沖縄のスーパーマーケットってどう?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅらさん
スーパーマーケットの情報を共有しましょう。

前スレ 沖縄のスーパーマーケットってどう?
http://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1051167653
2ちゅらさん:2005/07/24(日) 00:24:29 ID:eArvc4Zg [ R218213.ppp.dion.ne.jp ]
2
3ちゅらさん:2005/07/24(日) 00:53:45 ID:ASqQh47c [ qu1.nirai.ne.jp ]
まぁ、その3では スレタイ替えた方がいいだろうな とは思うね
4ちゅらさん:2005/07/24(日) 00:56:51 ID:8CtkXUq. [ proxy309.docomo.ne.jp ]
なんで?
5ちゅらさん:2005/07/24(日) 00:57:48 ID:WT5E2gdU [ i60-47-230-30.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
>>3
建てたばかりなのに、埋めるの?
6ちゅらさん:2005/07/24(日) 01:18:18 ID:ASqQh47c [ qu1.nirai.ne.jp ]
>3
俺は思わない
7ちゅらさん:2005/07/24(日) 03:04:26 ID:u91K9maE [ YahooBB220057144108.bbtec.net ]
ユニオン長田店は宜野湾にあります!ユニオンは宜野湾に店舗多いよ。
8ちゅらさん:2005/07/24(日) 11:15:52 ID:J2hRkR3. [ hkpol-hs224-161.ii-okinawa.ne.jp ]
コンビニに有るような、こだわりのカップラーメン(ご当地ものとか)、
なんでスーパーには売ってないんだろう。
スーパーのカップラーメンって、安いけど、昔からの定番商品ばっかり。
9ちゅらさん:2005/07/24(日) 11:42:52 ID:vZ33z.TA [ p16075-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
求められてないからじゃない?
スーパーの客層に。たぶん。
10ちゅらさん:2005/07/27(水) 23:48:05 ID:yQsSmgEo [ YRMfa-01p1-100.ppp11.odn.ad.jp ]
サンエーの美里店が潰れてた。
メインシティーができてからも何年も頑張ってたのに、・・・
サビしいな。
11ちゅらさん:2005/07/28(木) 00:06:17 ID:mGV3OFAg [ proxy352.docomo.ne.jp ]
>10
秋頃に古謝店がオープン予定だよ。
12ちゅらさん:2005/07/28(木) 02:20:53 ID:ctdlqTVk [ proxy302.docomo.ne.jp ]
古謝店って泡瀬ユニオンの近くだよな?サンエーはユニオンつぶそうとしてるのか!?
13ちゅらさん:2005/07/28(木) 14:23:01 ID:.sut17tM [ adg192.mco.ne.jp ]
大山シティもユニオンの近くだよね。ユニオン最近評判いいからマジでそうかも。
サンエーあこぎだな。
14ちゅらさん:2005/07/28(木) 14:31:00 ID:Je0lph0g [ proxy306.docomo.ne.jp ]
共産主義みたいに、競争をしないでみんな仲良くやればいいのにナ♪
15ちゅらさん:2005/07/28(木) 14:35:13 ID:.sut17tM [ adg192.mco.ne.jp ]
競争もきついけど、共産主義ってどうしてもソ連や昔の中国、北朝鮮みたいに
国全体が貧しくなる最大の弱点がある。>>14はどっちがいい?
16ちゅらさん:2005/07/29(金) 00:31:08 ID:LByHB09U [ YRMfb-02p1-204.ppp11.odn.ad.jp ]
>12
秋どころかもう間もなくだよ>V21古謝
17ちゅらさん:2005/07/29(金) 02:01:53 ID:gCpT59cU [ p6120-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>15
12と13のレスに対してからかっただけなんじゃん?
18ちゅらさん:2005/07/29(金) 21:41:05 ID:K1HUmjMg [ i58-89-78-2.s04.a047.ap.plala.or.jp ]
りうぼうがEdy使えるようにするらしい。
(含む県内ファミマ)

随分思い切ったな&これで他系列でのEdyは絶望か……
19ちゅらさん:2005/07/29(金) 21:44:04 ID:Db9EaSQM [ at-std2.nirai.ne.jp ]
>>18
絶望ではないよ
Edyはそういうのは関係なしにどんどん導入されているから。
20ちゅらさん:2005/07/29(金) 21:54:01 ID:O7hg9QPY [ YahooBB220057020021.bbtec.net ]
>>18
何故、絶望なのか意味がわからない。
ampmやサンクス等、競合するコンビニでも扱っているんだが。(関東)
21ちゅらさん:2005/07/29(金) 22:13:44 ID:K1HUmjMg [ i58-89-78-2.s04.a047.ap.plala.or.jp ]
ttp://ryubo.jp/event/item-191.html
ソース見つけた。

>>19-20
am/pmで使えるようになってから、サンクスに導入されるまで何年かかったっけ?
そのことから考えて、少なくとも数年間は導入無しだろう。

それと、ビワレットはクレカの手数料に耐えているところしか話を持って行かないのではないかという疑念が湧いた。
つまりは未だに一般クレカの使えない県内スーパーも半永久的に無理なのではないかと。
(ビワレットの手数料は一般クレカ以上とも噂されるし、ねぇ)
22ちゅらさん:2005/07/29(金) 22:33:11 ID:CmI0VV9s [ YahooBB218113208098.bbtec.net ]
>>18
まぢ?
毎日リウボウ行くんでうれしーな。
マイルも貯まるしね。
23ちゅらさん:2005/07/29(金) 22:39:29 ID:Db9EaSQM [ at-std2.nirai.ne.jp ]
>>21
クレカ板にでも行って調べてこい
24ちゅらさん:2005/08/05(金) 00:02:11 ID:bQQ04hSE [ qu1.nirai.ne.jp ]
さっき、58号線浦添〜を通ってきたら、
牧港のかねひでの看板の「酒」の部分が隠されていたよ。
ひょっとすると、まだ酒販免許が降りてないのかな??
明日かあさってオープンなんじゃん?大丈夫なの??
25ちゅらさん:2005/08/05(金) 00:33:59 ID:C5e998yU [ proxy306.docomo.ne.jp ]
かねひで牧港、明日おーぷん
26ちゅらさん:2005/08/05(金) 00:34:53 ID:Nl4qg29g [ proxy301.docomo.ne.jp ]
て言うか、もう今日だ。
27ちゅらさん:2005/08/05(金) 17:41:46 ID:bQQ04hSE [ qu1.nirai.ne.jp ]
>24
今日みたら「酒」の表示あったよ
昨日まで隠してたのはなんだったんだろう?
28ちゅらさん:2005/08/05(金) 17:44:32 ID:usLmpikM [ YahooBB220057016020.bbtec.net ]
台風対策です
隠してたわけじゃありません
29ちゅらさん:2005/08/06(土) 10:38:16 ID:5hpebcOY [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>28
↑免許がギリギリまで降りなかったんだってさ。
まあ、間に合ってよかったんじゃん。ビールとか週末はよく売れるだろうし。
あと、米が5kg 980円で売ってたのにはビックリした。安すぎ。
30ちゅらさん:2005/08/12(金) 11:50:19 ID:utay.UyY [ K095005.ppp.dion.ne.jp ]
>>18
早速新都心で使ってみた
対応レヂが1つしか無く案内も不十分なところに改善の余地あり
ただし練習を積んできたのか対応は文句無し

しかしファミリーマート本家はJR束管内でSuicaと提携するところもあるのに
関係ないところでedyを持ち込むのはすごいと思うがどうよ?
31ちゅらさん:2005/08/12(金) 12:32:24 ID:KXeIMw42 [ at-std2.nirai.ne.jp ]
>>30
Suicaのやつはまだ実験段階の上に評判悪いからあぼーんの可能性も…。
32ちゅらさん:2005/08/12(金) 17:52:43 ID:xEGBMp9I [ i58-89-79-110.s04.a047.ap.plala.or.jp ]
>>30
私はバイトを始めたばかりなのか、使い方知らない店員にあたってしまった。
リーダーはPOSレジ非連動っぽい感じがするけど気のせいだよね?

そういや、沖縄のファミマはam/pmみたいに公共料金とかにEdy使えるんだろうか。
なんとなく駄目っぽい気もするけど、店に聞いても解らんし。

なお、Edyのサイトにある「Edyの使えるお店」はまだ載っていなかったりする。

>>31
あれ、評判悪かったんだ。
3330:2005/08/20(土) 19:26:38 ID:U2oMob9c [ K095005.ppp.dion.ne.jp ]
1週ぶりに新都心逝ったらedy使用可レヂの案内掲示が出てたので由

>>32
>>21に書いてあったが公共料金等はNG
34ちゅらさん:2005/08/21(日) 17:02:15 ID:JYpJrgrU [ U065059.ppp.dion.ne.jp ]
Edyカード作るときに登録が必要な個人情報ってどれくらいのもの?クレジットカード作る
のと同様かな?
一人暮らしなんで、加入電話は使わないんで持ってないんだが、それでも作れるかな?
35ちゅらさん:2005/08/21(日) 17:39:35 ID:J3CD0cas [ proxy360.docomo.ne.jp ]
サンエーよりマックスバリューが広くて買い物しやすい
36ちゅらさん:2005/08/21(日) 18:05:08 ID:BQbPPoWI [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>35
でも、品切れとか平気でさせてる店舗が多いと思う。
天下のイオンはチャンスロスとかあまり気にしないのかな?
37ちゅらさん:2005/08/26(金) 00:02:07 ID:wZiXyLT6 [ YahooBB219186060024.bbtec.net ]
ジャスコで会いましョ
ス テ キな笑顔で
ジャスコで会いましょ ジャスコでね〜

