1 :
ちゅらさん:
久米島に関する話題・雑談・質問・相談はこのスレをご利用下さい。
前スレ
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1137626145
【五枝の松】久米島を語ろう-2-【畳石】
2006/01/19(木)〜2009/12/17(木)
2 :
ちゅらさん:2010/07/28(水) 10:39:45 ID:CI0q8ffw
[ pl470.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ] 山城りさちゃんは元気かな?
3 :
ちゅらさん:2010/07/28(水) 10:40:20 ID:JZqDcw3w
[ ntoknw030031.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 過去スレ
【久米仙】久米島を語ろう【久米仙】
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1029286086/
みみずんスレタイ検索 :10/07/28
検索結果 13 件
検索文字列:久米島
tp://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl?tt=%8bv%95%c4%93%87
4 :
ちゅらさん:2010/07/28(水) 10:42:45 ID:JZqDcw3w
[ ntoknw030031.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 7月28日(水) 久米島 東京羽田 直行便(那覇経由)
10時37分現在の運航状況のご案内です。
出発空港 久米島 気温28℃
到着空港 東京羽田 気温31℃
10:00現在
5 :
次はナースに見える茄子を:2010/07/28(水) 10:46:07 ID:JZqDcw3w
[ ntoknw030031.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 久米島で面白ナス
久米島町兼城の畑で、変わった形のナスが収穫された。
「鳥の形に見える」といい、へたの部分で切り口がくちばし、すその部分がトサカのよう。
長さが約30センチ、重さが200グラム。
「このナスだけが不思議な形になっている。こんなのは初めて」
と笑顔で話した。
畑で収穫された「鳥の形に見えるナス」
tp://ryukyushimpo.jp/uploads/sg/img4c4a4fd3ee8d4.jpg
6 :
ちゅらさん:2010/07/29(木) 13:48:30 ID:IsvI4FaA
[ s49.HfukuokaFL3.vectant.ne.jp ] 福岡市の者ですが失礼します。
昔あった「久米島書店」というところに連絡を取りたいのですが、
現在電話番号は不通(止められている)になっています。
このお店がいつごろ閉めて、経営者の方がどうされているのか等、
情報はございませんか?
7 :
ちゅらさん:2010/07/29(木) 13:53:17 ID:gtg98SFA
[ p5206-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>6その業者に対しての売掛金でも残っているのか?
8 :
6:2010/07/30(金) 09:22:02 ID:a5CRaB4Q
[ s49.HfukuokaFL3.vectant.ne.jp ] 詳しいことは言えませんが、そんなダークな話題じゃないですよ
使ってないなら、経営権を買い取るかもしれないという話です
9 :
ちゅらさん:2010/07/30(金) 11:23:02 ID:lrPuq3ww
[ ntoknw030031.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 久米島空港(沖縄)へのルート
2010年7月30日 14:02 - 18:20
4時間18分 38,850円
福岡県福岡市 - 沖縄県久米島町久米島空港
38,850円所要時間: 約 4時間18分ルート1
14:07 天神 発 11分 250円 電車 - 福岡市地下鉄空港線
14:18 福岡空港(福岡市営) 着 29,600円 空路 - JAL3611便 27分で乗換
14:45 福岡空港(福岡市営) 発 1時間40分
16:25 那覇空港 着 9,000円 空路 - 日本トランスオーシャン航空221便 1時間20分で乗換
17:45 那覇空港 発 35分
18:20 久米島空港 着
10 :
ちゅらさん:2010/07/30(金) 11:29:10 ID:At5yMapw
[ pl196.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ] 今から20数年前、あるリゾートのディスコのこけら落としとして
当時所属していたバンドで遠征したときの話だが、
地元にある汚い飲み屋(スマンw)のほとんどが「ヘネシー祭り」だったのは驚いたw
11 :
6:2010/08/03(火) 07:59:30 ID:Y9JszXGQ
[ softbank220061248003.bbtec.net ] トップシーズンとはいえ、福岡から、外国行くより金かかるんですね
諦めます
12 :
ちゅらさん:2010/10/18(月) 09:33:05 ID:QAyFxP3w
[ ZR154122.ppp.dion.ne.jp ] 儀間の分岐でスプリンターマリノが派手に標識にぶつかってたなぁ。
13 :
ちゅらさん:2010/10/18(月) 10:15:16 ID:jqiKeocw
[ pl626.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ] マリノ?w
年式古いんだからいいんじゃね?
