【写真】沖縄限定デジカメ画像披露スレッドPart10♪【撮影】
1 :
ちゅらさん:
2 :
2get待機中 ◆bbnrXadT9.:2006/12/12(火) 00:45:43 ID:duliYSes
[ p6006-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 本スレに2get
3 :
ちゅらさん:2006/12/12(火) 00:45:48 ID:CY8JB0NQ
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] あー、しまった11だった…
すみません
4 :
アシカ ◆q7cH1ATcOY:2006/12/12(火) 01:00:24 ID:CY8JB0NQ
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] じゃあ次は12だね
5 :
ちゅらさん:2006/12/12(火) 01:01:25 ID:CY8JB0NQ
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] そうです。次は12っすね。
すまんです。
6 :
アシカ ◆q7cH1ATcOY:2006/12/12(火) 01:14:18 ID:CY8JB0NQ
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] だれも怒ってないよ
謝りすぎ
7 :
非礼な発言:2006/12/12(火) 08:07:12 ID:zf3lMPfM
[ softbank220057048021.bbtec.net ]
8 :
ちゅらさん:2006/12/12(火) 08:08:33 ID:zf3lMPfM
[ softbank220057048021.bbtec.net ]
9 :
i:2006/12/15(金) 18:13:19 ID:A.zx7J4w
[ p4167-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
10 :
ちゅらさん:2006/12/15(金) 18:34:13 ID:P5qEvyaA
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
11 :
ちゅらさん:2006/12/15(金) 18:36:14 ID:jqdl9uH2
[ 203-78-243-112.dynamic.tontonme.ne.jp ] シダックス知らないの??
12 :
ちゅらさん:2006/12/15(金) 18:57:04 ID:P5qEvyaA
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] カラオケ屋
13 :
アシカ ◆q7cH1ATcOY:2006/12/18(月) 22:11:07 ID:K59Syj3g
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] シダックスってあの野村監督がいたとこ?
14 :
i:2006/12/19(火) 00:27:32 ID:Eb57MRLE
[ p2250-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
15 :
i:2006/12/19(火) 00:31:39 ID:Eb57MRLE
[ p2250-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
16 :
アシカ ◆q7cH1ATcOY:2006/12/19(火) 00:41:27 ID:rVQ73D6Q
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] >>15
あ〜癒される写真だ
おじーの家を思い出した・・
17 :
koguma:2006/12/19(火) 01:35:28 ID:rVQ73D6Q
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] >>15さん
あそこだ。
アグリハウスこちんだの裏だ。
18 :
ちとお借りしまつ:2006/12/21(木) 01:36:09 ID:mYD9wk5k
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
19 :
ちとお借りしまつラスト:2006/12/21(木) 01:54:16 ID:mYD9wk5k
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
20 :
ちゅらさん:2006/12/21(木) 15:13:14 ID:H6xj.6fs
[ p6106-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] オークション出品商品を貼っちゃいかんよ
21 :
ちゅらさん:2006/12/21(木) 15:17:45 ID:P4CiKN.U
[ p1171-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >アグリハウスこちんだの裏だ。
「アグリハウスちんこの裏」と、よみばっぺーした馬鹿は漏れだけですか?
22 :
ちゅらさん:2006/12/21(木) 16:08:32 ID:J8BLNAdo
[ user202235216191.otc.ne.jp ]
23 :
ちゅらさん:2006/12/21(木) 16:18:03 ID:XpfWwnb2
[ gajumaru212.nirai.ne.jp ] >>22不自然な空の色だなぁ・・・もしかしてキヤノンのカメラ使ってる?
24 :
ちゅらさん:2006/12/21(木) 19:20:26 ID:xsyupXgo
[ eAc1Acw019.osk.mesh.ad.jp ]
25 :
真紀子:2006/12/21(木) 23:20:24 ID:FN352DB2
[ P061198161162.ppp.prin.ne.jp ] 今年の糸満ピースフルイルミの画像
まだ〜?チンチン♪
26 :
ちゅらさん:2006/12/22(金) 01:57:07 ID:2tdEEhcE
[ deigo202.nirai.ne.jp ]
27 :
ちゅらさん:2006/12/22(金) 04:02:16 ID:lCFzhq0U
[ pl090.nas982.p-okinawa.nttpc.ne.jp ] >>24 金城ダムと見た。右上の海は与那原だな。
琉大が写ってるのを見ると復帰後すぐかな。
28 :
ちゅらさん:2006/12/22(金) 09:32:12 ID:1H6rkkCo
[ eAc1Acw019.osk.mesh.ad.jp ] >>27いつごろの写真か分かりませんが正解です。清掃工場はコンポストではなく
まだ高速も走っていません。どこかに保存すれば拡大して見ることができます。
29 :
ちゅらさん:2006/12/22(金) 20:16:38 ID:7R3r6dRI
[ p29118-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
30 :
ちゅらさん:2006/12/22(金) 20:29:05 ID:1l8dUZvU
[ p4104-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 騒音問題
31 :
ちゅらさん:2006/12/22(金) 20:45:36 ID:Xf.nzT1Q
[ softbank218113219017.bbtec.net ] >>29なんか東宝のセットみたいだなw
横からゴジラが出てきて壊しそう
32 :
ちゅらさん:2006/12/22(金) 20:52:02 ID:wMNct4IM
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] >>29すごい
これってピンセットとかで組み立てるのだろうか?
33 :
ちゅらさん:2006/12/22(金) 21:12:41 ID:7R3r6dRI
[ p29118-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] 冗談でもそう言って頂けるとウレシス(`・ω・´)
一応マジレスすると、写真をフォトショップで加工(色を派手にしてぼかしを入れる)
しただけです。
騒音問題があるんですね。交通量が多いから?それともバイクの集団ですかね?
34 :
ちゅらさん:2006/12/23(土) 17:19:08 ID:jVZbzHdY
[ softbank220057048021.bbtec.net ] >>29>>33 26°12'59.29"N 127°41'18.96"E 三越からの眺めですか?
35 :
ちゅらさん:2006/12/23(土) 22:30:08 ID:sJPmakBY
[ p29118-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>34さん
正解です。30さんには早々に解答していただいてましたが・・・
正確には那覇タワービルの展望台から国際通りの市場側を
撮った写真です。
36 :
i:2006/12/25(月) 01:12:38 ID:XLZO/o6.
