1 :
ちゅらさん:
沖縄の地名について語りませんか。
とりあえず「はてな」から転載
沖縄方言で「南」を意味する「ふぇー(南風)」の原ということであるが、
これは王府のあった首里から見て南側という意味である。
ちなみに「北」は方言で「にし」であるが、北側にあるのは西原町である。
「にしはら」は首里から見て北側にある原が本来の意味であるが、
音だけが残され漢字は「西」があてられている。
こんな感じで。
コザの真相とか、北谷の「ちゃ」って何よ?とか、知りたいです。
こんなスレ、ダメですかね?
2 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 17:20:52 ID:tD7cq/ms
[ iipe42.nirai.ne.jp ] コザはゴヤの誤表記でコザになったって聞いたよ。
3 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 18:00:16 ID:c/ZZsows
[ ris5088.ryucom.ne.jp ] 2>>
そうみたいだね。諸説いろいろあるようだど、
大山朝常さんが言ってたね。
米軍が間違ったのをそのまま市の名前にしちゃったって…。
4 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 18:29:41 ID:c/ZZsows
[ ris5088.ryucom.ne.jp ] あっそうだ…。これ書いとこ…。
那覇市の奥武山運動公園の南側って今山下町になっているけど、
そこらあたりってペリー保育園とかペリー歯科とかペリー餅屋とか
やたらとペリーがつくものがあるでしょ?
あれって、終戦後に山下町って言う名前は旧日本軍の司令官山下奉文を
思い出させるから、アメリカに気をつかってペリー町に町名変更したんだと、
…で、今は元通りの山下町になったんだと。
地名ミニ知識でした…。
5 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 18:56:52 ID:luY64TBk
[ wbcc5s07.ezweb.ne.jp ] うるま市。イメージ地名は氏ね。
6 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 19:10:01 ID:c/ZZsows
[ ris5088.ryucom.ne.jp ]
そういえば、南部に「クール」というバス停があるのですが、
なんでそう呼ばれているのか知っている人いますか?
近くのオバーターも知らないそうなんです…。
7 :
1:2005/06/12(日) 21:02:16 ID:kYQwLGl6
[ ntoknw007024.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>2>>3やっぱりそれですかね。米軍が聞き間違えたとかいう説。
>>4おお、それは知らなかった。面白いですね。
バスにもペリー線なんてありますよね。
>>「うるま」自体にもいくつかの説がありと聞きました。
一般的には珊瑚の島という意味だとか。
>>6クール!すげ〜。
由来知りたいなあw
8 :
をれ様:2005/06/12(日) 23:53:52 ID:tw/j0T3c
[ qu1.nirai.ne.jp ] >北谷の「ちゃ」
「き」は口蓋化で「ち」に変化するため。
今日(キょう)→チゅー
沖縄(おキなわ)→うチなー (「お」→「う」は三母音化による)
「谷」は「たん」の発音でよい(例:恩納村谷茶)
よって 北谷(きたたん)→ちゃたん
最近では誤読著しい「かぎやで風」の発音は
「かぢゃでぃふー」(口蓋化「ぎ」→「ぢ」)。
仮名遣いと発声の相違が分からない沖縄人が多い。
9 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 00:04:22 ID:P4l7c8qk
[ ris5088.ryucom.ne.jp ] そういえば以前研究会で古文書を読んでいたとき
こんな地名が出てきました。読めたら天才!!誰1人として読めませんでした。もち漏れも。
「一名代」
北部の地名なんですが、今は残っていません。
さあ、みなさんがんがえて? 正解はCMのあと!
10 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 00:17:16 ID:P4l7c8qk
[ ris5088.ryucom.ne.jp ] それでは正解です。(あんまりスレが離れすぎるとどんな問題だったか忘れちゃうから今書いときます。)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
注)釣りではありません! マジです!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「てんなす」と読みます。本当です。
どこらあたりの地名かはその時に特定できませんでした。
11 :
をれ様:2005/06/13(月) 00:52:46 ID:gCJ9jLWQ
[ qu1.nirai.ne.jp ] ↑「一名代」
大宜味村の地名。
現「謝名城」
・ ・ ・
(すなわち「根謝銘」+「一名代」+「城原」)
12 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 00:53:56 ID:gCJ9jLWQ
[ qu1.nirai.ne.jp ] ズレてますね
13 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 00:54:25 ID:P4l7c8qk
[ ris5088.ryucom.ne.jp ]
おおっ、そうでつか!!勉強になったでつ!!
14 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 01:02:44 ID:gCJ9jLWQ
[ qu1.nirai.ne.jp ] 試しに、おれのPCに「☆◇○△〜」と入力して変換すると、
「一名代」ってちゃんとでるぞ。
かなり以前にネットで拾った「沖縄語辞書(IME用)」のおかげだろうな。
この辞書欲しい人いる?
(*.txt形式で配付・インストール可)
15 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 01:05:24 ID:P4l7c8qk
[ ris5088.ryucom.ne.jp ]
おおっ、これ以前分けてもらったことある!!
とってもいい辞書だよね!!
漏れの辞書のデータ半分飛んでモータ!!
ほ、ほ、ほすいでつ…。
16 :
をれ様:2005/06/13(月) 01:07:11 ID:gCJ9jLWQ
[ qu1.nirai.ne.jp ]
17 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 01:10:25 ID:gCJ9jLWQ
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>16おぉ!
詳しい事はよく知らんが、なんかそれっぽいね!
でも、俺が使っていたサイトとは見た目が違うなぁ。
俺が使ってたサイトは「メーリングリスト」で、
珍名、稀名、難しい読み、なんかを収集して配付してたな。
18 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 01:11:56 ID:WxIHkMvI
[ eaoska172244.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 奥武山とか奥武島とか、「おう」と読む地名は「弔い」、つまり死者を埋葬する所だ
と聞いたことがあるけど本当ですか?
19 :
をれ様:2005/06/13(月) 01:20:51 ID:gCJ9jLWQ
[ qu1.nirai.ne.jp ] 「おー」は主島に対する離れ島を示します。
例えば久米島の東側の島や玉城村の南側の島、
名護市の屋我地島との間にある島、これらは全て現代では「奥武島」といいます。
那覇市の奥武山一帯ももともとは離れ島で、
のちに埋め立てられて陸続きになっているだけです。
それを指す言葉として語源的に正しい呼称は、
「奥武」(これだけで島を意味するので)になり、
「奥武島」という表記は「豊見城城(とみぐすく・じょう)」や
「中城城(なかぐすく・じょう)」とともに後世代の人間が、
語義の考証をしないまま呼び慣わしてしまった結果です。
20 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 01:23:32 ID:gCJ9jLWQ
[ qu1.nirai.ne.jp ] >16
そのサイトから落としてみたが、
文字化けしとる・・・
俺のPC逝っちゃったのか?
