年収いくら?in沖縄掲示板 パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅらさん
年齢・最終学歴・既婚(未婚)・家族人数
職種(業種)及び役職等
年収(総支給額)※希望額・妄想額は不可
借金または副収入、その他コメント

前スレ
年収いくら?in沖縄掲示板 パート2
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1100182822
年収いくら?in沖縄掲示板
http://mimizun.com:81/log/machi/okinawa/1056107307.html
2ちゅらさん:2005/01/25(火) 08:25:05 ID:SRZRGSmY [ qu1.nirai.ne.jp ]
35歳 大卒 既婚 妻・子2人
民間企業(商社) 役職なし
年収 約530万
借金なし 副収入なし
3ちゅらさん:2005/01/25(火) 09:17:55 ID:cHRao286 [ p5220-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
どうしてみんなそんなに高いの?
4ちゅらさん:2005/01/25(火) 09:28:05 ID:fiB04jeI [ adf174.mco.ne.jp ]
年齢・大卒・既婚 妻・子供無し
職種(建築)及び役職 代表取締役
年収 約1800万
借金 約2000万
5ちゅらさん:2005/01/25(火) 19:25:13 ID:vML.DY5Y [ YahooBB221078002164.bbtec.net ]
皆さんが、毎月給料どんな感じで使ってるか知りたい。
26歳、大卒、未婚、営業職、年/300万
家賃:4万(長男なので実家住まいだが、毎月家に入れる額)
通信費1万5千、交通費2万、食費1万5千(酒飲まん)
服1万、交際費1万前後(彼女なし)、娯楽費2万、奨学金返済1万7千、とこんなもんかな。
俺の場合、月/15万円ちょい。こうやって書くと以外にかかってるな…
もう少し、家に入れれるようにしなければ(汗)
6ちゅらさん:2005/01/25(火) 21:37:03 ID:5TD45JUA [ ZR156184.ppp.dion.ne.jp ]
パート2に時間外手当が1時間あたり200円の営業マンの書き込みがありましたが、私は県職員で時間外手当1時間あたり約200円しか支給されていません。
本来なら時間外は25%割り増しで私の場合1時間あたり約1,400円されるべきですが、うちの職場は時間外手当の予算が少なくて約1/7の支給です。
それが県庁の職場全体がそうなら財政が悪化している状況では仕方ないかとも思えるんですが、職場によって本当に支給割合がまちまちです。
土木建築部などの予算が豊富にあるところは8割以上支給されていると聞きます。
また、赤字経営がよく話題になる県立病院では特別会計ということで、ほぼ100%の支給だそうです。
こういった待遇のいいところの話が民間の人に伝わって、公務員はみんないい思いをしていると妬まれている状況がくやしいです。
7ちゅらさん:2005/01/26(水) 00:15:31 ID:iGsljRd. [ hcc3d73dbae.bai.ne.jp ]
>>6
そうだよね。。。。
でも、俺は時間外手当0です。。。。
ボケ社長は「民間はみんなこんなだ!」と公務員否定派の器量の狭い男です
金がないない言いながら、自分は会社の金でいい思いしてるんだよな
辞めたいんだけど、次の仕事を探す時間も与えてくれない状況
さてどうしよう。。。さぼりまくって、くびにされて失業保険狙おうかなw
腐ってるw
8ちゅらさん:2005/01/26(水) 17:41:45 ID:CWi8.wLQ [ YahooBB221078002164.bbtec.net ]
>6
あなた、月休み2日あればラッキーだと思えますか?毎日、日付変わるまで働けますか?
この、ご時世。会社は人数削減で1人分以上の仕事を1人にさせます。すると日付が変わる残業。
それに「手当て」がつかない?びっくりなんですけど…「手当て」っ?公務員の業界用語デツカ?
こちらサービス残業月/120hオーバー。「手当て」なんて言葉今知りました。無知なものでスマン。
ぬるま湯につかってると、外がどれだけ厳しいか分からないよ。あんたら十分いい思いしてるよ…
今日、私何日ぶりに、会社から休みもらえたか知っていますか??17日ぶりだよ!!17日ぶり!!
9ちゅらさん:2005/01/26(水) 18:35:15 ID:pgtTdGRE [ ris3114.ryucom.ne.jp ]
あんまサービス残業させてると、手入れが入るでぇ。
以前どっかに警察の捜査が入ったよ。まぁ大手だったけど。
「あー、サービス残業って犯罪なんや〜」と思った。
10ちゅらさん:2005/01/26(水) 18:37:21 ID:NOXICqok [ p5220-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
日曜日から家に帰れてないですけど何か?
11ちゅらさん:2005/01/26(水) 20:26:28 ID:iQtMDkDI [ ZR155001.ppp.dion.ne.jp ]
本当に公務員って甘ちゃんなんだなー
公務員に何の感情もなかったけど印象が変わった
これからはあちこちで叩こうと思う
12ちゅらさん:2005/01/26(水) 22:16:06 ID:x4WRqpHw [ YahooBB218113226067.bbtec.net ]
>>6
>>県立病院では特別会計ということで、ほぼ100%の支給だそうです。
身内に県立病院勤務者がいるが・・・そんな話聞いたことないぞ!!
残業は毎日かなりやってるが、残業申請できないそうだ!
(さすがにここまで働かすか?って思う時にいやみのように数時間書くらしい)
最近、県立で過労死した医師までいるし。県立病院ではその激務に
耐え切れず、辞めたり民間病院に移る人も少なくないらしい。
あんまり勝手なこと書かない方がいいと思うが・・・
ちなみに2ちゃんの医療版では、沖縄の県立病院は”野戦病院”と言われてます。
13ちゅらさん:2005/01/26(水) 23:07:47 ID:yEAVmueE [ c232.238.c3-net.ne.jp ]
>>8
公務員を叩くのはわかるが
あんたのイヤミな書き方をみると
なんかスッキリしねえな
沖縄の民間で本当にそんな仕事しているのか?
公務員はぬるま湯といってるが、
沖縄の民間も似たようなもんでしょ。
何度か沖縄の会社と取引する機会があったが、
あまりの適当にかなりびっくりしたけど。
14ちゅらさん:2005/01/26(水) 23:09:20 ID:2m2XPdgc [ YRMfa-01p2-170.ppp11.odn.ad.jp ]
死ね>>2 死ね>>2 死ね>>2 `ifded←下の段だけ読んだらお前だ死ね>>2
15ちゅらさん:2005/01/27(木) 01:23:29 ID:nx1CYx6I [ qu1.nirai.ne.jp ]
>14
頭、大丈夫?
16県立病院看護師:2005/01/27(木) 01:56:03 ID:qxaV1juo [ wbcc2s08.ezweb.ne.jp ]
昨日の昼飯は14時にカップラーメン食べて15分
(売店に買いに行く時間すらない)
今日は昼飯昼休みなし(クッキー2枚とお茶で1分休んだけど)
引き継ぎ(就業時間)終わって18時におにぎり2個をゆっくり座って10分食べれた。
帰ったのは21時。6時間(朝の40分前入昼休み含)は
当然サービス残業。