[ p3055-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
37 :
koguma:2006/12/25(月) 02:50:31 ID:qeSOxDEE
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
38 :
i:2006/12/25(月) 17:53:49 ID:p7pqT8PE
[ p5124-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
39 :
ちゅらさん:2006/12/25(月) 19:47:13 ID:fiBHkvFM
[ softbank220057156117.bbtec.net ] デジカメ詳しくないので誰か教えてください。子供の学芸会などで距離がある場合(20〜30Mぐらい)のアップを撮りたいのですが、ただ単に倍率が大きい物を選べばいいのでしょうか?
工学ズーム3倍とか、ようわかりません><一眼レフの様なカメラだと高いし・・・
40 :
ちゅらさん:2006/12/25(月) 19:50:28 ID:qeSOxDEE
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] ズームで撮る場合手ぶれがあるので難しいかも
がんばって接近して撮るべき!!
とうちゃんがんばれ!
41 :
ちゅらさん:2006/12/25(月) 20:08:20 ID:fiBHkvFM
[ softbank220057156117.bbtec.net ] レスありがと〜!おいらにゃやっぱりビデオカメラで十分ですね。
42 :
野國總管:2006/12/27(水) 19:06:03 ID:BRUnwRos
[ user202235214245.otc.ne.jp ] >>40あとデジカメ購入の際には
レンズのF値が2.8など明るいレンズ、
ISOの高感度できれば1600や3200などあると屋内での撮影はいいかも。
工学ズーム3倍でもいいのですが、ズームにするとF値が大きくなり、
シャッター速度が遅くなったりするので40さんの仰るとおり接近
しての撮影がベスト
43 :
ちゅらさん:2006/12/27(水) 22:06:36 ID:FIRO0cWQ
[ gajumaru211.nirai.ne.jp ]
44 :
アシカ ◆q7cH1ATcOY:2006/12/27(水) 22:15:26 ID:RVlnE32s
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] ジオラマにしか見えないw
45 :
すい:2006/12/28(木) 00:39:02 ID:4pXEXRf.
[ FLA1Adc087.kng.mesh.ad.jp ] >44
ジオラマにしてはよくできているが、、、
沖縄の写真が、見たいんだよう!!!!!
変なレタッチ反対。
46 :
ちゅらさん:2006/12/30(土) 22:08:00 ID:2IDFssU2
[ p2152-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
47 :
ちゅらさん:2006/12/31(日) 00:06:42 ID:Ti0rZULU
[ EATcf-351p53.ppp15.odn.ne.jp ] >>29や
>>43はチルトレンズという特殊効果レンズで風景を撮るとああいうジオラマ風に写る。
(最近はレタッチソフトでもできるのかな?)
48 :
ちゅらさん:2006/12/31(日) 00:13:58 ID:Ti0rZULU
[ EATcf-351p53.ppp15.odn.ne.jp ]
49 :
i:2006/12/31(日) 00:29:16 ID:8ptsKfO.
[ p1083-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
50 :
島ナイチャーK:2006/12/31(日) 21:00:45 ID:NZIMPieI
[ l241101.ppp.asahi-net.or.jp ] デジカメってフラッシュさせたら充電するまで操作不能になるのはどうして?
51 :
ちゅらさん:2007/01/01(月) 12:58:59 ID:ChSlmPn.
[ gajumaru227.nirai.ne.jp ] 買い換えたほうがいいかと。
52 :
i:2007/01/05(金) 22:44:47 ID:aGJlQjlY
[ p2249-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
53 :
ちゅらさん:2007/01/06(土) 23:25:45 ID:ObId9eaM
[ ACCA1Aan096.tky.mesh.ad.jp ]
54 :
G2:2007/01/08(月) 02:49:06 ID:u99RNyPk
[ user202235217107.otc.ne.jp ]
55 :
ちゅらさん:2007/01/08(月) 09:41:07 ID:VuwJaK1M
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
56 :
ちゅらさん:2007/01/08(月) 09:55:01 ID:O5JWc20Y
[ 219-113-77-172.dynamic.tontonme.ne.jp ]
57 :
すい:2007/01/08(月) 20:22:43 ID:8qWET/tc
[ FLA1Adc087.kng.mesh.ad.jp ] >49
防錆試験ですか。
58 :
i:2007/01/08(月) 22:32:24 ID:WUr8RjbU
[ p1126-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
59 :
ちゅらさん:2007/01/08(月) 22:44:52 ID:tzZ/x882
[ 203-78-243-30.dynamic.tontonme.ne.jp ]
みあ.く.なゆあ.あゆ
こ.いみつきかやか
と .こ.き り.み
60 :
ちゅらさん:2007/01/09(火) 00:06:30 ID:0wMFxg7E
[ softbank220057170010.bbtec.net ]
61 :
ちゅらさん:2007/01/09(火) 10:39:31 ID:VOCS1cM2
[ p1088-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >54
名城部落では?
62 :
ちゅらさん:2007/01/09(火) 15:44:20 ID:ICmVnY.I
[ user202235217107.otc.ne.jp ]
63 :
61:2007/01/09(火) 16:42:44 ID:VOCS1cM2
[ p1088-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >62
ん〜行った事ないけど具志頭???
64 :
ちゅらさん:2007/01/09(火) 17:04:55 ID:Sp6J6TTc
[ softbank220057048046.bbtec.net ]
65 :
ちゅらさん:2007/01/09(火) 17:20:29 ID:Sp6J6TTc
[ softbank220057048046.bbtec.net ]
66 :
ちゅらさん:2007/01/09(火) 17:28:47 ID:Sp6J6TTc
[ softbank220057048046.bbtec.net ]
67 :
ちゅらさん:2007/01/09(火) 17:32:59 ID:Sp6J6TTc
[ softbank220057048046.bbtec.net ]
68 :
G2:2007/01/09(火) 19:36:45 ID:ICmVnY.I
[ user202235217107.otc.ne.jp ]
69 :
i:2007/01/11(木) 22:09:15 ID:nbBRKYSk
[ p5193-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
70 :
i:2007/01/14(日) 23:55:59 ID:QRMnz3bE
[ p3105-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
71 :
ちゅらさん:2007/01/15(月) 00:14:11 ID:P5qEvyaA
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] 金城ダム
瀬長⇔豊崎バイパス
波名城?