21 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 01:29:21 ID:WxIHkMvI
[ eaoska172244.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >19
なるほど!内地で「沖」という言葉のつく島と同義語なのですかね?ちなみに、
やっぱり離れ島に死者を埋葬する風習とかあったのでしょうか?(こだわっていますが)
主島の向かいの離れ島には、漂流者を埋葬したとかそんな風説が残っているところが
多いような気がしますが。
22 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 01:29:25 ID:fHXM5vgY
[ at-std2.nirai.ne.jp ] 最強なのは豊見城の「保栄茂(びん)」だろ〜。まじありえねー読み方。
俺は最初「ほえも」だと真面目に思ったが。
23 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 01:31:29 ID:gCJ9jLWQ
[ qu1.nirai.ne.jp ] 「大工廻」ってのもけっこう厳しい読みと思うよ
24 :
をれ様:2005/06/13(月) 01:37:44 ID:gCJ9jLWQ
[ qu1.nirai.ne.jp ] >21
「沖」と同じと捉えても良いかと思います。
また私も葬送儀礼は詳しいわけではないので断言はできませんが、
離れ島を墓所として使用している例は確かに多いと感じます。
25 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 01:41:35 ID:gCJ9jLWQ
[ qu1.nirai.ne.jp ] ググったら、おもしろいもんみつけた
一名代 【******】
真謝喜納 【******】
杉平 【******】
大工廻 【******】
御殿敷 【******】
勢理客 【******】
保栄茂 【******】
仲村渠 【******】
川之尾原 【******】
落水原 【******】
大嶺 【******】
土川 【******】
大三俵 【******】
尻川原 【******】
出口 【******】
荒牛 【******】
さて、回答は?
26 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 01:44:05 ID:WxIHkMvI
[ eaoska172244.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 天仁屋とかも入れてよ
27 :
マヤー:2005/06/13(月) 02:58:43 ID:2bzcw0lw
[ p1082-ipbf01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ] 天仁屋?てにや?
28 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 03:16:36 ID:8DCuvv7A
[ YahooBB220057124102.bbtec.net ] 後原も仲間に入れて〜
29 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 13:21:41 ID:4bALU35c
[ i219-167-249-31.s30.a048.ap.plala.or.jp ] 「をれ様」すごい。勉強になりました。
>>25一名代 【******】
真謝喜納 【まじゃきな】?
杉平 【******】
大工廻 【だくじゃく】
御殿敷 【******】
勢理客 【じっちゃく】
保栄茂 【びん】
仲村渠 【なかんだかり】
川之尾原 【******】
落水原 【******】
大嶺 【おおみね】?
土川 【******】
大三俵 【******】
尻川原 【******】
出口 【******】
荒牛 【******】
天仁屋 てにや
後原 くしばる
結構ワカランな。
地名の由来や意味までわかると面白いですね。
30 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 22:46:49 ID:4MmP5mcM
[ qu1.nirai.ne.jp ] 解答例
1.一名代(大宜味村)・・・・・・【てんなす】
2.真謝喜納(本部町)・・・・・・【まざきな】
3.杉平(名護市)・・・・・・・・【すぎんだ】
4.大工廻(沖縄市)・・・・・・・【だくじゃく】【たくえ】
5.御殿敷(沖縄市)・・・・・・・【おどんしき】【うどんしち】
6.勢理客(浦添市)・・・・・・・【じっちゃく】
7.保栄茂(豊見城市)・・・・・・【びん】※読みは二文字です
8.仲村渠(玉城村)・・・・・・・【なかんだかり】
9.川之尾原(佐敷町)・・・・・・【かーぬじゅうばる】
10.落水原(佐敷町)・・・・・・・【うちみじばる】
11.大嶺(平良市)・・・・・・・・【うふんみ】
12.土川(平良市)・・・・・・・・【んたがー】※ミスではなく「ん」から始まります
13.大三俵(平良市)・・・・・・・【うぶうんたあらー】
14.尻川原(平良市)・・・・・・・【ひしがーばり】
15.出口(平良市)・・・・・・・・【いでふつ】
16.荒牛(城辺町)・・・・・・・・【あらふ】
17.天仁屋(名護市)・・・・・・・【てにや】
18.後原(具志頭)・・・・・・・・【くしばる】
おまけ(某サイトよりコピペ:
ttp://www.kamiyabe.com/okinawa.htm)
”クール”とは、方言で“噛み付く”と言う意味もあり、
昔そこでハブに”クーられた”人がいて、クールという地名がついたそうです。
31 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 22:50:43 ID:CWBXw9rw
[ ris5088.ryucom.ne.jp ] >>30
GJGJGJ!!
32 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 22:53:42 ID:CWBXw9rw
[ ris5088.ryucom.ne.jp ]
あっ、ついでに為又も入れて入れて〜!!
…それはさておき、このスレとっても勉強になるね。
33 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 23:01:41 ID:4MmP5mcM
[ qu1.nirai.ne.jp ]
34 :
ちゅらさん:2005/06/15(水) 00:48:04 ID:i3rZfa6M
[ eaoska172238.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 読み方の難しい地名だけでなく、同じ地名とその由来とかの解説も希望
たとえば【国頭村奥間】と【中城村奥間とか】
35 :
ちゅらさん:2005/06/15(水) 00:51:52 ID:cSw90BCg
[ qu1.nirai.ne.jp ] 寄留民とかによる由来もあるだろうな
36 :
ちゅらさん:2005/06/15(水) 01:01:11 ID:E5IWblb.
[ p2126-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 浦添の勢理客はじっちゃく、伊是名の勢理客はせりきゃく、沖縄市の諸見はもろみ、
伊是名の諸見はしょみって呼ぶのが不思議です。何か理由があるのかな
37 :
ちゅらさん:2005/06/15(水) 01:18:11 ID:o73o8FKg
[ hkpol-hs238-082.ii-okinawa.ne.jp ] 勢理客 じっちゃく
保栄茂 びん
為又 びーまた
方言からの当て字なんだろうけど呼び方の由来だれか知ってる?