「健康のために階段を」なんて事務屋からは
言われるが、ずっと動いているので
立ち止まれるエレベーターは、30秒の謂わば休憩時間
昼休み1時間とれて座っているで事務屋(病院も県庁も)は
「体を動かす」ために階段も分かるが
看護師としてはエレベーターこそ「貴重な休憩時間」なんで
なんと言われようが乗ります。

医師はもっときつい。
レントゲン技師やら臨床検査技師、薬剤師は
事務屋(9時5時役人)
ぐらい暇だろうが…

とりあえず野戦病院と事務屋は一緒にしないでちょ
17県立病院看護師:2005/01/27(木) 02:03:24 ID:wDm8q.7E [ wbcc2s02.ezweb.ne.jp ]
って残業 月120時間ぐらいあるのか…
少なくても80時間は残業か…
申請したのは多くて20時間かな
全額はでないけどね

ちなみにデスクワークの残業と肉体労働の
残業は疲れ方がかなりことなるよ
こっちからすれば椅子に座れるだけで羨ましいので
18ちゅらさん:2005/01/27(木) 06:10:41 ID:n8hRDfYU [ y162097.ppp.dion.ne.jp ]
コンビにの外人でもやってる仕事、東京時給900円台、日本の田舎は600円台これじゃ
アホらしいよな。日本語も片言な外人が時給900円でやってるのに、日本語OKな日本人が地方で600円台
だぜ。だから県外出ろと言いたいだけだが・・・・・・
19ちゅらさん:2005/02/07(月) 18:19:01 ID:EGUb7qak [ qu1.nirai.ne.jp ]
こんなスレもあるのです
20ちゅらさん:2005/02/07(月) 18:36:45 ID:6Euo1MmA [ p6133-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そろそろ確定申告の季節だな…
自営業の人って
この板に結構いるのかな?
21ちゅらさん:2005/02/08(火) 03:57:23 ID:dtlroSbs [ YahooBB219031200166.bbtec.net ]
35歳 高卒 ×イチ 子なし
民間内地企業 役職なし
年収 約640万 残業月100時間超
借金250万 副収入なし
契約社員から正社員になって4年で300万年収アップした。
自分はとてもラッキーな方だったとは思います。
金に余裕ができて遊びすぎたせいで、幸せ逃しました。
残る金は、昔とあんまり変わらないです。
貯蓄できる人尊敬します。
22ちゅらさん:2005/02/08(火) 04:03:23 ID:2mAhugH6 [ FLH9Aac008.okn.mesh.ad.jp ]
>>21
×イチ正解!
今のほうが幸せなんじゃ?
23ちゅらさん:2005/02/08(火) 11:24:43 ID:hZon8/fg [ YahooBB221078002164.bbtec.net ]
子なしだったら、×1も悪くないよ
子あり、だったら最低だ!!けどね
×1の子あり、子なし、は別物。
子ありは、一生、十字架背負わないといけないよ。
2421です:2005/02/09(水) 01:27:18 ID:.nDuRY4o [ YahooBB219031200166.bbtec.net ]
自分も×付くまではそう思ってました。
いざ自由になると想像したほど楽しくなかったり・・・
ちょっと後悔してみたり・・・
でも前向いて歩いて行くしかないので、ウジウジして
られないですけどね。頑張りまっす!
そう言えば家族手当分年収減るなぁ・・・
25ちゅらさん:2005/02/09(水) 01:31:16 ID:ksfE87Do [ iipe42.nirai.ne.jp ]
21
分かるなぁその気持ち。
内地は花粉がすごいと思うけどがんばってちょうだいねー。
2621です:2005/02/09(水) 02:15:18 ID:.nDuRY4o [ YahooBB219031200166.bbtec.net ]
なんか同調してもらと救われます。
ありがとうございます。
自分那覇在住人ですよ。。。
花粉症って分からないから恐いですよね。
27ちゅらさん:2005/02/09(水) 02:18:10 ID:ksfE87Do [ iipe42.nirai.ne.jp ]
えー、、、、沖縄でそんな年収あるの、すごいねー。
てっきり内地だと思ったよ。
俺は内地から帰ってきたら年収激減したけどさ。
でも実家だからなんとかなってる感じかな。
家賃も内地にいる頃より少ない額しか払ってないけど親にはしに感謝されてる。
「やーはいつからこんなおりこうなったねー」だってさ。
28ちゅらさん:2005/02/09(水) 02:25:43 ID:1v/TBFqc [ qu1.nirai.ne.jp ]
年収1200万。副収入は家賃年320万
でも、ギャンブルや飲み屋もうまい飯屋とも縁なし。
借り入れの借金払いで月使えるの3万くらい。ギリギリで死にそう。
月10万稼ぐバイトの人がはぶりいい。こないだメシ奢ってもらった。テヘッw
2921です:2005/02/09(水) 02:26:05 ID:.nDuRY4o [ YahooBB219031200166.bbtec.net ]
自分はラッキーなだけでしたから。
はっきりって年収UPイコール、リストラ対象候補急上昇です。
急にプレッシャー強くなってきました。
ストレスも同様にUPしてます。
そこそこが一番かと・・・
30ちゅらさん:2005/02/09(水) 05:27:18 ID:Z.8Y.Wn2 [ ZH248170.ppp.dion.ne.jp ]
つうかこのスレ収入に自信ある奴しか書いてないっぽいねw
とりあえず普通に仕事してる奴を対象に考えて