14 :
ちゅらさん:2010/10/18(月) 12:05:06 ID:QAyFxP3w
[ ZR154122.ppp.dion.ne.jp ] ぶっ倒れた標識がかわいそうだ。
15 :
ちゅらさん:2011/01/23(日) 01:45:32 ID:35BsB28Q
[ ID23NLS.proxycg031.docomo.ne.jp ] 畳石、ちっちぇーなあ
16 :
ちゅらさん:2011/01/24(月) 12:04:56 ID:0DLhHGsw
[ p6033-ipad31sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 読売新聞 1月24日(月)10時27分配信
千葉県市川市で2007年3月、英会話学校講師の英国人女性リンゼイ・アン・
ホーカーさん(当時22歳)が遺体で見つかった事件で、殺人、強姦致死、死体遺棄罪で
起訴された市橋達也被告(32)が「逃走中、沖縄県久米島近くの離島で生活していた」と
供述していることが24日、捜査関係者への取材でわかった。
市橋被告は「逃亡生活や心境を本に書きたい」とも供述しているといい、千葉県警は
すでに離島に捜査員を派遣、衣類などを押収し、裏付け捜査を進めている。
捜査関係者によると、市橋被告が潜伏していたとみられる島は、久米島の東約1・2キロに
あるオーハ島。久米島町総務課によると、同島には70歳代男性1人が住んでいるだけという。
市橋被告は魚を取るなどして生活していたとみられる。 最終更新:1月24日(月)10時27分
17 :
ちゅらさん:2011/01/24(月) 12:21:27 ID:dCLAM2nQ
[ p5070-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] いやしかし実際、市橋容疑者ってスゲーよな。
テレビ番組の黄金伝説みたいな無人島生活を地でいく様に、
自分で秘密基地?を作り&魚を獲って自給自足してたそうだな。
他にもドヤ街で肉体労働(かなり優秀だったらしい)してたりとか。
生活力つーか、そのバイタリティーは沖縄県民も見習う必要がある。
殺人事件以外ね。
18 :
ABCDE:2011/01/24(月) 12:52:23 ID:M9dUUhrg
[ softbank219212148137.bbtec.net ] オーハ島にはハブはいないのか?ひょっとしたらいないのかもね。宮古島みたいに
サンゴ礁が隆起した島ならね。
19 :
ちゅらさん:2011/01/24(月) 14:12:27 ID:Pwt8tnVA
[ softbank218113206208.bbtec.net ] オーハ島 ハブは生息
tp://www.eikanken-okinawa.jp/seitaiG/habu/habu1.htm
20 :
ちゅらさん:2011/02/02(水) 23:49:50 ID:n7zVg3Pg
[ softbank221064048179.bbtec.net ] 楽天キャンプ、盛り上がってますか?