38 :
思兼:2005/06/15(水) 04:57:11 ID:Q3CLUdX2
[ p3058-ipbf405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>18-19
方々にある奥武島は、古来より儀式において厄をそこに払い追いやる
場所とされています。それは史書やウムイにも歌われることですが、
奥武のオウは「扇ぐ」から来ているとされ、5月頃の虫払いの儀式
などでは、奥武島へと害虫を払ったそうです。もちろんこの厄払いには
不吉、ヤナムンなどの悪霊も含まれます。つまり、古の奥武島は無人島
で、不浄を封じる島だったと考えられるそうです。
39 :
ちゅらさん:2005/06/15(水) 05:52:48 ID:KndnTWQ6
[ p1025-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 健堅(本部町)・・・・【けんケン】
呼び方に微妙なイントネーションがあります。
40 :
ちゅらさん:2005/06/15(水) 07:44:00 ID:ykUUZThU
[ proxy308.docomo.ne.jp ] 西原(いりばる) うるま市って…
41 :
ちゅらさん:2005/06/15(水) 14:30:17 ID:Bc0zpn4Y
[ adg044.mco.ne.jp ] >>37昔は漢字のまんま、ほえも、ためまた、と言ってたけどだんだん読み方が変わって
(なまっていって)びん、びーまた、と呼ぶようになったそうだ。
じっちゃくの由来も新聞に書いてあったけど忘れた。
42 :
ちゅらさん:2005/06/15(水) 18:09:14 ID:5h4sWv1A
[ i219-167-249-31.s30.a048.ap.plala.or.jp ] >>8をれ様
>北谷の「ちゃ」
「き」は口蓋化で「ち」に変化するため。
すごくよくわかったのですが、なぜ「北=ニシ」にはならなかったのかな?
最初から「キタ」と標準語読みなのは、最近付いた地名なのでしょうか?
43 :
ちゅらさん:2005/06/15(水) 23:42:04 ID:BAZR9EEY
[ t503052.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] >>37保栄盛を『びん』って読むのは
昔、保栄盛にいた有名な地主(苗字か下の名前か知らん)が
『びん』という名前だったので、『ほえも』より『びん』という呼び方が
有名になったと聞いたことがある。本当かわからないけどね。
44 :
をれ様:2005/06/15(水) 23:59:58 ID:cSw90BCg
[ qu1.nirai.ne.jp ] いろいろ言及したいこともありますが、一つだけ。
>>42
>すごくよくわかったのですが、なぜ「北=ニシ」にはならなかったのかな?
>最初から「キタ」と標準語読みなのは、最近付いた地名なのでしょうか?
よく勘違いされていることの一つですが、王国時代でも
「北」を「きた」とうすることもあり、同じように「西」などを「にし」
とすることはあります。
なにも「にし」、「いり」としか表記していなかった、
発声していなかったわけではありません。
45 :
ちゅらさん:2005/06/16(木) 00:37:52 ID:B5G8uwlk
[ ris5088.ryucom.ne.jp ]
もうちょっと言及してほしいなぁ…、なんて思っちゃったりして…。
46 :
ちゅらさん:2005/06/16(木) 07:50:57 ID:ib3ZoWZs
[ iipe43.nirai.ne.jp ] 漫湖以外の地名になんか、全然興味ないね 漏れ厨房だから
47 :
ちゅらさん:2005/06/16(木) 11:14:31 ID:zcFbUfPI
[ adf209.mco.ne.jp ] >>44東も「あがり」だけじゃなく「あずま」と琉球時代の古書に書いてあったりも
してるね。
48 :
ちゅらさん:2005/06/16(木) 11:26:10 ID:JuVKagx6
[ YahooBB221078024026.bbtec.net ] 保栄「茂」な。
49 :
ちゅらさん:2005/06/16(木) 11:38:02 ID:MEBnNCnU
[ qu1.nirai.ne.jp ] 保もは栄える茂みのなかで
50 :
ちゅらさん:2005/06/16(木) 13:40:44 ID:8qXLPYC.
[ i219-167-249-31.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
51 :
ちゅらさん:2005/06/16(木) 14:29:31 ID:B5G8uwlk
[ ris5088.ryucom.ne.jp ] >>46
女子アナがローカルで
「今日、那覇市の漫湖で小学生による写生大会がありました」
などという原稿を読むとちょっとドキッとするねぇ。
52 :
ちゅらさん:2005/06/16(木) 14:51:19 ID:JuVKagx6
[ YahooBB221078024026.bbtec.net ] ネタ古すぎwwwwww
53 :
ちゅらさん:2005/06/16(木) 14:52:24 ID:B5G8uwlk
[ ris5088.ryucom.ne.jp ]
ははは、スマソ…。
54 :
ちゅらさん:2005/06/16(木) 15:05:00 ID:Hc69w6ak
[ wbcc6s05.ezweb.ne.jp ]
55 :
ちゅらさん:2005/06/16(木) 15:09:45 ID:B5G8uwlk
[ ris5088.ryucom.ne.jp ] >>54
そこの経営者は漏れの職場の大家サン。
今下にいるはず…。とってもいい人だよ。
56 :
ちゅらさん:2005/06/16(木) 15:19:37 ID:g/ImZBLg
[ iipe42.nirai.ne.jp ] 沖縄市安慶田にインヌミ通りってのがあるけど
戦中 その部落に捕虜収容所があって
衛生的にあまりきれいじゃなかったので
犬蚤(いぬのみ)インヌミって付けられたって
親父から聞いたんだけど あってる?
57 :
ちゅらさん:2005/06/16(木) 15:25:59 ID:B5G8uwlk
[ ris5088.ryucom.ne.jp ] >>56
へぇ〜、安慶田にそんなのあったんだ!!勉強になりますた。
58 :
ちゅらさん:2005/07/06(水) 18:26:59 ID:QLX9QKoA
[ i219-167-249-31.s30.a048.ap.plala.or.jp ] 那覇
ナーファ、ナファ
伊波普猷はナバ(漁場)から発生したと説いている。
久々にage
59 :
ちゅらさん:2005/07/06(水) 18:29:46 ID:QLX9QKoA
[ i219-167-249-31.s30.a048.ap.plala.or.jp ] 万座毛
万人を座するに足る毛(原っぱのこと)から来ているそうだ。
Wikipediaより
60 :
ちゅらさん:2005/07/06(水) 18:56:31 ID:utJafzi2
[ pl098.nas951.k-tokyo.nttpc.ne.jp ] 万座があやしい
61 :
G2:2005/07/07(木) 02:50:02 ID:UqrVeXP6
[ iipe43.nirai.ne.jp ]
62 :
ヰラブンチュ:2005/07/07(木) 22:07:50 ID:J/FQhKtA
[ eaoska030148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>58俺は那覇はアイヌ・古朝鮮語のナイ(川)じゃないかと今考えてあちこち資料を
あさっている。このナイは漢代の奴国や三国志に出てくる多数の奴国(2個の奴
、彌奴、姐奴、華奴阻奴、鬼奴、烏奴)や任那などのナを示すのでは?とね。
もし俺が考えているのが正しければこの地名は縄文時代の言葉の痕跡という
ことになる。
なお永良部・知名の名の発音はニャで焼畑の事だと推定している。
63 :
ヰラブンチュ:2005/07/07(木) 22:24:40 ID:J/FQhKtA
[ eaoska030148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>30有難うございます。実は勢理客という地名があることは知っていたのですが、何て
読むのだろうと気になっていたんです(瀬利覚をジッキョと呼ぶので)。
腑に落ちました。
64 :
ちゅらさん:2005/07/17(日) 21:47:50 ID:yNC09CJw
[ iipe43.nirai.ne.jp ] 勢理客をジッチャクというようになった由来、あるか?
