パクリ市長 責任転嫁で幕引き図る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくりん
“中山市長施政方針”小田原市から引用 一部「丸写し」、構成ほぼ同じ
市長「参考にした」と認める
2010年5月22日(八重山毎日新聞)

 中山義隆石垣市長が4月9日に市議会で行った2010年度施政方針演説の内容が、
加藤憲一小田原市長(神奈川県)の所信表明(2008年6月10日)や 2010年度施政方針(2月16日)から
引用されていることが21日までに分かった。
構成がほぼ同じで、一字一句重なる部分も多く、「丸写し」や「コピー」との批判を受けそう。
中山市長は取材に「参考にした」と認めた上で問題はないとの認識を示したが、
政治家としての姿勢が問われてくるのは必至。
24 日の臨時議会は混乱が予想される。

 中山市長の施政方針のうち「6、予算規模」を除いて項目立てがまったく同じ。
基本方針も「市民の力を活かす市政」「まちづくり」「地域経済」「医療と福祉」
「暮らしと防災・防犯」「教育と文化」「自然環境」「行政改革」と同じ分野分け。

 中でも自らの思いを書き込める「はじめに」の部分は、「石垣市」、
「日本一幸せあふれるまち石垣市」と一部文言を除いて丸写しに近い状態。
「まちづくり」「医療と福祉」「教育と文化」も半分以上が重複するなど似通っている。

 仮称事業の「地域運営協議会」「職員の地域担当性」「地域コミュニティー検討委員会」、
「歴史的風致維持向上計画」「環境再生プロジェクト」なども一致している。

 中山市長は取材に「前市長の施政方針と違う形にするために全国の施政方針を見た。
若手市長の加藤さんのまちづくりの姿勢が一緒なので使わせてもらった。
事後に了解を得た」と釈明、「中身は私のマニフェストや政策を入れ込んである」として
特に問題はないとの認識を示した。
2ちゅらさん:2010/05/23(日) 14:43:20 ID:wKWpE84Q [ i58-94-71-10.s11.a047.ap.plala.or.jp ]
中山石垣市長、施政方針丸写し 「責任私に」謝罪
2010年5月23日(琉球新報)

 【石垣】石垣市の中山義隆市長が4月9日に市議会で行った施政方針演説が、神奈川県小田原市の加藤憲一市長の所信表明(2008年6月10日)や本年度の施政方針と酷似していることが22日、分かった。文言をそっくり写している個所が多数あるほか、構成がほぼ同じ。中山市長は同日、市役所で記者会見し「施政方針の文案は政策チームが作った。小田原市長と同様の文があることは昨日知った」と釈明した上で、「すべての責任は私にある。市民や小田原市長におわびしたい」と述べ、頭を下げた。専門家は「地方自治を理解しておらず、自治体の長としての認識に欠ける」と厳しく指摘している。
 中山市長の演説のうち、冒頭部分は小田原市長の所信表明の「小田原」を「石垣」に、「新しい小田原へ・市民が創(つく)るマニフェスト」を「日本一幸せあふれる石垣市」に言い換えただけ。以降も構成は同じで、一字一句変わらない一文が複数ある上、中山市長の選挙中のマニフェストになかった「民間による『まちづくり会社』の立ち上げ支援」や「職員の地域担当制」「地域コミュニティー検討委員会」なども一致している。
 中山市長によると、加藤小田原市長に21日に電話で事情を説明し、陳謝したところ、文章の使用の理解は得たという。
 中山市長は今年2月に初当選し、4月9日が初めての施政方針演説だった。

◆市民落胆「まさか」 「背信行為」糾弾も
 【石垣】「まさか」「市民への裏切りだ」―。中山義隆市長が就任後初の施政方針演説で小田原市のものを丸写ししていた問題で、市内には驚きと落胆、怒りが広がっている。
 野党市議でつくる連絡協議会(大浜哲夫代表)は22日、市内で記者会見を開き、「議会への冒涜(ぼうとく)であり、市民への背信行為。石垣市の名誉を著しく傷つけた」と批判。24日の臨時会で緊急動議を出し、特別委員会を設置して調査する考えを示した。特別委の内容によっては問責決議や不信任決議もあるという。
 大浜市議は「施政方針では農林水産業が3行しかなく、基幹作物のサトウキビのサの字もなかった」と指摘。宮良操市議は「住民サービスが他の市町村と等しくあるわけがない。信念をすべて盗用したということだ」と憤った。
 市長選で中山市長に投票した会社員の女性(30)は「中山さんのやる気と行動力を信じて投票したのに裏切られた気持ち。ほかの市町村の丸写しで中山さんが言う『日本一幸せあふれる石垣市』が実現できるわけがない」と落胆を隠しきれない。40代の市職員は「本当にショック。これでは石垣市の独自性が失われる。市民を裏切る行為だし、職員も市長について行く気持ちがなくなってしまう」と声を落とした。

◆「地方自治理解せず」沖国大前津教授
 【石垣】自治に詳しい前津栄健沖国大教授(行政法)は「施政方針演説は市の基本方針を示し、市民に理解してもらう大切な場で、自分の言葉、自分の表現で行うのが基本原則だ。今回は参考や引用の範囲を超えており、こんな話は聞いたことがない」と嘆く。
 「地方自治というのは地域の課題を実情に合った形で解決するのが基本で、地方の独自性が鍵になる。石垣市と小田原市が同じことをやるのでは何の意味もないし、安易に他の市町村の演説を持ってくることは、地方自治の意味を理解しておらず、自治体の存在意義もなくなる」と厳しく指摘。「市を代表する人間として認識が足りないし、道義的にも問題だ」と批判した。
 演説の盗用は、2005年に大阪府門真市の園部一成市長が初当選後の所信表明演説に太田房江大阪府知事の府政運営方針を「感銘を受けた」と無断で使用し問題になったことがある。

◆当初は「中山カラー100%」
 中山市長はこれまで、施政方針演説は「自分で全文を書き上げた」「中山カラー100%」などと発言していたが、今回、自ら書いたのではなく、支持者2〜3人からなる政策チームが文案をつくり、それを採用したことを初めて明らかにした。会見では「今読み直してみても、私自身の考えが十分反映されているのでこのまま施政方針としたい」と述べた。
3ちゅらさん:2010/05/23(日) 15:20:16 ID:5sAS4K7w [ U063163.ppp.dion.ne.jp ]
4ちゅらさん:2010/05/25(火) 21:14:31 ID:X50sD7TQ [ sannin29072.nirai.ne.jp ]
5ちゅらさん:2010/05/25(火) 21:24:12 ID:IDfj3gyQ [ i121-118-160-37.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
石垣市wwwwwwwwww

お役所仕事ごくろうさんw
流石離島のお役所だ

石垣市民のみなさん

せいぜい石垣市役所の能力はそんなものですw

せっせと高い市税よろしくお願いします

それがないと役所職員の給料無い
次はもっと田舎の探してくるよw