【 反対 】 泡瀬干潟埋め立て工事再開 【 歓迎 】
1 :
ちゅらさん:
泡瀬干潟(沖縄市)埋め立て事業
経済合理性を巡って事業の見直しを迫られ、
2009年から2011年まで2年にわたって中断されていた。
埋め立て工事を2011年10月14日に再開した。
双方の動きとも「 豊かさ 」をキーワードにしています。
未来が求めている事へ応えるには、どうしたら良いのでしょう。
2 :
ちゅらさん:2011/10/14(金) 19:34:16 ID:IwVtlPuw
[ ntoknw025159.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 泡瀬干潟(あわせ ひがた)
沖縄県沖縄市にある干潟および浅海域。
現存する干潟や藻場などの浅海域の広がりとしては南西諸島でも最大級の規模を誇る。
この干潟の埋立事業が、環境保全上の争点となっている。
3 :
ちゅらさん:2011/10/14(金) 19:44:25 ID:IwVtlPuw
[ ntoknw025159.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 沖縄本島と干潟
米日戦争後、本島の平坦地の多くが在日米軍の基地として利用された。
平坦部を追われた住人は開発型公共事業によって積極的に干潟が埋め立てた。
結果、本島各地の干潟は消滅しいる。
その中で泡瀬干潟は生態系が保全された数少い地域となっていた。
しかし、周辺部では埋め立てが進み宅地からの生活排水の流入など環境は悪化している。
干潟が減少したため必然的に泡瀬干潟が注目されるようになった。
干潟を保護管理する主体は明確ではない。
干潟の特性を利用した近隣のもずく養殖場への影響も懸念されている。
泡瀬干潟周辺は、豊かな内海でありクルマエビ、イカ、クロダイ、ボラ、タコなどがよく漁獲されていた。
4 :
ちゅらさん:2011/10/14(金) 19:51:41 ID:IwVtlPuw
[ ntoknw025159.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 干潟のもたらす恩恵を「 経済価値に換算する 」「干潟そのものが経済基盤」とする勢力
干潟埋め立てで「新規の土地を確保」「 産業育成の地を創造 」とする勢力
どちらも干潟の姿に「 豊かさを重ねる 」
自然の干潟を破壊した場合、元に戻すことは不可能に近い。
しかし、放置しても破壊へつながる場合もある。
干潟と開発の問題は全国規模で存在する。
「 所有者が果たして存在するのか 」そこも争点になっている。
5 :
資料:2011/10/14(金) 19:53:38 ID:IwVtlPuw
[ ntoknw025159.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] tp://goo.gl/znq5T
泡瀬干潟を守る会
tp://goo.gl/IVDp2
6 :
資料:2011/10/14(金) 19:56:33 ID:IwVtlPuw
[ ntoknw025159.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] tp://goo.gl/QK0ZW
沖縄市
東部海浜開発局 計画調整課
泡瀬干潟埋め立て推進 担当部局
7 :
ちゅらさん:2011/10/14(金) 19:56:42 ID:87FENXqw
[ p2058-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>自然の干潟を破壊した場合、元に戻すことは不可能に近い
別に戻らなくても誰も困らんでしょ。
8 :
資料:2011/10/14(金) 19:58:38 ID:IwVtlPuw
[ ntoknw025159.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] tp://goo.gl/5E4Bp
泡瀬干潟埋め立て事業の経緯
2002年までの動き( 初期計画 )
9 :
ちゅらさん:2011/10/14(金) 20:02:27 ID:IwVtlPuw
[ ntoknw025159.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>7那覇市の漫湖(国場川)浚渫残土の捨場が無くて困るそうです。
泡瀬干潟埋め立てで
漫湖のヘドロを棄てることができれば那覇市民が喜ぶそうです。
10 :
資料:2011/10/14(金) 20:12:03 ID:IwVtlPuw
[ ntoknw025159.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 泡瀬干潟埋め立ては
国事業(内閣府事業)を沖縄市が容認する形の事業です。
泡瀬干潟 埋め立ての事業
tp://www8.cao.go.jp/okinawa/5/58.html
簡単に表記すると「 ゴミ捨て場をつくりたい 」
できたゴミ捨て場は「 沖縄市に下げ渡す 」という事業だと解釈できます。
11 :
ちゅらさん:2011/10/14(金) 20:19:09 ID:uzMy6B/g
[ pw126225184041.31.tss.panda-world.ne.jp ] 他の所は埋めたてても地元2紙は興味なし、まちbの奴も興味なしなのに
泡瀬はまちbにすら反対派が来るのはなぜ?