65 :
ちゅらさん:2005/07/17(日) 22:12:06 ID:pi02EUBg
[ qu1.nirai.ne.jp ]
66 :
ちゅらさん:2005/07/24(日) 12:00:41 ID:nZlrh3ag
[ eaoska033101.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ジッの意味は判らんが(地の説もある)覚も客も呉音でキョの読みがあるから、
ジッキョの方が古い読み方ではないかな?客と書いた地域ではヤマトのキャクの
読みに釣られてチャクに訛ったように思える。キョ→キャク→チャク
で、このキョは井戸をチンキョ、地下水道をアンキョというから水源地の事を指す
のでは?実際ジッキョは昔多数の田圃を潤した(今は畑になっている)ホーがある。
永良部、芦清良(アシキョウラ)もホーが中心になっている。
序でに、与論・立長は本来セリカクと称していたそうだ。
67 :
ちゅらさん:2005/11/12(土) 19:13:45 ID:JxaMSosI
[ EATcf-296p181.ppp15.odn.ne.jp ] 漫湖の語源は?
しかし、『漫湖で写生大会』『漫湖が大洪水』とか。。。w
68 :
ちゅらさん:2005/12/14(水) 01:13:25 ID:5EaP./sE
[ EATcf-72p155.ppp15.odn.ne.jp ] 那覇の由来
69 :
ちゅらさん:2005/12/14(水) 03:01:26 ID:8UYbl/S.
[ proxy351.docomo.ne.jp ] 真地(マアジ・マジ)の由来は?
70 :
ちゅらさん:2005/12/14(水) 04:30:47 ID:lEUdeMLg
[ wbcc3s11.ezweb.ne.jp ] 漫湖といぇば…
漫湖ちゅらかーぎ作戦ってのもチョィ半年まえにラジオとかでガンガン宣伝していたなぁ…
いんぶビーチとか、万座毛とか、おんな売店とか…
沖縄おもしろい♪
71 :
ちゅらさん:2005/12/17(土) 03:20:41 ID:eAjFm5zU
[ EATcf-71p225.ppp15.odn.ne.jp ] TVではそのまんま発音するの?>漫湖
72 :
ちゅらさん:2005/12/17(土) 08:31:03 ID:pi02EUBg
[ qu1.nirai.ne.jp ] するよ「マンコ」って
73 :
ちゅらさん:2005/12/17(土) 12:15:51 ID:3GVUXgKU
[ U048133.ppp.dion.ne.jp ] 沖縄で何度聞いても、
はずかしくなります。。。
いまだになれません。。。
74 :
ちゅらさん:2005/12/24(土) 22:46:35 ID:UpYDzeww
[ EATcf-296p152.ppp15.odn.ne.jp ] アナウンサーの表情に微妙な変化があるか見てみたいね。>漫湖
特に女性アナ。w
75 :
ちゅらさん:2006/02/17(金) 04:29:40 ID:IGNE5fJo
[ p9007-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] 越来は?
76 :
ちゅらさん:2006/02/20(月) 02:34:45 ID:eUYIij5M
[ EATcf-718p1-151.ppp15.odn.ne.jp ] 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖
漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖
漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖
漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖
漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖
漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖
漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖
漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖 漫湖
77 :
30:2006/02/20(月) 15:36:35 ID:eRLkncFQ
[ 42.235.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 市町村名を修正
解答例
1.一名代(大宜味村)・・・・・・【てんなす】
2.真謝喜納(本部町)・・・・・・【まざきな】
3.杉平(名護市)・・・・・・・・【すぎんだ】
4.大工廻(沖縄市)・・・・・・・【だくじゃく】【たくえ】
5.御殿敷(沖縄市)・・・・・・・【おどんしき】【うどんしち】
6.勢理客(浦添市)・・・・・・・【じっちゃく】
7.保栄茂(豊見城市)・・・・・・【びん】※読みは二文字です
8.仲村渠(南城市)・・・・・・・【なかんだかり】
9.川之尾原(南城市)・・・・・・【かーぬじゅうばる】
10.落水原(南城市)・・・・・・・【うちみじばる】
11.大嶺(宮古島市)・・・・・・・・【うふんみ】
12.土川(宮古島市)・・・・・・・・【んたがー】※ミスではなく「ん」から始まります
13.大三俵(宮古島市)・・・・・・・【うぶうんたあらー】
14.尻川原(宮古島市)・・・・・・・【ひしがーばり】
15.出口(宮古島市)・・・・・・・・【いでふつ】
16.荒牛(宮古島市)・・・・・・・・【あらふ】
17.天仁屋(名護市)・・・・・・・【てにや】
18.後原(八重瀬町)・・・・・・・・【くしばる】
78 :
ちゅらさん:2006/02/20(月) 15:46:04 ID:xLKzfjqA
[ p6142-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 沖縄ではホーミっていうから漫湖はあまり違和感がない。
ニュース原稿にホーミがあったら表情変わるカモね。
79 :
ちゅらさん:2006/02/20(月) 16:13:02 ID:cnwntf.Y
[ proxy301.docomo.ne.jp ] 糸満の“クール”という地名は昔そこでハブに“クー
られた”人がいて付けられた。
ちなみに宮古には“西西”という地名がある。
東村の“魚泊”も有名。
80 :
ちゅらさん:2006/02/20(月) 16:22:29 ID:eRLkncFQ
[ 42.235.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 那覇のカジャンビラも直訳すると蚊の坂
81 :
ちゅらさん:2006/02/20(月) 16:37:04 ID:qY6tM3MU
[ proxy309.docomo.ne.jp ] 戦後、アメリカ軍は「山下町」の「山下」があの「マ
レーの虎」として連合軍に畏れられた「山下泰文」を
イメージさせるということで「ペリー」に変えた。
今もペリーは病院名などに残っている
82 :
ちゅらさん:2006/02/20(月) 16:40:49 ID:uugvxuwY
[ proxy364.docomo.ne.jp ] ↑既出だった、スマソン
83 :
ちゅらさん:2006/02/21(火) 01:30:25 ID:N9cDSkVI
[ EATcf-71p38.ppp15.odn.ne.jp ]
84 :
ちゅらさん:2006/02/21(火) 19:40:56 ID:okU9p3QI
[ p3014-ipadfx01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
85 :
ちゅらさん:2006/08/24(木) 17:08:07 ID:rpohW2Hs
[ p2057-ipbf02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
86 :
ちゅらさん:2006/08/24(木) 22:48:20 ID:ophClkJo
[ deigo202.nirai.ne.jp ] ビンは保栄茂親方ってのがいて後に勝連に移ったってきいたけど、そしたら、
勝連あたりにも當銘さんとか當間さんが住んでるのかな?