40代から上で300万以上〜
30代は300万以上400万以下
20代なら250万〜300万って感じ

9割以上の奴がこんな感じでしょ。
沖縄で年収500万越えてるのは相当少ないのでわ?

実際そんなに外れてない気がするがどうよ?

俺はフリーターだから年収100万・・・
まぁ副収入が去年は400万近くあったが・・・
31ちゅらさん:2005/02/09(水) 05:27:23 ID:Z.8Y.Wn2 [ ZH248170.ppp.dion.ne.jp ]
つうかこのスレ収入に自信ある奴しか書いてないっぽいねw
とりあえず普通に仕事してる奴を対象に考えて

40代から上で300万以上〜
30代は300万以上400万以下
20代なら250万〜300万って感じ

9割以上の奴がこんな感じでしょ。
沖縄で年収500万越えてるのは相当少ないのでわ?

実際そんなに外れてない気がするがどうよ?

俺はフリーターだから年収100万・・・
まぁ副収入が去年は400万近くあったが・・・
32ちゅらさん:2005/02/09(水) 06:44:44 ID:1v/TBFqc [ qu1.nirai.ne.jp ]
40時間ぶっ続けで仕事してます
仮眠なし、休憩はタバコと10分位の飯とトイレのみ
やっと落ち着いて今休憩中
年収は過去8年間で
上は1000万、下は200万、時給は2000円

家の借金2000万 他には無い
妻子有り 自営 月の休みは2日も無いな
仕事が趣味だから苦じゃないのが救いだ
33ちゅらさん:2005/02/09(水) 11:15:48 ID:/MexgKZ2 [ YahooBB220057120119.bbtec.net ]
うちの会社は26歳で13万。
中途採用の20歳で11万5千円。
私、32歳。役職は新規事業の部長ですが、基本給は24万。
残業代は基本的にでません。
平均労働時間は月300時間超。
9月は460時間。社長に直訴したら残業代2万戴きました。
その代わり残業減らせと言われましたが、
代わりにあんたが仕事しろ!って感じ。
1月380時間でしたが残業代無しです。
34ちゅらさん:2005/02/09(水) 11:31:24 ID:A7.i40Ro [ YahooBB220057048185.bbtec.net ]
LVJ沖縄で ゴールドカードで買い物できる

そういう 年収のコウムインですが なにか
35ちゅらさん:2005/02/09(水) 11:33:00 ID:fQLhiiLo [ p5220-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
いつ寝てんのさ?
36ちゅらさん:2005/02/09(水) 13:43:49 ID:ZamWm7CU [ YahooBB221078002164.bbtec.net ]
>33
あなたのような会社、沖縄では、かなーり多いよね…。
建築関係なんかヒドい・・。プログラマなんて家畜化されてる・・。
どんな職種なのか分からないけど。頑張って。気合で乗り越えよう!
>35
みんな職場の近くにアパート借りるハメになるんだよ…残業すごいから
まぁ深夜2時に仕事終えて、3時に寝て〜朝7時に起きる。4時間は寝れる。
37ちゅらさん:2005/02/09(水) 13:47:25 ID:VcgtTtuM [ t060250.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
すげー。おいらは最低7時間寝ないと昼休み終わったら眠くなるよ。
プログラマに就職希望だけど・・。
38ちゅらさん:2005/02/09(水) 14:00:09 ID:ZamWm7CU [ YahooBB221078002164.bbtec.net ]
>37
私はプログラマでないぞ。専門通ってたので(プログラマになる)
プログラマになった友人が多い。内地に行った人のことは分からんが
県内でプログラマになった友人の多くは、ヤバイ生活してるな…。
でも、給料はいいよ。普通の職より多い。でも、実質休みなんか月1くらいだはず。
一番離職率の高い職じゃないか?プログラマって。私の友人も辞めた人多いし。
プログラマするなら、内地行った方がいいよ。
39ちゅらさん:2005/02/09(水) 14:05:56 ID:GGSEp/Yo [ at-std18.nirai.ne.jp ]
>>38
沖縄より本土の方が酷いよ。
沖縄のプログラマ等は家に帰れるだけまだマシ。本土だと帰れない日が多いんだから。
残業代が出ないのも沖縄と同様。
40ちゅらさん:2005/02/09(水) 14:25:23 ID:VcgtTtuM [ t060250.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
給料はいいのかな。求人票とか学校に来るけど、沖縄だと初任給14万ぐらいだったよ。
プログラマは始めの数年間は内地で勤務とか多いよね。
沖縄の顧客は少ない業界みたいだから。。
41ちゅらさん:2005/02/09(水) 17:35:46 ID:1v/TBFqc [ qu1.nirai.ne.jp ]
お金貰って勉強できるんだから文句言わない
これは新入社員になって半年位のときに言われた言葉
めちゃくちゃしんどい職種で確かに新卒じゃ何もできんわな

