【・ω・】うちなーんちゅが県外で驚いた事 その12【゜Д゜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅらさん
( ̄△ ̄;)エッ・・・?マジ?

前スレ(過去スレは2以降)
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1166247166
2ちゅらさん:2007/10/14(日) 22:16:56 ID:ausMvuNE [ ZH251230.ppp.dion.ne.jp ]
3助べぇ ◆oBeOZwsznw:2007/10/15(月) 11:10:46 ID:WtE7YmCE [ p4224-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
20数年前に
とある県の田舎の無人駅で電車待ちの時に他の客から
「あんたウチナーンチュじゃないねぇ?」
と言われた時は驚いたw
4ウン子 ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/10/15(月) 11:32:26 ID:Mw4s7ufE [ softbank220057084098.bbtec.net ]
B型の人は?嚶恃ュ達している人多いからね。シーサージラー・・、
それとそうとうキーマーなんじゃまいか、ガジャンも着地出来ないくらい。
おいらは復帰前東京でよくスペイン人とまちがわれたな。
5ちゅらさん:2007/10/15(月) 11:38:25 ID:HC7NRcAE [ proxy3107.docomo.ne.jp ]
沖縄の人より人情があるなって思った!
6ちゅらさん:2007/10/15(月) 12:16:36 ID:0In8LHXc [ 203-211-240-116.dynamic.tontonme.ne.jp ]
進学で上京し立ての頃、近所の普通のオバサン達の井戸端会議の会話が
すべて標準語なので、ヤナスガイのオバサン(沖縄でもいるムームーっぽい服)まで
上流階級の人の様に見えた。・・・すぐに慣れたけど。

>>5
俺もそう思った。街中じゃなく住宅地域の人たちは人情あるよね。
7助べぇ ◆oBeOZwsznw:2007/10/15(月) 12:22:30 ID:WtE7YmCE [ p4224-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>4
>それとそうとうキーマーなんじゃまいか、ガジャンも着地出来ないくらい。

本土生活時は剃っていたよ・・・ジロジロ見られるからw
8ちゅらさん:2007/10/15(月) 13:16:43 ID:BD7yr7Zg [ softbank221087242167.bbtec.net ]
土人の街暮らしも大変なんだな。
9ちゅらさん:2007/10/16(火) 12:31:18 ID:TjIxooxo [ YRMfb-06p2-142.ppp11.odn.ad.jp ]
教科書からして違うからな
10ちゅらさん:2007/10/18(木) 15:51:25 ID:ZJ/YiT8Y [ ZB253035.ppp.dion.ne.jp ]
>8
島ナイチャー土人はもっと辛いだろう
11ちゅらさん:2007/10/18(木) 17:21:01 ID:fhg8Dieg [ proxy3150.docomo.ne.jp ]
自分の本土に対する思っていた事が間違っていたって思った
自分は敵意あって相手もあると思っていたし最初はなんでナイチャーとどぅしならんといけんばって思っていた


今考えると沖縄の恥だね

てか最初はかなり怖かった

あと、ヨーバーだと思ってたし


中学生みたいなの事を昔は普通に思ってたんだな…
12ちゅらさん:2007/10/18(木) 18:38:55 ID:isEKq5xM [ proxy3146.docomo.ne.jp ]
遅くまでやってるまちゃーぐゎーがないのは辛いな。
13ちゅらさん:2007/10/18(木) 18:57:14 ID:aJXe/76g [ softbank220057155067.bbtec.net ]
山梨の小淵沢ってところで仕事してる時、いきなり公民館から放送が流れた
何だろうって思って聞いたら「本日は沖縄で慰霊の日にあたります、沖縄戦で
大勢の犠牲者がでました、町民の皆さん黙祷しましょう。」
みたいな事言ってた、すごい感動した・・・
14ちゅらさん:2007/10/18(木) 23:46:42 ID:QFxWNutM [ PPP198.air-4x8x.dti.ne.jp ]
>>13
俺は群馬だけど623の正午に手を合わせているとてーげー不思議がられるよ。
でも、623がうちなーだけの慰霊の日ではないこともこっちに来て知った。
営業先の会社のオバーが旦那沖縄戦で亡くしてたんで、623のこと教えてあげたら
しに感謝されたよ。沖縄戦で20万人亡くなったけど、そのうち1万6千人ないちゃーだもんな。
15ちゅらさん:2007/10/19(金) 00:27:17 ID:HwKiW8bM [ PPP48.air-4x8x.dti.ne.jp ]
↑ごめん、6万2千人がないちゃー、1万2千人がアメリカ-だった
164-3-:2007/10/19(金) 00:38:22 ID:ekn.ZTAU [ softbank221087201011.bbtec.net ]
>13
すごいですね!
他県でそれだけ、認識されてるなんて・・感動
僕だったら涙がチョチョギレル。
>山梨の小淵沢
沖縄県民は覚えておくべし。
17助べぇ ◆oBeOZwsznw:2007/10/19(金) 08:28:57 ID:ROGUrjqw [ p4224-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
無人駅で馬しかいないところ。
24年前に小海線で小諸まで鈍行旅行したことがある。
18ちゅらさん:2007/10/19(金) 21:39:13 ID:7/cURPog [ softbank218113213025.bbtec.net ]
駅や空港、公共施設のトイレの和式率が圧倒的に高いことにショックを受けた。
和式大嫌いなもんで、本土へ行くと結構苦労する。
上記の理由で旅館も避けてるけど、田舎なんかのホテルに泊まって
和式に遭遇するとハズレくじ引いた気分。
観光地では悪いと思いつつ身障者用トイレに入ることもたびたびw
19ちゅらさん:2007/10/19(金) 21:55:30 ID:1.O7w7zE [ p1166-ipbfp303yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
西村全日本入団じゃないか?
20ちゅらさん:2007/10/19(金) 22:20:12 ID:eFlrzqps [ wtl7sgky52.jp-k.ne.jp ]
馬場さんやドリーさんが上がったリング…宇宙の法則といいますか、森羅万象といいますか。 ガンジスの流れのようにどこまで続くのか旅立ちたいと思います。
21ちゅらさん:2007/10/19(金) 22:55:20 ID:B/4kKhI. [ 203-211-240-116.dynamic.tontonme.ne.jp ]
プロレス
[意味]大の大人が大真面目に、三文芝居を西洋相撲風に演じる事。その興行
22ちゅらさん:2007/10/20(土) 01:02:50 ID:g2pS25x. [ proxy1114.docomo.ne.jp ]
駅とかで道をきいても
『あっち』『むこう』
と簡単に言い捨てるような説明しかしない一般人がゴロゴロいること
銀座駅で銀座の宝くじが当たるで有名な場所きいたときにそんなんだった
23関東のうちなーんちゅ:2007/10/20(土) 03:40:50 ID:C07.XOss [ PPP215.air-4x8x.dti.ne.jp ]
>>18
掃除し易いから大きな施設で稼働率が高い場所ほどその可能性高いね
(例:新宿駅)
わーは足やましてるから、堂々身障者用トイレに入ること出来るけどね
これは100%洋式だから。

>>22
あーそれはある。でもいなかーになるほど親切になってゆくし正解率も高くなるよ
24ちゅらさん:2007/10/20(土) 07:59:03 ID:ngm1thG2 [ pd3c7fc.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
逆に、ドコぞのキッショいオッサンがケツを密着させたかを考えると、
和式の方がいいのでは?と思うぽ

私は和式派ですけど、まーがらのオッサンでもあります。

アンチエイジングしたい・・・
25ちゅらさん:2007/11/04(日) 01:29:29 ID:poP9xw1k [ FLA1Aei101.tky.mesh.ad.jp ]
あー、人情あるよな。
本土の人は冷たいって聞いてたけど、全然そんなこと無い。
あと意外と大都市以外はド田舎。今考えると当たり前だけど。
26ちゅらさん:2007/11/04(日) 03:14:49 ID:2CQshnzk [ proxy3145.docomo.ne.jp ]
沖縄より人口の少ない他県に行った時は人の居なさにビックリした。

てか島の割合に対して沖縄は人口多すぎ。
27ちゅらさん:2007/11/04(日) 08:21:33 ID:H9OhZ.OU [ PPPbb84.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
googlemapの航空写真を見てみれば、沖縄がどんだけ密集してるかがわかる。
特に南〜中部。緑があるのはヤンバルだけ。内地だと沿岸部と大都市以外は緑。
28ちゅらさん:2007/11/04(日) 08:27:36 ID:7HMhInRA [ U050237.ppp.dion.ne.jp ]
基地の中は土地を広々使ってるぞ
29ちゅらさん:2007/11/04(日) 09:17:23 ID:pGlLf0p6 [ R233144.ppp.dion.ne.jp ]
>>26
それは那覇市
30ちゅらさん:2007/11/04(日) 09:25:51 ID:0NlsYqJk [ PPPbb76.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
沖縄の人口密度は都道府県別で高いほうから9番目くらいだろ。
31ちゅらさん:2007/11/04(日) 10:35:49 ID:zitM5CY6 [ proxy3109.docomo.ne.jp ]
>>29
沖縄は県民100万人超え、ある県は60万人ぐらいしかいないよ。
32ちゅらさん:2007/11/04(日) 11:52:58 ID:cSvq395c [ eaoska221184.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
http://uub.jp/rnk/index.html
2005年度国勢調査時点以後のランキング 
人口
32位 沖縄県 1,368,137 △6,543 増

2007年10月1日現在 (最新データ) 
人口密度
上位より
9位  沖縄県 601.37

RANK 都道府県 市 人口密度
31 沖縄県 那覇市 7,950.75
65 沖縄県 浦添市 5,598.17
79 沖縄県 宜野湾市 4,589.84

134 沖縄県 豊見城市 2,769.51
140 沖縄県 沖縄市 2,600.31
206 沖縄県 うるま市 1,323.83
225 沖縄県 糸満市 1,198.48
298 沖縄県 南城市 797.87

477 沖縄県 名護市 285.58
504 沖縄県 宮古島市 259.79
574 沖縄県 石垣市 200.09
33ちゅらさん:2007/11/04(日) 12:59:30 ID:qhpGqTm2 [ p1216-ipbfp402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
思ったより優しい人が多かった
もっと嫌な奴ばかりかと思ってた

銭湯に行って思ったが包茎が少ない
34ちゅらさん:2007/11/04(日) 22:12:23 ID:2uTyCXe. [ bb145-175.cosmos.ne.jp ]
東京は地方出身者だらけ
35ちゅらさん:2007/11/06(火) 17:43:54 ID:dv9CDnVg [ p38141-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
大都市はそれが普通
36ちゅらさん:2007/11/06(火) 17:49:14 ID:mUW7J4LM [ user015.kariyusi.ne.jp ]
○I○Iを「おいおい」と読んでしまった人俺の他にもいますか?
37ちゅらさん:2007/11/06(火) 19:03:48 ID:09iure4Q [ proxy3119.docomo.ne.jp ]
「おいおい」と読めただけマシだよ
俺、読めずに悩んだ口
38■ ◆TR6IDE.wYo:2007/11/06(火) 19:09:09 ID:GQCi7Mic [ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
・・・で、何と読むんだ?

伊勢丹?
39ちゅらさん:2007/11/06(火) 19:20:39 ID:ZnMa7pF2 [ wtl7sgky51.jp-k.ne.jp ]
まるいちまるいち。
40ちゅらさん:2007/11/06(火) 19:22:04 ID:V/6y9q6A [ P061198254240.ppp.prin.ne.jp ]
伊勢丹はないだろ
もうちょっと考えてね
同じ名前の繰り返しだよ
41■ ◆TR6IDE.wYo:2007/11/06(火) 19:34:10 ID:GQCi7Mic [ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]

ヌチャヌチャ?
42ちゅらさん:2007/11/06(火) 22:00:24 ID:ZRrjDLFY [ U048097.ppp.dion.ne.jp ]
丸井
43ちゅらさん:2007/11/07(水) 00:33:30 ID:KkGNMwqY [ wtl7sgky52.jp-k.ne.jp ]
「どうした丸井?」
君の背中に 夕日がさす 僕はありがとうと そっと言うのさ
44助べぇ ◆oBeOZwsznw:2007/11/07(水) 08:54:45 ID:XVW/UJm6 [ p4224-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
夜霧よ〜今夜も〜あ〜りが〜とぉぉぉ♪
45ちゅらさん:2007/11/08(木) 10:21:47 ID:VR2k0y8E [ 202-238-200-027.ryukyu.ne.jp ]
夜は明けたが掲示板の調子はどうだろうテスト。
46ちゅらさん:2007/11/08(木) 22:01:17 ID:pXXcaYYM [ p8064-ipbfp201tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
俺、名古屋人なんだけど
自分の地元と全然関係ないスレ見てみようと思って
偶然ここを見たんだけど
沖縄の人って本州とかの人に対して敵意があるの?
47ちゅらさん:2007/11/08(木) 22:22:27 ID:XIXWgJL6 [ softbank218113240082.bbtec.net ]
あるよ
48ちゅらさん:2007/11/08(木) 22:37:49 ID:iD.ySBJg [ FLA1Aao247.okn.mesh.ad.jp ]
>>47
俺はまったくない。
お前ナイチャーにコンプレックスもってるな。
49ちゅらさん:2007/11/08(木) 22:48:28 ID:judNpsYA [ l223005.ppp.asahi-net.or.jp ]
ストレス解消の場なんだろうなここは
50ちゅらさん:2007/11/08(木) 23:05:39 ID:z1tMr5wA [ softbank219202012092.bbtec.net ]
>>47
俺も全然ねーよ。
51ちゅらさん:2007/11/08(木) 23:27:29 ID:Z08/CJzg [ p3221-ipbfp202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
御茶ノ水で雑踏の中で俺の名前を大声で呼ぶやつがいるのにびっくりした。
顔を見ると全く記憶がない。
でも間違いなくそいつは俺を見ている。
数年して小学校の同級生の中に俺を東京で見たってやつがいるって話が飛び込んできた。
同級生だったんだ、あれ。
でも名前聞いても未だに見当付かん。
日本て狭いのな?
524-3-:2007/11/09(金) 00:53:19 ID:79mJUOQY [ softbank221087201011.bbtec.net ]
地球は一つ・・

ただ、トジとケンカ、目の前の現実。
53ちゅらさん:2007/11/09(金) 01:49:55 ID:ZlXdZGzM [ proxy2118.docomo.ne.jp ]
>>46
敵意じゃなくて嫉妬心
54ちゅらさん:2007/11/09(金) 03:29:21 ID:c.q5ZZJg [ eaoska171048.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>46
名古屋の工場で働かせていただき
ありがとうございました。
社長は岩手のかたで
工場長は瀬戸市のかたと熊本の方で
現場上司は新潟の方で
食堂のおばちゃんは長崎の方で
同期の友人は千種区と指宿と与論と与那国の方々で
神奈川出身の先輩のもとで
楽しく 時に辛く しかし
充実した社会人の日々を過ごさせていただきました。

私の知るかぎりの沖縄生れの人々には
本州はじめ 他県のかたがたに 
特別な感情をいだかず
おなじ日本国民としての感情しかないようです。
55ちゅらさん:2007/11/09(金) 12:21:29 ID:hZNTOxbc [ l223005.ppp.asahi-net.or.jp ]
それが普通の感覚だよな
ネット上の言葉を鵜呑みにする人が多いから荒れるんだよね
56ちゅらさん:2007/11/09(金) 13:23:05 ID:zW2UGTxQ [ ZB249093.ppp.dion.ne.jp ]
>52                     ☆”
早く仲直りできますように!( _ _)//
現実にめげるなー!
57ちゅらさん:2007/11/16(金) 11:44:45 ID:q7fcnLxU [ j124069.ppp.asahi-net.or.jp ]
五嶋みどりのドキュメンタリー見てて思ったが
内地に行くと美味い豆腐がなかなか無いのに気付く
県内だと島豆腐がどこでも買えるのに、内地ではパックの味気ないやつばっかで
味の濃い豆腐はあってもとても値段が高いんだな
58ちゅらさん:2007/11/16(金) 12:16:48 ID:ejW5//VQ [ KD125051251145.ppp-bb.dion.ne.jp ]
俺は沖縄の豆腐がまずくて、内地の淡白な豆腐が一流品みたく
考えてた時期があったが、沖縄の島豆腐も味わい深い食べ物であると
最近は感じています。

でも、たまに食べると、
やっぱり内地の淡白な豆腐がおいしいような気がします。

内地って50円で豆腐買えるからすごいよね。
59ちゅらさん:2007/11/16(金) 12:54:31 ID:JkweQezk [ softbank219177056049.bbtec.net ]
驚いた事。おからが甘い事。厚焼きたまごが甘い事。親子どんが甘い事。
料理にさとうやみりんや日本酒をつかうな。味が甘くなってしまうがな。
60ちゅらさん:2007/11/16(金) 12:58:58 ID:F6bj19YQ [ 203-211-192-191.dynamic.tontonme.ne.jp ]
>>57

普通に商店街の豆腐屋に池。
沖縄でもスーパーじゃ島豆腐がパック詰めで売られている。
61ちゅらさん:2007/11/16(金) 13:28:27 ID:JkweQezk [ softbank219177056049.bbtec.net ]
島どうふ最高。発祥地、中国よりもおいしい。世界一。
62ちゅらさん:2007/11/16(金) 13:53:03 ID:edLmtDrI [ ZB249093.ppp.dion.ne.jp ]
島どうふべたぼめだね♪おいしいよね。
63ちゅらさん:2007/11/16(金) 14:15:34 ID:edLmtDrI [ ZB249093.ppp.dion.ne.jp ]
自分は疲れているとき、ゆし豆腐にいつも癒されますよ。
出しの素入れて、ネギ入れて。気分で醤油いれて。
カゼひいていて喉痛いときとかは、味あまりつけないで食べると
結構食べれました。
64ちゅらさん:2007/11/16(金) 14:18:28 ID:XIEkZvY2 [ pl525.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
ゆし豆腐って本土では無いの?
65ちゅらさん:2007/11/16(金) 14:20:12 ID:edLmtDrI [ ZB249093.ppp.dion.ne.jp ]
羽田空港に飛行機が着地したとき、
東京の空がオレンジぽいのと、青い空の二層になっているので
びっくりしました。ありゃ、なんだ?
黄砂?噂に聞く光化学スモッグ?
66ちゅらさん:2007/11/16(金) 14:23:35 ID:edLmtDrI [ ZB249093.ppp.dion.ne.jp ]
>>64
そういえば聞いたことないね。
67ちゅらさん:2007/11/16(金) 15:35:00 ID:cKRh54wo [ softbank221087242167.bbtec.net ]
ザル豆腐と一緒じゃないの。
68ちゅらさん:2007/11/16(金) 16:35:34 ID:JkweQezk [ softbank219177056049.bbtec.net ]
>>67
似ているけど、ゆしどうふではない。
ゆしどうふは、やまとにはない。

食べたいなあ〜
69ちゅらさん:2007/11/16(金) 21:17:30 ID:NVtvjc8s [ p1043-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
やっぱり顔って違うの??
周りにナイチャーいるけど、テレビで見るのと実物で見るのって
こんなに違うものかと思った
思ったより違和感大きい
70ちゅらさん:2007/11/16(金) 21:18:49 ID:IySrNtDQ [ FLA1Aaa052.okn.mesh.ad.jp ]
>>68
おぼろ豆腐ってのがユシ豆腐じゃない?
71ちゅらさん:2007/11/16(金) 21:23:47 ID:JkweQezk [ softbank219177056049.bbtec.net ]
おぼろ豆腐の豆腐は、絹ごし豆腐みたいで、沖縄のゆし豆腐とは似ていないよ。
72NEAT ◆WNrWKtkPz.:2007/11/17(土) 12:10:09 ID:kv65GBtM [ softbank220057084025.bbtec.net ]
豆腐って、シンプルな反面、アレンジがきくから奥が深い。
江戸時代には豆腐百珍なんて本が売れてたくらい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%86%E8%85%90%E7%99%BE%E7%8F%8D

沖縄のふんわりゆしどうふも、ぼてっとした豆腐もおいしいね。
73ちゅらさん:2007/11/17(土) 12:45:05 ID:HhblgZNk [ 211-1-233-24.dynamic.tontonme.ne.jp ]
東北の「よせ豆腐」はゆし豆腐と同じ物じゃね?
製法や語感的にも、よせ豆腐の元祖じゃねーか?
74ちゅらさん:2007/11/18(日) 02:59:47 ID:8bNr3Gyw [ gajumaru212.nirai.ne.jp ]
在日への差別はマジに引いた
沖縄で全然そーゆーのみなかったんだけど
75ちゅらさん:2007/11/18(日) 03:20:21 ID:fnDFQguM [ wtl7sgky51.jp-k.ne.jp ]
化粧が上手いから、チマタは同型の顔ばかりで、女の子の顔が皆同じに見える。
76ちゅらさん:2007/11/18(日) 08:50:23 ID:xgK7Ax7o [ 211-1-233-24.dynamic.tontonme.ne.jp ]
>>74

意外と昔から言われている。
つーか拉致問題とかが問題になる以前から、朝鮮嫌いは多い。
77ちゅらさん:2007/11/18(日) 08:51:49 ID:n/3bXVEE [ KD124209242124.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>74
関東ではそんなことないがね。差別するのも年寄りぐらい。
どの関西の田舎へ行ってきたの?
78ちゅらさん:2007/11/18(日) 08:58:32 ID:bI4cIwWQ [ softbank219052106021.bbtec.net ]
宮古の人への差別があるのによく他所のこと言えるよな。
79ちゅらさん:2007/11/18(日) 13:26:13 ID:eYp1W.qY [ l241058.ppp.asahi-net.or.jp ]
差別じゃないよ区別だよ
80ちゅらさん:2007/11/18(日) 13:44:56 ID:LvrDhyBU [ softbank219177056049.bbtec.net ]
偏見でしょ。関東でも朝鮮民族差別は存在するよ。
81ちゅらさん:2007/11/18(日) 13:54:36 ID:wxX2leF. [ proxy3111.docomo.ne.jp ]
本土は大和顔と縄文顔と中国顔と朝鮮顔
沖縄も大和顔と縄文顔と中国顔と朝鮮顔

分母は本土が多いから沖縄でいわれるナイチャー顔は朝鮮顔と中国顔。たまにうちなーちゅかぁ?と思う芸能人とか観光客は大和顔と縄文顔
82ちゅらさん:2007/11/18(日) 13:57:09 ID:LvrDhyBU [ softbank219177056049.bbtec.net ]
本土でも東京はちゃんぷるー。
83ちゅらさん:2007/11/18(日) 14:03:21 ID:yEXZl3c6 [ ZB065123.ppp.dion.ne.jp ]
どんな所にも差別はある。
でも東京は地方民の寄せ集めだから、お互い干渉嫌って差別も少ないな。
84ちゅらさん:2007/11/18(日) 14:09:28 ID:LvrDhyBU [ softbank219177056049.bbtec.net ]
東京は人が多いから、他人のことを気にしていられない。
85ちゅらさん:2007/11/18(日) 14:11:00 ID:n/3bXVEE [ KD124209242124.ppp-bb.dion.ne.jp ]
沖縄と東北地方には差別がないと大真面目に語っていた学者センセイがいたけど・・・
86ちゅらさん:2007/11/18(日) 14:12:53 ID:oVJDM4Wg [ proxy3112.docomo.ne.jp ]
歴史が長く古都と言われてるとこが差別があるじゃないか?首里 京都 奈良 大阪 とか しかも歴史的な差別が多いのは年よりだろ
あとは個人的なもん
87ちゅらさん:2007/11/18(日) 14:16:36 ID:LvrDhyBU [ softbank219177056049.bbtec.net ]
>>85
近代史以前に、制度としての差別がなかった、ということじゃないか?
88ちゅらさん:2007/11/18(日) 14:30:06 ID:n/3bXVEE [ KD124209242124.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>87
う〜ん、差別階級を作った方が為政者が統治をしやすいのは事実だろうな
沖縄だと米軍統治時代に奄美を「制度として」差別していたし、
東北でも部落差別こそあまりみかけないが「村八分」的なことはやっぱりあるよ
89ちゅらさん:2007/11/18(日) 14:36:30 ID:LvrDhyBU [ softbank219177056049.bbtec.net ]
被差別側は本当に苦しいし悔しいだろう。全ての差別者がそれをやめる事を願う。
90ちゅらさん:2007/11/18(日) 14:47:45 ID:eYp1W.qY [ l241058.ppp.asahi-net.or.jp ]
沖縄自体被差別部落扱いだったからな
同列で扱われててどっちが上でもなかったろうし
91ちゅらさん:2007/11/18(日) 14:52:55 ID:LvrDhyBU [ softbank219177056049.bbtec.net ]
沖縄は2等国民だったようだしね。
92ちゅらさん:2007/11/18(日) 14:53:03 ID:5NAHRrqk [ eaoska195216.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
差別は儲る。
93ちゅらさん:2007/11/18(日) 14:57:12 ID:LvrDhyBU [ softbank219177056049.bbtec.net ]
差別も金がらみか。
94ちゅらさん:2007/11/18(日) 15:00:50 ID:5NAHRrqk [ eaoska195216.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
差別は利権の巣窟。
権力者が権力基盤維持のための手段。

差別を創って双方から搾取する権力者側。
95ちゅらさん:2007/11/18(日) 15:05:42 ID:n/3bXVEE [ KD124209242124.ppp-bb.dion.ne.jp ]
沖縄の場合は差別というより偏見だろ。差別だったらそう簡単になくならんよ。
例えば日本には在日差別があったが(今も一部には残っている)、ルーマニア人差別なんかは聞いたことはないだろう
つまり差別とは、自分にとって身近な集団にしか起こりえない。
復帰前は、沖縄人は沖縄語か英語をしゃべっていると思っていた人間も多かったらしいが
まあ、本土の沖縄に対する無知が偏見の原因だったんだろうな
96ちゅらさん:2007/11/18(日) 15:09:28 ID:LvrDhyBU [ softbank219177056049.bbtec.net ]
>>95
的を得ています。合格!
97ちゅらさん:2007/11/18(日) 15:23:29 ID:LCN.IB1I [ deigo204.nirai.ne.jp ]
合格って・・・
98ちゅらさん:2007/11/18(日) 15:30:12 ID:O7cGy3uw [ P061198141053.ppp.prin.ne.jp ]
 昔、730問題位の時、NHKの情報番組かなんかで、不細工なねーちゃんが、
沖縄には電話とかあるんですか?とかアホなこと聞いていた記憶が..
99ちゅらさん:2007/11/18(日) 15:31:37 ID:fnDFQguM [ wtl7sgky51.jp-k.ne.jp ]
福島瑞〇並みの甘ちゃんが上から目線で物言いしなさんな。
100ちゅらさん:2007/11/18(日) 15:40:25 ID:lI/DmHoQ [ proxy1111.docomo.ne.jp ]
マクドナルドでポテト注文したらケチャップがなくて、ケチャップがほしいと言わないとでてこないこと
101ちゅらさん:2007/11/18(日) 15:40:30 ID:LvrDhyBU [ softbank219177056049.bbtec.net ]
お靴も履いていらっしゃるんですか?と聞かれたという、70さいのおばあを知っている。
102ちゅらさん:2007/11/18(日) 15:49:25 ID:5NAHRrqk [ eaoska195216.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

730(ナナ・サン・マル)とは、沖縄県の用語
沖縄の日本への返還後6年目に
自動車の右側通行が左側通行に変更されたことを指す。

1978年7月30日に沖縄県内全域で一斉に実施されたためにこの名がある

なお、沖縄戦終了直後の
1945年6月24日には、これとは逆に自動車の左側通行が右側通行に変更された。
米国に占領され属領あつかいになったため。

ある家庭では、
1977年 卒業後の就職先に連絡をとるため
電話債券20万円?で電電公社と契約して実家に電話機が設置された。
103ウン子 ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/11/18(日) 15:51:20 ID:5iXMAEBQ [ softbank220057084098.bbtec.net ]
1966年高2の時、南部のピクニック先で靴脱いで休憩していたら、
ヤマト観光客に、ひそひそ声で「まあ裸足だわよ」と後ろ指されたことがある。
104ちゅらさん:2007/11/18(日) 16:02:50 ID:LvrDhyBU [ softbank219177056049.bbtec.net ]
ペーチンさん、大学紛争の世代だ。
それにしては、おしとやかですね。
浅間山荘事件も飛行機ハイジャック事件も
リアルタイムで知ってらっしゃるんですね。
105ちゅらさん:2007/11/18(日) 16:03:03 ID:eYp1W.qY [ l241058.ppp.asahi-net.or.jp ]
復帰前に?観光客?
106ウン子 ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/11/18(日) 16:06:23 ID:5iXMAEBQ [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>105
復帰前は日本人観光客年間約10万人でした。
107ちゅらさん:2007/11/18(日) 16:06:57 ID:LvrDhyBU [ softbank219177056049.bbtec.net ]
パスポートを持って観光さ。
108ウン子 ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/11/18(日) 16:16:47 ID:5iXMAEBQ [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>104
当時のはではで政治活動などとは無縁の、しょぼい日常(今も同じ)でした。
ただ、リアルタイムの出来事は多少記憶に残っています。
109ちゅらさん:2007/11/18(日) 16:26:35 ID:eYp1W.qY [ l241058.ppp.asahi-net.or.jp ]
まったく鎖国状態じゃなかったんだな
110スーパーマン:2007/11/18(日) 16:43:44 ID:19g/BT4k [ softbank220060114094.bbtec.net ]
マンコ舐めたいぞーーーーセックスもしたいぞーーーー
111ウン子 ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/11/18(日) 17:09:53 ID:5iXMAEBQ [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>109
1950年代前半から親のたばこは紺のショートピースでしたよ。

いろんな日本製の物資、書籍・月刊週刊マンガ・テレビラヂヲの番組まで、
豊にちまたに溢れていました。

ただ米はシマ米以外には、日本産でなく、台湾産・エジプト米・フランス米・
カリフォルニア米とかの輸入米だった。

加州ローズ・サンライズ米とか食料会社が名前を付けて、
コマーシャルもはでに販売している時期も有りました。
112ちゅらさん:2007/11/18(日) 17:13:42 ID:Ir2pBxZ2 [ 220-213-109-250.pool.fctv.ne.jp ]
>>74
韓国映画に「シュリ」があるから首里城は韓国起源とか
そういうレベルの起源説を海外で広められたら嫌われて当然
113ウン子 ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/11/18(日) 17:25:19 ID:5iXMAEBQ [ softbank220057084098.bbtec.net ]
復帰前、日本へ渡航するためのパスポートを作る時、
検疫所で腕になんかの予防接種をさせられた。

米国民政府が政治活動とかしている人に、
パスポートを許可しないとかは時々有ったようです。
114ちゅらさん:2007/11/19(月) 09:49:26 ID:rzR852M6 [ YRMfb-06p1-13.ppp11.odn.ad.jp ]
内地でヘラしてもらったら
そのうまいことうまいこと
今までされてたヘラは
何だったのか?
115助べぇ ◆oBeOZwsznw:2007/11/19(月) 09:49:41 ID:ROGUrjqw [ p4224-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
中日の優勝パレードに55万人が集まったとの報道。

沖縄のことをウソつき呼ばわりしたヤツらの顔が見てみたいw
116ウン子 ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/11/19(月) 10:29:20 ID:.V.KY8ts [ softbank220057084098.bbtec.net ]
55万???????????
ま さ か さ か さ ま





117ちゅらさん:2007/11/19(月) 10:40:41 ID:H7BMrOIg [ pl335.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
 壊れた?
118ちゅらさん:2007/11/29(木) 04:39:37 ID:NoFD1hsE [ proxy3151.docomo.ne.jp ]
@流してるタクシーがない 電話で呼ぶか、駅に行くかしないといけない。本当に困る。
A自転車が多い
B夜八〜九時に閉まる店が多い。本屋・薬局・スーパー等、沖縄の感覚だと不便する。         Cコンビニで沖縄の銀行のカードで引き出ししても手数料取られない(時間指定あり) 沖縄だとコンビニで沖銀・海銀使えないし。DモスバーガーでモスバーガーのポテトLセット頼んだけど、ケチャップなし。ケチャップ当たり前は沖縄だけ?
119ちゅらさん:2007/11/29(木) 11:41:43 ID:TVetghOQ [ YRMfb-06p1-13.ppp11.odn.ad.jp ]
どこに行ってきたのかちゃんと書きなさい
120ちゅらさん:2007/11/29(木) 11:49:30 ID:UIJvJZnU [ ZB249093.ppp.dion.ne.jp ]
>118
それ、季節スレにも書けそう。
121ちゅらさん:2007/11/29(木) 17:32:25 ID:Cm2byU2I [ proxy3143.docomo.ne.jp ]
県外に行ったら男子中学生で175pがザラにいてビビった
ウチナーのイキガンチャーが基本的身長が低いのはあながち嘘じゃない

沖縄で食べる和食まずいけど内地で作る和食はうまい
俺的に沖縄の飯よりうまい
122ちゅらさん:2007/11/29(木) 18:16:42 ID:60.s4/oQ [ P222013026091.ppp.prin.ne.jp ]
>>>118
それ、どの県?地域?をさしてるのかな?^^
123ちゅらさん:2007/11/29(木) 18:38:35 ID:X2joun3s [ softbank219177174121.bbtec.net ]
雪が降った
124ちゅらさん:2007/11/29(木) 18:58:14 ID:8LK6QXtg [ U051047.ppp.dion.ne.jp ]
>>122
本土で人口20万人〜30万人といった地方都市なら、どこでもそんなもんです。
125ちゅらさん:2007/11/29(木) 18:59:45 ID:8LK6QXtg [ U051047.ppp.dion.ne.jp ]
連投スマソ
ポテトにケチャップってのは、沖縄に特有ですね。有名。
126ウン子 ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/11/29(木) 19:05:37 ID:bgu/j3v6 [ softbank220057084098.bbtec.net ]
沖縄ソバのトマトケチャップ焼そばおいしいよ。
豚肉・かまぼこ・いろいろ入ってて、
復帰前は普通に食堂メニューにあったけど最近見ないね。
127ちゅらさん:2007/11/29(木) 19:51:30 ID:JFpj0wq. [ FLH1Abg246.okn.mesh.ad.jp ]
>>126
復帰前とかいい加減過去の栄光みたいな話やめろよ
おまえの話っていつもカビくさいんだよな
128ちゅらさん:2007/11/29(木) 19:59:29 ID:lFkcNkYA [ p6048-ipbfp02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ウンコただの懐古趣味オッサン
129ちゅらさん:2007/11/29(木) 20:12:23 ID:pTHDlN6o [ 82.110.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
>>126
ファミリーマートで売ってるけど?
130ウン子 ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/11/29(木) 20:19:01 ID:bgu/j3v6 [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>127
私は古い話しも時には必要だと思っています、
まちBに来る人が皆貴方と同じにカビ臭いのは絶対反対なら、
書く内容を変えます。
私はいつも古い話しだけを書いているわけではありません。
本日の昼過ぎには、ふるさと納税のことも書いています。


話し飛びますがビートルズだって1960年代だし、
来日コンサートも1966年復帰の6年前でしたよ。
131ちゅらさん:2007/11/29(木) 20:25:12 ID:lFkcNkYA [ p6048-ipbfp02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ビートルズ出すのは団塊世代の常套手段。
どーだ、おまえらー、おれらの青春は輝いていたんだぞー。
って。センスのないやつほど権威に頼る。
132ウン子 ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/11/29(木) 20:36:38 ID:bgu/j3v6 [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>131
現在に続いている感じがするのが他に思い出せないからです。
唯一の若い人がも知っている名前だから。
133キャンベル:2007/11/29(木) 20:43:58 ID:wDjY2Osg [ softbank220057155067.bbtec.net ]
ポール・アンカや二ール・セダカを聞いてる俺は何つうんだ・・・・
コニー・フランシスいいな・・・・
134ちゅらさん:2007/11/29(木) 20:55:46 ID:J4tHTe.Q [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
  _______         ___________________
 |悲しいときー! |         |昔話するオジーを見たときー!! |
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )無  駄  ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
135ウン子 ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/11/29(木) 20:59:59 ID:bgu/j3v6 [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>133
そこまで古いとマジにウンコたたきにあいそうだし。
136ちゅらさん:2007/11/29(木) 21:12:37 ID:Lw.gxA5A [ U048193.ppp.dion.ne.jp ]
今日、犬のうんこ踏んじゃったんだ・・・orz(/_;)
137ウン子 ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/11/29(木) 21:17:14 ID:bgu/j3v6 [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>136
犬のウンコ、ちょっといやだけど、猫のウンコよりは臭く無いので,少しはラッキー。♪
138ちゅらさん:2007/11/29(木) 21:23:26 ID:aQj2HshY [ wtl7sgky51.jp-k.ne.jp ]
新しいのって今の時代にはないんだよ... パンクもラップもレゲエもMIXチャーも20 年前に出尽くしたんだよ。
139NEAT ◆WNrWKtkPz.:2007/11/29(木) 23:50:12 ID:rZCBzGFY [ softbank220057084106.bbtec.net ]
いいものは何年たってもいいんだもん!

