄 本島地方に接近するおそれがあります。 [防災事項] <暴風・強風> 台風第11号は、大東島地方に最も接近しており、5日未明にかけて風速 20メートルの非常に強い風が吹く見込みです。沖縄本島地方でも風速15 メートル以上の強い風が吹きますので、強風に注意してください。 また、沖縄本島地方では、5日昼前から風速25メートルの暴風となる見 込みです。沖縄本島地方に、5日明け方に暴風警報を発表する可能性があり ます。先島諸島でも、5日は強風となる見込みです。早めの台風対策が必要 です。 4日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 大東島地方 南西の風 20メートル (南西の風 30メートル) 沖縄本島地方 北 15メートル (北 25メートル) 5日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 西のち南西の風 25メートル (西のち南西の風 35メートル) 大東島地方 南西の風 20メートル (南西の風 30メートル) 先島諸島 西よりの風 15メートル (西よりの風 25メートル)
390 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/05(日) 00:23:07 ID:ypfIpvqA
暴風雨かぁ〜? ちょい横殴りに降ってら、 安里。
391 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 01:30:18 ID:PfrPBaHQ
さすがオリンピック様だ。NHKTVで台風情報やってない。
392 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 02:11:25 ID:EkOsX+7w
台風来るのか。 俺の出番だな。ふんどしと太鼓と御輿が要るな。
393 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 03:16:01 ID:NppxSvJA
北から南に分厚い雨雲が横断するな
394 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 04:29:28 ID:AWpgn3Rw
暴風警報入りましたー 暴風域はまだないけども
395 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 06:36:06 ID:SShjz3vQ
5日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 本島北部 西のち南西の風 30メートル (西のち南西の風 40メートル) 本島中南部 西のち南西の風 25メートル (西のち南西の風 35メートル) 久米島 西のち南西の風 25メートル (西のち南西の風 35メートル) 大東島地方 南の風 18メートル (南の風 30メートル) 先島諸島 西よりの風 15メートル (西よりの風 25メートル) 6日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 南の風 23メートル (南の風 35メートル) 大東島地方 南の風 13メートル (南の風 25メートル) 先島諸島 西の風 18メートル (西の風 30メートル)
396 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 06:49:31 ID:A1zpOMFQ
絶対逸れたと思ったら 一応未だ向かってんのナ 飛行機も大半欠航なってるし 迷惑な話だねえ 日曜に来るしww
397 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 07:20:38 ID:Nrmv/KQg
今のとこまだ暴風って感じじゃないな 昼前最接近だからこれからかな
398 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 07:46:14 ID:SShjz3vQ
沖縄本島地方に暴風警報を発表中です。沖縄本島地方では、さらに風が強まります ので5日夜遅くまでは、暴風に警戒してください。また、大東島地方や先島諸島は、強 風に注意してください。
399 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/05(日) 08:50:47 ID:ypfIpvqA
未だ気配無い、ホントに暴風来るんかい? 安里。 いま洗濯機回しているさ。
400 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 08:56:55 ID:SShjz3vQ
<大雨> 沖縄本島地方では、台風の接近に伴い、5日昼前から夕方にかけて1時間 に50ミリの非常に激しい雨の降るおそれがあります。低い土地での浸水、 河川の増水に注意してください。本島中部、本島北部の名護地区と恩納金武 地区では、5日昼前から6日朝にかけて土砂災害に注意してください。 沖縄本島地方での、6日09時までに24時間に予想される雨量は、200 ミリの見込みです。 <雷・突風> 沖縄本島地方では、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意して ください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動する など、安全確保に努めてください。また、大東島地方と宮古島地方では、落 雷や突風、急な強い雨に注意してください。 <高潮> 沖縄本島地方や大東島地方では、現在、潮位が高くなっています。海岸や 河口付近での低い土地での浸水や冠水に注意してください。 また、5日夜のはじめ頃から夜遅くにかけても潮位の高い状態になる見込 みです。高潮に注意してください。
401 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 09:02:49 ID:jjIoZrMA
風雨少し強くなってキター@新都心
402 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 09:05:52 ID:TREHebAQ
まだモノレールは動いているのね。 止まるとしても昼過ぎぐらいか?
403 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 09:11:04 ID:SShjz3vQ
【運行状況について】 通常通り運行しております。 台風11号の動向により、今後の運行に影響がある場合がございます。 尚、弊社ゆいレール展示館に於きまして開催中の、「夏のお楽しみ会in展示館」は本日中止いたします。ご了承ください。
404 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/05(日) 09:16:22 ID:ypfIpvqA
暴風ムード入りました、 安里。
405 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 09:41:06 ID:WtmULaxA
暴風ムードあっさり抜けちゃいました。
406 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 10:07:17 ID:XJdUmNDg
おいおい、今暴風警報なのか?庭の木の葉っぱ微動だにしてないぞ? 強風どころか微風でさえ無い 前の直撃した台風の時もそうだったけど気象庁おかしいんじゃ無いの?
407 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 10:08:32 ID:SShjz3vQ
ht tp://www.bioweather.n et/chart/pressure.htm 大陸付近でUターンして 12日以降に再接近の可能性もある。
408 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 10:11:47 ID:SShjz3vQ
[今後の予想] 台風第11号は、沖縄本島地方の東海上を西北西に進み、本島中南部や本 島北部には5日昼過ぎから夕方にかけて、久米島では5日夜にかけて最も接 近する見込みです。 [防災事項] 台風第11号は、今後、速度を落としながら発達する見込みです。最接近 を過ぎた後も風や雨が強まるおそれがあります。 <暴風・強風> 本島北部と本島中南部では5日夜遅くにかけて、久米島では5日昼過ぎか ら夜遅くにかけて暴風に警戒してください。また、先島諸島と大東島地方で は、5日夜遅くにかけて強風となる見込みです。強風に注意してください。 5日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 本島北部 西のち南西の風 30メートル (西のち南西の風 40メートル) 本島中南部 西のち南西の風 25メートル (西のち南西の風 35メートル) 久米島 西のち南西の風 25メートル (西のち南西の風 35メートル) 大東島地方 南の風 18メートル (南の風 30メートル) 先島諸島 西よりの風 15メートル (西よりの風 25メートル) 6日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 南の風 23メートル (南の風 35メートル) 大東島地方 南の風 13メートル (南の風 25メートル) 先島諸島 西の風 18メートル (西の風 30メートル) <高波> 沿岸の海域では、うねりを伴い大しけとなっています。大東島地方で5日 夜遅くにかけて、沖縄本島地方では6日にかけて、引き続き高波に警戒して ください。先島諸島では、5日は次第にしける見込みです。うねりを伴った 高波に注意してください。 予想される波の高さ 5日 6日 沖縄本島地方 6メートル 6メートル 大東島地方 6メートル 5のち3メートル 宮古島地方 3のち4メートル 4のち5メートル 八重山地方 3のち4メートル 4メートル <大雨> 沖縄本島地方では台風の接近に伴い、6日にかけて1時間に50ミリの非 常に激しい雨の降るおそれがあります。土砂災害や低い土地での浸水、河川 の増水に注意してください。沖縄本島地方での、6日12時までの24時間 に予想される雨量は200ミリの見込みです。 <雷・突風> 沖縄本島地方では、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発 達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確 保に努めてください。また、大東島地方と宮古島地方では、落雷や突風、急 な強い雨に注意してください。 <高潮> 沖縄本島地方や大東島地方では、台風の接近に伴い潮位が高くなっていま す。6日にかけて海岸や河口付近での低い土地での浸水や冠水に注意してく ださい。 予想される最高潮位(標高) 5日 6日 沖縄本島地方 1.5メートル 1.5メートル 大東島地方 1.6メートル
409 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 10:13:35 ID:GsDKRSow
雨さえ強くならなければ余裕の台風だな
410 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 10:25:11 ID:XJdUmNDg
おいおい、雨も止んでちょっと明るくなってるじゃんw
411 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 10:27:48 ID:TREHebAQ
吹き返しが強いタイプなのかなぁ・・・スカパーもまだ受信できているし
412 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 10:42:57 ID:+HPj39EA
名護周辺はかなり降ってるよ。
413 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 10:47:11 ID:UKr61OIg
うん、名護市街地はすげー降ってます。 でもカッパ着たらフツーに原チャリで走れます。
414 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 10:49:32 ID:Th04jYAQ
台風対策すんの忘れてたけど、大丈夫みたいね!
415 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 10:49:33 ID:SShjz3vQ
>>413 カッパ着たらフツーに原チャリで走れますって事は風はそれ程でもないって事ですか?
416 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 10:49:43 ID:WtmULaxA
雨雲レーダー見ると、本島がスッポリ雨雲の渦に入ってる。
417 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 10:54:56 ID:+OIg0Z+A
風強くないし 鳥はピーチク鳴いてるし、本当に台風? これから風強くなるの??
418 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 10:57:59 ID:XJdUmNDg
昨日の無風でおかしいと思ったんだよなあ あの糞蒸し暑い中台風対策させておいてこれかよ
419 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 11:01:07 ID:ZgJLSGGw
影響が小さいならそれにこしたことないですわ
420 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 11:05:42 ID:+HPj39EA
北部の雨は一旦抜けたな。中部はコレから雨だろ。
421 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 11:18:38 ID:UKr61OIg
422 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 11:39:55 ID:NppxSvJA
火報の暴走がやっと止まったw
423 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 11:45:46 ID:zZuxbHFg
北谷どしゃ降り
424 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 12:04:31 ID:UKr61OIg
つか、名護平常時の風です。
425 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 12:07:37 ID:qYviw3YQ
バス動いてる?
426 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 12:10:50 ID:SShjz3vQ
この台風、大陸に行った後、またUターンしてくるぞ
427 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 12:12:27 ID:XJdUmNDg
影響が小さいんならいいんだよ。 小さいのに暴風警報出すなって。どういう判断で出したんだか
428 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 12:18:48 ID:iqZ+jQlw
夕方〜暴風を伴った台風に発達するって言ってるけど、どうかな? 雨は確かに凄いけど無風状態だよね。
429 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 12:24:23 ID:tuNJ010A
>>426 その根拠を教えてください。
木曜日からイベントがあり、確率高いのであれば
事前に対策を練らねばなりません。宜しくお願いします。
430 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 12:26:18 ID:s94gWmJg
431 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 12:28:42 ID:SShjz3vQ
>>430 ht
tp://www.bioweather.n
et/chart/pressure.htm
大陸付近でUターンして 12日以降に再接近の可能性
432 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 12:44:03 ID:qYviw3YQ
Uターンだと!?何年ぶりだろう
433 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 12:55:16 ID:u7iarB4g
過ぎたみたいだね、今雨は止んでる@中部
434 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 12:56:34 ID:EkOsX+7w
貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱ゥ
435 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 12:58:59 ID:aksGrrtw
無風かよw 普通の雨の日と変わらんなあ。
436 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 12:59:14 ID:SShjz3vQ
<05日13時の推定> 大きさ - 強さ - 存在地域 与論島付近 中心位置 北緯 27度00分(27.0度) 東経 128度35分(128.6度) 進行方向、速さ 西北西 15km/h(9kt) 中心気圧 980hPa 中心付近の最大風速 23m/s(45kt) 最大瞬間風速 35m/s(65kt) 15m/s以上の強風域 北側 540km(290NM) 南側 390km(210NM)
437 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 13:04:36 ID:aksGrrtw
台風じやなくただの熱帯低気圧だな。 この台風、暴風域ないだろ?
438 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 13:25:43 ID:SShjz3vQ
[防災事項] 台風第11号は、今後、速度を落としながら発達する見込みです。最接近 を過ぎた後も風や雨が強まるおそれがあります。 <暴風・強風> 沖縄本島地方では5日夜遅くにかけて暴風に警戒してください。また、先 島諸島と大東島地方では、6日にかけて強風となる見込みです。強風に注意 してください。 5日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 本島北部 西のち南西の風 30メートル (西のち南西の風 40メートル) 本島中南部 西のち南西の風 25メートル (西のち南西の風 35メートル) 久米島 西のち南西の風 25メートル (西のち南西の風 35メートル) 大東島地方 南の風 18メートル (南の風 30メートル) 先島諸島 西よりの風 15メートル (西よりの風 25メートル) 6日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 南の風 23メートル (南の風 35メートル) 大東島地方 南の風 15メートル (南の風 25メートル) 先島諸島 西の風 18メートル (西の風 30メートル)
439 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 13:36:51 ID:YG6OjKHw
静か過ぎて拍子抜け@浦添。ま、悪いこっちゃ無いんですが。
440 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 13:50:24 ID:vhno39JQ
このままなんもなく過ぎてくれ
441 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 13:57:22 ID:NGpuoyZQ
雨がまっすぐ上から落ちている感じ@新都心
442 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 13:57:36 ID:8xUki3pQ
得意の、県の水瓶・北部地区には雨はあんまり降りませんでしたパターン?
443 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 14:03:45 ID:SShjz3vQ
>>442 本島北部でも結構降っている
ht
tp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-91081.html?areaCode=000&groupCode=65
ht
tp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-91046.html?areaCode=000&groupCode=65
444 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 14:05:49 ID:Qk8qQLjg
結構降ってきた@宜野湾
445 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 14:16:57 ID:C9O/CA1w
そろそろ遊びに行こうとしたら土砂降りw @おもろまち
446 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 14:29:21 ID:+6ufIIdw
台風って夕方からなんでしょ?