87 :
ちゅらさん:2006/09/01(金) 02:22:55 ID:JUCA/CZ.
[ wbcc6s02.ezweb.ne.jp ] マチナト
88 :
ちゅらさん:2006/09/01(金) 02:41:25 ID:zYxelHrc
[ wbcc10s07.ezweb.ne.jp ] シャバダバシャバダバ
89 :
ちゅらさん:2006/10/28(土) 18:14:42 ID:fkxGIG6U
[ 221x248x244x138.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 兼箇段っていうところを知ってる人は少ないだろうな。
90 :
ちゅらさん:2006/10/28(土) 18:31:45 ID:3gBxB.dg
[ wbcc1s15.ezweb.ne.jp ] 旧具志川市民ぐらいだろ
91 :
ちゅらさん:2006/10/28(土) 18:31:55 ID:tu7fOIs.
[ wbcc1s05.ezweb.ne.jp ]
92 :
ちゅらさん:2006/10/28(土) 18:37:14 ID:fkxGIG6U
[ 221x248x244x138.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] まあ具志川でも目立たないところだからなあ。
93 :
ちゅらさん:2006/10/29(日) 11:36:43 ID:ZULMJf2Q
[ wbcc1s12.ezweb.ne.jp ] 赤道
94 :
ちゅらさん:2006/10/29(日) 11:38:49 ID:J4tHTe.Q
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] 具志川って具志頭の事だとながい事思っていた。語尾の(川と頭ではかなり違うが・・・)
95 :
ちゅらさん:2006/12/02(土) 00:20:03 ID:4F8S5trQ
[ ZH249044.ppp.dion.ne.jp ] 入水出水
読み方どんなだったっけ?
誰か教えてプリーズ
96 :
reach:2006/12/02(土) 00:43:39 ID:YJkfTJLs
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] >>95玉城の受水走水(うきんじはいんじ)ではなくて?
97 :
ちゅらさん:2006/12/02(土) 10:46:55 ID:yiqQNpC.
[ softbank220057048021.bbtec.net ]
98 :
!:2006/12/02(土) 17:47:46 ID:d2vt7ya.
[ i222-150-201-215.s04.a027.ap.plala.or.jp ] はじめまして 突然ですが、友達が学校で沖縄の方言でホーミンっていう言葉を連呼してるんですが。
自分には意味がよくわからないんですよw
できたら教えていただけませんか?
99 :
ちゅらさん:2006/12/02(土) 18:10:28 ID:BHRoQ5D.
[ 203-78-243-112.dynamic.tontonme.ne.jp ] >>98「ホーミン」なんて沖縄方言は存在しません。
あなたのお友達が、それを沖縄の方言だと騙しているだけです。
100 :
ちゅらさん:2006/12/02(土) 18:25:50 ID:iWg6ICNQ
[ ZT047129.ppp.dion.ne.jp ]
101 :
キャンベル:2006/12/02(土) 18:27:37 ID:56iHoIys
[ softbank220057152138.bbtec.net ]
102 :
!:2006/12/04(月) 02:39:02 ID:ix6z8zTo
[ i222-150-201-215.s04.a027.ap.plala.or.jp ] 釣りでないです!
ほんとに沖縄の方言みたいなんですよ!
かなりやばめで公共の場では発言できないような下ネタだそうですw
釣りではないことだけは信用してもらいたいです。
103 :
ちゅらさん:2006/12/04(月) 03:21:27 ID:t8YDzB7.
[ wbcc3s02.ezweb.ne.jp ] ホーミンのコンビーフハッシュ。
104 :
ちゅらさん:2006/12/04(月) 10:09:00 ID:bSPMiCx2
[ softbank220057148054.bbtec.net ] ホーミンチャンプルー
105 :
ちゅらさん:2006/12/04(月) 10:11:52 ID:9mfu28M6
[ p4148-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] みんな小学生か?w
106 :
ちゅらさん:2006/12/04(月) 10:29:49 ID:9s7v07X.
[ FLA1Adc169.kng.mesh.ad.jp ]
107 :
ちゅらさん:2006/12/04(月) 10:34:07 ID:9mfu28M6
[ p4148-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>106ここでもトンチンカンなのか?w
知ったかぶりはほどほどにしろよ。
108 :
ちゅらさん:2006/12/04(月) 10:45:50 ID:9s7v07X.
[ FLA1Adc169.kng.mesh.ad.jp ] >>107アホか?
聞いただけ、訊ねただけ ワカル?
109 :
ちゅらさん:2006/12/04(月) 10:46:57 ID:9mfu28M6
[ p4148-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] で?
110 :
ちゅらさん:2006/12/04(月) 10:57:22 ID:9s7v07X.
[ FLA1Adc169.kng.mesh.ad.jp ] 昼飯はイタリアン
貝とパスタの炒め物
111 :
ちゅらさん:2006/12/04(月) 10:59:17 ID:9mfu28M6
[ p4148-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 欧米かっ!
112 :
ちゅらさん:2006/12/04(月) 11:07:39 ID:9s7v07X.
[ FLA1Adc169.kng.mesh.ad.jp ]
113 :
ちゅらさん:2006/12/04(月) 11:09:52 ID:9mfu28M6
[ p4148-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] なかなかうまいなw
114 :
ちゅらさん:2006/12/04(月) 11:17:16 ID:9s7v07X.
[ FLA1Adc169.kng.mesh.ad.jp ]
115 :
ちゅらさん:2006/12/04(月) 14:01:12 ID:MY8mcuus
[ wbcc2s12.ezweb.ne.jp ] ホーミーは公共の場で発言出来なくても、沖縄には普通に「慢湖」がある!
116 :
ちゅらさん:2006/12/05(火) 03:14:32 ID:urArBArg
[ softbank220057048021.bbtec.net ]
117 :
115:2006/12/05(火) 08:09:11 ID:sjjRDC72
[ wbcc2s04.ezweb.ne.jp ]
118 :
元PTA会長:2006/12/05(火) 08:12:48 ID:nFK.De7Y
[ softbank221087200015.bbtec.net ]
119 :
ちゅらさん:2006/12/05(火) 08:49:19 ID:WQI1Kal2
[ 203-78-243-112.dynamic.tontonme.ne.jp ] ホールド・ミー・タイト
120 :
ちゅらさん:2006/12/05(火) 08:57:28 ID:ZQn2XzAo
[ p4148-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] シャネルズと河合奈保子がイヤらしいと笑った学生時代を思い出すなw
121 :
ウェーキ ペークー ◆S33ojq8T2I:2007/06/08(金) 00:11:45 ID:y1zUR2mQ
[ softbank220057084098.bbtec.net ] 糸満に「クールー」って地名有ったけど今どうなっているのかな。
>>6の「クール」と同一場所なのかなー。
そこは復帰前行ったきりなので、現状は知らない。
122 :
ちゅらさん:2007/06/08(金) 00:45:18 ID:PYkAYF2A
[ gajumaru227.nirai.ne.jp ]
123 :
ちゅらさん:2007/12/30(日) 14:35:47 ID:j5bdqR7g
[ eaoska043088.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
124 :
ちゅらさん:2008/01/15(火) 00:37:57 ID:ciJeoRk2
[ FLH1Aaj020.okn.mesh.ad.jp ] >>6クールとはもしかして「紅露」と書いてクールと読むんだが、
これは染料になる芋の一種。
もしかしてこの芋の産地かなにかいわれのあるところで、
こんな地名が付いたのでは?