>>133
いいっすねー。でも、ビーチボーイズを忘れてますよ。
140ちゅらさん:2007/11/30(金) 00:02:05 ID:YxXEdG7A [ acfkok003178.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
県外で驚いた事
お年寄りがなんだか寂しそうで元気が無いこと。
沖縄は逆だもんなあ^^;
141ちゅらさん:2007/11/30(金) 09:48:47 ID:hb7KQMAE [ ZB140101.ppp.dion.ne.jp ]
あんましペーチンたたくな〜っっ!
自分の親達末っ子ばかりで、はやくにオジーオバーなくしてるばーよ!
そりゃ、煙いときも正直あるが・・・、
どんなに聞きたくても聞けなくなるとき来るんだぞ、ありがたく頂戴しとけ。
これこそ、貴重な財産だぞ、聞きたくないなら、聞きたくなること質問してみろ。
142ちゅらさん:2007/11/30(金) 09:49:57 ID:hb7KQMAE [ ZB140101.ppp.dion.ne.jp ]
・・・それとも うんこ って言ってみたいだけか・・・?
143ちゅらさん:2007/11/30(金) 09:55:32 ID:hb7KQMAE [ ZB140101.ppp.dion.ne.jp ]
>136
ウケルwww久しく聞かない話だwwwその後靴はどうした?
144ちゅらさん:2007/11/30(金) 10:03:56 ID:UkNIuv7k [ proxy2101.docomo.ne.jp ]
>>140

はあ?
145ちゅらさん:2007/11/30(金) 10:15:20 ID:hb7KQMAE [ ZB140101.ppp.dion.ne.jp ]
>144 どした?
146ちゅらさん:2007/12/09(日) 16:55:04 ID:ORGn5sKE [ p1050-ipbfp401yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
関東の沖縄料理店にいったら、店員がエセウチナーンチュだった。
なんでも、「〜さー」を付ける。

注文した品を出すときに「ゴーヤーチャンプルーさー」「ビールさー」「お勘定さー」

なんでも「さー」を付けるので、アメリカ軍人になっちまっている。

氏ねと思った。
147ちゅらさん:2007/12/09(日) 16:57:57 ID:WMjJrkz2 [ proxy3117.docomo.ne.jp ]
営業トークさぁ〜
1484-3-:2007/12/10(月) 01:14:43 ID:k5AY0FFw [ softbank221087201011.bbtec.net ]
特急に手を上げた。
後ろから駅員が白線内に下がりなさいって駆け寄る・・?
149ちゅらさん:2007/12/11(火) 15:00:01 ID:yhd.YpZQ [ proxy3120.docomo.ne.jp ]
自販機が少ない
150ちゅらさん:2007/12/11(火) 17:51:47 ID:p8TznNns [ eaoska220130.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
底冷えする日の早朝は
橋の路面や歩道が凍っていて滑る
危険だった
151ちゅらさん:2007/12/11(火) 18:03:05 ID:uUoQO6sw [ user015.kariyusi.ne.jp ]
また自販機に120円入れちまった。
152ちゅらさん:2008/01/19(土) 22:11:25 ID:6NZiRxCk [ p2221-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
最近誰もAGE無いから・・・・・
153ちゅらさん:2008/01/19(土) 22:17:30 ID:tVTkN1Lo [ l223217.ppp.asahi-net.or.jp ]
氷点下の寒い朝、道路に水をまいてるおばあちゃんがいた
やめろよ凍ってあぶないだろーが じっさいツルっとすべった
154ちゅらさん:2008/01/19(土) 22:18:48 ID:qrfFQNGg [ FL1-125-199-198-9.okn.mesh.ad.jp ]
あげっ!
155ちゅらさん:2008/01/19(土) 22:20:24 ID:tVTkN1Lo [ l223217.ppp.asahi-net.or.jp ]
長野で道路の雪がかたまってアイスバーンになってるのに、たくさんの車が走っていた。
歩くだけでも大変なのによく車を走らせるなぁと思った
156ちゅらさん:2008/01/19(土) 22:23:49 ID:tVTkN1Lo [ l223217.ppp.asahi-net.or.jp ]
今日の旭川はマイナス25度 そしてセンター試験の日
ニユースでその旭川の映像があったけど、女子高生はミニスカートで股から足は寒くないのか?
マイナス25度だぞ 信じられん
157ちゅらさん:2008/01/19(土) 22:29:44 ID:tVTkN1Lo [ l223217.ppp.asahi-net.or.jp ]
同じく北海道の番組だったけど、
ある酒屋さんはビールは冷蔵庫で保管するそうだ。(当たり前だと思ったけど)
外に出していると凍って破裂するんだって なんだ冷蔵庫の方が暖かいのか
158ちゅらさん:2008/02/02(土) 02:43:34 ID:CSHA7CkQ [ FLH1Aal122.okn.mesh.ad.jp ]
>>87
制度としての差別はない?では士族と百姓という身分はどうよ?

また離島の宮古、八重山、北部のヤンバル出身者への対応はどうよ?
首里に生まれただけで自尊心倍増の奴はどうよ?

こんな島でも差別わんさか山盛りだろ。
俺は宮古出身だ。
159ちゅらさん:2008/02/02(土) 06:09:16 ID:8HBgBbCg [ wbcc5s01.ezweb.ne.jp ]
中南部の奴は北部の人にヤンバラーって言うよね、まるで台湾人にタイワナーって言う感覚で。
それを知った時ショックだったな、同じウチナーなのによ。
160アホ助 ◆oBeOZwsznw:2008/02/02(土) 08:47:51 ID:qp66WOGM [ p6042-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>159
そんな差別的な言葉を吐くやつは大人であろうとガキであろうと
単に「常識を知らない」だけ。そんなに多くはない。
161ちゅらさん:2008/02/02(土) 09:06:28 ID:e0K9t09. [ 211-1-233-36.dynamic.tontonme.ne.jp ]
僕も常識ありません。
ハナビラーのフィリッピナーとか言ったり。
162ちゅらさん:2008/02/02(土) 13:04:43 ID:09zQN9wQ [ 220-213-098-115.pool.fctv.ne.jp ]
「メタボラー」という言葉があちこちで聞こえる。
163ちゅらさん:2008/02/02(土) 13:59:25 ID:P6l8maUg [ eaoska220168.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
「太らせて、痩せさせる」 なんて利幅の大きな商売なんだろう。

メタぼったくり
164ちゅらさん:2008/02/02(土) 14:13:27 ID:PS9.sTyM [ softbank220057084098.bbtec.net ]
メタボラアンテナ
165ちゅらさん:2008/02/02(土) 23:49:39 ID:1bYP1piU [ s150176.ppp.asahi-net.or.jp ]
内地の人ってガソリン入れるとき必ず満タンって言うんだね。
金額指定している人ってあまりいない
博多から東京までバスがあって14時間も走るのはびっくりしました
那覇から名護まで2時間乗ってるだけでも疲れるのに
166ちゅらさん:2008/02/02(土) 23:54:04 ID:PS9.sTyM [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>165
当然トイレバス?
167ちゅらさん:2008/02/03(日) 00:09:54 ID:cpMEWwIw [ eaoska044183.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]


トイレの付いたバス路線
引用・・・新聞への投書がきっかけで導入されたトイレ付きは
琉球バスの名護西線でのみ走っていたが
経費削減のあおりでトイレを使った後に流す青い洗浄液を減らしたため
後席は絶えずポットン便所臭が漂って非常に不評だった・・・   
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1167060536&START=104&END=104
168やんばる:2008/02/03(日) 00:12:37 ID:W4zGdRXg [ s150176.ppp.asahi-net.or.jp ]
14時間も走るんだからトイレぐらいあると思う
関係ないけど、おばあによると以前は那覇から名護ゆきのバスには
トイレがついていたんだって!ホントかな
169ちゅらさん:2008/02/03(日) 04:25:26 ID:c1Ik90u. [ KD059135237052.ppp.dion.ne.jp ]
>>168
名護曲当時の苦痛を知る者にとってはあっても当然だと思った。
所用時間は今の倍。遠足のバスは車酔いで吐きまくる小中学生が続出。
道路脇には嘔吐や用便で緊急停車中のバスや乗用車が普通にたくさんいた。
そんなに前の事じゃないみたいな感じがするよ。
170キャンベル ◆QMVVub0We.:2008/02/03(日) 08:20:59 ID:SJZMddl2 [ softbank220057155067.bbtec.net ]
沖縄今はトイレ付バス走ってないのか?
171ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2008/02/03(日) 08:51:55 ID:i4kfAF/w [ softbank220057084098.bbtec.net ]
琉球バスの名護線 1980年だったかに乗って使ってみたことあるよ。
揺れるので必死だった。
172ちゅらさん:2008/02/03(日) 10:51:48 ID:W4zGdRXg [ s150176.ppp.asahi-net.or.jp ]
観光バスにトイレついているのがありそう
173ちゅらさん:2008/02/03(日) 12:26:39 ID:1y4EBog2 [ proxy1110.docomo.ne.jp ]
カミセド保を知らないヤシがいること
174@横浜市都筑区:2008/02/03(日) 12:33:54 ID:o0CX9IGQ [ proxy1145.docomo.ne.jp ]
横浜の都筑区だけど、雪!

少し水っぽい感じだが、ザクザク(少しピチャピチャな音になる)音をたてて歩けるほどに積もってる
175名護市16度 さぶい:2008/02/03(日) 13:03:49 ID:cpMEWwIw [ eaoska044183.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>174
降り続けば明日の「出勤時」凍結渋滞・交通混乱  

転倒ケガ続出・骨折  NHK全国ニュース
176ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2008/02/03(日) 17:47:53 ID:i4kfAF/w [ softbank220057084098.bbtec.net ]
東京葛飾の、ん十年前の大雪、降る時は雪見る前のイメージ通りだった、
翌々日解け始めた時の騒がしい事、とんとんとんとん、ちょんちょんちょんちょんとか、
そこら中耳がしましかった。
177ちゅらさん:2008/02/04(月) 00:59:07 ID:R0xlid3o [ softbank221087219174.bbtec.net ]
友人同士でも、姓で「○○くん」「××さん」と呼び合っているので、驚いた。
沖縄だと、学生時代の友人は名前で呼び合う方が、普通の感じがする。
大人になってからも、名前で呼ぶ事は少なくなっても、不自然だというところまでは
いかないよね。

それから、男が彼氏持ちの女友達を名前で呼ぶと、怒られる可能性があると聞いた。
178ちゅらさん:2008/02/04(月) 01:02:41 ID:QYcM/hK6 [ p4166-ipbfp205yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>177  つか、息子にもさん付けで呼んでたぜ。。
何か?親子間でも距離がある感じがしねぇか?
179ちゅらさん:2008/02/04(月) 01:09:54 ID:QYcM/hK6 [ p4166-ipbfp205yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>173

お〜い!座布団一枚!いや、あるだけ持って来い!
いや〜。。。。不覚にも吹いた。。。

なかなか。。。やるなぁ。。おまい。。wwwwwww
180ちゅらさん:2008/02/04(月) 01:25:47 ID:T8pWuDV2 [ U068018.ppp.dion.ne.jp ]
>>178
自分の息子のことを○○君と呼ぶ親って、沖縄にもいるYO
181ちゅらさん:2008/02/04(月) 02:32:44 ID:R0xlid3o [ softbank221087219174.bbtec.net ]
>>178
息子ならsonで良いじゃないか
182ちゅらさん:2008/02/04(月) 03:36:52 ID:mNq1w2eY [ G036083.ppp.dion.ne.jp ]
>>180
他人の子供は呼び捨てで
自分の子供は 君・ちゃん付けの親がいたのを思い出した
183ちゅらさん:2008/02/04(月) 04:49:10 ID:HqVnY4NY [ eaoska043089.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
就職、最初の冬。

ふるえがとまらず、「カクジ」が痛くてしょうがなかった。
2月4日
始業に遅れそうになり、凍った通路で
「シタタカ、チブル」を打ったが、
寒さで麻痺していたのか痛みが無かった。

室温17度  ちょっと「にやり」としながら
なのにふるえている今日このごろ。
184ちゅらさん:2008/02/04(月) 07:56:58 ID:d6czjPaA [ KD125028200106.ppp-bb.dion.ne.jp ]
寒いと「カクジ」がかたかた小刻みに
震えますね。
カクジなんてすっかり
忘れていた。
185イプキチ● ◆1t/tc29sW.:2008/02/04(月) 09:14:51 ID:gO9NMzjc [ ZB140101.ppp.dion.ne.jp ]
>183 
カクジって膝辺りかな?
私も・・・どっかで聞いた気がするくらいで、
わからない・・・。
でもばぁちゃんは神経痛の時「ヒサヤミースン」といっていたぞ・・・
カクジはどこだ?
186ちゅらさん:2008/02/04(月) 09:50:15 ID:aCVbdqqU [ wtl7sgky51.jp-k.ne.jp ]
カクジは下顎じゃないか?
187ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2008/02/04(月) 09:53:51 ID:9RBx7SDU [ softbank220057084098.bbtec.net ]
「カクジ」はあご、顔の横両面えらの辺り、下あご。
えらの張った人に「ハブカクジャー」と云う(卑下して云うときかも)。
「ウトゥゲー」は口の前面下の方のあご。
「ウトゥガク」と云う言い方は前面あご側面あごまとめた言い方。
188イプキチ● ◆1t/tc29sW.:2008/02/04(月) 10:14:44 ID:gO9NMzjc [ ZB140101.ppp.dion.ne.jp ]
>186
>187
予備知識までっ!有難うございます。
そっかぁ、道理であまり聞かない単語ww
他の言葉を入れた使用例などありましたらお願いできますか?
常用ウチナーグチに入れたいです。
189ちゅらさん:2008/02/04(月) 10:19:44 ID:.k2S7Jjo [ wtl7sgky52.jp-k.ne.jp ]
ウトゥガクは知らないがウトゥゲーと言う呼び方は?
190ちゅらさん:2008/02/04(月) 10:21:18 ID:uVYbMzrY [ wbcc9s09.ezweb.ne.jp ]
イャー カクジ チカリンドー って
よく言うさ
191イプキチ● ◆1t/tc29sW.:2008/02/04(月) 10:31:22 ID:gO9NMzjc [ ZB140101.ppp.dion.ne.jp ]
>190 あ、普通な使い方でいいんだw有難うございます。
ヤーよりも、イャーが馴染みますよねw
エーよりも、イェーと言う風にも使いますし。
192ちゅらさん:2008/02/04(月) 11:16:53 ID:BymoGDik [ proxy1133.docomo.ne.jp ]
昨日の雪につづいて、今朝は路面凍結してた@桜田門の前

通過する車のどのくらいかはホイールスピンしたり、昔やってた瀬長島のドリフト大会みたいだた。(しかも、警視庁の目の前で堂々と自爆してた車がいたし)



(;・∀・)沖縄では有り得ない光景にビクーリ!
193ちゅらさん:2008/02/11(月) 22:14:10 ID:7SlpKYPw [ nttkyo763111.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
沖縄以外には土人が居なかったこと、ビクーリ!
194ちゅらさん:2008/02/11(月) 22:23:59 ID:f4kaigBY [ KD125051251145.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>193
は〜、相手してみるか。そういう釣りは飽きるけど、釣られます。
つつがなきや。
195ちゅらさん:2008/02/13(水) 08:31:40 ID:aNDmMiC. [ YRMfb-06p1-13.ppp11.odn.ad.jp ]
内地では初対面ではアナルは舐めないって事
196ちゅらさん:2008/02/13(水) 08:38:16 ID:szjB7Efs [ p5009-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
釣竿とは
餌の反対側に愚か者という人間のがついた棒のことを言うwww
197ちゅらさん:2008/03/23(日) 21:44:13 ID:7txIXKBM [ p6047-ipad205niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
コルゲートは歯磨き粉。
198ちゅらさん:2008/03/24(月) 22:06:02 ID:KjJzpen. [ softbank220001067108.bbtec.net ]
東京でA&Wがない!と騒いだ友人が居た。
みんなで「何じゃそりゃ?」
199助 ◆oBeOZwsznw:2008/03/25(火) 11:26:12 ID:6DAgNuOI [ p5245-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昔(20年前)は2件くらいあったよ。
200りめげ ◆rgd0U75T1.:2008/03/25(火) 11:28:21 ID:M9tVoIK6 [ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
へー、東京には
エンダーねーエンダー

・・・
201未 ◆psB3EsTntA:2008/03/25(火) 11:30:41 ID:o2Ra2K02 [ p5009-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
俺は心がコルゲートだ!
202ざなびー ◆c25vHdSWQg:2008/03/25(火) 11:32:29 ID:PM6YVP4A [ ZR153092.ppp.dion.ne.jp ]
ヘンダーねー
ww
203ざなびー ◆c25vHdSWQg:2008/03/25(火) 11:33:37 ID:PM6YVP4A [ ZR153092.ppp.dion.ne.jp ]
>>201
・・・どした?
204未 ◆psB3EsTntA:2008/03/25(火) 11:37:16 ID:o2Ra2K02 [ p5009-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
お腹の弱い
お前に心配されるとは。。。。。。。。(泣)w
205りめげ ◆rgd0U75T1.:2008/03/25(火) 11:37:36 ID:M9tVoIK6 [ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
ドス黒い心にコルゲート塗って白く見せても

分かる人には分かる。コイツは悪人だと!
206ざなびー ◆c25vHdSWQg:2008/03/25(火) 11:39:33 ID:PM6YVP4A [ ZR153092.ppp.dion.ne.jp ]
>>204
幼い頃からうんこに悩ませられる。。。
正露丸は欠かせない。。。
ww。
207ざなびー ◆c25vHdSWQg:2008/03/25(火) 11:41:42 ID:PM6YVP4A [ ZR153092.ppp.dion.ne.jp ]
あ 光輝く りめげさんだ
やはり未は悪徳商法社長でしたか
ww。
208未 ◆psB3EsTntA:2008/03/25(火) 11:41:41 ID:o2Ra2K02 [ p5009-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
りめげ、、、、、、、、
昨日飲み屋のねぇ〜ちゃんに
「僕はまちB沖縄掲示板で「りめげ」というコテで遊んでいるから」
って宣伝したから、声かけてくるはずよww

俺いい人だろう?
209りめげ ◆rgd0U75T1.:2008/03/25(火) 11:44:45 ID:M9tVoIK6 [ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
ざなびーって前からいました?

未よ、嘘だな。
オレの書き込みは恥ずかしいと思っているはずだからだ。
自分と思われたくないだろう?
クケケ、オレもだw
210未 ◆psB3EsTntA:2008/03/25(火) 11:46:21 ID:o2Ra2K02 [ p5009-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
211ざなびー ◆c25vHdSWQg:2008/03/25(火) 11:50:27 ID:PM6YVP4A [ ZR153092.ppp.dion.ne.jp ]
昔、りめげさんには大変お世話になりました
その節は有難うございました
輝くりめげさんへ 草々
212未 ◆psB3EsTntA:2008/03/25(火) 11:52:25 ID:o2Ra2K02 [ p5009-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
さびなー
嘘だ!
りめげが人の世話なんか出来るはずが無いw
213りめげ ◆rgd0U75T1.:2008/03/25(火) 11:56:54 ID:M9tVoIK6 [ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
雑談に移動しろ
214ざなびー ◆c25vHdSWQg:2008/03/25(火) 12:03:24 ID:PM6YVP4A [ ZR153092.ppp.dion.ne.jp ]
>>212
うそです
215ちゅらさん:2008/03/25(火) 13:05:47 ID:PvzTg00E [ proxy1102.docomo.ne.jp ]
ありきたりだが

社保完 + 交通費(定期券分)全額支給 + 残業代支給




県内企業ではあまりきかない話が、ここではよくある話なのにはビクーリ
216ちゅらさん:2008/03/26(水) 12:49:08 ID:kefBfbVk [ u45191.koalanet.ne.jp ]
test
217ちゅらさん:2008/04/07(月) 22:51:09 ID:wNDmNIzo [ 220-213-109-242.pool.fctv.ne.jp ]
「ぜっしゃぼー」のモデルが高知県にいたこと(ソースはTBSの県民性の番組)
http://comichan.com/flash/zesyabo.html
218ちゅらさん:2008/05/20(火) 00:37:18 ID:Q31.lrJU [ p2235-ipbf506funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]

東京で車を運転していて思うが、
東京には道路に立っている警察が多い。
交通違反に対して警察が厳しく検挙する。
みんな2段階右折をしている。
一方通行が多いので、進入禁止が多い。
219ちゅらさん:2008/05/20(火) 02:34:43 ID:BtD7Dar6 [ adh241.mco.ne.jp ]
あぁ確かに。俺大学の近くのスージに原チャ止めてたら駐禁取られたのにはびっくりした。
沖縄帰ってきて思う。二段階右折する交差点がないとwww
220ちゅらさん:2008/05/20(火) 17:19:18 ID:FpiFvzao [ p5193-ipbfp503yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
修学旅行で九州に行った感想
・福岡空港の天井が低かった
・福岡大都会すぎてびっくり。地下鉄かっこいいー
・長崎の夜景がきれい
・生まれて初めて田んぼを見た
・家がほとんど木造瓦屋根
・阿蘇山の火口近くで使い捨てカメラが1000円で売っていた
・大濠公園の近くの学校がうるさかった
楽しかったです
221ちゅらさん:2008/05/21(水) 21:34:04 ID:J3ved3EQ [ p125029007221.ppp.prin.ne.jp ]
東京に出てきて始めて沖縄が田舎臭く、自分がイナカーだと気づいた事
222ちゅらさん:2008/05/21(水) 21:40:40 ID:DnKB0wI2 [ wbcc9s12.ezweb.ne.jp ]
出て行く前に気付けよw
223ちゅらさん:2008/05/22(木) 07:01:29 ID:QDYoAXsQ [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>220
生まれた初めて田んぼ見た

嘘だな沖縄にも田んぼ探せばいくらでもある。名護市羽地とか金武町屋嘉とか
224ちゅらさん:2008/05/22(木) 07:04:58 ID:QDYoAXsQ [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>219
片側3車線以上(交差点付近のみ3車線になる場合も含まれる)
の交差点は標識で「小回り右折」の標識が無い限り2段階右折しないといけないから
主要幹線道路のほとんどの交差点が該当する
225ちゅらさん:2008/05/22(木) 07:48:10 ID:QDYoAXsQ [ softbank218113206208.bbtec.net ]
226ちゅらさん:2008/05/22(木) 08:43:02 ID:Dz8.C4J. [ wbcc11s14.ezweb.ne.jp ]
ちょっと慣れ出した人に、オッケーって使いまくったら、馬鹿にしてんの?ってキレられた
227ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2008/05/22(木) 09:01:34 ID:L3Z.dOJw [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>226
?なんで
228ちゅらさん:2008/05/22(木) 09:19:39 ID:ns/H/eLg [ PPPbb94.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
お客さんや目上の人に「オッケー」はマズいだろ。
229ちゅらさん:2008/05/22(木) 12:06:58 ID:fF13D22I [ p4122-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄とかではなく、226の育ちが悪いだけでしょ。
230ちゅらさん:2008/05/23(金) 09:12:05 ID:wW0QCHCU [ p1163-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
上司の無礼講発言を真に受けて羽目をはずし過ぎ、その際の態度によって職場での自分の立場が悪化する。
231ちゅらさん:2008/05/26(月) 12:13:04 ID:NFJ2YbeU [ softbank220052100021.bbtec.net ]
沖縄って田んぼ少ないの?米食べないってこと?
232りめげ ◆rgd0U75T1.:2008/05/26(月) 12:15:54 ID:GP389uHE [ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>>231
お前、バカか
233ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2008/05/26(月) 12:22:32 ID:RN0gh1r. [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>231
最近は廃れたけど、復帰前までの沖縄の集落単位の年中行事などに、稲に関わるの多々ありますよ。
稲作が盛んだったことのなごりです。
都は田んぼはなかったと思うので、陸稲かもしれない、もしくは雑穀,粟かもしれない。
234233:2008/05/26(月) 12:24:04 ID:RN0gh1r. [ softbank220057084098.bbtec.net ]
× 都
○ 宮古
235ちゅらさん:2008/05/26(月) 13:03:27 ID:NFJ2YbeU [ softbank220052100021.bbtec.net ]
>>232
馬鹿だから判るように説明してくれ。
田んぼ初めて見たとかって発言があるから聞いてるだけじゃん。
236りめげ ◆rgd0U75T1.:2008/05/26(月) 13:09:19 ID:GP389uHE [ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
お茶畑が無い、日本のある地域の人に、ここの人はお茶を飲まないのか?
コーヒー農園が無い、日本のある地域の人に、ここの人はコーヒーを飲まないのか?