12 :
ちゅらさん:2011/10/14(金) 20:21:46 ID:87FENXqw
[ p2058-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] そもそも漫湖は、川沿いに生えてるマングローブを全部切りはらうべき。
マングローブの湿地帯なんて、漫湖に元々あった自然じゃないのに
ラムサール条約に登録して保護しようなんて、なんと阿呆な事かと。
マングローブのせいで水の流れが余計に悪くなって、ヘドロが溜まりやすいんだよ。
13 :
ちゅらさん:2011/10/14(金) 20:26:30 ID:87FENXqw
[ p2058-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>11本当の地元の人達は、あんな草ボーボーの所は(元の泡瀬)
とっとと埋め立ててしまえばいいのに、、、って思っていたそうだ。
(昔は地元の若者連中が青姦する場所だったともw)
埋め立て開発は、真の地元民の夢をかなえている最中なのにね。
14 :
ちゅらさん:2011/10/14(金) 20:28:24 ID:IwVtlPuw
[ ntoknw025159.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
15 :
ちゅらさん:2011/10/14(金) 20:28:31 ID:87FENXqw
[ p2058-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>11で、多分運悪く普天間飛行場の辺野古移転が決まって
沖縄左翼や本土糞ナイチャー活動家達がやってきて
環境問題と絡めて泡瀬も騒動に巻き込まれちゃったってのが真相だろう。
16 :
ちゅらさん:2011/10/14(金) 20:31:57 ID:IwVtlPuw
[ ntoknw025159.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 先に埋め立てた中城港湾地区は、更地のママ。
機能していない港の浚渫残土をなんとしても泡瀬干潟に棄てたい。
それだけの意味しかないのだろうか。
17 :
ちゅらさん:2011/10/14(金) 22:48:50 ID:+rMKB8hA
[ p1215-ipbfp604yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>16泡瀬に空地を増やすことで、中心死骸地の廃墟っぷりを多少ごまかす効果も期待されます。
18 :
ちゅらさん:2011/10/20(木) 19:32:21 ID:+1KW0cLg
[ 07072080294575_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy09.ezweb.ne.jp ] 6日後
19 :
ちゅらさん:2011/10/27(木) 22:53:29 ID:m0UH9JSA
[ ntoknw045187.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 明日28日より土砂投入(海上航路で搬入)を再開。
埋め立て工事が本格化。
20 :
ちゅらさん:2011/10/27(木) 23:00:55 ID:M8X8GcAQ
[ softbank126061190020.bbtec.net ] 工事反対
コリンザの二の前なることは小学生でも分かる
21 :
ちゅらさん:2011/10/28(金) 00:06:55 ID:grUJVzpQ
[ 07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy08.ezweb.ne.jp ] 沖縄市の市民に天罰を……大一弾は普天間基地を泡瀬に移転させようw
22 :
ちゅらさん:2011/10/28(金) 21:00:50 ID:HwEKs7Mw
[ ntoknw045187.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 泡瀬干潟埋め立て推進派
沖縄市東部地域の発展を考える会(統括団体)
プライド泡瀬(沖縄市東部地域の発展を考える会へ吸収)
泡瀬復興期成会(地域団体 泡瀬村を継承)
関連4団体(おもに政治屋を中心とした利権団体)
沖縄市東部海浜リゾート開発推進協議会
沖縄市東部海浜開発事業推進議員連盟
美(ちゅ) ら 島 を 創 る 市 民 の 会
沖縄市東部地域の発展を考える会
23 :
ちゅらさん:2011/10/28(金) 21:03:58 ID:HwEKs7Mw
[ ntoknw045187.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 工事の概要
浚渫ヘドロ
美観が悪いため 海底浚渫土砂( 周辺海域から採取 )と混ぜる。
周辺海域からの埋め立て浚渫土砂による埋立地以外の環境破壊は
反対派 賛成派 ともに無視
影響の範囲を埋め立て予定地だけに限定した
賛否からの運動を展開
24 :
ちゅらさん:2011/10/29(土) 22:52:23 ID:V070n0GA
[ softbank126061190020.bbtec.net ] 賛成派の意見は「子や孫に雇用を」と言うけど
その前にコリンザみたく
赤字経営だったら税金で借金を補てんすることになる
25 :
ちゅらさん:2011/10/30(日) 00:11:15 ID:pWRK0XcQ
[ adk186.mco.ne.jp ] 発想が貧困。どうせやるなら、これまでに沖縄になかった施設を