125 :
ちゅらさん:2008/01/15(火) 00:46:18 ID:ciJeoRk2
[ FLH1Aaj020.okn.mesh.ad.jp ] >>44西=ニシの語源は古=イニシエから由来してると何かで読んだ。
それでいにしえの昔に人が移り住んだという意味らしい。
本土の西は西の方角から、即ち九州の日向族=神武天皇が東遷して大和朝廷を開いたことに由来する。
沖縄は形質人類学の最新の研究から、10世紀ころを境に九州即ち北から
大陸系の目の細い面長系の顔立ちの民族が移り住んだことが判明している。
つまり北がイニシエで、沖縄ではニシと読む。
126 :
◎△◎家 ◆psB3EsTntA:2008/01/15(火) 00:51:00 ID:ohdtc3JE
[ softbank218113220003.bbtec.net ] 西原町は西に無いのになぜ西という字がついたでしょうか?
127 :
ちゅらさん:2008/01/15(火) 00:53:52 ID:qozlfCEE
[ KD125051251145.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>126言われてみるとそうだ。なんでなんだろう???
128 :
ちゅらさん:2008/01/15(火) 00:58:06 ID:JPS22P5c
[ eaoska044067.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 皮膚感覚では
アガリ は 九州・朝鮮で
ヘー は 太平洋・ルソンで
イリ は 台湾・福州で
ニシ は 杭州・上海 の感じがする。(個人的 なんとなく)
129 :
ちゅらさん:2008/01/15(火) 00:58:14 ID:ciJeoRk2
[ FLH1Aaj020.okn.mesh.ad.jp ] >>62アイヌ語のナイは沢、または小沢の意味。川はペツと発音する。
朝鮮語に関してはその発音、文法は15世紀までしか遡れない。
なぜなら朝鮮語の表音文字のハングル文字は1446年の世宗王によって発布。
それ以前はすべて漢文で記録されていたから、
15世紀以前の朝鮮語がどんなものであったのか、また
朝鮮語そのものがいつから存在したのかは、
世界中に資料はないから不明。
結論として古代朝鮮語そのものと比肩すること自体、まったく無意味。
ちなみに朝鮮王国で最も古い資料は12世紀の三国史記。
130 :
◎△◎家 ◆psB3EsTntA:2008/01/15(火) 00:59:13 ID:ohdtc3JE
[ softbank218113220003.bbtec.net ] 首里城からみて西に位置する
125の説明もほぼ一致する
北をニシと呼ぶのもその関係なんだって
131 :
◎△◎家 ◆psB3EsTntA:2008/01/15(火) 01:05:17 ID:ohdtc3JE
[ softbank218113220003.bbtec.net ] 訂正
ごみん
首里城の北に位置するだった!wwww
首里の北(方言で「ニシ(西)」
あ〜こんがらがうwwww
132 :
ちゅらさん:2008/01/16(水) 17:36:00 ID:NbZiCIZI
[ eaoska043036.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 沖縄県
中頭郡西原町
津花波
ツハナハ
133 :
ちゅらさん:2008/01/16(水) 18:20:12 ID:E2puGZew
[ KD121106219212.ppp-bb.dion.ne.jp ] ウッパマビーチは何故二つあるんだ?
134 :
ちゅらさん:2008/01/16(水) 19:57:05 ID:EcmpxAXw
[ eaoska174254.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>133今帰仁村運天松堂原 ウッパマ・ビーチ 村民の浜 オッパマ オッパ浜 オッパ=おんぶ・背負う
東村慶佐次( けさじ ) ウッパマ・ビーチ ウッパマ=大きな浜
今帰仁村の方は、いろんな呼び名があるようで・・・
135 :
ヰラブンチュ:2008/02/21(木) 12:49:22 ID:oUajZZgI
[ eaoska034236.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>129現存する最古の朝鮮古典は確かに三国史記だが、
日本書紀にはもっと古代の朝鮮史典籍の逸文が多数ある。
古代朝鮮語は日本書紀や古事記とか中国の書籍から一部が再構成されている。
たとえば朝鮮語の王はコニキシと読んだってのは日本書紀からでているでしょ。
こう言ったことを知りたければ中公新書「日本書紀の謎を解く」森博達を読んでみると良いよ。
136 :
ちゅらさん:2008/02/22(金) 12:31:45 ID:paczI5qw
[ p3060-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 金武・喜屋武は金正日と関係あるのかな。
137 :
アホ助 ◆oBeOZwsznw:2008/02/22(金) 13:51:42 ID:iXtCE53k
[ p6042-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 公務員試験を落ちるわけだな
138 :
ちゅらさん:2008/02/22(金) 13:59:59 ID:paczI5qw
[ p3060-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] もう少しだった。
139 :
アホ助 ◆oBeOZwsznw:2008/02/22(金) 14:05:34 ID:iXtCE53k
[ p6042-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 落ちたら、もう少しもクソもねぇ。
ホームラン性のファールでも「ファールはいくら打ってもファール」である。
140 :
アホ助 ◆oBeOZwsznw:2008/02/22(金) 14:05:34 ID:iXtCE53k
[ p6042-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 落ちたら、もう少しもクソもねぇ。
ホームラン性のファールでも「ファールはいくら打ってもファール」である。
141 :
ちゅらさん:2008/02/22(金) 14:16:07 ID:paczI5qw
[ p3060-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] コ―フンしないで落ち着いて!ソーローは女の子に嫌われる。
142 :
ちゅらさん:2008/02/27(水) 17:45:21 ID:wsEenpRI
[ p3247-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] なんか無試験採用の課長クラスレベルの会話だな〜。
143 :
ちゅらさん:2008/03/01(土) 08:30:04 ID:k0GO8HKg
[ p4179-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] スレの威力で被害者を告訴取り下げに追い込んだ週刊誌を倒産させよう
144 :
ちゅらさん:2008/03/01(土) 08:31:21 ID:rHpORDvk
[ p2221-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>143ふしだらで躾の無い女を庇い、まだ事件の捏造を認めないのか。
これで又沖縄が馬鹿にされる
というか誤爆馬鹿
145 :
ちゅらさん:2008/03/01(土) 08:39:20 ID:k0GO8HKg
[ p4179-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 週刊誌ボイコット第1号参上