447 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 14:37:38 ID:SShjz3vQ
[今後の予想] 台風第11号は、沖縄本島の近海を西北西に進み、本島中南部や本島北部 には5日夕方にかけて、久米島では5日夜にかけて最も接近する見込みです 。 [防災事項] 台風第11号は、今後、速度を落としながら発達する見込みです。最接近 を過ぎた後も風や雨が強まるおそれがあります。
448 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 14:49:43 ID:UKr61OIg
まぢ無風。
449 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 14:53:39 ID:SAhb5rmg
何時ごろに直撃するの?
450 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 15:15:11 ID:UKr61OIg
当初 今朝→昼→夕方 に変わったね。 足が遅いんか。 再接近したときのみ強風?
451 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 15:45:57 ID:WN+hnisg
手前で少し北に流れて足踏みしてるね しばらく沖縄近海に居座るつもりかな
452 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 15:46:14 ID:gJe7zdcg
びしょびしょ@栄町
453 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 15:49:58 ID:ct35kM1Q
栄町の市場の店開いてますか?
454 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 15:57:53 ID:SnEghIUw
6月の梅雨末期のほうがよほど雨風強かったよな
455 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 16:07:01 ID:Vol7foXg
足が遅いって事は明日まで居座ってくれるかな? 仕事休みになってほしい…
456 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 16:13:11 ID:SShjz3vQ
沖縄本島地方では、5日夜のはじめ頃から6日明け方にかけて暴風に警戒し てください。また、1時間に60ミリの非常に激しい雨による低い土地での浸水、 河川のはん濫、土砂災害に、沿岸の海域では高波に警戒してください。
457 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/05(日) 16:20:38 ID:ypfIpvqA
栄町りうぼうなら普通に開いてますよ、 市場内はいつも通り日曜は殆ど休みです。
458 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 16:25:39 ID:IMH9eB7g
ぺーさん、ありがとう やさ!、今日、日曜だったね
459 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 16:29:56 ID:SShjz3vQ
[今後の予想] 台風第11号は、沖縄本島の近海を西に進み、6日未明にかけて沖縄本島 地方に最も接近する見込みです。 [防災事項] 台風第11号は、沖縄本島地方に6日未明にかけて最も接近する見込みで すが、その後、沖縄本島の西海上で発達する見込みです。最接近を過ぎた後 に風や雨が強まるおそれがありますので、引き続き暴風や大雨への警戒が必 要です。 <暴風・強風> 沖縄本島地方では5日夜のはじめ頃から6日明け方にかけて暴風に警戒し てください。また、先島諸島と大東島地方では、6日にかけて強風となる見 込みです。強風に注意してください。 5日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 南西の風 25メートル(南西の風 35メートル) 大東島地方 南の風 18メートル(南の風 30メートル) 宮古島地方 西の風 16メートル(西の風 30メートル) 6日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 南の風 25メートル(南の風 35メートル) 大東島地方 南の風 15メートル(南の風 25メートル) 宮古島地方 南西の風 20メートル(南西の風 30メートル) 八重山地方 南西の風 18メートル(南西の風 30メートル)
460 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 16:30:39 ID:5loUy+yQ
461 :
サンジンソウ :2012/08/05(日) 16:38:46 ID:dEBCDJOw
にわかに風が強くなってきたようだ
462 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 16:40:47 ID:wegPqBhQ
今頃、台風ぽくなってきた。 やっぱスダレ取り外すべきだったかな…。
463 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 16:44:36 ID:PfrPBaHQ
>>462 外さなくてもクルクル巻き上げてヒモで縛っとくといいよ。
464 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 16:48:56 ID:jjVfdbag
全然台風っぽくないんだけどこれから強くなるのか? 金曜日の方が天気悪かったぞ
465 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 16:54:26 ID:uwLtHmOA
沖縄市方面台風反しなのか?ちと強くなってきたぞ!
466 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 16:57:23 ID:zZuxbHFg
とうとう雨風強くなってきたね
467 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 16:57:43 ID:KDzdr+5Q
いよいよか!w
468 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 17:02:12 ID:CQawvkkA
北谷、けっこう雨風強くなってきた。 やっと台風っぽくなってきたw
469 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/05(日) 17:03:20 ID:ypfIpvqA
肩すかしでおしまいっぽい。
470 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 17:09:33 ID:SAhb5rmg
うんこさんの謂う通りになればいいんだけど・・・
471 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 17:49:28 ID:CfVBdABg
1分ほど停電した>北谷町宮城海岸付近
472 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 18:11:02 ID:WtmULaxA
犬の散歩行ってきた。 まぁ人も犬もびしょ濡れだわ!
473 :
ちゆらさん :2012/08/05(日) 18:13:16 ID:pBHgewSQ
今回の台風、それほど台風来襲とは考えにくい。 梅雨の期間に少し風があるかなと言った感じィィ。 全国ニュースで台風は大きく報道されていますが沖縄住民としては??。
474 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 18:16:30 ID:ZgJLSGGw
西に進んでりゃいいものを中途半端に北進したから長引きそう しかも発達途中とかまじ勘弁して(;´д`)
475 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 18:46:09 ID:jjVfdbag
雨風強くなってきたな しかも移動遅くなってるのか ちょっと畑の様子を見てくる
476 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 18:49:46 ID:XJdUmNDg
ちょwww
477 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 18:55:11 ID:WtmULaxA
港の船の様子も忘れるなよ。
478 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 18:58:40 ID:esH5O+BA
/ / / / / / / / / / / / / ビュー ,.、 ,.、 / / / / ∠二二、ヽ / / / / / (( ´・ω・`)) ちょっと川と田ウージ畑と裏山の様子見てくる… / ~~ :~~~〈 海の様子も気になるし…漁船の様子も見なきゃ… / / ノ : _,,..ゝ なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら結婚するんだ。 / / (,,..,)二i_,∠ / /
479 :
沖縄暇人連合 :2012/08/05(日) 19:05:54 ID:wSc8MS/Q
沖縄暇人連合参上!!!
480 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 19:09:16 ID:mqfi84sg
エアコン切って30分もたたない内に湿気が復活する 換気用の煙突の穴みたいなのとかサッシの隙間とかから けっこう外気が入ってくる、その程度の風の強さはあるね でもサッシから雨水が吹き出さないからまだまだだな
481 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 19:14:57 ID:SAhb5rmg
とりあえずワンコを別室に入れてエアコンかけたよ オリから逃げ出さないか心配で寝れないけど・・・ あと運子しないかw 見守る
482 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 19:28:43 ID:SShjz3vQ
●最大瞬間風速 那覇市樋川西南西の風23.9メートル(5日17時41分) うるま市宮城島南西の風24.9メートル(5日17時19分) 久米島空港西北西の風26.2メートル(5日17時25分) ●最大風速 那覇市樋川西南西の風14.9メートル(5日17時46分) うるま市宮城島南西の風14.3メートル(5日17時24分) 久米島空港西の風18.8メートル(5日17時25分)
483 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 19:35:47 ID:RCuaTkIw
明日は、仕事だな。
484 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 19:36:19 ID:SShjz3vQ
[今後の予想] 台風第11号は、6日未明にかけて沖縄本島地方に最も接近する見込みで す。 [防災事項] 台風第11号は、沖縄本島地方に6日未明にかけて最も接近し、その後発 達しながら西へ進むため、最接近を過ぎた後に風や雨が強まる見込みです。 引き続き暴風や土砂災害に警戒してください。 <暴風・強風> 6日明け方にかけて、沖縄本島地方では暴風に警戒、大東島地方では強風 に注意してください。また、沖縄本島地方と先島諸島では、7日にかけて強 風が続く見込みですので、強風に注意してください。 5日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 南西の風 25メートル(南西の風 35メートル) 大東島地方 南の風 18メートル(南の風 30メートル) 宮古島地方 西の風 16メートル(西の風 30メートル) 6日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 南の風 25メートル(南の風 35メートル) 大東島地方 南の風 15メートル(南の風 25メートル) 宮古島地方 西の風 20メートル(西の風 30メートル) 八重山地方 南西の風 18メートル(南西の風 30メートル)
485 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 20:30:47 ID:hVX8YHlg
台風でも出勤のサービス業やってる身からすると夜で抜けてほしい
486 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 20:42:13 ID:AFtb4tew
自分もどんな台風でも休みにならないから・・以下同文
487 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 20:46:42 ID:jjIoZrMA
週間天気見るとずっと天気悪そうなんだよね。 この台風が戻ってくるのを予想してるのか、それとも別の台風の襲来を見込んでるのか。
488 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 20:59:12 ID:NGpuoyZQ
今来ている台風の後ろに小笠原よりさらに東の海上に熱帯低気圧が出来ている。 今後の進路は太平洋高気圧の張り出し加減とジェット気流の蛇行次第。
489 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/05(日) 21:19:17 ID:ypfIpvqA
暴風よー、夕方より少し強くなってるさ、後3〜4時間ぐらいはこんなかねー。安里。 頭痛が来たからノーシンだ、
490 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 21:27:54 ID:NGpuoyZQ
そうだね。電線が鳴き始めている。@新都心
491 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 21:28:27 ID:zZuxbHFg
明日の朝が気になる 出勤かなぁ
492 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 21:29:05 ID:GhZtJtqg
出勤だねぇ・・・
493 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 21:34:40 ID:X9Xj21sw
でもまだサンエーは閉まってないんだよね?!
494 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 22:35:29 ID:VtXafmgQ
はたらきたくはない〜♪
495 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 22:37:46 ID:zX7dPRmw
明日から友達が沖縄いくんですが飛行機大丈夫そうですか?
496 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 22:39:26 ID:VtXafmgQ
そういや昔プリマートでバイトしてた時の店長は、 「サンエーが閉まったら閉める。開いたら開ける。」って言ってたなぁ。 なつかし。
497 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 22:44:33 ID:UKr61OIg
なつかしいね!
498 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 22:46:51 ID:WKWNegjA
那覇、雨が止んだ
499 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 22:50:03 ID:BuYVAaoQ
止むどころか 本番だろ、今。
500 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 22:54:01 ID:UKr61OIg
今が返しの一番強い風。つまりヘナチョコ台風。
501 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 22:54:41 ID:SJgmQhQw
さ盛り上がって参りました
502 :
ちゅらさん :2012/08/05(日) 23:23:48 ID:wab7kiWQ
もう抜けるな
503 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 00:04:00 ID:oDoIytVg
台風迷走してるなwww
504 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 00:07:03 ID:zjftswZg
てか本島包んだまま停滞してね?
505 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 00:09:59 ID:oDoIytVg
本島付近を一周しそうな勢いw
506 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 00:12:35 ID:CtCACjkA
福岡発と関空発のJTAが22時すぎに那覇空港に相次いで到着。 JALやANAははやばやと全便欠航の中、JTAやるね。 さっきそのJTAに乗って沖縄に帰ってきたけど、 やや揺れるな〜って程度で降下→ランディング。 腕利きのパイロットをここぞ!に投入?
507 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 00:19:36 ID:CtCACjkA
>>495 これから、やや台風発達するらとニュースで言ってるけど、
沖縄本島からは遠ざかってるし、少なくとも本土から那覇行きの
JTAは飛ぶかと。JAL、ANAとかLCCも朝一の便はわからないけど、
たぶん飛ぶんじゃないかな?
508 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 00:27:08 ID:Iy9y2vAg
>>507 それはよかった 自分も25日から沖縄入りするんで台風心配ですが
509 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 00:28:26 ID:CtCACjkA
↑ 発達するら × 発達する ○ 家ついてさっそく飲んでるので。すみません。 でも、かなり風雨強いね。これでよくぞ飛んでくれたと。
510 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 00:36:00 ID:zjftswZg
今から20日後の台風心配されても…。
511 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 00:36:47 ID:CtCACjkA
>>508 この時期、沖縄行きは台風は仕方ないものと。こなきゃラッキー!
きたら仕方ないね、と考えるしかないですよ。
だから、自分は絶対ラッキー組だから大丈夫!と
強気に念じておきましょ〜。それしかない!
本来の旅行日程前後に2〜3日休み多めにとっとくのが理想ですが、
まあ、普通そんなに休みとれませんしね〜。
512 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 00:37:34 ID:vAzrhvOA
明日休みになるって信じとるで
513 :
み :2012/08/06(月) 00:48:32 ID:s/cr4ZyQ
昔、バイトでコンビニのバイトやってたときは、 原付で、出社(?)させられたなぁ。。。 同じシフトで入ってた女の子は店長が送迎してもらってて、男女差別(笑)を感じたよw 台風上陸の早朝、お客さん少なくて、楽だった。
514 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 01:02:26 ID:UWZyaP4Q
今日未明に那覇に成田とか関空から飛んでくる予定のANAの貨物便(B767)も 飛んでくると思うが・・・
515 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 01:04:22 ID:uczL+amg
遠ざかってるはずなのに風雨はむしろ強くなってるような これは予想以上に発達してるのか?
516 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 01:08:50 ID:ISq7Ejpg
ぐるっと回って帰ってきてるな
517 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 01:10:34 ID:3fxsQZ5w
ウェザーニュース見たけど、むしろこっちに向かってんのかって感じ
518 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 01:17:18 ID:CtCACjkA
>>515 たしかにさっきから、台風これから盛り上がりますよ〜な風雨。
飲みながら、「やばいんじゃ〜」と。
う〜ん。コースがおかしいような。なんか、本島側にもどってきてる。
ってことは、今晩遅くのJTA那覇到着は絶妙のタイミングの例外??