天気がいいから 雨ふりだあから
ジャスコで会いましょ ジャスコでね〜

わんぱく坊主に お洒落なおさげさん
ジャスコで会いましょ ジャスコでね〜
38ちゅらさん:2005/08/26(金) 00:04:42 ID:AXemC15Y [ qu1.nirai.ne.jp ]
イオウ з= プー
39ちゅらさん:2005/08/29(月) 13:45:40 ID:5YlkOW5s [ YahooBB220057144001.bbtec.net ]
ユニオンの店員、ユニフォームが変わってたね、
赤いTシャツに「こんな時間にか?ユニオンですから」って書かれてる〜(笑)
かねひでみたいに白のポロシャツにスカートの店舗もあるし・・・
40ちゅらさん:2005/09/01(木) 20:08:28 ID:fx8BoKWw [ c198052.ppp.asahi-net.or.jp ]
スカートじゃなくてキュロット!昔の事務員みたいな制服のほうが、色気があってわんは好きだった・・・。
41ちゅらさん:2005/09/01(木) 23:21:19 ID:16gImVYs [ YahooBB220057144001.bbtec.net ]
>キュロットって言うんですか!今はまだ、あのチェックの柄の制服の店舗が
多いですよね!ゆくゆくは全店キュロット+白ポロシャツに変わるのかな??
男は青いユニオンのマークが入ったYシャツにネクタイでしたが・・・。
42ちゅらさん:2005/09/01(木) 23:34:06 ID:16gImVYs [ YahooBB220057144001.bbtec.net ]
そういえば!ユニオンは他のスーパーとレジが違いますよ!普通は、野菜とかは、
バーコードを読み取るスキャナーについてるのが、ユニオンのレジはPOS
本体野菜とかについてて、ちょっと手を伸ばして押してるような気がします!それで、
二人レジに入ることはなく、もう一人は外側で袋詰めしてますね!
それだと、一人のお客さんの会計をしていて、もう一人が次のお客の商品を
スキャンする事ができないみたいです。それって、なんだか効率が悪いと思う
のですが・・・わかる方いらっしゃいます?どうなんでしょうね(笑)
43ちゅらさん:2005/09/01(木) 23:37:50 ID:16gImVYs [ YahooBB220057144001.bbtec.net ]
訂正!!
そういえば!ユニオンは他のスーパーとレジが違いますよ!普通は、野菜とかは、
のキーはバーコードを読み取るスキャナーについてるのが、ユニオンのレジはPOS
本体に野菜とかのキーがついてて、ちょっと手を伸ばして押してるような気がします!それで、
また、二人レジに入ることはなく、もう一人は外側で袋詰めしてますね!
それだと、一人のお客さんの会計をしていて、もう一人が次のお客の商品を
スキャンする事ができないみたいです。それって、なんだか効率が悪いと思う
のですが・・・わかる方いらっしゃいます?どうなんでしょうね(笑)
44ちゅらさん:2005/09/01(木) 23:45:17 ID:bx4HJl5g [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>43
だって、ユニオンですから〜♪♪w
45ちゅらさん:2005/09/01(木) 23:48:15 ID:16gImVYs [ YahooBB220057144001.bbtec.net ]
あ〜!やっぱユニオンですからねぇ〜^^ww
46ちゅらさん:2005/09/01(木) 23:49:08 ID:bx4HJl5g [ qu1.nirai.ne.jp ]
ユニオンで「価格」以外に注目してる人を初めて見た。
47ちゅらさん:2005/09/01(木) 23:49:43 ID:bx4HJl5g [ qu1.nirai.ne.jp ]
今開いてまーす ユニオン  ギョーーーーーッ!! ブヮァーーーー!! アイエー!!
48ちゅらさん:2005/09/01(木) 23:52:41 ID:16gImVYs [ YahooBB220057144001.bbtec.net ]
はい!レジするバイトしてるんで、つい、あっちこっちのレジをよく気にしてみる
ようになりましたw
49ちゅらさん:2005/09/01(木) 23:53:06 ID:bx4HJl5g [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>46
俺も、チョット気になっていることがある。

それは、24時間営業で、殆ど店を閉めることが無いのに、
セキュリティーがあること(例えば、セコムなど・・・・)
これは、不思議だったなw
50ちゅらさん:2005/09/01(木) 23:56:19 ID:bx4HJl5g [ qu1.nirai.ne.jp ]
>49
納入業者や店員が商品をパクるのはよくある事だからな。
51ちゅらさん:2005/09/01(木) 23:56:31 ID:16gImVYs [ YahooBB220057144001.bbtec.net ]
セキュリティーは開店中も必要なんじゃないっすか?わからないですけどw
52ちゅらさん:2005/09/01(木) 23:57:17 ID:bx4HJl5g [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>49
思い出したから、また書くぞ、

コマーシャルの様に、担当の刑事さん?がいるから、
セコムが要らんてか〜?

な〜んてねw
53ちゅらさん:2005/09/02(金) 00:00:20 ID:ZNb5amVY [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>50
レジの計算でバレないのですか?
54ちゅらさん:2005/09/02(金) 00:01:10 ID:Hsu/Hp7w [ YahooBB220057144001.bbtec.net ]
あ〜(笑)
でも防犯カメラとかいっぱいついてませんでしたっけ?w
55ちゅらさん:2005/09/02(金) 00:02:41 ID:ZNb5amVY [ qu1.nirai.ne.jp ]
給料引きですよね?
56ちゅらさん:2005/09/02(金) 00:08:52 ID:Hsu/Hp7w [ YahooBB220057144001.bbtec.net ]
確か、カメラは売り場とレジと事務所だけだと思います!バックヤードには
ないと思いますよ。。。
57ちゅらさん:2005/09/02(金) 00:56:32 ID:5Wi3rEu. [ proxy305.docomo.ne.jp ]
警備は万引き防止するためじゃないかな?
58ちゅらさん:2005/09/02(金) 01:02:13 ID:ZNb5amVY [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>56
「バックヤード」・・・・・・

普通の人は使わん言葉だね。
さては、小売業の経験者だね〜w
59ちゅらさん:2005/09/02(金) 01:02:40 ID:ZNb5amVY [ qu1.nirai.ne.jp ]
卸業かもよ
60ちゅらさん:2005/09/02(金) 01:28:57 ID:ZNb5amVY [ qu1.nirai.ne.jp ]
英語試験の例文になりそう
61ちゅらさん:2005/09/02(金) 02:46:39 ID:8eqh9zks [ proxy114.docomo.ne.jp ]
とりあえずよ、たまには床ふけ!
どこでも歩くとニキニキいうじゃんよー。
62ちゅらさん:2005/09/02(金) 23:31:05 ID:Hsu/Hp7w [ YahooBB220057144001.bbtec.net ]
「バックヤード」って言葉使いました!
元スーパー経験者ですw
63AKIRA ◆9untMbO1X6:2005/09/02(金) 23:33:06 ID:ZNb5amVY [ qu1.nirai.ne.jp ]
クルマいじりのヒトも言うかもよ>バックヤード
64販売士 5級??:2005/09/03(土) 00:32:08 ID:MbjXg3AM [ qu1.nirai.ne.jp ]
バックヤード=倉庫ってか〜w

サービス業は大体、倉庫があるかもね。
食堂だろうが、商店だろうが、大きさ関係なくあるはず。

別名、物置とも呼ぶw
65ちゅらさん:2005/09/03(土) 01:33:45 ID:MbjXg3AM [ qu1.nirai.ne.jp ]
バック やーどっ! ケツ堀り
66ちゅらさん:2005/09/03(土) 01:50:31 ID:ADMwt/4o [ dsl51501.fip.synapse.ne.jp ]
ちゅら海・・・・バックヤードツァーってのも有る。
67ちゅらさん:2005/09/05(月) 22:40:34 ID:bQQ04hSE [ qu1.nirai.ne.jp ]
チラシとかはどう思う?
俺は某ユ○オンのチラシはあまりにもゴチャゴチャしすぎてて・・・
あれって印刷会社のセンスなの?それとも予算の関係?
68ちゅらさん:2005/09/05(月) 22:44:09 ID:2szww7XE [ proxy310.docomo.ne.jp ]
店もごちゃごちゃだしな
69ちゅらさん:2005/09/06(火) 00:29:44 ID:AlHxy38Y [ YahooBB220057144001.bbtec.net ]
あ〜狭い通路にもかかわらず、ジャンジャン商品置いてるしw
それがあっちのやり方じゃないかな?
でもチラシの商品の写真!デザインが古いやつそのまま使われてるってのがわかる!
ペットボトルのキャップが未だにアルミの写真使ってるし(笑)
70ちゅらさん:2005/09/06(火) 21:27:28 ID:5hpebcOY [ qu1.nirai.ne.jp ]
泡瀬のユ○オン、近くにサン○ー出来たのにビクともしないね。
相変わらず人いっぱい・・・。なんでなんだ!?
71ちゅらさん:2005/09/06(火) 21:28:45 ID:5hpebcOY [ qu1.nirai.ne.jp ]
ユ○オンですからw
72qu1.nirai.ne.jp:2005/09/06(火) 21:35:53 ID:aeub.JDM [ proxy306.docomo.ne.jp ]
サンエー駐車場止めやすい
73ちゅらさん:2005/09/06(火) 21:36:41 ID:6XCrwuT2 [ at-std19.nirai.ne.jp ]
>>71
うまい。思わず笑った。
74ちゅらさん:2005/09/10(土) 19:15:10 ID:0ErQVkX2 [ YRMfa-01p2-206.ppp11.odn.ad.jp ]
ユニオンは牛乳が安い。だからよく行く。値上げしないでね。
75ちゅらさん:2005/09/10(土) 22:27:16 ID:EjIqQC.Y [ hkpol-hs224-224.ii-okinawa.ne.jp ]
某マックスバリューの入り口のぜんざい屋さんやばかった。
すっげーやる気の無い顔で、頬杖ついて携帯でメールしてて威圧感最強。
ぜんざいどころか下手したらマックスバリューの客も逃げるんじゃないかと思った。
76ちゅらさん:2005/09/10(土) 23:16:30 ID:G.O5J7Os [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>75
見に行ってから、確認して、管理者に通報したいから、
どこのマックスバリューか、教えてくれw
77ちゅらさん:2005/09/10(土) 23:55:42 ID:muskCVaI [ wbcc1s13.ezweb.ne.jp ]
>>75
そのぜんざい屋って富○家でそ?自分以前富○家のバイトしてたがここは教育が最高に悪いよ、怠けている売り子がいたら遠慮無くマックスバリュー側に言ってやってw
7875:2005/09/11(日) 00:13:40 ID:2U/iyssk [ hkpol-hs224-224.ii-okinawa.ne.jp ]
>>76
浦添ダ○エー近辺のやつ。

>>77
そう富○家。

そこは普段利用しないんだけど、
いつも使ってるマックスバリューの富○家は、
やる気バリバリのいい感じのおばちゃんなんで、そのギャップにびびったw
79ちゅらさん:2005/09/11(日) 00:13:45 ID:zbP4d.a2 [ U071025.ppp.dion.ne.jp ]
○士家かぁ。長田店もぐそ〜んしたし、そんなバイトをのさばらせてるようじゃ
会社自体ぐそ〜んの瞬間も意外と近かったりして。
80ちゅらさん→酔ってまつ ◆nfp07wStf2:2005/09/18(日) 00:36:48 ID:nc5YGl1E [ t508074.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
4年前の話だけど、○秀のカンパチの「半額」(ここがポイント)の握りを買ってさ。
食べた翌日から急性腸炎になって10日間入院した・・・orz