21 :
ABCDE:2011/02/03(木) 06:52:30 ID:dWvHPfLQ
[ softbank219212148137.bbtec.net ] >>19興味本位に本を買ってしまった。
確かにハブは棲んでるそうだね。食糧の1部としてこの島に棲んでるハブやOOを
ハンティングした場面を書いてあった。個人的に思ったのはハンティングの仕方が
メチャクチャお粗末の割にはよくもハブに噛まれなかったな、と思った。
22 :
ちゅらさん:2011/02/07(月) 13:53:31 ID:SjDo0T8w
[ softbank221064048179.bbtec.net ] 桜祭りー
23 :
ちゅらさん:2011/02/07(月) 13:58:50 ID:r+BZiTvg
[ 5M60qIg.proxy30070.docomo.ne.jp ]
12
www 「ド派手に」って
ぶつけたかったみたいにw
そんなに運転手はむしゃくしゃしてたのかな
24 :
ちゅらさん:2011/02/09(水) 00:59:58 ID:Jv227w5g
[ 5M60qIg.proxy30024.docomo.ne.jp ] 水嶋ヒロなんだって。役。
殺人事件を面白がるなんて世も末だな。
25 :
ちゅらさん:2011/02/09(水) 09:39:23 ID:327PFLtw
[ p1253-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>24>>殺人事件を面白がるなんて世も末だな
連続レイプ殺人の大久保清、レズSM殺人で事項直前で捕まったの福田和子
桶川ストーカー殺人事件、オウム地下鉄サリン事件に、最近犯人が死んだ
連合赤軍の粛清、etc、以前から実録事件ドラマはよくやってるぞ。
つーか、洋の東西を問わず昔から読み物・講談・芝居・映画・ドラマで
まだ関係者が生きているうちに殺人モノの作品は上演され、その手のものが
一般庶民には人気だったりする。
26 :
Wikipedia:2011/03/26(土) 18:48:44 ID:966W+dgg
[ V060223.ppp.dion.ne.jp ] 安室奈美恵は那覇市内の病院で誕生後、両親の離婚までの2年間久米島に住んでいた。
父親は現在も久米島在住で、精肉店を営んでいる。
27 :
ちゅらさん:2011/05/28(土) 17:33:45 ID:636aVYcQ
[ ntoknw046205.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 久米島 生きろ
28 :
ちゅらさん:2011/05/28(土) 19:08:56 ID:636aVYcQ
[ ntoknw046205.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 久米島からの情報が少ないのは停電のせいなのか
大変だな
29 :
ちゅらさん:2011/05/28(土) 20:24:49 ID:TpGNGHLA
[ p1067-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 多分、壊滅したんじゃないの
30 :
ちゅらさん:2011/05/28(土) 22:01:05 ID:y+1Ji7Qw
[ i118-18-153-180.s10.a047.ap.plala.or.jp ] お〜い久米島は大丈夫?
31 :
ちゅらさん:2011/06/26(日) 11:14:51 ID:3Z6a7vOA
[ FLA1Aai056.okn.mesh.ad.jp ] 大丈夫でーす
32 :
ちゅらさん:2011/06/26(日) 12:14:16 ID:uc4zVFpA
[ 05005013266307_hv.ezweb.ne.jp.wb83proxy11.ezweb.ne.jp ] 久米島・羽田って直行便あるんだ
乗客の入りは、どうなんですか?
33 :
ちゅらさん:2011/06/26(日) 12:45:36 ID:SUkcnfqQ
[ p22118-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 盛本って久米島の苗字?
34 :
ちゅらさん:2011/06/27(月) 19:58:01 ID:SyfYmPMw
[ FLA1Aak046.okn.mesh.ad.jp ]
35 :
ちゅらさん:2011/06/27(月) 20:08:21 ID:/cSQgtow
[ p3151-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 安里兄弟や安里兄に会いたいなW
36 :
ちゅらさん:2011/07/09(土) 01:22:24 ID:M3ZoTRAg
[ NE0229lan1.rev.em-net.ne.jp ] 数年ぶりに久米島旅行に行くことにしました。
前に行ったことのあるお気に入りの木心里がなくなってる!
と思いきや、調べてみたら名前をコロコロと変えてるそうで、いまはたか家?
オーナーは同じ方なんですか?