誘致するべき。
個人的には大手企業が失敗したビジネスの復活ではあるが。
●アイススケート場、人工スキー場とか、沖縄では体験できない
ビジネスモデルをなぜ考えられないのか。
これでは埋め立てをする目的が、なにか意図的である、と勘ぐられても
しかたがない。本気度ゼロ。
26 :
ちゅらさん:2011/10/30(日) 01:00:40 ID:k6td4/bg
[ softbank221087221145.bbtec.net ]
27 :
ちゅらさん:2011/10/30(日) 15:14:25 ID:edkxGo3Q
[ softbank126061190020.bbtec.net ] >26
以前、宮里近辺にもあったよね
行った覚えある
28 :
ちゅらさん:2011/10/30(日) 16:07:54 ID:qIPE0yqw
[ FL1-119-244-25-73.okn.mesh.ad.jp ] 造って壊してまた作る 内需拡大だよ
29 :
ちゅらさん:2011/10/30(日) 20:38:22 ID:YPUda8DQ
[ p2106-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] サファリパークがいいな
ナイトサファリとか楽しそう
30 :
ちゅらさん:2011/10/30(日) 21:17:15 ID:BjKhtgFQ
[ p10010-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 原価坪40万円。何を誘致すれば良いのだろう。
31 :
ちゅらさん:2011/10/30(日) 21:31:43 ID:BQatpnEg
[ softbank221078017149.bbtec.net ]
32 :
ちゅらさん:2011/10/30(日) 21:40:59 ID:Sc1npl1g
[ p4033-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>30埋立地だから地震には弱そうだし、低地だから津波は完全にOUT。
政府・行政機関、企業のデータバックアップには不向きだな。
33 :
ちゅらさん:2011/10/30(日) 21:58:55 ID:9CbYeguQ
[ 7qI1gHQ.proxycg023.docomo.ne.jp ] >>27津嘉山ゴルフレンジのとこがアイススケート場じゃなかった?ウォータースライダープールもあったね確か。
34 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2011/10/30(日) 22:03:51 ID:9tOia2Yw
[ softbank220057084098.bbtec.net ] はりぼてビンボ臭いチンケなカジノは止めてほしいな、
企画の前段階で転けてる。
35 :
ちゅらさん:2011/10/30(日) 23:39:03 ID:2sZ+SV4A
[ 07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy11.ezweb.ne.jp ] 泡瀬に普天間基地移転させたらいい
36 :
ちゅらさん:2011/10/30(日) 23:44:13 ID:OqiAqk9Q
[ p202.razil.jp ] >>35「滑走路作るには小さすぎる」とか考えればわかるはずなのに
君はバカなのかい?
37 :
ちゅらさん:2011/10/31(月) 00:00:15 ID:Hgy748GQ
[ 07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy03.ezweb.ne.jp ] バカな奴がバカと言う、三等国民は発想力も欠落してるのだなw
少しは頭を使いたまえ、使う頭も無いから三等国民なんだよな〜
まぁ、三等国民は泡盛にカジノや風俗が嬉しくてたまらないわけだから、泡瀬を大規模に埋め立てて普天間基地移転させるのは嫌なんだよね?判りますよ三等国民の低脳ぶりが……
38 :
ちゅらさん:2011/10/31(月) 00:14:05 ID:MsOp0uQw
[ p202.razil.jp ] >>37何この過剰反応ww 図星な指摘されて火病るなよw
39 :
ちゅらさん:2011/10/31(月) 08:54:29 ID:Hgy748GQ
[ 07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy07.ezweb.ne.jp ] 三等国民は、
思わない。
考えない。
想像しない。
の三点セットが染み付いているのが分かるね。酒の飲み過ぎで脳ミソが萎縮しているのだから仕方がないのよね……
泡瀬の埋め立ても、採算の見通しも無い下らない商業施設を建設するとか、コリンザの二番煎じを作るだけ……埋め立てて、採算とれない商業施設建設して、黒字になるとかマジで考えているのならオメデタイ奴だねw
辺野古も埋め立てて、泡瀬も埋め立てて、干潟や海岸線がハゲちょろけになっても何とも思わないのが三等国民の三等国民たる由縁なんだよね〜
40 :
ちゅらさん:2011/10/31(月) 22:36:15 ID:MsOp0uQw
[ p202.razil.jp ] >>39底辺層に限って「アジアの土民どもは〜」とか「三等国民は〜」とか言って
悦に入るらしいよw
ほら、自分が底辺だから、自分以下の身分を作って安心したがるんだってw 自己防衛本能だねww
まぁ、自分より下を作っても自分自身は底辺のままだからさ、もっと頑張って上を目指してね!