・・・と聞いている人みたいだったので。
237イプキチ● ◆e.RHQ/76xY:2008/05/26(月) 13:11:01 ID:ongItNAk [ V064014.ppp.dion.ne.jp ]
meも18歳くらいまで田んぼ見たこと無かった。
仕事で初めて金武町の田んぼ見た。
おいらの行動範囲は狭かった。学校と家と親戚周りくらいしかなかったw
238ちゅらさん:2008/05/26(月) 13:14:57 ID:NFJ2YbeU [ softbank220052100021.bbtec.net ]
>>236
あぁー
米食べないの? の意味は本土ほど食べないの?とか、
本土みたいな米食主体の食文化とは違いがあるの?って意味でした。
239りめげ ◆rgd0U75T1.:2008/05/26(月) 13:18:50 ID:GP389uHE [ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
本土と同じ、米食主体の食文化です
米が主食です。
240ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2008/05/26(月) 13:29:52 ID:RN0gh1r. [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>239
W 若いな...
1960年代前半まで米より芋が主食の農家とか結構ありましたよ。経済的理由から。
241りめげ ◆rgd0U75T1.:2008/05/26(月) 13:49:52 ID:GP389uHE [ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
彼は50年前の話を聞いてるのではないw

確かに、うちの親父は、反動で今は絶対に芋を食べないw
242ちゅらさん:2008/05/26(月) 15:07:01 ID:NFJ2YbeU [ softbank220052100021.bbtec.net ]
いや、田んぼが無いというから昔は米食文化じゃなかったのかと思っての質問。
今現在米食ってるのは幾らなんでも知ってる。
50年とか最近の話じゃなくて江戸時代以前とかどうだったのかが気になる。
243ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2008/05/26(月) 15:22:27 ID:RN0gh1r. [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>242
>>233のレス参考にせよ。
百名の三角田、ウキンジュ・ハインジュから解いていけば良い。自分でお勉強してね。
244りめげ ◆rgd0U75T1.:2008/05/26(月) 15:31:09 ID:GP389uHE [ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
田んぼを初めて見たという書き込みに対して
沖縄は米を食わないのか?という質問から
なんで江戸時代以前の食文化の質問でしたってなるんだよ
245ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2008/05/26(月) 15:34:39 ID:RN0gh1r. [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>242さんはずいぶんワープな方ですねぇ〜 w
246沖縄県の米に関する話題:2008/05/27(火) 01:59:39 ID:z2jYI7I. [ eaoska174047.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
平成18年度 3,000トン
平成19年度 2,880トン(台風が影響?)
統計値
沖縄県の米収穫量
http://www.maff.go.jp/www/info/bunrui/mono01.html

旧暦5月15日、ぐんがちうまちー5月うまちー(2008年6月18日)
うまちー拝み。
旧暦の2月、5月、6月の15日の豊作祈願。(新暦3月6月7月)
「うんさく」(米又は芋を発酵させたもの)を供えます。
旧暦6月25日の収穫のお礼・カシチー(新米の強飯)を供える。
http://www.ajnet.ne.jp/dairy/index.hpml?yy=2008&mm=06&history=-1

石垣島では例年5月中旬から稲刈りが始まる。
夏の御中元シーズンには県産米の新米が店頭に並ぶ。
247ちゅらさん:2008/05/27(火) 05:30:01 ID:CQ2a7bJQ [ softbank220052100021.bbtec.net ]
>>246
収穫量で見ると一目瞭然だね。
他県と比べると一桁少ない。
米食文化といえども本土の「日本人は米を食え」的な感じはないんだろうなぁ。
248ちゅらさん:2008/05/27(火) 05:39:06 ID:i8w001QQ [ p2235-ipbf506funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]

>>233
>最近は廃れたけど、復帰前までの沖縄の集落単位の年中行事などに、稲に関わるの多々ありますよ。
>稲作が盛んだったことのなごりです。

復帰が1972年だから、それ以前ということか。
249ちゅらさん:2008/05/27(火) 06:51:40 ID:uTMjgQ4Y [ pl086.nas982.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
沖縄の米作をつぶしたのは米軍のせいだよ。
内地は1ドル=360円、沖縄は1ドル=120B円で戦後経済が始まった。
これが何を意味するか?。輸入した方が安いってんで米作農家がつぶれたんだ。
年に2回も米が取れるのに・・・何てことをしてくれたんだと思うわな。
250ちゅらさん:2008/05/27(火) 08:52:49 ID:JkhA6QjE [ p5119-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昔は親の田舎(南部)でも、田んぼはいっぱいあったんだけどな。
ターンムだけど。
湧水から水を引いて、田んぼには魚もいて・・・
でも今じゃみなサトウキビ畑になっちまってる。
251助 ◆oBeOZwsznw:2008/05/27(火) 09:42:45 ID:koTQVL92 [ p1175-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
佐敷の高台から知念を見下ろす土地は
昔は「段々の田〜ぶっくゎ」だったよね。
252ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2008/05/27(火) 11:07:09 ID:O5nRBG02 [ softbank220057084098.bbtec.net ]
1963年ごろから数年カリフォルニア米(陸稲だったはず)大量に輸入消費したよ。
「加州ローズ」とか「サンライズ米」とか名前つけて、
沖縄食料とかの複数の会社が宣伝合戦していたよ。
島米との値段の差はどっちかが一割高いか安いかだった。
253ちゅらさん:2008/06/27(金) 23:51:09 ID:SyZjwsvw [ softbank219007254037.bbtec.net ]
ベビーカーを普通にエスカレーターで上下する。
びっくり通り越して閉口絶句。
254253:2008/06/27(金) 23:52:45 ID:SyZjwsvw [ softbank219007254037.bbtec.net ]
あ、これは
東京都内23区わりとお金持ちが多い地域でよく見る光景です
255ちゅらさん:2008/06/28(土) 06:46:12 ID:PuzxOYJw [ PPPbb88.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
人が多すぎてエレベーターだとかえって邪魔になるから。
256まる:2008/06/29(日) 00:53:36 ID:lkYQE8Pw [ softbank219187157139.bbtec.net ]
沖縄は嫌い
257さんかく:2008/06/29(日) 00:57:32 ID:FcPMq5lY [ deigo210.nirai.ne.jp ]
沖縄は好き
258ちゅらさん:2008/06/30(月) 01:20:41 ID:CA52J426 [ i121-118-169-202.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
東京行って驚いたのはバスが多いこと。それも一晩かけて走る深夜特急バス
が東京駅ですごい列を作っていた
8時間もバスに揺られてどこに行くんだろう。名護までバスに2時間乗っただけで
結構疲れるのに。
259ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2008/06/30(月) 02:02:52 ID:3Lqd/ACo [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>258
長距離だとトイレ付いていますか、
260ちゅらさん:2008/06/30(月) 02:28:38 ID:CA52J426 [ i121-118-169-202.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
東京のバスに何度か乗ったことあるけど、高速バスにはたいていトイレ
がついているよ。那覇→名護ぐらいの距離のバスでもトイレが付いていた
おじいによれば沖縄のバスも名護ゆきのバスは以前トイレがついていたらしい
261ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2008/06/30(月) 02:32:09 ID:3Lqd/ACo [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>260
琉球バス名護行きに付いてた。
試しに使ったことあります、1980年前後でした。
262ちゅらさん:2008/06/30(月) 22:39:35 ID:4UVz8IMs [ softbank219007254037.bbtec.net ]
長距離バスでどこいくんだろうってそれは東京の隣県なんかに行くんだよ
すごく安いのでありがたいですよね
263ちゅらさん:2008/06/30(月) 22:42:03 ID:4UVz8IMs [ softbank219007254037.bbtec.net ]
<<255
それはどう考えても違う
大部分が子供のせたままためらいも無くエスカレーターに向うんだよ
きっとエレベーターが来る数秒待つのがいやだから。。。
264ちゅらさん:2008/06/30(月) 22:44:07 ID:Xkb/J0gA [ U054236.ppp.dion.ne.jp ]
超長距離夜行バスだと、東京福岡間というのがある。
265りめげ ◆rgd0U75T1.:2008/06/30(月) 22:47:08 ID:8L/FEojo [ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
乗客も大変だが、運転手さんが大変だな
どこかで交代するのだろうか
266reach ◆13AwfjiSzQ:2008/06/30(月) 23:17:05 ID:PAmqfbTI [ gajumaru237.nirai.ne.jp ]
>>260,261
トイレ付バス懐かしいねw
小さい頃は那覇に行く時に利用していました。
多分、81〜82年頃じゃなかったかなと記憶しています。

>>265
本来、運転及び職務時間は1日、1週間、1か月の各単位で何時間以内と決められていて、それを超さないよう、休憩若しくは運転手2人体制で運航に臨まなくてはいけないとのことです。
でも、これをきちんと守っている会社はどれだけいるんでしょうかね。
267ちゅらさん:2008/06/30(月) 23:28:51 ID:eVFvL442 [ PPPbb107.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>263
人間は学習するから。1~2回エレベーター待ちで締め出し喰らうと
次からはもうエレベーターへは向かわない。オレもそうだったから。
子連れでエレベーター待つのが面倒くさいってのも確かにあるが。
268ちゅらさん:2008/07/04(金) 23:01:36 ID:SwNfd5tw [ eaoska044213.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
がいちゃ〜が沖縄で驚いたこと

ありむらの貨客船が三艘 那覇沖で停泊してる。
269ちゅらさん:2008/10/11(土) 01:37:04 ID:zZWUC4ZQ [ eaoska173212.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
冬は雪が降ること。
270助 ◆Nm.usP5JZs:2008/10/11(土) 08:23:35 ID:TFh5bdL6 [ p5213-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
8月末の新聞チラシにストーブの販売広告があったこと。
271ちゅらさん:2008/10/11(土) 13:44:54 ID:NXV5tBvw [ proxy1110.docomo.ne.jp ]
金持ちの多くいる住宅街の豪邸のデザインとか敷地や規模の違いにビクーリ
田園調布、白金台、神楽坂、松濤、成城、青山、横浜の山手、芦屋などなど

あそこまでいくと、豪邸すんでる人はいくら資産があるのかよりも、どうやってここまで築き上げたんだとか、相続税はどんくらいかかるのかの方が興味あるな
272ちゅらさん:2008/10/11(土) 13:53:08 ID:V01kBXTs [ proxy1113.docomo.ne.jp ]
ちなみに 
豪邸のデザインとか、金持ちの人種について興味持ちはじめたのは島田紳助の世界バリバリバリューの番組だたけどな。 

なかには、住宅でなく施設だろ、と思えるような大きいのもあってビクーリ



おまけ 
デザインとか見てたら2回、ポリ公に職質されたことがある (いずれも身分証+島田紳助番組の話をしたら大笑いされただけで済んだがwww)
273まんま:2008/10/11(土) 13:57:17 ID:Af0McXHM [ p3092-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>271
個人的には都内だと、「ビックリするような豪邸」というのは
それ程無かったような気もします。
ただ「こんな場所に一戸建てって、どのくらい税金を払っているのかな?」
とは思いましたね。
274reach ◆13AwfjiSzQ:2008/10/11(土) 14:20:46 ID:WP8QBmio [ gajumaru237.nirai.ne.jp ]
>>271
もし沖縄にあれだけの街ができたら、税収がすごいことになりそうだな。
275ちゅらさん:2008/10/11(土) 15:39:48 ID:NMB55sj6 [ PPPbb39.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
世田谷区の地価は那覇市の10倍くらいだろ。
土地を確保する事さえ無理だよ。
276ちゅらさん:2009/05/13(水) 21:15:31 ID:cImrvSNc [ U049145.ppp.dion.ne.jp ]
本土は寒い
277ちゅらさん:2009/05/13(水) 22:28:34 ID:pfKTDu1Y [ softbank220057110070.bbtec.net ]
職務質問されたこと
278ちゅらさん:2009/05/14(木) 19:08:38 ID:fR8YvpME [ 61.245.42.109.er.eaccess.ne.jp ]
墓が怖かった
特に卒塔婆を始めて見たときはこぇぇええと思ったなw
279ちゅらさん:2009/05/14(木) 20:09:21 ID:36/yOo2M [ sannin29036.nirai.ne.jp ]
卒塔婆とかゲゲゲの鬼太郎でしか知らんわw
280ちゅらさん:2009/05/14(木) 20:27:13 ID:jKyIPIRA [ wb40proxy07.ezweb.ne.jp ]
ナイチヤーの俺から見ると、沖縄の墓地は小人の街みたいで全然怖くない。
同様にウチナンチュには内地の墓は墓っぽくなくて平気なのかと思ってたけど
違うんだね。情報伝播の非対称性ゆえか。
281ちゅらさん:2009/05/14(木) 20:35:21 ID:PGSCJXTs [ proxy3165.docomo.ne.jp ]

沖縄のお墓はホーミーをイメージしたものってよ

知ってた?
282ちゅらさん:2009/05/14(木) 20:41:17 ID:jnJYJ3s2 [ wb40proxy06.ezweb.ne.jp ]
そういわれてるようだね。
283ちゅらさん:2009/05/14(木) 20:59:20 ID:U.OwYjm. [ proxy185.docomo.ne.jp ]
表参道駅付近(渋谷区)にある電柱でみた不動産広告

土地50坪、2億4800万円(@496万円)
電話(ry





ちょwww
会社や施設向けならともかく、一般住宅向けだとしたら、誰が買うんだwそれwwwwwww
284ちゅらさん:2009/05/14(木) 21:25:46 ID:36/yOo2M [ sannin29036.nirai.ne.jp ]




        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
285ちゅらさん:2009/05/14(木) 21:32:22 ID:Thn9.hSM [ proxy3112.docomo.ne.jp ]
山の景色が凄かった。
286ちゅらさん:2009/05/18(月) 02:33:07 ID:LxnSu3RU [ proxya132.docomo.ne.jp ]
日産自動車社長のカルロスゴーン一家の日本の住まいが原宿駅の周辺だそうだよ。
会社が買って重役社員の社宅として使ったりするんだよきっと。
287ちゅらさん:2009/05/18(月) 03:04:31 ID:1Enai8tc [ wb58proxy07.ezweb.ne.jp ]
オッサン達がチューハイ飲んでた
288ちゅらさん:2009/05/18(月) 16:49:26 ID:dZrk0LmM [ p36043-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
チマチョゴリで歩いている娘がいたので「あの娘かわいい」と言ったら、周りのヤツラにエンガチョされた。

かわいいと思ったから「カワイイ」と言っただけなのに。
289ちゅらさん:2009/05/20(水) 19:54:04 ID:9cF.Ygqw [ EM114-48-148-141.pool.e-mobile.ne.jp ]
いつも思うんだけど、沖縄の人って、他県の人に比べてふるさとが大好きな
ひとが多いですよね?
どうしてだと思いますか?
環境?不思議です・・・
290ちゅらさん:2009/05/20(水) 20:19:29 ID:rpbmheQk [ softbank220057090209.bbtec.net ]
一番驚いたのは朝の通勤ラッシュ時。
あれは本当に圧殺されるw
291コソコソ:2009/05/20(水) 20:36:19 ID:vWBZtbVE [ p4053-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>290
昔、秋葉原から朝8時ごろつくばエクスプレスで埼玉県八潮市まで行ったけど
埼玉県八潮市方面へはガラガラに空いていた(向きが逆でよかった)

秋葉原(終点)で降りる人の数には驚いた

一日で秋葉原(出発)→埼玉県八潮市→神奈川県川崎市宮前区→
神奈川県横浜市金沢区→神奈川県横浜市西区みなとみらい(宿泊)
の移動をしたことがあるけど大変だった
292ちゅらさん:2009/05/20(水) 21:15:12 ID:02HwbYaE [ sannin29036.nirai.ne.jp ]
>>288
ネット始めて、県外では人によってはひどい嫌韓ってのを知った
沖縄じゃ関係ないよな
ただ、台湾を嫌ってるおっさんが昔はいた気がする
293ちゅらさん:2009/05/20(水) 21:29:30 ID:oA4tHFIc [ p2068-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>289
外の世界を知らないだけ。
294ちゅらさん:2009/05/20(水) 23:07:04 ID:cSbv/3kI [ ntoknw040107.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>289
青空に白い雲が流れている、その雲の高さは手に届きそう・・

たぶん、こういう環境だからだとおもう。
自分が住む島のことを
知ろうとすればするほど未知な分野が多いことも魅了される処かもしれない。
295ちゅらさん:2009/05/20(水) 23:19:03 ID:kMPMbxlE [ proxy3157.docomo.ne.jp ]
>>292
ねらーは二世をも嫌う程の嫌韓だらけだからね。

例外はヤクルトの林昌勇ぐらいか
296ちゅらさん:2009/05/20(水) 23:25:51 ID:UI43UO4E [ proxy382.docomo.ne.jp ]
高校生が電車でチューする

沖縄でバスでチューしてたらスグられるはず
297ちゅらさん:2009/05/20(水) 23:35:28 ID:txsGhxRY [ s65.IokinawaFL15.vectant.ne.jp ]
>>292 >>295

ウチの親は、純ウチーなーでもちろんねらーでも無いけど
昔から朝鮮人は嫌いって言ってたな。
商売で大阪によく行っていたから、そう思っていたかも。
298ちゅらさん:2009/05/21(木) 00:29:31 ID:jXOnKmJs [ softbank220057110070.bbtec.net ]
>>295
中日にいたソン・ドンヨル元投手はそこそこ好かれてたんだけど
個人次第なのかな。
299ちゅらさん:2009/05/21(木) 00:41:01 ID:fk8ne/1g [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
中国、朝鮮韓国、などすべて日本と同様アジアの同胞ワニが
皆互いに忌み嫌う”ように仕向けられておるワニよ
色々な利害関係が絡み合うがすべてを裏で糸引いて
操っておるのがFRBユダヤ金融屋〜ワニ
300ちゅらさん:2009/05/26(火) 09:28:19 ID:uqQdjF9c [ EM114-48-21-208.pool.e-mobile.ne.jp ]
http://www.youtube.com/watch?v=s6rmtlpky6Q&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=b0A9-oUoMug&feature=related

みたいな感じの通勤光景





注 ゆいレールでも駆け込み乗車はやめましょう
301ちゅらさん:2009/05/26(火) 12:00:42 ID:lLBlk8/Y [ p5049-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
東京の電車での、通学・通勤は、TV等で観てたから
そんなもんだと思ってたんで、特には驚かなかったけどな。
302ちゅらさん:2009/05/26(火) 13:47:52 ID:gtUyShDg [ wb54proxy12.ezweb.ne.jp ]
>>296
高校年代時分(行ってないから時分)普通に路チューや青姦してたぞ。
周りの連中もしてた。
修学旅行生引っ掛けて、オクマビーチで青姦したのは萌えた(*^o^*)
303助 ◆Nm.usP5JZs:2009/05/26(火) 13:50:28 ID:PWOBR7UU [ p5141-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
最後の1行はウソ
304ちゅらさん:2009/05/26(火) 13:52:34 ID:b60v2DIk [ wb54proxy10.ezweb.ne.jp ]
買春豚に言われてもな
305しまチュウ〜:2009/08/22(土) 23:50:10 ID:2TF3brJE [ u11133.koalanet.ne.jp ]
都会の車が、多いこと!特に高速入るときドキドキ!命がけだね〜気合だね
沖縄は女に優しいが、東京は厳しい?
306ちゅらさん:2009/08/23(日) 10:57:37 ID:3fSIGIEc [ proxy3103.docomo.ne.jp ]
沖縄からみたら日本はやまとぅん『ちゅ(人)』中国は明ぬん『ちゅ(人)』だけど朝鮮と台湾だけはチョーセナー タイワナー だな。琉球から日本と中国は上と見て中国台湾は下とみてたのかな?
307ちゅらさん:2009/08/23(日) 11:33:34 ID:T0sso7sQ [ p2239-ipbf17yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
だから、本土の人を卑下してナイチャーとer付けるでしょ。
対等ならヤマトゥンチュと言うしね。
意味を知らずにナイチャーナイチャーを連呼する子がたくさんいるけど、
悪意がないだけに性質が悪い。。。
308ちゅらさん:2009/08/23(日) 12:36:18 ID:mtmV8CB2 [ 220-213-136-105.pool.fctv.ne.jp ]
本土だってアメリカ人に対する蔑称だと知らずにDQNのことをヤンキーと呼んでいる
309ちゅらさん:2009/08/23(日) 12:36:44 ID:zu4.yNNM [ s45.IokinawaFL14.vectant.ne.jp ]
>>306
清国が弱体化してゆく隙に日本が占領するまでの台湾には(ホントかどうか知らないが)大陸から開拓で移り住んだ少数の中国人と文盲で未開の少数民族が暮らしていただけらしい。
日本が自国の領土として道路鉄道治水などインフラ整備し、小学校から最高学府(旧帝大)まで教育制度を作ったのは確か。でも琉球人と台湾人は日本本土では同列で二級市民扱いだったのも確か。
だから戦前まで沖縄に居た寄留商人たちは琉球人からは非常に嫌われていた。土人扱いされた揚句に砂糖の儲けを全部持って行かれたと認識してたんだろうな。
今年78になる母親が話す祖父のエピソード(大正〜昭和10年代以前)には「ヤマトゥンチュ」という言葉自体にも蔑視の意味が込もっていたらしい。
寄留商人に雇われていた祖父は、夕暮れ時に自転車で使いに行った帰りにニーシェーターに捕まって理由なく殴られたり自転車壊されたりも時々されたらしい。
そういう位置付けの中でウチナーンチュが開発途上の台湾(人)を下に見ていたとしてもおかしくない。
本州・北海道の事を内地、満州国・朝鮮・樺太・沖縄県・台湾・南洋諸島の事を外地と呼ぶようになったのは、これらの地域に占領や移民で乗り込んだ日本人が使い始めてから。
だから戦争に負けて米軍と一緒にフィリピン人軍属が沖縄を統治した際にも「アメリカー」とはやや違う意味で「フィリピナー」や「ピリピナー」を「タイワナー」と一緒に使っている。
まぁ、内地・外地も本土の人間が植え付けていった悪い意味で区別する言葉だよ。それを沖縄人がさらに悪い方向で改良w。

>>307
卑下の使い方が間違っている。
「卑下」とは自分がイヤミなほどへりくだること。
こう言う時には「蔑視」(べっし)という。相手をバカにし低く見る意味。
差別の「別」とは違う。
310ちゅらさん:2009/08/23(日) 12:38:35 ID:Ws1u9vfk [ p6092-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>309
読みにくい。
要点だけを箇条書きプリーズ。
311ちゅらさん:2009/08/23(日) 13:27:34 ID:V2ALCYig [ P219108012241.ppp.prin.ne.jp ]
>>309
戦前の本土商人や軍人たちが、沖縄の人間をあからさまに見下していた
という話はよく聞きましたね。
今でも一部観光客や移住者の中にそういうのがいますけど…。
312ちゅらさん:2009/08/23(日) 14:22:09 ID:Ws1u9vfk [ p6092-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>311
観光地での客の振る舞いは、日本全国どこでも横暴なもんだよ。
313ちゅらさん:2009/08/23(日) 14:26:03 ID:9GGGGaBw [ softbank219032190120.bbtec.net ]
沖縄旅行で驚いたのは公園で男同士がキスしてたことだな。
沖縄はホモに寛容な土地なのかな?
314ちゅらさん:2009/08/23(日) 14:41:26 ID:Ws1u9vfk [ p6092-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
315ちゅらさん:2009/08/23(日) 14:54:25 ID:9GGGGaBw [ softbank219032190120.bbtec.net ]
いや確かに男同士でした。
見てたらヌッー!!とか言って凄まれました。
316ちゅらさん:2009/08/23(日) 15:43:27 ID:T0sso7sQ [ p2239-ipbf17yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>309
卑下にはその意味ももちろんあるけど、相手を見下す意味もちゃんとあるよ。
使用方法ももちろん間違いではない。
一つの言葉には色々なニュアンスがあるね。
317ちゅらさん:2009/08/23(日) 19:02:20 ID:2IUHVtBI [ sannin29056.nirai.ne.jp ]
18で東京出たワニさんは
あるときモトクロス型バイクで北海道まで逝ってやろう”
と目論み冬の正月休み利用してバイクで出かけたが
群馬の峠で凍った道に乗った瞬間つるん!と滑って
あと1メ〜トルぐらいで崖下に逝く所じゃったワニ
道が凍ると言う事初めて知ったワニ
318ちゅらさん:2009/08/23(日) 19:41:29 ID:2Xo/1zT. [ i211-16-250-244.s04.a005.ap.plala.or.jp ]
319ちゅらさん:2009/08/23(日) 20:51:03 ID:8jL79f7A [ i60-47-234-50.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
県外は・・・墓地が怖い。

田舎な所は沖縄の田舎よりも怖い
320ちゅらさん:2009/08/23(日) 20:57:02 ID:G.ooHNmM [ p5015-ipbfp703yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
内地行って今日帰ってきた。
内地の空気のきれいなこと。
ナハ空港着いたとたんノドが痒くなった。
321ちゅらさん:2009/08/23(日) 21:51:50 ID:lCA8XJg6 [ softbank218113206208.bbtec.net ]
那覇空港周辺と四日市市では?
322ちゅらさん:2009/08/23(日) 22:17:23 ID:hhzAgB5E [ 61.245.58.226.er.eaccess.ne.jp ]
那覇に戻ってくると鼻が湿るんだよね。湿度の違い。

空も水も、那覇のほうが綺麗だけど。
323ちゅらさん:2009/08/23(日) 22:56:24 ID:aYCjG9VQ [ flpol-ia013-235.ii-okinawa.ne.jp ]
関空降りて府内に移動するまでの海の景色、あれは暗黒の世界。
324ちゅらさん:2009/08/23(日) 23:49:18 ID:6cqytd.k [ p2194-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>320
内地の何処に行ってた?
325ちゅらさん:2009/08/24(月) 08:17:52 ID:R4yytWB6 [ p3161-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>324
320はきっと田舎に行ってたんだろ。
東京、大阪だったら逆だと思う。
326ちゅらさん:2009/08/24(月) 16:27:27 ID:GZEzLpmQ [ sannin29056.nirai.ne.jp ]
ワニさんは若い頃から東京で働いてたワニが
東京でバイク便してて一日外走ると
鼻の中は真っ黒になるワニよ、常にバンダナで口元覆い
ヘルメットしてたワニ
327ちんちん:2009/08/24(月) 17:49:17 ID:hsv/YbGY [ deigo196.nirai.ne.jp ]
ちんちんも真っ黒になったワニワニ
328ちゅらさん:2009/08/24(月) 17:52:32 ID:JSnt0GWo [ cb8a1e-169.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>326
後のチーマーですね
329トゥンジーボーイ ◆u/YWF.tjWk:2009/08/24(月) 18:14:58 ID:e5zii1wI [ proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
ホッピーシャイコ〜♪
330ちゅらさん:2009/08/24(月) 20:32:24 ID:hwMuFcbg [ p2194-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
「部落」という単語にやたら過剰反応する人がいたなぁ。
331ウン古:2009/08/24(月) 21:05:10 ID:7hbkADPM [ softbank220057084098.bbtec.net ]
部落のあとに付くので大分印象変わる

「部落住民」 : 沖縄で普通に使っている感じ。
「部落民 」 : 沖縄で聞いたことは無い。
332ちゅらさん:2009/11/20(金) 19:44:13 ID:8M60Ezqs [ p5241-ipbfp601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
東名高速の料金所にはひっくり返りそうなぐらい驚いた。
延々と並ぶゲートの数。どの列に並べばいいのかぜんぜん分からんし固まりそうになった。
あれは田舎者にはどうやればいいのか全くわからない。
333ちゅらさん:2009/11/20(金) 21:22:26 ID:D8pgFZvc [ p4070-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>331
沖縄では集落や地域を意味する単語だから差別問題なんて連想しないけど、他府県へ行くと誤解を招きやすい言葉ですね。
334ちゅらさん:2009/11/20(金) 21:28:11 ID:ykrwXgHU [ proxy3108.docomo.ne.jp ]
内地からみたら、沖縄県自体が部落みたいなもん…
だから沖縄県民は部落に対する偏見がない。と昔内地で、苦労した県民が言ってたよ。
335ちゅらさん:2009/11/20(金) 21:56:52 ID:e8LzOvXI [ proxy3171.docomo.ne.jp ]
326

学生運動

お疲れさま
336ちゅらさん:2009/11/20(金) 22:50:11 ID:D8pgFZvc [ p4070-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>334
学生時代に、礼儀も作法も知らずに島を出て、下宿先のお上さんに迷惑かけた思い出があるな。
コンビニで缶ビール購入して、店の駐車場で酒盛りするなんて他府県では見た事ないし、休日の早朝に泥酔したオヤジが路上で寝転がっている光景も、島外で見た事ない。
勿論、品格を持ち合わせた方々も大勢いらっしゃいますが、行儀の悪い素行は目立ってしまいますね。
337ちゅらさん:2010/01/28(木) 04:32:41 ID:DgqFly6. [ proxy3167.docomo.ne.jp ]
金勘定に細かい。ってかしっかりしてる。居酒屋の割勘で、十円とか一円とかまできっちりしてる


時間に厳しい
自宅飲みとかでも30分遅れで行ったら普通に切れられる

あと、沖縄と比べると女の子がかわいいし品がある(*^^*)
でも性格きつい。ズバズバもの言う。関西だからかもしれんけど
338ちゅらさん:2010/01/28(木) 04:34:40 ID:5DXrgOE2 [ proxy3136.docomo.ne.jp ]
339ちゅらさん:2010/01/28(木) 08:07:48 ID:IVZeO81w [ proxy3158.docomo.ne.jp ]
ソメイヨシノ超綺麗!
340ちゅらさん:2010/01/28(木) 10:37:31 ID:BZd8yWVk [ p1160-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>337
『切られる』って部屋に入れてもらえないってことか?
居留守つかわれるとか?
341ちゅらさん:2010/01/28(木) 13:11:13 ID:9oZ8FKsQ [ softbank220057167053.bbtec.net ]
酷く怒られるってことだろう。
時間の話だけに限定すれば沖縄の常識は日本の非常識と言える。

>沖縄と比べると女の子がかわいいし品がある(*^^*)

そうか??
342ちゅらさん:2010/01/28(木) 14:52:29 ID:pK.UlwoY [ softbank221068170177.bbtec.net ]
>>337

確かに、容姿だけはレベルは高い
みんな美人に見えるけど、同じ顔にも見える。
多分、化粧の仕方が似てるんだろう。
しかし、品はない。これははっきりいえる。
ただし、おばぁちゃんクラスになると別だ。
品となごみ、ゆったりした感じを受け
そいう雰囲気を発しているせいかリラックスできる&癒される。
343336:2010/01/28(木) 23:02:25 ID:Ksh8gzow [ proxy3139.docomo.ne.jp ]
>>341

そうか?
まあ、どこの場所にもいろんな人がいるから
品があるかないかっていうのは間違ってるかもしれんけど


俺はそう感じた
あと、変な話。
うちなーんちゅと比べて女性の「毛」というかけつげ・せなげがとかなくてつるつる。これはほんと違う
344ちゅらさん:2010/01/29(金) 10:14:43 ID:45DxLjwQ [ sannin29055.nirai.ne.jp ]
世界には髭が生えてる女たちもおるワニよ
沖縄の毛など可愛いぐらいワニ
345ちゅらさん:2010/01/31(日) 17:48:54 ID:Z88XIKrE [ proxy1115.docomo.ne.jp ]
>>334
「部落差別」っていうのは江戸時代か、もっと前からなのかもしれないけど、日本独自の差別。
沖縄は、明治15年?に日本軍が「やってくる」までは日本ではない、「琉球王国」だったんだから、
沖縄の人は「部落」という言葉に秘められた?差別の意味がわからないのは当然。

あと苗字も、日本国では江戸時代の士農工商の身分制度で姓を持っていたのは武士だけだったのが、
明治時代になって文明開化の一環として全国民が姓を持つようになった。これを創氏改名という。
で、琉球王国の国民の皆さんは、日本が江戸時代の頃から「苗字」を持っていたのでしょうか?
沖縄県に沖縄独特の苗字が多いのは「元々は『琉球王国』、外国だったから」ですよね?
346ちゅらさん:2010/01/31(日) 17:59:10 ID:Ao7LkHdk [ softbank221087201199.bbtec.net ]
なんか、当たり前のことを今更ながら?
薩摩に侵略された、
347ちゅらさん:2010/01/31(日) 18:17:18 ID:ue935sbk [ p125028001069.ppp.prin.ne.jp ]
未成年飲酒と飲酒運転の禁止。
348ちゅらさん:2010/01/31(日) 18:25:36 ID:ue935sbk [ p125028001069.ppp.prin.ne.jp ]
漫湖といったら引かれました。
349ちゅらさん:2010/01/31(日) 18:42:51 ID:iwZs2kxo [ softbank221068170177.bbtec.net ]
>>347
それは沖縄でも同じだよ。
350ちゅらさん:2010/02/01(月) 16:33:13 ID:.TLmpQK. [ sannin29156.nirai.ne.jp ]
季節で愛知に行ったときに驚いたのはキレイな道路が多いこと
さすが世界のトヨタ!・・・と思っていたから今の現状は少し寂しい
仕事でも自分の時は残業もたくさんあってきついがそれなりに稼ぐことができてよかったけど
今の厳しい状況じゃあの頃(って言ってもほんの数年前)のようにはいかないだろうなぁ・・・。
担当の上司さん切られてないか心配
351ちゅらさん:2010/02/01(月) 18:57:21 ID:Ms0XzV/E [ deigo210.nirai.ne.jp ]
タレント・安めぐみさん ホーミーに挑戦。

ホーミーは、年をとるとできなくなるというくらいエネルギーを使う。
途中で立ちくらみしながら、40分間、ホーミーをし続け、誘うことに成功した。

http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/100201/acd1002010808004-n1.htm
352ピントン ◆PinTOn/smk:2010/02/01(月) 22:54:12 ID:X2FNtjFo [ 220-213-113-023.pool.fctv.ne.jp ]
TOKIOもソーラーカーで宮古島来た時に牛にホーミーしてた
353ちゅらさん:2010/02/01(月) 23:02:58 ID:3X6iF3V2 [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
銭湯とか温泉ですっぽっぽんで入ること。
沖縄では厳重にアソコをタオルでガードして入るのがマナーみたいなものなのに。
内地でアソコを隠して入ると、やまとんちゅの相手方に信頼関係が出来ていないと見なされて人間関係にヒビが入る。
354ちゅらさん:2010/02/01(月) 23:08:36 ID:DUrcE94A [ proxycg035.docomo.ne.jp ]
ウチナーンチュは包茎が多いからじゃね?
355ちゅらさん:2010/02/01(月) 23:19:12 ID:KbpEYICI [ proxy3150.docomo.ne.jp ]
お風呂でヤマトの奥さんは乳を隠すが、沖縄オカーは宝を隠す。
356ちゅらさん:2010/02/02(火) 00:18:04 ID:clkXOgjo [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ヤマトでどこも一切隠さないで銭湯や温泉に入る人見たときばびっくらこいた。
357ちゅらさん:2010/02/02(火) 00:43:46 ID:306WyRTo [ softbank221068170177.bbtec.net ]
露天風呂って基本的に混浴なの?
358ちゅらさん:2010/02/02(火) 00:46:01 ID:pj4K9g1Q [ sannin29055.nirai.ne.jp ]
ワニさんが18で東京で会社の旅行で熱海だか行った時
集団で風呂入る”習慣なかったので夜中独りで入って
髪洗ってたら後ろにさっき最後に出たはずの中年オヤジが
やおら魔羅おっ立てて扱きながら
ねぇねぇみた!?さっきまでそこにいた可愛い子♪!”とか
言いながらワニさんの珍触ってきて太ももに
ぶっこいた時はビックリしたワニ
359ちゅらさん:2010/02/02(火) 01:06:29 ID:hqjf78Zg [ ZV245237.ppp.dion.ne.jp ]
温泉に気軽に行くのがよくわからん。
車でちょっと遠出すると「この辺に○○温泉があるよな」と寄って風呂に浸かる。
そしてだれも反対しないどころかみんな寄っていくのが当然という顔してる。
他にやることないのかねえ?
360ちゅらさん:2010/02/03(水) 14:27:35 ID:tziVJ0pM [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
寒いから温泉や家風呂でも湯船につかりたくなるものらしい。
冬場の内地は外気温が零度前後、室内でも数度しかないのだから、
シャワーで済ますのは辛いはず。
361ちゅらさん:2010/02/03(水) 15:49:29 ID:4OHDLwtw [ FL1-110-233-138-207.kng.mesh.ad.jp ]
私の友達,沖縄ではなく奄美の子なんだけど,東京に来て初めて見て驚いた
のは西新宿の高層ビルの高さに驚いたって,言ってたよ,さらにサンシャイン
見てまたまたビックリしたって行ってたよ。
362ちゅらさん:2010/02/03(水) 16:18:55 ID:NbIIzfVY [ p4247-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
東京のヤツでも、上海の高層ビル群には驚くはず。
363ちゅらさん:2010/02/03(水) 19:19:08 ID:YnWnOHrM [ sannin29055.nirai.ne.jp ]
18で東京でてどこいっても
外人”と間違われたワニがアパ〜ト探して
不動産入ろうとしたら”うちは外人お断りです”とか
門前払いさせられそうなったが沖縄ワニ!!と言ったら
借りれたワニょ
364ちゅらさん:2010/02/03(水) 20:27:30 ID:tziVJ0pM [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>363
琉球人お断りじゃなかったの?
365ちゅらさん:2010/02/03(水) 20:43:41 ID:46DsuKyE [ 119-47-33-155.ppp.bbiq.jp ]
熊本人の私に質問はあるかい?
366KC-135R:2010/02/03(水) 22:03:52 ID:TY/DWUDU [ p1162-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
とにかく、時間に厳しい事。ウチナータイムなんか全く通用しない。特に出社時間は始業30分前は常識で、管理職など一部の人は1時間前もざらだった。始業開始ギリギリ出社なんてもってのほか(全ての職場がそうとは言わないけど)飲み会などの終わりも早かった事(電車の時間の関係で)
367ちゅらさん:2010/02/04(木) 00:04:59 ID:rSBVsugk [ sannin29055.nirai.ne.jp ]
あっちで目立つ事したらそく干されるワニよ
出身が沖縄”というだけで特別視されるワニ
期待も大きい分失敗した時の反動も一般地方県民と変わってくるワニ
日本人は皆弥生系のノッペリした単一民族のみだ!
と思い込んでる人も多いワニし、同和部落問題や朝鮮問題など
差別意識も激しい人も多かったワニ
368ちゅらさん:2010/02/04(木) 00:09:13 ID:rSBVsugk [ sannin29055.nirai.ne.jp ]
ワニさんの場合濃い縄文形の目鼻パッチリ二重で
筋肉質色白の美少年じゃった為、結構どこにいっても笑顔絶やさず
思いやる姿勢でおる限り、皆好意的に接してくれるが
これがいったん無視”した行動とれば美少年も相まって
可愛さ余って憎さ1000倍!!の心境なって大変ワニ
乞食ルンペンに見られたら腹立つが、美しい人に無視されたら
腹が立つのと同じ心境ワニ
369イプキチ● ◆qNKdspgAW.:2010/02/04(木) 00:11:46 ID:HfmBkraE [ softbank221078042013.bbtec.net ]
>>366 それで居酒屋のはしごが成り立つのか・・・なるほど納得。
370ちゅらさん:2010/02/04(木) 00:13:16 ID:.NIO5QRQ [ FL1-119-243-50-204.kng.mesh.ad.jp ]
ウチナータイムって何?東京と時間が違うの?出社するのは30分前とは言わない
けど15分前は当たり前でしょ,ギリギリで仕事の準備なんてできないし、まぁ
終電逃したら終わりってことは頷けるけど。
371ちゅらさん:2010/02/04(木) 00:18:02 ID:rSBVsugk [ sannin29055.nirai.ne.jp ]
ワニさんの同級生友人達は大半が
うちな〜タイムワニ、集まる時刻なってやっと起きるぐらいで
皆が遅れるので如何に遅れる者が偉い”ような風潮になり
皆わざと遅れるようになるワニ、さらに今来る”と言って
三日後に来るモノホン”のうちな〜タイムもおるワニ
372ちゅらさん:2010/02/04(木) 00:27:44 ID:.NIO5QRQ [ FL1-119-243-50-204.kng.mesh.ad.jp ]
今来ると言って三日後に来るってそれって言われた相手には相当失礼なことだよ。
私は待ち時間が1時間過ぎるととてもじゃないけど絶えられないよ。
373イプキチ● ◆qNKdspgAW.:2010/02/04(木) 00:34:07 ID:HfmBkraE [ softbank221078042013.bbtec.net ]
おいらは約束の場所に着く前から、
待つ間はどっかコーヒーでも飲んだり立ち読みして遊んでおこうと思ってしまう。
374ちゅらさん:2010/02/04(木) 02:48:00 ID:QYcM/hK6 [ EATcf-281p166.ppp15.odn.ne.jp ]
成人式で暴れる奴が少数派。
375ちゅらさん:2010/02/04(木) 04:06:25 ID:aJaPxOIg [ wb43proxy09.ezweb.ne.jp ]
沖縄差別
在日差別
部落差別
アイヌ差別