72 :
i:2007/01/15(月) 00:37:39 ID:boKIs2zs
[ p3105-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
73 :
koguma:2007/01/15(月) 00:47:34 ID:P5qEvyaA
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] >>i
一日橋
読谷飛行場跡あたり
真嘉比田そば近く
自信無し。
74 :
71:2007/01/15(月) 00:53:51 ID:P5qEvyaA
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] 一日橋マルエー側から
読谷補助飛行場跡
くすの木通り
75 :
i:2007/01/15(月) 01:12:50 ID:boKIs2zs
[ p3105-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 答え:
一日橋(マルエー側から)
読谷補助飛行場跡
那覇市古島
・・・です。3枚目は真嘉比ICから松島中方面向け、ローソンの
ある十字路を越えたあたり。kogumaさんの書いたの多分当たってるんだと思う
76 :
ちゅらさん:2007/01/15(月) 10:38:50 ID:VqE.AD6c
[ hkpol-hs226-124.ii-okinawa.ne.jp ]
77 :
ちゅらさん:2007/01/15(月) 15:21:49 ID:cQRRbfvE
[ user202235217107.otc.ne.jp ] わかいみひゃー! w
78 :
二日酔い:2007/01/15(月) 18:46:58 ID:yfsRyVqo
[ p5028-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 安里八幡宮?
79 :
koguma:2007/01/15(月) 23:24:05 ID:P5qEvyaA
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] >>iさん
いえーい。
嬉しいw
80 :
ちゅらさん:2007/01/16(火) 03:31:20 ID:gky2WSy6
[ softbank220057048076.bbtec.net ]
81 :
ちゅらさん:2007/01/16(火) 03:51:20 ID:gky2WSy6
[ softbank220057048076.bbtec.net ]
82 :
i:2007/01/17(水) 00:19:55 ID:sPiNzL7M
[ p1214-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] tes
83 :
i:2007/01/17(水) 00:20:20 ID:sPiNzL7M
[ p1214-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
84 :
ちゅらさん:2007/01/17(水) 00:27:01 ID:JCs25fuw
[ softbank220057084038.bbtec.net ] 識名の上の方の小さい公園
85 :
ちゅらさん:2007/01/17(水) 00:30:22 ID:gU42RTSw
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
86 :
野國總管:2007/01/18(木) 14:45:40 ID:FxfuRoz6
[ 219-113-76-252.dynamic.tontonme.ne.jp ]
87 :
i:2007/01/19(金) 01:28:35 ID:Li/n5zfc
[ p3015-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>863枚目そこです
答え:
玉城城跡
恩納村山田谷川の石矼
北中城村・中村家 でした
88 :
G2:2007/01/19(金) 14:19:27 ID:CpC1A3Fc
[ user202235217107.otc.ne.jp ]
89 :
i:2007/01/22(月) 23:52:37 ID:dbeaX18A
[ p2019-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] それも歴史の道ですね、そこいったこと無いんでそのうち行ってみますよ
90 :
i:2007/01/22(月) 23:54:52 ID:dbeaX18A
[ p2019-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
91 :
ちゅらさん:2007/01/23(火) 00:00:48 ID:Jnj2vs5c
[ softbank220057084038.bbtec.net ] 1ペリー近くの十字路
2?
3.公設市場のシシコーナー
92 :
i:2007/01/23(火) 00:37:31 ID:2PgrP3VA
[ p4030-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 1と3はその通りです、2は安座間サンサンビーチ
93 :
ちゅらさん:2007/01/23(火) 18:55:05 ID:F88MBSrM
[ hkfix-hs237-201.ii-okinawa.ne.jp ] なんかコノレス、スキカモ
94 :
ちゅらさん:2007/01/23(火) 20:54:19 ID:TflgP.tg
[ softbank220057126193.bbtec.net ] たしかに・・・いいスレだ!
95 :
ちゅらさん:2007/01/23(火) 21:25:08 ID:auENI5nQ
[ gajumaru211.nirai.ne.jp ]
96 :
ちゅらさん:2007/01/23(火) 22:50:50 ID:9vC0Om56
[ softbank220057048076.bbtec.net ] >>91>>921枚目 ほっとステーション小禄店 マンガ倉庫(旧メイクマン小禄店)の斜め向かい
そこは、ぺリー近くでは、ありません。 通称 おろく第二ゲートです。 米軍軍用地の境界でした。
ペリーは住居表示の地名扱いではなく通称で、山下交差点付近です。
97 :
ちゅらさん:2007/01/23(火) 23:01:50 ID:UHMm23uY
[ softbank218113208031.bbtec.net ]
98 :
ちゅらさん:2007/01/23(火) 23:07:25 ID:7OGrsKCg
[ softbank220057170010.bbtec.net ] >>95
真栄原かな?
自信ないけど
99 :
ちゅらさん:2007/01/23(火) 23:22:05 ID:lPqgvY3s
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
100 :
ちゅらさん:2007/01/23(火) 23:30:14 ID:9vC0Om56
[ softbank220057048076.bbtec.net ]
101 :
ちゅらさん:2007/01/23(火) 23:35:41 ID:9vC0Om56
[ softbank220057048076.bbtec.net ]
102 :
ちゅらさん:2007/01/24(水) 01:18:52 ID:lh6w4Cqs
[ softbank220057048076.bbtec.net ]
103 :
ちゅらさん:2007/01/24(水) 14:45:33 ID:QZQr0J4E
[ hkfix-hs237-201.ii-okinawa.ne.jp ]
104 :
i:2007/01/27(土) 23:02:31 ID:pF/pZgyc
[ p3157-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
105 :
reach ◆13AwfjiSzQ:2007/01/27(土) 23:09:50 ID:RVlnE32s
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
106 :
ちゅらさん:2007/01/27(土) 23:09:49 ID:eZx6iqXc
[ deigo202.nirai.ne.jp ] 粟国の塩工場でみたような・・・・そ!その女だれや!コラボケ!
107 :
3付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/01/27(土) 23:15:25 ID:htqh1.1A
[ p5243-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>104上は浜比嘉島かなと・・・思ったけどreachの書き込みと地図ソフトで照らし合わせると
海の駅っぽい・・・。右側のは石油工場の桟橋かなと。
下は完全に不明
上の写真の女性のほうが気になるがw(演出?偶然?)
108 :
ちゅらさん:2007/01/28(日) 00:27:04 ID:Mwu9tYdc
[ deigo203.nirai.ne.jp ] >>104下の写真、昔ながらの長閑な風景でいいな。
109 :
ちゅらさん:2007/01/28(日) 00:50:43 ID:Vugd5Arw
[ 203-78-243-103.dynamic.tontonme.ne.jp ] >>1041枚目の女性の膝の裏を舐めたい。ハァハァ
110 :
ちゅらさん:2007/01/29(月) 22:25:02 ID:Rg/LJ.O2
[ u034010.ppp.asahi-net.or.jp ]
111 :
i:2007/01/29(月) 23:21:34 ID:Qk128IUk
[ p2145-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
112 :
ちゅらさん:2007/01/29(月) 23:28:07 ID:Efg.wWTY
[ softbank220057075227.bbtec.net ] 2番目はみたことあるな^^
南部の玉城あたりだな
113 :
koguma:2007/01/29(月) 23:39:07 ID:J4tHTe.Q
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] >>iさん
一枚目、知念岬の途中。
二枚目、知念城址の坂の下あたりの移動図書?。
114 :
ちゅらさん:2007/01/29(月) 23:48:27 ID:DEdmu3zI
[ ntoknw019038.oknw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 2枚目 → 与那原の親川じゃない?