41 :
ちゅらさん:2011/10/31(月) 22:53:37 ID:zl+FkdXA
[ ntoknw045187.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 中城港地区の出来上がった埋立地の大半が更地のママなのに。
現状の計画で交通路も2本だけ。
開発なんて最初から無計画でしょう。
しかし、閉鎖的地形なりにソレを活用できる方策はある ってのがカジノ構想の連中。
入域制限のゲート設置が安易だと主張。
県の構想ではカジノ実現化を目指すそうだが誘致では名護と争うらしい。
42 :
ちゅらさん:2011/10/31(月) 23:09:23 ID:Hgy748GQ
[ 07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy03.ezweb.ne.jp ] 泡瀬埋立推進派は埋め立てた後の事など何も考えない、将来どうなるか想像もしないよね?
カジノ構想とか……パチスロをこれ以上増やしてどうするのよ?
とまりん、コリンザの二の舞は必至だよね?
埋立推進派は実名入り石碑とか建てて欲しいねw成功したら成功者として名が残り、失敗したら……面白い。
43 :
ちゅらさん:2011/11/01(火) 00:35:33 ID:7OVNypvg
[ p8132-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 旧泡瀬ダイエー、泡瀬夢咲公園付近、
土地活用全部失敗して沖縄市民の負担増大させてるのにありえん工事だな。
あ その前にコリンザ、音市場の責任はどうするの?
44 :
ちゅらさん:2011/11/01(火) 07:37:15 ID:4UvIz5jQ
[ FL1-119-244-25-73.okn.mesh.ad.jp ] 名案がある。両方の顔を立てて一度埋立てから撤去して浚渫すればよい。二度公共工事が出来て失業対策になる。
45 :
ちゅらさん:2011/11/01(火) 11:18:18 ID:+vWpf7Lg
[ 07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy10.ezweb.ne.jp ] 埋立推進派とかって、別に埋立がやりたいわけではなく、公共事業が大好きなだけだからね〜
埋めては掘り返すを繰り返せば良い仕事になるね〜
どうでもいい空き地を用意して、とにかく掘っては埋めるの繰り返し。公共事業で金さえ貰えれば文句無いだろうよ、環境破壊しても何とも思わないのだからな〜
46 :
ちゅらさん:2011/11/01(火) 15:53:39 ID:iCB2qilw
[ ntoknw045187.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 浚渫したヘドロを撒く
すぐに 海底から浚渫した浚渫土砂を被せる
繰り返す
47 :
ちゅらさん:2011/11/01(火) 16:34:14 ID:S1ogLvrQ
[ PPPa210.fukuoka.acca.dti.ne.jp ] 千葉の船橋にあった人口スキー場ザウスの復活。
48 :
ちゅらさん:2011/11/04(金) 20:15:51 ID:HAzaD7gA
[ 07072080294575_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy08.ezweb.ne.jp ] やにろやわ
49 :
ちゅらさん:2011/11/04(金) 20:44:27 ID:jsylkCMw
[ s22.196.103.122.fls.vectant.ne.jp ] むかし、沖縄にスキー場があったのを知らんだろ。>ALL
石鹸水スキー場が。w
50 :
ちゅらさん:2011/11/04(金) 21:03:22 ID:NT4/OVWQ
[ ntoknw045187.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
51 :
ちゅらさん:2011/11/04(金) 21:06:02 ID:mQihwMEw
[ w0109-49-134-220-9.uqwimax.jp ] その後どうなろうとどうでもいいんあだろwww
埋立ることで金が落ちる事が目的なんだから
後は野となれ山となれ
52 :
ちゅらさん:2011/11/04(金) 21:25:15 ID:PlFtIbWg
[ pw126160109001.60.tik.panda-world.ne.jp ] 基地を返還したら大発展すると言ってる人たちが泡瀬埋め立ては経済的合理性がないという。
おかしな話です。
53 :
ちゅらさん:2011/11/04(金) 22:35:38 ID:cHhpZP3A
[ deigo210.nirai.ne.jp ] >>52だから県外に移設しろってことだろ。
お前フラーか。
54 :
ちゅらさん:2011/11/04(金) 23:02:04 ID:5MdArRaA
[ FL1-119-244-25-73.okn.mesh.ad.jp ] 最初反対していた民主党が埋立許可に回ったのは、東門が県内移設を容認したからなんだよ。取引だよ。
55 :
ちゅらさん:2011/11/04(金) 23:17:19 ID:5WQZKnaA
[ 07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy09.ezweb.ne.jp ] 二つも埋立してどっちも上手くいくとか有り得んだろう?