ないちゃーは差別が好きですな
差別することで自分たちを守る弱い人間たちですな
376ちゅらさん:2010/02/04(木) 06:14:59 ID:1AgOLifk [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
やまと宮古八重山久米島奄美差別してる連中に言われたくない。
377ちゅらさん:2010/02/04(木) 07:00:34 ID:LZO5MUgY [ p5005-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>375
半島人乙
378ちゅらさん:2010/02/04(木) 08:59:58 ID:uq.wDlX6 [ p3028-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>376
沖縄で差別されている(忌み嫌われている)のは
宮古だけじゃね?
379ちゅらさん:2010/02/04(木) 11:27:24 ID:.NIO5QRQ [ FL1-119-243-50-204.kng.mesh.ad.jp ]
時間以外にもルーズなとこが多すぎて,沖縄では暮らせそうにないよ。逆に
疲れる。生活のリズムを壊してまで住もうとは思わないしね。
380ちゅらさん:2010/02/04(木) 12:01:32 ID:.NIO5QRQ [ FL1-119-243-50-204.kng.mesh.ad.jp ]
>>379です。
逆に沖縄に来て驚いたことでもいいのかなぁ。沢山ありすぎるんだけど・・・・・・
381ちゅらさん:2010/02/04(木) 12:23:27 ID:qXg7xzrs [ wb29proxy10.ezweb.ne.jp ]
日本で最も日本の標準から離れている沖縄ではあるが沖縄も日本
日本国内ですら適応できない内向きナイチャーには海外はもっての外ですな
382なまら名無し:2010/02/04(木) 12:50:33 ID:dnZNruLU [ proxyag039.docomo.ne.jp ]
沖縄の人は県外を内地と言うべ。
北海道も道外を内地と言うべや!
383ちゅらさん:2010/02/04(木) 15:25:51 ID:CUzXsVm. [ softbank221068170177.bbtec.net ]
>>380
沢山って?例えば?
384ちゅらさん:2010/02/04(木) 15:47:02 ID:Hsa21m9g [ FL1-110-233-143-193.kng.mesh.ad.jp ]
歩いてる人より車が多く感じるとか,モノレールが短いとか,若しくは時間にルーズ
な人が多いとか,のんびりしすぎてる人が多い等々,また海に来て泳がない人が多い
よね。何しに海に来てるんだろう。バーベキューするなら海でなくてもいいんじゃな
いかとか思うけどね。
385ちゅらさん:2010/02/04(木) 15:50:34 ID:Hsa21m9g [ FL1-110-233-143-193.kng.mesh.ad.jp ]
日焼けのせいかも知れないけど,色の黒い人が多いとかね。
386ちゅらさん:2010/02/04(木) 15:53:28 ID:o6AoJMEo [ PPPbb104.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
内地に住んでてもその程度の地域差はあるよ。
387ちゅらさん:2010/02/04(木) 15:58:42 ID:o6AoJMEo [ PPPbb104.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
沖繩と内地で最も違うのは家の作りだろ。RCの個人住宅がこんなに多い地方はない。
遠くから見ると丘に密集した家並みが白く見えるのも独特だよな。それが墓だとわかった時もw
388ちゅらさん:2010/02/04(木) 16:03:24 ID:Hsa21m9g [ FL1-110-233-143-193.kng.mesh.ad.jp ]
東京は人が圧倒的に多い,自転車も多い,モノレールも長い,時間に遅れる
のはもってのほか,湘南行ってら必ずって言っていいほど泳ぐ,沖縄の人か
ら見れば湘南の海って汚くてヤダって思うのは分かるけどね。沖縄の海はい
いよねぇ Emerald Blue で,いつでも泳ぎたいくらい綺麗な海。
389ちゅらさん:2010/02/04(木) 17:31:52 ID:5x/8ayMU [ p7098-ipbfp302yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
後ろからチャリがベルを鳴らして『歩行者が退けろ』が当たり前みたいなところにびっくりした!
390ちゅらさん:2010/02/04(木) 17:52:31 ID:o6AoJMEo [ PPPbb104.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>388
東京だけが内地じゃないダロw
391ちゅらさん:2010/02/04(木) 21:12:00 ID:Hsa21m9g [ FL1-110-233-143-193.kng.mesh.ad.jp ]
>>390
私の住まいが東京だから,東京を例えただけだよ。ところで内地ってどう言う意味?
392ちゅらさん:2010/02/04(木) 21:14:56 ID:1AgOLifk [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ナイチャーは珍が大きい。沖縄は小さい。
393ちゅらさん:2010/02/04(木) 21:21:53 ID:SkFTwRyI [ proxy377.docomo.ne.jp ]
わんは11cmの水鉄砲やさ

便器の周りに撒き散らしてごめんやー
394ちゅらさん:2010/02/04(木) 21:24:45 ID:o6AoJMEo [ PPPbb104.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>391
東京は日本の中でも超特殊な地域でしょ。オレも25年間住んだケド。
(沖繩で言う)内地は沖繩以外の日本ってコトだから。
ただ、日本各地から人が集まると言う意味では東京と沖繩は似ていると思うけどナ。
395ちゅらさん:2010/02/04(木) 21:25:21 ID:Hsa21m9g [ FL1-110-233-143-193.kng.mesh.ad.jp ]
内地ってどう言う意味?
396ちゅらさん:2010/02/04(木) 21:36:10 ID:rOc3dbuM [ KHP059141182023.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>392
 当たってる!!そういう自分もポークビッツ。
397ちゅらさん:2010/02/04(木) 21:40:04 ID:AfEI/ts. [ softbank221087201199.bbtec.net ]
内地=本州
沖縄や北海道の人間が良く使う言葉。
398ちゅらさん:2010/02/04(木) 21:44:22 ID:o6AoJMEo [ PPPbb104.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
本州じゃないだろ。九州、四国、北海道も(沖繩から見て)内地=やまとぅ。
399ちゅらさん:2010/02/04(木) 21:47:11 ID:Hsa21m9g [ FL1-110-233-143-193.kng.mesh.ad.jp ]
本州に内地って言うんだ。
私が北海道の人から聞いたのは本土だったからなぁ。
400ちゅらさん:2010/02/04(木) 21:59:36 ID:Hsa21m9g [ FL1-110-233-143-193.kng.mesh.ad.jp ]
>>394
さんへ,東京は超特殊ですかぁ?まぁ各地方から人は集まってるけど,たまぁに
関西弁話してる人も居るけど,ほとんどの人は標準語でしゃべってるから超特殊
って考えたことはないなぁ。
401ちゅらさん:2010/02/04(木) 23:03:02 ID:QYcM/hK6 [ EATcf-281p166.ppp15.odn.ne.jp ]
飲酒運転が犯罪と思ってる人が多数派なこと。
402ちゅらさん:2010/02/04(木) 23:36:00 ID:3nn0DxTw [ deigo210.nirai.ne.jp ]
>>384
器小さすぎ。いちゃもんレベルだな。
どこに行っても不満だらけだろうな。

内地の本当の意味は、本州という意味。
だから、北海道の人も九州の人も内地と呼ぶよ。
沖縄のなんも知らない若い人は↓のように思っている。別にどうでもいいけど。
>>(沖繩で言う)内地は沖繩以外の日本ってコトだから。
403ちゅらさん:2010/02/04(木) 23:50:27 ID:Rzze5ZKo [ p1130-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>397-399
沖縄で他府県を「内地」と呼ぶのは、大日帝時代(120年くらい前)の名残り。
当時の憲法で、行政上の日本本土を本国として「内地」と呼んでいた時代があった。
それ以前は「大和(やまとぅ)」という呼び方だったらしい。
404ちゅらさん:2010/02/05(金) 00:03:52 ID:bTZg9ffs [ proxyag023.docomo.ne.jp ]
>>401
そりゃそうでしょ
ドライバーが飲酒するのは犯罪だし、身体感覚や視力等に影響を及ぼす飲酒運転を無罪と考えるのがそもそもの間違い。

某ヘリコプターライセンス取得の学校の教習ビデオにも飲酒や酒気帯びでの身体感覚や視覚等に及ぼす影響をやっていたくらいだし。
(県内でも自動車学校での教習にもなかったか?)


本題

大学生3年生の就職活動の光景。県内だと4年生の春でも早すぎると言われてそうだ
405ちゅらさん:2010/02/05(金) 00:30:58 ID:LSg8C.og [ PPPbb104.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>400
東京、特に23区内は日本の中でも超特殊な地域だろ。
みんなが標準語しゃべってるから普通ってワケじゃないっしょ。
>>402
九州人が本州の事を内地って呼ぶのを聞いたコト無いんだが。北海道民は知らんケド。
つーか、沖繩でいう「内地」のハナシじゃないのかよ?
406ちゅらさん:2010/02/05(金) 00:44:32 ID:EtI5ng8w [ wb29proxy10.ezweb.ne.jp ]
九州、四国、北海道、離島は本州じゃないでしょ
本土は離島を除く沖縄県外
アメリカ人も本土人をメインランドジャパニーズって言う
407ちゅらさん:2010/02/05(金) 01:37:04 ID:D3dxdbbs [ FL1-110-233-143-193.kng.mesh.ad.jp ]
>>405
いや.東京都内に住んでろから.当たり前のように感じてるから,思ったこと
考えたことがないって意味だよ。
408ちゅらさん:2010/02/06(土) 00:33:47 ID:vw1Swss. [ EATcf-281p166.ppp15.odn.ne.jp ]
酒にだらしないことへ厳しいこと。
409ちゅらさん:2010/02/06(土) 07:54:11 ID:v50tJSfY [ sannin29055.nirai.ne.jp ]
都会の勝ち組などお金ためたら皆
沖縄に移住してきたいワニから皆沖縄を
東京標準の地にしたいワニがね
他の地方田舎など”よそ者だ〜”とか
いまだ鎖国しておるような土地柄もおおいワニよ
410ちゅらさん:2010/02/07(日) 14:40:37 ID:BlyyyikQ [ FL1-119-242-101-156.kng.mesh.ad.jp ]
東京を標準の地にしたいと何を考えてるの?
んなこと誰も言ってないよ。
ただ,同じ日本なのにこんなに違うんだぁって思っただけだよ。
まぁ,私は沖縄で暮らせないけどね。
411ちゅらさん:2010/02/07(日) 15:02:17 ID:BlyyyikQ [ FL1-119-242-101-156.kng.mesh.ad.jp ]
沖縄県の人が県外で驚いた事ってトピだけど,本土の人が沖縄で驚いた事が
遙に多いんじゃないかな?
412ちゅらさん:2010/02/07(日) 15:03:36 ID:jpnmfMWA [ p5065-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄の人は本土行き目指すのではなく海外目指すべき、東京よりも近いすぐ隣に日本の10倍以上の人口、日本の25倍ほどの広さの巨大国がある。英語は何年勉強しても会話さえできないのが大多数、一方中国語は漢字なので2年も勉強すれば会話はできるようになる。高校1年から市販の教材、テレビ、ラジオ利用して学校の勉強のかたわら独学でも勉強すれば3年終了までには留学できるまでになるよ。
413ちゅらさん:2010/02/07(日) 15:23:55 ID:BlyyyikQ [ FL1-119-242-101-156.kng.mesh.ad.jp ]
沖縄の人が暮らせるとこって南米のブラジルが関の山ってとこでしょ。沖縄の
人が米国や中国で暮らせるのかな?聴いたことないよね。
414ちゅらさん:2010/02/07(日) 15:30:28 ID:jpnmfMWA [ p5065-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
中国にはすでに日本人が10万人以上生活しています、沖縄県人も数百人生活しているらしいですよ、これからこの傾向はますます加速していくらしいですよ。
415ちゅらさん:2010/02/07(日) 15:47:06 ID:BlyyyikQ [ FL1-119-242-101-156.kng.mesh.ad.jp ]
中国語を勉強するより,英語の勉強に力をp注ぐべきじゃないかな?英語が話
せればほとんどの国で通用すると思うよ。私も多少話せるので,電車の中で
ExcuseMe の挨拶から会話が始まるよ。
416ちゅらさん:2010/02/07(日) 16:54:08 ID:U4jGtHi2 [ P211018233174.ppp.prin.ne.jp ]
沖縄人って、大風呂敷を広げるのは好きだけど、思考や行動は伴わないよな。
417ちゅらさん:2010/02/07(日) 16:56:50 ID:U4jGtHi2 [ P211018233174.ppp.prin.ne.jp ]
沖縄人って大風呂敷を広げるのは好きだけど、思考や行動は伴わないよな。
418ちゅらさん:2010/02/07(日) 17:00:34 ID:RfncJNI6 [ proxycg005.docomo.ne.jp ]
>>415 テスト
419reach ◆13AwfjiSzQ:2010/02/07(日) 17:16:07 ID:Q7WajBDs [ proxyc143.docomo.ne.jp ]
>>415
internationalityって何詞?
どういう意味?
420ちゅらさん:2010/02/07(日) 18:04:57 ID:ccFnOdY2 [ p0242-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
英語は中学から十年も勉強してなんら身につかないで放置する方があまりにも多い、もったいない、それよりは中国語のほうが遥に早く身につく。
421reach ◆13AwfjiSzQ:2010/02/07(日) 18:26:59 ID:1n0AGMVU [ proxy3147.docomo.ne.jp ]
>>420
その根拠は?
422ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/02/07(日) 18:31:46 ID:f/GJbuQ. [ softbank220057084098.bbtec.net ]
終戦直後の教職員を恨むよ。ほんとに。

最初は英語の授業有ったって、とちゅうから日本語教育になったってさ、
小1から英語ずっと有れば、もっと良くなっていたかもしれんのに、惜しい。
423ちゅらさん:2010/02/07(日) 19:02:37 ID:B.jT8s26 [ proxy1160.docomo.ne.jp ]
>>420
チャンチョン(中国/韓国)の言葉覚える位ならドイツ語とかロシア語なんかの方がよっぽどマシ。
あるいはスペイン語、フランス語、ポルトガル語とかな
国が近いから、観光客多いからとはいえ、水面下で日本をハイジャックするような国がいいようには見えん。
(どこぞの話では、チャンチョンを自由に日本に往来できるようにするみたいな話があったが、んなことした日には、プレデターかエイリアンの団体様を自由に住ませてあげるようなもんだぞwww)

本題
3ナンバー車あるいは外車の遭遇率。県内と比べると比較にならないとまでは言わないが結構多く見かける。
424ちゅらさん:2010/02/07(日) 19:10:38 ID:vTkC54U2 [ PPPbb112.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
高良結香とか、いきなりアメリカ行ってがんばってるじゃん。
海外で活躍できるポテンシャルはあるだろ。
425ちゅらさん:2010/02/07(日) 19:25:20 ID:/LPk872c [ p4037-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
母国語なら六歳あたりできちんと喋れられるようになるが、中学高校と六年間英語を勉強をしていても、英語でのコミュニケーションを苦手とする人が多い、原因は言語能力が低いだけではないだろ。
426ちゅらさん:2010/02/07(日) 20:45:20 ID:JAX2ytDI [ sannin29055.nirai.ne.jp ]
is am aer はB動詞、とか訳の分からん英語
詰め込んでるから喋れんワニよ
427ちゅらさん:2010/03/24(水) 23:15:24 ID:W+eWaT+A [ ZV245237.ppp.dion.ne.jp ]
研修で東京行って取引先の人と打ち上げパーティーに出席。
その人が講師に自分を「この人は琉球王国から来たんですよ」と紹介したら講師が「アンニョンハセヨ」と言った。
目が点になってると「あれ韓国じゃなかったわねw。エートどこ?リュウキュー王国ってどこ?」
と言ったので取引先の人が「沖縄ですよ」と教えると
「あー沖縄のことね。あなたもちゃんと沖縄って言いなさいよ。分からないじゃない」と笑って
「ごめんね、失礼ばっかり。沖縄いいところよねー」と行ってしまった。
取引先の人は謝ったけどすごいショック。
自分も越後の国とか古い内地の地名はどこか知らないからそんなものかなあとも思ったけど。。。
428ちゅらさん:2010/03/24(水) 23:24:14 ID:pfB2g1BQ [ FLA1Aao165.okn.mesh.ad.jp ]
そういう社会的常識のない取引先とは手を切りなさい。
429ちゅらさん:2010/03/25(木) 01:18:04 ID:y4zIMAqw [ KHP059139206240.ppp-bb.dion.ne.jp ]
20代半ばの社会人とかでも
飛行機に乗ったことが無い、または高校の修学旅行の時に2回(往復)だけってのが以外と多い。
430ちゅらさん:2010/03/25(木) 02:21:54 ID:Xah8G2+w [ p4150-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>429
ださwww
俺なんて最低年に二回は北米&ヨーロッパもしくはアジア地域に出てるよ。
だからやな島国根性なんだな。
いまだに琉球、琉球うっさいしwww
今は

お き な わ 

と言うの。

toバカ県民へ
431ちゅらさん:2010/03/25(木) 02:55:29 ID:4KfDZD7A [ softbank221068170177.bbtec.net ]
>>429
向こうは、電車があるからね。
東北にも九州にも電車で行けるし
陸が続いているから、いろんな所へ
行けて良いよね。

>>430
海外に行くか行かないかの差で
ダサイとか、君は自覚がないのか
分らんが、ダサイ事言わないで下さい。
432ちゅらさん:2010/03/25(木) 08:55:27 ID:Xah8G2+w [ p4150-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>431
日本語でおk
433ちゅらさん:2010/03/25(木) 09:18:12 ID:yTs8/a1w [ p5251-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
意外とオバチャン連中は、海外旅行しているよね。
沖縄でも海外旅行のツアー広告も多いし。

一方、旦那は働き詰めwww
434ちゅらさん:2010/03/25(木) 09:33:24 ID:6WrMBPCw [ p1220-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄でも子供がいない夫婦(もしくは子育てが終わっている夫婦)は
旅行好きが多い。うちも年2回の海外と1回の国内は7年続けている。
435ちゅらさん:2010/03/25(木) 10:06:58 ID:QRzvsREg [ p6026-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
中国が急速な変化しているので、今のうちに観ておきたいということでかなりの沖縄の人が観光しているみたい。
436ちゅらさん:2010/03/25(木) 10:08:16 ID:6WrMBPCw [ p1220-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
チャーターでなく直行便が就航したのが大きいな。
437ちゅらさん:2010/03/25(木) 10:14:43 ID:pwsmg9xA [ cb8a57-129.dynamic.tiki.ne.jp ]
韓国直行便時間が不便で泣ける。
438ちゅらさん:2010/03/25(木) 10:52:09 ID:6WrMBPCw [ p1220-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
夕方那覇発の朝一ソウル出発だったけかw
439ちゅらさん:2010/03/25(木) 10:56:29 ID:pwsmg9xA [ cb8a57-129.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>438
そそ。
那覇発はまだいいけど、韓国発が朝なのがね。
440ちゅらさん:2010/03/25(木) 10:58:46 ID:6WrMBPCw [ p1220-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
韓国発のやつ・・・それに乗ったことあるが、
早朝ホテル出発にもかかわらず「土産屋」に強制連行されたことがあるw
441ちゅらさん:2010/03/25(木) 11:07:57 ID:pwsmg9xA [ cb8a57-129.dynamic.tiki.ne.jp ]
そそw
なんでそんな時間なんだろう?
442ちゅらさん:2010/03/25(木) 13:14:21 ID:dqjaypTQ [ p3111-ipbfp703yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
東京よりも九州沖縄の方が海外旅行は便利だよね。
地方空港の国際線ロビーで荷物預けて乗ってしまえばOK。
韓国金浦空港や台北空港でトランジットするだけだし楽チン。
東京だと成田に行くまで大変だし空港も広くて何かと面倒。
443アバサー:2010/03/25(木) 13:43:01 ID:Yob13afA [ D5m2xXx.proxy3171.docomo.ne.jp ]
今田から言える話し、某空港で中国の新華社通信からアンケートとして取材された事があるよ。
ウイグル自治区で暴動を最初に起こしたのは漢族かウイグル人か?って聴かれたよ
俺「日本人じゃね?」っていったら黙って帰って行った(´・ω・`)
444ちゅらさん:2010/03/25(木) 20:37:48 ID:EEWUlJFA [ d65.NGNtokyoFL2.vectant.ne.jp ]
思ったより差別されてないことだな

むしろ、県内のヤマトゥー嫌いしてる奴のほうがよっぽど驚くよ
445ちゅらさん:2010/03/26(金) 01:47:47 ID:OaLjyQxA [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
とにかくヤマトの方々は鉄道に飛び込み自殺するのはやめていただきたい。
そんなにあなた方は特攻精神が豊富なのか?
446ちゅらさん:2010/03/26(金) 03:34:15 ID:oUEiBOXQ [ 5F02YOu.proxy3146.docomo.ne.jp ]
ニキバーが通用しなかった
447ちゅらさん:2010/03/26(金) 06:54:07 ID:lY+7PQEQ [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy09.ezweb.ne.jp ]
新宿の高層ビル
448ちゅらさん:2010/03/26(金) 08:41:19 ID:Z/+/phwg [ p5102-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>446

ニキバー・・・?
449ちゅらさん:2010/03/26(金) 08:46:54 ID:Z/+/phwg [ p5102-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
渋谷の交差点が驚いた。
毎日・昼間っから、那覇まつり状態
450ちゅらさん:2010/03/26(金) 10:07:37 ID:AsyhOFtA [ 5JC0rMa.proxy1113.docomo.ne.jp ]
白バイが交差点で待機して、違反車両をちゃんと取締まりしていた
原付が二段階右折を普通にしていた
スーパーや商店街界隈で食材つんで自転車走らせる母ちゃんに多数遭遇した。(たまに幼児を後ろか前に乗せる母ちゃんいたし)


県内じゃハレー彗星よりも低い遭遇率なのに、むこうじゃごく普通のありふれた光景だたwww
451ちゅらさん:2010/03/26(金) 20:19:05 ID:lY+7PQEQ [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy18.ezweb.ne.jp ]
函館、神戸、長崎 異国の街と夜景

新宿歌舞伎町のネオン街

テレビチャンネル数の多さ

東京ドームが以外と狭かった
452ちゅらさん:2010/03/27(土) 02:33:14 ID:B34dZwhw [ ZV245237.ppp.dion.ne.jp ]
>>451
自分もそう思った。
体育館で野球やってるみたいだった。
453ちゅらさん:2010/03/28(日) 21:15:17 ID:lO7WO7pA [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy03.ezweb.ne.jp ]
あと…屋久島行ったときゴミ一つも落ちてなかったのでビックリしますた。
さすが島全体が世界遺産だな〜っと思った。
454ちゅらさん:2010/03/28(日) 21:29:53 ID:1LC5ksWQ [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
京都の観光地とか寺もゴミ一つ落ちてなかった気がする。
寺の坊主が毎日掃除しているのだろうか?
観光立県を標榜するどこかの島嶼県はあちこちチリと落書きだらけなのに。
455ちゅらさん:2010/03/28(日) 21:38:15 ID:HVEvKdDg [ p2219-ipbfp305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>454
沖縄に来て最初に思ったのが、汚い所だってことだったもんな。
456ちゅらさん:2010/03/29(月) 02:05:03 ID:CelV889g [ softbank221087201199.bbtec.net ]
オープンが通用しなかった。
腹が減っていたのでチャンポンとラーメンを同時に注文した。
駅でセンターはどこですか?通用しなかった。
チリ箱が通用しなかった。
特急に手を上げても、止まってくれなかった。
どこの出身ですかと言われ、大きな声で○○部落ですと言ったらイヤな顔された。

琉球政府発行の免許証を切り替えないで、スピード違反で捕まえられて
免許証提示でチョウセナーと間違えられた。
457転載:2010/07/31(土) 20:43:43 ID:ZPTO9ONA [ ntoknw046275.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
--144 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2010/07/31(土) 20:09:22
「ウチナーが驚く本土(日本)の常識」スレにすれば丸く収まる。
458au.NET:2010/07/31(土) 20:58:56 ID:1lOQNnUQ [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy17.ezweb.ne.jp ]
香川が関西弁で愛媛は広島弁には驚いた。。。!
459ちゅらさん:2010/07/31(土) 21:05:23 ID:y9BA30Fw [ EM111-188-50-48.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>454
沖縄は自治会とか老人会でゴミ拾いとかやらんの?
460ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/07/31(土) 21:26:46 ID:0YQzURWQ [ softbank220057084098.bbtec.net ]
老人会はもう総崩れでんがな、
デイケア?デイサービス?が医療で、
医者先生達ーがもーきじゅく始めたサーネ15年ぐらい前かな?
あれから、老人クラブから1抜けたが始まって、
老人クラブがすかすかになっていったよね。

これはゆゆしきもんだいだよ大変なオキナワの損失ですよ。
年寄りから少し若い年寄りへの文化の受け継ぎが途絶えて行くことになっていくさ。

デイサービスでも年寄り同士交流有るではないかと云ったところで、
カリキュラム?が病院側の企画に添ったもので、
老人主導でないから、文化の伝導と云う意味では手薄。
老人クラブでは年寄りが自発的に文化伝承が出来た、又はこれからでも出来る。
461ちゅらさん:2010/07/31(土) 21:42:30 ID:Cf5RhTWQ [ softbank221078024220.bbtec.net ]
沖縄も本土(日本)の文化を取り入れるべきなんじゃないかな。
だって日本なんだもの。
462ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/07/31(土) 21:47:36 ID:0YQzURWQ [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>461
それぞれの地域にそれぞれの気候風土がある、
463ちゅらさん:2010/07/31(土) 22:07:56 ID:Cf5RhTWQ [ softbank221078024220.bbtec.net ]
那覇まつり等があった時など、沖縄の女子も浴衣着て歩いてほしいなぁ。
まぁ数える数くらいは見かけるけど、向こう関東あたりでは殆んどの人が浴衣
着て電車やバス等に乗ってるから、あ、花火大会があるんだとかあったんだ
とか分かるからねぇ。沖縄の女子も多数の人が祭りで浴衣着て歩いて欲しい
もんです。
やっぱ日本なんだぁって感じられるのが自分は嬉しいけどね。
464ちゅらさん:2010/07/31(土) 22:11:49 ID:Cf5RhTWQ [ softbank221078024220.bbtec.net ]
>>458
愛媛県出身者でも関西弁で話す人も居ます。
香川県は知らないけど・・・・・・
愛媛県はこれと言って決まってないんじゃないかな?
465ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/07/31(土) 22:12:19 ID:0YQzURWQ [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>461
日本民謡取り入れったって、ヤマトの民謡は懐かしの民謡過去形っぽいのがほとんど。
オキナワの民謡は大量に現在進行形。

和文化や和モノ、
取り入れて使い勝手が良ければ押し付けられなくても割合自然と普及するさ。
466au.NET:2010/07/31(土) 22:23:56 ID:1lOQNnUQ [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>464なるほど
しまなみ街道を渡れば広島県なので広島と交流が多いと勘違いしてた

会津の一部地域も九州弁で喋ってるからさ
467ちゅらさん:2010/07/31(土) 23:22:56 ID:u3vUnDPg [ softbank221087201199.bbtec.net ]
大阪の2児死亡事件、あれは最低な親だな。
玄関のドアぐらい開ければいいのに。
468ちゅらさん:2010/08/01(日) 08:02:58 ID:GYuHOxPA [ softbank218113206208.bbtec.net ]
四国と本州の関係

香川は岡山と関係が深い
愛媛は広島と関係が深い
徳島は兵庫と関係が深い
高知は独立志向
469ちゅらさん:2010/08/01(日) 08:43:49 ID:Z2PscLaw [ p3051-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>468
関係が深いとか何とかじゃなくて、単に地理的な話でしょ。
470ちゅらさん:2010/08/01(日) 13:10:07 ID:UXrsSj6w [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
沖縄も戦前〜戦後のしばらくの間は大阪と関係が深かった。
しかし大阪との関係は薄れ東京やら愛知やら福岡やらに
分散するようになった。
471au.NET:2010/08/01(日) 18:41:32 ID:D/oPAlxw [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy17.ezweb.ne.jp ]
玉子焼きに砂糖入れるのは止めてくれって感じだったw
472ちゅらさん:2010/08/01(日) 19:22:23 ID:tH9DAYJA [ U050145.ppp.dion.ne.jp ]
「県外で」でなく「県外出身者の習性」で驚いたこと。

大阪出身者のがめつさ。受益は自分を最大に、負担は自分を最小に、の発想が徹底している。
社内のトイレットペーパーのお持ち帰りとか、休日出勤の割り当てを巧妙に逃げるとか。
休憩室の菓子類を一番多くとるのもそいつ。そのくせ、自分ではお土産の類を提供したことがない。
473ちゅらさん:2010/08/01(日) 20:45:32 ID:UXrsSj6w [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
そういう根性の香具師ばかりだから大阪や関西は衰退したのかと思う。
東京人や東京に多い甲信越東北北海道出身者にはそこまでせこい香具師はいない希ガス。
474ちゅらさん:2010/08/01(日) 21:24:20 ID:WmJLrSrQ [ ntoknw046275.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
ひとのかずだけせいかくがある
学校の先生が言っていた。
475ちゅらさん:2010/08/01(日) 21:39:48 ID:2IflGO2g [ softbank221078024220.bbtec.net ]
和文化って言うか和テイストって言うかそれが47都道府県っで1番薄い感じ
がするからね。
沖縄県を日本国の47都道府県の1つとカウントするのが勘違いと言われれば
何も言えないけどね。
476ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/08/01(日) 21:41:56 ID:rImGp5hA [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>475
じゃぁー何も云うな。
477ちゅらさん475:2010/08/01(日) 21:49:13 ID:2IflGO2g [ softbank221078024220.bbtec.net ]
あ、訂正
沖縄県を日本国の47都道府県の1つとカウントするのが勘違いと言われれば
じゃなく、沖縄県を日本国の47都道府県の1つとカウントするのが間違いと
言われれば何も言えないだ。
478ちゅらさん:2010/08/01(日) 21:50:18 ID:nWUTjJoQ [ 07071080795026_mb.ezweb.ne.jp.wb29proxy09.ezweb.ne.jp ]
一番違うのは植物だろうな。針葉樹林を見ると日本を感じる。沖縄の原生林はスダジイ
内地ではヤシはワシントンヤシとフェニックスしか育たないが
沖縄は八重山、トックリ、ユスラ、ココ、ダイオウ、マニラ、シンノウ、ミツヤ何でも育つ
ホウオウボク、ガジュマル、フくギなど街路樹が相当に異国感を演出する
479ちゅらさん:2010/08/01(日) 21:54:10 ID:2IflGO2g [ softbank221078024220.bbtec.net ]
あ、沖縄では杉の木見ないよね。
沖縄の人は花粉症とは無縁かなぁ?
480ちゅらさん:2010/08/01(日) 22:04:20 ID:WmJLrSrQ [ ntoknw046275.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]