おかげで今でも励みになってるよ
きつい仕事のときあの頃に比べればと・・・
42ちゅらさん:2005/02/09(水) 17:45:57 ID:04IE90ls [ YahooBB220057152242.bbtec.net ]
>>37
プログラマで7時間睡眠を毎日確保するって難しいと思うよ。
給料は大手企業なら多いだろうけど
そうじゃない場合は他業種の民間とそんなに変わらん。
やってて達成感のようなものを感じる瞬間がなかったので
自分はドロップアウトしました。キツイだけだった。

33の職業はなんなんだろうねー。
過労死、もしくは体調崩したりしないのかな?
43ちゅらさん:2005/02/09(水) 18:54:03 ID:zUk5XuTg [ ZK218009.ppp.dion.ne.jp ]
プログラマ=IT土方
44ちゅらさん:2005/02/09(水) 20:50:29 ID:tQwdyRlY [ wbcc1s14.ezweb.ne.jp ]
働き過ぎじゃないか?仕事だけが人生じゃないのに・・・・。労働監督基準所に密告したら?380時間も働かされて!
45ちゅらさん:2005/02/09(水) 20:54:17 ID:wO05lxlU [ YahooBB219030048169.bbtec.net ]
tesu
46ちゅらさん:2005/02/09(水) 21:33:50 ID:ikHflYuU [ YahooBB220022200054.bbtec.net ]
すごい・・・。
47ちゅらさん:2005/02/09(水) 21:54:16 ID:0BQWMXaI [ t077052.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
沖縄のプログラマさん。いたら年収教えて!あと残業時間も。
48ちゅらさん:2005/02/09(水) 22:23:47 ID:NEnlcXxQ [ user202235217004.otc.ne.jp ]
tesuto
49ちゅらさん:2005/02/09(水) 22:31:16 ID:NEnlcXxQ [ user202235217004.otc.ne.jp ]
今、失業中でハロワ通いですが、そういう人います?
フロアには、若い人でいっぱい。沖縄に未来があるのか心配。
50シーサー:2005/02/10(木) 03:20:18 ID:/Lo.PyRE [ i227218.ppp.asahi-net.or.jp ]
こんばんは〜。
おれは、内地のシステム屋さんでプログラマしてるけど、マジできつい。
今も出張先のホテルで仕事してるよ。
まぁ、この分野は内地の方が勉強になると思って、IT業界未経験で
沖縄から上京したけど、超きつい。でも頑張るべ。
ちなみに、年収は450以上ぐらいかな。
あと、経営情報システムを目指すなら、あまりプログラムにこだわらなく
てもいいと思うことが最近分かったぞ。
必要なのは、業務の専門知識を持って、お客さんと対等に話をして、開発用の
設計図を作成することかな。少し、コンサル的なこともするけどね。
例えば、レストランのシステム開発している会社の採用情報で、レストランの店長
を採用するといった場合があるからね。
最後に、年収を上げるには、仕事で努力してるだけじゃ、だめだよ。
プライベート時間も、勉強しなくちゃ。