ネットの評判は賛否両論って感じですが、前に行った時はかなり気に入ったもので
あまり味が変わってなければいいなぁと思いまして。
37 :
やまー:2011/07/11(月) 22:37:48 ID:KRRCWxhw
[ p2213-ipbfp801obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] 久米島事件の首謀者鹿山正は簡単な裁判にかけて
処刑すべきだっただろう
俺が久米島の人間だったら徳島まで行って、さがしだして、ぶち○したいところだが
もう生きていないだろうな
それでは二十二人が浮かばれまい
じゃあ○○に責任とらせるかな
こんなやつを無罪放免したのは絶対間違っていると思うぞ
このままではいけないよ
38 :
ちゅらさん:2011/07/11(月) 22:41:40 ID:flW2FM1w
[ 5M60qIg.proxycg077.docomo.ne.jp ] だけどもだっけど、
でもそんなの関係ねぇ!
ってのは古いんですよ。
39 :
ちゅらさん:2011/08/15(月) 19:02:53 ID:M9jrjZJA
[ 116-64-34-90.rev.home.ne.jp ] オーハ島には深堀した今でも干潮時には歩いて渡れるの?
渡れるならどのへんを渡れば良いの?
40 :
ちゅらさん:2011/09/25(日) 10:00:31 ID:d6G3VWCA
[ ZT028188.ppp.dion.ne.jp ] アゲ
41 :
ちゅらさん:2011/09/25(日) 10:25:53 ID:ErxUNR4g
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
42 :
ちゅらさん:2011/10/14(金) 20:55:45 ID:1LqfqTgQ
[ ZT037065.ppp.dion.ne.jp ] age
43 :
ちゅらさん:2012/02/23(木) 07:38:58 ID:Kv37St5g
あげ
44 :
ちゅらさん:2012/03/18(日) 18:24:48 ID:ogSl3TTA
久米島って発展の余地あるの?
45 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2012/03/18(日) 18:57:51 ID:jSuNdsyQ
久米島はスゴい
くるまえび養殖全国一だってさ、
特産品
久米島の久米仙(沖縄本島にも有ったっけ)
久米島味噌(こっちも沖縄本島にも有るね)
もずく、海産物豊富
久米島の水
久米島の海洋深層水
しもんいも、薬草栽培
ハチミツ採集
いっぱいつづく、、、、、、、。
ありがたいありがたい
46 :
ちゅらさん:2012/03/18(日) 18:59:05 ID:Be8eDIEw
「久米島の句目背ん」見ればわかるだろ
47 :
ちゅらさん:2012/03/18(日) 19:29:43 ID:SWb7WJ+w
>>久米島の久米仙(沖縄本島にも有ったっけ)
久米仙酒造(那覇市)
48 :
ちゅらさん:2012/03/18(日) 19:31:04 ID:4o+zkB4Q
久米線やばいだろ
こないだのインチキで県からペナあったみたいだぞ。
49 :
ちゅらさん:2012/03/18(日) 19:34:26 ID:SWb7WJ+w
那覇の方でしょ?
50 :
ちゅらさん:2012/04/09(月) 09:05:34 ID:FrL3/EUw
アーラ浜のとこに洞窟あるらしいんだけど、どのへんかわかる?
51 :
ちゅらさん:2012/04/16(月) 11:18:08 ID:T1yzLigg
ちーっす
父ちゃん!!W
52 :
ちゅらさん:2012/05/26(土) 19:08:59 ID:F5x9Z7zA
馬の角ってホントは
なんの動物の角なんだろうね
53 :
ちゅらさん:2012/05/26(土) 19:11:40 ID:eToR7DLA
久米島ってホントに米つくってんの??
54 :
ちゅらさん:2012/06/09(土) 17:43:32 ID:uHA7AxBQ
県議選の選挙カーとか走ってる?
55 :
ちゅらさん:2012/09/15(土) 19:11:43 ID:ISntxZow
ウンチェーは持ち込んじゃダメなんだよね。
56 :
ちゅらさん:2012/11/06(火) 20:55:24 ID:iAGoERgg
たか丸君
元気かい?