名古屋県の職場の庭にはソテツが植裁されていた。
奄美産と国頭産と本部産だった。
岩は読谷産だった。
毎年晩秋に稲藁を巻いて寒さ対策をする担当だった。
主任は新潟の人で蘇鉄が大好きだった。
481ちゅらさん:2010/08/01(日) 22:11:43 ID:nWUTjJoQ [ 07071080795026_mb.ezweb.ne.jp.wb29proxy03.ezweb.ne.jp ]
愛知県の民家では確かにソテツを良く見た
寒いのかほとんど、樹勢がなくて枯れてたが
シュロも多いな。ワシントンヤシに少し似てる
ただ、美しさでは
ココ(太平洋)>八重山>ダイオウ(キューバ)>越えられない壁>ナツメ(中東)>ワシントン(カリフォルニア)>シュロ
だが
482ちゅらさん:2010/08/01(日) 22:23:52 ID:dtGw/Gqw [ softbank221087201199.bbtec.net ]
>沖縄の人は花粉症とは無縁かなぁ?
花粉症って何?
483ちゅらさん:2010/08/01(日) 22:26:54 ID:rImGp5hA [ softbank220057084098.bbtec.net ]
ググレ
484ちゅらさん:2010/08/01(日) 22:27:06 ID:WmJLrSrQ [ ntoknw046275.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
掃除をするときまって鼻がむずむず目が痒くなる
485ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/08/01(日) 22:28:50 ID:rImGp5hA [ softbank220057084098.bbtec.net ]
ダニだらけ?
486月眼 ◆SWy.WPDgdk:2010/08/01(日) 22:37:32 ID:rGU99sNQ [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
シゲマツの防塵マスクおすすめ
487au.NET:2010/08/01(日) 22:38:12 ID:D/oPAlxw [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy10.ezweb.ne.jp ]
道産子の人に聞きたいのが水芭蕉の花は北海道でしか咲かない花なのかと、どんな花なのかとねん。。。!
488ちゅらさん:2010/08/01(日) 22:49:31 ID:+4089nLA [ KD111110073050.ppp-bb.dion.ne.jp ]
時間にルーズ(寝坊で遅刻する人が多い)
489ちゅらさん:2010/08/01(日) 23:00:23 ID:2IflGO2g [ softbank221078024220.bbtec.net ]
>>488
そだね。
時間厳守って言っても守らない奴多いし。
490ちゅらさん:2010/08/01(日) 23:02:12 ID:2IflGO2g [ softbank221078024220.bbtec.net ]
あ、沖縄の人がね。
491ちゅらさん:2010/08/01(日) 23:11:23 ID:UXrsSj6w [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
東京だが、9月になると暦通りに急に涼しくなるのに驚いた。
沖縄だと9月いっぱいは真夏の感覚なので。
492ちゅらさん:2010/08/02(月) 09:19:08 ID:SrguO+HA [ softbank221078024220.bbtec.net ]
沖縄の人はもっと県外に出て勉強したほうがいいと思うよ。
493ちゅらさん:2010/08/02(月) 09:24:43 ID:PNGJLm1A [ pl196.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
お前が言うか?w
494上から目線で言い放ってみた:2010/08/02(月) 09:37:01 ID:cmEMu03w [ ntoknw046275.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
沖縄育ち(内外の出身にかかわず)県外で「よくはたらく、よくまなぶ」。
「よくはたらく、よくまなぶ期間」が、少しみじかすぎるだけだ。
495ちゅらさん:2010/08/02(月) 09:39:10 ID:SrguO+HA [ softbank221078024220.bbtec.net ]
だから、出世しても帰郷するのかなぁ?
496ちゅらさん:2010/08/02(月) 10:39:29 ID:qlDmdbDA [ p12071-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
県外で働いて、老後沖縄に戻ればいい
497ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/08/02(月) 10:43:39 ID:Hc3CpWdg [ softbank220057084098.bbtec.net ]
1962〜3年頃田畑義男の「島育ち」ってのが流行っていた。

少々パクリタイトルになるけど、「沖縄育ち」って歌が有っても良いな、
もしかして、既に有るなら勘弁。 w
498ちゅらさん:2010/08/02(月) 10:45:03 ID:PNGJLm1A [ pl196.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
中学高校の同期とスポーツしたり飲み食べしたり
普段の生活に「精神的なゆとり」のある40代はあった方がいい。

本土に行って戻るプランなら
進学→就職の15年程度(35歳前後)でUターンがベスト。
499ちゅらさん:2010/08/02(月) 10:59:40 ID:qlDmdbDA [ p12071-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
内地の人は海外旅行行くよな
不況でも、金持ってる人はあるんだよな

沖縄は海外旅行者が全国一少ないらしい
500ちゅらさん:2010/08/02(月) 11:03:40 ID:PNGJLm1A [ pl196.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
少ない理由を教えようか?
直行便のあるツアーが少なくて成田や関空経由で割高になるからだ。

オレは年に1〜2回程度海外旅行しているが、
よっぽどのことがない限り「経由してまでの」海外へは行かない。
501ちゅらさん:2010/08/02(月) 11:04:12 ID:SrguO+HA [ softbank221078024220.bbtec.net ]
私は首都圏では驚いた経験はあまりないなぁ、それが常識って考えてるので
。首都圏の友達しか居ないけど。
502ちゅらさん:2010/08/02(月) 11:06:17 ID:PNGJLm1A [ pl196.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
田舎のAコープが夕方6時に閉店すること。
503ちゅらさん:2010/08/02(月) 11:26:56 ID:jOk7YNJA [ softbank221101086172.bbtec.net ]
>>500
年に1.2回も海外とはうらやましいです。
今まで行った先で一番良かったのは何処ですか
504au.NET:2010/08/02(月) 11:52:49 ID:Uviu/a5A [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy14.ezweb.ne.jp ]
俺が良かったのは、アメリカ(夜の夜景ラスベガス)と中国(湖の街ウーチン)とメキシコ(太陽と月のピラミッド)
505ちゅらさん:2010/08/02(月) 11:56:10 ID:PNGJLm1A [ pl196.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
>>503
どこへ行っても「その土地のよさ」があるので比較はできないな。
好みから言うと香港は好きでこの10年で6回行っている。
506ちゅらさん:2010/08/02(月) 12:01:26 ID:qSducTIA [ p5135-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>503
東欧の田舎はいいぞ。食事も素朴で、人もいい。
あとスペインは食事が日本人には合うとおもう。
イタリアも良いが、サッカースタジアム周辺とか
試合後とかが物騒で怖いw
507au.NET:2010/08/02(月) 12:37:26 ID:Uviu/a5A [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy14.ezweb.ne.jp ]
飛行機の搭乗口まで地下鉄で移動するのは香港の空港だったっけ?
少し迷った記憶があるよん。
508ちゅらさん:2010/08/02(月) 12:43:56 ID:PNGJLm1A [ pl196.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
オレはいつも車だからなぁ・・・電車で空港へは行ったことないな。
ディズニーランドやロープウェイの山から空港は眼下に眺めているけどw
509ちゅらさん:2010/08/02(月) 12:45:18 ID:PNGJLm1A [ pl196.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
あっ・・・空港内の地下鉄移動(小さい地下鉄)なら・・・それ?
510au.NET:2010/08/02(月) 12:47:21 ID:Uviu/a5A [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy16.ezweb.ne.jp ]
やっぱ、香港の空港だったんだあ〜!
511au.NET:2010/08/02(月) 12:55:28 ID:Uviu/a5A [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy09.ezweb.ne.jp ]
ロープウェイは長崎の稲佐山と千葉の鋸山で乗ったなあ〜! ケーブルカーは茨城の筑波山で!
512ちゅらさん:2010/08/02(月) 12:58:19 ID:PNGJLm1A [ pl196.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
香港のソレはなかなかいいぞ。
頂上終点の大仏周辺は「ちょっと中国を感じる」感じ。
北京郊外の田舎に似ている。
513ちゅらさん:2010/08/02(月) 12:59:11 ID:ESX4nmkQ [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
ロープウェイは与那原テック、ケーブルカーは山形屋の屋上だな。
514ちゅらさん:2010/08/02(月) 13:03:33 ID:PNGJLm1A [ pl196.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
そんなものと一緒にすなw

香港ではビクトリアピークに登るケーブルカーが名物。
515ちゅらさん:2010/08/02(月) 13:19:54 ID:qlzXgWeA [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
香港のはむかし乗ったな>>ロープウェイ
と思ってたら先月も岐阜で乗ったの思い出した。
金華山のやつ
516ちゅらさん:2010/08/02(月) 14:03:41 ID:JhQdaUNQ [ p4117-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
短いけどブタペストのケーブルカーも良い。
登ってから上から見るドナウ川は絶景。
517ちゅらさん:2010/08/02(月) 14:11:43 ID:7JL9H6DA [ ZR158012.ppp.dion.ne.jp ]
コンビニのおにぎりにみそがなかった。
518ちゅらさん:2010/08/02(月) 18:16:19 ID:SrguO+HA [ softbank221078024220.bbtec.net ]
私は方言分からないから、たぶん沖縄の人とは友達なれないかも?
519ちゅらさん:2010/08/02(月) 18:18:55 ID:ESX4nmkQ [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
大丈夫です。
オレは外国に住んでたとき、現地の母国語は知らなくても両方が片言の英語で仲良くなれた。
520ちゅらさん:2010/08/02(月) 18:20:58 ID:ESX4nmkQ [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
だから君の片言の日本語とウチナーンチューの日本語でも親しくなれるはず。
521ちゅらさん:2010/08/02(月) 18:42:29 ID:SrguO+HA [ softbank221078024220.bbtec.net ]
でも、何かで聞いたけど、沖縄の人って沖縄の方言分からない人と話が噛み
合わない人と絶対友達にならないって聞いたけど?
522ちゅらさん:2010/08/02(月) 18:44:38 ID:ESX4nmkQ [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
それは嘘だ。結婚している人を見たらいい。ナイチャーと結婚している人もいれば
アメリカ人と結婚している人もいる。
そんな単純なことを知ってて知らないふりするオマエの根性に問題ありと見た。
523ちゅらさん:2010/08/02(月) 18:51:59 ID:SrguO+HA [ softbank221078024220.bbtec.net ]
ラジオで向こうに住んでる時聞いたと本土の人と沖縄の人が結婚するのは稀
だけどすぐ離婚するとも聞いたよ。
524kosokoso様:2010/08/02(月) 18:56:01 ID:ztxwEjRg [ p1150-ipbfp707yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>523
それを本気に考えるのがスゴイw

どこのラジオ局だよ
525ちゅらさん:2010/08/02(月) 18:56:08 ID:Rygc3YXg [ p3060-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ソースはラジオかw
526au.NET:2010/08/02(月) 19:06:07 ID:Uviu/a5A [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy18.ezweb.ne.jp ]
幕張で04見たときは驚いた。
GTRにスープラにシルビアどれも新車、ワオ!!!
まあ、20年前の話しだけどw
527ちゅらさん:2010/08/02(月) 19:44:51 ID:R9xqlkbQ [ p6028-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
よく知らんが、東京の青山とか辺りのオサレな所の
路駐の車の殆どが外車(欧州車)で笑った

ヨーロッパの街角かよw
528ちゅらさん:2010/08/02(月) 19:51:27 ID:6MwEBXkw [ PPPbb126.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
ヨーロッパでもあんな高額車ばっか走ってねーよ。
東京は自動車観察にはもってこいだな。
529ちゅらさん:2010/08/02(月) 19:57:17 ID:R9xqlkbQ [ p6028-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>582
まーそうだけどさw

ただヨーロッパの街角の路駐車と決定的に違うのは、向こうは車が汚いwww
泥はねとかホコリとかなんて、平気で付けっぱなしだ。
日本人がコマめに洗車しすぎるのかもしれないけどね。
530ちゅらさん:2010/08/02(月) 22:20:29 ID:xzkhTP6Q [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
東京にずっと住んでて、久しぶりに沖縄に帰ると、
那覇空港の外に出た途端、東京では見られないような
老朽化して錆び傷だらけの自家用車、バス、タクシーばかりで驚いた。
531ちゅらさん:2010/08/02(月) 22:23:35 ID:cfw1eGGg [ PPPbb10.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
「懐かしかった」だろ。
532ちゅらさん:2010/08/02(月) 22:25:10 ID:cfw1eGGg [ PPPbb10.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
つーか、それ何十年前の話しだよ?
533ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/08/02(月) 22:26:33 ID:Hc3CpWdg [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>531
山田く〜〜ん、座布団2枚!!
534ちゅらさん:2010/08/02(月) 23:45:38 ID:SrguO+HA [ softbank221078024220.bbtec.net ]
>>524
文化放送の深夜番組です。
>>529でヨーロッパの話が出てるけど、日本人の口にスペイン料理は凄く合う
みたいですよ。スレチしてすいまそん。
535kosokoso様:2010/08/03(火) 00:09:59 ID:7h1+9FMA [ p1150-ipbfp707yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>534
ただが一人の意見に左右されたらいけないよ。

あるテレビ番組では島酒にコーヒー入れるとか言ってる人がいたみたいだけど
コーヒーを入れるのは私の周りでは見たことがないよ

気になってたんだけど、居酒屋の100円ビールって県外でもあるのかな?
536ちゅらさん:2010/08/03(火) 08:37:34 ID:D8wMcJIA [ pl196.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
無糖コーヒー入れるのはマジ美味い

一種のカクテルと思えばいい。
537ちゅらさん:2010/08/03(火) 09:04:12 ID:GHz7C3NQ [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
うまい島酒(泡盛)を知らないんだな(TT)

泡盛がもったいないw
538ちゅらさん:2010/08/03(火) 09:06:00 ID:D8wMcJIA [ pl196.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
知ってる。
プライベートでは山川の珊瑚礁10年古酒30度を好む。

ぐいのみで。
539ちゅらさん:2010/08/03(火) 10:06:18 ID:SHdfeIIA [ KHP059141034213.ppp-bb.dion.ne.jp ]
うちの父はワシミルクを入れていた
540ちゅらさん:2010/08/03(火) 10:09:29 ID:D8wMcJIA [ pl196.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
うみんちゅですか?
541ちゅらさん:2010/08/03(火) 10:19:22 ID:Pryfu5Kg [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
コーヒー入れると泡盛の存在が消えるから好きじゃない
カクテルと考えるといいかもね

牛乳入れて飲む人(おじー)は見たことあるな
542ちゅらさん:2010/08/03(火) 10:21:01 ID:D8wMcJIA [ pl196.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
酒の弱い女の子に飲ませるんだよw
543ちゅらさん:2010/08/03(火) 10:25:29 ID:4hniGBLg [ p12071-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>521
お前沖縄生まれなのに方言分からないのか〜!
みたいな嫌み言う人いるよ
544ちゅらさん:2010/08/03(火) 14:21:30 ID:MORhMWlw [ p3081-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
その県のローカルルールを知らないと、事故って死にそうだなw

【話題】「暗黙の了解」的運転ルール 関東ではパッシングは「お先にどうぞ」、関西では「私が先に行く」の合図
ht○tp://news.ameba.jp/special/2010/08/76222.html
その県や地域独自の「暗黙の了解」的運転ルールというものに気をつけたい。
・山梨では、直進道路で前車が右ウィンカーを出したら「抜いていけ」の合図。
・関東圏ではパッシングは「お先にどうぞ」、関西圏では「私が先に行く」の合図。
・長野県松本市では直進する対向車より右折が優先の「松本ルール」
・大阪は夜間の赤信号は「一時停止」(一旦停止し安全を確認したら青にならなくても行ってしまう)
などがあるのだという。
545ちゅらさん:2010/08/03(火) 14:47:29 ID:m6n7N8pA [ ntoknw046275.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
・・・長野県松本市では直進する対向車より右折が優先の「松本ルール」

松本出身者が増えたせいだったのか 知らなかった
546au.NET:2010/08/04(水) 08:23:10 ID:lfuzLptg [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy04.ezweb.ne.jp ]
他県ナンバーで広島方面走るのは怖かったん
特に夜の2号線(上り)には驚いた
547ちゅらさん:2010/08/04(水) 08:38:16 ID:KT7Q1HsA [ D9o1H0i.proxy-f-302.docomo.ne.jp ]
>>543
そんな奴、何名いるんだよw
たまにいるぐらいで「沖縄の人は」ってか?w

じゃあ「沖縄の人ってよく交差点でボンボンふっているよね」も有りだなw
548ちゅらさん:2010/08/04(水) 08:53:51 ID:QwS0BC5g [ p2215-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>547
ああわかる
いろんなところでふってるよね@沖縄の人
549ちゅらさん:2010/08/04(水) 08:57:15 ID:KT7Q1HsA [ D9o1H0i.proxy-f-303.docomo.ne.jp ]
ww
550ちゅらさん:2010/08/04(水) 13:11:19 ID:i6jic7CA [ 07001110002224_ae.ezweb.ne.jp.wb06proxy06.ezweb.ne.jp ]
本気で「沖縄の側の堤防は何?」とか「韓国が近いんだよね?」とか、「日本語上手ですね」、「英語が喋れて羨ましい」とよく言われて。
551ちゅらさん:2010/08/05(木) 12:03:59 ID:Qc3sfeig [ D6626je.proxycg039.docomo.ne.jp ]
最近の大阪の姉弟餓死事件とか関東とかのご長寿ミイラ事件聴いていると、東京大阪の人達はもう日本人では無いんだろうかと感じてしまう。 ひょっとして今一番日本人らしい日本人はウチナーンチュかもしれない。
552ちゅらさん:2010/08/05(木) 12:05:23 ID:9kkLCeOA [ p1209-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
年金不正受給とか児童虐待なんて、沖縄でも腐るほどありそうな気がする。
553ちゅらさん:2010/08/05(木) 12:06:36 ID:Yof97isw [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>5523
発覚したら本土より多いかもな
554ちゅらさん:2010/08/05(木) 12:07:41 ID:Ad6SVadQ [ pl803.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
沖縄にかかわらず全国的にある。

記憶に新しいのは北海道の話。
目が見えないとウソの障害手帳を取得して
タクシー代に何億円かのお金を得ていたのはあまりにも有名。
555ちゅらさん:2010/08/05(木) 12:27:46 ID:Qc3sfeig [ D6626je.proxycg039.docomo.ne.jp ]
とにかく、もう今のナイチャーはもう日本人では無くなってしまってるよね。 縦や横の社会を知ってるウチナーンチュのチャンスかもよ。 若い子のエゴと経営者のエゴをちょうど良く収められるのはウチナーンチュかもしれない。
556ちゅらさん:2010/08/05(木) 12:31:06 ID:9kkLCeOA [ p1209-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
無理です
逆に沖縄も本土並みの社会になります。
557ちゅらさん:2010/08/05(木) 12:52:31 ID:25JEReng [ sannin29018.nirai.ne.jp ]
残念だが沖縄がとてもマシなのは多くの移住者や人口増で分かります
558ちゅらさん:2010/08/05(木) 13:22:21 ID:i17lk+bA [ ntoknw046082.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>555
携帯電話のせいだな
携帯電話でなんでもアクセスするから
社会が崩壊した。 って聞いた。
559ちゅらさん:2010/08/08(日) 20:56:33 ID:VWMN1pTQ [ PPPbb16.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
県外ッツーか、東京23区に行ってコンビニで困る事はあるワナ。
コンビニのトイレが使えて当たり前だと思ってるから。
まあこれはうちなーんちゅに限った事じゃないケド。
560ちゅらさん:2010/08/08(日) 21:20:40 ID:SrJsFa7w [ softbank126101193071.bbtec.net ]
>>552
>年金不正受給とか児童虐待なんて、沖縄でも腐るほどありそうな気がする。

それに加えて、生活保護や母子家庭の手当てなんかもひどいくらいにたくさんあるでしょ

ばれなきゃいい、
要領だよ、要領

みたいなノリの受給者がゴロゴロ出てくるはず。(で、どこぞの国みたいに何の悪気も無く不正をする、と)
561ちゅらさん:2010/08/08(日) 21:25:34 ID:pJc3asFg [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
今回の事件で全国的に調査したら沖縄は年金受給者の行方不明は無かった。
児童虐待はしらん。
562ちゅらさん:2010/08/08(日) 22:12:48 ID:yeYtjP1Q [ sannin29018.nirai.ne.jp ]
行間を空けるほど重み深みのある文じゃないから
563ちゅらさん:2010/08/08(日) 23:59:36 ID:i3Cmb3lg [ 5JC0rMa.proxya113.docomo.ne.jp ]
ポークが高い
『ゴーヤ』『ちゅら』の単語をやたらに好む
車は小さいと煽られるだの馬鹿にされるだの、そんな概念が普通に根付いてる

>>562、どこぞの怨恨ドラマにでも出てくる姑みたく人の粗探ししてる奴より、間違ってもいいから自発的にコメントしていく奴のほうがまだマシ
564ちゅらさん:2010/08/09(月) 00:04:47 ID:xUaChF/w [ p7054-ipbfp305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
電車
565ちゅらさん:2010/08/09(月) 00:07:22 ID:usKZykoQ [ ntoknw029124.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
びらしま総体 らしい
566ちゅらさん:2010/08/09(月) 00:28:19 ID:d9duaA8w [ p1197-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
何度も「ゴーヤ」じゃないよ「ゴーヤー」だよ!と教えても、必ず「ゴーヤ」と言う。

why?
567ちゅらさん:2010/08/09(月) 00:32:42 ID:usKZykoQ [ ntoknw029124.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
呉屋さんは辛い
568ちゅらさん:2010/08/11(水) 10:04:17 ID:zsUfFj1Q [ PPPbb22.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
今更だけど、Google地図のEarthおもしれーな。航空写真も詳細になったし。
べつに県外で驚いたわけじゃねーけど。
569ちゅらさん:2010/08/11(水) 10:08:55 ID:O2x2pD7A [ pl785.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
最近、自分の子供二人をミイラにした母親女性

://mainichi.jp/photo/graph/20100802/28.html?inb=yt
570ちゅらさん:2010/08/11(水) 12:46:29 ID:IcAs+iRQ [ ntoknw030082.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
ミイラではなくドロドロに溶けて骨がむき出しになっていたそうです。
蛆も死ぬほどの環境だったそうです。

教育者の娘だったとか事実などより
「 子供の養育環境 」を大切にしないといけない。
「 子供ころの環境が将来に多大な影響を及ぼす事例のひとつ 」
教訓を残しているともいます。
繰り返し続くこの事例は、今、現在の混乱だからではなく戦後混乱期から連環している問題です。
絶ち切る努力と廻りの助力も大切だと痛感しました。
571ちゅらさん:2010/08/11(水) 22:58:40 ID:DSBGDzaA [ 07072530762553_vn.ezweb.ne.jp.wb13proxy13.ezweb.ne.jp ]
まさか電車と電車があんなに近い距離ですれ違うもんだとは思わなかったね
山手線

わかる?
572ちゅらさん:2010/08/11(水) 23:14:20 ID:I4KHy2MA [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>571
京王線の調布駅の本線と相模原線との合流よりはマシ。
573ちゅらさん:2010/08/11(水) 23:17:21 ID:I4KHy2MA [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
沖縄県内全域で平気でされてるの車の無謀運転よりは、東京で電車通勤したほうが
金の面、命どぅ宝の面よりも遥かにマシだと思うのですが。
574ちゅらさん:2010/08/11(水) 23:18:36 ID:DSBGDzaA [ 07072530762553_vn.ezweb.ne.jp.wb13proxy02.ezweb.ne.jp ]
え? 山手線のあれより近いのがあるわけ?



ウソツケ(‐ω‐)
575ちゅらさん:2010/08/11(水) 23:21:42 ID:DSBGDzaA [ 07072530762553_vn.ezweb.ne.jp.wb13proxy02.ezweb.ne.jp ]
え? 沖縄の運転ひどいかな?

俺はこっち来ても別に違い感じなかったけど。
ただ愛知はもう明らかに違うと思ったけどね。ヤクザかと
576ちゅらさん:2010/08/11(水) 23:27:19 ID:I4KHy2MA [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
大変、言い難く、直言し難いことですが、沖縄のタ●シィはヤ△ザ直営ではないですか。
577au.NET:2010/08/11(水) 23:36:17 ID:TdIKmrRQ [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy16.ezweb.ne.jp ]
何処からの情報?
578ちゅらさん:2010/08/11(水) 23:37:25 ID:JfqGXRFw [ 07071080795026_mb.ezweb.ne.jp.wb29proxy01.ezweb.ne.jp ]
すれ違う電車と電車の距離は概ね全路線一緒でしょ
ボンっていう突風の音を参考にすれば
579ちゅらさん:2010/08/11(水) 23:41:43 ID:DSBGDzaA [ 07072530762553_vn.ezweb.ne.jp.wb13proxy10.ezweb.ne.jp ]
いやいや確かに沖縄のタクシー運転手はいかにも社会不適合なやつが
多い。チンピラまがいのオッサン多いよ〜

この違いは県外に出てすぐ分かった。
不思議なのは景気が悪くて苦しい商売なのは本土も沖縄も同じなはず
なのに なぜにこうもクオリティに差があるのがって事。
沖縄のタクシードライバーは地元民しかいないからかな?
580ちゅらさん:2010/08/11(水) 23:43:20 ID:DSBGDzaA [ 07072530762553_vn.ezweb.ne.jp.wb13proxy15.ezweb.ne.jp ]
>>578ですよね…
581ちゅらさん:2010/08/11(水) 23:45:04 ID:jytZVWvg [ softbank221087204011.bbtec.net ]
告知(同窓生会)横断幕がない
582ちゅらさん:2010/08/11(水) 23:49:21 ID:JfqGXRFw [ 07071080795026_mb.ezweb.ne.jp.wb29proxy01.ezweb.ne.jp ]
いや、あんたは山手線が近すぎる派でしょ
山手線以外乗ったことがないのか?
大体の沖縄人が最初にビックリするボンッ!!を体験してそんなことを言ってるんだろうが
あれは山手線とか関係ない
福岡でも岐阜のど田舎でも台湾でも千葉でもあれだよ
583ちゅらさん:2010/08/11(水) 23:58:01 ID:I4KHy2MA [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
東京23区内に、沖縄みたいにジャスコやマックスバリュが少ない。
埼玉、千葉、名古屋周辺、大阪周辺には結構あるのに。
584ちゅらさん:2010/08/12(木) 00:25:20 ID:IxgvEnig [ ntoknw030082.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>581
ペプシコーラとコカコーラの縄張りあらそいだった って ほんとうですか?
飲料ロゴだと 格安(タダ!)になった ってほんとうですか?
585ちゅらさん:2010/08/12(木) 00:27:20 ID:IxgvEnig [ ntoknw030082.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>583
ほんとだ! 区部 では世田谷と太田にしかないね
586ちゅらさん:2010/08/12(木) 00:28:16 ID:hLJ5TdQA [ 07072530762553_vn.ezweb.ne.jp.wb13proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>582あーそうそうw suman(笑)



あのボンッ!はビビるよね
587ちゅらさん:2010/08/12(木) 00:31:07 ID:IxgvEnig [ ntoknw030082.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
ボンッ! って なんだろう キニナル
588ちゅらさん:2010/08/12(木) 00:37:55 ID:P2DtT56A [ PPPbb23.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
逆方向の列車同士がすれ違う時の衝撃音だろ。
ボンッ!っつーか、ドンって感じじゃね?
589au.NET:2010/08/12(木) 00:38:38 ID:8mjcR0vg [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>584
本当です。
比べて下さいペプシです。

懐かしい25年前の話しだ。
590ちゅらさん:2010/08/12(木) 00:44:42 ID:IxgvEnig [ ntoknw030082.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
ゆいレールに乗車して車窓から20時頃の市街地を眺めながら涙がでてきたことがある。
廻りに気がつかれないよにそっとぬぐったこともあった。

>> ドンって感じじゃね? 
それなら なんとかわかるような気がする。
591au.NET:2010/08/12(木) 01:03:29 ID:8mjcR0vg [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy18.ezweb.ne.jp ]
東京から青森よりも東京から岡山のほうが近い感じがして驚いた
592ちゅらさん:2010/08/12(木) 01:04:25 ID:hLJ5TdQA [ 07072530762553_vn.ezweb.ne.jp.wb13proxy16.ezweb.ne.jp ]
ちょっとマジメな話していいですか?
593au.NET:2010/08/12(木) 01:09:38 ID:8mjcR0vg [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy17.ezweb.ne.jp ]
駄目とは言わない
594ちゅらさん:2010/08/12(木) 01:24:06 ID:hLJ5TdQA [ 07072530762553_vn.ezweb.ne.jp.wb13proxy16.ezweb.ne.jp ]
なんで東京は金ちゃんヌードルが無いんですか?

最近気付いたんですが うまかっちゃんも無いんです

まあうまかっちゃんはいいや
金ちゃん無いのはちょっと残念。 いや まあ探せばたまにあるんだけどね
595ちゅらさん:2010/08/12(木) 01:53:05 ID:5xIhdFFQ [ U064197.ppp.dion.ne.jp ]
以前週刊レキオに出てたな>>金ちゃんヌードル

何でも、徳島製粉の営業担当者が沖縄に集中して販売した、とか。
596au.NET:2010/08/12(木) 07:50:41 ID:8mjcR0vg [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy01.ezweb.ne.jp ]
ドクターペッパーやセブンupも見たことないような?
597ちゅらさん:2010/08/12(木) 07:54:56 ID:P2DtT56A [ PPPbb23.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>596
それは普通に売ってるだろ。
ルートビアが一缶150円なのに驚けよw
598au.NET:2010/08/12(木) 07:59:22 ID:8mjcR0vg [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy07.ezweb.ne.jp ]
あっ!ドクターペッパーはあったな。
でもセブンアップは見なかったよ?