なんか、読めなくなってきた。
>>508 なんか、今回の台風、逆戻りしたり、コースどりがおかしいような。
明日の運行状況ちょっと読めないです。スミマセン。
519 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 02:05:17 ID:EkZk4y8A
バックしてきてるねwしかしスゴい雨だ
520 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 02:05:47 ID:sL+cyGzw
明日シゴト休みになる事は 無いと思うけど お客さん居ないだろうな〜
521 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 02:12:12 ID:DH2xT8Nw
明日休みになるなら夜更かししたい。。
522 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 02:19:15 ID:iWpWPMmg
寝なさいw
523 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 02:21:35 ID:ycPK2K3A
まじでいらつくわ さっさとどっかいけや糞台風
524 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 03:29:14 ID:Nn+JBNXg
おい南に来るなよ! 雨強くなってきたぞ(´;ω;`)
525 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 03:39:11 ID:c7AF3Vbw
風も強いんですけど( ;∀;)
526 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/06(月) 03:44:25 ID:YcU+FNCw
発達してきているねー、はあ〜〜・・ 回り込んでるし、 那覇にカーブ切るなってば、北北西に進路を取れ、
527 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 03:46:35 ID:h015n4jw
うるせーなーってか怖ぇ
528 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 03:49:42 ID:EkZk4y8A
誰かさんがザコ台風とかいってたから怒りをかったのかな
529 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/06(月) 04:03:08 ID:YcU+FNCw
ウェザーニュースの動画解説だと未だ発達する予想ってさ、この天気もまだまだ続くってよ。 これじゃあ〜学校休みカニ?
530 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 04:08:23 ID:WKV3n5HQ
雨風強くなってきているね〜
531 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 04:09:27 ID:N40JWWpA
蒸し暑い!!
532 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 04:12:02 ID:luiFPJHA
これって暴風域じゃないんだよな? 風強すぎ
533 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/06(月) 04:13:57 ID:YcU+FNCw
夏休みって忘れていた。 雨風ちっとも弱らんねー。
534 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 04:19:08 ID:w1hw9YkQ
なんか今が一番強い気がする…
535 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 04:22:26 ID:vUKInE3A
停電だー
536 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 04:26:25 ID:TW3k+Ofg
停電?瞬停?何処? こちらは大丈夫ですよー@那覇識名側
537 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 04:30:14 ID:3z7fA6+Q
こちらも停電無し@那覇首里
538 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 04:30:55 ID:4yQqnhEw
フェンシング応援しろ
539 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 04:40:27 ID:br8jNUvw
はぁこのまま仕事が休みになりますーに うるさくて一睡も出来ん
540 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 04:46:56 ID:PlRQwcCA
出勤かなぁ 二度寝できない時間だ…
541 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 04:47:37 ID:84UEwX7A
今つええな
542 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 04:56:42 ID:k+GdXc2g
強いね風 ノロノロだし 豊見城は停電無し
543 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 05:03:19 ID:ndhjHK8w
こっちも停電なし沖縄市 でも雨が吹き込んで大変 これが暴風域なして信じられない
544 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 05:03:48 ID:k+GdXc2g
どうでもよくないが 今週毎日雨予報なんか。キモいわー
545 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 05:04:14 ID:Q0Bl1Yrw
発達しててワロタ
546 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 05:07:58 ID:PlRQwcCA
出勤かぁ バスは走るの?
547 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 05:41:24 ID:br8jNUvw
バスは通常運行だね まじ空気読めない台風だわー
548 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 05:54:38 ID:DUJ8rFRA
家の前の道路が通勤で混み始める時間だけど、とっても静かだよ 車が走っていない 臨時休業にしてる会社は多いんじゃないかな
549 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 05:57:07 ID:VR8XKKMg
那覇市は暴風雨域外れたんだよな・・・それでこの雨風かよorz
550 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 06:00:55 ID:xgV29KjQ
今が一番荒れてね?
551 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 06:05:16 ID:rdVe6few
返し風ってやつか
552 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 06:22:23 ID:qo0k5biQ
暴風警報解除って言ってたけど、まだ結構風は強いんだが…
553 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 06:24:10 ID:7F2Q0aoA
6日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 南の風 25メートル(南の風 35メートル) 宮古島地方 南西の風 23メートル(南西の風 35メートル) 八重山地方 南西の風 20メートル(南西の風 30メートル) 7日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 沖縄本島地方 南の風 18メートル(南の風 30メートル) 先島諸島 南の風 18メートル(南の風 30メートル)
554 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 06:28:56 ID:zjftswZg
台風動いてねぇ
555 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 06:33:24 ID:7F2Q0aoA
ht tp://www.bus-okinawa.or.jp/Unkou/Hontou.html 台風11号に関する運行情報 沖縄本島の路線バスは平常どおり運行します。
556 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 06:37:02 ID:dqi2234A
すみません、結構な暴風なんですけど^^;
557 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 06:44:19 ID:NXvdB/fA
バス動いてるのか こんな風の中で出勤とか
558 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 06:47:24 ID:K8ClVvyg
泣きたい
559 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 06:48:21 ID:TnfntvKg
明らかに昨日の昼間よ、雨風強いんだけど。。。 これで中部から那覇に通勤は大変だよ。 今年の台風、マジ空気よめない。
560 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 06:52:11 ID:RXVDsw2w
台風に空気を期待するなよ。気圧低いんだから。
561 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 06:52:43 ID:HejUqBrQ
今朝は通勤ラッシュ凄そうだな 事故らないようにね
562 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 07:15:10 ID:PlRQwcCA
もうバス動いてるし渋滞嫌いだから早々と中部から出てきました@那覇 これから寝ます
563 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 07:27:37 ID:gk8k44Cw
会社着いた(*´Д`)
564 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 07:47:40 ID:gBAz9Qng
軍雇用は自宅待機になった。
565 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 07:48:42 ID:MGAMb75A
566 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 07:58:41 ID:7F2Q0aoA
平成24年8月6日07時54分 沖縄気象台発表 (見出し) 慶良間・粟国諸島と久米島では、引き続き6日昼前まで暴風に警戒してください。中部、南部、本島北部は暴風警報を解除しましたが、6日夜遅くにかけて、非常に強い風に十分注意してください。 沖縄本島地方では、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発 達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確 保に努めてください。また、先島諸島では、落雷や突風、急な強い雨に注意 してください。 これまでに降り続いた大雨により、那覇市、沖縄市、うるま市、宜野湾市 、浦添市、北中城村、南城市、名護市、八重瀬町、本部町、恩納村、嘉手納 町、西原町、渡嘉敷村、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、宜野座村では 土砂災害の危険度が高まっていますので、厳重に警戒してください。沖縄本 島地方では台風の影響で、6日昼前にかけて局地的に雷を伴い、1時間に7 0ミリの非常に激しい雨の降るおそれがあります。土砂災害や低い土地での 浸水、河川の増水やはん濫に引き続き警戒してください。
567 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 08:01:40 ID:vAzrhvOA
あー寝不足でつらい
568 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 08:03:52 ID:7F2Q0aoA
総雨量(速報値) 沖縄本島地方 8月4日00時から6日07時まで 渡嘉敷村渡嘉敷島341.5ミリ 慶良間空港267.0ミリ 那覇市樋川265.5ミリ 沖縄市胡屋248.5ミリ 国頭村比地232.0ミリ
569 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 08:09:46 ID:siKphRog
会社ついた…眠い
570 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 08:54:35 ID:iBWpBTTA
眠いけど 出勤するか 道混んでるかな?
571 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 09:28:32 ID:7F2Q0aoA
台風速度が落ちたな
572 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 10:13:24 ID:I4uvSjhQ
こういうウヨウヨする台風は迷惑だな
573 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 10:14:24 ID:nhM8DrWA
暴風域の位置は変わらずに朝より大きくなってるような?
574 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 10:15:02 ID:qo0k5biQ
速度10キロかよ・・・遅いなぁ・・・
575 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 10:19:30 ID:7F2Q0aoA
暴風域は若干拡大
576 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 10:43:06 ID:+bi0PN7Q
9時ごろから風弱くなって来た感じ。雨は続きそうだな。
577 :
ちゅらさん :2012/08/06(月) 13:38:33 ID:7F2Q0aoA
久米島が引き続き暴風域、その他大東島を除く沖縄地方全域が強風域
578 :
ちゅらさん :2012/08/07(火) 04:47:11 ID:utvL0+kA
test
579 :
ちゅらさん :2012/08/07(火) 08:23:50 ID:Sl+8Enlw
那覇空港はまだ人いっぱい?
580 :
サンジンソウ :2012/08/07(火) 11:55:38 ID:DNhP03Nw
台風11号の通った道を見ると、どこかの県のモノレールみたいだな スピードも遅い
581 :
ちゅらさん :2012/08/07(火) 22:20:49 ID:Emr7YuAQ
空港で足止め食らってる人どうしてるんだろう・・ 沖縄は台風多いんだから休憩所みたいなの立てろよ
582 :
ちゅらさん :2012/08/07(火) 23:16:37 ID:h4d7AxzQ
>>581 同意
せめて簡易の椅子と 無料のお茶ぐらいあってもよい
小さな子を連れたお母さん可愛そうだ
583 :
ちゅらさん :2012/08/08(水) 00:43:39 ID:/DH2G5Tw
>>581 台風時観光客支援ボランティアヒューマンネットワーク
一応、こういったものはあるみたいですよ
584 :
ちゅらさん :2012/08/10(金) 22:33:30 ID:cfWt74sg
ウェザーニュースによると、数日中にフィリピンの東の海上で熱帯低気圧が発生する可能性あり。
585 :
なか :2012/08/12(日) 23:32:57 ID:ScwrEwIg
そなの
586 :
ちゅらさん :2012/08/13(月) 01:33:20 ID:y201GHXQ
だぁ
587 :
ちゅらさん :2012/08/13(月) 11:59:16 ID:Wleas2lg
台風13号発生 台湾へ向け進む模様
588 :
ちゅらさん :2012/08/13(月) 12:51:43 ID:+UnP2THg
石垣とかは影響ありそうですかね>13号
589 :
ちゅらさん :2012/08/13(月) 13:18:36 ID:Wleas2lg
13号(カイタク)の米軍進路予想図 tp://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1412.gif
590 :
ちゅらさん :2012/08/13(月) 15:57:23 ID:dj/ePPlg
沖縄気象台へ 最近沖縄近辺で発生し、沖縄を過ぎてから発達したりする台風が増えたのは 何故ですか?
591 :
ちゅらさん :2012/08/13(月) 16:35:30 ID:v1RvjNLg
地球の地点が狂ったからって聞いた。
592 :
ちゅらさん :2012/08/13(月) 16:48:48 ID:geYCuibg
台風って勢力を強くしたり 弱くしたり 進路を変えたりできるんだよ 科学も進歩したよなw
593 :
ちゅらさん :2012/08/13(月) 17:02:43 ID:lc28aLbw
黒潮の温度が近年上がって来てるから。
594 :
ちゅらさん :2012/08/14(火) 13:30:16 ID:znDm3JLw
明日石垣に着いて波照間行きのフェリー乗る予定だったけど、無理っぽいですかね?
595 :
ちゅらさん :2012/08/14(火) 13:35:11 ID:0M0h7Wfg
波が4mになると(往・復のいずれかの時間帯に当たると)、 即止まると思う。 ここ2・3日は台風の影響が微妙な気がする。
596 :
ちゅらさん :2012/08/14(火) 13:56:34 ID:+dmBd0Zg
波照間は無理
597 :
ちゅらさん :2012/08/14(火) 16:27:17 ID:xSMgZrkg
>>592 9月9日も台風来たら(県民大会)、あなたが正解だね。
操作してるのは米軍?
598 :
ちゅらさん :2012/08/16(木) 15:42:40 ID:C4/1Kh7Q
波照間に行く予定だった人は、結局どうしたのか気になりますね・・・
599 :
ちゅらさん :2012/08/18(土) 19:45:49 ID:qxqP54+Q
フィリピンの東海上に熱帯低気圧発生。今後の進路予報にご注意を。。。
600 :
ちゅらさん :2012/08/18(土) 21:25:31 ID:cIU5pvMw
600
601 :
ちゅらさん :2012/08/19(日) 14:14:04 ID:ZsVkD6UQ
台風発生
602 :
ちゅらさん :2012/08/19(日) 15:55:46 ID:Gz2zUMag
14号(テンビン) 米軍進路予想図 tp://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1512.gif
603 :
ちゅらさん :2012/08/19(日) 19:27:07 ID:eAU9kFAQ
tp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1214-00.png tp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1345371796938.gif tp://www.imocwx.com/typ/typ_14p.htm 台風2012_14号
604 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 11:27:16 ID:eWj6svlg
予報通りだと、結構発達してから台湾直撃みたいだね
605 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 11:58:38 ID:vnLooRcg
小笠原の下のほうに、熱帯低気圧もあるでよ。
606 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 12:21:55 ID:MQucYNbg
最近の台風。名前変くね?
607 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 12:38:39 ID:zZVRxwqg
というか名前は100個ぐらいのリストから使い回しだよ
608 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 12:49:19 ID:vnLooRcg
テンビンは5番目の日本名、Tembin テンビン てんびん座。 ちなみに全部で140個、内日本名は10個。
609 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 12:55:05 ID:vnLooRcg
貼り忘れた。 ht tp://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-5.html
610 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 13:01:53 ID:X4WrU1TA
611 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/20(月) 13:23:33 ID:wz0Njzhg
天秤担いだ魚屋さん、これしか浮かばん、 天秤棒。
612 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 13:32:00 ID:S7GX1dfA
天秤担ぎは、深鍋担いでベル鳴らしてた豆腐屋しか思い浮かばん。
613 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 13:52:24 ID:e6LDEBzw
今週土曜から三泊沖縄行くんですけど今の台風はもう過ぎてますかね?