基地移転と埋立を両立、さらには環境破壊を最小限にするには?
採算の見通しの無い泡瀬埋立と、普天間基地移転後の跡地利用も計画倒れ状態。
泡瀬無計画埋立推進派は何か解決策があるのだろう?あるのだから埋めるのだからなw
56 :
ちゅらさん:2011/11/05(土) 15:18:04 ID:TBMOyyxA
[ FL1-119-244-25-73.okn.mesh.ad.jp ] 旨く行くも何もそこに土木工事が発生して我々は儲かる それを解決と言う 旨く行かなければ再度土木工事で撤去する その後気が変わったらまた埋め立てればよい
57 :
ちゅらさん:2011/11/05(土) 15:27:53 ID:FVC6JIxA
[ pw126208104033.3.kyb.panda-world.ne.jp ] >>53たった泡瀬埋め立て95ヘクタールで採算が取れないなら、嘉手納以南1000ヘクタールを返還すれば発展するという考えが破綻していることに気付くべき
58 :
ちゅらさん:2011/11/05(土) 22:46:32 ID:+nDRHuUA
[ w0109-49-133-102-240.uqwimax.jp ] だから埋立た後の話なんかどうでもいいんだろ
理由なんて後付けするだけの話
59 :
ちゅらさん:2011/11/06(日) 01:08:38 ID:jrkNRdFQ
[ 07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy05.ezweb.ne.jp ] 採算とれない公共事業は請け負った奴等の責任にしたら色々と解決だよね?
理由は後からいくらでも考えれば良いからね。
政治家や官僚には責任はないからね〜仕事したい奴等が勝手にやったことと云う理由が一番無難でいいね。
60 :
ちゅらさん:2011/11/06(日) 02:40:05 ID:5iCHPhcw
[ 07072080294575_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy06.ezweb.ne.jp ] うん
61 :
ちゅらさん:2011/11/06(日) 07:02:57 ID:Zi+e7/Ow
[ FL1-119-244-25-73.okn.mesh.ad.jp ] とにかく一応埋立よう。やってダメなら撤去すればよい。公共工事で美しい沖縄の自然を想像しよう。
62 :
ちゅらさん:2011/11/07(月) 19:00:32 ID:uiTvOMoQ
[ deigo210.nirai.ne.jp ] 埋め立てのコストと地盤がしっかりしている土地のコストが同じと思っているフラーがいるとか。
ここは中卒ばっかりだば?
63 :
ちゅらさん:2011/11/07(月) 20:05:35 ID:Wj/vefrQ
[ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy07.ezweb.ne.jp ] 国連海洋法条約
国際海洋法裁判所
64 :
ちゅらさん:2011/11/07(月) 20:25:44 ID:SVYdsPNA
[ softbank221087222123.bbtec.net ] 今の泡瀬の埋立地、与那城側もいっぱい空いているようだが
一体どういうことだろう
子や孫に雇用じゃなくて借金を残すんだろうな
65 :
ちゅらさん:2011/11/08(火) 21:37:58 ID:m1TqbbSQ
[ w0109-49-134-214-30.uqwimax.jp ] そりゃ目先が大事だろ
66 :
ちゅらさん:2011/11/08(火) 21:53:06 ID:0UTAKMlw
[ p1061-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>64自主財源以外は、国債を基にした地方交付税なんてものも
一切受取らない受取らないで市政を運営する理想的な
自治体を目指すの?>沖縄市
67 :
ちゅらさん:2011/11/08(火) 22:01:09 ID:jHNpTt3w
[ 07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy01.ezweb.ne.jp ] 埋め立てより防波堤造る方が息の長い公共事業になると思う。埋め立てて地震きて津波来たら埋立推進派が責任追求されて墓石に唾をかけられるんだよねw
68 :
ちゅらさん:2011/11/08(火) 22:12:52 ID:nJcA9HQw
[ pw126209010248.4.kyb.panda-world.ne.jp ]
69 :
ちゅらさん:2011/11/09(水) 00:14:41 ID:o2WPxIlg
[ FL1-119-244-25-73.okn.mesh.ad.jp ] とにかく一応埋立てみよう。やってダメなら撤去すればよい。公共工事で美しい沖縄の自然を想像しよう。
70 :
ちゅらさん:2011/11/09(水) 11:17:11 ID:44pzXQnw
[ 05005013266307_hv.ezweb.ne.jp.wb83proxy12.ezweb.ne.jp ] 沖縄のフラー土木建築業者を食わすために
税金を使わないで、フラーが出ないために教育に税金使ってほしい、、、だろ?