以上だぜ。
51ちゅらさん:2005/02/10(木) 03:45:21 ID:nujFcm3E [ pl192.nas921.naha.nttpc.ne.jp ]
40歳、女、自営(IT関係)。
今年の見込みは400ぐらいかな。
ただし、この時間も仕事覚悟。
失業者が多いなんて信じられないぐらい、人手不足のあおりが来すぎ。
まじで人材不足。
若いもん、お願いだから努力&勉強して。
52ちゅらさん:2005/02/10(木) 04:42:17 ID:x61nVMNw [ i222-150-183-160.s02.a036.ap.plala.or.jp ]
薬剤師の年収どのくらいなの?
教えてレス スマソ
53シーサー:2005/02/10(木) 04:59:17 ID:/Lo.PyRE [ i227218.ppp.asahi-net.or.jp ]
やっと昨日の仕事が終わった。
2時間30分は、寝れるな。
54ちゅらさん:2005/02/10(木) 09:30:51 ID:Oc8GFLZs [ ZG254209.ppp.dion.ne.jp ]
>>52
新卒美人女性の場合の年収(美人で無い場合と男性は10%減〜事実です)
沖縄〜600万
宮崎〜650万
佐賀市内〜450万
福岡市郊外〜350万
福岡市中心部〜300万
長崎県の離島〜500万
ちなみに関西では
奈良市〜600万
大阪市〜350万
傾向として薬科大がる都市周辺が安く、田舎へ行くほど高くなって
います。
薬剤師は都市部ではだぶつき気味で、地方では不足しています。
宮崎県と鹿児島が県境付近に薬科大を建設し、両県で働く者には授業料を
免除との話も?。
55ちゅらさん:2005/02/10(木) 11:50:16 ID:eenrnAxc [ wbcc1s12.ezweb.ne.jp ]
社畜になんかなれるか(`へ´)会社に魂なんか売れねー(`ε´)
56ちゅらさん:2005/02/10(木) 12:56:46 ID:uTd.ofkg [ p2214-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
おいらの年収は、なんと、200万円。
チョー少ない。
こんな俺と結婚すると、奥さんは苦労するはうな。
もっと稼がなきゃ。
57ちゅらさん:2005/02/10(木) 12:58:01 ID:blfhtwaw [ p5220-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
俺もそんなもん。
贅沢しなきゃ何とかなるんじゃね。
58ちゅらさん:2005/02/10(木) 15:41:43 ID:x61nVMNw [ i222-150-183-160.s02.a036.ap.plala.or.jp ]
>>54
thanks
宮崎はハローワークで750マソがあったから沖縄ならそれ以上?とか思った
沖縄物価が安いし人口密度高いし移住しようかなと考えてたんだが
誰か800で俺を雇って
59ちゅらさん:2005/02/10(木) 15:46:25 ID:HIyINVZY [ add101.mco.ne.jp ]
(^^;)今回の確定申告で、税金沢山・・・取られそうな予感
会社経営していますが、利益が多すぎて困っています。
架空の領収書作らねばww
60ちゅらさん:2005/02/10(木) 15:53:46 ID:22SemIvE [ YahooBB221078024027.bbtec.net ]
釣れますか?
61ちゅらさん:2005/02/10(木) 16:25:13 ID:R.wEn6ZI [ YahooBB220057152242.bbtec.net ]
>>47
自分は専門卒の1年目で260万くらいだったはず。
残業は忙しい時は月100時間は軽く越えます。
62ちゅらさん:2005/02/10(木) 19:35:55 ID:QgfwFrcw [ p2134-ipbf06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
もの凄い息苦しいスレになってるな。 ホントにそんなに残業必要なのか?
そもそもそんな職場にしがみつく必要あるのか? 
自営業者なら分かるけど…、雇われで残業が100時間越えるとかって人は考えたほうがいいよ。
絶対にもっと良い職場あるし、一時的な失業期間も先行投資だよ。
ダラダラ仕事して残業になってるとかなら話は別だけど。
どうしてもキツイ話の後だと自慢に聞こえるかもしれんけど、俺の会社の新卒は手取り18〜19/月で残業も1日1時間ぐらいのもんだよ。
休みは日曜祝祭日の他に月2〜3日は取得できるし。公務員ほど休日は多くないけど、人間としてありえないようなスケジュールで働く事はないよ。
そのぐらいの企業は探せばあると思うよ。
63ちゅらさん:2005/02/10(木) 19:55:04 ID:Z2AJsgjo [ p1124-ipbf08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
薬剤師
31歳
男・独身
年収770万円

嫁募集中w
64ちゅらさん:2005/02/10(木) 19:58:53 ID:blfhtwaw [ p5220-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
残業必要といえば必要だな。
というより経営者なんてのは本音はタダで人使いたいんだからサービス残業は大歓迎だろうな。
他に良い職場があるっていうけど県内は大体こんなもんじゃね?
労働を提供しているから本来は経営者とは対等の関係なんだろうけど実際はそうじゃないよな。
石原慎太郎知事が言ってたんだっけ?
多くの会社は社員の好意によって成り立ってるって。(ちょっと違うかも、でも大意はこんなもん)
この間、NHKのフリーター特集見ちゃったしな。辞めて職探しってのはもっと地獄だ。
65ちゅらさん:2005/02/10(木) 20:08:47 ID:ScyhXYwg [ proxy102.docomo.ne.jp ]
63さん、わるいことはいわない。年収を提示すんのはやめとけ!!

そういう状態で近づく相手は得てして【経済力目当て】でしかないから。




『ドラえもんのポケット』のようにしか考えてないで、(昔の)羽賀健二を捨てた 梅●アンナ のようなもんだから。
66ちゅらさん:2005/02/10(木) 20:08:56 ID:7oXO28C2 [ YahooBB219052106074.bbtec.net ]
>>63
いよっ独身貴族!
67ちゅらさん:2005/02/10(木) 20:27:44 ID:G.O5J7Os [ qu1.nirai.ne.jp ]
おいらは【経済力目当て】でもいいから嫁さんほしいな。
ちょっと年収は提示できんけど。
6861:2005/02/10(木) 21:29:03 ID:R.wEn6ZI [ YahooBB220057152242.bbtec.net ]
>>62
何の仕事をしている方でしょうか?
残業が一日一時間ですむなんてうらやましい。