150円は高い。
599ちゅらさん:2010/08/12(木) 10:38:55 ID:nPjIB01Q [ 05004019526965_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy03.ezweb.ne.jp ]
新しいセブンアップは昨日八重洲のコンビニで見かけたよ
600ちゅらさん:2010/08/12(木) 10:39:55 ID:sxSGEMyQ [ p3048-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
CMもしてるし>>7up
601yuka:2010/08/12(木) 10:41:12 ID:Y8OB6ajg [ i114-187-1-215.s11.a042.ap.plala.or.jp ]
これはアメリカのゲームです1度やってみてくださいこれは、たった3分でできるゲームです試してみてください驚く結果をご覧いただけますこのゲームを考えた本人はメールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうですこのゲームはおもしろくかつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう約束してください絶対に先を読まず1行ずつ進む事たった3分ですからためす価値ありですまずペンと紙をご用意下さい
先を読むと願い事が叶わなくなります
?@まず1番から11番まで縦に数字を書いてください
?A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい
?B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい(必ず、興味のある性別名前を書く事男なら女の人女なら男の人ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず1行ずつ進んでください先を読むとなにもかもなくなります
?C456番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さいこれは家族の人でも知り合いや友人誰でも結構です
まだ先を見てはいけませんよ
?D891011番の横に歌のタイトルをお書き下さい
?E最後にお願い事をして下さい
さてゲームの解説です
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい2)3番に書いた人は貴方の愛する人です3)7番に書いた人は好きだけれど叶わぬ恋の相手です4)4番に書いた人は貴方がとても大切に思う人です5)5番に書いた人は貴方の事をとても良く理解してくれる相手です6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です7)8番に書いた歌は3番に書いた人を表す歌8)9番に書いた歌は7番に書いた人を表す歌9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌10)そして11番に書いた歌は貴方の人生を表す歌ですこの書き込みを読んでから1時間以内に10個の掲示板にこのき込みをコピーして貼って下さいそうすれば、あなたの願い事は叶うでしょうもし貼らなければ願い事を逆のことが起こるでしょうとても奇妙ですが当たってませんか?
602ちゅらさん:2010/08/12(木) 10:43:12 ID:sxSGEMyQ [ p3048-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>601
「plalaをアク禁にしてください」までは読んだ。
603ちゅらさん:2010/08/12(木) 11:27:11 ID:mttLJK9Q [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
長文は全く読む気しない
華麗にスル―なんだな
604ちゅらさん:2010/08/12(木) 11:28:58 ID:FKjrKpGg [ pl785.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
山下清さん?
605ちゅらさん:2010/08/12(木) 11:43:23 ID:mttLJK9Q [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
おおおおおにぎりください
606ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/08/12(木) 11:44:57 ID:+xw452pQ [ softbank220057084098.bbtec.net ]
ほんものの山下清画伯はけっしてデブでは無かった。
28才ぐらいのときの画伯が山形屋で展覧会したとき本人見た。
607ちゅらさん:2010/08/12(木) 11:49:53 ID:IeSRVOKw [ D9o1H0i.proxy-f-303.docomo.ne.jp ]
山下達郎は曾孫らしい。
608ちゅらさん:2010/08/12(木) 12:09:36 ID:mttLJK9Q [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
山下 清(やました きよし、本名:大橋清治、1922年3月10日 - 1971年7月12日)は、
日本の画家。日本中を放浪していたことで知られる。
609ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/08/12(木) 13:23:31 ID:+xw452pQ [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>606訂正
28才 ×
38才 ◯
610ちゅらさん:2010/08/12(木) 13:26:16 ID:mttLJK9Q [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>609
誰も間違いを指摘しないからいちいち訂正すな
611ちゅらさん:2010/08/12(木) 14:24:51 ID:sJQRFosg [ p5181-ipbfp707yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
内地の庭先にいる普通のアリが異様にでかかった。
612ちゅらさん:2010/08/12(木) 14:30:01 ID:lxluKBfg [ p6104-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>610
「うちなーんちゅが県外で驚いた事」というスレッドの趣旨の
意味さえ理解できない程、老齢脳軟化が進んでいるお婆さんだから
そのつもりで接しろ。
613ちゅらさん:2010/08/12(木) 17:58:43 ID:LghxmjGw [ 07001110002224_ae.ezweb.ne.jp.wb06proxy08.ezweb.ne.jp ]
寒さより、蒸し暑さにしかんだ。
614au.NET:2010/08/13(金) 21:01:00 ID:2ZDrZKJQ [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy09.ezweb.ne.jp ]
家と家の隙間が狭かった
615ちゅらさん:2010/08/13(金) 21:07:34 ID:AhQhXIqQ [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
東京で住んでたアパートが、壁が物凄い薄い木造モルタルで、夏は死ぬほど暑く、
冬は死ぬほど寒いのに驚いた。周囲の一軒家も似たような構造だし。
沖縄みたいに鉄筋コンクリート造、窓は二重窓にすべきだと思うのだが、なぜそうしないのか理解に苦しむ。
あんな薄っぺらい家屋に住んでて、冬は石油ストーブ焚いて何がエコなのかと小一時間問い詰めたい。
616ちゅらさん:2010/08/13(金) 21:09:10 ID:AhQhXIqQ [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
沖縄のレオパレスは内地のとは違うつくりで、鉄筋コンクリート造だよな。
騒音とかも内地のとは違うんでしょうか?
617ちゅらさん:2010/08/13(金) 21:19:52 ID:8TcMWLwg [ FL1-119-243-21-192.okn.mesh.ad.jp ]
レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
 さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
618ちゅらさん:2010/08/13(金) 21:26:55 ID:jYdwehsg [ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
床と天井が丈夫ならいいじゃん
619ちゅらさん:2010/08/13(金) 21:34:08 ID:AX9aCaZw [ p3079-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>617
夜から笑わすな!ばかもんwwwwww
620ちゅらさん:2010/08/13(金) 21:53:59 ID:Aj0qDcIg [ ntoknw046335.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]

業務妨害罪
刑法上、虚偽の風説を流布し、または偽計を用いて人の業務を妨害する行為、偽計業務妨害罪(233条後段)、
威力を用いて人の業務を妨害する行為を威力業務妨害罪(234条)
621ちゅらさん:2010/08/13(金) 22:09:15 ID:AhQhXIqQ [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
沖縄のレオパレスは内地と違って一見、重厚な鉄筋コンクリート造なのに
>>617のようなのですか?
622ちゅらさん:2010/08/13(金) 22:43:54 ID:EFpi2e4A [ 07071080795026_mb.ezweb.ne.jp.wb29proxy06.ezweb.ne.jp ]
沖縄はゴキブリがデカいけど、内地はカエルが異常にデカい
623ちゅらさん:2010/08/13(金) 23:09:23 ID:Sjq4mJag [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>617
入居したこともないのに云っているんですか、
快適でしたよ2年ばかり使っていましたけど、

新品家屋の匂いが気になったのと、
台所が狭くて、電気だったのでしっかり調理は無理。
音は何も気にならなかった。
その外は快適、
出て行く時も期待以上にすんなり返金有ったし。
624ちゅらさん:2010/08/13(金) 23:33:30 ID:s/Cc1DOA [ U048101.ppp.dion.ne.jp ]
社員乙
625au.NET:2010/08/14(土) 00:09:59 ID:AZOPXV0Q [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy06.ezweb.ne.jp ]
日本文理!
去年の決勝戦!
新潟地元民に聞いたら、誰もが最後のバッターになりたくなかったと聞いて驚いたと言うより感動して涙がでた。
626ちゅらさん:2010/08/14(土) 07:17:41 ID:Nre7RKqQ [ e0109-119-107-216-233.uqwimax.jp ]
職場の社保、残業代、交通費(定期券代)が普通に出る
沖縄の職場時代ではそれらが無いのが普通だっただけに何気にうれしい
沖縄に戻ったら不安は拭えないがwww
627ちゅらさん:2010/08/14(土) 08:40:13 ID:6bgbdbrA [ U053227.ppp.dion.ne.jp ]
>職場の社保、残業代、交通費(定期券代)が普通に出る
最近は内地でもそんな会社は減っているんで。
628ちゅらさん:2010/08/14(土) 09:11:57 ID:MkGLAYkA [ p1197-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>617
書斎&事務処理用に一部屋借りてるけど、
・エアコンが勝手に切れる
は、リモコンのデフォルト設定なので、リモコン代えるだけでOK
その他は沖縄では皆無だぽ

これまでの問題点は、
・キャバアホ女のごみ捨ては浴び喰わしても改善無し
・中坊が溜まり始めたから蹴り喰わしたら改善
・人の駐車場に止めたヤンチ〜わらば〜は去年蹴り殺したら、その後は被害無し

まぁ、普通っちゃあ普通だよ
629ちゅらさん:2010/08/16(月) 08:10:53 ID:upZzzG8Q [ pl785.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
所詮はそういう人たちが住む場所
630au.NET:2010/08/17(火) 07:51:47 ID:Iv4jWiuw [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy06.ezweb.ne.jp ]
来年、小笠原諸島が世界自然遺産に登録されたら 真っ先に行きたい場所
631ちゅらさん:2010/08/17(火) 10:19:32 ID:/e6P9Ngw [ p1069-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
もし登録選考から漏れ、「世界遺産というブランド」が無ければ、
行く価値なしなのか?www
632ちゅらさん:2010/08/17(火) 17:15:23 ID:4ZMD143g [ IHi2yU7.proxycg081.docomo.ne.jp ]
大和のおっさんは『馬鹿』とか罵る言葉が多くてビックリしたな。
633ちゅらさん:2010/08/18(水) 08:17:38 ID:iOe3XYiQ [ pl785.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
バカと言われるようなことをしたからさ。
634ちゅらさん:2010/08/18(水) 19:37:57 ID:yIyE/lkQ [ i60-42-108-2.s04.a011.ap.plala.or.jp ]
沖縄の人って県外の日本人を全部同一視するよね。
日本は地方によって凄い多様性があるんですけど・・・
青森県人と大阪人を同じに扱うな。

いかに沖縄の人が周りを見えてないかってことだな。
635ちゅらさん:2010/08/18(水) 20:21:53 ID:bekLcbWw [ p1080-ipngn901souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>634
あんたこそ沖縄の人を一括りにしちまってるけど
全然違いますよ
本島と八重山
首里となにがし
田場と具志川w
636ちゅらさん:2010/08/18(水) 20:23:02 ID:bekLcbWw [ p1080-ipngn901souka.saitama.ocn.ne.jp ]
安慶名と具志川かな
どうでもいいけどw
637ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/08/18(水) 20:29:02 ID:wNTGO2Yw [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>634
ちょっとアレンジしてみました。 w

日本の人って県内の沖縄人を全部同一視するよね。
沖縄は地域によって凄い多様性があるんですけど・・・
八重山の人と宮古の人を同じに扱うな。

いかに日本の人が周りを見えてないかってことだな。
638ちゅらさん:2010/08/18(水) 20:30:44 ID:bekLcbWw [ p1080-ipngn901souka.saitama.ocn.ne.jp ]
つ、まねすんな
帰る
639ちゅらさん:2010/08/18(水) 20:43:03 ID:J/Fnsa6w [ 5JC0rMa.proxyag058.docomo.ne.jp ]
学校界隈とかで
「おい、成瀬川(なるせがわ)よー」、「あのさ〜、門田(かどた)」な感じで、姓で呼ぶ生徒がやたらに多かったこと。
「あきひと〜」、「ひとみ〜」と名前で言うのはおろか
「きぃみぃ〜!(きみこ)」、「てっぱん(てつや)」みたいに、ニックネームで呼び合う光景に遭遇したことが無い


まー、俺が遭遇していないだけかもしれんがwww


あとは、エスカレーターで右側(左側)を開けて乗る光景があたりまえになっている文化もかw
640ちゅらさん:2010/08/18(水) 21:03:17 ID:sBVG+YhA [ ntoknw046335.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>639
していないだけ
641ちゅらさん:2010/08/18(水) 22:37:26 ID:xARTD7aA [ nthrsm106052.hrsm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>639
学校での呼び方は地域によるね
小学生から姓で呼ぶところもあるし
高校生でも下の名前かニックネームが当たり前の地域もある
642ちゅらさん:2010/08/18(水) 23:04:23 ID:3/MXDMkA [ softbank220022206007.bbtec.net ]
>>637
そんなこと言うと
なーくーに同じこと言われるぞ

宮古をひとくくりにするなってな
643ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/08/18(水) 23:23:48 ID:wNTGO2Yw [ softbank220057084098.bbtec.net ]
地域差有るみたいですよね。 w
でもなんで特別色白美人が多いのかなー、背もスゴく高くてさ。
644ちゅらさん:2010/08/18(水) 23:41:27 ID:HWf8DqaA [ ntoknw008182.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
自転車通学時にヘルメットかぶってた
火山灰が降るらしい
溶岩は飛んでこない(^-^)
645ちゅらさん:2010/08/19(木) 16:29:56 ID:ZMSckPYg [ p2193-ipbf204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
クラスで金城や大城って呼んだらどの金城大城かって話になるだろ。

苗字やあだ名で覚えてると電話した時、あにひゃーの名前ぬーやったがやと
学校名か学年ですむが相手先親から名前も覚えない友達がいるかとくじられるw
646ちゅらさん:2010/08/19(木) 17:52:29 ID:tIl+bsWw [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
ガキの頃、比嘉という友達を呼びに行き、出て来た母親に「おばさん、ヒンガ〜いる?」と聞いて怒られた。
647ちゅらさん:2010/08/19(木) 19:58:00 ID:hArUfBsw [ p4125-ipbfp601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>646
ワロタよ
648ちゅらさん:2010/08/19(木) 20:10:45 ID:n94FA3GQ [ cb8afa-053.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>647
その優しさを後悔する日が来るぞw
649ちゅらさん:2010/08/19(木) 20:20:59 ID:tIl+bsWw [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
>>648
君の披露宴の友人代表で「私とプラスくんが出会ったのはー・・・・」とやってやろうか?
650ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/08/19(木) 20:21:39 ID:VZB4ul7Q [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>647
>その優しさを後悔する日が来るぞw

それは明日かも知れん w
651ちゅらさん:2010/08/19(木) 20:23:32 ID:n94FA3GQ [ cb8afa-053.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>649
あなた様は挨拶いただいても恥ずかしくない友人の一人でございます
652ちゅらさん:2010/08/19(木) 20:25:04 ID:phZDIaIw [ p1049-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
結婚式の披露宴の余興にカラオケ」がある。
しかも、2〜3組続く。
653ちゅらさん:2010/08/19(木) 20:25:44 ID:tIl+bsWw [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
>>651
「私とプラスくんが出会ったのはー。2ch系の『沖縄まちBBS』という掲示板でございまして…」
654ちゅらさん:2010/08/19(木) 20:34:32 ID:8mQdvNVw [ PPPbb26.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
まちBは恥ずかしくないだろ? ミクシィで…とかやるより。
655ちゅらさん:2010/08/19(木) 20:36:51 ID:tIl+bsWw [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
え!オレはてっきりココは変人の集まりと思っていた。
656ちゅらさん:2010/08/19(木) 20:39:09 ID:8mQdvNVw [ PPPbb26.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
そっちのほうが割り切れてていい。SNSのほうが恥ずかしい。と思う。
657ちゅらさん:2010/08/19(木) 20:41:17 ID:tIl+bsWw [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
2,3日前にミクシィ作ったばかりなんだが・・・・。封鎖しようかな。
658ちゅらさん:2010/08/19(木) 20:54:02 ID:n94FA3GQ [ cb8afa-053.dynamic.tiki.ne.jp ]
酔ってきた
荒らしたい
659ちゅらさん:2010/08/19(木) 20:57:18 ID:COtynkkQ [ U054137.ppp.dion.ne.jp ]
>>658
そういうア・ナ・タ!ふちゃぎがもれなく「規制」というプレゼントを用意してるYO!
660ちゅらさん:2010/08/19(木) 21:04:06 ID:n94FA3GQ [ cb8afa-053.dynamic.tiki.ne.jp ]
いいよ別に
管理人マンセーじゃないからw
661ちゅらさん:2010/08/19(木) 21:06:29 ID:UzbSmQCw [ deigo180.nirai.ne.jp ]
巣に帰れ。
662ちゅらさん:2010/08/19(木) 21:09:55 ID:n94FA3GQ [ cb8afa-053.dynamic.tiki.ne.jp ]
とっくの昔から無いよw
663kosokoso様:2010/08/19(木) 21:14:25 ID:juQfQQyw [ p5108-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>658
自由な書き込みお待ちしております

【・Ω・】 ウチナーンチュが支那で驚いた事
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1282219908&LAST=30

荒らせw荒らせwwwどうせ消えるスレだw
664au.NET:2010/08/24(火) 13:27:58 ID:Q3vz9rDg [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy16.ezweb.ne.jp ]
昼間、スチュワーデス物語が再放送されていて痺れた
665ちゅらさん:2010/09/02(木) 13:09:01 ID:/UE/2Blg [ softbank221078024220.bbtec.net ]
本土の人は仕事が滞ってる時は残業当たり前。
沖縄の人は残業しないって言うか嫌い。
同じ日本人なのにこうも違うと異国に感じるね。
666ちゅらさん:2010/09/02(木) 13:44:45 ID:1GgkmVZQ [ p1207-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>沖縄の人は残業しないって言うか嫌い。

普通にサービス残業多いけど。

あなたの職場ってどんな環境なの?
667ちゅらさん:2010/09/02(木) 13:57:11 ID:U0BzW43Q [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そのまま自分の事書いたんじゃまいか?
668ちゅらさん:2010/09/02(木) 20:53:01 ID:/UE/2Blg [ softbank221078024220.bbtec.net ]
首都東京が全国の常識になることを節にねがいます。
東京が日本の中心地なので。
669ちゅらさん:2010/09/02(木) 21:00:12 ID:zOac5oeQ [ PPPbb19.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
「切に」。東京では違うのか…。
670ちゅらさん:2010/09/02(木) 21:11:52 ID:1GgkmVZQ [ p1207-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>669
東京の常識に逆らってはいけない・・・
671ちゅらさん:2010/09/02(木) 23:02:01 ID:/UE/2Blg [ softbank221078024220.bbtec.net ]
現時点では東京の常識と違うところが各所にあるからね。
大阪が東京と張り合うなんて可笑しいしね。
672ちゅらさん:2010/09/02(木) 23:13:53 ID:T4TWMl1A [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>671
お前のほうが可笑しいわ
673ちゅらさん:2010/09/02(木) 23:15:11 ID:/UE/2Blg [ softbank221078024220.bbtec.net ]
>>672
お前もな。
674ちゅらさん:2010/09/02(木) 23:15:32 ID:zOac5oeQ [ PPPbb19.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
東京と大阪との関係なんて、沖繩とは何の関係もない。
675ちゅらさん:2010/09/02(木) 23:19:07 ID:/UE/2Blg [ softbank221078024220.bbtec.net ]
まぁ関係ないけどね。六本木ヒルズみたいな建物が新都心にできないかな?
新都心ヒルズとかね。
676ちゅらさん:2010/09/02(木) 23:23:15 ID:zOac5oeQ [ PPPbb19.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
キチガイは巣に帰れよ。
677ちゅらさん:2010/09/02(木) 23:23:33 ID:T4TWMl1A [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
高層?それとも複合型ビルが欲しいのか?
678ちゅらさん:2010/09/02(木) 23:32:18 ID:/UE/2Blg [ softbank221078024220.bbtec.net ]
>>676
お前がな。
>>577
高層が欲しいかな?シンボルとして。
679ちゅらさん:2010/09/02(木) 23:34:04 ID:D2NV+wuQ [ p28198-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
東京と大阪との関係=那覇とコザ(沖縄市)の関係と似てる
680ちゅらさん:2010/09/02(木) 23:42:39 ID:zOac5oeQ [ PPPbb19.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>678
お前の巣はこっちだろ。
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その19□■□
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1280101107
681ちゅらさん:2010/09/02(木) 23:51:58 ID:u7CfBf4A [ 5JC0rMa.proxya141.docomo.ne.jp ]
六本木ヒルズみたいな複合型のビルたてますた

テナント募集中

業者、部屋(オフィス)を直接見ながら、家賃を聞く

殆どの業者は、断末魔の叫びを一言。『【高い!】あきさみよー。』

テナント埋まらない

ビルの運営、建設業者、担当不動産、死亡フラグ確定


期待通りに埋まったところで、年月が経過した未来に、修繕費用あたりの問題で、業者が逃げたり揉めたりのフラグのどちらかかも
682ちゅらさん:2010/09/02(木) 23:59:20 ID:D2NV+wuQ [ p28198-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
新都心は東京の高島平団地、光ヶ丘に範をとって中心部の商業地区と、
残りは全面的に公園、高層マンソンやら団地にすべきだったと思うが、
なんか随分散漫な感じになりましたね。
683ちゅらさん:2010/09/03(金) 00:04:32 ID:o1Ocx12w [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>681
某国際・・・
684ちゅらさん:2010/09/03(金) 04:51:33 ID:PIXM95og [ softbank221078024220.bbtec.net ]
>>680
お前の巣がな。
685ちゅらさん:2010/09/03(金) 06:26:17 ID:HNAVshCw [ G036112.ppp.dion.ne.jp ]
>>681
沖創建設が北九州の赤字の商業ビルを買い取って福岡のマリノアシティみたいな事をやろうとしたけど
あれってどうなったの?
686ちゅらさん:2010/09/03(金) 06:35:19 ID:ULbmDZ8A [ PPPbb19.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>684
スレタイも読めんのか…。ホント東京モンは自己中だね。
687au.NET:2010/09/03(金) 07:46:26 ID:bEevIcEQ [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy17.ezweb.ne.jp ]
最初に神戸の夜景を観て驚いて感動した。
次に函館の夜景を観て夜景鑑賞に興味を持った。
最後に長崎の夜景を観て日本三大夜景を制覇した。

世界三大夜景はラスベガスと香港は観たので残すはモナコだけ。
688ちゅらさん:2010/09/03(金) 08:42:57 ID:zOTkGHxg [ p2104-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
神戸は思った以上に(以下に?)田舎臭い感じがした。
まぁ、他の都市のようにツンとした感じがないのが
良いところだとは思う。メシ屋は美味い。
689ちゅらさん:2010/09/03(金) 10:05:04 ID:PIXM95og [ softbank221078024220.bbtec.net ]
出張で神戸に何回か行ったことあるけど、料理は美味いのは確かだし、夜景も
東京には及ばないが綺麗だよ。何と言っても開放的になれる感が良いかな。
新都心ヒルズを立てたらそこに本土の企業が殆んど入って来ると思うけどな
。沖縄では営業は厳しいのは分かってるけどね。
690ちゅらさん:2010/09/03(金) 11:01:26 ID:Fjwbbwlw [ p12070-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
日本の中心は兵庫県のなんとかって村
691au.NET:2010/09/03(金) 12:46:06 ID:bEevIcEQ [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy02.ezweb.ne.jp ]
青森県の竜飛岬に行ったとき 沖縄から来ましたと言ったら ようこそ本州最北端津軽へと言われ いろいろと親切にされて感動した。津軽弁を教えてもらったり津軽産のホタテをタダで沢山頂いたりお互い地域の情報交換したり、
ありがとう津軽の人よ!感謝。
692ちゅらさん52:2010/09/03(金) 12:50:21 ID:PIXM95og [ softbank221078024220.bbtec.net ]
高層ビルの屋上から眺める東京の夜景はとても美しい、夜のレインボー
ブリッジもまた美しい。
この街もまだまだ捨てたもんじゃないなって感動を覚えるくらい東京の夜景
は美しい。
693ちゅらさん:2010/09/03(金) 12:52:39 ID:7MjEv1bQ [ pl762.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
だからなに?
天王洲アイル周辺のホテルのバーあたりでデートしろ。

女が感動してそのままホテルの部屋に宿泊できるぞ。
694ちゅらさん:2010/09/03(金) 12:53:01 ID:ycglvopQ [ 7qI1gHQ.proxycg064.docomo.ne.jp ]
東北 北海道の人とウチナーンチュって気が合うよね。
695ちゅらさん:2010/09/03(金) 12:55:26 ID:7MjEv1bQ [ pl762.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
人それぞれ
696ちゅらさん52:2010/09/03(金) 12:57:46 ID:PIXM95og [ softbank221078024220.bbtec.net ]
東京にも親切な人が居るよ。何年か前フジテレビ祭りで結城先生が作った春巻
を何処で食べようか迷ってる時、若いお姉さん方々が折りたたみ式のテーブル
と椅子を用意してくれてここで食べて下さいって案内されたこと。
東京にもこんな暖かい人が居るんだって思ったくらいっすなぁ。
697ちゅらさん:2010/09/03(金) 12:58:29 ID:7MjEv1bQ [ pl762.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
係のバイトだろw
698ちゅらさん:2010/09/03(金) 13:06:53 ID:6jwRgbpg [ PPPbb34.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
なんかもう、元東京都民としては恥ずかしい限りです…。
699au.NET:2010/09/03(金) 13:09:18 ID:bEevIcEQ [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy10.ezweb.ne.jp ]
確かに何処の地域でも親切な人は沢山いるけど 津軽で沖縄の人を見るのは、はじめてだと言われ相手も大喜びだったの。
700ちゅらさん:2010/09/03(金) 13:10:33 ID:7MjEv1bQ [ pl762.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
何年前の話?
701au.NET:2010/09/03(金) 13:20:08 ID:bEevIcEQ [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy02.ezweb.ne.jp ]
六年前くらいの話しだよん。
702ちゅらさん52:2010/09/03(金) 21:52:11 ID:PIXM95og [ softbank221078024220.bbtec.net ]
沖縄が首都東京に匹敵するくらいの都会なれば面白いかもだけど、無理な話
か。
離職率47都道府県で断トツ1位だもんね。
703ちゅらさん:2010/09/03(金) 22:45:19 ID:Fjwbbwlw [ p12070-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そりゃ、別れてようと、連絡先さえ分かれば
会おうと思えばすぐ会えるしな

浮気と不倫し放題だろ
704ちゅらさん:2010/09/03(金) 22:53:41 ID:ouZ88HUQ [ sannin29018.nirai.ne.jp ]
>>702
他のスレでも沖縄に対して批判的なレスが多いけど出身地どこ?
705ちゅらさん:2010/09/03(金) 22:55:20 ID:F6k9IyTg [ PPPbb33.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
結婚も子育ても経験した事のない奴にとやかく言われたくないな、っと。
706ちゅらさん52:2010/09/03(金) 23:04:13 ID:PIXM95og [ softbank221078024220.bbtec.net ]
>>704
横浜市
707ちゅらさん:2010/09/03(金) 23:05:20 ID:ZQrN8qLw [ cb8afa-053.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>706
中途半端にプライドの高い神奈川県民かw
708ちゅらさん:2010/09/03(金) 23:05:29 ID:F6k9IyTg [ PPPbb33.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
八王子クンと横浜クンかぁ。良いコンビだw
709ちゅらさん:2010/09/03(金) 23:10:40 ID:ZQrN8qLw [ cb8afa-053.dynamic.tiki.ne.jp ]
ヨコチンってソフトバンクだっけ?
710kosokoso様:2010/09/03(金) 23:16:09 ID:/GpXomIw [ p6044-ipbfp705yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>706
沖縄に住む横浜出身者でOK
711ちゅらさん:2010/09/04(土) 01:56:36 ID:8LljpmSQ [ 7uK3NSO.proxy1168.docomo.ne.jp ]
>>691

津軽人を褒めてくれてありがとう、
すごくいい気分になったよ。
その津軽から来週沖縄本島行きます。

どうか沖縄はいいとこ、いい人達だったと思わせてください。
712ちゅらさん:2010/09/05(日) 01:51:04 ID:ZAd0sQHg [ EM114-51-159-148.pool.e-mobile.ne.jp ]
それはどうかな(ニヤリ。まぁ、あまり期待しないほうがいいよ。
713ちゅらさん:2010/09/05(日) 06:55:01 ID:pHTDRPfg [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
最初から期待しない方がベターではあるね。
714au.NET:2010/09/05(日) 09:51:21 ID:rI5i8gkA [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy09.ezweb.ne.jp ]
いやいや、期待したほうがいいよ!
715ちゅらさん:2010/09/05(日) 10:02:53 ID:ucKtzEog [ p6253-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
・観光客相手に、タクシーの料金ボッタクリ
・一部高級リゾートホテルを除いて、接客態度の悪いホテル
・同じ土産品ばっかり並んでいる観光スポット
・実はおいしくない沖縄料理
・旅行行程の殆どが雨天(沖縄は晴天率が低い)
716月眼 ◆SWy.WPDgdk:2010/09/05(日) 10:47:43 ID:3096mpiQ [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
豆知識

空港即レンタカーの送迎ならいいけど、タクシー拾うときは「出発ロビー」外の
客をおろしたばかりのを狙ったほうがベスト
到着ロビーは長距離狙いが多く、近くのホテルまでと告げると運転手によっては
サービス業にあるまじき態度で悪態をつく場合があって
不愉快な思いをしかねないです(実例を多々聞きました)

一部の悪質なタクシーのために荷物もってロビー移動するのは癪だけど、
旅の出鼻をくじかれるリスクよりはいいと思いますよ
717ちゅらさん:2010/09/05(日) 10:56:33 ID:e8C/6hzg [ p4254-ipbfp305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄の悪いところを言い合うスレになってるんだけど
ナイチャーが驚く沖縄の常識スレ行けばいいのに
718ちゅらさん:2010/09/05(日) 12:47:52 ID:7NOXz6gQ [ IHi2yU7.proxy3146.docomo.ne.jp ]
あれだな
沖縄だとお歳暮はほとんど門中からだけど日本本土は友人隣人会社の同僚やら他人からが多いな。
719ちゅらさん:2010/09/05(日) 16:13:39 ID:sqBqGfoQ [ p8245-ipngn1001souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>717
住み分け必要
申し訳ない
あっちで盆ござ広げてる者を確保してくれ
720ちゅらさん:2010/09/05(日) 16:30:05 ID:sqBqGfoQ [ p8245-ipngn1001souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>717
自分も協力するからさ
よろしくね
721ちゅらさん:2010/09/05(日) 16:42:02 ID:+w5kwhZQ [ 5JC0rMa.proxy1163.docomo.ne.jp ]
タクシー編 (@1都3県)

深夜時間帯における、駅前タクシー乗り場での行列。地味に待たされる 
近距離乗り場とかで、おもろまち駅〜市立病院位のような近距離でも殆どのケースで嫌な顔されない。
たいていは言葉遣いも愛想も良い。朴念仁な応対するドライバーは殆ど見たことが無い。
クレジットカードが使えるタクシーがやたらに多い。
法人タクシーの場合、制服かスーツ姿のドライバーばかり。私服姿はたぶん個性ありすぎなひとか個人タクシーくらいかも。
ナビゲーションがついていないタクシーを探すほうが難しかった。それくらい、ナビゲーション搭載比率が高い。
どこぞの駅前で『〜まで行かないね?』みたいな客引き行為をするタクシーに遭遇したことが無い。ホテル、空港も同じく



他にもいろいろあるが、こんな感じか。 地方は知らね。
722ちゅらさん:2010/09/05(日) 17:05:20 ID:sqBqGfoQ [ p8245-ipngn1001souka.saitama.ocn.ne.jp ]
よう携帯
人口差が違うんだよ
待たされる?バスで帰るか?
あたりまえだろ

白タクは川口オート近辺にも
確認不可能
昔はいっぱいいたけどねw
723KC-135R:2010/09/05(日) 17:22:09 ID:y2VEhmhA [ p1020-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>716 何か聞いた事あるような。俺はタクシー運転手じゃないから詳しくはわからないけど、3階出発口で下ろしたらそのまま帰っていくらしい。(予約など入ってれば別だが、到着口付近タクシーの行列にはあまり並びたくないと言ってた。空港まで利用したウンちゃんの話)
724月眼 ◆SWy.WPDgdk:2010/09/05(日) 17:58:38 ID:3096mpiQ [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
空港から市街地まで空席で帰るよりは、ホテルまでの近距離でも客がいたほうが
ずっといいので、運ちゃんにとってもありがたいと聞いたよ
ほら利害一致w
725ちゅらさん:2010/09/05(日) 19:12:03 ID:CgHR6ymA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
空港に並ぶの縄張りあるんじゃない?
ホテルに並ぶのもそんな感じでロワジールホテル待機車とか
ステッカー貼ってるのみたことある。

しょば代払ってるかまではしらんが。
726ちゅらさん:2010/09/05(日) 19:29:50 ID:mhTkzFlw [ PPPbb39.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>721
個人タクシーは良い車使ってるよな。東京は色々走ってて楽しい。
727ちゅらさん:2010/09/05(日) 19:35:42 ID:1f1ZddqQ [ softbank221068150102.bbtec.net ]
とある県外の田舎はタクシー走ってないから電話して自宅まで呼ぶ必要があった
目的地までは車で15分位で到着するが、渋滞もない道で距離も結構あるので
2000円近くメーターいくね
まぁ、深夜に名護でタクシーを使ってもそんな感じか
728ちゅらさん:2010/09/05(日) 22:41:43 ID:pHTDRPfg [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
空港のショバ代で前に摘発くらってたねw
今でもあるし。
729ちゅらさん:2010/09/06(月) 20:07:58 ID:aZbdExQg [ p3186-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
みかじめ料ともいう。
730ちゅらさん:2010/09/10(金) 08:24:42 ID:YstA+clQ [ softbank221078024220.bbtec.net ]
沖縄のタクシーは安いよね。初乗り\500だっけ?本土(首都圏)では初乗り
\710だよ、乗ったことはないけど(電車の方がずっとまし)、多分、沖縄の
人がこの値段を聞いたら驚くかも?
731ちゅらさん:2010/09/10(金) 17:20:23 ID:NwzLEqoA [ softbank221068150102.bbtec.net ]
都内の1ルーム賃貸22万ってのは驚いた
ここに住めるほど高給な仕事があるんだなって意味で
732ちゅらさん:2010/09/10(金) 20:20:07 ID:kQ0e+5OQ [ softbank220022206007.bbtec.net ]
東京で終電逃がして目黒駅から品プリまでタクシー乗ったら3千円越えたな。
10〜15分くらいだったと思うが。
沖縄だと千円ちょっと超えるくらいかな
733ちゅらさん:2010/09/10(金) 21:47:26 ID:YstA+clQ [ softbank221078024220.bbtec.net ]
いつだったか忘れましたが、北見市で37℃以上の最高気温がありまし
たよ。それも驚かない?
734ちゅらさん:2010/09/10(金) 21:54:50 ID:kQ0e+5OQ [ softbank220022206007.bbtec.net ]
スレチレスみたから驚かない
735au.NET:2010/09/12(日) 11:10:19 ID:3s6Whpsg [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy08.ezweb.ne.jp ]
夏場の北海道、夕方7時半位まで明るいのには驚いた。

朝も3時半位から明るくなってたような?
736ちゅらさん:2010/09/12(日) 11:45:49 ID:6xKLDtVA [ p2251-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
逆に冬の北海道は午後3時頃から日が落ち始め
5時には真っ暗な夜

夜になるのが早いから日の出も早いかと思ったが
6時頃から明るくなった
737ちゅらさん:2010/09/12(日) 13:25:00 ID:ZjRQX7bg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
北海道、朝4時に明るくなってたよ。
738ちゅらさん:2010/09/12(日) 13:31:24 ID:OElWrE4A [ 07071080158660_md.ezweb.ne.jp.wb61proxy10.ezweb.ne.jp ]
北九州人の排他的な思考。

世界の中心が北九州と思ってる。
739ちゅらさん:2010/09/12(日) 22:02:40 ID:1uzp28Jg [ p3186-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
東京で公団住宅に住んでみたら、トイレやら洗面所の排水管が室内に堂々と剥き出しだった件。
しかも、その中を流れる排水音がちょろちょろジョボジョボ部屋に響く。
沖縄にはそういう団地とか集合住宅はないよな?つか見たことない。
740ちゅらさん:2010/09/12(日) 23:26:46 ID:N914pcOw [ p4254-ipbfp305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
うちの団地はトイレだけ配管むき出し
あとやたらベランダと玄関が兼用になっている
洗濯物干しやすいけど靴箱が雨に濡れて腐ってきた
741ちゅらさん:2010/09/13(月) 04:17:35 ID:A9rHFqig [ 5JC0rMa.proxyag036.docomo.ne.jp ]
賃貸アパートやマンション、分譲マンションの見取り図で、風呂場とトイレに窓が無いのが多数派で
窓つき物件は少数派

沖縄はその逆。風呂場とトイレに窓がある物件が多数派で窓無し物件は少数派


最近になるにつれて県内でもトイレや風呂場の窓無し物件が増えつつはあるが・・・
742ちゅらさん:2010/09/13(月) 09:16:19 ID:TqTKUaew [ p4073-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
単にバス・トイレをタイル工事より安く済む
ユニット形式のものにする家主が増えただけ。
743ちゅらさん:2010/09/13(月) 09:48:28 ID:SUH2pqKg [ p1080-ipbf08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
内地はバスタブに入るから密閉することにより冬場
熱が逃げないってのもあるんじゃないかね。
おい釜なんて沖縄ないし。

ユニット形式にするメリットは乾燥室に使える場合もあるからなぁ。
744ちゅらさん:2010/09/26(日) 01:49:32 ID:mbtZR98g [ pa25a23.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
埼玉・東京に住んでの印象だけど
喧嘩している人・携帯で怒鳴っている人を
よく見かける。
電車内・ホームでの喧嘩もたまにある。

先に九州にもいたけど大人同士の喧嘩・大声で怒鳴っている人
見たことないからビックリした。

もちろん沖縄でも見たことない。
745ちゅらさん:2010/09/26(日) 01:54:50 ID:qAvAK0Gg [ p3186-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>744
沖縄の人は、埼玉・東京と違い、電車にはほとんど乗らない車社会だから、
密閉プライベート空間の自家用車の中で怒鳴るから
内地よりもそういう人が目に付かないだけでは?
沖縄の人はやさしいとか人情味があるとか言う人もいるが
本土に負けず劣らず、野蛮人、血の気の多い人やらクレーマーやら基地外は相当居ると思う。
746マキシマース:2010/09/26(日) 02:08:33 ID:OK5TBz7A [ cb8a57-208.dynamic.tiki.ne.jp ]
いい経験しましたね〜たまにはマイナス面も見ることも大事です!防御力が付きますよ。
747ちゅらさん:2010/09/26(日) 10:51:25 ID:RfVe0W/g [ D6626je.proxy3156.docomo.ne.jp ]
前の会社で本土から転勤できている何人かの人達が、同じく他府県出身のお客さんを毛嫌いしてたのは笑った。 ウチナーンチュの客よりクレームきつかったからね。 お客さん帰った後、クスナイチャーって吐き捨てるように言ってた。 誰かがおまえもナイチャーだろーってつっこんで皆で笑っていたよ。 本人も笑ってた。 楽しい職場だった。
748ちゅらさん:2010/09/26(日) 13:00:09 ID:T1Bk24wQ [ p5197-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>745バスには良く乗るよ
749ちゅらさん:2010/09/26(日) 13:53:17 ID:+fwX9+FA [ p2251-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
大阪の人って面白いのか?
750ちゅらさん:2010/09/26(日) 13:57:54 ID:HXzvkUyQ [ sannin29038.nirai.ne.jp ]
>>744
駅で酔っ払いの喧嘩はよく見た
駅員って大変な仕事だ
751ちゅらさん:2010/09/27(月) 04:36:27 ID:4/l5os2g [ 07072530762553_vn.ezweb.ne.jp.wb13proxy11.ezweb.ne.jp ]
個人タクシーの高級車の多さにマジ驚愕
セルシオなんかザラでLS460やら稀にセンチュリーやベンツSとか

中には微妙にドレスアップしてるのもある

いつも不思議なんだけどあれはモト採れるのか?
まあわざわざ高級車を選んで乗りたがる客もいるだろうけどさ
それでもなぁ…
あんなデカイのを一日何百キロも走らせるのってかなりのコストだと
思うんだけど
752ちゅらさん:2010/09/27(月) 07:18:16 ID:2WNwxs4g [ softbank221078024220.bbtec.net ]
初乗り運賃\710で誰も乗らないであろうからモトなど採れるわけが
ありません。
深夜割増はしらないけど。
753ちゅらさん:2010/09/27(月) 07:50:10 ID:4/l5os2g [ 07072530762553_vn.ezweb.ne.jp.wb13proxy06.ezweb.ne.jp ]
だよねぇ

じゃあ一体どんなカラクリがあるんだろう

それともただの車好きとしての情熱?