71 :
ちゅらさん:2011/11/09(水) 12:32:13 ID:Q539R8KQ
[ KD111107160236.au-net.ne.jp ] 問うもんは、埋め立て反対で当選したはずなのに
当選した後、埋め立て賛成派
普通ならリコール問題で追及されるはずなのに
その事にさえ疑問を感じない沖縄市市民
沖縄県民愚民化計画は着々と進んでいるな
その昔あったコザ暴動暴徒の方がよっぽど沖縄の事を考えている。
72 :
ちゅらさん:2011/11/09(水) 12:57:48 ID:cBfExJVQ
[ p4096-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>71コザ暴動って、別に考えて暴動を起こしたわけじゃないでしょ?
73 :
ちゅらさん:2011/11/09(水) 15:08:18 ID:o2WPxIlg
[ FL1-119-244-25-73.okn.mesh.ad.jp ] 暴動友の会を立ち上げよう
74 :
ちゅらさん:2011/11/13(日) 20:47:13 ID:jb6MNN/w
[ 07072080294575_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy02.ezweb.ne.jp ] 泡瀬泡 瀬
75 :
ちゅらさん:2011/11/13(日) 20:51:43 ID:jb6MNN/w
[ 07072080294575_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy01.ezweb.ne.jp ] 埋´´´´´´´´´´立´´´´´´´´´´て´´´´´´´´´´
76 :
ちゅらさん:2011/11/18(金) 00:19:34 ID:XOTaw74w
[ 07072080294575_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy03.ezweb.ne.jp ] うましうるま
77 :
ちゅらさん:2011/11/18(金) 04:20:15 ID:zVYhQ4gA
[ w7d157.BN19.vectant.ne.jp ] あんなよくわからん場所じゃなくて、海邦町側の空地を買い取って開発したらいいのにといつも思う。
イオン、ニトリあたりに便乗してさ。
胡屋といいコザといい、沖縄市の過去の遺物と経営力の無さにはがっかりだ。
78 :
ちゅらさん:2011/11/18(金) 12:04:22 ID:c5zJptfg
[ 07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy09.ezweb.ne.jp ] 埋立推進派と埋立関係者各位の石碑も実名入りで建設しろよな〜
79 :
ちゅらさん:2011/12/05(月) 11:09:59 ID:6/NtXIuA
[ 07072080294575_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy06.ezweb.ne.jp ] あ
80 :
ちゅらさん:2011/12/05(月) 11:23:55 ID:tZ7BY1Nw
[ ntoknw028205.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 環境破壊の現場ってツアーを組んで
全国各地から視察抗議行動観光ツアー団を受け入れる
経済効果はある
81 :
ちゅらさん:2011/12/05(月) 12:57:57 ID:i+5tRPtw
[ Kuc1gG2.proxy30022.docomo.ne.jp ] 儲かる人(マージンが入る人も含む)がいるから、作ってるんでしょ?
誰も儲からないなら、作らないでしょ?
82 :
ちゅらさん:2011/12/05(月) 13:06:11 ID:1ETaQmDw
[ p1139-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 別に今までその存在すら知らなかったカニとかエビとか海草が
絶滅したとしても、誰ひとり困らないと思う。
83 :
ちゅらさん:2011/12/05(月) 13:51:58 ID:tZ7BY1Nw
[ ntoknw028205.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] ht
tp://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=219&id=16294&page=1
更地のママなのは主要埠頭が使えない状態だから、を理由にしているようです。
埠頭整備の港湾浚渫で
そのヘドロを泡瀬干潟埋め立てで「棄てる」ため
泡瀬埋め立て・ヘドロ廃棄場所確保で推進を行う必要があるそうです。
84 :
ちゅらさん:2011/12/05(月) 14:54:05 ID:1ETaQmDw
[ p1139-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
85 :
ちゅらさん:2011/12/09(金) 22:08:17 ID:fKo0dsjg
[ 07072080294575_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy08.ezweb.ne.jp ] アワリンセ
86 :
ちゅらさん:2011/12/09(金) 23:38:39 ID:coz0jIbA
[ 5.107.156.220.st.bbexcite.jp ] なんか中途半端
87 :
ちゅらさん:2011/12/13(火) 21:09:57 ID:pINo0Xyg
[ 07072080294575_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy01.ezweb.ne.jp ] やっぱり中途半端
88 :
ちゅらさん:2011/12/13(火) 22:00:11 ID:jXyohcbw
[ 07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy05.ezweb.ne.jp ] 埋立推進派って、頭マジで悪いだろ?