115 :
i:2007/01/30(火) 00:42:48 ID:rqr8/zHY
[ p2017-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 答え:
うるま市宮城島
知念
でした 2枚目kogumaさんので正解。
>>112もドライブ中に見たのでしょう
116 :
りめげ ◆rgd0U75T1.:2007/01/30(火) 11:56:56 ID:c5lj7jqk
[ ZH249160.ppp.dion.ne.jp ] >111
ホントいい写真
ほのぼのとして、可愛いね
117 :
ロリー寺西:2007/01/30(火) 12:20:20 ID:ufH9hJqY
[ 219-96-74-181.dynamic.tontonme.ne.jp ]
118 :
i:2007/02/02(金) 22:36:16 ID:Xj5qrlqc
[ p3150-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
119 :
i:2007/02/02(金) 22:43:02 ID:Xj5qrlqc
[ p3150-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
120 :
reach ◆13AwfjiSzQ:2007/02/02(金) 22:51:38 ID:YJkfTJLs
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] 1.喜屋武岬
2.DFS
かな?
121 :
reach ◆13AwfjiSzQ:2007/02/02(金) 22:52:42 ID:YJkfTJLs
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] でも、1は池間島の灯台にも似ているなあ。
122 :
ちゅらさん:2007/02/02(金) 22:52:52 ID:YabBoEOI
[ ntoknw007120.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 1枚目 水納島灯台
123 :
i:2007/02/02(金) 23:58:32 ID:WOAa6xKc
[ p6225-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
124 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 03:58:47 ID:xhKua56k
[ p1088-ipbf06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] どこですか?
125 :
榎木津:2007/02/03(土) 11:02:55 ID:eY8vt1BY
[ ntoknw018183.oknw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
126 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 11:04:37 ID:jNqRuWK2
[ p5027-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] バイパス陽明高校から大平インター向けの歩道橋から
ぐそ〜ん。
128 :
榎木津:2007/02/03(土) 11:22:06 ID:eY8vt1BY
[ ntoknw018183.oknw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
129 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 11:35:33 ID:R7t2/QIg
[ softbank221032046134.bbtec.net ]
130 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 11:37:38 ID:jNqRuWK2
[ p5027-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
131 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 12:07:34 ID:QkjD3fWo
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] あたるね
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
132 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 12:51:08 ID:vWGIES76
[ FLH1Aal145.okn.mesh.ad.jp ]
133 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 13:05:56 ID:ZVsMYD7E
[ proxy386.docomo.ne.jp ]
134 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 14:00:36 ID:QkjD3fWo
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] 130
やんどーバチあたいんてぃ。
どぅまんぎた。
135 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 14:06:57 ID:QkjD3fWo
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] >>129の拝所の鳥居から青いオーラの様なものが写っているのは気のせい?
136 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 14:16:02 ID:LiUcI/Hw
[ softbank220057084038.bbtec.net ] >>135青紫っぽいオーラのようなの確かに見えます
137 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 14:24:12 ID:CnDWhkv2
[ eaoska195064.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
138 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 14:35:17 ID:QkjD3fWo
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] 古い拝所をおもしろ半分に撮影するもんじゃないな。
>>137俺も向こうから見られているように感じた。
139 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 14:45:08 ID:fnUqXv22
[ p3099-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>129今すぐ塩と水と酒とヒラウコー(6本のやつを2枚)もって謝りに行ったほうがいい。
漏れ、これ見た後頭痛してきた。ヤバいよ
140 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 14:52:40 ID:LiUcI/Hw
[ softbank220057084038.bbtec.net ] >129は
ヤファラーなってないかねー。
もし原因不明の不健康な状態が生じていたら、
ユタ頼んで拝み入れんとならんかも。
「ヤファラー」=心身の不調な状態をさす沖縄語
141 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 17:32:25 ID:QkjD3fWo
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] ていうか、さっき見たときよりも鳥居が光りだしてるけど。大丈夫か?まじで?
142 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 18:07:30 ID:LiUcI/Hw
[ softbank220057084038.bbtec.net ] >>141今見たらさっき2時頃に見たときより鳥居、
ん、太陽のフレアーみたいに青っぽく光ってるね。
143 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 18:16:38 ID:FQ9pL7Zc
[ hkpol-hs226-024.ii-okinawa.ne.jp ] いわしの頭も信心から、だよね。
144 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 19:13:19 ID:LiUcI/Hw
[ softbank220057084038.bbtec.net ] >129の鳥居
グレーのプラスチック排水とか排気用管で出来ているようだね、
それに塗装しているみたい。
それにしても青白く光っているのはなぜだ、なぞだ!
いつ 誰が何の為にたてたのか、場所は?管理管轄は?
145 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 20:09:18 ID:2VrnMZo2
[ p4218-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 皆さん、真面目に言ってるの?適当な事言わない方がいいぞ!しらんぞ・・・
146 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 20:20:15 ID:FQ9pL7Zc
[ hkpol-hs226-024.ii-okinawa.ne.jp ] 光ってるんじゃなくて、単なる露出オーバーなんだよw
147 :
ちゅらさん:2007/02/03(土) 20:57:12 ID:LiUcI/Hw
[ softbank220057084038.bbtec.net ] >>146わを〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!