自分は100時間残業が半年以上続いていましたよ〜。
辞めてやったさ!ちくしょう!
そんな自分は公務員浪人中のクソ。
少しでも早く帰りたいのさ。
69ちゅらさん:2005/02/10(木) 21:51:34 ID:pp4.UQV2 [ p1150-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
自分は専門卒の新米だけど年収は150ぐらいで正直きつい!
残業もない日は間違いなくないけど、まさにサービス残業だね。
チョット限界かも
70ちゅらさん:2005/02/10(木) 22:32:32 ID:63WVAxXw [ YahooBB221078002164.bbtec.net ]
62さん
そんな会社、沖縄でも探せばあります。
しっかーし!そんな会社は1割くらいでしょう。
みんなが、その1割をあてにして、転職したら、失業者があふれる。
サービス残業100時間程度は、普通です。150時間くらいからは酷いけどね。
71ちゅらさん:2005/02/10(木) 23:11:59 ID:v4WRdcI6 [ iipe42.nirai.ne.jp ]
100時間て一日平均5時間くらい残業してるって事?
信じられない・・
72ちゅらさん:2005/02/10(木) 23:18:00 ID:zAmHWawU [ usr07008.tontonme.ne.jp ]
サービス残業100時間?
いくら沖縄とは言え、珍しい仕事場だね
近年は労働基準監督署がうるさいから
サービス残業させる会社少なくなってきているのに
73ちゅらさん:2005/02/10(木) 23:55:29 ID:v4WRdcI6 [ iipe42.nirai.ne.jp ]
えー、それ普通じゃないか?
俺も今帰ってきたよ。
毎日こんな感じだよ。
7461:2005/02/11(金) 00:16:16 ID:Zvn99fUQ [ YahooBB220057152242.bbtec.net ]
超過勤務手当てに支払い上限があって、
それ以上の残業はサービス残業になってた。
だからサービス残業は50〜80時間くらいでした。
一番ひどかったのは会社に36時間くらい缶詰だったことかな〜。
その間、1時間半しか睡眠時間がなかった。あそこまでいったら軟禁だぞ。
思い出しただけでいやだ。
75ちゅらさん:2005/02/11(金) 00:20:20 ID:wEEFAxLU [ iipe42.nirai.ne.jp ]
俺60時間くらい。
でも仮眠がトータルで8時間は取ったかも。
将軍様の国からミサイル飛んできてもどうでもいいやって感じだよ。
76ちゅらさん:2005/02/11(金) 01:17:01 ID:3uWWUqco [ proxy2.ryukyu.ad.jp ]
俺新卒 年収500万 1年契約 残業は山ほど
こんな仕事どうですか?
77ちゅらさん:2005/02/11(金) 02:43:59 ID:Vl93obMU [ ZH250202.ppp.dion.ne.jp ]
>>65
いや、このスレのタイトルは

「年収いくら?」

だから別に何も問題はないでしょ。
でも明らかに年収少ない人間は書き込んでないのが辛い
書き込んでるのってホント年収が高い事に自信があるんだろうね。

年収が高い事を自慢にするのは問題ないと思うよ。
その人がやってきた結果な訳だから。
まぁ親から引き継いだとかだったら正直ムカつくが
78ちゅらさん:2005/02/11(金) 03:32:05 ID:hvcd2q0c [ i220-109-132-192.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
確定申告の季節。
計算すると去年は年収370万くらいでした。
30代半ば、貯金はできないけど、なんとかなってはいる。

今回は還付が10万の模様。
旅行しようっかなー
79ちゅらさん:2005/02/11(金) 04:02:08 ID:znL1uHJY [ E162204.ppp.dion.ne.jp ]
年収手取りで150万このスレで最下位か・・・orz
80ちゅらさん:2005/02/11(金) 04:19:51 ID:MwU9v5a6 [ qu1.nirai.ne.jp ]
普通、年収と言うと手取りとか、では無く、あくまでも年収だろ!
税金やら保険やら引かれる前の金額が年収だろ!
自分は、そう思ってましたが?????
81ちゅらさん:2005/02/11(金) 08:37:31 ID:QsCtqPuM [ proxy308.docomo.ne.jp ]
年収が1,000マソを越えている人は、このスレには書き込みしなくていいと思います
だって、そんなハイソサエティーなステキな方がこんな場末の掲示板なんかを
見ているとは思えないんで
82ちゅらさん:2005/02/11(金) 11:24:05 ID:87Zvfqto [ YahooBB220057100033.bbtec.net ]
>81
すまんm(..)mそんなハイソサエティーなステキな方がこんな場末の掲示板なんかを
見てしまいましたm(..)m・・・逝って期末
83ちゅらさん:2005/02/11(金) 11:41:00 ID:MwU9v5a6 [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>82
去年は税金いくらぐらい払いましたか?
84ちゅらさん:2005/02/11(金) 14:00:16 ID:9JX4Lm1Q [ YahooBB221078002164.bbtec.net ]
3年目、手取り28万。5連休とって沖縄に里帰り。月16万貯金実行中
みんな、内地にこればいいのに…なんで来ないのかな。沖縄は職少ないから、いい職選べないでしょ。
県内大卒でも、内地に目を向けたら4年目くらいで、月30万超えれる会社多いぞ。
同じ学校卒業した友人のほとんどは、県内企業に勤めているけど、みんな給与酷い…
内地きたらいいのに…とマジで思う。東京じゃなくても、沖縄以外だったら職多いのによ。
85ちゅらさん:2005/02/11(金) 14:29:24 ID:UX.G1nG2 [ iipe43.nirai.ne.jp ]
どっち取るかだよな。
月給半分になっても沖縄に来る人間多いし。
もちろん東京並みの月給で沖縄で暮らせたらしゃいこーだけどね。
86ちゅらさん:2005/02/11(金) 18:08:06 ID:V9w28LX2 [ p5220-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
3年目で手取り28万とか浮かれない方がいいと思うよ。職種にも浮き沈みあるから。
ま、これから世間の厳しさを味わってください。
87ちゅらさん:2005/02/11(金) 22:21:09 ID:yu9z0JJQ [ YahooBB220057056015.bbtec.net ]
県庁公務員 25歳 250万ぐらい。