146 :
ちゅらさん:2008/03/01(土) 08:40:34 ID:k0GO8HKg
[ p4179-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] このスレの威力はすごい 歴史をつくっている
147 :
ちゅらさん:2008/03/01(土) 09:25:01 ID:k0GO8HKg
[ p4179-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 注意 違う週刊誌をボイコットしないように要請がきています
148 :
ちゅらさん:2008/03/01(土) 15:39:56 ID:k0GO8HKg
[ p4179-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 第2号参上
149 :
ちゅらさん:2008/03/04(火) 07:32:52 ID:jybm9HsQ
[ p4179-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 本土兵隊達は現地の子供たちに爆雷を抱いての戦車体当たりを強要。鉄血勤皇隊の多くがそれで死んだ。最前線で死んだのは地元召集の防衛隊員で本土の連中は後方で怒鳴っている場合が多かった。本土兵の多くは逃げに逃げて陣地に追い込まれて殺された。牛島司令官も太田海軍少将も洞穴の奥で死んでいる。彼らを最後まで護衛したのは鉄血勤皇隊や現地の婦人部隊だった。伊江島に上陸した米軍は玉砕者の中に赤子を背負った女性達を見て暗澹とした。米軍を背後から特攻艇で襲撃する役割で慶良間諸島に配置された海上挺身隊は住人に自決を強要しながら自分達の番になるとアッサリ降伏。今次大戦の記録は軍人の生き残りが書いていて「日本軍は懸命に戦ったが相手の物量に負けた」等と自分達の仲間を弁護する論調が多いがその誤魔化しが最近次々と明らかにされいる。日本軍は史上まれに見る臆病な軍隊だった。
150 :
ちゅらさん:2008/03/22(土) 17:22:50 ID:agpNewp2
[ eaoska201021.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 持田原 もちだばる mochidabaru
浦添市・宮城にあるバス停の表示です。
行政地名ではないようです。
151 :
ちゅらさん:2008/07/06(日) 14:33:37 ID:0xc1HfKc
[ eaoska221083.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ・・・夕食の時に、難読の地名とか、あったら教えてくれと、家族に聞くと。
座津武、今帰仁、上勢頭、北谷などが出てきた。
それぞれ、
ざつん、なきじん、かみせど、ちゃたん。
「今帰仁の(帰)き、(仁)じんは、わかるけど、今は「な」とは、読めないよなー」と話すと、
中三の男の子が、 「(今)ナウの「な」だよ」 そんな馬鹿な。・・
152 :
ヰラブンチュ:2008/07/07(月) 17:25:24 ID:An5CuxQo
[ eaoska151178.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ナマ(今)だろ
153 :
ちゅらさん:2008/07/07(月) 17:32:18 ID:nDMplDYM
[ deigo210.nirai.ne.jp ] >>151今=ナウ(爆笑)
沖縄は日本とアメリカ混ざるから
案外当たってるかも?
ww
154 :
ちゅらさん:2008/07/07(月) 17:35:11 ID:V60mn94g
[ pl147.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ] 慶佐次(げさし)のことをけさじという人がたまにいるが、
それをきいただけで何だかはらわたが煮えくり返ってくる
155 :
ちゅらさん:2008/07/07(月) 17:59:39 ID:nDMplDYM
[ deigo210.nirai.ne.jp ] 過去レスあればカンベン
前から気になるのですが「寄宮」は
ヨリミヤなのかヨセミヤ??ググルの難儀。
オレ中部出汁。。一般的に那覇では何と呼ぶのかな?
156 :
ちゅらさん:2008/07/07(月) 19:34:52 ID:cOjkoIr.
[ softbank221078023202.bbtec.net ] >>155那覇でもヨリミヤまたはヨセミヤと呼んでいるが
トミシロとトミグスクも呼び方が普及してるんでちょっとややっこしい。
157 :
ちゅらさん:2008/07/07(月) 19:54:19 ID:nDMplDYM
[ deigo210.nirai.ne.jp ]
158 :
ヰラブンチュ:2008/07/07(月) 22:29:56 ID:An5CuxQo
[ eaoska151178.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ヒギャ村をヒガシ村と読んでるしね。
159 :
ちゅらさん:2008/07/10(木) 08:38:08 ID:MulIhgC2
[ softbank221078023202.bbtec.net ] 沖縄には同じ呼び名の地名結構あるよなぁ
例えば那覇の与儀 沖縄市の与儀とか、
160 :
ヰラブンチュ:2008/07/10(木) 22:43:05 ID:NEi5U0H6
[ eaoska151178.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>159一度柳田國男の「地名の研究」を読んだ方が良いよ。
古い本だが本質は外してないと思う。
161 :
ちゅらさん:2008/07/10(木) 22:48:06 ID:q8C1bJnA
[ deigo210.nirai.ne.jp ] >>160その人名に反応シテシマウマ
.....スミマセン
162 :
ちゅらさん:2008/07/11(金) 08:37:39 ID:Vl93obMU
[ softbank221078023202.bbtec.net ] >>160参考にしてみます。
他に糸満にある喜屋武と南風原の喜屋武など
163 :
ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2008/07/11(金) 08:51:40 ID:MfZkmu6.
[ softbank220057084098.bbtec.net ] 柳田國男(読みはヤナギタクニオです、ヤナギダではありません、念のため)
164 :
グリ店長:2008/09/28(日) 19:02:18 ID:JLFli0PU
[ p9061-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 私、いまちょうど、「沖縄の異場所・同一地名の謎」について調べておりまして。
どなたかご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか?
165 :
ちゅらさん:2008/09/28(日) 19:03:24 ID:DdYAYld2
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] えっとまず日本語で解り易く質問してください
166 :
グリ店長:2008/09/28(日) 19:27:38 ID:JLFli0PU
[ p9061-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] あ、すみません。
場所が全然違う所に、同じ呼び名の地名が出来た経緯を調べたくてカキコしました。
よろしくお願いします。
167 :
ちゅらさん:2008/09/28(日) 19:47:56 ID:8iHZO6zo
[ proxy3101.docomo.ne.jp ] 通訳しようか?
糸満の喜屋武、南風原の喜屋武、勝連の喜屋武とか?