夜中のコウモリは、
満月の光の方へ向かって高く高く夜空を飛んでいったのに、
突然のレーザー光線で方向を見失い、
失速して地面に墜落してしまったんだとさ。
=おしまい=
148 :
ちゅらさん:2007/02/06(火) 13:21:17 ID:x8rNYdtg
[ hkpol-hs238-002.ii-okinawa.ne.jp ]
149 :
ちゅらさん:2007/02/06(火) 13:28:52 ID:x8rNYdtg
[ hkpol-hs238-002.ii-okinawa.ne.jp ]
150 :
ちゅらさん:2007/02/06(火) 13:32:28 ID:W1ygrZoU
[ p5027-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 松川&真嘉比あたりだな
151 :
キャンベル ◆PVTudnxuwU:2007/02/06(火) 13:53:38 ID:vqgsMJDE
[ wtl7sgkn01.skyweb.jp-k.ne.jp ] 切ないね。
152 :
i:2007/02/06(火) 23:05:47 ID:R9TALR06
[ p5230-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
153 :
ちゅらさん:2007/02/06(火) 23:07:37 ID:EmPZTkb6
[ 203-211-199-90.dynamic.tontonme.ne.jp ]
そば屋
154 :
榎木津:2007/02/07(水) 07:39:46 ID:1fMnjuag
[ ntoknw018183.oknw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>iさん
淡すい(・∀・)
155 :
ちゅらさん:2007/02/07(水) 09:13:50 ID:GEb1xGzA
[ p5027-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] ここのそばは高い!
レンゲもいただけない。
156 :
i:2007/02/07(水) 12:04:36 ID:XPkrXkT2
[ p5081-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
157 :
3付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/02/07(水) 13:01:26 ID:r9ji/5vg
[ p4114-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
158 :
りめげ ◆rgd0U75T1.:2007/02/07(水) 14:15:56 ID:O.QesDhg
[ ZH249160.ppp.dion.ne.jp ] >157
3付近が人埋める秘密の穴場・・・!?
159 :
ちゅらさん:2007/02/07(水) 14:35:09 ID:ai8NtAjQ
[ p4082-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 那覇市民体育館の上あたり
160 :
reach ◆13AwfjiSzQ:2007/02/07(水) 14:39:04 ID:GBpCQeZw
[ proxy319.docomo.ne.jp ] 沖縄自動車道西原JCTよこの取付道路?
161 :
3付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/02/07(水) 14:55:33 ID:r9ji/5vg
[ p4114-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
162 :
3付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/02/07(水) 14:56:15 ID:r9ji/5vg
[ p4114-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>158山の上の方あたりだと最適かもw・・・。ってオイw
163 :
ちゅらさん:2007/02/07(水) 17:00:02 ID:praaqcBA
[ KD125028200106.ppp-bb.dion.ne.jp ] この掲示板では出色のスレですね。
素晴らしい。楽しんでいます。
164 :
ちゅらさん:2007/02/07(水) 17:22:50 ID:ai8NtAjQ
[ p4082-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
165 :
ちゅらさん:2007/02/07(水) 19:22:17 ID:.MY2yMLY
[ hkfix-hs237-201.ii-okinawa.ne.jp ] 武田
166 :
Do35:2007/02/07(水) 19:28:10 ID:v18oiBGk
[ softbank221032046134.bbtec.net ] 金城さん
167 :
ちゅらさん:2007/02/07(水) 19:43:13 ID:ju/gWgTo
[ p2069-ipbfp301yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] しげおくん
168 :
ちゅらさん:2007/02/07(水) 19:44:23 ID:O.QesDhg
[ ZH249160.ppp.dion.ne.jp ] 佐敷のヤビクさんだよ
169 :
3付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/02/07(水) 19:49:46 ID:r9ji/5vg
[ p4114-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
170 :
ちゅらさん:2007/02/07(水) 20:05:53 ID:7nqTu./U
[ 203-211-193-15.dynamic.tontonme.ne.jp ] 海中道路ですか?
171 :
3付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/02/07(水) 20:06:28 ID:r9ji/5vg
[ p4114-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
172 :
ちゅらさん:2007/02/07(水) 20:39:03 ID:t12w3rXQ
[ 203-211-199-90.dynamic.tontonme.ne.jp ]
173 :
3付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/02/07(水) 20:49:05 ID:r9ji/5vg
[ p4114-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>172近くだよ、TSUTAYAの近く。写真奥側は真玉橋。中央分離帯から
(写真には写ってないけど写真より右側に1階建ての病院?があるとこ)
174 :
ちゅらさん:2007/02/07(水) 20:52:45 ID:2g.YddOI
[ p1140-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
175 :
ちゅらさん:2007/02/07(水) 20:53:04 ID:praaqcBA
[ KD125028200106.ppp-bb.dion.ne.jp ] おもしろいなあ、このスレ。
176 :
ちゅらさん:2007/02/07(水) 20:55:23 ID:Vjp8RcQw
[ 211-1-232-232.dynamic.tontonme.ne.jp ] 佐敷?
177 :
3付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/02/07(水) 21:03:34 ID:r9ji/5vg
[ p4114-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 屋嘉あたりから海中道路向けに撮影かな
178 :
ちゅらさん:2007/02/07(水) 21:05:46 ID:t12w3rXQ
[ 203-211-199-90.dynamic.tontonme.ne.jp ]
179 :
ちゅらさん:2007/02/07(水) 21:34:50 ID:nDMplDYM
[ deigo210.nirai.ne.jp ]
180 :
3付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/02/07(水) 21:47:39 ID:r9ji/5vg
[ p4114-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] あ、
>>179さんの言うように伊芸SAぽっい
ひそかに写っている手すりは展望台のかな?
181 :
i:2007/02/07(水) 22:30:46 ID:kKJ5XzwE
[ p3097-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
182 :
ちゅらさん:2007/02/07(水) 22:36:23 ID:fypcZHcc
[ eaoska195064.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
183 :
3付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/02/07(水) 23:09:27 ID:r9ji/5vg
[ p4114-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
184 :
koguma:2007/02/07(水) 23:09:29 ID:2mj/oIok
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] >>iさん
上は具志頭城址からの右手の景色。
下は仲原遺跡
185 :
i:2007/02/07(水) 23:31:38 ID:1jnmcE4o
[ p2066-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 181の答え
糸満市喜屋武の具志川城跡から、西側の海岸
仲原遺跡 でした
186 :
i:2007/02/07(水) 23:36:27 ID:1jnmcE4o
[ p2066-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>173よく通る道なのに場所を詳しく読むまで気づかなかったよ
187 :
3付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/02/07(水) 23:45:13 ID:r9ji/5vg
[ p4114-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>186多分進行方向と反対向きに撮影したからですかね。
ん〜 いいデジタルの一眼欲しいw
F4位の操作性のいい奴が・・・。
188 :
ちゅらさん:2007/02/08(木) 18:23:24 ID:N7pAK.d.
[ hkfix-hs237-201.ii-okinawa.ne.jp ]
189 :
ちゅらさん:2007/02/08(木) 18:50:19 ID:HEPdvcdU
[ softbank220057075227.bbtec.net ] 海と空がとても綺麗・・・
190 :
ちゅらさん:2007/02/08(木) 20:36:20 ID:IILnS29.