614 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 14:05:48 ID:+qBFwRpA
沖縄が当たるように見えるのか?
615 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 14:11:54 ID:UACaEMBQ
てか気象庁の予報以上の持論ある奴なんていねーよ。
616 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 14:41:10 ID:X4WrU1TA
617 :
サンジンソウ :2012/08/20(月) 15:13:06 ID:k2HMDUlw
テンのお告げでは台風15号がいらしゃるかもしれない
618 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 15:16:55 ID:v4EPh0cw
>613 今の14号は、過ぎてると思う。
619 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 15:18:08 ID:v4EPh0cw
620 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 15:46:38 ID:sXE2+5vA
カイタクとかテンビンとか、ふざけてんじゃねーぞw
621 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 15:47:17 ID:e6LDEBzw
>>618 そうですか ありがとう 次のができないよう祈っておきます
622 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 16:16:33 ID:sSCYzb0A
>>621 残念だな。
www.wxmaps.org/pix/ea.slp.html
623 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 16:21:39 ID:e6LDEBzw
マジかwwこれはもう残念コースですかね?
624 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 16:29:14 ID:2cV4Dm8g
14号は台湾方面に行くので沖縄本島には来ないが、15号は今週金曜日くらいに 沖縄本島と宮古島の間あたりを通過する可能性が高いと思う・・・
625 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 16:32:50 ID:2cV4Dm8g
今週土曜日からの3泊の沖縄旅行は土曜日に台風の目が沖縄を通過していれば 特に大きな問題はないと思うが・・・
626 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 16:35:55 ID:e6LDEBzw
今月頭に友達も沖縄行って台風の影響受けてたのでイヤな予感がしてたんですが・・・
627 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 16:37:07 ID:ouJjRseg
今年は台風ほとんど直撃してないから当たったなら不運だな
628 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 16:43:52 ID:1nhonq5g
tp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1345448474163.gif tp://www.imocwx.com/typ/typ_15p.htm tp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1215-00.png 台風2012_15号
629 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 17:03:00 ID:2cV4Dm8g
8月5日(日)に沖縄本島の北海上を台風が通過した日に、那覇空港の発着便 の多くは欠航となったが、JTAの関空発那覇行と福岡発那覇行の便は優秀な機長 の腕前で難なく那覇空港に着陸したとのこと・・・ このスレに乗客の一人の書き込みがあったが、ごく普通に飛んでいたらしい・・・
630 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 17:32:03 ID:eWj6svlg
tenki.jpの10日間予報も、水曜日からは自信のない「曇り一時雨」ばかりだね。
631 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 21:01:42 ID:cmf9HqEA
こんにちは。 23日 羽田→午前9時那覇→午前10時石垣島 26日 石垣島午前11時→那覇→羽田 の日程で石垣島に行きます。 明日がキャンセル期限なんですが迷ってます。 石垣島まで飛びますかね? ご意見お聞かせいただけると幸いです。
632 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 21:15:42 ID:0d93ROJg
24から2日まで、本島・八重山だったのだが、キャンセルしたほうがよいかな... 天気予報が、ずっと曇り時々雨
633 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 21:44:04 ID:1UkdXxvA
>>631 行きはともかく帰りが厳しいんじゃないかな
月曜から仕事があるのなら今回は諦めたほうが賢明のように思うが
634 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 21:45:43 ID:bpUiXVxQ
23日か24日に沖縄本島に直撃コースと勝手に予想
635 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 22:32:44 ID:2cV4Dm8g
>>631 日程を変更して沖縄に来れるのでしたら、23日(木)〜26日(日)は最悪
の日程になる可能性が高く、変更した方がいいと思います・・・
24日前後に沖縄本島か宮古島か石垣島付近を台風15号は通過すると思います・・・
636 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 22:55:01 ID:bkxWGa7w
613なんだけどツアーで金払ってるのって台風で飛行機飛ばなくて行けない時って丸損なのかな? 取り合えず行ければいいんだけど・・・
637 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 22:57:16 ID:eWj6svlg
>>636 そういうのは定款に書いてあると思うけど、普通は丸損だね。
天変地異での契約不履行は旅行会社にとって不可抗力だから。
638 :
ちゅらさん :2012/08/20(月) 23:02:36 ID:bkxWGa7w
やはりそうですか・・・・取り合えずなんとか上陸せねば
639 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 01:04:33 ID:h7iNMtzg
最新の予想進路を見ると、台風15号も14号同様に沖縄本島には接近しないで 八重山から台湾に抜ける可能性も出てきたようだ・・・
640 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 01:29:27 ID:6avUjWaw
むぅ
641 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 01:37:41 ID:YuVy8bbg
22日から石垣島行く予定がなんて骨体。
642 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 06:29:12 ID:4vyucR0A
両方とも八重山に接近か
643 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 07:19:43 ID:bAeb3b9A
夜は蒸し暑かったな
644 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 14:51:05 ID:xTX+mfRw
15号は27日に沖縄本島直撃らしい www.wxmaps.org/pix/ea.slp.html
645 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 15:52:11 ID:H0feQeEQ
台風は平日の昼間に来て欲しい
646 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 16:04:37 ID:h7iNMtzg
>>644 8月21日13時05分気象庁発表の台風の予想進路を見ると、
27日には台風は宮古・八重山・台湾を通過して中国大陸に上陸している可能性
が高い・・・
14号同様に15号も沖縄本島を通過する可能性は極めて低いと思う・・・
647 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 16:09:20 ID:h7iNMtzg
>>645 15号は25日(土)15時ごろ宮古島付近を西北西に進んでいる可能性が高い・・・
648 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 16:09:52 ID:mCInXB4A
来ない方がいいよ ダムは満水な訳だし さっさと通過して欲しい
649 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 16:16:47 ID:xTX+mfRw
>>646 気象庁以外は本島南部をかすめるコースの予想が多い
weathernews.jp/story/
米軍予想も北上接近を示唆
www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1612.gif
いずれにせよかなり大きくて強い台風になりそうなので、危険半円の本島に被害が出るのは避けられないと思う
650 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 16:34:32 ID:BQkQNChg
気象庁を信じよう 25日の飛行機飛んでくれ
651 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 16:37:55 ID:KTbaVKfg
>>650 沖縄に近づく台風の進路予想は、気象庁よりも
米軍の天気予報の方が当たる。
652 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 16:38:29 ID:9VdbsMWA
tp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1345534378406.gif tp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1214-00.png tp://www.imocwx.com/typ/typ5d_14p.htm 台風2012_14号 tp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1345534418548.gif tp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1215-00.png tp://www.imocwx.com/typ/typ5d_15p.htm 台風2012_15号
653 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 16:42:01 ID:u3jihkCA
米軍の予報は本島に直撃させたがるよな。
654 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 17:00:28 ID:wVLBOfPA
655 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 17:01:02 ID:BQkQNChg
>>652 これくらい離れてたら飛行機は着陸出来るもんですかね?
656 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 17:15:03 ID:Bk0JJj3g
>>951 今年はスーパーコンピューター更新のせいか、気象庁の予報が今のところ当たっている。
657 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 18:46:47 ID:KHphAGjQ
658 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 20:33:43 ID:Lo3Jdzcg
せっかくOrionミュージックフェストの入場券が当たって、 うきうきして沖縄旅行に行くのに…
659 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 20:55:32 ID:5nJGB80g
やっぱり 2番じゃダメ だな。 レンホ。
660 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 21:01:27 ID:KTbaVKfg
誰もが 特別な オンリーワン
661 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 21:07:57 ID:9PkmozbQ
662 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 21:09:35 ID:eTccDWgQ
>>658 仕方ないなー。俺がうちわで煽いで台風のコース変えてやんよ。
663 :
ちゅらさん :2012/08/21(火) 22:41:10 ID:z4/rBqmw
>>662 東京まで飛ばしてくれ、マジで頼む
@灼熱地獄の東京民
664 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 08:28:41 ID:AdgdbWgA
8/25 3:00 沖縄の南 930hPa
665 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 10:50:19 ID:Gul0sqUg
なんで土曜何だよぁぁぁぁ
666 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 11:01:12 ID:ciedz27w
15号来ないでくれ…
667 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 11:36:24 ID:PSn95aWg
台風15号の影響で25日(土)の那覇空港の発着便は欠航の可能性が非常に高いと思う!
668 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 11:43:33 ID:OXNI2KVA
9月9日にもピンポイントで台風が来て欲しい。
669 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 11:48:35 ID:Kj3lulDg
何故?
670 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 11:56:24 ID:MJqt1w7Q
671 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 12:10:46 ID:AdgdbWgA
8/24-27まで欠航の可能性ありと見た 内地に行く予定はもう諦めたが、キャンセル料が惜しいのでどうせなら欠航になってほしい
672 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 13:59:43 ID:4AN8oEpw
673 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 17:24:15 ID:EIoa93PQ
海兵隊の予想見れなくね?
674 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 17:34:53 ID:sdVkEaRw
tp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1345624335863.gif 台風2012_15号 27日09時 JTWC 22日12時の予測
675 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 17:42:40 ID:EIoa93PQ
見れないの俺だけかw アク禁かよw
676 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 18:23:12 ID:s1vr6AaQ
私も昼の2時頃見ようとしたら見れなかったわ。
677 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 19:44:47 ID:+WWP0hUA
旧盆は晴れる? 29日も天気悪かったらやだなぁ 名護に親戚で集まって餅を作らなきゃいけない
678 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 21:05:03 ID:05j7TEgw
>>675 アクセスが集中すると何らかの規制が掛るようだ。
JTWC本家が繋がらない時は海軍研究所気象部のサイトがある。
ht
tp://www.nrlmry.navy.mil/TC.html
ここのWest Pacificで東南アジアで発生している台風のコース予報と衛星の雲画像が閲覧できる。
679 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 22:15:14 ID:gLnDDLug
重複age
680 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 22:30:45 ID:QkwQjUPg
age
681 :
ふちゃぎ :2012/08/22(水) 22:34:19 ID:QkwQjUPg
何か大変なミスを犯してしまたようだ・・・
682 :
ふちゃぎ :2012/08/22(水) 22:36:19 ID:QkwQjUPg
すまん。1を書き換えてしまった。
683 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 22:36:31 ID:y0W7jENQ
鬱陶しい1が無くなってるしw ふちゃぎ乙です 人間らしくていいわw スレチごめんね
684 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 22:38:31 ID:y0W7jENQ
てか、もう1あるしw スレチごめんね
685 :
ちゅらさん :2012/08/22(水) 22:39:33 ID:rBPcKZqw
ドジっ子ふちゃぎさんワロタ
686 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 00:50:29 ID:TzM3rdhA
ふちゃぎワロタww どんまいww
687 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 06:26:35 ID:WCII15CA
688 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/23(木) 10:09:34 ID:R58vyJhw
台風?やくざっぽい雨降ってる、朝から鬱だ。
689 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 10:20:16 ID:AEX2U+aA
ヤクザっぽっぃ雨ってどんな?
690 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/23(木) 10:26:01 ID:R58vyJhw
人心を威嚇する横殴りの荒々しい雨を、短縮比喩的に使ってみた。 悩んだのか?すまん脳...。
691 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 11:08:22 ID:AEX2U+aA
晴れ間の激しいスコールみたいなもんでしょうか? 今日は部屋干しです・・・
692 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 11:13:29 ID:YTFbPlZg
>>690 多分、殆どの人が理解出来ないであろうは表現は
比喩とは言えないなw
693 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/23(木) 12:38:22 ID:R58vyJhw
>>692 いいんだよ。
少なくともまちBのひとりが怪訝に感じて足停め反応したって事だけで、。
せいぜい重箱の隅ほじほじして楽しんでいろよね。
694 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 13:02:10 ID:50mmAe6Q
米軍予報は完全に本島縦断コースになってるな
695 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 13:50:42 ID:suA/5bKQ
26日南部・北部分断じゃーwww
696 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 14:03:06 ID:TjSW5L9Q
ホントだ、見事に直撃予想になってるなw tp://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1612.gif
697 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 14:25:36 ID:VDiIliHg
米軍は24時間テレビの募金活動をして欲しくないんだな。
698 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 14:31:48 ID:aqMnEpyg
25日は行けそうだな 26日はホテルで待機か 27日どこかで泳げればいいんだが・・・あと二日早く台風来ればよかったのにだ
699 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 15:06:45 ID:9tz552fw
>>697 そもそもあんな似非チャリティー番組なんて潰れちゃえばいいんだよ。
700 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 15:27:26 ID:lXQ64Mjg
701 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 15:29:12 ID:lXQ64Mjg
あ〜しまったまだ途中、、、orz (σ・∀・)σ701ゲッツ!!