それ以来この系列の店では買い物してない。ユ○オンの魚もかなり怪しいので極力避けているが揚げ物は安いのでよく買うよ。
81ちゅらさん:2005/09/18(日) 00:41:41 ID:3l4B4z6Q [ ZS194225.ppp.dion.ne.jp ]
Uハート
82AKIRA ◆9untMbO1X6:2005/09/18(日) 00:42:22 ID:xfjt8WSE [ qu1.nirai.ne.jp ]
昆布炒めが腐ってたことが・・・
コロッケのパック開けたらインモーっぽい毛が・・・
ギョウザ食べたら翌日から1日10回くらい大のほうを・・・
テラコワス
83ちゅらさん:2005/09/18(日) 09:55:24 ID:xfjt8WSE [ qu1.nirai.ne.jp ]
58牧港のか○ひで、あれ大丈夫か?
84ちゅらさん:2005/09/18(日) 09:57:57 ID:xfjt8WSE [ qu1.nirai.ne.jp ]
イノバのお弁当はまだ評判いいのかしら?
85ちゅらさん:2005/09/30(金) 23:18:14 ID:RbF.oiuQ [ p3115-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>83出来たばかりなのでなんとも言えんが・・。か○ひでは全体的にやばいから。
86ちゅらさん:2005/09/30(金) 23:21:03 ID:5mspzBUw [ YahooBB220002056128.bbtec.net ]
やっぱマックスバリュだら。
87ちゅらさん:2005/10/01(土) 00:15:47 ID:1e8loAew [ YRMfb-02p1-247.ppp11.odn.ad.jp ]
まぁ、ジャスコ・MVは全般的にやう゛ぁいが・・・・・
琉球ジャスコね・・・
88ちゅらさん:2005/10/01(土) 00:30:55 ID:Gn.yzQUA [ YahooBB220057083121.bbtec.net ]
なんで沖縄のスーパーって店員がレジで品物袋に詰めんのかね?
それくらい自分でさせろよな〜
後ろで待ってんのダルいよ
89ちゅらさん:2005/10/01(土) 00:37:06 ID:4eGnIUAI [ YahooBB220057130188.bbtec.net ]
か○ひでで買うなら缶詰め類がオススメだよ〜!
けど、最近ポイントカードができて前より高くなってるけどね・・・。
90ちゅらさん:2005/10/01(土) 00:58:20 ID:4eGnIUAI [ YahooBB220057130188.bbtec.net ]
>>88
たくさん買い物した時とか助かるよぉ。
少しの時間だけガマンしてちょんまげ!
91本土出身7年目:2005/10/01(土) 11:28:25 ID:ernd2CuY [ y248006.ppp.dion.ne.jp ]
>>90
藻前のような香具師のために客の回転が悪くなる罠
店側が待たせても平気というのはかなり問題なんだがこれも琉球文化なのか?
92ちゅらさん:2005/10/01(土) 19:30:43 ID:bx4HJl5g [ qu1.nirai.ne.jp ]
>91
内地の競争原理がおかしいだけだよ。本当は。
93ちゅらさん:2005/10/01(土) 19:31:42 ID:g3i2pxNI [ at-std2.nirai.ne.jp ]
>>91
セルフレジのある店に行け
94ちゅらさん:2005/10/02(日) 00:31:17 ID:JKPnQyH2 [ YahooBB220057130188.bbtec.net ]
>>91
も少し時間にゆとりもって買い物しましょ〜よ♪♪
9591:2005/10/02(日) 09:45:01 ID:nbDeGhHE [ y248006.ppp.dion.ne.jp ]
混雑に懲りて他の時間帯に逝ってるから漏れ自身は困ってない

>>94
時間にゆとりのあるときにしか買い物しないから安心して呉

>>93
わざわざ遠くまで逝きたくないな

>>92
わからなくもないな
96うちな〜んちゅ:2005/11/01(火) 10:05:04 ID:o9rwdA7c [ YahooBB219031192018.bbtec.net ]

新聞を取っていない方、スーパーの特売情報とかチラシが手元に来なくて不便を感じてませんでしたか?

サンエーさんとジャスコさんは以前からネットでチラシを掲載してましたが、かねひでさんとユニオンさんはホームページすら出来ていませんでした そこで2社にネットでチラシを掲載して欲しいとお願いしたら2社とも実現してくれました!(^o^)
まだ開設したばかりで検索エンジンに引っかからないと思いますので皆様にリンク先をお知らせしたいと思います。

是非ともご活用ください!


タウンプラザかねひで
http://kanehideshj.com/jp/

ユニオン
http://www.nodake.co.jp/

琉球ジャスコ
http://www.r-jusco.co.jp/

サンエー
http://www.san-a.co.jp/

たま〜に、かねひでさんは更新をサボる癖がありますので、その時は皆さんで注意してあげましょう

あと、ヤマダ電機とベスト電器にもネットでチラシを配布して欲しいとメールしましたが、両者とも消極的でした・・・(-_-)
デオデオ(サンエーさん)は掲載しているのに・・・・(偉い!)
97ちゅらさん:2005/11/01(火) 11:55:25 ID:g3i2pxNI [ at-std2.nirai.ne.jp ]
>>96
直リンやめれ
あと改行入れすぎて長すぎ
98ちゅらさん:2005/11/02(水) 23:27:58 ID:y5G84Qus [ YahooBB220057144006.bbtec.net ]
OKのチラシが出てたけど、ソファーがほしいな〜
99ちゅらさん→酔ってまつ ◆nfp07wStf2:2005/11/02(水) 23:33:34 ID:bXRSghmg [ t543177.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
ジャスコもマックスバリューもサンエーも営業時間長過ぎ!
お惣菜全然半額にならないじゃないか!なったとしても相当遅い時間だし。
そんな遅い時間になって買った半額のお惣菜ってホント買ってすぐに食べないといけないし・・・。
スーパーは夜10時閉店でいいような気がするけどね。コンビニじゃあるまいし。
皆さんどう思う?
100ちゅらさん:2005/11/02(水) 23:46:36 ID:y5G84Qus [ YahooBB220057144006.bbtec.net ]
ジャスコ,マックスバリュー,サンエーで働いてる人が帰りに貰うため(食べるため)
に遅く半額処分!
101ちゅらさん:2005/11/02(水) 23:51:16 ID:7F.QhAbY [ YahooBB219031192018.bbtec.net ]
>>99

長いほうが良い
特にうちなーんちゅは深夜と台風の時に活発的になるからw

内地なんて24時間のデパートがあるんだよ
うらやますい〜( ´_ゝ`)
102ちゅらさん:2005/11/03(木) 00:30:51 ID:vG5q2YtQ [ i219-167-249-31.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
>>97
直リン(ディープリンク)じゃないから良いのでは?

>>98
かねひでのチラシ見にくい!
103ちゅらさん:2005/11/03(木) 00:32:36 ID:vG5q2YtQ [ i219-167-249-31.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
まちがえた。

>>98 ←×
>>96 ←○
かねひでのチラシ見にくい!
104ちゅらさん:2005/11/03(木) 11:48:22 ID:MbjXg3AM [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>99
半額で買わなけりゃいいじゃんw
105ちゅらさん:2005/11/03(木) 14:49:15 ID:dB8CHmVI [ YahooBB219031192018.bbtec.net ]
>>103

直接 かねひでに言え
106ちゅらさん:2005/11/03(木) 15:21:20 ID:giW/k/X2 [ flpol-ia013-209.ii-okinawa.ne.jp ]
レジで必ず「スマイルカードはお持ちですか?」が非常にカシマサイ!
教育が中途半端だからいろんな面で客も不満を覚えるのも当然の事
数ヶ月前のカード勧誘期に係にさせられた人達をリストラ組と勝手にオモテタ
特に夜間部員にDQN店員が多い、商品のオムツ蹴っ飛ばして移動してたのを見て
チラシ特価品以外の品物を商品棚に戻し徹底的にケチ買いに徹した。客は見てるぞ
107ちゅらさん:2005/11/09(水) 01:03:32 ID:/MLHjnKc [ YahooBB218113218085.bbtec.net ]
>>109
なんてデパート?
108ちゅらさん:2005/11/09(水) 01:07:04 ID:C4xZW45I [ at-std2.nirai.ne.jp ]
>>106
客も客だな(ワラ
109ちゅらさん:2005/11/09(水) 01:08:00 ID:1v/TBFqc [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>107
知らない
110ちゅらさん:2005/11/10(木) 15:21:07 ID:9FT7Zxik [ wbcc1s16.ezweb.ne.jp ]
オキマートでバイトしてたやついる?
111ちゅらさん:2005/11/10(木) 15:41:26 ID:bisp9XDo [ YahooBB221078024015.bbtec.net ]
>>109
ちょwwww
112ちゅらさん:2005/11/10(木) 18:49:35 ID:sccwNTlM [ usr15071.tontonme.ne.jp ]
確かに最近、スーパーのレジで「○○カード」ありますか??
ってのが邪魔くさく感じてきました。3Aとかは「持ってないです」といったら
返事返してくれるけど、○秀はシカト多いかな。。
ってか、毎日来る客くらい覚えろって感じ。。毎回同じ言いやがって。
113ちゅらさん:2005/11/10(木) 19:49:23 ID:G.O5J7Os [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>112
だってお前、「見えないクン」だもん。
114ちゅらさん:2005/11/10(木) 19:53:17 ID:v4WRdcI6 [ iipe42.nirai.ne.jp ]
>>112
影うすぅー
115@@@:2005/11/11(金) 01:26:09 ID:Uct6dzbw [ 219-96-75-239.dynamic.tontonme.ne.jp ]
マックスバリュのバィトのヒトって怖がられてるww
なんでだw
116ちゅらさん:2005/11/12(土) 13:27:12 ID:tw/j0T3c [ qu1.nirai.ne.jp ]
客を囲みこみたいんならEdy対応ぐらいしろよなー
117ちゅらさん:2005/11/12(土) 14:28:03 ID:qXPpFWJA [ ZN166109.ppp.dion.ne.jp ]
Edy、りうぼうよりもサンエーで使えた方がいいな..なんて思ったり。
118ちゅらさん:2005/11/12(土) 14:30:59 ID:KXeIMw42 [ at-std2.nirai.ne.jp ]
>>117
サンエーの食品レジはクレカでさえ使えない(自社発行VISAを除く)と言うのに・・・
Edyの手数料はクレカよりも高いと有名だから余計にありえないな・・・
119ちゅらさん:2005/11/12(土) 14:34:07 ID:rvbC2YOE [ p0015-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
まちゃーぐゎーにもEdy導入してオバー!
あんなに一杯買い物してるのに儲かってるだろ
120ちゅらさん:2005/11/12(土) 16:22:41 ID:iXS4JEdQ [ wbcc2s12.ezweb.ne.jp ]
一応言っておくが、Edyはクレジットカードとは関係ないので。