[ gajumaru211.nirai.ne.jp ] それより 174はレンズを掃除した方がよくないか?
191 :
ちゅらさん:2007/02/08(木) 23:05:20 ID:VuwJaK1M
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] >>190沖縄の気候を熟知してないんだな。
この時期は海面の温度と空気中の温度に差異があるので水平線がぼやけたり
地表辺りが曇るのさ。
夏場は温度差がないので水平線もクリアー
写真の画像で時期が特定できるほどの眼力くらい付けろ。話はそれからだ。
192 :
ちゅらさん:2007/02/09(金) 10:17:03 ID:sAFrTeXI
[ p1140-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>174 正解は伊芸SAの展望台でした!! 179 正解!
>>190 レンズ汚れてましたスマソ。ソージします。
ぐそ〜ん。
194 :
ちゅらさん:2007/02/09(金) 10:57:37 ID:oBeJ7OnM
[ p5186-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] こ!これは…
195 :
ちゅらさん:2007/02/09(金) 11:00:01 ID:VOCS1cM2
[ p1088-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 何と何でどっちなのか?
196 :
ちゅらさん:2007/02/09(金) 13:08:59 ID:GlOeJr2.
[ hkfix-hs237-201.ii-okinawa.ne.jp ]
197 :
ちゅらさん:2007/02/09(金) 14:41:12 ID:HXSfFaMU
[ softbank220057028140.bbtec.net ]
198 :
ちゅらさん:2007/02/09(金) 18:34:42 ID:C5c.doBw
[ 203-211-243-197.dynamic.tontonme.ne.jp ] 金網
199 :
ちゅらさん:2007/02/09(金) 19:01:19 ID:iO8.0KW6
[ 203-211-199-90.dynamic.tontonme.ne.jp ]
広告
200 :
キャンベル ◆QMVVub0We.:2007/02/09(金) 19:04:58 ID:j0Gfz7Ko
[ softbank220057152065.bbtec.net ] 鉄柱の錆び止め塗料の塗り方の荒々しさ
201 :
ちゅらさん:2007/02/09(金) 19:32:17 ID:KFpYcA62
[ 145.227.100.220.dy.bbexcite.jp ] 頭の上にある青い丸いのは何?
202 :
i:2007/02/09(金) 22:46:07 ID:JvV.p73Y
[ p5123-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
203 :
ちゅらさん:2007/02/09(金) 22:56:24 ID:VkNlJEFc
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
204 :
ちゅらさん:2007/02/09(金) 23:01:03 ID:VkNlJEFc
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] 南風原のヤツでしょ
205 :
203:2007/02/09(金) 23:04:47 ID:VkNlJEFc
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] >>204煙突のこと?勝連じゃなかったか?製糖工場の跡地
206 :
ちゅらさん:2007/02/09(金) 23:07:02 ID:VkNlJEFc
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] いや、南部農林のある部落の近くにあったと思うよ
207 :
ちゅらさん:2007/02/09(金) 23:09:06 ID:TZZu8rOE
[ gajumaru211.nirai.ne.jp ]
208 :
ちゅらさん:2007/02/09(金) 23:15:45 ID:VkNlJEFc
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] >>206南部はテリトリー外orz
そういえば勝連のは形がちよっと違うか。マルっぽいし・
209 :
203:2007/02/09(金) 23:22:05 ID:VkNlJEFc
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] 嫁に聞いた。豊見城の煙突と即答がきた。
210 :
reach ◆13AwfjiSzQ:2007/02/10(土) 00:21:53 ID:aT1BM/Sw
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
211 :
i:2007/02/10(土) 00:53:13 ID:ezCHaotU
[ p6089-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 202の答え:
名護市汀間
八重瀬町宜次
でした。煙突の場所は確かに糸満にも豊見城にも近いところです。
212 :
ちゅらさん:2007/02/10(土) 02:25:46 ID:LUCSmeDg
[ 203-211-199-90.dynamic.tontonme.ne.jp ]
213 :
ちゅらさん:2007/02/10(土) 02:42:45 ID:WoAsPrFA
[ p5072-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 来間大橋
宮古の来間島の展望台からだよね?
214 :
ちゅらさん:2007/02/10(土) 16:16:19 ID:mKxwHqFo
[ p4166-ipbfp401yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
215 :
reach ◆13AwfjiSzQ:2007/02/10(土) 16:44:04 ID:aT1BM/Sw
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
216 :
ちゅらさん:2007/02/10(土) 23:39:14 ID:LUCSmeDg
[ 203-211-199-90.dynamic.tontonme.ne.jp ]
217 :
214:2007/02/10(土) 23:59:03 ID:mKxwHqFo
[ p4166-ipbfp401yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
218 :
ちゅらさん:2007/02/11(日) 01:27:16 ID:I.DvGENg
[ softbank221032046134.bbtec.net ]
219 :
ちゅらさん:2007/02/11(日) 01:37:12 ID:ByvYGMKY
[ p6f929d.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>218桜坂ですね〜。大きな道路が出来るんですよね?
220 :
ちゅらさん:2007/02/11(日) 17:22:58 ID:3gxNxQMY
[ softbank220057024225.bbtec.net ] やっぱり・・・・ww
221 :
ちゅらさん:2007/02/11(日) 18:45:11 ID:I.DvGENg
[ softbank221032046134.bbtec.net ]
222 :
i:2007/02/11(日) 22:27:42 ID:ODXhyzPg
[ p5060-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
223 :
ちゅらさん:2007/02/11(日) 22:48:17 ID:vG2g7dGI
[ softbank220057162046.bbtec.net ] どこの和風亭?
224 :
reach ◆13AwfjiSzQ:2007/02/11(日) 22:50:00 ID:tPc7ZuMs
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] 1は屋慶名辺りかな?
2は和風亭でしょう。
225 :
ちゅらさん:2007/02/11(日) 23:25:16 ID:5VN/Jtx2
[ gajumaru210.nirai.ne.jp ] F-22見に行った香具師いる?