土人だから仕方がないな……
89 :
ちゅらさん:2011/12/13(火) 22:19:08 ID:DJu385wA
[ p1175-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
90 :
ちゅらさん:2011/12/21(水) 21:17:27 ID:tGAreBbQ
[ ntoknw029244.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 機材が増えていた。
工事が本格化していた。
91 :
ちゅらさん:2011/12/21(水) 22:59:10 ID:MI7gPwiw
[ p6090-ipbfp902yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 泡背(あわせ)=意:無駄に消費し、すぐに消え去る事、または背くこと。(造語)
92 :
ちゅらさん:2011/12/31(土) 22:40:20 ID:ZloJRplg
[ 07072080294575_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy01.ezweb.ne.jp ] 金捨
93 :
ちゅらさん:2012/01/01(日) 01:54:43 ID:XdRVQqkw
[ 07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy10.ezweb.ne.jp ] 埋め立てて、一通り何かしら町らしくなったとたんに、津波来てショボ〜ンw
94 :
ちゅらさん:2012/01/01(日) 10:02:25 ID:m0hxqrkA
[ ntoknw041136.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 浦添の沖合埋め立て(米軍軍港 KADENA軍港併設)は、商業施設が決まりそうです。
浦添市は、牧港補給基地(キンザー)を手放しても新たな「米軍KADENA軍港の新設」で
米軍関連の補償補助金が確保できるし、財政的に大丈夫だと踏んだのでしょう。
浦添は地の利で商売人から注目されているようです。
空港から近いなどアクセス・交通の利便性は商業地の鉄則でしょうね。
95 :
ちゅらさん:2012/01/01(日) 10:52:57 ID:aW8AWx/Q
[ FL1-119-244-25-73.okn.mesh.ad.jp ] 何を大騒ぎしているのかよく分からない。賛成派の意見を尊重して一応埋立ててから、反対派の意見を尊重して撤去すればよい。
96 :
ちゅらさん:2012/01/01(日) 13:37:45 ID:qUvZW7mA
[ u642086.xgsfmg2.imtp.tachikawa.mopera.net ]
97 :
ちゅらさん:2012/10/04(木) 15:29:56 ID:kDEUb5eA
:2012/10/04(木) 13:31:38
ラムサール条約に登録されている漫湖のマングローブ林は
1970年代に移植されたヒルギが増殖したもので
本来の沖縄・那覇の本当の自然ではなく、
人間のエゴが生んだイビツで人工的な似非自然。
本来の自然を取り戻すためにも、
一刻も早く取り払うか焼き払わなくてはいけない。
98 :
ちゅらさん:2012/11/15(木) 18:30:02 ID:ZGsiZm4w
泡瀬干潟埋立工事の汚染土砂被害が拡大。
シルト(粘土質)の堆積で藻場が危機。
リーフ・イノーが守った海岸も埋め立ての進行で
更に破壊が広がる防波堤工事が必要に。
悪循環が広がる。
貧しくなってゆく沖縄。
99 :
ちゅらさん:2012/11/16(金) 22:56:05 ID:rtfKjyPA
シガヤータコはここで沢山とれるの?
100 :
100:2012/11/16(金) 23:04:23 ID:2vgqH0cg
100
101 :
ちゅらさん:2015/02/24(火) 18:22:00 ID:nmlXr1DA
泡瀬干潟訴訟
裁判所
現行の計画に不備はなく
埋め立てを阻止する理由が無い と判断
計画中止を求める訴えを退けた。
2015年2月24日
102 :
ちゅらさん:2015/02/24(火) 19:56:24 ID:c0t4rOHQ
同じく沖縄の海を破壊してるのに、辺野古程の盛り上がりが無いよね。
貴重な海度合いとしては、環境保護活動家の方々的に
辺野古>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>泡瀬埋立なんだろうね。
103 :
ちゅらさん:2015/02/24(火) 20:33:34 ID:nmlXr1DA
泡瀬干潟地区の埋め立てが計画されたのは
沖縄本島各地の港湾で
定期的に行う必要がある港湾浚渫と河川浚渫
その浚渫残土の廃棄場所の確保
これまで
南部地区の糸満西崎地区 豊見城豊崎地区と
浚渫残土の廃棄場所に困らなかった。
しかし、
両方とも完成してしまい次の受入先を創る必要があった。
それで
泡瀬干潟地区の埋め立て事業計画の出現となった。
近隣の中城湾港も完全に完成できていないのは
港湾浚渫 航路浚渫の残土処理先が無いためだった。
辺野古新基地では膨大な土砂が必要となる。
現在進行の那覇空港拡張でも岩礁破壊で埋め立て基材としている。
一部、マンコの浚渫残土を使っているらしいが嘘っぽい。
泡瀬干潟地区の場合は近隣の中城湾港の浚渫残土と航路拡張浚渫残土で
豊富に埋め立て基材を提供できる。
これで事業推進できると利権をふくめて強行されてきた。
今回の裁判で「粘土質」が特に強調されていた。
意外にマンコのヘドロは泡瀬埋め立てへ使われてるのかもしれない。
104 :
ふりむん:2015/02/24(火) 21:31:19 ID:xs6hwT0w
子供頃泡瀬の干潟の干潟に親に連れられ遊んだものだ、今でもあの頃の潮の香りと自然な風景が忘れられない
故郷の思い出や自然が失われていくことに残念でならない!今ある人たちが、生活する上でどうしてもこの自然を壊さなければならないというならば必要最小限に留めるべきでは?
