沖縄は石炭火力から自然エネルギーに脱皮せよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スナメリ
沖縄電力のCO2排出量比率は日本の日本の電力会社の中で最悪。
しかも、電気料金も全国で最高値を維持。
地球温暖化で珊瑚の白化(死滅)が危惧されている中、このままで良いのか?
海に生物がいなくなれば観光にも大打撃、沖縄の自立や生きる道は閉ざされてしまう。
日本のお荷物になるのは勘弁してほしい。

石炭頼る沖電
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-150162-storytopic-4.html
2月眼 ◆SWy.WPDgdk:2009/09/23(水) 01:29:49 ID:vHsyuWnU [ sannin29035.nirai.ne.jp ]


             核家族
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
3ちゅらさん:2009/09/23(水) 01:35:51 ID:tJ5OYli2 [ c145109.tctv.ne.jp ]
ぽっぽが25%も温室効果ガス削減と言っているので嫌でも電気料や環境税など国民負担が増えるので安心してください(^^民主に投票した国民が望んだことですよね(^^
4ちゅらさん:2009/09/23(水) 01:39:31 ID:WUMBfjSM [ sannin29055.nirai.ne.jp ]
FRBユダヤ金融屋〜が数百年前から計画しておる
金貸し貸し剥がし税金で土地家田畑奪い
せまい小屋に閉じ込められるゴイムの世界は
当然ワニが税金”という鎖によってなされるワニ
ジョウヒ茶〜ゴイム達が小銭溜め込んで土地家に
新鮮な野菜果物ゆからせて、楽して働かず生きる事は許されんワニ
5ちゅらさん:2009/09/23(水) 01:39:33 ID:zZFTGQ8k [ p5014-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]

>>1
そう思うならPCの電源引っこ抜け
6ちゅらさん:2009/09/23(水) 09:23:22 ID:ESe3lOKE [ p1010-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>1 地球は寒冷化中だから心配しなくても大丈夫。
7ちゅらさん:2009/09/23(水) 19:12:00 ID:ucYC/p9g [ p5100-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
節電を意識してみるっていうのはどうですか?
これから住宅を新築・建て替えする方は電子ブレーカー導入を検討してみるとか、出かける前に冷蔵庫以外の家電コンセントを外す習慣をつけるとか、誰にでも出来ることから意識してみる。
8ゎらびもち ◆zk1jMSPPSE:2009/09/23(水) 19:16:23 ID:QGBGuBnQ [ p6059-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
糸冬
9ちゅらさん:2009/09/23(水) 22:53:52 ID:dAUPo2AA [ p1073-ipbf09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
基地があるから原発も無理だしな〜
10ちゅらさん:2009/09/24(木) 00:33:46 ID:Yaqjufno [ ntoknw042138.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
大量の消費者に米国基地の存在もあるのだろうに・・

米国基地の浪費は、誰も実態を知らないし知らせないだろうし
知りようもない。
どこかに資料があるのだろうか。

沖縄地域民だけが電気の浪費を続けているわけでもないだろうに
11スナメリ:2009/09/24(木) 02:11:58 ID:Hglj6f2c [ cad456-082.dynamic.tiki.ne.jp ]
最近はアメリカ軍も省エネだよ。
上の広い部屋を借りている数軒のアメリカ軍人の家族も、それほど私たちと電気代の差はない。
沖縄電力の電気代は、アメリカ本土の3〜5倍なので、月に5万円の水道光熱費が軍から定額支給されているというが、アメリカ製の超
大型電化製品を設備している割には、電気水道光熱費の消費はそれほどではない。半分以上も使い残している。(最近はアメリカ製も省エネだが)
むしろ普通の沖縄の1軒屋の家庭のほうが、消費量は多いと思う。
原子力は沖縄電力では無理。コストも時間も20〜30年操業までかかるし。
アメリカでは風力発電だけでも、近年では毎年25〜40ギガワット(大型の原子力発電25〜40基分)のペースで増えている。
短期間に施設でき、施設・メンテナンスの需要も高く、多くのジョブを作り出している。

アメリカ・テキサスの人口1400人の田舎町で、僅か2年で600基(約1ギガワット/大型の原子力発電1基分/沖縄石炭火力の3基分程度)の風車を設置したところ、小学校だけで40人の生徒が増えた。
そのほとんどが風車のメンテで雇われた人々の子供達。
12スナメリ:2009/09/24(木) 02:27:06 ID:Hglj6f2c [ cad456-082.dynamic.tiki.ne.jp ]
さらにいえば、アメリカ・テキサスの人口1400人の田舎町の綿花栽培の農家は、
綿花畑の僅か3%を風力電力会社に貸すだけで、農業も今までどおり行なえ、
しかも年間最大で500万円の借地料も受け取ることが出来る。
自然エネルギーだからこそ出来た、コストと環境負担なしの2重所得の獲得。
アメリカ軍に土地を貸して、600万円の借地料を得た上に、全ての土地を黙認耕作しているようなもの。