皆さんの意見を見ていると残業もそこまでないし、いいほう

なのかも、今後実力主義が導入されれば面白くなるかもね。

仕事はやりがいあって楽しいです。
8882:2005/02/11(金) 23:30:32 ID:87Zvfqto [ YahooBB220057100033.bbtec.net ]
>83
書かないつもりだったんだが質問には答えておきます
正確に幾ら払ったかは解りません
給料90万/月で手取り70万弱
役員賞与180万/年で手取り130チョイです
ちなみに社員のボーナスは年間60割です
89ちゅらさん:2005/02/11(金) 23:55:35 ID:Zvn99fUQ [ YahooBB220057152242.bbtec.net ]
>>88
あんたになりてぇー!
90ちゅらさん:2005/02/11(金) 23:56:17 ID:yXNXNr.U [ wbcc1s06.ezweb.ne.jp ]
過剰労働勤務にお悩みのあなた!!無理・我慢をしないで労働監督基準署へ (^O^)
91ちゅらさん:2005/02/11(金) 23:58:08 ID:oJ39T2UQ [ t056056.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
年間60割??
9282:2005/02/12(土) 00:09:41 ID:Bf/bKT06 [ YahooBB220057100033.bbtec.net ]
>91
夏+冬+決算で平均60割支給してます
正確には45割+能力に応じて上乗せ
平均で60割ですが何か??
93ちゅらさん:2005/02/12(土) 00:15:23 ID:oAL74uSA [ usr19246.tontonme.ne.jp ]
60割っていくつ?
俺の頭ではよくわからないよ〜

仮に年収300マンの60割のボーナスっていくら?
94ちゅらさん:2005/02/12(土) 00:16:30 ID:vKd8kUNE [ t056056.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
いいなー・・。
95ちゅらさん:2005/02/12(土) 00:17:05 ID:vKd8kUNE [ t056056.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
6倍って事じゃないの??
96ちゅらさん:2005/02/12(土) 00:21:34 ID:tw/j0T3c [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>88って女性ですよね?
副業も合わせてでしょ!
97ちゅらさん:2005/02/12(土) 00:25:25 ID:oAL74uSA [ usr19246.tontonme.ne.jp ]
もしかして、お水の会社なのかな?
9882:2005/02/12(土) 00:32:04 ID:Bf/bKT06 [ YahooBB220057100033.bbtec.net ]
>93
>仮に年収300マンの60割のボーナスっていくら?
これでは返事の使用が在りません
月給の内の基本級の6ケ月分です
基本給30万の人なら180万ですが
これは年間分なので夏60万冬75万残りが決算賞与
と思えばいいと思います
(決算賞与は必ず出る訳では無いがほぼ毎年出てます)
99ちゅらさん:2005/02/12(土) 00:43:27 ID:oAL74uSA [ usr19246.tontonme.ne.jp ]
>仮に年収300マンの60割のボーナスっていくら?
すんません!質問の仕方間違えてました。

基本給の6ヵ月分て事ですね。わかりました!
100ちゅらさん:2005/02/12(土) 00:46:28 ID:tw/j0T3c [ qu1.nirai.ne.jp ]
ァ  ∧_∧ ァ,、
,、'`( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂)  '`
101age:2005/02/15(火) 11:53:09 ID:mMlNRNsw [ p0188-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
探しにくいので上げとく
102ちゅらさん:2005/02/15(火) 12:26:35 ID:tgMBti3Y [ IP1A0090.okn.mesh.ad.jp ]
英語ペラペラフランス語少々の美人な友達、
某有名ホテル勤務ですが年収250万
サービス残業は月100万を超えるそう。
103ちゅらさん:2005/02/15(火) 13:15:40 ID:mMlNRNsw [ p0188-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>102
>サービス残業は月100万を超えるそう
彼女のサービス残業は月100万超えないと思う
俺の予想では月0円位だと思う...間違いない!!
あ〜一応言っとくが俺はネ申でも預言者でも無い
104ちゅらさん:2005/02/15(火) 13:43:59 ID:Q4AIZDGk [ aki51-64.rnac.ne.jp ]
>103 0円だからサービス残業なわけで、、、
>102 年収250万円ということは
ボーナスなしとして週休2日週40時間労働だと時給1184円
月100万円分の時間外、ツーことはサービス時間外が845時間/月。ありえるわけねーだろ。
えっ100万ペソ、、あるえるか?
105age:2005/02/15(火) 21:32:36 ID:xo1KWNew [ i60-42-16-218.s02.a036.ap.plala.or.jp ]
>>102
その人北海道出身じゃないよね?
知り合いに境遇そっくりだから・・・スレ違いスマソ
106ちゅらさん:2005/02/15(火) 21:41:03 ID:cSw90BCg [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>105
俺も同じ意見っす。
107ちゅらさん:2005/02/15(火) 21:42:04 ID:cSw90BCg [ qu1.nirai.ne.jp ]
フランス語なんてこの業界からみたらほぼ確率が9割以上だな。
108ちゅらさん:2005/02/15(火) 21:59:11 ID:B1X4dFYc [ p5220-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
フランス語で思い出した。
K1に出場するフランスの選手二人(名前忘れた)
絶対、日本でいうところのヤンキーというかウーマクだったに違いない。(要するにガラが悪そうに見える)