ANAマイレージとかなら、手数料は無料で簡単に出来た(但しキャンペーン期間中)。
沖縄でEdy支払い導入はいい事だと思う。非の打ち所がないしな。
今後も増えて欲しいな。
121118:2005/11/12(土) 16:28:28 ID:KXeIMw42 [ at-std2.nirai.ne.jp ]
>>120
手数料というのは、店側がEdyを運営している会社に払う手数料の事な。
カード発行の際の手数料の事ではない。間違えのないように。
この手数料がクレカより高いもんだからEdy決済を導入する店舗が少ないのが
ネック。
もっと詳しく知りたいのであれば自分でググるなりして調べてね。
122ちゅらさん:2005/11/12(土) 16:41:57 ID:rvbC2YOE [ p0015-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>この手数料がクレカより高いもんだから

勝手な憶測ですが、Edyの手数料が高いのは
クレカよりも金落とす人が少ないせいなのかな?
ググるのめんどくせ
123ちゅらさん:2005/11/12(土) 16:43:23 ID:Vd8lAOJY [ i58-89-78-12.s04.a047.ap.plala.or.jp ]
>>118
Edy、手数料に加えて月額だったか年額だったかの基本料があると聞いたんだが……


>>120
クレジットカードの手数料ってのはなぁ、店舗負担が『当然』なんだよ?
(Edyもだが)
124ちゅらさん:2005/11/12(土) 22:04:09 ID:sSFXBYiQ [ hkpol-hs011-217.ii-okinawa.ne.jp ]
スレ違い気味っぽいけど、Edyって現金のチャージをしないといけないんだよね?
それ以外の方法ってないの?
125ちゅらさん:2005/11/12(土) 22:43:47 ID:Vd8lAOJY [ i58-89-78-12.s04.a047.ap.plala.or.jp ]
>>124
http://www.edy.jp/edy_card/edy_card_03.html
参照。

引用すると現金以外に、
・パソリを使ってクレジットカードからチャージ
・対応のケータイでクレジットカードからチャージ
・一部銀行のネットバンキングでチャージ
・郵貯経由の毎月引き落としチャージ
って手段があるらしい。
郵貯のはEdyギフトで受け取るので結局はパソリ使うか、
ANA就航してる空港orANA系ホテルとか行かないとダメっぽいな。

パソリの値段は3000円ぐらいだったかな。
126ちゅらさん:2005/11/12(土) 22:47:40 ID:Vd8lAOJY [ i58-89-78-12.s04.a047.ap.plala.or.jp ]
ゴメン、おサイフケータイの場合はちょっと違うみたいだ
ttp://www.edy.jp/edy_mobile/edy_mobile_03.html

チャージ可能な銀行が少し多い……って県内の銀行じゃないから意味無いね。
127ちゅらさん:2005/11/12(土) 23:06:17 ID:rvbC2YOE [ p0015-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
誰か俺のお財布ケータイに送金お願い
128ちゅらさん:2006/01/08(日) 01:45:39 ID:t4J/yp1Y [ qu1.nirai.ne.jp ]
検索age
129ちゅらさん:2006/01/08(日) 17:21:25 ID:t4J/yp1Y [ qu1.nirai.ne.jp ]
リウボウってミレニアムともう関係無いのかな?
もしまだあったらIYつながりでなんかできないのかな
130ちゅらさん:2006/01/09(月) 00:57:41 ID:RWJkl3Ho [ softbank219186060070.bbtec.net ]
>>129
リウボウってミレニアムと全く関係無いですよ?
131ちゅらさん:2006/01/09(月) 23:02:29 ID:pUZ2b4d2 [ p62bb61.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
ローソン等のコンビニにも必ず置いてある
ポーク?
安売りで1缶幾ら位なの?
次言ったときに買っちゃおかな。


それから、若いときにいた自衛隊時代のウインナーそっくりの
缶詰もあった。
なんか懐かしくなって買っちゃった。
132ちゅらさん:2006/01/09(月) 23:08:30 ID:1v/TBFqc [ qu1.nirai.ne.jp ]
ローソンのは知らないが、今手元にある「かねひで」のチラシを見ると、
「チューリップ(340g)\198・お一人様3缶限定」と書いてある。

参考になるかわからんけど、ポーク缶スレのURL
【ポーク】 チューリップ vs スパム 3缶目 【沖縄料理】
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1115468677
133ちゅらさん:2006/01/10(火) 00:05:29 ID:ljijVgJ. [ proxy352.docomo.ne.jp ]
ミネラルウォーターほしい
134ちゅらさん:2006/01/20(金) 23:32:45 ID:HDfmATeA [ wbcc5s12.ezweb.ne.jp ]
ボンパニエの件は此処に書き込めばよかったのか?消されたよボンパニエ!何か悲しいさぁ
135ちゅらさん:2006/01/21(土) 02:00:27 ID:2zntk3Ko [ at-std2.nirai.ne.jp ]
>>134
スーパーだからここでOKだと思う。
てか、閉店って本当?
136ちゅらさん:2006/01/21(土) 02:23:07 ID:7jU2/3vA [ softbank221041088135.bbtec.net ]
かねひでになるんだよ。
あそこはかねひでよりジミーやリウボウのほうが向いていると思うんだけどなぁ。
137ちゅらさん:2006/01/21(土) 10:46:53 ID:aepPSsq6 [ softbank060126140020.bbtec.net ]
サンエーハンビー なんで買い物かご中央に置くかな? パン屋のところから入るところね
めっちゃ イライラする。

あと、ここ、2,3ヶ月前からなんだけど、レジのねーちゃんが「ありがとう ございま〜す♥」ってw
すごく客なめてる感じがする「あーハイハイ」っていう感じ、俺だけ?
小銭のお釣りをレシートにのせて「ぽんっ」て手に投げ渡すのも、ここ最近だと思うな、教育係何しとんねん!!

っていうのをサンエーにメールしたいんですけど、公式ホームに載ってませんどこに苦情だしたら良いのでしょうか?
138ちゅらさん:2006/01/21(土) 20:15:43 ID:3VisBkc. [ iipe43.nirai.ne.jp ]
>>137
おれもおもた

確かに化粧品のおねーさんは綺麗
でも、綺麗なおねーさんを見ないときは籠とるの不便なんだよね
139ちゅらさん:2006/01/22(日) 01:47:19 ID:P20YyCCc [ ZH217251.ppp.dion.ne.jp ]
>>137
哀れだなおいwww
投稿する前に文章チェックしろやキモヲタゴリラ君

句読点をむやみに打てば良いってもんじゃねーぞバカガキが
140ちゅらさん:2006/01/22(日) 12:21:17 ID:Z0Ybz44U [ softbank060126140020.bbtec.net ]

          , '´      †    ヽ、
        〈             _ )
         /´\   _,. - ― - 、.〃/
        , '/ `ー-’‐'´           ` ' 、
     / ,' -‐ // ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \
      {ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ
     {ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l }
      ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下     「ハ レ| j| j|丿
\   !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_]    |iリ {、|,ノ!'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <\n )’( (‘ーl |   ´    __,'  ,' )     |  は〜い!>>139 さん、おちついて
  /.)\_,  ` ) ノノ\     tノ /((    <  また、荒れてるんですか?いつもの、バカによく効く
  V二ス.Y´|  (( (r个  . ___. イヽ) ))      |  お注射しますね〜!
   {. r_〉`! }>'  ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、     \_________
    \    f  ,. '´/       o\   \
      `!  {/⌒ヽ            \_   ヽ
      |   .| / |  ',        '、  ヾ   ,〉、
      |  .|      l  精神科 ヽ   ヾ__,人
      |   |ミヽ  j/_         }   }、  ヽ
      !   .! ヾ_,ノ ヽ ミ   , i   ノ ハ イ y'⌒ }
     .|   | /\  /     / j '  /  |l. /  ./
      t   ノノ  ヽ.     '        o|l,'   , '
      ` ‐´'     }     /         |l /
141ちゅらさん:2006/01/22(日) 19:07:39 ID:dUauU3AA [ iipe43.nirai.ne.jp ]
あのさシャンプーの詰め替え用って何で高いの?
皆さんだまされないでね。
メリットシャンプーでの例
シャンプー550ml,\578で換算すると1.05円/ml
同上詰め替え用 500ml,\548,1.09円/ml
以上報告します。
142ちゅらさん:2006/01/22(日) 22:00:10 ID:e5aHMHk. [ ZG245038.ppp.dion.ne.jp ]
>>141
それでも使うのがLOHASって香具師だ罠
143ちゅらさん:2006/01/23(月) 07:42:34 ID:KBEPjbpw [ wbcc5s01.ezweb.ne.jp ]
今日で「プラザハウスボンパニエ」営業終了です…
144ちゅらさん:2006/01/23(月) 08:50:06 ID:OuRWd3co [ ntoknw022060.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
かねひで プラザハウス店オープン?
145ちゅらさん:2006/01/23(月) 23:25:46 ID:yqnSmkfA [ wbcc5s12.ezweb.ne.jp ]
はい…「かねひで・ボンパニエ店」の始まりです!
146ちゅらさん:2006/01/23(月) 23:26:25 ID:XP6JAFb6 [ p3068-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
イバノだったよね前は
147ちゅらさん:2006/01/23(月) 23:42:00 ID:JlvEfyGY [ softbank221041088135.bbtec.net ]
マツキヨは全店でEdyを導入していく方針だから、
サンエーももしかしたらそのうちEdy導入になんのかな?
そしたら、リウボウ、ファミマ、とEdyもだいぶ裾野が広がって行くね。
148ちゅらさん:2006/01/24(火) 04:28:20 ID:JA/RNn/I [ p2037-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日付けの新報にマツキヨの第一号店をサンエー糸満シティー店に
オープンさせるって記事があるね!
149ちゅらさん:2006/01/24(火) 10:39:29 ID:ASqQh47c [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>148
遅杉
150ちゅらさん:2006/01/27(金) 13:12:33 ID:EsO1hHpw [ iipe42.nirai.ne.jp ]
牧港国道のかねひでスーパーのお兄ちゃん達でーじおかしい
マグロの解体ショーとかやってたけど活気があっていい
うちのオバーに大うけ元気になったよ!さんきゅ
151ちゅらさん:2006/01/27(金) 23:07:38 ID:nx1CYx6I [ qu1.nirai.ne.jp ]
>150
一行目だけを見ると、クレームみたいに見えるから日本語って不思議。
152ちゅらさん:2006/01/27(金) 23:12:58 ID:94UgpJL. [ proxy304.docomo.ne.jp ]
基地のスーパー(PX)行った事ある人いる?
153ちゅらさん:2006/01/27(金) 23:22:04 ID:c1.IvoHA [ proxy353.docomo.ne.jp ]
ヨーグルトはどこが一番安いですか?ただ今ダイエット中です
154ちゅらさん:2006/01/27(金) 23:37:25 ID:nx1CYx6I [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>153
もちろんブルガリア
155ちゅらさん:2006/01/27(金) 23:38:35 ID:BaIGQ8VY [ proxy311.docomo.ne.jp ]
安い店をきいてますよ。
156ちゅらさん:2006/01/27(金) 23:45:36 ID:nx1CYx6I [ qu1.nirai.ne.jp ]
森永でいいのならユニオンが安いよ。
157ちゅらさん:2006/01/27(金) 23:53:52 ID:ICRRooQk [ proxy359.docomo.ne.jp ]
ちなみにプロバイオティクスのヨーグルトの安い店さがしてます
158ちゅらさん:2006/01/28(土) 23:29:39 ID:xdECU/gI [ proxy301.docomo.ne.jp ]
>>152