702 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 15:43:35 ID:TjSW5L9Q
>>698 ・25日に行けそう←この予想自体が外れだと俺は思う
・27日にどこかで泳げれば←悪いことは言わない、ホテルのプールで我慢しろ
703 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 15:58:45 ID:suA/5bKQ
>>702 補足
>> 26日はホテルで待機か←何をちょこざいな。
台風当日は残波岬、真栄田岬に荒れ狂う波を見に行く←うちなんちゅの常識。
704 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 15:59:02 ID:aqMnEpyg
>>702 飛行機が欠航すれば全額返金らしいのでそれなら諦めて急遽ディズニーランドでも行くんだが・・・
ホテルのANA万座ビーチでプールがないらしいんだなこれが・・・ちゅらーゆでも行くかな・・・
705 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/23(木) 16:16:44 ID:R58vyJhw
なんだよー、台風来るのか、 よそ行ってほしいさ、北へぐぐっとカーブ切るとかさ。
706 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 17:07:12 ID:VDiIliHg
台風が来るなら台風を楽しまないと。 風船飛ばすとか、ティッシュ飛ばすとか、しゃぼん玉飛ばすとか…
707 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 17:14:16 ID:yzYV/jyA
屋根飛ばしたら楽しいかもな。
708 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 17:15:36 ID:g8w/UtCQ
久々に台風の目に入りそう
709 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 17:54:08 ID:8d/taSMA
15号激しそうですね(;´∀`)
710 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 17:55:29 ID:8d/taSMA
>>698 Wiiでも持って行って、DQ10やるしかないよ(´・ω・`)
711 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 18:23:01 ID:7g0Kv7ig
やっと本物キタ――――
712 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 18:44:48 ID:g8w/UtCQ
25日から26日にかけてまる1日暴風域になるな。 みんな電池準備OK?
713 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 18:48:30 ID:MH9RV/yA
あー今度こそ台風出勤だー めんどい・・
714 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 18:50:41 ID:aqMnEpyg
698ですがなくなくキャンセルすることになりました・・・
715 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 19:06:03 ID:TGKn6VjA
直撃コースかよwww 今住んでる所確実停電だ。冷蔵庫の残り物処分と酒、ラーメンでも買ってくるか
716 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 19:18:14 ID:3Y4nW4bA
また休日にくんのかよ
717 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 19:29:04 ID:fJ8H80EQ
15号でけーーー!
718 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 20:43:38 ID:VDiIliHg
ウィークエンドバカンスタイフーン
719 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 20:48:46 ID:g600W9/Q
月曜に濃いよ月曜にぃ
720 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/23(木) 21:06:21 ID:R58vyJhw
本島直撃は無しにしてくれい。 北って云うより14号のあと追って台湾へとか行ってくれ。 南無阿弥陀仏
721 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 21:14:46 ID:S7CxqXEg
台風15号は沖縄本島を直撃しそうだ! 最近、沖縄本島を直撃した台風はほとんどなかったと思うが・・・ 大変だ!
722 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 21:22:35 ID:js3GQ+zw
いい風が吹いてきたぜぇ〜
723 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 21:24:10 ID:Kg1CM8zg
月曜日
724 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 21:29:32 ID:mHvAj9NQ
25日からキャンセルして29日からにしようと思ってるんだけどさすがに台風いないよね? 本島やめて石垣にしようと考案中だが直前すぎて便も空いてなく値段も高いな
725 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 21:46:05 ID:0gP4e8Hg
くーるー きっとくるー きっとくるー・・・・
726 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 21:49:36 ID:hm1/OZ2g
14号がもう少し早く動いてくれれば 押し上げる形になるのかね
727 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 22:11:27 ID:mHvAj9NQ
728 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 22:27:08 ID:NITWgS0A
宣伝じゃないけど、とらべるこちゃんで調べると安いツアーみつかる 自分はよく使ってます
729 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 22:58:39 ID:jSsjkQBw
台風のおかげで儲かる産業もある うちは土曜日・日曜日は休みなので土日でいろいろ被害を出して欲しい で、月曜日から復旧作業 今回は本土に行かないから部品の発注もすぐに出来る、ウマーw
730 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 23:30:04 ID:MH9RV/yA
人がいっぱい死ねば葬儀屋も儲かる品
731 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 23:31:00 ID:O07BcYaw
台湾に行くくらいなら、沖縄でいい。
732 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 23:35:27 ID:VDiIliHg
14号は大陸に行かずにUターンの予想になっってるがw
733 :
ちゅらさん :2012/08/23(木) 23:43:19 ID:mHvAj9NQ
なんなのこの14号?29日の石垣とか全然無理っぽいじゃねぇーかおい
734 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 00:31:07 ID:LjSiuEgw
気象庁も最新予報で直撃コースになったな マジで勘弁
735 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 00:35:50 ID:ZD30Z7ng
ちょっとずつ北になってるからこのまま右にずれてくれないかな
736 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 05:55:44 ID:yqts5A4g
24日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 大東島地方 東の風 23メートル(東の風 35メートル) 沖縄本島地方 東の風 15メートル(東の風 25メートル) 25日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 大東島地方 東の風 25メートル(東の風 35メートル) 沖縄本島地方 北東の風 25メートル(北東の風 35メートル) 先島諸島 北の風 20メートル(北の風 30メートル)
737 :
↑ :2012/08/24(金) 05:56:28 ID:OeiF4Ybg
ちょっとずつ北になってマジ沖縄直撃の様相w
738 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 06:01:23 ID:yqts5A4g
大東島地方では25日昼過ぎから夕方、沖縄本島地方では25日夜 には暴風となる見込みです。暴風は長く続くおそれがあります。早 めに台風対策を済ませてください。
739 :
↑ :2012/08/24(金) 06:46:02 ID:OeiF4Ybg
北側の熱帯低気圧に引っ張られ格好で マジで沖縄本島に上陸し甚大な被害をもたらすだろうな 特に農作物は全滅だろう
740 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 07:07:47 ID:yZyoO7ag
本当に来るのか?って位、良い天気だな
741 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 07:38:09 ID:pb6UngKg
停電しませんよーに!
742 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 07:50:17 ID:8xvQaNAg
743 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 08:27:09 ID:lqx0Fz+A
なんか動きが遅くなってるな 日曜日に最接近?
744 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 08:32:10 ID:Qm6r2DGA
遅れてるけど25〜28日だったらキャンセルしたほうがいいんだよね?
745 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 08:39:18 ID:1PCQGIuw
月曜日も暴風域だと出勤つれぇ
746 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 08:53:03 ID:VS16+ysw
予報では27日に襲来するらしいが。。。
747 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 08:58:26 ID:Ixvm4vqg
14号戻ってくるぞ!
748 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 09:10:31 ID:KW1r3fhQ
ダブル直撃?! 一気に?
749 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 10:05:49 ID:UeFvjfTA
今那覇直撃だが、この調子だと北部に行きそうだな
750 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 10:20:07 ID:XL8yD3hA
751 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 10:43:44 ID:Bg3alC6Q
もっと北にズレてくれないかなぁ
752 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 10:53:20 ID:k35oLdag
後は何時に喰らうかだけな気も
753 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/24(金) 12:17:22 ID:9ztYTxNA
北へ 北へ 北へ 北へ 早めの進路変更希望。さりウートートゥ
754 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 12:26:31 ID:7Xq9skFw
日曜日石垣に行くけど飛行機飛ぶか心配・・・
755 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 13:25:48 ID:F4j9VQRQ
時速200km位の速度で、とっとと通り過ぎて欲しい・・・ 土日またぐなよ・・・
756 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 14:01:12 ID:fvhZW6Kw
あれだけのものが時速200kmで通り過ぎたら被害はんぱないと思うぞw
757 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 14:05:46 ID:bQejCkPA
このままだと那覇は思いっきり直撃だな。 日曜は引きこもりかなぁ。
758 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 14:09:44 ID:F4j9VQRQ
さっき、気象台の台風の進路予報みたら、沖縄本島中部に上陸?な 進路になってた。 2・3日前からその進路を予測してた米軍の天気予報って やっぱ凄いね。軍事情報だからかね?
759 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 14:10:44 ID:F4j9VQRQ
760 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 14:27:35 ID:AQceG68g
風速何メートルになるんだよ?
761 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 14:44:34 ID:4xU4hJyQ
天気画像見ると竜巻みたいに見えるよ 直撃すると風が止むまで時間が掛かるんじゃないか
762 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 15:12:37 ID:SXeZVuuw
とまりん発の離島フェリーはすでに全便欠航。 船舶はロープで厳重に係留済み。 tp://i.imgur.com/60W5j.jpg tp://i.imgur.com/RtjWR.jpg
763 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 15:31:50 ID:b5dq56UA
突風15m/s 東
764 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 15:36:36 ID:dT4BCebA
もうチョイ奄美にずれるんでは?
765 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 15:38:55 ID:b5dq56UA
ht tp://www.jma.go.jp/jp/typh/storm-353.html?t=1215 80% 26日09時〜18時 暴風域に入る確率:沖縄本島地方
766 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 15:40:34 ID:SiDWEjxw
ハァハァハァ・・・ 3日分の食料買ってきたさあ〜 重い〜10キロ以上あるね〜 土曜 ソーキ汁 日曜 てびち汁 月曜 中身汁 これで逝くことにした 我が家は痛風警報も出てるさあ
767 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 15:49:41 ID:b5dq56UA
停電対策 100円ショップ 乾電池売り場の電池が売れていた。
768 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 15:55:06 ID:oxsqBz0g
この台風は確実に来ますね。 明日来て日曜日までに去ってほしいけどなぁ? 去年来た台風みたいに3日間も暴風域に巻き込んだままだととても 困りますね。
769 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/24(金) 15:56:35 ID:9ztYTxNA
台風あとは沖縄野菜高騰するよね。 とにかくパンは多めに買っておく、
770 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 15:57:33 ID:l/yz7rdw
26日の勢力予想、920hPa、最大瞬間風速70mになってるんだけど。
771 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 16:00:50 ID:Fkkd7Eog
>>おなじこと思っていた。これ、沖縄上空で発達するんだな。
772 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 16:02:32 ID:2KBGIGHg
773 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 16:21:00 ID:Fkkd7Eog
この調子だと27日深夜くらいまでは動きがとれなさそうだな。
774 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 16:27:14 ID:RT7WDs0Q
03年の宮古島台風級のが来るよ。
775 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 16:34:04 ID:b5dq56UA
tp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1345793457438.gif tp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1215-00.png tp://www.imocwx.com/typ/typ_15p.htm 予想位置 26日15時 非常に強い台風 ナハシ 南南東 40 Km 北緯25.9゜東経127.8゜ 北西 15 km/h 中心気圧 920 hPa 最大風速 50 m/s 最大瞬間風速 70 m/s 暴風警戒域半径 460 km
776 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 16:37:09 ID:Fkkd7Eog
>>774 あのときが910hPaのようだから今回もヤバいね。
25日から27日いっぱいくらいまでは動けないかー。
777 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 16:47:14 ID:K/D/AHHg
宮古のときは900切ってただろ。
778 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 16:51:58 ID:Fkkd7Eog
>>777 ht
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%9015%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC14%E5%8F%B7
これだとおもうんだが。
779 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 16:55:43 ID:+zD9AEZw
>>778 米軍解析では、150KT=885hPaだった。
ただし、米軍解析はこの後基準が修正され、
全般に対応する気圧値が引き上げられた(日本の目安に近づいた)ので、
実際に900切っていたかは、誰にも分からないのが実情。
780 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 16:55:43 ID:SXeZVuuw
ちょっと風強くなってきたかなー
781 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 16:58:15 ID:Fkkd7Eog
782 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 17:01:24 ID:OIlL9qhA
今回は早めにカップ麺やら水やらを買いに行かないとな
783 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 17:04:04 ID:JlOi9VPg
今回は本当に怖い 死に物狂いで台風対策しなきゃならないんだろうけど どこもそんな感じはない シャッターなんか補強しとかなきゃもたないと思うけどなあ
784 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 17:09:49 ID:+zD9AEZw
気象庁から情報が出たな。 風は言うまでもないが、雨も相当降るようだ。 25日18時までに最大100mm。 25日18時から26日18時までに300〜500mm。 その後も台風の南東側の雨雲がかかるから、 総雨量も沖縄としてはひどいことになるんじゃないか?
785 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 17:25:11 ID:UZbEAxgQ
気象台の台経路図が見れない
786 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 17:53:36 ID:QQO65uZA
同じく見れない。 自分だけじゃなかったんだな。
787 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 17:59:38 ID:QQO65uZA
日本気象協会 tenki.jp てとこのは見れるからそこ見てみたんだが・・・。 ちょくげきこーすじゃねぇか・・・。対策せんと・・・。
788 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 18:02:52 ID:uzbsKAbA
近所のサンエーが激混みだったのはそれでか。 のんきに普通の買い物してきたw
789 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 18:15:39 ID:kO1VX4TQ
Amazonで注文したもの届くかなあ?
790 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 18:20:29 ID:XRn2pruA
沖縄に接近する台風では史上最強クラスってホントかよ…
791 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 18:32:22 ID:+/hK+EAA
沖縄本島接近時には、最大瞬間風速70mとRBCラジオで言っていた・・
792 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 18:35:33 ID:b5dq56UA
tp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1345800719187.jpg すぐソコにある危機。 ナゼ晴れ間があるのか。 三つ子台風のため静穏域にタマタマ重なっただけ。
793 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 18:40:11 ID:7O7XliHw
観測史上最大は895hPaの伊勢湾台風か?