しらね
168 :
グリ店長:2008/09/28(日) 19:58:44 ID:JLFli0PU
[ p9061-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] すいません。
今、ネカフェで書き込みをしてますが、そろそろ自宅
(ネットつないでないです)に戻らねばなのです。
明日また覗きに参りますので、何かご存じの方がおりましたら、
情報を書いて頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
169 :
ちゅらさん:2008/09/28(日) 20:04:51 ID:DdYAYld2
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] >167
きゃん(喜屋武)の意味か?どれも地名だよ。その漢字は当て字
「とがった場所先端」という琉球の方言がそのまま地名になったのさ。
おう(奥武)は墓場のこと。この漢字も当て字
170 :
ちゅらさん:2008/09/28(日) 20:05:10 ID:4sb9Tkuk
[ proxy3108.docomo.ne.jp ] >>168樋口く〜ん、ここは「キャンキャンうるさい!」と突っ込んでほしかった
171 :
ちゅらさん:2008/09/28(日) 20:12:36 ID:DdYAYld2
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] あとね。首里の北東の方向に西原町という地名がある。
「にし」は方言で北という意味。北の開けた原(平地)なので西原
地名はそんな感じで琉球の古い方言で表されているわけさ。
みなみの開けた原っぱ=南風原
とかね
※風が障害物に触れる事無く進んでくるほど開けているの意
172 :
ちゅらさん:2008/09/28(日) 20:14:23 ID:DdYAYld2
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] あと、ネットで検索してもこういうの出ないので、、、
揚げ足は取らないで下さい
173 :
ちゅらさん:2008/09/28(日) 20:15:47 ID:xwLlZSOQ
[ eaoska220080.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
174 :
ヰラブンチュ:2008/10/23(木) 23:00:53 ID:wokaYxlc
[ eaoska197183.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>173南風がハエでしょ。下関にもハエ泊港があるよ。
175 :
戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2:2008/12/07(日) 15:22:24 ID:kEVkyqZs
[ 220-213-113-192.pool.fctv.ne.jp ]
176 :
ちゅらさん:2008/12/30(火) 14:39:36 ID:vLLH8KNg
[ ntoknw028132.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 北中城村
石平 いしんだ
安谷屋 あだにや
177 :
ちゅらさん:2009/06/04(木) 18:46:02 ID:g0VpFnYI
[ ntoknw046499.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
178 :
ちゅらさん:2009/06/04(木) 18:54:30 ID:4m/trEZg
[ wb28proxy05.ezweb.ne.jp ] 礎洲
179 :
トゥンジーボーイ ◆8183FpSTzM:2009/06/04(木) 19:00:54 ID:S4q5jl5M
[ add194.mco.ne.jp ] 宇出那覇www
180 :
ちゅらさん:2009/06/07(日) 10:09:41 ID:IZ20f82c
[ wb07proxy12.ezweb.ne.jp ] 漢は黙って具志川
181 :
転載:2009/06/21(日) 11:52:11 ID:2zntk3Ko
[ ntoknw042002.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 23 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2009/06/20(土) 23:11:09
宜野湾市にあるのは真栄原 前原だと うるま市
ちなみに、前田は浦添市 真栄田は恩納村
24 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2009/06/20(土) 23:20:46
真栄田岬は、読谷村だと認知している方が多いのはどうしてだろう〜
25 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2009/06/20(土) 23:58:01
残波岬と混同しているのでは?また那覇工業高校も浦添市にある事を知らない人多いですよね。
26 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2009/06/21(日) 00:03:30
もちろん、残波岬と混同しているわけではなく、山田も読谷だと思っている人もいる
31 名前:ちゅらさん[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 01:30:31
33 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2009/06/21(日) 02:36:27
北谷小学校も沖縄市にあるよ
34 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2009/06/21(日) 08:18:47
沖縄市にある“北谷町立”北谷小学校 紛らわしいな
北谷町立北谷小学校
沖縄県沖縄市南桃原4丁目13番1号
校区の概要
昭和20年4月米軍の上陸地点となった北谷村は、終戦後しばらくは村内への居住が認められなかった。
昭和21年4月越来村(沖縄市)字嘉間良に村役場を仮設し変則的な村行政を行った。
北谷村への復帰運動を強力に推進したその甲斐あって
昭和21年10月22日には桃原、謝苅地域に限って居住が認可された。
北谷村では各避難地から先遺隊を送り住居の建設と移動準備をし、昭和22年2月25日復帰移動が開始された。
此の桃原地区は北谷町と沖縄市にまたがって小山が波のうねりのように、
起伏激しい地勢険悪な所で校地に適する所が無く、
沖縄市区域である現敷地を敷均し、谷間を埋め校地とした。
35 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2009/06/21(日) 08:43:06
与那原町にあるのに、知念高校
37 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2009/06/21(日) 10:04:10
美浜にあるのに、桑江中学校
38 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2009/06/21(日) 10:56:52
宮古島市平良(ひらら)にある 平良(たいら)中学校
40 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2009/06/21(日) 11:17:02
沖縄市の島袋小学校
北中城の島袋小学校
41 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2009/06/21(日) 11:25:26
ちなみに
沖縄市はしまぶくろ小学校
北中城はしまぶく小学校
182 :
ちゅらさん:2009/06/21(日) 12:06:01 ID:M6gW/oN.
[ p4206-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 読谷村にも楚辺がある
那覇市にも楚辺がある
183 :
ちゅらさん:2009/06/21(日) 12:11:14 ID:J9U96vPU
[ softbank218113206208.bbtec.net ] 泊 安里
那覇市と中城村
184 :
ちゅらさん:2009/06/21(日) 12:15:13 ID:ZMD.OzPU
[ p1139-ipbfp204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] マキシとマワシ
まぎらわしいw
185 :
ちゅらさん:2009/06/21(日) 12:52:42 ID:M6gW/oN.
[ p4206-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 俺は、
宜野湾市の「真志喜(ましき)」と「志真志(しまし)」が紛らわしい。
186 :
ちゅらさん:2009/06/21(日) 13:51:04 ID:J9U96vPU
[ softbank218113206208.bbtec.net ] 牧志出身で真志喜在住の志真志に通勤している真喜志さん
187 :
ゆうな:2009/08/25(火) 23:45:14 ID:gKPoZVFs
[ 203-165-28-107.rev.home.ne.jp ] 勢理客を何故じっちゃくと読むのか正確な由来を知りたい。教えてください。
188 :
ちゅらさん:2009/08/26(水) 00:33:44 ID:p3lWp07Y
[ sannin29056.nirai.ne.jp ] 本当の客
いつも来てくれて(ひいきにしてくれて=勢いがあって)、
考えがしっかりしていて(理性があって=理にかなっている)
客(実客=じっちゃく)が多い地域。
久米の職人技を知ってるが故、目の肥えた客層の多い地域だったので
「実客=じっちゃく→勢理客」となったとかならなかったとか。
189 :
ちゅらさん:2009/08/26(水) 00:47:05 ID:Fqc30Pho
[ p21027-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] 大城も南部と中城の両方にあるよな。
どういう起源なのか?
190 :
ゆうな:2009/08/28(金) 02:48:37 ID:.IzI6rYE
[ 203-165-28-104.rev.home.ne.jp ] 有難う。文字の意味がわかっただけでも、スッキリしました。私は、てっきり、床屋(理容室)の客かと思いました。