57 :
ちゅらさん:2012/11/14(水) 20:10:25 ID:FORhoMCQ
ht
tp://www.police.pref.okinawa.jp/oshirase/32_sea/img/kuemjima.pdf
11月20日 火曜日
久米島 島内 交通規制案内
天皇陛下御巡幸・行幸啓
久米島初御行幸に伴い実施されます。
58 :
ちゅらさん:2012/11/14(水) 22:31:43 ID:4pbxPG8w
久米島で交通規制ってw
59 :
ちゅらさん:2012/11/16(金) 20:16:28 ID:lZU3ZWQw
大変だな...
60 :
ちゅらさん:2013/04/21(日) 19:19:31 ID:vAfXAAjQ
7月の予約してきた
那覇からの乗り継ぎ便が満席でキャンセル待ち
取れるといいな
今年は車エビたくさん食べるんだ
61 :
ちゅらさん:2013/05/05(日) 23:13:01 ID:FBw6H6og
字費ってなんで存在するの?
外の街灯も字費で払ってるって聞いたんだけど、それはおかしいでしょ?
62 :
ちゅらさん:2013/05/17(金) 09:11:55 ID:IRRblcLw
テスト
63 :
ちゅらさん:2013/05/17(金) 09:19:37 ID:IRRblcLw
書き込めた!
うちは字費毎月500円なのに+で何だかんだ500円くらい掛かってるから実質1000円平均だな。
ただいまいち騙されてる感がある
64 :
ちゅらさん:2013/05/17(金) 10:32:53 ID:/BMLeqWw
>>61那覇市内でも、主要な道路・幹線道路以外の住宅街等の小さな道では
保安灯・街灯の維持経費を自治会費から出費しているよ。
市に設置してもらったり、色々と補助もあったりするけど。
後は企業が地域住民のために協力しているケースも多い。
一から十まで、行政が面倒を見ているわけではない。
基本、地域はそこに住んでいる住民による自治。
それを補完したり、住民自治の枠を超える様な事に当たるのが行政だ。
65 :
ちゅらさん:2013/05/18(土) 07:24:12 ID:Kjlu7GJQ
>>63うちはずっと500円固定だからプラスアルファがあるの変だね
>>64>保安灯・街灯の維持経費
そういうの税金でできないの?
66 :
ちゅらさん:2013/05/18(土) 08:22:06 ID:2PKDv92A
okok
67 :
れいん:2013/05/18(土) 09:23:40 ID:N/YDs4zg
久米島に行ってみたいが...
遠い(怒)
68 :
ちゅらさん:2013/07/16(火) 22:43:38 ID:4dBRySMA
モテない!応募しました。
69 :
ちゅらさん:2013/07/18(木) 09:36:38 ID:YGbgSXcg
うえしろさん、がんば!!
70 :
ちゅらさん:2013/07/18(木) 23:30:11 ID:ryl4kXCg
久米島ってどんなところですか?
71 :
ちゅらさん:2013/07/19(金) 19:21:31 ID:QDoTRSmA
去年、久米島行きました。
はての浜綺麗でした。
72 :
ちゅらさん:2013/08/22(木) 20:08:06 ID:1WEWEovg
来月に2人で旅行しようと考えております。
ペーパーなので観光タクシーを使おうと思うのですが
おすすめのタクシー会社を教えていただけませんでしょうか?
73 :
ちゅらさん:2013/08/28(水) 21:18:21 ID:o3FVT/YA
>>72ペーパーでも大丈夫だと思う。
迷う事もないし。
74 :
Edy:2013/08/28(水) 21:20:41 ID:MQx5nZrg
ピンク色の服を着て写真をパシャリ、他人の誕生日は忘れません。
75 :
ちゅらさん:2013/11/03(日) 21:34:38 ID:mzFF3H8A
楽天キャンプ地
76 :
ちゅらさん:2013/11/03(日) 22:02:58 ID:6y/bQb1g
>>72第一交通なら接客と運転マナーで大ハズレは無いと思われ。
ペーパードライバーならムリにレンタカー使わない方がいいです。
運転する方も緊張と気疲れで旅行を楽しめない、普段道路を使ってる地元民も
ナビのガイドだけでノロノロ・右往左往するわナンバーはジャマと思ってるんで。
77 :
ちゅらさん:2013/11/03(日) 22:04:06 ID:6y/bQb1g
あ、久米島かぁ。
スマンスマン。久米島は知らない。
78 :
ちゅらさん:2013/11/17(日) 19:41:11 ID:K7JbXG1A
正月にはての浜ツアーに行こうと計画してます。
人多いですかね?