フォスターとコートニーのPXなら行ったことあるよ。なんで?
159ちゅらさん:2006/01/30(月) 14:27:31 ID:nI6MLEE2 [ p4078-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
カミサリーに一般民間人は入れないでしょ
160ちゅらさん:2006/01/30(月) 14:34:13 ID:RCmVPZ9Q [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>159
入れるよ。買えないだけであって。
161ちゅらさん:2006/01/30(月) 14:38:56 ID:nI6MLEE2 [ p4078-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
場所によって規制緩いのかな?
162ちゅらさん:2006/01/30(月) 14:42:43 ID:RCmVPZ9Q [ qu1.nirai.ne.jp ]
つーか、そもそも大したモノ置いてないし。
アメリカかぶれの団塊Jr世代ぐらいまでしか喜ばないんじゃないの?
あの人たちって妙に「アメリカってかっこいい」って刷り込まれて未だに抜けないみたいだし。
163ちゅらさん:2006/01/30(月) 14:47:52 ID:nI6MLEE2 [ p4078-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
アメリカーブレは確かにあるなー
アメリカのスーパーの陳列見てると楽しいんだよねぇ
洗剤コーナーが宝の山に見えるよ
164ちゅらさん:2006/01/30(月) 20:04:00 ID:KIZ9jZVw [ ipb48.cosmos.ne.jp ]
アメリカ製で欲しい製造品って一つもないな。だからあんなに貿易赤字なんだろうな。
165ちゅらさん:2006/01/30(月) 20:40:21 ID:3yjJCviw [ ZR159078.ppp.dion.ne.jp ]
COMMISSARYは前入れたけど今は、入れないよ。テロ事件いらい厳しくなってるみたい
PXはサインすれば入れるけど・・・
166158:2006/01/30(月) 21:24:40 ID:2/V26Y3w [ proxy307.docomo.ne.jp ]
洋楽のCDはいつもPXで買ってるけど、最近は円安だからあまり魅力を感じないなぁ…
167ちゅらさん:2006/01/30(月) 21:30:26 ID:nI6MLEE2 [ p4078-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
CD買うよりダウソしたほうがいいもん
168ちゅらさん:2006/01/30(月) 21:31:11 ID:p8aDEbMQ [ proxy302.docomo.ne.jp ]
MXでとったほうが早い
169158:2006/01/30(月) 21:47:32 ID:utWPUYa2 [ proxy301.docomo.ne.jp ]
私はただ曲だけが欲しいんじゃなくて、ジャケ等を含めた「CD」が欲しいタイプなので、
ダウンロードしたりCD焼いたりとかしないんですよ。
正直、お金はかかるし部屋はCDに占領されるし、で悩んでるんだけど…買っちゃうんだよねぇ。
170ちゅらさん:2006/01/30(月) 21:51:02 ID:Y7iPic0k [ proxy304.docomo.ne.jp ]
俺の場合ダウンロードは試聴代わりだ気にいらんなら即消す
171ちゅらさん:2006/01/30(月) 21:51:55 ID:RCmVPZ9Q [ qu1.nirai.ne.jp ]
沖縄のスーパーで強いのはやっぱサンエーとかねひでかな。
この二つが横綱?
ジャスコは、マックスバリューが旧プリマートを吸収して使用しているので
本来のSC形態ではないため若干弱めかな。店によってはガラガラだし。
こことユニオンがとりあえず大関かな。
で、りうぼうとコープが関脇?
あとは丸大とAコープが小結といったところでしょうか。
でもギフト買うなら断然りうぼうだけどね、なぜか。
贈り物に激安路線のイメージが付いたスーパーの包み紙じゃなんかトホホだしね。
172ちゅらさん:2006/01/30(月) 21:53:50 ID:Y7iPic0k [ proxy304.docomo.ne.jp ]
ユニオンは狭い割りには人多い
173ちゅらさん:2006/01/30(月) 23:16:12 ID:Vs3du6yA [ y248017.ppp.dion.ne.jp ]
算曳はぺいでぃくらいしか安くない
なんかいろいろやっているけれど、広告の死なでも値段そんなに安くない
生鮮でも大規模店はいい品置いてあるが、vはまじ最低
安くもしないのに広告だしすぎ
チラシだすならやすくしてくれよ!!!
174ちゅらさん:2006/01/30(月) 23:22:34 ID:Vs3du6yA [ y248017.ppp.dion.ne.jp ]
り宇保うの水曜市土曜市かゆに音でしか買いません
この会社まじ最悪だからさ〜
株主にも自社のお買い物健を配る会社だよ
県外の投資家を舐めすぎ〜
だからいまだに東証一部に完全上場できねぇんだよ!
175ちゅらさん:2006/01/31(火) 00:20:02 ID:NuK.aPvA [ adg115.mco.ne.jp ]
>>171
コープとAコープは別物なの?
俺同じと思っていたけど。ちなみにコープの飲むヨーグルトは絶品!
176ちゅらさん:2006/01/31(火) 00:22:17 ID:mwTp94lE [ at-std2.nirai.ne.jp ]
>>175
Aコープは農協
コープは生活協同組合

全くの別物
177那覇ニラ:2006/01/31(火) 01:53:12 ID:.n8v25aM [ qu1.nirai.ne.jp ]
Aコープ、最近
スゲー頑張ってる

日替わりの値付も、なかなか
なんったて、セイセンが評判良いね
178ちゅらさん:2006/01/31(火) 04:00:42 ID:qvtISTVA [ proxy354.docomo.ne.jp ]
165>>
サインでやっぱ個人情報も書かないといけないの?
179ちゅらさん:2006/01/31(火) 14:12:19 ID:2zySytXI [ p4078-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
車のナンバーと住所と電話番号くらいじゃない?
180ちゅらさん:2006/01/31(火) 17:53:36 ID:FyfaYrQA [ 33.235.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
>177
Aコープは「組合員への還元」という理由で利益度外視の特売をする時がたまにあるからな。
野菜はまちがいなくここが一番でしょ。
肉とかはコープやりうぼうが良いような気がする。
181ちゅらさん:2006/01/31(火) 18:12:14 ID:mwTp94lE [ at-std2.nirai.ne.jp ]
うちは野菜は大里の軽便駅かりゆし市か東風平のしらかわファームで買ってるよ。
農家が直接販売するから激安だし新鮮で美味い。スーパーで買うのが馬鹿馬鹿しくなるよ。
182ちゅらさん:2006/01/31(火) 18:18:35 ID:4XkxP3Q. [ p5064-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
東風平のアグリハウスもいいですよ
183ちゅらさん:2006/01/31(火) 18:19:59 ID:FyfaYrQA [ 33.235.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
でもここはスーパーのスレだし・・・
184ちゅらさん:2006/01/31(火) 18:23:03 ID:4XkxP3Q. [ p5064-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
刺身もあるからスーパーみたいなとこですよアグリーハウス^^;
185ちゅらさん:2006/01/31(火) 19:53:17 ID:.n8v25aM [ qu1.nirai.ne.jp ]
>184
行ってみたくなった。
詳しく。
186ちゅらさん:2006/01/31(火) 20:01:48 ID:kw9jdW26 [ 203-211-193-102.dynamic.tontonme.ne.jp ]
>>137
サン○ーはお客様カードみたいなやつがあったから、それに書いて投稿しとけばいいんじゃない?
前にサン○ーのテナントでバイトしてたとき、隣のテナントのおねーさんがウサ晴らしに苦情カードに嫌な社員の文句書いてたっけな・・・
しかも、そこには防犯カメラが向いてて、苦情カード入れる姿丸映りだったな・・・
大型店舗はどうか分からないけど^^;
187ちゅらさん:2006/01/31(火) 21:15:29 ID:.n8v25aM [ qu1.nirai.ne.jp ]
かねひでで売ってるハイチュウみたいな袋入りソフトキャンディー「SOFTLINE」安くてうまい。
あと、サンエーの100円クッキー美味い。
りうぼうはマシュマロが安くて美味い。
丸大の100円ケーキは食べたこと無い。
188ちゅらさん:2006/01/31(火) 22:01:48 ID:4XkxP3Q. [ p5064-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>185
糸満バイパス沿いにあるよ
津か山方面からだと右手にね

オンラインストアは高いね
http://www.agri-kochinda.com/
189ちゅらさん:2006/01/31(火) 23:33:33 ID:WHQVTWBw [ softbank220057136054.bbtec.net ]
恥ずかしながら、今日
朝ですがコンビニでスポーツドリンクを買う予定で
ペットボトルを取って、飲むと味が全然ない。

よく見ると『炭酸水』と表示ありました。
味がなくて、なんだ〜と思ったのですが炭酸好きの
私は寝る前に飲むのはダイエットコーラー。炭酸水のほうが体にもいいし
カロリー的にいいと思ってます。