226 :
ちゅらさん:2007/02/11(日) 23:49:04 ID:RCWD7WKU
[ softbank221087201011.bbtec.net ] 1は奥武島の橋。
227 :
i:2007/02/12(月) 00:19:20 ID:WUlDWOlo
[ p2161-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] もう正解出てますが>222の1枚目は奥武島、2枚目は和風亭でした
228 :
ちゅらさん:2007/02/12(月) 03:46:46 ID:zf3lMPfM
[ softbank220057048021.bbtec.net ]
229 :
ちゅらさん:2007/02/12(月) 03:53:25 ID:zf3lMPfM
[ softbank220057048021.bbtec.net ] >>225◇◇F22飛来また延期◇◇ 07/02/11 (日) 18:10
嘉手納基地に配備される予定のアメリカ軍の最新の戦闘機F22の飛来がきのうにひきつづききょうも中止されました。
当初F22戦闘機はきのう嘉手納基地に飛来する予定でしたがアメリカ軍では天候上の理由からきょうの午後に延期していました。
きょうはハワイのヒッカム空軍基地から嘉手納基地に向けて9機が飛び立ちましたが離陸直後に運用上の理由で引き返したと言うことです。
二日連続で嘉手納基地の飛来が中止されていますがアメリカ軍では今後の配備の予定について明らかにしていません。
230 :
ちゅらさん:2007/02/12(月) 04:18:33 ID:zf3lMPfM
[ softbank220057048021.bbtec.net ]
231 :
ちゅらさん:2007/02/12(月) 04:31:16 ID:zf3lMPfM
[ softbank220057048021.bbtec.net ] >>133ヴィスタではExifで並べかえするので1月29日16時23分だって。
きれいな写真ですね 悲観桜は花びらが散らずに華ごと落ちる。
232 :
ちゅらさん:2007/02/12(月) 04:32:58 ID:zf3lMPfM
[ softbank220057048021.bbtec.net ]
233 :
ちゅらさん:2007/02/12(月) 10:21:06 ID:ZhJTVBQU
[ hkpol-hs238-042.ii-okinawa.ne.jp ] なんでもない写真を、どこでしょう?ってつけて貼り付けるのもういいよ。
234 :
通りすがり:2007/02/12(月) 15:49:34 ID:b7Ovu/Bo
[ p8192-ipad01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] 奥武島のそこはてんぷら屋があるとこだな、去年買ったよ。行列できてた
235 :
ちゅらさん:2007/02/12(月) 15:51:35 ID:eXZibwgs
[ 219-113-76-47.dynamic.tontonme.ne.jp ]
236 :
G2:2007/02/12(月) 18:35:44 ID:mDuY6ELc
[ user202235216022.otc.ne.jp ]
237 :
3付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/02/12(月) 19:01:50 ID:SmlL5wm6
[ p4114-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>236のどかな風景だなぁ〜と見ていたら、電柱1条目に光BOX発見。
光収納型の交換局用かな?
238 :
AKIRA ◆9untMbO1X6:2007/02/12(月) 19:15:30 ID:CY8JB0NQ
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
239 :
3付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/02/12(月) 19:21:04 ID:SmlL5wm6
[ p4114-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
240 :
G2:2007/02/12(月) 19:24:12 ID:mDuY6ELc
[ user202235216022.otc.ne.jp ]
241 :
ちゅらさん:2007/02/12(月) 19:28:50 ID:gVupHooc
[ softbank221068179078.bbtec.net ] イッペェ田舎
242 :
3付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/02/12(月) 19:31:20 ID:SmlL5wm6
[ p4114-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>240あ、じゃやっぱり光交換局用の光回線かなw
親交換局からケーブル引っ張るのが大変な場所などで
親交換局から光でその近くまでもっいき、交換局を設置する方法
(光収納なんていいますね)
欠点はADSLが出来ないってのがあります・・・。(ISDNは可能)
そして思いっきりスレ違いな話だったり・・・w
243 :
koguma:2007/02/12(月) 21:30:06 ID:CY8JB0NQ
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
244 :
G2:2007/02/13(火) 01:03:13 ID:ugGDYkl6
[ user202235216022.otc.ne.jp ]
245 :
榎木津:2007/02/13(火) 11:44:24 ID:hsyzwKIg
[ proxy386.docomo.ne.jp ] どこでしょうシリーズ、けっこう好きだったけどなあ…( ´・ω・)
246 :
ちゅらさん:2007/02/13(火) 11:47:13 ID:x.Je4g7Q
[ p3146-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 携帯画像でもいいの?
247 :
ちゅらさん:2007/02/13(火) 12:21:20 ID:up2Hu4h6
[ gajumaru212.nirai.ne.jp ]
248 :
ちゅらさん:2007/02/13(火) 13:18:20 ID:w37TzsPM
[ hkfix-hs237-201.ii-okinawa.ne.jp ]
249 :
ちゅらさん:2007/02/14(水) 00:40:37 ID:y2zjBQRw
[ hkpol-hs008-076.ii-okinawa.ne.jp ]
250 :
ちゅらさん:2007/02/14(水) 01:02:35 ID:yh862CNE
[ KD125028200106.ppp-bb.dion.ne.jp ] >249
これはまたマニアックな。
このスレ、素晴らしいよ。取り込んでいます。エロは省こうね。
251 :
ちゅらさん:2007/02/14(水) 18:55:12 ID:YaBzdfTg
[ hkfix-hs237-201.ii-okinawa.ne.jp ]
252 :
すい:2007/02/14(水) 22:14:44 ID:qPgxw4FQ
[ FLA1Adc087.kng.mesh.ad.jp ] >251
素敵な夕日だわ。東シナ海。
253 :
ちゅらさん:2007/02/14(水) 22:36:19 ID:6NU04MZo
[ p2119-ipbfp203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] ・・・
254 :
ちゅらさん:2007/02/14(水) 22:40:04 ID:S/b2gVBI
[ proxy320.docomo.ne.jp ] 豚氏ね
255 :
ウン子ペーチン:2007/02/14(水) 22:45:18 ID:AQKqEPCM
[ softbank220057084052.bbtec.net ]
256 :
ちゅらさん:2007/02/15(木) 14:39:05 ID:3XwDc2a.
[ softbank221032046134.bbtec.net ]
257 :
ちび猫:2007/02/15(木) 15:14:25 ID:i11YaZqw
[ proxy187.docomo.ne.jp ] ?不思議な花だね!
ありがと!!
258 :
ちゅらさん:2007/02/15(木) 21:24:32 ID:Ix6Na4ME
[ ntoknw023236.oknw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
259 :
3付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/02/15(木) 21:26:54 ID:TvVWFv.Q
[ p5114-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>258すげぇいいアングル。カッコイイ
俺、縦の撮影苦手なんだよな・・・・。
260 :
ちゅらさん:2007/02/15(木) 21:32:28 ID:v5a4huxI
[ gajumaru227.nirai.ne.jp ] >259
同意!どこのウガンジュですか258さん
261 :
258:2007/02/15(木) 21:38:53 ID:Ix6Na4ME
[ ntoknw023236.oknw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
262 :
reach ◆13AwfjiSzQ:2007/02/15(木) 21:42:06 ID:P5qEvyaA
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
263 :
258:2007/02/15(木) 23:24:19 ID:Ix6Na4ME
[ ntoknw023236.oknw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
264 :
◆kvreuHh3mE:2007/02/16(金) 00:40:41 ID:gylLZaQ.