79 :
ちゅらさん:2013/12/22(日) 20:09:29 ID:wHeqfi5A
初めて爆サイ見たけどあそこひどいね
80 :
ちゅらさん:2014/03/17(月) 23:31:16 ID:I5KN3g9w
シュガーライドに参加した
関係者、ボランティア、応援してくれた人たち、ありがとう
天気も良く比屋定バンタからの展望が最高だった
道路沿いのキビ畑や海の景色も良かった
エイドは黒糖やアンダーギーと美味しく頂いた
チェックポイントが多過ぎたので減らしてほしい
ホテルも良かったけど部屋の風呂がユニットでちょっと不便だったな
参加人数が少なかったのは費用と認知度だと思う
費用は難しいだろうが宣伝はネットを上手く使えばもっと認知度は上がると思う
続いてほしい大会の一つだね
81 :
ちゅらさん:2014/05/22(木) 09:19:02 ID:GtjtpfkA
どんな状態なんですか?
やっぱ怖いの?
82 :
ちゅらさん:2014/05/22(木) 10:24:29 ID:Jskt8uWw
昔、米軍のF4ファントムに水爆積んだまま落っこちて行方不明になったとかの
水爆が、海中で爆発したんちゃうの?
83 :
ちゅらさん:2014/05/22(木) 10:43:33 ID:TzYWkRhw
タイコンデロガから落っこちたスカイホークのことなら
喜界島の南東150km。
84 :
ちゅらさん:2014/05/24(土) 00:04:31 ID:AdWsixyQ
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
久米島沖きのこ雲:メディアが報道しない。テレビ全局が必死に無視している。
85 :
ちゅらさん:2014/05/24(土) 00:07:11 ID:20Y09hLg
してたし。
86 :
ちゅらさん:2014/05/24(土) 00:14:40 ID:0cbgI1dg
5.15の平和行進とか名護市長のアメ特攻とかも
黙殺してるよな。
87 :
ちゅらさん:2014/05/24(土) 00:22:54 ID:5CaBA9aw
沖縄害宣の共産党友の会がウヨの自作自演だったってのも沖縄メディアは報道しないと…
アメリカ星条旗新聞で報道されてるのに無視とは実にマスゴミ(怒)
88 :
ちゅらさん:2014/07/25(金) 20:46:05 ID:xlmTjQOQ
久米島も暑い
89 :
ちゅらさん:2014/10/24(金) 09:47:59 ID:VYVOrEVw
関東から久米島に車両輸送したいんだけどどこの業者がいいとかわかる?
いくつか業者に見積りだしてもらったんけどどれも15万くらいだった
90 :
ちゅらさん:2014/10/24(金) 09:56:20 ID:/zoUAW2g
本島までなら10万円で止まらんか?
本島の知り合いのとこに送らせて、
本島には自分で取りに行けば3万円くらい安くならんか?
91 :
ちゅらさん:2014/10/24(金) 10:11:27 ID:VYVOrEVw
>>90本島に知り合いいないんすよね
調べたら、本島までなら9万くらい
本島の港から自分で久米島行き船乗せるとして、那覇久米島の俺の往復が1万くらいで、那覇→久米島の車両輸送が3万弱くらいだった
結果13〜14万くらいになるっぽいからあんま変わらないぽい
でもレスありがとう
92 :
ちゅらさん:2014/10/24(金) 14:37:00 ID:rO9XOO/A
>>89 一応参考程度にね。
東京有明港ー那覇港なら有限会社橋本通商ってとこが普通車で59500円で運んでくれるよ。
ただしセルフ輸送って言って自分で有明港まで行って車を積み込んで那覇港で下ろさなきゃならないけど。
久米島でも金額的にそう変わらんと思うから問い合わせてみるといいよ。
93 :
ちゅらさん:2015/04/03(金) 19:02:08 ID:2A7KvIxA
過疎スレ
94 :
ちゅらさん:2016/01/19(火) 17:04:58 ID:daUNABOw
15度ナウ
ぐそーん。
96 :
ちゅらさん:2016/10/03(月) 19:30:15 ID:wzAWgflQ
だめか
97 :
ちゅらさん:2016/10/03(月) 20:40:26 ID:d5nrADAw
大丈夫かー!