どなたか、1ケースぐらいの単位で
販売しているお店など知ってる方いませんか?
190ちゅらさん:2006/02/01(水) 00:37:55 ID:CKOIkAlw [ adf066.mco.ne.jp ]
>>176
ありがとう。勉強になったよ。
じゃあ俺が好きなのはコープの方だな。
191ちゅらさん:2006/02/01(水) 16:25:19 ID:bx4HJl5g [ qu1.nirai.ne.jp ]
かねひでのキャッチフレーズ「友達しよう」は日本語として違和感があると感じるのは俺だけ?
192ちゅらさん:2006/02/01(水) 16:34:00 ID:6tsrqxHY [ proxy222.docomo.ne.jp ]
朝マックしようだっておかしい。
193ちゅらさん:2006/02/01(水) 16:34:53 ID:syAn26mk [ p5216-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
朝ファックしようならまだわかるよな
194ちゅらさん:2006/02/01(水) 16:38:56 ID:bx4HJl5g [ qu1.nirai.ne.jp ]
そうか。
むしろ名詞であるはずの「友達」を、動詞として使っている点を画期的だと評価すべきなのかな。
195ちゅらさん:2006/02/01(水) 17:29:14 ID:WXFnuTSQ [ sf194.nirai.ne.jp ]
>>189
意味ワカラン(w
196ちゅらさん:2006/02/03(金) 06:55:09 ID:aV3vr4T. [ softbank060089089006.bbtec.net ]
サンエーでヤマザキの
スイスロールが売られるんだが
どこの工場で作ってんの?
コード教えてくれ!
197ちゅらさん:2006/02/03(金) 12:15:30 ID:8Gl2jUKE [ at-std2.nirai.ne.jp ]
>>196
九州のヤマザキの工場
198ちゅらさん:2006/02/03(金) 12:51:16 ID:0YI9K/L. [ p6175-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
スーパーはそれぞれ得意分野があり、ある程度住み分けが出来ていると思う。
私の印象及び利用方法です。

サンエー ・・・ 店舗が多く利用しやすい。独自ブランドの100%グレープフルーツは安い、旨い。雪印マスカルポーネはいつも激安。
           メインプレイスにはパスタ麺の種類が豊富。DOCGのキャンティが激安。
かねひで ・・・ 照喜名の麺とさんぴん茶がおすすめ。
ジャスコ ・・・ 品数多数。惣菜系が豊富。スタバとかジミーとか他店舗も利用可能。
ユニオン ・・・ 独自路線。激安ドリンク、特にダイエットコーラは県内最安でしょう。オキコのラフテーも同様。
丸大    ・・・ ええと、豚トロしか買いに行きません。
199ちゅらさん:2006/02/03(金) 20:17:05 ID:MbjXg3AM [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>198
キャンティってイタリア産ワインでしょ?
成城石井のやつなのかな?
200ちゅらさん:2006/02/03(金) 20:32:21 ID:0YI9K/L. [ p6175-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>199 イタリアのワインです。成城石井かどうか不明です。
イタリアワインには等級があって一番上等なのがDOCGです。
ワインセラーにいってイタリアワインを見比べてください。
DOCGの等級付けがあるワインにはボトル上部にピンクのDOCGと
記載あるラベルが貼られています。それが千円しません。
サンエー恐るべし。
201ちゅらさん:2006/02/03(金) 21:27:04 ID:MbjXg3AM [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>198のカキコの商品が、全部同じ問屋の帳合だったらウケるww
202ちゅらさん:2006/02/05(日) 15:31:44 ID:bQQ04hSE [ qu1.nirai.ne.jp ]
スーパーで売ってる100円で15個も入ってるチョコウエハース最高♪
203ちゅらさん:2006/02/05(日) 21:46:56 ID:mNlspW8Q [ acfkok005178.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>193
不覚にも

  ワロタ。。。
204ちゅらさん:2006/02/08(水) 23:26:42 ID:0h9SWFek [ sf194.nirai.ne.jp ]
かねひでってさー閉店間際になっても全然惣菜を安くしないのな
あきらかに余りまくってるのに、あれどうすんだろ?
205ちゅらさん:2006/02/09(木) 00:13:38 ID:wLUNnifo [ wbcc5s01.ezweb.ne.jp ]
ヒントつ@捨てA豚の餌
206ちゅらさん:2006/02/09(木) 00:38:15 ID:I5ehIBB2 [ hkpol-hs009-147.ii-okinawa.ne.jp ]
Bたまに俺の餌(気の良い社員の居る時限り)
207ちゅらさん:2006/02/09(木) 00:40:01 ID:1v/TBFqc [ qu1.nirai.ne.jp ]
かねひではチラシ減らしてEDLPにシフトしつつあるような気がする。
208ちゅらさん:2006/02/09(木) 17:11:14 ID:sFT7ZHBU [ proxy363.docomo.ne.jp ]
>>207

EDLPって何?
209ちゅらさん:2006/02/09(木) 17:18:22 ID:by9syw5w [ 203-211-195-242.dynamic.tontonme.ne.jp ]
210208:2006/02/09(木) 23:34:39 ID:VY88k8YE [ proxy353.docomo.ne.jp ]
>>209

なるほど、勉強になりました。しかもケータイから見ることが出来たので良かったデス。ありがとう。優しい人だね☆
211ちゅらさん:2006/02/10(金) 00:04:43 ID:G.O5J7Os [ qu1.nirai.ne.jp ]
俺としては、かねひでにSHOP99を展開して欲しいんだけどな。
アレができたら沖縄のコンビニは一蹴されて業界地図が大きく変わっちゃうだろ。
沖縄での経営権取得しちゃえばいいのに。ロジもスーパーのそのまま使えるだろうしさ。
212ちゅらさん:2006/02/10(金) 02:44:19 ID:.AumhpFw [ ppa05-0b42.din.or.jp ]
東京人です。昨日まで沖縄にお世話になりました。沖縄のスーパー凄いですよ
都内のスーパーより豚肉の売り場ははるかに多いし、輸入品+沖縄産(特有のもの)
+他県の食料品とバラエティー豊かです。売り場面積もそう変わりがないことから
少量多品種の品揃えなんですかね。あとサンエー上場したようですね
213ちゅらさん:2006/02/10(金) 02:47:49 ID:xX9HwIYc [ sf194.nirai.ne.jp ]
そうですね。サンエーは沖縄の上場企業の一つです。
今沖縄でもっとも力のあるデパートとはっきり言えると思えます。

それにしてもよくそんなホテルに泊まれますね。ミーハーなのでしょうか?
今後の話題話のためにわざわざそんな所に泊まったのですか?
まったく貴方の気がしれません。
214ちゅらさん:2006/02/10(金) 02:52:49 ID:gAu6LepU [ softbank219052106043.bbtec.net ]
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
215ちゅらさん:2006/02/10(金) 12:42:49 ID:gqd6/Pk. [ bess01.minc.ne.jp ]
ダイエーの跡地はどうなるの?
216ちゅらさん:2006/02/13(月) 10:57:16 ID:BfdmUHeI [ wbcc5s12.ezweb.ne.jp ]
ダイエーは内地つながりって感じで良かったなー 当分は入らないんじゃない
217ちゅらさん:2006/02/13(月) 15:04:28 ID:nwaERutU [ p7144-ipbffx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
糸満市西崎にあったアクテイ−はどうなったのですか、以前2階がおもちゃや
だったみたいですが。
218ちゅらさん:2006/02/13(月) 19:35:06 ID:b7m3aFCs [ pl057.nas931.naha.nttpc.ne.jp ]
>216
ジャスコじゃダメなの?
219ちゅらさん:2006/02/13(月) 22:13:21 ID:lej631TA [ i58-89-79-218.s04.a047.ap.plala.or.jp ]
りうぼうはEdyの機械を置いたレジを増やした(or増やしている?)みたいだね。
220ちゅらさん:2006/02/14(火) 00:20:08 ID:4MmP5mcM [ qu1.nirai.ne.jp ]
某有名スーパーは、夜から取引業者を集めて呼び出して
夜中まで店の棚掃除をさせたり商品の模様替えをさせたりするらしいよ。
これってどうなの?
221ちゅらさん:2006/02/14(火) 00:23:55 ID:wHqxHS5Q [ proxy257.docomo.ne.jp ]
ジャスコはいいから、イトーヨーカドーとセブンイレブンをぜひ
222ちゅらさん:2006/02/14(火) 00:33:37 ID:4MmP5mcM [ qu1.nirai.ne.jp ]
セブンイレブン内地で何回か行ったけど、
別にたいしたもんなかったんじゃないのかな。
むしろ高価な商品が多い感じだったから、
例によって最初はむらがるかもしれないけれど
長い目でみたらウチナーンチュには定着しないような気がするよ。
ヨーカドーもおんなじ。衣料がたいしたことないしなんかダイエーっぽい。
223ちゅらさん:2006/02/14(火) 00:40:49 ID:1DJ06UQE [ p3170-ipbf905marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
220>お客さんがいるときにやられてもね、、、て感じだよね。普通はその
   考えかな??考え方なのかな?
   掃除もやらせるの?条条した会社は?
224ちゅらさん:2006/02/14(火) 04:12:53 ID:nmw2GyO6 [ p1064-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>220
それって昔からでしょ?
参加しない業者は翌日から商品の納入が出来なくなるらしい。
どうせ行くのは配送や営業の人達。残業は付かんし最悪だよ!
事務や上の奴等は定時で帰ってやんの!!!シニムカツクってば!
225ちゅらさん:2006/02/14(火) 05:27:57 ID:ADi4Sgvw [ sf194.nirai.ne.jp ]
参ゑスゴスwwwwwwww
226ちゅらさん:2006/02/14(火) 07:22:12 ID:wKukJ5q. [ iipe43.nirai.ne.jp ]
>>220,224
実名を晒せ、労基法違反ではないか!!
典型的なパワーハラスメントだ!!
227ちゅらさん:2006/02/14(火) 12:40:16 ID:pcy5azgI [ p7144-ipbffx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>224
あそこだな。それからいろいろな物を強制的に買わせるみたいだよ。
別な店だけど、強制海岸清掃させるところもあるね。ダダ働きさせといて
地球に優しい企業だってのさばっている。やだね
228ちゅらさん:2006/02/16(木) 20:52:57 ID:CW5tk0X6 [ softbank220057144063.bbtec.net ]
今日ユニオン新城店がリニューアルオープンしたみたい!!
1.5Lのさんぴん茶が5円ってヤバっ(笑)
229ちゅらさん:2006/02/16(木) 20:53:47 ID:CW5tk0X6 [ softbank220057144063.bbtec.net ]
そのチラシ↓
http://www.nodake.co.jp/
230ちゅらさん:2006/02/16(木) 21:14:09 ID:7RNhqRZ6 [ wbcc5s09.ezweb.ne.jp ]
ユニオンですからwww
231ちゅらさん:2006/02/16(木) 21:17:43 ID:MEBnNCnU [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>228
これって、公取的にはどうなの?
232ちゅらさん:2006/02/16(木) 21:18:28 ID:CW5tk0X6 [ softbank220057144063.bbtec.net ]
どうなの??笑
233ちゅらさん:2006/02/16(木) 21:42:19 ID:MEBnNCnU [ qu1.nirai.ne.jp ]
あまりにも原価からかけ離れた値引きをすると、
独占禁止法違反で公正取引委員会から指導を受ける可能性があるよ。
某スーパーは以前、オ○オンビールの値下げのしすぎで指導を受けたことがあるらしいよ。
234ちゅらさん:2006/02/17(金) 01:32:25 ID:acFGcwoA [ at-std2.nirai.ne.jp ]
>>233
それは酒税が絡むから。
今回ユニオンがやっていることは全然無問題。
235ちゅらさん:2006/02/17(金) 01:37:13 ID:pi02EUBg [ qu1.nirai.ne.jp ]
消費者にとっては嬉しいね。
236ちゅらさん:2006/02/17(金) 10:02:38 ID:JCs25fuw [ ZG245038.ppp.dion.ne.jp ]
>>233
1人1本だし恒常的にやるわけじゃないから無問題だ罠
眼鏡屋の新規開店でコーラ・卵10円なんてのが昔あったし(w
237ちゅらさん:2006/02/18(土) 15:00:16 ID:O8YWqvYk [ iipe43.nirai.ne.jp ]
クイーンストア、キングストア、丸大が語られていないなw
238ちゅらさん:2006/02/18(土) 15:05:55 ID:ruwt3kDA [ proxy354.docomo.ne.jp ]
どうせ女にモテないおまえらはここ参考にしろよ↑http://www.cherrybb.jp/
239ちゅらさん:2006/02/18(土) 15:07:06 ID:xfjt8WSE [ qu1.nirai.ne.jp ]
クイーンストア、キングストアは駐車場がショボい店舗が多いもんな。
なんでリウボウは傘下に入れたんだろ・・・。
丸大は新鮮市場の跡地物件を手に入れてからは結構順調なんじゃない?
でも、なんかユニオンに大きく水をあけられた感は否めないな。
240ちゅらさん:2006/02/18(土) 16:04:10 ID:iDMntjq. [ pl732.nas921.naha.nttpc.ne.jp ]
レジおせぇんだよ!!!
それと、払うとき小銭出すのが遅すぎるやつ多いんだよ!!!
241ちゅらさん:2006/02/18(土) 16:10:04 ID:xfjt8WSE [ qu1.nirai.ne.jp ]
コンビニとかでは、逆に早すぎて商品置いて忘れて出て行く客もいるけどな。
あれはウケるw。何しに来たんじゃ?って感じ。
242ちゅらさん:2006/02/18(土) 21:20:20 ID:O8YWqvYk [ iipe43.nirai.ne.jp ]
>215
ダイエー浦添店跡地は、りうぼうストアが進出するってきたよ!
243ちゅらさん:2006/02/18(土) 22:51:02 ID:xfjt8WSE [ qu1.nirai.ne.jp ]
きたか。
244ちゅらさん:2006/02/19(日) 04:04:06 ID:5hYPoE.2 [ ntoknw022120.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
とりあえず、タ○ンプラザか○ひ○の社員orアルバイトの教育がダメ虫。
安いだけがトリエかなー。