794 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 18:51:39 ID:b5dq56UA
tp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1345801763568.jpg 中心位置 予測
795 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 18:51:55 ID:ZD30Z7ng
去年の5月下旬のが久しぶりにでっかい台風だったと思ったら今年もかよ・・・・・・・・・ 停電覚悟かあああああ鬱だ
796 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 18:54:41 ID:F4j9VQRQ
>>791 今、テレビでも言ってた。
日曜日には最大瞬間風速70mだってよ・・・
明日、沖縄気象台が県民に対して「注意喚起するための記者会見」を
開くんだってよ・・・どんだけ強力なんだよorz
だんだん恐くなってきたよ
797 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 18:57:31 ID:7O7XliHw
>>796 マジかよwwww
ヤバイじゃんwwwヤバイじゃん・・・
798 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 18:58:57 ID:JA20BVmQ
看板は飛び、信号機は向きを変えられ、電柱は折れる。
799 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 19:16:31 ID:/dajp5fg
明日から台風祭りか
800 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 19:17:47 ID:0N2blAlg
北中なんだけど、一度停電すると長いんだよなぁ。
801 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 19:28:21 ID:LdRTOT2A
そろそろ強風域入りかな、本島。 明日、コロッケとビール買って来よう。
802 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 19:28:51 ID:yqts5A4g
24日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 大東島地方 東の風 20メートル(東の風 30メートル) 沖縄本島地方 北東の風 13メートル(北東の風 25メートル) 25日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 大東島地方 東の風 25メートル(東の風 35メートル) 沖縄本島地方 北東の風 25メートル(北東の風 35メートル) 先島諸島 北の風 18メートル(北の風 30メートル) なお、26日には、沖縄本島地方や先島諸島ではさらに風が強まり、沖縄 本島地方では猛烈な風が吹く見込みです。 <高波> 大東島地方の沿岸の海域では大しけとなっています。うねりを伴った高波 に警戒してください。沖縄本島地方や先島諸島の沿岸の海域でもうねりを伴 いしけています。沖縄地方では、今後さらに波が高まり、25日には、沖縄 本島地方や大東島地方では猛烈なしけとなる見込みですので、うねりを伴っ た高波に警戒が必要です。 予想される波の高さ 24日 25日 大東島地方 7メートル 8のち9メートル 沖縄本島地方 5メートル 5のち9メートル 先島諸島 4メートル 4のち5メートル <大雨> 沖縄本島地方や大東島地方では、25日にかけて局地的に雷を伴い1時間 に30ミリの激しい雨の降るおそれがあり、25日18時までの24時間に 予想される雨量はともに100ミリの見込みです。 沖縄本島地方では、その後さらに雨量が増えて、26日18時までの24 時間に予想される雨量は300ミリから500ミリの記録的な大雨になるお それがあります。 低い土地の浸水、河川の増水やはん濫、土砂災害に厳重に警戒してくださ い。
803 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 19:30:38 ID:b5dq56UA
最大瞬間風速(m/s) 16.4m/s(東北東) 24日17:05
804 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 20:13:36 ID:vyZiGpIg
去年の台風より強いの?車走れないくらい?
805 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 20:15:57 ID:l/yz7rdw
去年の台風が最大瞬間風速50mそこそこだったからな。 70mだったら運転無理っていうか物が飛んできて怪我する
806 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 20:16:36 ID:7O7XliHw
ハンドル取られるだろうねー
807 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 20:17:30 ID:zsgKMC+w
それでも行かねばならぬ・・・
808 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 20:18:25 ID:NAqLh1AQ
はぁ? 台風といえばヒラヤーチーだろー! あーあ、明日飲み会なのによ〜。いけそうもないな〜。
809 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 20:18:51 ID:l/yz7rdw
ぶっちゃけ、明日は大丈夫っぽいぞ
810 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 20:21:55 ID:LdRTOT2A
明日はまだ大丈夫だろ。
811 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 20:28:56 ID:4iPEcdFQ
来るのは日曜だな 台風の目に入ればわりと穏やかなんだけどな
812 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 20:35:53 ID:dJIUQBXQ
目がハッキリしてきね。 昔沖縄本島がすっぽり入るくらい大きな目の台風があったような・・・
813 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 20:37:47 ID:gP/FQy5g
なんか今回はかなり危険だな 怖い
814 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 20:54:10 ID:bQejCkPA
今度のはかなりやばそうだな。
815 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 21:01:12 ID:pb6UngKg
台風はこれから北に進路を向けると予想する。
816 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 21:07:51 ID:NAqLh1AQ
>>809 -811
マジで〜?明日大丈夫かな〜。飲み会行こうかな〜…
今回は沖縄気象台が注意を促してるらしいな。
817 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 21:12:58 ID:OIlL9qhA
気象庁「これまでに経験したことがないような台風」 このセリフがでてるわけじゃないし大丈夫でしょ
818 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 21:29:19 ID:SXeZVuuw
気象庁「人生に悔いを残さぬよう、やりたいことは明日のうちに・・・」
819 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 21:31:25 ID:7O7XliHw
気象台「26日の予想は嘘だ。900hPaな気がする」
820 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 21:58:34 ID:8Z19XjkQ
こいつは本気でヤベェかもしんねぇな。 でもオラ、何だかすっげぇワクワクして来たぞ!
821 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/24(金) 22:01:14 ID:9ztYTxNA
はあ〜進路見たら那覇になってる、、、 デカイし、、、 目が那覇通過のころは未だ発達するのか? 緊張する。
822 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 22:14:59 ID:oZcv+Xjg
気象庁の予報に「猛烈な」の表現は使われていないので風速が80m/秒近くになるのは稀だろう。 しかし暴風雨圏内に長い時間居る事になるので、この点だけ注意。 この台風もいつものパターンで(今の所)進行方向の後ろ半分に大きな雨雲を連れている。 吹き返しに最大警戒しておいた方が良さげ。
823 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 22:15:00 ID:yqts5A4g
あーあ ht tp://www.jma.go.jp/jp/typh/storm-353.html?t=1215
824 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 22:15:58 ID:pb6UngKg
台風が嫌いな人は耳栓するといいよ。 あるいはイヤホンで音楽を聴くとか。 台風の暴風の音が恐怖心が出るから。 あと風で網戸がガタガタ鳴るとうるさいので、紙などをたたんではさんでおくと静かになるのでオススメ。
825 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 22:17:48 ID:yqts5A4g
大東島地方の沿岸の海域では、うねりを伴い大しけとなっています。25日には大東島地方と沖縄 本島地方で、猛烈なしけとなる見込みですので高波に警戒してください。25日は大東島地方と沖 縄本島地方で暴風となり、26日には沖縄本島地方で猛烈な風や記録的な大雨となるおそれがあ ります。早めに台風対策をしてください。
826 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 22:33:55 ID:yqts5A4g
<26日21時の予報> 強さ 非常に強い 存在地域 那覇市の北西約30km 予報円の中心 北緯 26度25分(26.4度) 東経 127度30分(127.5度) 進行方向、速さ 北西 15km/h(8kt) 中心気圧 920hPa 中心付近の最大風速 50m/s(95kt) 最大瞬間風速 70m/s(135kt) 予報円の半径 200km(110NM) 暴風警戒域 全域 460km(250NM)
827 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 22:49:31 ID:LjSiuEgw
報ステで観測史上過去最強クラスの台風になる恐れって言ってる。 おまいら気をつけろよ
828 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 22:50:17 ID:YRd1EpRQ
台風来るの遅いな〜 とか思ってたらすごい発達してるじゃないですかー 久々にやばいの来るな
829 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 22:53:37 ID:fvhZW6Kw
大東島は強い台風が直撃したら島がゆれるらしい 島にある地震計が反応するって 先日NHKの番組でやってました
830 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 22:54:02 ID:IVBVUaEA
明日、明後日仕事どうなるかなー(泣)コンビニ業だから仕方ないかorz 月曜日もせっかく自練の予約取ってたのにきっと無理だ(泣) オワタ\(^o^)/
831 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 22:54:44 ID:hbsSrA4w
あとではがすの難儀そうだけど 窓にガムテープ貼っておくか。
832 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 22:55:31 ID:fvhZW6Kw
>>823 月曜日の夜まで吹き荒れるってことか・・・
833 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 23:00:36 ID:yqts5A4g
24日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 大東島地方 東の風 20メートル(東の風 30メートル) 沖縄本島地方 北東の風 13メートル(北東の風 25メートル) 25日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 大東島地方 東の風 25メートル(東の風 35メートル) 沖縄本島地方 北東の風 25メートル(北東の風 35メートル) 先島諸島 北の風 18メートル(北の風 30メートル) なお、26日には、沖縄本島地方や先島諸島ではさらに風が強まり、沖縄 本島地方では猛烈な風が吹く見込みです。
834 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 23:04:21 ID:HLuRwSMQ
テンビンがボラヴェンをチェイサーすると見た
835 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 23:13:11 ID:4iPEcdFQ
>>827 最強って煽られるとショボ台風って法則がある
836 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 23:14:39 ID:dTkWKu8A
庭のトマトとかの支柱って取った方がいい? 高台の南西に開けてる場所なんだけど
837 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 23:16:21 ID:vyZiGpIg
俺の部屋プレハブだから去年以上なら怖い(´;ω;`)
838 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 23:19:02 ID:FLEmaK0Q
>>836 支柱は取って片付けておくのが無難だろうね。
839 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 23:21:08 ID:SXeZVuuw
結局14号もこっちに来るのかね tp://www.jma.go.jp/jp/typh/12145l.html
840 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 23:26:51 ID:+/hK+EAA
台風15号は当初の予想進路は宮古島直撃だったが、今日の予想進路では沖縄本島 中部付近を直撃するコースに変わってきた・・・ 沖縄本島直撃は26日(日)の21時頃の予想になっているが、あと2日もあれば もっと沖縄本島の東側を通る進路に変わる可能性も出てきたのでは?
841 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 23:35:21 ID:7O7XliHw
842 :
ちゅらさん :2012/08/24(金) 23:39:48 ID:/HIdZozA
843 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/24(金) 23:48:36 ID:9ztYTxNA
844 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 00:18:17 ID:13ms/rKw
845 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 00:24:00 ID:tIz2zawg
14号も来週半ばに沖縄に来るかもしれんとか 予報外れてくれ
846 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 00:40:37 ID:b2ySfipg
8月24日21時50分に発表された気象庁の台風15号の予想進路を見ると 沖縄本島中部付近を26日21時頃に通過することになっているが、台風の 進路は北北西に変わっており、また太平洋高気圧が東側へ毎時20キロで移動 をしている為、沖縄本島を直撃する予想進路は外れる可能性が高くなってきた と思う。
847 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 00:41:57 ID:+L8gLcnQ
天文のスレじゃ西寄りになって沖縄直撃確実みたく言ってるけど
848 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 00:46:24 ID:b2ySfipg
>>847 明日の朝発表される気象庁の予想進路が現在よりも東側へ変わっていれば、
沖縄本島直撃の可能性は低くなるので、明日の朝を楽しみにしておこう。
849 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 00:48:01 ID:+L8gLcnQ
>>848 そうなって欲しいな
こんなん直撃とかたまらんわ・・・
850 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 00:56:20 ID:sgGZSyiQ
22時44分の発表に寄りますと。 進路は北西となっておりまして、やはり本島直撃のようです。 しかし凄いねの大きさ。日本がすっぽり入るくらいのデカさってどうよ? これ以上勢力が上がったらちっぽけな沖縄なんてふっとぶんじゃないの? こりゃ北谷の風力発電のやつ折れたりして。
851 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs :2012/08/25(土) 01:22:12 ID:2gGmAk/Q
今、雲の流れみたら、夕方近く迄東から走っていたのが、 「東北東〜北東」側辺りから走っている。 本島はずれるかな、より北側に進路取るかな。
852 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 01:29:02 ID:FPpEBfUA
>>850 本土の方ですか。たぶん本土なら吹っ飛ぶでしょうw
853 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 01:33:18 ID:umLLWJdw
本島中南部・北部 明日夕方(15〜18時頃)、暴風警報発表予定。
854 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 05:09:02 ID:lge4mddQ
15号ちゃんヤバイやんここ数年で一番強くね… まあ新車が来る前に台風来てよかった
855 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 05:50:05 ID:ZutlZ6QQ
25日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 大東島地方 東の風 30メートル(東の風 45メートル) 沖縄本島地方 北東の風 23メートル(北東の風 35メートル) 先島諸島 北の風 15メートル(北の風 25メートル) 26日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 大東島地方 南東の風 30メートル(南東の風 45メートル) 沖縄本島地方 北東の風 50メートル(北東の風 70メートル) 先島諸島 西の風 25メートル(西の風 35メートル)
856 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 06:11:20 ID:GqAnLKAQ
直撃じゃねーか、こいつはヤバイ
857 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 06:20:17 ID:tIz2zawg
昨日の夕方より風穏やかになってる 嵐の前の静けさか
858 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 06:38:37 ID:wqIHNuPQ
とりあえずコロッケとジューシー買ってきて 今食べたわ
859 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 06:46:22 ID:KxsTSZmQ
860 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 06:59:28 ID:13ms/rKw
今ニュース見たら本島の真ん中突っ切る予想だった
861 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 07:28:46 ID:sgGZSyiQ
穏やかな朝ですね。殆ど微風に近いかな。 太陽も出ているし。 まさしく嵐の前の静けさ。。。。。
862 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 07:49:44 ID:MUTFHvuQ
日本の気象庁の予報では、最初は八重山に向かっている図だった。 同時期の米軍予報は本島横断の図だった。 気象庁ダメダメじゃん。
863 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 07:50:08 ID:uyT9C4Lw
洗濯機外に置いてる奴は水いっぱい溜めとけよ、飛ぶかもしれんぞ
864 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 07:53:34 ID:NcUnRimA
台風の目に沖縄本島がスッポリ入るんじゃないか?