98 :
ちゅらさん:2016/10/03(月) 23:21:34 ID:wkexOYSA
お〜い!大丈夫かぁ???
99 :
ちゅらさん:2016/10/04(火) 01:39:21 ID:A1R29kYQ
大丈夫かぁ
100 :
ぐそーん:2016/10/04(火) 12:52:20 ID:r3sg5PMg
ぐそーん
101 :
ちゅらさん:2017/08/07(月) 21:24:54 ID:D6JtHbCQ
久米島西中:旧具志川地域
球美中:旧仲里地域
102 :
ちゅらさん:2018/07/16(月) 14:09:25 ID:w5ICzgiw
羽田=久米島直行便スタート
7月14日から夏季期間限定
JTA 路線 羽田=久米島便の運航が始まりました。
直行便の運航は8/31まで
所要時間、2時間35分のフライトで羽田
から直接久米島へ便利な直行便をぜひ、ご利用下さい。
東京(羽田)発 ⇒久米島着
JTA091便 06:55 → 09:30
久米島発 ⇒東京(羽田)着 ( 那覇空港経由 離陸制限のため )
JTA090便 10:10 → 13:55
103 :
ちゅらさん:2018/11/12(月) 05:10:51 ID:nMMIR9Jg
あじま??館の三坊は閉店?
104 :
ちゅらさん:2019/06/07(金) 12:13:23 ID:DWrayytg
105 :
ちゅらさん:2020/02/18(火) 21:51:44 ID:qK2xBMRg
先週の日曜日から水曜日、久米島に3泊4日で旅をした。
サイプレスリゾート久米島に3泊。クロスバイクで島を一周、水曜日にはての浜に行ったわ。
予定通りに旅は出来たから良かったが、コロナウイルスや
会社での揉め事があって旅に集中出来なかったわ。
天気は晴れたり曇ったりだったが、自転車で島を回れたのでどんな島なのかはわかった。思っていた以上に風が強く、冷たかった。
今まで何度も沖縄に行ったけど、今回が一番寒かったわ。
まだ行けなかったスポットもあるから何時かまた久米島に行きたい。
宮古島や八重山諸島は海は綺麗だけど開発しすぎ。
あと混雑してる。
その点久米島はホテル以外はあまり観光地化された雰囲気もなく
俺は気に入ったわ。
106 :
ちゅらさん:2020/02/19(水) 13:02:17 ID:bi3YKutw
サイプレスリゾートはアメニティーがいいの使ってるよね
確かロキシタンだったはず。
車えびも食べたけど美味しかったなぁ、飛行場も近くて夜景も綺麗だし!
また行きたいなぁ
107 :
ちゅらさん:2020/02/20(木) 09:03:48 ID:tIKdJxgg
>>106三年前には与論島に行ったが、島の雰囲気が久米島と与論島が似ているなと感じた。那覇空港からの距離もほぼ同じ。
車借りなくてもレンタサイクルで2日回れば島を一周出来る。
サイプレス雰囲気いいし、レストランがいい。
ガイドブックは地球の歩き方JAPAN島旅12、久米島が詳しくておすすめ。
これで島のスポットが全てわかる。久米島空港やホテルに久米島のサイクリングマップがある。林道や病院、スーパーなどもわかり
自転車で移動するならサイクリングマップがあれば完璧。この2冊を持って島を旅しよう。