挨拶ないし、愛想悪いし、おしゃべり多いし、アルバイト生はいきなりレジ打ちさせられるらしい。
なので客としてはムカつく。

特に山○店
245ちゅらさん:2006/02/19(日) 05:13:54 ID:KiAcf7OE [ qu1.nirai.ne.jp ]
それって、か○ひでだからじゃなくてコザだからなんじゃねーの?
あそこって主な産業が無いから悲惨だよねー。
246ちゅらさん:2006/02/19(日) 12:13:55 ID:pCCpfe.k [ softbank221087248018.bbtec.net ]
上記のスーパーって、安ければクレームもこないのかな?
中部でも別系列のスーパーなんか、袋詰めが悪いとか、
お釣りの返し方が悪いとか、電話や店頭にある意見箱に
書いたりされるよ。中には名指しもあるから働いてる人は
怖くてドキドキです。
247& ◆po73KQOmZk:2006/02/19(日) 18:14:59 ID:BG7ADhZM [ at-std2.nirai.ne.jp ]
>>244
うちの近所の真玉橋店はそんな事ないな…
そっちとは逆に社員もアルバイトもきちんとしてる。
248ちゅらさん:2006/02/19(日) 18:59:07 ID:Dk1Tx6tY [ iipe43.nirai.ne.jp ]
プリマート、オキマート、ココマートがなつかしい・・・
249ちゅらさん:2006/02/19(日) 19:06:18 ID:KiAcf7OE [ qu1.nirai.ne.jp ]
過去にウットリとするって事は、いよいよ時代についていけなくなったって事ですか?
「昔は良かった」とか「今の若い者は〜」的な話をしだすようになったら要注意ですよ〜。
250ちゅらさん:2006/02/19(日) 21:19:28 ID:Dk1Tx6tY [ iipe43.nirai.ne.jp ]
>249
人間は年をとるもんだ。時代についていけなくなるのはみんな経験すること。
誰もが、そう言うだろうw 「若い」って言っているうちが花だよ〜。
251ちゅらさん:2006/02/19(日) 21:27:15 ID:KiAcf7OE [ qu1.nirai.ne.jp ]
いろいろあるんすね。
252ちゅらさん:2006/02/20(月) 09:32:05 ID:SsAz0hOw [ pl620.nas921.naha.nttpc.ne.jp ]
>249
それが要注意ということを分かってること自体、自分もそうなんだろうね・・・・
253ちゅらさん:2006/02/20(月) 09:38:04 ID:Mdd1gOB. [ proxy354.docomo.ne.jp ]
おまえらにはポイントつけないからな
254ちゅらさん:2006/02/22(水) 20:08:18 ID:dUauU3AA [ iipe43.nirai.ne.jp ]
サンエー、ジャスコ、マックスバリュー、りうぼう、かねひで、
ユニオン、コープ沖縄、Aコープ、丸大、キングストア、
クイーンストア以外のチェーンストアってある?
255ちゅらさん:2006/02/22(水) 20:12:34 ID:JEEXOmz2 [ qu1.nirai.ne.jp ]
ジミーっつーのがあるよ。
256ちゅらさん:2006/02/22(水) 20:15:59 ID:ov59sb7w [ p0044-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
イバノのもお忘れずに
257ちゅらさん:2006/02/22(水) 23:38:04 ID:dUauU3AA [ iipe43.nirai.ne.jp ]
>255
おお!忘れていた! サンキュ。

>256
イバノあったな。沖縄市の美里に!浦添にもあるって聞いた。

県内小売業結構多いな。
258ちゅらさん:2006/02/22(水) 23:48:07 ID:zvRBP9To [ wbcc1s16.ezweb.ne.jp ]
>>254
Sマート
259ちゅらさん:2006/02/23(木) 00:46:46 ID:al/H4.Zo [ softbank220057144130.bbtec.net ]
おきなわ屋
260ちゅらさん:2006/02/23(木) 00:51:42 ID:3xPNSaso [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>254
そこはもはや泊店1店のみしかないから「チェーン」では無いのでは?
イバノはどうなのかしらないけど。
261ちゅらさん:2006/02/23(木) 00:52:19 ID:3xPNSaso [ qu1.nirai.ne.jp ]
ごめん。>>258のSマートね。
262ちゅらさん:2006/02/23(木) 01:06:41 ID:al/H4.Zo [ softbank220057144130.bbtec.net ]
ヨナシロモール
263ちゅらさん:2006/02/23(木) 02:30:40 ID:SAnVrQSE [ softbank220057144063.bbtec.net ]
どこの店のレジが上等かな?
264ちゅらさん:2006/02/23(木) 09:00:15 ID:6ijhMkro [ pl057.nas931.naha.nttpc.ne.jp ]
>>263
沖縄のスーパーはTEC社のレジを使ってるとこが多いんじゃないか?
265ちゅらさん:2006/02/23(木) 13:03:41 ID:3sNSfDHg [ eAc1Acr054.osk.mesh.ad.jp ]
すみません、教えてください。
シママースと島らっきょうとスパムと油みそとタコライス(レトルト)と、
沖縄カレー(缶orレトルト)とA1ソースと石垣ラー油とピィヤーシと、
ドラゴンフルーツとたんかんとノニジュースと花田のミキとエゴーマヨネーズ、
それから黒糖や即席の沖縄ソバ、その他美味しそうなものや美味しそうな調味料を、
牧志駅近く、もしくは西原ICから国際通りまでの330号線沿いのスーパーでなるべく安く購入したいのですが、
どこでこれは実現可能でしょうか?
時間との闘いなので全部揃わなくていいです。ご教示アドバイスお願いします。
「○○にある○○なら駐車場もすいてて近いし小さな店舗だから短時間で買えるよ」とか、
そんな情報もありがたいです。
よろしくお願いします。
266ちゅらさん:2006/02/23(木) 13:08:54 ID:h4CgAtUY [ softbank218113246044.bbtec.net ]
そのルートにはスーパー無いな・・・
国際入り口にサンエーがあるけど、駐車場が無い。
寄り道は不可?
267ちゅらさん:2006/02/23(木) 13:22:02 ID:2UuX6lUo [ wbcc2s01.ezweb.ne.jp ]
空港近くのジャスコは?小禄店か、サンエー赤嶺店
レンタカーなら、どちらでも大丈夫かと思います。
観光客では無い?
268ちゅらさん:2006/02/23(木) 13:53:43 ID:Gu0444Gs [ wbcc2s05.ezweb.ne.jp ]
どうなった?買えた?
269265:2006/02/23(木) 14:03:51 ID:3sNSfDHg [ eAc1Acr054.osk.mesh.ad.jp ]
>>266
無いですか…。寄り道は不可でもないですが、道初めてだし全然苦手だしで、
出来れば行程内でと考えましたです。ちょこっとなら寄り道オケです。
レスありがとうございます。