金儲けのために祖先の守り育んだ泡瀬の干潟を亡くすことは、許されるだろうか?地域の一部の人たちのエゴのために亡くしていいのか?心のふるさと亡くして何が残るのか?
105 :
ちゅらさん:2015/02/25(水) 03:31:02 ID:TT1Zc5Uw
あちこちで自然破壊を繰り返してきてるくせに
辺野古移設問題ではコンクリートで珊瑚が潰される映像が
連日ニュースで放送される。
何をやってんだか・・・。
106 :
ちゅらさん:2019/04/28(日) 17:05:55 ID:hBDLEKtg
話題になることが少なくなりましたが
仮設だった道路が
恒常的な連絡橋梁道路として整備されているようですね。
出来上がった埋立地は活用できるのでしょうか
107 :
ちゅらさん:2019/07/09(火) 10:03:40 ID:Q6ea5lWg
泡瀬干潟関連の話題は消失しましたね
海をなんとか と声を上げるひとたちも泡瀬の惨状には関心がない
それが全てなんでしょうね
ゴミ捨て場事業は関心が消えた今だからこそ
どんどんイッキにすすめるべきでしょうね
108 :
ちゅらさん:2019/10/15(火) 13:28:18 ID:2IYy6FIw
泡瀬干潟埋め立て事業 現状
人工ビーチの海浜に海鳥の営巣
109 :
ちゅらさん:2019/10/15(火) 18:12:54 ID:L1mDbL7A
>>107泡瀬干潟の埋立は元々、あの辺り住民の多くが整備しろって言い出した話なのに
(一帯が葦だがススキがボーボーに生えててゴミが投棄されたり、不良が青カンするような場所だったそうだ)
自然馬鹿の連中が後からしゃしゃり出てきてギャーギャー騒いでたんだよ。
110 :
ちゅらさん:2019/10/15(火) 18:16:51 ID:2IYy6FIw
>>109実際に見に行けばわかりますが
今はソコは あなたのセーネン時代と同じで変わっていません
泡瀬埋め立て事業とは 海の上の浅瀬を中城湾港(近隣にある施設)の港湾浚渫土砂捨場としての
一石二鳥の国策事業が発端で ススキの性交場所とは関連がありません
111 :
ちゅらさん:2019/10/18(金) 12:18:27 ID:c4xkFfhA
111
112 :
ちゅらさん:2019/10/18(金) 16:53:26 ID:lVznH/ZQ
>>105「わったーの島やしぇ、わったーの勝手やさ」ていうことだろう
兵隊のためにリゾートにする米軍基地のほうがまだ自然が残っている皮肉
113 :
ちゅらさん:2019/10/19(土) 12:11:13 ID:8szBiIpg
>>112スレチですが
まあ やんばるの兵隊訓練場は弾薬ゴミとか小さなゴミしか棄ててないから
米軍兵士のモラルは高いのだろう
市街地の基地は侵入者を防ぐために芝生にして元あった御嶽など僅かな区域を残して
すべて人工造成しているので 自然が残っているはまあ 少しだけ正しいのかも
114 :
ちゅらさん:2019/10/20(日) 20:28:03 ID:WcZmn2XQ
ウミエラ館に埋立前の海中撮影の写真集がある。
それを見たら、失ったものの大きさに、泣くよ。
115 :
ちゅらさん:2020/10/27(火) 13:32:29 ID:o3wP9AEg
泡瀬干潟の埋め立て騒動の経緯をみていくと
いまの久志村辺野古の埋め立て基地整備計画も
時間を費やせばなんか官製で完成してゆくよね
時間はかかるだろうけど
その分
かかわる業者は儲かるし善い事ばかりなんだろうな〜