だったらもはや尊敬に値する
754ちゅらさん:2010/09/27(月) 08:29:15 ID:/t7Gh1eA [ 5JC0rMa.proxyag088.docomo.ne.jp ]
>>751
>>752
>>753

大昔だが、気になって聞いたことがある
終電後の駅前や、霞が関やら、丸の内やら、新橋やらで遠距離のお客さん乗せるからだそうで。

深夜に乗った際に個人タクシーのオヤジに聞いたから間違いないだろうと(ry

終電後、タクシー乗場から何回か乗ったことあるが、1000円足らずの距離でも嫌がらずに(・∀・)してくれてたのは、嬉しい意味で驚いたwww
755ちゅらさん:2010/09/27(月) 08:39:30 ID:aiDMyWQA [ D9o1H0i.proxy-f-304.docomo.ne.jp ]
内地の役人は今も居酒屋タクシーに乗ってるんだろうな
756ちゅらさん:2010/09/27(月) 09:05:30 ID:6h/CziYA [ p3186-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
東京の個人タクシーは霞ヶ関の官庁前で夜遅くに客待ちし、
残業が終わった官僚様を自宅に送り届けるのが主な業務で
それだけで儲けて生活してるのもあるらしい。
757ちゅらさん:2010/09/27(月) 09:07:52 ID:6h/CziYA [ p3186-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
それで、個人タクシーで高級車が多いのは
そういう残業帰りでお疲れの官僚様が、乗心地のよい高級車をご希望ざさるからで
高級車を選んでお乗りになる方も多いからだそうだ。
決してドライバーの趣味ではない。
758ちゅらさん:2010/09/27(月) 11:45:09 ID:K6hyX+mQ [ p1065-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そんだけ儲かってるから高級車買えるんだろうな

沖縄じゃ無理
759ちゅらさん:2010/09/27(月) 12:36:47 ID:MB67EvsQ [ p5197-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>744
まぁ天才も馬鹿もキチガイも人格者も変態も
色んな人種が集まる首都と沖縄を比べてもしょうがない
760ちゅらさん:2010/09/27(月) 13:11:42 ID:aiJepFDQ [ p5181-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄なんてほとんど軽自動車しか走ってないんだから
タクシーも軽でいいだろ。
官僚だの居酒屋タクシーだのに嫉妬するより、自分らの
日常的飲酒運転どうにかしろ。
761ちゅらさん:2010/09/27(月) 13:58:01 ID:oWTKuaKg [ bb142-78.cosmos.ne.jp ]
>>760
軽のタクシーはたくさん有るよ。
メーター付いてないけどね。
762ちゅらさん:2010/09/27(月) 15:06:17 ID:r289Jmzw [ flpol-ia012-254.ii-okinawa.ne.jp ]
軽のナンバーは白くないけど白いタクシーと呼ばれてます
年金暮らしのお年寄りの味方!
763ちゅらさん:2010/09/27(月) 15:15:47 ID:TuUmiDZg [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そういえばこの間プリウスのタクシー初めて見たな。
沖東交通だったかな?
764ちゅらさん:2010/09/27(月) 16:21:08 ID:6h/CziYA [ p3186-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
例の「軽のタクシー」って内地では見たことないけど
日本で唯一沖縄だけにしかないのだろうか?
765ちゅらさん:2010/09/27(月) 16:24:33 ID:6h/CziYA [ p3186-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
居酒屋タクシーって、居酒屋で飲んだ運転手が
飲酒運転するタクシーのことだと思ってたが、
ググったところそうではなく、
運転手が官僚のお客様におつまみなどをサービスするタクシーのことなんだな。
766ちゅらさん:2010/09/27(月) 16:36:22 ID:aiDMyWQA [ D9o1H0i.proxy-f-304.docomo.ne.jp ]
福岡の粕谷、長崎の大村なんぞにも軽の白いタクシーはあった。地方などでは珍しくない。
むしろ銀座や六本木の白タクは異常な行為
767ちゅらさん:2010/09/27(月) 17:19:46 ID:XUzzTs7w [ p1192-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
軽のタクシーじゃ無いよ軽貨物車

タクシー類似行為やってる軽貨物車も有るがあくまで類似行為でグレーゾーン
768ちゅらさん:2010/09/27(月) 17:33:31 ID:aiDMyWQA [ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
軽の貨物も軽のスポーツカーも軽だ。ピンクレディーの可愛い方もケイだった。
769ちゅらさん:2010/10/05(火) 16:06:39 ID:MOxiZ3lw [ 07072540663339_vp.ezweb.ne.jp.wb14proxy10.ezweb.ne.jp ]
特売品が安い
軽自動車が少ない
屋根が三角で壁がプラスチックみたいな家が多い
田んぼ
信号の無い横断歩道で待っていると止まってくれる
駅や電車で変な人をよく見る
770ちゅらさん:2010/10/06(水) 18:06:03 ID:CJKLGTgw [ bb142-161.cosmos.ne.jp ]
特売品なのに安くない
軽自動車がとても多い
コンクリートの家が多い
田んぼが無い(一部水が豊富な所はある)
信号の無い横断歩道でいくら待っていても止まってくれない
公園で変な人をよく見る
771ちゅらさん:2010/10/07(木) 23:58:50 ID:T1V0DjeQ [ sannin29089.nirai.ne.jp ]
>>763
今朝すれ違った
黒いプリウス
772ちゅらさん:2010/10/25(月) 22:25:55 ID:sDsHc90Q [ D6626je.proxycg016.docomo.ne.jp ]
卵焼きが甘かったのはびっくりしたけど、最近は沖縄も半分ぐらい甘くなってきてる気がする。
773ちゅらさん:2010/10/25(月) 23:16:07 ID:cBGHaaZg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
厚焼き、出汁巻き、卵焼きなのかはっきりさせてくれ。
774ちゅらさん:2010/10/26(火) 00:18:46 ID:qpghZOqQ [ p1234-ipbf10kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
鹿児島なんだけど醤油が甘すぎる
おまけにトロッとしてる
料理に使うのは理解できるが
あれで握りを食べるなんて信じられん
口の中にまとわり付いて生魚が美味しく感じないです
ごめんね、鹿児島の人々
775ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/10/26(火) 01:42:46 ID:033WbByA [ softbank220057084098.bbtec.net ]
卵焼きにダシや砂糖はあり得ん。茶碗蒸しは美味しいけど。
目玉焼きも塩をパラリだな。
776ちゅらさん:2010/10/26(火) 02:49:30 ID:ylxi4vCg [ softbank221068170177.bbtec.net ]
甘口醤油は、わさびの量しだいでは美味しいよ。
777ちゅらさん:2010/10/26(火) 07:32:10 ID:/5Af9NFQ [ pl878.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
777ゲット
778ちゅらさん:2010/10/26(火) 08:36:57 ID:kU1bUwuw [ p3071-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
卵焼きの好みは色々分かれるね。
溶いた卵に入れるのは、塩・砂糖・出汁・・・。
それに掛けるのも、醤油・ソース・ケチャップ・・・。
779ちゅらさん:2010/10/26(火) 08:56:28 ID:/5Af9NFQ [ pl878.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
スライスチーズや粉チーズも美味しい。
780ちゅらさん:2010/10/26(火) 09:02:50 ID:kWEMFDeA [ sannin29208.nirai.ne.jp ]
カニ缶
781ちゅらさん:2010/10/26(火) 09:04:07 ID:/5Af9NFQ [ pl878.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
贅沢な卵焼きだなw

缶詰なら「ほていの焼き鳥缶」も卵焼きに合う。
782ちゅらさん:2010/10/26(火) 09:14:03 ID:kU1bUwuw [ p3071-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
スレ違いだが、スペイン風オムレツ(ジャガイモ・玉ねぎをたっぷり入れた厚焼き)は
簡単で美味しいぞ。
783ちゅらさん:2010/10/26(火) 09:15:42 ID:kWEMFDeA [ sannin29208.nirai.ne.jp ]
オレは朝、コンビーフヤッシュにコーンとQSBチーズを千切って入れた
で、ホットサンド作った。
784ちゅらさん:2010/10/26(火) 09:22:31 ID:/5Af9NFQ [ pl878.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
やーさぬ ふしがらん。。。
785ちゅらさん:2010/10/26(火) 11:09:26 ID:qpghZOqQ [ p1234-ipbf10kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
トゥーナー缶は嫌いじゃないが
店で出すパスタ料理に使われるととても萎えます
そんな人はやっぱり少数派っすかね?
786785:2010/10/26(火) 11:24:19 ID:qpghZOqQ [ p1234-ipbf10kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
あ、続きです
いま住んでるところの飲食店たちはメニューに
やたら多いんですよ、例えばツナとクリームのパスタとか。

そのメニューがある店は他のパスタ料理も麺が柔らかい(茹で過ぎ)
が多いような・・・
787ちゅらさん:2010/10/26(火) 16:23:40 ID:JPfTlqWQ [ 07001110002224_ae.ezweb.ne.jp.wb06proxy03.ezweb.ne.jp ]
沖縄の位置を知らない人が意外と多いのに驚いた。
788ちゅらさん:2010/10/26(火) 17:12:03 ID:Qi9hIbmQ [ p6187-ipbfp301yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
キンモクセイのにおいがする住宅街
789ちゅらさん:2010/10/26(火) 17:21:51 ID:NkbcWOug [ p1017-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>787
天気図などでショートカットされて本州付近に表示されてる場合が多いんで、
沖縄の位置を聞くと『九州の上』って答える人がいたのにはビビったw
790ちゅらさん:2010/10/26(火) 20:19:02 ID:a0IVowMw [ G038148.ppp.dion.ne.jp ]
>>787
「沖縄は日本よりずっと南でオーストラリアに近い」と真顔で言う女の子がいた。
それに「沖縄は海外だよ」って言うんだが国の概念が分からないアホだった。
沖縄の学力が最低というが内地も全然負けてないと思った。
791ちゅらさん:2010/10/26(火) 20:26:49 ID:ovxln3IA [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
それは山田優の弟レベルだなw
792ちゅらさん:2010/10/26(火) 20:29:43 ID:IwKlbmSA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
キンモクセイ、トイレの芳香剤に使われてるから嫌われてるかもしれないが
いい香りだと思うけどな。

夜香るんだよな。
793ちゅらさん:2010/10/26(火) 22:45:05 ID:Qi9hIbmQ [ p6187-ipbfp301yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>792
ほんのり香るならいいんだけどけっこう強烈だった
毎日嗅いでいると慣れるのかな
794ちゅらさん:2010/10/26(火) 23:10:28 ID:IwKlbmSA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>793
どんないい香りでも強烈なら駄目じゃないか?

金木犀の香りが漂う夜はなんとなく満月のような気がする。
クチナシも夜に香るんだっけかな・・・
795ちゅらさん:2010/10/27(水) 14:24:40 ID:F4cp4NmA [ pl161.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
>>790
ニュースの天気予報で
日本地図の「対馬の場所に」沖縄が書いてある場合がよくあるが
あの場所を沖縄だと思っている若者が異常に多いと聞いた。

本土の若者もなかなかのものだw
796ちゅらさん:2010/10/27(水) 14:33:05 ID:LTr6u9sA [ p6250-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄も朝鮮も似たような民度だから問題ない。
797ちゅらさん:2010/10/27(水) 14:39:11 ID:7uAdph7Q [ p5032-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ウチナーンチュは中国、台湾、韓国何処に行っても歓迎される

だから日本人と言わずあえて沖縄ですと言う

嫌われてるのは日本人特に韓国行った時には強烈に感じた
798ちゅらさん:2010/10/27(水) 14:44:18 ID:LTr6u9sA [ p6250-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
特に朝鮮人に好かれたいとは思わないからどーでもいい。
799ちゅらさん:2010/10/27(水) 14:55:08 ID:F4cp4NmA [ pl161.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
797の内容はマジであたっている。
オレも台湾や韓国で身をもって体験した。
800ちゅらさん:2010/10/27(水) 15:03:10 ID:y4mzV3sg [ p2092-ipbf08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
台湾は普通だろ。
朝鮮半島では日本人嫌われるらしいが
朝鮮人はこっちも嫌ってるの知らんのかな。
801ちゅらさん:2010/10/27(水) 15:09:33 ID:F4cp4NmA [ pl161.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
韓国では日本好き(あこがれている)40代以下も多い。

ソウルの夜、街で迷い人になり店で知り合った同世代の男に
道を尋ねついでに沖縄から来たことを告げると
ものすごくフレンドリーになって親切にしてもらった。

結局ホテルまで案内してもらって、一緒に3時まで部屋で酒を飲んだ。
802ちゅらさん:2010/10/27(水) 15:09:58 ID:ywOGQYnQ [ sannin29208.nirai.ne.jp ]
民主党の鳩山さんのおかげで普天間問題が世界的になり、朝鮮人は「帝国主義の米国とその傀儡政権に苦しむ沖縄の民」として認知された。
これは大戦直後からアジア周辺国においては歴史を学ぶ外国の学生には常識となっている。
糸満の平和記念公園には戦死した朝鮮半島人の刻銘がなされ、また「韓国の塔」が実在することでナイチャーとは印象が異なるらしい。
ちなみに韓国の塔は韓国全土から集められた石でできている。「青森の塔」の近くにある。
803ちゅらさん:2010/10/27(水) 15:11:03 ID:ywOGQYnQ [ sannin29208.nirai.ne.jp ]
文がおかしいな。訂正、
「民主党の鳩山さんのおかげで普天間問題が世界的になり、朝鮮人に沖縄県民は「帝国主義の米国とその傀儡政権に苦しむ沖縄の民」として認知された。
804ちゅらさん:2010/10/27(水) 15:17:21 ID:7uAdph7Q [ p5032-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
同じ日本人でもヤマトゥーかウチナーかで相手の反応が全く違う

日本人→加害者

沖縄、台湾、中国、韓国(朝鮮半島)→被害者

沖縄の人間で被害者と思ってるのは少数派だと思うが

先方の考えは沖縄も同じ被害者と考えてる人が多い
805ちゅらさん:2010/10/27(水) 15:18:23 ID:ywOGQYnQ [ sannin29208.nirai.ne.jp ]
ウチナーンチューが外国においてナイチャーと区別化されている事例は多くある。
ベトナム人は沖縄人が反米意識を持っているのを知っている。
余談だが、むかしベトナムに行ったときに酔って反米意識むき出しのオレに通訳のベトナム人が
「米国の政治や米軍のやり方が不味いのであってアメリカ人を恨んじゃいけない」と注意された。

他にも沖縄のことはオーストラリアの国会議事堂の前で抗議活動を続けているアボリジニ達も知っていた。
外国でちょっと日本史を学んでいる人やインテリ階層の人たちは沖縄に親近感を持っている。米国人も同じく。
806ちゅらさん:2010/10/27(水) 15:23:58 ID:F4cp4NmA [ pl161.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
>>804
おお・・・そのとおりだ。
807ちゅらさん:2010/10/27(水) 15:42:45 ID:y4mzV3sg [ p2092-ipbf08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>804
それなんでかねw
琉球王国があったからか?
808ちゅらさん:2010/10/27(水) 16:01:44 ID:7uAdph7Q [ p5032-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
色々有ると思うが先の大戦時本土の捨石にされたってのが1番じゃ無いかな?
809ちゅらさん:2010/10/27(水) 16:23:40 ID:VFpAXuOA [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
大嘘書き込む輩が多いな。
810ちゅらさん:2010/10/27(水) 16:45:12 ID:7uAdph7Q [ p5032-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
具体的に!
811ちゅらさん:2010/10/27(水) 17:04:41 ID:VFpAXuOA [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>810
アンタは韓国人特有の気質に騙されてるに過ぎない。
@物事を大げさに言う(時には嘘も混ぜて
A相手に合わせてリップサービス(時には嘘も混ぜて

10〜40台中盤までの人間は沖縄だけが特別じゃなく日本人に憧れを抱いてる。
故にフレンドリーに接してくる人間が多い

教育が歪んでる&韓国人特有の気質の為、油断はならない。

ちなみに韓国人は琉球王国は自分たちが作ったと言ってるぞ?w
812ちゅらさん:2010/10/27(水) 17:06:33 ID:VFpAXuOA [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ちなみにな
あそこの国は見かけで人を判断するから。
ナンパしたけりゃキャバクラ行って慶応もしくは早稲田卒と言え。
813ちゅらさん:2010/10/27(水) 17:09:11 ID:7uAdph7Q [ p5032-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>811
実際に行ってから言え!
相手は日本人と思ってるが沖縄と分かると全然態度が変わる
老若男女余り変わらないよ

蛙(^o^)ノデハ
814ちゅらさん:2010/10/27(水) 17:12:09 ID:VFpAXuOA [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>813
何回も行ってるし延世大や高麗大で講義もやった経験あるんだがなw
815ちゅらさん:2010/10/27(水) 17:19:13 ID:QtmfAmtw [ KpI1gDU.proxy30057.docomo.ne.jp ]
814
そのわりに、レスが稚拙に見えるのはなぜだろう。

きっとまちBでは人格が変わるのだろう。
816ちゅらさん:2010/10/27(水) 17:28:35 ID:VFpAXuOA [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
いやいや人格なんて変わるか?
完全に気を抜いてレスしてるからだろ。推敲するわけでもなし。
817ちゅらさん:2010/10/27(水) 17:31:53 ID:uT9OrKPg [ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
ウチナーンチューなら世界中で慕われると思ったら大間違い。
性格が悪い奴が嫌われるのは万国共通
818ちゅらさん:2010/10/27(水) 17:34:33 ID:QtmfAmtw [ KpI1gDU.proxy30057.docomo.ne.jp ]
確かに性格は悪そうだ。
819ちゅらさん:2010/10/27(水) 22:04:22 ID:Dh46yC/w [ 220-213-111-149.pool.fctv.ne.jp ]
>>811
韓国人の本心はこんな感じ
tp://www.youtube.com/watch?v=azINs2zngNo
820ちゅらさん:2010/10/28(木) 02:36:13 ID:j12IJjgw [ FOMA-FLAT-039-203-181-183.enjoy.ne.jp ]
栗の木の花は、精液臭がする
だれか、射精したのかと思った。
マテバシイ、スダジイなどブナ科の木の花も
821ちゅらさん:2010/10/28(木) 04:25:22 ID:2d2UnhIA [ 05001050336411_af.ezweb.ne.jp.wb35proxy06.ezweb.ne.jp ]
中国韓国って被害者なのか?
被害者を強調して現在進行形で吸い取られ続ける日本の税金、すでに日本が被害者のレベルに来てるだろ。
822ちゅらさん:2010/10/28(木) 07:35:52 ID:rwQWAvuw [ pl161.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
歴史を知らない若者って恐ろしいなw
823ちゅらさん:2010/10/28(木) 07:45:22 ID:BSbbSLCQ [ D9o1H0i.proxy-f-304.docomo.ne.jp ]
これまで日本が有償無償で中韓および外国に援助した額は20兆円ほど(沖縄を除く)。

そのほとんどは日本企業が回収する仕組みになっている。勿論!沖縄への援助した金も内地企業が回収している。
824ちゅらさん:2010/10/28(木) 07:55:11 ID:PFNBgr/A [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
韓国は、日本によって当時の最貧民国クラスより脱却できた事は歴史的事実。
825ちゅらさん:2010/10/28(木) 08:11:39 ID:dTet4+cw [ KD113155148124.ppp-bb.dion.ne.jp ]
併合してくれって頼んだのは韓国
しかも反対してた伊藤博文まで暗殺して
826ちゅらさん:2010/10/28(木) 09:44:13 ID:2d2UnhIA [ 05001050336411_af.ezweb.ne.jp.wb35proxy05.ezweb.ne.jp ]
中共のやり方は、自分たちが被害者ぶって日本人に罪悪感を植え付け、なにも言えないようにする。日本の金や領土を分捕ろうとしているだけだぞ。
南京大虐殺とか...死体すら見つかってないってゆうよね。
827ちゅらさん:2010/10/28(木) 09:50:08 ID:dqRowQgQ [ p5233-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
30万人ではないが、大量の死体は見つかっているよ。
30万人ではないけどね。
828ちゅらさん:2010/10/28(木) 10:05:04 ID:2d2UnhIA [ 05001050336411_af.ezweb.ne.jp.wb35proxy01.ezweb.ne.jp ]
中国は、共産党と国民党の内戦で死んだ人も日本軍のせいにしてますけど。
829ちゅらさん:2010/10/28(木) 10:07:22 ID:dqRowQgQ [ p5233-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
もったいないから食べちゃった
830ちゅらさん:2010/10/28(木) 10:08:38 ID:2d2UnhIA [ 05001050336411_af.ezweb.ne.jp.wb35proxy06.ezweb.ne.jp ]
ふざけんな
831ちゅらさん:2010/10/28(木) 10:19:34 ID:2d2UnhIA [ 05001050336411_af.ezweb.ne.jp.wb35proxy04.ezweb.ne.jp ]
中国韓国に支援した金が最終的に日本に還ってくる仕組みになっているとかいっているけど、この二カ国に技術支援行ったら、安い労働力を武器にされ、日本でたちゆかなくなった産業も多いよね。古くは養蚕。新しくて半導体や電気製品。国内は産業の空洞化で仕事ねぇし。
ほんとうに日本に金、還って来てるんか??
832ちゅらさん:2010/10/28(木) 10:23:21 ID:twqlc8uQ [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>831
トンジのレスは半分煽り、半分本気だからスルー推奨。
833ちゅらさん:2010/10/28(木) 10:34:54 ID:Nh+Vq4kQ [ p2092-ipbf08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
化学兵器も日本が負けたとき中国側に移管して
管理責任は中国にあるのにODAつぎ込んでるシナ
834ちゅらさん:2010/11/09(火) 06:59:06 ID:aapHGwfQ [ X057207.ppp.dion.ne.jp ]
上京して10年近くになる
この前、服買いに行ってそこの店員が袋詰める間に世間話をしてた
その日は休日ということもあって混んでて、
「上京した時、まずびっくりしたのは人の多さですね」て言ったのが間違いだった
そこから当然出身はどこ?という流れに、俺、「あー・・沖縄です」みたいな感じ
(当然、沖縄出身なのが恥ずかしいとかじゃなくて、今の基地とかの流れからな)
沖縄って日本とは文化が違いますよねー、異文化という感じ
悪気はないんだろうが、こういう事を平気で言う
酷い時には日本じゃないよねと言われた事もある
格好いいコート買ってウキウキだったけど、店出るときぽっかり穴が開いた気分で出たわ
未だに免疫ができない自分もあれだが
835ちゅらさん:2010/11/09(火) 07:22:41 ID:pJpPz/Vw [ pl270.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
20年〜30年前はもっと差別的だった。

君の話はその時代にくらべりゃなんてことない。
気にするな。
836ちゅらさん:2010/11/09(火) 07:57:11 ID:naVHFxag [ p1066-ipbfp404yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>834
いい意味で言ってるんだろそれは
837ちゅらさん:2010/11/09(火) 08:19:04 ID:UJ/tAC2Q [ FL1-221-171-238-12.fko.mesh.ad.jp ]
>>834
九州の人間ですが、東京で俺が出身の県名をいったら、それって東北ですかと言われたよ。
存在すら知らない。まだ、知っているだけいいんじゃないの。
838ちゅらさん:2010/11/09(火) 08:26:31 ID:vwG9N1yQ [ 05005013266307_hv.ezweb.ne.jp.wb83proxy03.ezweb.ne.jp ]
もしかして佐賀県ですかぁ?
839ちゅらさん:2010/11/09(火) 09:23:40 ID:YIBRh1Vg [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
えすえーじーえーさが
840ちゅらさん:2010/11/09(火) 11:03:12 ID:1sTVrlTA [ 07001110002224_ae.ezweb.ne.jp.wb06proxy02.ezweb.ne.jp ]
沖縄の人は英語がペラペラだと思われている事。
841ちゅらさん:2010/11/18(木) 08:17:15 ID:bg4UzdXw [ FLH1Abg079.okn.mesh.ad.jp ]
「大丈夫ですか?」 を 皮肉的にとらえてしまうひとがいた。
沖縄ではそんなこと一切なかったが、東京の人はやっぱちがうなあ。
そいつの解釈では「あたま大丈夫ですか?」とかにきこえたのだろうか・・・。

そんなことがあってから、本土にいくときは大丈夫ですか? は控えるようにしてる。
842ちゅらさん:2010/11/18(木) 08:17:51 ID:YbrcmjIA [ pl128.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
お前 大丈夫か?
843ちゅらさん:2010/11/18(木) 08:23:16 ID:jdemn/AQ [ softbank218113232020.bbtec.net ]
やーまじか?

逆さに読んだら

かじまやー
844ちゅらさん:2010/11/18(木) 08:46:29 ID:r14B0+0A [ p4223-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
かじまーや
845ちゅらさん:2010/11/18(木) 09:17:27 ID:BsfUPOJw [ p3227-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
進学の時「東京の人は冷たい」とか聞いていて少しビビッていたが
学校の連中、地元の奴ら、バイト仲間、みな気のイイ連中で楽しく過ごせた。
沖縄に旅行に来たときはツアコン並みに案内しまくってる。
846ちゅらさん:2010/11/18(木) 09:20:01 ID:YbrcmjIA [ pl128.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
それは貴殿の人柄が良かったからだ。
こういう人はどんどん本土へ出て行って沖縄の評判を良くして貰いたい。
847ちゅらさん:2010/11/18(木) 09:44:16 ID:0wW8AOgQ [ 05005013266307_hv.ezweb.ne.jp.wb83proxy03.ezweb.ne.jp ]
大学進学で本土に行った時に驚いたのは…

1 なんで、そんなに早く歩くの?