>>267
観光客です。
空港近くも一応行程内です。行けなくは全然ないですが、沖縄に着いて一番が「家族でスーパー」
というのもアレだし、かといって帰りにはゆとりを持たせておきたいし、とかそんな事を考えて、
「もしくは空港近くで」という文を削除しましたです。
空港近くにジャスコ小禄店と、サンエー赤嶺店が有るのですね。了解しました。
情報ありがとうございます。調べてみます。
270265:2006/02/23(木) 14:06:56 ID:3sNSfDHg [ eAc1Acr054.osk.mesh.ad.jp ]
>>268
いやまだそっちに行ってないです。(汗
今スケジュール必死で作成中なのです。お声がけありがとうです。
271ちゅらさん:2006/02/23(木) 14:08:04 ID:7PZ1QyV2 [ wbcc2s10.ezweb.ne.jp ]
また、めんそーれ沖縄です>>269
272265:2006/02/23(木) 14:47:33 ID:3sNSfDHg [ eAc1Acr054.osk.mesh.ad.jp ]
>>267
マピオンで確認しました。マピオン使えそうです。スーパーばんばん出てます。灯台もと暗しでした。
旅行ガイドに添付の地図にはコンビニしか出てなくて困っておりました。

皆さんにへーでーびるです。
273ちゅらさん:2006/02/23(木) 16:29:14 ID:3xPNSaso [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>265
マックスバリュー牧志店がいいと思います。
330号線ではないですけど、国際通りのすぐ裏なので差し支えないと思いますよ。
HPによると駐車場も90台停められるし、わしたショップに置いてあるような観光土産品なども充実しているので便利です。
しかも泡盛は観光地や土産品店で買うよりも安いです。
274ちゅらさん:2006/02/23(木) 16:32:32 ID:3xPNSaso [ qu1.nirai.ne.jp ]
275ちゅらさん:2006/02/23(木) 21:26:56 ID:WBmmbEDM [ ntoknw021094.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
コリンザって活気がないね、テナントは長続きしないし、
この土地は元々はお墓があったらしいよ。

ご先祖様のお怒りでしょうね。
276ちゅらさん:2006/02/24(金) 05:41:57 ID:FIae/x12 [ add239.mco.ne.jp ]
>>275
普通に市役所や議員にビジネスセンスが無いだけだと思うよ。
277ちゅらさん:2006/02/24(金) 15:41:05 ID:RtARmpEA [ softbank220057144063.bbtec.net ]
>>264
TEC…ジャスコ、マックスバリュ(一部)、丸大、りうぼう
IBM…サンエー、かねひで
FUJITSU…ユニオン、コープ(新都心)
MITSUBISHI…かねひで
OMRON…マックスバリュ
SHARP…コープ
自分が覚えてる中ではこんなでした。見た感じ、新都心のコープのレジが一番上等のような感じがします。
ユニオンのは使いにくそう。。。
278ちゅらさん:2006/02/24(金) 15:47:04 ID:RtARmpEA [ softbank220057144063.bbtec.net ]
あとジャスコと、新都心のコープには自動釣銭機がついていますが、
これがあれば混雑が少し解消出来るし、過不足が出なくていい感じが
しますが、やっぱそれなりにコストがかかるのかな。
279265:2006/02/24(金) 17:38:46 ID:3F0v.Y62 [ eAc1Acl215.osk.mesh.ad.jp ]
>>273
ご丁寧にアドバイス、地図まで付けていただいて、どうもありがとうございます。
行程内に織り込みました。予定が押したら押したで、空港周辺にも有るしで、気分も軽くなってきましたです。
あとGoogleで地図があるとは知りませんでした。

ほんまにおおきにです。
280ちゅらさん:2006/02/25(土) 02:08:30 ID:I6pjyOzY [ i60-36-19-13.s04.a047.ap.plala.or.jp ]
>>278
>自動釣銭機
今は沖縄から亡くなってしまったダイエーにもあったな。

まあ、クレジットカード使えるようにするとか(要サインレスでの処理)、
Edy使えるようにすればそれなりに早く処理できる。
……と言い切りたいが、これも金額と買った物の量、
そしてレジを扱う人間次第では現金の方が処理が早くなる罠。

本土の話で恐縮だがクレジットカード使えるスーパーだったが、POSレジで処理せずに、
カード処理用の機械を通す(そういや、りうぼうのEdyがこれだな)という面倒してる所もあったしなぁ。
281ちゅらさん:2006/02/25(土) 08:59:02 ID:SRZRGSmY [ qu1.nirai.ne.jp ]
おサイフ携帯が将来すべてを解決してくれると思う。
現状のEdyとかの電子マネーの場合、チャージとかの作業をできるウチナーンチュが
どれだけいるか?という問題もあり普及が未知数だしね。
その辺を携帯はすべて解決してくれると思うしかなり期待できるのでは?
282ちゅらさん:2006/02/26(日) 11:00:07 ID:w1CFT2e. [ softbank060089089006.bbtec.net ]
どっかCGC加盟はしないのか?
http://www.cgcjapan.co.jp/
283ちゅらさん:2006/02/26(日) 20:42:09 ID:RvCEv9wY [ E161084.ppp.dion.ne.jp ]
>>282
3Aが「くらしモア」やってるから充分じゃね?
284ちゅらさん:2006/02/28(火) 23:00:14 ID:/ObgOIVE [ zaq3d739c2a.zaq.ne.jp ]
今住んでいるところ(兵庫)の生協は
値段は近隣スーパーに比べれば安くはないけどそのぶん味・品質が良い、といった位置付けなんだけど
沖縄の生協もこんな感じですか?
285ちゅらさん:2006/02/28(火) 23:08:43 ID:l9yjZhVA [ ZH249155.ppp.dion.ne.jp ]
>>284
そんな感じです♪
286ちゅらさん:2006/03/01(水) 14:08:30 ID:ldiSA/uk [ p7144-ipbffx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
西崎に住んでるけど、マックスバリュ−って安くないね。
以前のアクテイ−やダイエ−がなつかしい
サンエ−も高いし、糸満ロ−タリ−にあった店もずいぶん減った
5年前からすると安い店が減ったよ。物価は上ってきてるね
287ちゅらさん:2006/03/01(水) 14:20:47 ID:bx4HJl5g [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>286
出張乙。
288ちゅらさん:2006/03/01(水) 23:31:11 ID:ndab.yJA [ zaq3d739c2a.zaq.ne.jp ]
>>285ありがd
289ちゅらさん:2006/03/03(金) 20:31:42 ID:BEKDcpus [ iipe43.nirai.ne.jp ]
ユニオンある意味いい
290省略:2006/03/03(金) 20:46:14 ID:xMni3UhE [ softbank219031199022.bbtec.net ]
ユニオンは種類は少ないが、値段はなかなか安い方だよな
例えると少数精鋭って感じ

マックスは高い 利用するのなら水曜市くらいでしょ

金秀はまあまあ値段的にはいい方だな ただ清潔感がイマイチ 店員の接客が以前よりはよくなったが他の店に比べるとまだまだだな、若いバイトが多いからしょうがないか

やっぱりサンエーが総合力では現在はトップだろうな 数年前に比べると値段的にもよくなってるよな
欲をいえば、魚系をもっと安くして欲しい

丸大は 夜の半額がイイ

コープはよく知らん コープ商品は安いだろうけど 味などがイマイチ まっ、全体的に新鮮度はいい方だな

リウボウストアーはよく知らん チラシみたことないし 私の近くにないからだろうけど


こんな感じだ
291ちゅらさん:2006/03/04(土) 02:33:39 ID:MVuhopiA [ qu1.nirai.ne.jp ]
結局値段かい!
292ちゅらさん:2006/03/04(土) 02:36:29 ID:NDVfbVqs [ wbcc1s07.ezweb.ne.jp ]
浦添サンエーのフードコートの野菜炒め定食はウマー。
293ちゅらさん:2006/03/04(土) 02:54:05 ID:2IdWiHnc [ bb145-73.cosmos.ne.jp ]
秀は社員からして終わってる。
元バイト生だけど社員は、しにフラーが多かったよ。
値段は安いほうだと思うけど、やっぱ店員の態度や店の清潔感で選ぶよ。
だからマックス・サンエーは好き。
惣菜は秀かな。サンエー、マックスはまずいと思う。
294ちゅらさん:2006/03/04(土) 02:54:10 ID:2IdWiHnc [ bb145-73.cosmos.ne.jp ]
秀は社員からして終わってる。
元バイト生だけど社員は、しにフラーが多かったよ。
値段は安いほうだと思うけど、やっぱ店員の態度や店の清潔感で選ぶよ。
だからマックス・サンエーは好き。
惣菜は秀かな。サンエー、マックスはまずいと思う。
295ちゅらさん:2006/03/04(土) 02:54:14 ID:2IdWiHnc [ bb145-73.cosmos.ne.jp ]
秀は社員からして終わってる。
元バイト生だけど社員は、しにフラーが多かったよ。
値段は安いほうだと思うけど、やっぱ店員の態度や店の清潔感で選ぶよ。
だからマックス・サンエーは好き。
惣菜は秀かな。サンエー、マックスはまずいと思う。
296ちゅらさん:2006/03/04(土) 02:57:37 ID:MVuhopiA [ qu1.nirai.ne.jp ]
3回言うたったw
297ちゅらさん:2006/03/04(土) 03:02:02 ID:2IdWiHnc [ bb145-73.cosmos.ne.jp ]
言ってもーた(´`)
このパソコンもうだめ。助けて・・・
298ちゅらさん:2006/03/04(土) 03:05:17 ID:MVuhopiA [ qu1.nirai.ne.jp ]
>297
償いとして「次スレ」を立て、リンクを貼り誘導するように。
299ちゅらさん:2006/03/04(土) 03:08:14 ID:2IdWiHnc [ bb145-73.cosmos.ne.jp ]
勘弁してくだはい・・・。
ああ、もう299?だれかお願い!
300ちゅらさん:2006/03/04(土) 09:00:33 ID:3XlJU69w [ sf194.nirai.ne.jp ]
301ちゅらさん:2006/03/04(土) 16:05:59 ID:ytTubqX. [ wbcc5s02.ezweb.ne.jp ]
302ちゅらさん:2006/03/04(土) 16:06:34 ID:FiYv53YA [ at-std2.nirai.ne.jp ]