865 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 08:03:39 ID:Bf6Nth9Q
70mが吹くのなら中途半端なアルミサッシはもたないかもしれない テープ貼るなり畳を被せるなり対策しといたほうがいいかも
866 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 08:05:04 ID:b2ySfipg
今日6時45分気象庁発表の台風15号の予想進路では北北西に進んでいた台風 は進路を北西に変え、27日(月)午前0時頃に沖縄本島中部付近を通過し、 通過後は再び進路を北西に変えて朝鮮半島南海上へ進む予想である。 東側へもっと進路がずれると今でも思っているが・・・ 最新の米軍予想はどうなっているのだろうか・・・
867 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 08:21:23 ID:4iwPTifw
9時の進路予想が気になるな。頼むから逸れてくれ。 ガラスにヒビが入ってるんで防犯フィルムで補修しておこう。
868 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 08:27:18 ID:ka5huvIQ
いや風強いよ@名護
869 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 08:27:38 ID:dnVwLJAQ
自転車は、室内にしまうべきですよね?
870 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 08:34:01 ID:5w6GECNg
過去に沖縄本島に接近した最大級の台風は平成16年(2004)台風第18号か? ウィキペディアによると 「9月5日に沖縄本島を通過した。名護市では、最低海面気圧924.4hPaを記録した。」 最大風速は50m/sとある。 那覇市三原にいたときアパートのビルが揺れるような感じがした台風がひとつあった。 おそらくあれだな。
871 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 08:38:25 ID:OJz4gMiw
872 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 08:48:19 ID:hyJO8GEQ
沖縄で台風といえば、ヒラヤーチーかソーミンタシャー(チャンプルー) でも、ウチはIH調理器なんだよな・・・完全に停電フラグが立っちゃってるしな・・・
873 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 08:51:26 ID:hyJO8GEQ
ウチのマンション、坂の頂上にあってその下は広い駐車場だから 完全に吹きっ曝し状態なんだよな・・・怖ぇー!!!
874 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 09:05:03 ID:dnVwLJAQ
875 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 09:12:46 ID:ZutlZ6QQ
沖縄都市モノレールQ&A Q 台風時の対応は? A 風速20m/毎秒以上の場合は徐行運転し、風速25m/毎秒以上の場合は運転を中止します。
876 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 09:18:03 ID:byVnnZqQ
本島より北にずれる可能性も出てきたみたいね。 14号との藤原効果で進路予想は難しそう。
877 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 09:26:06 ID:hyJO8GEQ
A 風速20m/毎秒以上の場合は徐行運転し、風速25m/毎秒以上の場合は運転を中止します。 . 風速70m/毎秒以上の場合は慢性的な赤字の責任を取って、那覇市長がズラが飛ばされるまでパレット前で起立。
878 :
サンジンソウ :2012/08/25(土) 09:36:37 ID:P9M5pzvQ
藤原効果は勢力の弱いほうが影響を受けやすい 予想進路がずれるのは毎度のこと 台風の位置が遠ければ遠いほど予想進路のずれが大きいようだ 接近するにしたがい、予想進路の精度もあがる
879 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 09:38:32 ID:cTC8UPzg
そりゃ予報円の大きさ見ればわかる
880 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 09:39:11 ID:ZutlZ6QQ
台風14号は台湾近海を西へ進んでいますが、今後は南シナ海上で東寄りに向きを変えて、 28日(火)に再び先島諸島に接近する予想です。今後の情報をこまめにご確認ください。
881 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 09:43:47 ID:hyJO8GEQ
迷走台風だな・・・
882 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 09:48:09 ID:ZqeagH0w
くるの27日だから土日は大丈夫そうだな
883 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 09:55:32 ID:ZutlZ6QQ
台風15号1時間更新に切り替わった
884 :
サンジンソウ :2012/08/25(土) 09:55:36 ID:P9M5pzvQ
14号は戻ってくるみたいだよ
885 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 10:01:33 ID:Bf6Nth9Q
米軍予報はすこ〜しだけ北にずれてる お願いだもっとずれてくれ
886 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 10:11:44 ID:b2ySfipg
気象庁9時50分発表の台風15号の予想進路では、現在でも沖縄本島中部を 通過する予想は変わっていないが(微妙に北にずれているが)、現在の台風の 進路は北北西なので、おそらく東側へずれる可能性があると思う。
887 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 10:25:38 ID:vyjZrT9Q
エロDVDは何枚借りた?
888 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 10:32:42 ID:r4kHURrA
889 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 10:34:26 ID:AOKGyldQ
本島北部を通過かな。
890 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 10:48:58 ID:hyJO8GEQ
>>889 週明け・台風明け後は、腱鞘炎に罹った独身男性で、外科外来が混雑する悪寒
891 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 11:19:12 ID:fGXXb7bg
バカ嫁が、台風篭りの食事にと冷凍食品大量に買い込んで来た。 しかも全部レンジでチンのやつorz
892 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 11:25:47 ID:U4Xop1HA
893 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 11:26:01 ID:fxENh69g
嫁GJ!
894 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 11:29:14 ID:1SmVbMfg
一肌解凍でクーラー代わりにもなるな
895 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 11:35:31 ID:dRr7nX6w
>>891 勘違いするな、嫁が悪いんじゃない
悪いのは、それを嫁に選んだ男なんだよ
896 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 11:38:55 ID:vyjZrT9Q
停電したらイッキ解凍 宴会だ〜
897 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 11:50:42 ID:U4Xop1HA
マエミー台風よりデカイの?
898 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 11:59:44 ID:NcUnRimA
鍋で蒸かせばおkwww
899 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 12:01:55 ID:hyrXhdYw
900 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 12:11:32 ID:pQlRXKHw
きっと自家発電備えてる豪華な家なんだよ
901 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 12:24:28 ID:3LXixZgw
56年ぶりの最大瞬間風速記録の恐れって・・・(((((((( ;゜Д゜)))))))
902 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 12:24:48 ID:AQkor5TA
オール電化の家は、こんな時大変だね
903 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 12:26:49 ID:ozgKnySQ
今度の台風は全然ワクワクしない… しょぼいと思ってるんじゃなくて逆に嫌な予感がする 俺の家か実家に物が飛んで来て何かしら壊される気がしてならない
904 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 12:38:54 ID:ylnajlmg
去年の5月の台風で近所の信号機が折れてたんだが 今度のは電柱ごとポッキリいきそうだな…
905 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 12:47:33 ID:vH/E4D5g
よかった北部に進路変わった by南部人w
906 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 12:48:19 ID:rUMN4YGw
はっはっは、風速70Mとかご冗談を(´∀`)
907 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 12:51:33 ID:CULDnuPA
70mの風を受けて一度走ってみたいな
908 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 12:51:49 ID:SRS4i8Cg
ずいぶん北に移動しているな。このままだと本島上陸もないのかも。
909 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 13:07:49 ID:5nPsRb1w
■台風15号:猛烈70メートル級 本島厳戒 大瞬間風速70メートル―。沖縄本島に向けて進んでいる台風15号は、本島では半世紀あまり記録のない 猛烈な風が吹く恐れがある。家の窓は割れ、車は横転、電柱もなぎ倒されるほどの風だ。沖縄気象台は「甚 大な被害が予想される」と異例の表現で、すぐに対策を取るよう呼び掛けている。 沖縄気象台によると、県内で70メートルを超す最大瞬間風速を記録したのは、過去60年あまりの間に8回。 最も新しいのは、2003年9月11日。台風14号が直撃した宮古島で、74・1メートルを記録した。死者1人、 重傷者7人。家屋の全半壊・一部損壊は1300戸を超えた。約1900本の電柱が各地で倒壊し、道路網を寸 断。断水や最大約2週間の停電にも見舞われた。 本島では、那覇で1956年9月8日に、73・6メートルが吹いている。70メートルを超す記録はこれだけだ。 最近では、2007年7月13日、那覇で歴代8位となる56・3メートルを観測。このときは、宜野湾市のゴルフ 練習場のネットを支える鉄柱が次々と倒れ、車やプレハブ小屋を押しつぶした。また、風にあおられて転倒し、 大けがをする人も相次いだ。停電も5万世帯あまりに上った。 沖縄気象台は24日、台風への備えを呼び掛ける異例の「防災広報」を出した。最大瞬間風速が約60メート ルに達すると、車はひっくりかえり、電柱は倒れ、ガラス窓が割れ、停電が長時間続くといった被害が出る。ま た、強風で転んだり、風で急にドアが閉まり指を挟んだり―といった事故も起きると警告。早いうちに家の外に 置いてある鉢植えなど飛びそうなものを固定したり、家の中に入れるなどの対策や、風雨が強まってからは不 要不急の外出を控えることなどを呼び掛けた。 琉球新報 article.okinawatimes.co.jp/article/2012-08-25_38180
910 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 13:14:07 ID:Bf6Nth9Q
ラジオきいてるけど何も言わんのな ネット繋がってない人達は危機感全然ないみたい 俺なんか全力で対策中なのに(仕事場)
911 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 13:36:58 ID:vyjZrT9Q
>>907 ついでにブルーシートも両手で持って下さい
912 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 13:41:46 ID:NcUnRimA
ブルーシートの四隅を、手足にくびったら飛べるんじゃね!
913 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 13:52:46 ID:cTC8UPzg
>>909 >宜野湾市のゴルフ
練習場のネットを支える鉄柱が次々と倒れ
ここ近所だから覚えてる
かなりぶっとい鉄柱が車とか押しつぶしてた
ネットをはずすのを忘れてたみたいだがその後はどんなに小さな台風でもすぐはずすようになってる
914 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 13:58:19 ID:s/oBXdiA
台風対策で準備するものって 食糧と水 ラジオや電灯 と替えの電池 あと お金 くらいでいい?
915 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 14:07:43 ID:auzQGebQ
15号の後から14号
916 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 14:07:49 ID:KxsTSZmQ
917 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 14:15:17 ID:hyrXhdYw
うちなーんちゅってホント危機感ないよな。 70bくるよ!って親に言っても「すごいねー」で終わって、ラジオの準備もしないし、 食料の買い物すらしない、呑気に過ごしている。
918 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 14:16:35 ID:se+Bv2YQ
早めに新スレ立てますた('A`) @@@台風情報スレッド 42号@@@@ tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1345871728/
919 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 14:28:38 ID:byVnnZqQ
現在の米軍の予想進路だと、本島は台風の左側の可航半円になっている。 良かった(^_^;)
920 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 14:40:33 ID:Bf6Nth9Q
小さな会社だけどネットやロープ類の台風対策に 昨日今日で7、8万使ってる 儲けにはならないけど被害出たら仕事にならなくなるし のんびりしてる周りが信じられない
921 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 14:41:47 ID:5nPsRb1w
農業は大変そう
922 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 14:42:21 ID:rUMN4YGw
明日の分の食糧がないけどどうせそれるから買い物行かなくて大丈夫だよな(´・ω・`)
923 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 14:43:58 ID:rxK2Dh4Q
かじふちゅんどーしたら経済効果あるね あちらこちらのスパーも朝早くからお客さんごったがえしてたぞ
924 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 14:44:19 ID:+L8gLcnQ
それて欲しいけど一応準備はしとけよw さっき100均行ったらまだ電池とか売ってたしあんまり危機意識ないのかね
925 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 14:52:10 ID:hyJO8GEQ
休み返上で職場の台風対策してきた。 奥さん「ランチ行きたかったのに、一週間の楽しみは週末のランチなのに」 ・・・どんだけ危機感が無いんだよorz
926 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 14:59:30 ID:SRS4i8Cg
>>918 乙です。
とりあえず電池とラジオは確認済み。あとはライトとカセットコンロも出しておくか。
927 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 15:05:06 ID:KnojwKdg
どっかの建築中足場BTが飛んで大事になると予言!!!!!