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] クダカか。あの三角形不思議だよねw
265 :
ちゅらさん:2007/02/19(月) 07:39:58 ID:TwEvyZhM
[ hkpol-hs227-174.ii-okinawa.ne.jp ]
266 :
ちゅらさん:2007/02/19(月) 10:40:55 ID:qvDJ/8Us
[ softbank221032046134.bbtec.net ] 右隅の鉄塔は大謝名の交差点とこのNTTだよね?
267 :
ちゅらさん:2007/02/19(月) 10:49:09 ID:eeRLkHik
[ p3114-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
268 :
ちゅらさん:2007/02/19(月) 10:53:04 ID:qvDJ/8Us
[ softbank221032046134.bbtec.net ] 中大謝名バス停付近?
269 :
ちゅらさん:2007/02/19(月) 11:04:40 ID:udkZML/s
[ p29145-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
270 :
ちゅらさん:2007/02/19(月) 11:20:49 ID:y7TZhqBQ
[ p5088-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
271 :
ちゅらさん:2007/02/19(月) 11:41:16 ID:udkZML/s
[ p29145-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
272 :
ちゅらさん:2007/02/19(月) 12:57:08 ID:XSn1nQZY
[ hkpol-hs226-089.ii-okinawa.ne.jp ]
273 :
i:2007/02/19(月) 17:35:48 ID:qI4XXdDk
[ p2219-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 自分も昨日与儀公園いったよ、この川沿いの桜はよく咲いてたなぁ
ぐそ〜ん。
275 :
ちゅらさん:2007/02/19(月) 20:11:17 ID:CEEZ./1M
[ gajumaru211.nirai.ne.jp ] >>249 のどの辺がマニアックなのかわからない・・・
276 :
◆PHOTOJTBA6:2007/02/19(月) 22:36:20 ID:jPoTLyHE
[ ntoknw023236.oknw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
277 :
ちゅらさん:2007/02/20(火) 00:48:15 ID:VX087Oe2
[ 219-96-74-221.dynamic.tontonme.ne.jp ]
278 :
ちゅらさん:2007/02/20(火) 10:07:15 ID:6brJ691E
[ 219-113-77-163.dynamic.tontonme.ne.jp ] 読谷?
279 :
◆PHOTOJTBA6:2007/02/20(火) 20:47:03 ID:OKvXmTo.
[ ntoknw023236.oknw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
280 :
ちゅらさん:2007/02/21(水) 08:35:40 ID:hagHuxyk
[ p3152-ipbfp303yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>265ボロアパートは今は解体されていてさら地になっています
結構古い建物らしいです。
最近は色々な場所で建物が撤去されてさら地になってたり
新しい建物が建っていたりしています
こういう写真はある意味貴重な存在かもしれませんね。
281 :
ちゅらさん:2007/02/26(月) 11:25:14 ID:YiFi1h7U
[ FLH1Aai103.okn.mesh.ad.jp ] すぐ、消されますけどね
282 :
G2:2007/03/01(木) 00:35:49 ID:aq/Zazgc
[ user202235218166.otc.ne.jp ]
283 :
ちゅらさん:2007/03/01(木) 19:58:06 ID:wzZSddUM
[ softbank221032046134.bbtec.net ]
284 :
ちゅらさん:2007/03/01(木) 20:03:10 ID:wzZSddUM
[ softbank221032046134.bbtec.net ]
285 :
ちゅらさん:2007/03/01(木) 20:06:07 ID:GIrYCoJg
[ 219-113-77-50.dynamic.tontonme.ne.jp ]
286 :
ちゅらさん:2007/03/01(木) 20:36:24 ID:wzZSddUM
[ softbank221032046134.bbtec.net ]
287 :
ちゅらさん:2007/03/02(金) 12:07:50 ID:4uKMzgyE
[ hkpol-hs227-028.ii-okinawa.ne.jp ]
288 :
ちゅらさん:2007/03/02(金) 13:12:13 ID:lHG8PpMY
[ hkfix-hs237-201.ii-okinawa.ne.jp ]
289 :
reach ◆13AwfjiSzQ:2007/03/03(土) 23:25:24 ID:QkjD3fWo
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
290 :
kei@*istDS:2007/03/04(日) 18:23:34 ID:xCz7B23A
[ bb147-125.cosmos.ne.jp ]
291 :
ちゅらさん:2007/03/04(日) 18:30:55 ID:IcMIQfCA
[ softbank220057088033.bbtec.net ] >>290羽地内海?
月明かりに照らされた海が幻想的です。好きだな〜こんな写真。
292 :
ちゅらさん:2007/03/04(日) 18:33:29 ID:UNxPi6PA
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] こうり大橋の上から本島側を撮影かな?
293 :
kei@*istDS:2007/03/04(日) 19:43:00 ID:xCz7B23A
[ bb147-125.cosmos.ne.jp ] >291、292様
正解です。ほんと皆さんよくわかりますよね^^;脱帽です
橋からうんてん港に向かって撮ってます
294 :
ちゅらさん:2007/03/04(日) 23:27:14 ID:1UdACZ02
[ softbank220057048029.bbtec.net ] >>282アイリスの一種だそうですね
葉っぱが主力商品の花卉です
オクロレウカ・アイリス
Iris ochroleuca
花が日持ちしないために
送られるか?って 笑い話を一興。
295 :
ちゅらさん:2007/03/07(水) 00:12:02 ID:2mj/oIok
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
296 :
ちゅらさん:2007/03/07(水) 13:22:52 ID:2Oz5Llys
[ hkpol-hs238-067.ii-okinawa.ne.jp ] 埋め
297 :
ちゅらさん:2007/03/07(水) 13:23:26 ID:2Oz5Llys
[ hkpol-hs238-067.ii-okinawa.ne.jp ] もう一丁
298 :
ちゅらさん:2007/03/07(水) 13:35:42 ID:v18oiBGk
[ softbank221032046134.bbtec.net ]
299 :
3付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/03/07(水) 13:38:09 ID:aa4t7DSg
[ p6155-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
300 :
3付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/03/07(水) 13:38:26 ID:aa4t7DSg
[ p6155-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 〆300GET