2 女の生徒の殆どが内股で歩いてる

3 目が小さい人が多い

4 入学式に君が代がながれた時、沖縄の人以外、みんな知っていた

色々、ひっくるめて…言葉の通じる外国に来た感じだったな
848ちゅらさん:2010/11/18(木) 09:46:06 ID:YbrcmjIA [ pl128.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
オーバーな表現だな。
849ちゅらさん:2010/11/18(木) 09:55:28 ID:S24ihxlQ [ sannin29148.nirai.ne.jp ]
沖縄の高校生の言語能力が
東京の小学生以下だと思った。
高校球児のインタビューなんかで感じるね。

ボキャブラリーが少ないんだろうね。
850ちゅらさん:2010/11/18(木) 09:57:52 ID:YbrcmjIA [ pl128.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
宮国君の悪口はここまでだ。
851ちゅらさん:2010/11/18(木) 10:02:47 ID:S24ihxlQ [ sannin29148.nirai.ne.jp ]
大学進学で本土に行った時に驚いたのは…

オレより出来る奴がいっぱいいたこと
(ある分野で敵なしだったけど)
852ちゅらさん:2010/11/18(木) 10:05:11 ID:YbrcmjIA [ pl128.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
大学進学で本土に行った時に驚いたのは…

男子校・女子高出身者に変人が多いこと。
853ちゅらさん:2010/11/18(木) 10:07:16 ID:S24ihxlQ [ sannin29148.nirai.ne.jp ]
大学進学で本土に行った時に驚いたのは…

下校時に外が真っ暗になっていたとこ
854ちゅらさん:2010/11/18(木) 10:08:21 ID:YbrcmjIA [ pl128.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
大学進学で本土に行った時に驚いたのは…

田舎のAコープが夕方6時に閉まることw
855ちゅらさん:2010/11/18(木) 10:11:35 ID:S24ihxlQ [ sannin29148.nirai.ne.jp ]
大学進学で本土に行った時に驚いたのは…

夜9時に東北出身の同級生に電話しようとしたら、
「もう遅いぞ、失礼だよ」といわれたこと。
856ちゅらさん:2010/11/18(木) 10:14:43 ID:KrTKE5Pw [ 202-081-010-144.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>847
本土のどこなのか・・・

沖縄の人って何でも「本土」で一括りするよね。
857ちゅらさん:2010/11/18(木) 10:16:51 ID:YbrcmjIA [ pl128.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
大学進学で本土に行った時に驚いたのは…

夕飯にマックを食べない土地柄であったこと。
858ちゅらさん:2010/11/18(木) 10:16:54 ID:S24ihxlQ [ sannin29148.nirai.ne.jp ]
大学進学で本土に行った時に驚いたのは…

銭湯で固形石鹸で頭を洗う奴が多かったことww
859ちゅらさん:2010/11/18(木) 10:17:14 ID:YbrcmjIA [ pl128.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
www
860ちゅらさん:2010/11/18(木) 10:20:13 ID:S24ihxlQ [ sannin29148.nirai.ne.jp ]
大学進学で本土に行った時に驚いたのは…

ラーメンに大盛りライスをつけて食べる奴をみたことw
861ちゅらさん:2010/11/18(木) 10:21:59 ID:YbrcmjIA [ pl128.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
大学進学で本土に行った時に驚いたのは…

焼肉定食を頼むと「肉が豚肉」であること。
(牛肉のは「牛焼肉定食」となっている場合が多い)
862ちゅらさん:2010/11/18(木) 10:33:15 ID:S24ihxlQ [ sannin29148.nirai.ne.jp ]
大学進学で本土に行った時に驚いたのは…

昼間からビールを飲んでいる人が多かったこと。

・これは悪くない、沖縄でも定着してほしい(個人的願い)
863ちゅらさん:2010/11/18(木) 15:20:42 ID:Vt1nmD0Q [ 07001110002224_ae.ezweb.ne.jp.wb06proxy07.ezweb.ne.jp ]
三枚肉を買ったら、皮の無い二枚肉だった。ショボーン
864ちゅらさん:2010/11/18(木) 20:05:48 ID:Kx59xjIg [ 05004019526965_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy09.ezweb.ne.jp ]
昼間というか早朝から飲むよ〜出勤前に築地行ってちょっと
865ちゅらさん:2010/11/18(木) 20:14:08 ID:T+tR8csg [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>861
東日本方面ですね
866ちゅらさん:2010/11/18(木) 20:34:17 ID:5fq9QnGw [ p9107-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>862
与儀公園では定着していますけど。
867ちゅらさん:2010/11/19(金) 01:43:45 ID:335MuavQ [ FL1-125-199-199-211.okn.mesh.ad.jp ]
駅のレストラン街が9時に一斉閉店したこと。
駅やデパートのトイレに石鹸がなかった。
868ちゅらさん:2010/11/19(金) 02:50:33 ID:BMoWtFDQ [ 05005013266307_hv.ezweb.ne.jp.wb83proxy09.ezweb.ne.jp ]
俺の親父の話しで、なんだけど
本土に行って喫茶店に入ろうとしたら
ドアに【アイヌ人・琉球人、お断り】と貼り紙が貼ってあったてさ‥悲しいな〜
869ちゅらさん:2010/11/19(金) 02:57:29 ID:9g8yerEg [ p19066-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
本土人にはよくあること
870ちゅらさん:2010/11/19(金) 08:36:13 ID:dNYUGdOg [ p6197-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
俺の親父の話しで、なんだけど
本土に行って喫茶店に入ろうとしたら
ドアに【アイヌ人・AU、お断り】と貼り紙が貼ってあったてさ‥悲しいな〜
871ちゅらさん:2010/11/19(金) 08:41:22 ID:gWQK5mdQ [ 07u3MmM.proxycg087.docomo.ne.jp ]
駅前で缶ビール飲んでる沖縄の若者を見たこと。それが深夜徘徊のニュースで放送されたこと。
872ちゅらさん:2010/11/19(金) 08:47:05 ID:SMR7M/Rg [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
W杯でデンマークに勝った後の渋谷の若者達。沖縄の成人式よりひどかった。
tp://www.youtube.com/watch?v=XI0_X92eZi4
873ちゅらさん:2010/11/19(金) 10:09:43 ID:Q1q5RQfw [ FL1-119-241-77-137.okn.mesh.ad.jp ]
本土で高速走っていて
追い越し斜線でちんたら走ってる車がないのには驚いた
合流の時もちゃんと追い越し車線とかに移って避けてくれるし
本土っていいなと思ってたたら

福岡に入ると沖縄以上にマナーがひどかった・・
874ちゅらさん:2010/11/19(金) 22:59:06 ID:x25xnhwQ [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
デパートが5時に閉まるのはびびった。
875ちゅらさん:2010/11/20(土) 00:39:31 ID:ngwgUlrg [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>870
笑い所を教えてくださいませんでしょうか。
876ちゅらさん:2010/11/20(土) 18:36:13 ID:MILv7DEQ [ p9107-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>874
スーパーが22時に閉まるのや、正月に休むのにも非常に違和感を感じた。
877ちゅらさん:2010/11/20(土) 18:41:14 ID:MILv7DEQ [ p9107-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
しまむらが19時に閉まるのも許せないと思た。
878ちゅらさん:2010/11/20(土) 19:01:05 ID:Tro5t1Iw [ U062183.ppp.dion.ne.jp ]
その昔、ダイナハ在りし頃、午後7時閉店だった時期があった。
879ちゅらさん:2010/11/20(土) 19:09:01 ID:MILv7DEQ [ p9107-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ダイナハ最終期には24時閉店になった。
サンエーメインプレイスのデオデオは日本の家電量販店の中でも最も閉店時間が遅い店舗ではないか?
880ちゅらさん:2010/11/20(土) 21:34:18 ID:uYxUas2Q [ 05001050336411_af.ezweb.ne.jp.wb35proxy07.ezweb.ne.jp ]
沖縄人は夜に出歩く人が多いからね。
881ニラ:2010/11/25(木) 01:55:26 ID:NLZG3VbQ [ softbank219048244010.bbtec.net ]
レジで袋詰めしてくれなかったこと.
882ちゅらさん:2010/11/25(木) 08:28:59 ID:XHwGiosw [ softbank218113232020.bbtec.net ]
おでんにテビチが入っていなかったことww
883ちゅらさん:2010/11/25(木) 10:01:21 ID:h9uk+fcQ [ p3097-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>882
おでんって、そもそも沖縄じゃそんなに食べてなかったんじゃないの?
大概は煮付けでしょ。
最近はコンビニ・スーパーで売られているから、よく食べるようになったけど。
884ちゅらさん:2010/11/25(木) 10:04:04 ID:/Mh8exOA [ pl207.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
昔からの歓楽街には昔ながらのおでん屋は多い。
オレは桜坂の「うらわ」によく行く。
885ちゅらさん:2010/11/25(木) 10:18:12 ID:ebnXp1Kg [ D6626je.proxy3156.docomo.ne.jp ]
おでんって琉球発祥の可能性があるそうだ。


12年前名古屋に出稼ぎ行ってるときに、ローカル番組でおでん特集みてたら名古屋の料理の専門家みたいな人が言っていたよ。
886ちゅらさん:2010/11/25(木) 10:31:41 ID:/Mh8exOA [ pl207.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
老舗のおでん屋は「出汁を継ぎ足しして使っている」ので
火事になったら「ソレを持って逃げる」ほど大事なのだ。

歴史ある店ほど そうだ。
887ちゅらさん:2010/11/25(木) 11:09:39 ID:e/46Kadw [ p3075-ipbfp504yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>886
おまえんちもヘンな汁持って逃げるらしいなwwww
888ちゅらさん:2010/11/25(木) 11:11:08 ID:/Mh8exOA [ pl207.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
888ゲット〜♪
889ちゅらさん:2010/11/26(金) 17:25:40 ID:4U7Ea0UA [ 07001110002224_ae.ezweb.ne.jp.wb06proxy03.ezweb.ne.jp ]
畳が小さいのに驚いた!

これで6畳?
4畳半だろ?!
890ちゅらさん:2010/11/26(金) 17:32:33 ID:l6We4iMg [ p4233-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>889
畳は、京間・江戸間・団地間とサイズが違う。
多分江戸間か団地間の部屋だったんだろ。
891ちゅらさん:2010/11/26(金) 17:38:10 ID:+Qng94cQ [ p2218-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
団地間なんじゃないの?
892ちゅらさん:2010/11/26(金) 17:44:57 ID:LWCeYfzA [ softbank220057084098.bbtec.net ]
畳、うちのは191〜2センチある本間サイズだけど、
新新間って云うのは、170センチぐらいで6畳間って云っても4畳半ぐらいしかない。
893ちゅらさん:2010/11/26(金) 19:21:59 ID:CgG1LcEw [ sannin29018.nirai.ne.jp ]
内地のタクシーは平気でぼったくる
894ちゅらさん:2010/11/26(金) 19:51:06 ID:LWCeYfzA [ softbank220057084098.bbtec.net ]
遠回りは沖縄でもあるよ。
895ちゅらさん:2010/11/27(土) 00:51:33 ID:2TkRbZ7w [ p9107-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
スーパーが平気で夜9時やら10時で閉まること。
内地のスーパーは24時間営業や、夜12時閉店がほとんどの沖縄のスーパーを見習うべきだ。
896ちゅらさん:2010/11/27(土) 01:14:48 ID:Ek+WqH5g [ 123-108-195-058.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>895
「内地」で一括りしないでくれ。
比較的人口の多い都市部だと沖縄のように深夜まで営業しているところや
24時間営業もある。
897ちゅらさん:2010/11/27(土) 01:14:56 ID:ZL2sWdGw [ FL1-125-199-199-211.okn.mesh.ad.jp ]
県民ショーでスパにパンがつくのは沖縄だけなのが衝撃だった。
しかも結構ありえない!見たいに言われてたし。
石川リカがますます嫌いになりました。
898ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/11/27(土) 01:30:49 ID:e4OyBn6w [ softbank220057084098.bbtec.net ]
栄町ビグモンのスパ、ケチャップ味にはトースト付いてた。
899ちゅらさん:2010/11/27(土) 01:37:05 ID:2TkRbZ7w [ p9107-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
中身汁用肉、てびち、ちまぐー、三枚肉、厚切りの豚肉が一切売ってなかったこと。
豚肉は豚の細切れ、薄切りしゃぶしゃぶ用しか売ってない。
てびち、三枚肉、ソーキ、ちまぐーの調理には沖縄から取り寄せが必要なんだな。
900ちゅらさん:2010/11/27(土) 01:53:43 ID:dLAsupfg [ p1187-ipbf1403funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>895
俺の住む 元コリン星のジャスコは夜の12時まで営業してるぞ!
901ちゅらさん:2010/11/27(土) 02:04:07 ID:IiNhtqPw [ sannin29016.nirai.ne.jp ]
>>897
それには、オレもショックを受けたな。
子供の頃から、パスタにトーストは当たり前と思っていたが、他府県では違うのか。
炭水化物に炭水化物?という意見もあったが、ラーメンにご飯食べるじゃないかと突込みたかった。
902ちゅらさん:2010/11/27(土) 10:16:00 ID:tks9NX4w [ D6626je.proxycg030.docomo.ne.jp ]
東京の上野のよく通った喫茶店では、ナポリタンにトースト付いてたけどな。
903ちゅらさん:2010/11/27(土) 10:58:36 ID:RvrwRAVw [ p2164-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
生まれ育ちは那覇だけど、俺も喫茶店とかのスパゲティーに「+トースト」は必要無いと思ってた。
意味不明。
904ちゅらさん:2010/11/27(土) 11:03:34 ID:b9B5eYLg [ p2026-ipbf11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]

なんで一緒に食べようとするかな?

パンはスパゲティー食べ終わってから食うもんだろう?
905ちゅらさん:2010/11/27(土) 11:36:22 ID:RvrwRAVw [ p2164-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>904
コース料理なら、パンはメインの前に出るものだから、
パスタの前に食べるものじゃね?
906ちゅらさん:2010/11/27(土) 12:43:02 ID:b9B5eYLg [ p2026-ipbf11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>905

喫茶店のスパだぞwww
907ちゅらさん:2010/11/27(土) 12:48:10 ID:RvrwRAVw [ p2164-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>904
>>なんで一緒に食べようとするかな?
>>パンはスパゲティー食べ終わってから食うもんだろう?

この問いにレスしただけなんだけどな。
比較対象とする事象を同様の物が出てくる例で言ったまでだが。
908ちゅらさん:2010/11/27(土) 12:53:02 ID:aCT+XJ1A [ p22240-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
いつ食べたっていいじゃないの
909ちゅらさん:2010/11/27(土) 12:59:46 ID:b9B5eYLg [ p2026-ipbf11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
何食べたって良いんじゃない?っと
910ちゅらさん:2010/11/27(土) 13:03:43 ID:hnB8B15A [ softbank220022206007.bbtec.net ]
パスタ見ながらパンを食うんじゃないの?
911ちゅらさん:2010/11/27(土) 13:11:53 ID:hLGawe2w [ softbank220057004007.bbtec.net ]
パスタは鼻から吸って、パンは口から食うんじゃないの?
912ちゅらさん:2010/11/27(土) 13:26:39 ID:UueqYZFQ [ sannin29206.nirai.ne.jp ]
焼きそばパンがあるんだ。何にもおかしくはない。
913ちゅらさん:2010/11/27(土) 13:37:17 ID:hnB8B15A [ softbank220022206007.bbtec.net ]
焼きそばパンってうまいのか?
914ちゅらさん:2010/11/27(土) 13:42:02 ID:UueqYZFQ [ sannin29206.nirai.ne.jp ]
美味いと思って買う奴がいるからあるんだろ。
915ちゅらさん:2010/11/27(土) 14:13:15 ID:AVam1gig [ deigo180.nirai.ne.jp ]
はさんで食えばいいだろ
916ちゅらさん:2010/12/18(土) 12:42:56 ID:AEVaxPjg [ 220-213-119-254.pool.fctv.ne.jp ]
大阪府旅行業協会の略称が「オーエーティーエー」だったこと
tp://www.oata.or.jp/
917ちゅらさん:2010/12/18(土) 12:45:04 ID:SJyaCQOQ [ p2218-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
tp://www.owataorz.jp
918ちゅらさん:2010/12/18(土) 18:43:47 ID:yt2W9wFQ [ p2020-ipbf13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
お好み焼きをオカズに飯を食う関西人に、
炭水化物+炭水化物はおかしいといってやれ。
919ちゅらさん:2010/12/18(土) 18:47:34 ID:CC4BPb8Q [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>918
スパゲティーとトーストを食うのも炭水化物+炭水化物
920ちゅらさん:2010/12/18(土) 18:49:46 ID:Jgh/2KLg [ p6072-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>918

沖縄でも、
・沖縄そば+稲荷すし(炭水化物+炭水化物)
・沖縄そば+ジューシー(炭水化物+炭水化物)
は定番だと思う
921ちゅらさん:2010/12/19(日) 01:12:19 ID:4P1kuj8g [ NPc2xls.proxy30068.docomo.ne.jp ]
ツララが原チャリのシートに刺さってた。
922ちゅらさん:2010/12/19(日) 12:56:02 ID:sjM0O4lw [ deigo196.nirai.ne.jp ]
雪を見たこと
923ちゅらさん:2010/12/19(日) 13:11:03 ID:boPPADQg [ p3163-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄のそばと内地の蕎麦はぜんぜん違う事
924ちゅらさん:2010/12/19(日) 13:21:54 ID:FWSizPUg [ p28176-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今更過ぎてワラタw
925ニラ:2010/12/19(日) 13:23:32 ID:V/+SqBpw [ softbank219048244010.bbtec.net ]
>>920
それって,そばを「おかず」にして食べてるのか?
ま,ラーメン+ご飯 も似たようなもんだから関西人に文句付ける気はないけど.
926ちゅらさん:2010/12/19(日) 22:35:36 ID:HeEsoXUw [ p2029-ipbfp708yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
夕方水溜りだったのが朝には凍ってた
927ちゅらさん:2010/12/22(水) 17:19:51 ID:e7mXg6/A [ u696080.xgsfm25.imtp.tachikawa.mopera.net ]
夜の処理はどうしているんだ
928ちゅらさん:2010/12/22(水) 19:14:48 ID:Z9NDVvBA [ p5024-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
うつぶせオナニーで対応しております
929ちゅらさん:2010/12/30(木) 14:46:24 ID:ecbLkIig [ cw43.razil.jp ]
ウチナーンチュは電車に乗れ無い件
930ちゅらさん:2010/12/30(木) 17:05:35 ID:sQ7tA+iQ [ p2039-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
何か障害になる事でもあるのか?
それとも誰かに妨害されるのか?
931ちゅらさん:2010/12/31(金) 01:28:23 ID:zrLjz+fg [ p8409b4.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
都合が悪くて誘いを断ったり、なにかについて否定的なコメントをすると
必ずといっていいほど悪く解釈されて悲しい気分になる。
人からはよく「直球すぎる」といわれるけど、本土の人の遠まわしな断り方というのが
どうしてもうまくできない。
932ニラ:2010/12/31(金) 01:39:41 ID:HM0xqatA [ softbank219048244010.bbtec.net ]
>>931
あ〜確かに言い回しとか難しいこともあるよね.
でもテンプレートさえ覚えちゃえば簡単だと思うが.

というように,最初は肯定的な返事をしつつ「でも…」という回答が定番じゃない?
そういうことじゃなくて?
933ちゅらさん:2011/01/02(日) 01:43:01 ID:AGa6gZ7w [ NE0504lan65.rev.em-net.ne.jp ]
>>931
断りや否定的な言葉はあまりストレートには言わないのがルールなんだよ。
だんだん分ってくると思うけどね。
ストレートに言うと気分を害する人もいるんだよ。
934ちゅらさん:2011/01/02(日) 08:25:41 ID:0gjstg0Q [ 5JC0rMa.proxyag081.docomo.ne.jp ]
車格の低すぎな車ほど馬鹿にされる(特に軽自動車)
軽自動車に乗る位なら、コンパクトカーに乗れ (子供に言う親の台詞)
軽自動車だけは絶対にやめれ(子供に言う親の台詞)
もっと良い車に乗りなさい(子供に言う親の台詞)
30代or課長以上の役職者になったなら、外車か、最低でも3ナンバーの国産車じゃなきゃねえ

(走行中)軽自動車だとすぐに煽られる/馬鹿にされる/譲ってもらえない/強引に割り込まれる


今ではトーンダウンしているとはいえ、上記みたいな動向がいまだに根強いこと
安さ最優先な動向の沖縄では考えられない話だわ
935ちゅらさん:2011/01/02(日) 08:44:59 ID:T02gtKzA [ u589163.xgssu12.imtp.tachikawa.mopera.net ]
日本は島国だし、日本人は周りを気にして一生を終える人間だからな
外国はいかに社会に、人類に寄与できるか、が人間のバロメーターになりつつある。
936ちゅらさん:2011/01/02(日) 08:56:40 ID:sYDGL7hw [ p3008-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>934
鉄道網が発達してない田舎県では、どこも軽が足。
ht○tp://kurumart.jp/ranking/back/hukyu20102.html
937ちゅらさん:2011/03/10(木) 04:45:43 ID:4IdD0WBQ [ G038188.ppp.dion.ne.jp ]
カプセルホテルって意外に安くないんだな
938ちゅらさん:2011/03/10(木) 09:00:15 ID:0Bb2aYCg [ 03O3ONh.proxy10034.docomo.ne.jp ]
内地も 外人多いのにはビックリした
939ちゅらさん:2011/03/10(木) 13:49:36 ID:9l4KsNQQ [ nfmv001070148.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
爺さん世代は戦場にしやがってと恨んでる人居ますか?
940ちゅらさん:2011/03/10(木) 16:53:13 ID:ZiKjquYg [ 07001110002224_ae.ezweb.ne.jp.wb002proxy08.ezweb.ne.jp ]
神戸に居たとき、神戸は外国人が多いと聞いていたが、何処にもいなかった。
三宮駅の辺りでも一人か二人くらいがせいぜい。
941ちゅらさん:2011/03/10(木) 17:13:25 ID:5Q/dhhhA [ ntoknw040163.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>940
日本人の顔立ちによく似た外国人が多い。そうだ
942ちゅらさん:2011/03/26(土) 00:12:34 ID:+Uc7yS6w [ ZT047249.ppp.dion.ne.jp ]
アゲ
943ちゅらさん:2011/03/26(土) 00:15:42 ID:DnSLEarw [ ntoknw022245.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
スリムの内間が美人と結婚していたこと!!
944ちゅらさん:2011/04/09(土) 17:17:55 ID:e/QJ+N7A [ p437d59.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
都知事選に出馬している人が

・石原(天罰発言)
・渡邉(
・東国原
・小池

あとドクター中松とかの泡沫候補。

これで日本はいいのか?と思うと同時に
東京も大したことねーなと思った。
945ちゅらさん:2011/04/09(土) 17:37:35 ID:L7JcfGXQ [ softbank221068170177.bbtec.net ]
東京は石原都知事がいるからまだ大丈夫だよ。
946ちゅらさん:2011/04/09(土) 18:04:46 ID:/lKBZ7IQ [ softbank220057084098.bbtec.net ]
千葉は><
947ちゅらさん:2011/05/08(日) 23:38:43 ID:ULfYYUpg [ 07072540466823_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy10.ezweb.ne.jp ]
種子島!
ロケット、鉄砲、サーフィンのイメージしかなかったが、実際に行ってみるとビックリ!
リアス海岸、砂丘、洞窟と日本の自然が集まってる島にマングローブや亜熱帯植物が多く、田園地帯にハイビスカスが咲いてるのには驚いた。 種子島は知る人が知る隠された穴場だともの凄く感動的!
お世話になった種子島の皆様!また、いつか島で逢いましょう!
おじゃり申せ\(^ー^)/
948ちゅらさん:2011/05/09(月) 10:02:04 ID:SVdC4fRw [ 7pA2xrq.proxyag021.docomo.ne.jp ]
首都圏の人間だけど、931の気持ちよく分かる。

出身が沖縄というわけじゃないけど、あいまいな否定よりもハッキリした言い方の方が性に合う。

まあ、日本人の多くは付き合いにくい人間だよね。
ハッキリしないくせに、裏では姑息に、せこい事やったり、悪口言うしな。

ほんと、東京や横浜も大したことないよ。
949ちゅらさん:2011/06/14(火) 21:28:07 ID:REC2pT8w [ cw43.razil.jp ]
ウチナーの女は、色が白くて体毛が薄い件
950ちゅらさん:2011/06/24(金) 22:38:19 ID:7Mx5X0AA [ p11047-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
()
951ちゅらさん:2011/06/24(金) 22:41:00 ID:LgB0KAKA [ 5M60qIg.proxycg037.docomo.ne.jp ]
は?
952ちゅらさん:2011/06/29(水) 12:05:32 ID:PZKNrSaw [ ac124140.ppp.asahi-net.or.jp ]
行列は無理!
時間の無駄!空いてる場所探す!
953ちゅらさん:2011/06/29(水) 13:06:03 ID:et2ZIrZw [ 3dd51f0f.catv296.ne.jp ]
牛乳パック、きちんと1000mm入っている。
954ちゅらさん:2011/06/29(水) 13:34:18 ID:/CnIpuTw [ p6233-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄の牛乳パックは「946ml」
955ちゅらさん:2011/06/29(水) 14:24:25 ID:XFkhBL+Q [ i58-95-224-79.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
クウォーターガロン!
956ちゅらさん:2011/06/29(水) 14:57:03 ID:71zmi3DA [ 5M60qIg.proxycg072.docomo.ne.jp ]
_b
957sage:2011/08/09(火) 20:22:37 ID:c5xyO0EA [ 01J2Y0s.proxycg070.docomo.ne.jp ]
一番はノリというかなんというか
958ちゅらさん:2011/08/10(水) 10:23:17 ID:bNXbkyCQ [ sannin29148.nirai.ne.jp ]
向こうで違和感を感じたのは、
皿をもってカレーライスを食べている女が多いこと。

スープを持って音を出してすすっている、オッサンオバサンをみたら

ウチナータンメー、アンマー達が、まだ行儀が良いと感じたね。
959ちゅらさん:2011/08/10(水) 11:41:26 ID:YhGhSM9A [ p2021-ipbfp704yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
サムズとかジャッキーでも食器持って食ってるナイチャー多いよね
960ちゅらさん:2011/08/10(水) 11:47:48 ID:Uov3AtGg [ 61.245.95.224.er.eaccess.ne.jp ]
ウチナーンチュ、ナイチャー限らず増えてるってことじゃないかな。
ウチナーンチュでも食器もってふんぞり返って食ってるのもいるし。
961ちゅらさん:2011/08/10(水) 12:00:06 ID:itSj319w [ sannin29244.nirai.ne.jp ]
うちな〜んちゅの事を「沖縄人(おきなわじん)」
962ちゅらさん:2011/08/10(水) 12:51:21 ID:98bAKoqA [ p1109-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
方言的にウチナーンチュは「沖縄本島の人」という意味。
沖縄人の意味ではない。

「沖縄県民全体」を指してウチナーンチュと使っている人もいるが
それは間違いです。
963ちゅらさん:2011/08/10(水) 12:53:48 ID:8iEqwtrQ [ s1407104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
おめぇ馬鹿だな。
964ちゅらさん:2011/08/10(水) 13:37:06 ID:98bAKoqA [ p1109-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ウチナーンチュだけど、海外の事件がうらやまけしからん。

■16歳の男子生徒とセックスし、その様子を動画に納めていた女教師―ニューヨーク
-----------------------------------------------------------------------------
16歳の男子生徒とセックスし、その様子を動画に納めていた女教師が逮捕されました。
逮捕されたのは、ニューヨーク、ロングアイランドのベイショアに住むタラ・ドリスコール(33)で、
クイーンズ郡カンブリアハイツにあるキャンパス・マグネット・ハイスクールで法学と政治学を教え
る同教師には、男子生徒を車でモーテルに連れて行き、そこでセックスした容疑がかけられています。
警察によると、すでにドリスコールが撮ったとされる動画を入手。ドリスコールは第三級強姦および
性的いたずらの容疑で起訴されました。
事件は、男子生徒がドリスコールと寝たことを母親に話したことで発覚。ドリスコールは5学年の担任
の職を解かれ、男子生徒には保護命令が出されていました。また検察官によると彼女にはアルコール
中毒にかかっていた経歴があり、現在はリハビリ中だったということです。
965ちゅらさん:2011/08/10(水) 14:47:14 ID:Y7YOArmA [ p2138-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ホー学と性児学の教師だなw
966ちゅらさん:2011/08/10(水) 14:55:36 ID:bNXbkyCQ [ sannin29148.nirai.ne.jp ]
おれも小学校4年のとき、放課後に女教師(30代後半独身)に
抱きしめられたことがある。おしろいの匂いが嫌だったねぇ。
967ちゅらさん:2011/08/10(水) 15:01:48 ID:4cyh3uew [ p2080-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
その女教師が今の奥さんって事だな?>>966
968ちゅらさん:2011/08/10(水) 15:50:33 ID:I0BArp2Q [ NQa27fc.proxyag021.docomo.ne.jp ]
スーパーやデパートの閉店時間の早さ。
969ちゅらさん:2011/08/10(水) 19:49:23 ID:d7QVKGhA [ p3007-ipbfp401yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
電車がすごい
ほんとうにすごい
あと 人多すぎ
970ちゅらさん:2011/08/10(水) 20:23:45 ID:qMVJuxjA [ p6148-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>968
沖縄でも田舎じゃコンビニ無いところは真っ暗だよ。
Aコープみたいな所でも閉まるの早すぎ(最近は知らないけど)
971ちゅらさん:2011/08/10(水) 20:50:27 ID:d7QVKGhA [ p3007-ipbfp401yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
東風平より南はやばいよ まっくらで
車も運転もおぼつかない
972ゆっき〜:2011/08/10(水) 21:48:13 ID:iz0zJHuA [ 05005011925108_gx.ezweb.ne.jp.wb65proxy07.ezweb.ne.jp ]
1度奥多摩町や檜原村に行ってみて下さい。
こっちも本当に東京と思うくらいびっくりします。
都民の私も初めて行った時はビックリしたよ。
973期間工10年目:2011/08/10(水) 21:49:03 ID:TtxKuunQ [ i121-118-167-24.s11.a047.ap.plala.or.jp ]
二日酔いで仕事に遅刻しただけで怒られる。
これ、マジであった話。シカマスぜ
974ゆっき〜:2011/08/10(水) 21:55:36 ID:iz0zJHuA [ 05005011925108_gx.ezweb.ne.jp.wb65proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>969
1度奥多摩町や檜原村に行ってみて下さい。
こっちも本当に東京と思うくらいビックリしますぉ。
都民の私も初めて行った時はビックリしたぉ。
975ゆっき〜:2011/08/10(水) 22:06:32 ID:iz0zJHuA [ 05005011925108_gx.ezweb.ne.jp.wb65proxy08.ezweb.ne.jp ]
>>962
沖縄住みのダチから聞いた話しだと沖縄住みの人のことを『うちなーんちゅ』って言うって沖縄に遊びに行った時その子は言ってたよ。
976ちゅらさん:2011/08/10(水) 22:26:22 ID:d7QVKGhA [ p3007-ipbfp401yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>973
おまえがしかますわ
ささっと帰ってこい
977ちゅらさん:2011/08/10(水) 22:34:11 ID:d7QVKGhA [ p3007-ipbfp401yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>974
八王子までは行きました
割とのどかな感じでしたね
埼玉方面のほうがわさわさしてたな
978ちゅらさん:2011/08/10(水) 22:38:42 ID:q3S/pFVA [ p2135-ipbfp801yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>973
マジにか?  労管に言いなさい!
絶対許すな、労働者の権利を守りなさい
979ちゅらさん:2011/08/10(水) 23:06:41 ID:9Fhzk+ww [ 5M60qIg.proxycg113.docomo.ne.jp ]
>>973

よくある沖縄ネタだなあ。

自分のゲレン具合、全国にばらして お疲れ様だな。
980ちゅらさん:2011/08/10(水) 23:53:14 ID:ZucFP1kg [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
>>973
デッカイ釣り針ですがたくさん釣れましたね。
981ちゅらさん:2011/08/10(水) 23:54:37 ID:q3S/pFVA [ p2135-ipbfp801yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
面白いねw
982ちゅらさん:2011/08/10(水) 23:59:44 ID:/BCbJSKg [ pw126162082009.62.tik.panda-world.ne.jp ]
沖縄はお盆今週ですか来週ですか?でも仕事休みの業種じゃないから帰らないんだけど。
983ちゅらさん:2011/08/11(木) 18:09:20 ID:8rBGWayA [ NQa27fc.proxyag120.docomo.ne.jp ]
コンビニにお客さん用のトイレがない。
984ちゅらさん:2011/08/11(木) 18:30:43 ID:2Juqee5g [ p6243-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>983
客用のトイレ、ある店と無い店がある。
全部が全部じゃない。

沖縄もそうでしょ?最初は無かったけど改装後に出来てたりして
トイレある率は高くなってるけどさ。
985ちゅらさん:2011/08/11(木) 18:41:50 ID:Q0kxgw3g [ s502141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
都市伝説によると、コンビニに客用のトイレがない所は、治安が悪い所だとか。
986ちゅらさん:2011/08/11(木) 19:02:47 ID:K88JMwkw [ p202.razil.jp ]
昔はテナント型だったのが多かったのと、そういう発想自体がなかったんでしょ?

で、ローソンが進出するときにロード型店舗立てまくって「トイレもあるよ!」と大々的にやって客が流れたから

「トイレ利用→ついでに買い物」客がいるんだ、と気づいて他社もトイレに力を入れた

って感じじゃね?
987ちゅらさん:2011/08/11(木) 20:35:06 ID:lA2foBOA [ p3007-ipbfp401yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
レンタカーの観光客向けってのもあるんだろう
とにかく便利になった
ヤンバルなんて以前はドライブするだけでも覚悟が必要だった。
988ちゅらさん:2011/08/11(木) 23:05:28 ID:EPyfcmMg [ 5M60qIg.proxy30062.docomo.ne.jp ]
どんな覚悟?
989ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2011/08/11(木) 23:09:56 ID:u9yHifdA [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>988
ハブ避けての決死の野糞に決まってら。
990ちゅらさん:2011/08/11(木) 23:14:06 ID:EPyfcmMg [ 5M60qIg.proxycg021.docomo.ne.jp ]
ぺーちんさんの若い頃の尻に かぶりつきたいさ
991ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2011/08/11(木) 23:19:24 ID:u9yHifdA [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>990
40年前ならゴエムは未だ生まれても無い、( ´,_ゝ`)プッ
992ちゅらさん:2011/08/14(日) 10:27:46 ID:LA0D7yyQ [ softbank219058045253.bbtec.net ]
>>958
内地で30年暮らしてるが皿をもってカレーライスを食べている女なんて見たことがない。

スープは・・・あるかなぁ
993ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2011/08/14(日) 11:10:30 ID:XmZqLk8w [ softbank220057084098.bbtec.net ]
普通にある、カレーで立ち食いパーティーとかさ、深皿でないとこぼれるかもしれんが。
固いことイワンでわいわい楽しく美味しく食べれば天国さ。
994ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2011/08/14(日) 11:12:23 ID:XmZqLk8w [ softbank220057084098.bbtec.net ]
993
基本野外でのばやいね。
995ちゅらさん:2011/09/01(木) 10:04:16 ID:wcmkV4/w [ ac124140.ppp.asahi-net.or.jp ]
ない茶ーは酒がクソ弱ぇ〜w
仕事帰りのリーマンが居酒屋で一発目にチューハイ飲んでたw
996ちゅらさん:2011/09/01(木) 10:48:49 ID:/8kuqRAw [ 39.156.128.101.dy.bbexcite.jp ]
チューハイ舐めちゃいかんよ「氷結」とか書いてある柑橘系のロング缶2本で
おれはおかしくなってしまった
997ちゅらさん:2011/09/01(木) 22:01:48 ID:cVf9MxGA [ s138227.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ロング缶、日本の上舐めて
アルコールの勢いで、やっちゃったおかげで、今は子持ち
or
ふにゃ*んになって、振られた
のか?
998ちゅらさん:2011/09/01(木) 22:03:06 ID:cVf9MxGA [ s138227.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
× 日本の上舐めて
○ 二本なめて
999ちゅらさん:2011/09/01(木) 22:18:12 ID:N2ZTViaQ [ ZT047013.ppp.dion.ne.jp ]
999
1000ちゅらさん:2011/09/01(木) 22:18:27 ID:N2ZTViaQ [ ZT047013.ppp.dion.ne.jp ]
1000