928 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 15:06:44 ID:5w6GECNg
スーパーは台風特需でウハウハだろうな
929 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 15:07:26 ID:cTC8UPzg
とりあえず厚い雲が覆ってるけどまだ爽やかな風程度 これから近づくにつれて一気に暴風雨くるのか
930 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 15:17:40 ID:/a0iv9qQ
家建てる時に雨戸つけといて良かったわ
931 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 15:29:45 ID:iQ2VjL7A
停電12時間程度の覚悟をして食料のやりくりを。 オール電化の居住環境の皆さんは特に御注意。 風が強くなってきた。
932 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 15:33:06 ID:Bf6Nth9Q
BTとかじゃなくてシャッターも普通に壊れると思うよ まともに当たる家はガラスも割れかねない テープ貼るだけでもやっといた方がいいよ
933 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 15:34:12 ID:dRr7nX6w
おっ、降ってきたwww
934 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 15:36:06 ID:r0/KcJDw
少しずつだけど確実に東向きに方向変えてるな。 南部は暴風域に入っても6時間ぐらいで抜けそうな気がする。
935 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 16:05:15 ID:mNkTgjDA
大型の非常に強い台風 第15号 8月25日15時現在 ミナミダイトウジマ 南 180 Km 北緯24.2゜東経131.3゜ 北西 15 km/h 中心気圧 930 hPa 最大風速 50 m/s 最大瞬間風速 70 m/s 暴風半径(25m/s以上) 220 km 強風半径(15m/s以上) 650 km 明日15時に920、50mで那覇市の東60km。 台風の南〜南東側に入る明日18時頃からは本当にやばそう。
936 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 16:10:17 ID:Q411LL7w
なんだ、まだまだこないの?いつかいものしたらいいんだよ。 っていうか家の中にいることが大事でほかに 準備する必要ってそんなないよね
937 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 16:21:27 ID:qqie+rAw
938 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 16:21:42 ID:J7zaaJfw
もう行っとけば?スーパーは混んでたよ
939 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 16:27:03 ID:rxK2Dh4Q
異例の会見“近年にない風と雨” tp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120825/k10014531191000.html
940 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 16:32:27 ID:tIz2zawg
今のところ太陽が顔出してる 足が遅いから明日までこんなもんか
941 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 16:33:07 ID:8L5PtSzA
伊祖トンネルのそばの法面に張り付けてる作業足場こわいなー 崩れたりしないか心配
942 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 16:34:13 ID:ZutlZ6QQ
25日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 大東島地方 東の風 30メートル(東の風 45メートル) 沖縄本島地方 北東の風 20メートル(北東の風 30メートル) 先島諸島 北の風 15メートル(北の風 25メートル) 26日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 大東島地方 南東の風 30メートル(南東の風 45メートル) 沖縄本島地方 南よりの風 50メートル(南よりの風 70メートル) 先島諸島 西の風 25メートル(西の風 35メートル)
943 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 16:35:05 ID:+o+45v9Q
たった今 ベランダの洗濯機に注水満水にして 台風対策を完了しますタ しかし できれば来ないで欲しいね・・・ なるだけソレて欲しい
944 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 16:44:44 ID:ylnajlmg
今日は遅番で23時に帰るから途中でカップラーメンでも買ってくか 売り切れてなければいいが…
945 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 16:47:37 ID:ZutlZ6QQ
この台風と同じようなコースっぽい ht tp://www.jma-net.go.jp/okinawa/menu/syokai/toukei/report/2004/T0418.pdf
946 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 16:52:41 ID:meEGUINw
まるちゃん正麺の袋(5袋入り)1パック、まるちゃん沖縄そば(5袋入り)1パック、 レトルトカレー6個(全部違う種類)、パックご飯6個、ミネラルウォーター2L×4本、 おーいお茶2L×3本、グリーンDAKARA2L×1本ある我が家は大丈夫
947 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 16:57:08 ID:KF2/k7Kg
たいふうくるぅううう みんなきをつけてぇえええ
948 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 16:59:21 ID:fu2wiyGA
もっと曲がって明日には反れてくれ
949 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 17:07:39 ID:am1YAlYA
また中南部よりの予想に戻ってるな…
950 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 17:12:07 ID:Jvf4u9LQ
もっというなら月曜日に来て!!!!!!!!!
951 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 17:13:11 ID:am1YAlYA
月曜日は普通に出勤だな、今の感じだと。
952 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 17:14:42 ID:Jvf4u9LQ
今回の台風大きいだけで
953 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 17:15:51 ID:Jvf4u9LQ
空気読めてないよね
954 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 17:25:50 ID:sy2DbQaA
最大級の警戒と衝撃に備えヨ!!
955 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 17:34:11 ID:zewpXj+A
>>951 マジかー、それは嫌だ〜
もうちょい遅めに来て欲しいな
956 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 17:34:15 ID:fu2wiyGA
風はしょうがない雨あまり振らないでくれ
957 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 17:34:15 ID:mNkTgjDA
最新の気象台発表によると、 暴風開始:午前3時頃 ピーク(最大50、瞬間70):午後6時から午前0時 暴風は27日午後くらいまで 雨 明日18時までに最大300mm 明日18時から明後日18時までに600mm〜800mm 1時間最大雨量:80mm超
958 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 17:39:20 ID:rUMN4YGw
買い物行くの面倒だな そんな風強くないし
959 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 17:39:59 ID:rxK2Dh4Q
月曜日午前中は暴風圏内でしょ?
960 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 17:46:15 ID:KnojwKdg
停電したら車で寝るかな… 寝れるかな…
961 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 17:56:49 ID:tIz2zawg
車高の高い車はひっくり返らないように 運転はもちろん駐車する場所にも気をつけないとな
962 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 18:02:28 ID:am1YAlYA
7時からRBCで超巨大台風の特番あるみたいだよ。
963 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 18:10:36 ID:5nPsRb1w
タイミング良すぎw THEぶっちぎりTV超巨大台風&猛暑熱波大都市を襲う異常気象命を守れ警告映像SP 2012年8月25日(土)RBC 19時00分〜20時54分 の放送内容 ▽超巨大台風が大都市を襲ったら!?…自然の脅威の前に、街は、人々は…一体どうす べきなのか? ▽太陽の超巨大爆発が地球を襲ったら…発電所ストップ!都市機能はマヒ! 人々は混乱の渦に巻き込まれる!熱波異常気象で地球温暖化…それは太陽の仕業なのか?
964 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 18:16:17 ID:5nPsRb1w
瞬間風速70m/sの動画。2分30秒あたりからがピーク www.youtube.com/watch?v=unV5KcSrY-I&feature=player_embedded#!
965 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 18:30:30 ID:mNkTgjDA
最新GSMによると、 26日15時に那覇市の東70〜80km付近 26日21時に那覇市の北70〜80km付近 これだと、アイウォールの中でも特に破壊力の大きい、 台風の中心から南〜南東側50km前後の領域が那覇市をまともに通過する見込み。 またGSMによると、明日午前3時頃まで西成分が強まり、 もしかしたら沖縄本島には行かないんじゃね的なコースを取るが、 その後再び北西に進み出し、沖縄本島のほぼ中央を縦断していく予想。 一時的に進路が西〜西北西に変わり、直撃しないっぽくなっても、 その後しっかり直撃するので油断しないこと。 最大級の警戒を。
966 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 18:33:37 ID:BaVAwIAQ
14号の粘着ぶりも半端ないな
967 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 18:33:45 ID:se+Bv2YQ
ちょっと岬で台風とケンカしてくる。
968 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 18:35:28 ID:bMX4aKdw
瞬間風速100m/s カモーン!
969 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 18:35:41 ID:J7zaaJfw
970 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 18:37:01 ID:x6gQhb3g
庭の対策昨日からやってやっと終わった 水、ビール、生鮮や乾電池買い出しは済み あと、家の雨戸閉めたら完了だ
971 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 18:38:51 ID:LLCTnqvQ
台風退屈なんで、明日はヤンバルまでドライブ行ってくるわ
972 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 18:41:14 ID:ZlfNBVLA
日課のジョギングは今のうち行っとこうかな。 ちょっと走ってくる
973 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 18:42:24 ID:V1Y6jxmg
台風対策 台風退屈
974 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 18:53:11 ID:tIz2zawg
路線バス明日始発から運休
975 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:00:35 ID:s/oBXdiA
電柱が倒れたら車で道路にもでられない 渋滞にはまって 動けなくなるのがオチだから車で出かけるなよ
976 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:03:20 ID:ZutlZ6QQ
26日18時までの 24時間に予想される雨量は沖縄本島地方では300ミリ、大東島地方では 200ミリの見込みです。 沖縄本島地方では、その後さらに雨量が増えて、27日18時までの24 時間に予想される雨量は600ミリから800ミリで、記録的な大雨になる おそれ
977 :
み :2012/08/25(土) 19:06:52 ID:TXzOCKJg
今回はガチでヤバイらしいね。。。 お前ら、絶対↓はやめろよ! / / / / / / / / / / / / / ビュー ,.、 ,.、 / / / / ∠二二、ヽ / / / / / (( ´・ω・`)) ちょっとサトウキビ畑の様子見てくるお / ~~ :~~~〈 / / / ノ : _,,..ゝ / / / (,,..,)二i_,∠ / /
978 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:07:21 ID:WLqhTAvA
979 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:09:14 ID:LqmaYP0Q
最大瞬間風速70m吹いたら 背の高い軽自動車はコロリンするかもな
980 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:10:24 ID:y/44SXDw
明日サンエーは休みだってよー
981 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:11:24 ID:am1YAlYA
RBC、「940hPa、風速60mの超巨大台風は必ず来る!」とか吠えてるけど、 いままさに、それ以上の台風が来てるんだよ!!
982 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:12:27 ID:WLqhTAvA
>>979 するよ。
6年前の石垣島では何台も軽自動車が転がってた。
ガソリン漏れて火がついてるのもあった。
公園の滑り台も飛ばされて車の上にのってた。
983 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:12:39 ID:zYSrWJ7A
うんうん><あおってるのか?
984 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:14:02 ID:zYSrWJ7A
車の路駐はヤバイかもね コロコロ
985 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:15:12 ID:rxK2Dh4Q
海岸沿いは海岸見学で大渋滞決定w
986 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:15:45 ID:KnojwKdg
>>979 ロリコンに見えた俺って…
ちょっくら海見てくる。
987 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:16:29 ID:5nPsRb1w
/ / / / / / / / / / / / / ビュー ,.、 ,.、 / / / / ∠二二、ヽ / / / / / (( ´・ω・`)) ちょっと漫湖の様子見てくるお / ~~ :~~~〈 / / / ノ : _,,..ゝ / / / (,,..,)二i_,∠ / /
988 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:16:50 ID:zYSrWJ7A
おいらの家の前の会社、トタンを10本ものワイヤーで補強してるけど そんなに必要なのかな?
989 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:17:13 ID:rxK2Dh4Q
/ / / / / / / / / / / / / ビュー ,.、 ,.、 / / / / ∠二二、ヽ / / / / / (( ´・ω・`)) ちょっと海岸の様子見てくるお / ~~ :~~~〈 / / / ノ : _,,..ゝ / / / (,,..,)二i_,∠ / /
990 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:17:14 ID:LqmaYP0Q
電灯の電池はあるかな〜
991 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:17:31 ID:L4/PccZA
>>985 ありえるな。バイクとか普通に走っていそうw
992 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:18:55 ID:LqmaYP0Q
車もワイヤーで引っ張っておけ
993 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:20:44 ID:ZutlZ6QQ
26日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 大東島地方 南東の風 30メートル(南東の風 45メートル) 沖縄本島地方 南の風 50メートル(南の風 70メートル) 先島諸島 西の風 25メートル(西の風 35メートル) 沖縄本島地方では、台風の通過時には、北よりの風から南よりの風に、急 激に風向が変化します。吹き返しの猛烈な風にも警戒してください。 また、沖縄本島地方では、26日から27日にかけて、猛烈な風が長時間 続くおそれがあります。 暴風に対する最大級の警戒が必要です。 <高波> 沿岸の海域は、沖縄本島地方では大しけ、大東島地方で猛烈なしけとなっ ており、沖縄本島地方でも26日未明からは猛烈にしける見込みです。うね りを伴った高波に厳重に警戒してください。先島諸島ではしけており、26 日昼過ぎから大しけとなる見込みです。うねりを伴った高波に注意してくだ さい。 予想される波の高さ 25日 26日 大東島地方 11のち12メートル 12のち8メートル 沖縄本島地方 8メートル 9のち12メートル 先島諸島 5メートル 5のち6メートル <高潮> 沖縄本島地方と大東島地方では、台風の接近に伴い潮位が高くなる見込み です。25日夜遅くから26日未明にかけて海岸や河口付近の低い土地での 浸水や冠水に注意してください。 予想される最高潮位(標高) 沖縄本島地方 1.4メートル 大東島地方 1.5メートル 沖縄本島地方では、台風が接近する26日午後にはさらに潮位が高くなり、 2メートルを超える高潮のおそれがあります。海岸や河口付近の低い土地で の浸水や冠水に警戒が必要です。 <大雨> 沖縄本島地方では26日昼前から27日にかけて、1時間に80ミリの猛 烈な雨の降るおそれがあります。大東島地方では、26日にかけて1時間に 30ミリの激しい雨の降るおそれがあり、26日21時までの24時間に予 想される雨量は沖縄本島地方では400ミリ、大東島地方では200ミリの 見込みです。 沖縄本島地方では、その後さらに雨量が増えて、27日21時までの24 時間に予想される雨量は400ミリから600ミリで、記録的な大雨になる おそれがあります。 低い土地の浸水、河川の増水やはん濫、土砂災害に最大級の警戒が必要で す。 <雷・突風> 沖縄地方では、27日にかけて落雷や突風、急な強い雨に注意してくださ い。特に、沖縄本島地方や大東島地方では、竜巻などの激しい突風にも注意 してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動 するなど、安全確保に努めてください。
994 :
み :2012/08/25(土) 19:21:01 ID:TXzOCKJg
停電になる前にけーたい充電しとけ〜 あと、個人的経験だが、困ったときの情報収集にワンセグは便利だね。 沖縄じゃあんま役にたつ場面無いかもしれんが 生め
995 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:21:25 ID:rxK2Dh4Q
40年前の沖縄では台風になるとハシルに長い桟を渡して5寸釘打ち付けてた トゥータンはもちろん家作ったときからワイヤーかけてた
996 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:21:40 ID:LqmaYP0Q
>994 そりゃそうだ
997 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:22:04 ID:zYSrWJ7A
沖縄気象台(那覇市)で観測したこれまでの最大瞬間風速の一位の記録は、 73.6メートル(1956 年9月8 日 台風第12号)で、これに匹敵する記録 的な暴風が吹く見込みです(参考資料3参照)。
998 :
み :2012/08/25(土) 19:23:06 ID:TXzOCKJg
お前らの大好きな韓国気象庁 www.kma.go.kr/weather/typoon/report.jsp
999 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:24:30 ID:LqmaYP0Q
しかし、南大東島では 最大瞬間風速30m程度 70mを期待していいの?
1000 :
ちゅらさん :2012/08/25(土) 19:24:41 ID:rxK2Dh4Q
何年か前の宮古島では機器の故障で測定不能ってのがあったね あれもそれなりの瞬間風速出たんじゃないかな