しかしインタビューをフランス語で答えているのを見ると、とたんに上品に見えてくる。
フランス語の不思議な魅力。なぜ?
109ちゅらさん:2005/02/15(火) 22:26:13 ID:X1F9Jd2E [ R211139.ppp.dion.ne.jp ]
ふらんすに行きたしと思へども

ふらんすはあまりに遠し
110ちゅらさん:2005/02/15(火) 22:27:19 ID:B1X4dFYc [ p5220-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
しにハバ。
やっぱ日本語だな。
111ちゅらさん:2005/02/20(日) 13:18:47 ID:VhIPCQLQ [ at-std18.nirai.ne.jp ]
36歳 高卒 既婚 妻・子2人
某団体職員 専門職
年収 約360万
借金なし 副収入なし

普通でしょ!
112ちゅらさん:2005/02/20(日) 17:36:38 ID:6PiBfvFM [ YahooBB218134052086.bbtec.net ]
111>
そんなに収入あるの!すげーな。
113ちゅらさん:2005/02/20(日) 17:47:14 ID:VhIPCQLQ [ at-std18.nirai.ne.jp ]
すごい・・か?
114ちゅらさん:2005/02/20(日) 17:52:52 ID:itWV8GIA [ YahooBB220057015217.bbtec.net ]
36歳大卒 妻・子供無し
派遣会社正社員 事務職
年収 約280万円
借金無し、貯金2,600万 

もっと給与欲しいけど、今の仕事に
やりがいがあるし、貯金もあるから
しょうがないと思ってます。

ちなみに、貯金のほとんどが遺産相続。
115ちゅらさん:2005/02/20(日) 18:02:25 ID:y43G.fio [ qu1.nirai.ne.jp ]
>114
相続税いくら払いましたか?
116ちゅらさん:2005/02/20(日) 18:04:52 ID:o8YWdVv6 [ ZH056148.ppp.dion.ne.jp ]
>>115
相続税なんて、それくらいの金額だと全然大したことないよ。
117ちゅらさん:2005/02/20(日) 18:18:28 ID:itWV8GIA [ YahooBB220057015217.bbtec.net ]
>>115
   ゼロですよ。こんな金額なら控除金額以下ですので。
118ちゅらさん:2005/02/20(日) 18:23:47 ID:y43G.fio [ qu1.nirai.ne.jp ]
俺の計算では400万円ぐらいは払ってるはずなんだけど…
◆3000万円以下の税率15%(控除額50万円)

「相続税の計算」
http://www.fpstation.co.jp/souzoku/souzoku-now/1_32.html
119ちゅらさん:2005/02/20(日) 18:28:49 ID:itWV8GIA [ YahooBB220057015217.bbtec.net ]
>>118
   留意事項をちゃんと読んだの?
120ちゅらさん:2005/02/20(日) 18:42:35 ID:1y8D7.lU [ YRMfa-01p2-224.ppp11.odn.ad.jp ]
この前銀行で住宅ローンの相談したけど、35で年収300万の自分には、金は貸せないらしい。
隣の席の公務員の人には、ニコニコ顔で対応してた。
悔しいが銀行員殴るわけにもいかんし、まあ、もっと稼げる身分になるしかないか。
121ちゅらさん:2005/02/20(日) 18:48:32 ID:VpYxJUbY [ uchidomari.g-wave.city.ginowan.okinawa.jp ]
保障人とか、担保、頭金、とかちゃんとそろえた?
あんまり年収とか関係ないはずよ。
122ちゅらさん:2005/02/20(日) 18:53:34 ID:FGz4P56Y [ YahooBB220057136054.bbtec.net ]
ちなみに、いくらぐらいの借り入れですか?
123ちゅらさん:2005/02/20(日) 18:58:02 ID:o8YWdVv6 [ ZH056148.ppp.dion.ne.jp ]
住宅ローンの借入額、
一般には年収の5倍が限界だと言われてるけど、無理なく返せる額は年収の3倍程度らしいね。
124ちゅらさん:2005/02/20(日) 19:00:37 ID:fajMksQU [ p4133-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
test
125ちゅらさん:2005/02/20(日) 19:31:59 ID:n/8hCRk6 [ proxy302.docomo.ne.jp ]
8さん、その年収なら2千2百90万なら借りれるよ。
126ちゅらさん:2005/02/20(日) 20:17:36 ID:ek5g.Ru6 [ YahooBB221078002164.bbtec.net ]
2千万じゃ、家建たないでしょ…土地所有でも、一家で暮らすことを考えたら
家だけで、3000万以上は見積もった方がいいんでない?
これからは、どれだけ借りれるかじゃなくて、家を建てるって決めた時に、
どれだけ、頭金(貯蓄)があるかが重要だよね。
35歳で、家建てるってなったら、少なくとも1000万以上夫婦で貯めてないといけないね…
127ちゅらさん:2005/02/20(日) 20:22:21 ID:Ix3893SM [ proxy318.docomo.ne.jp ]
それは勘違いだよ。一部でも借りるなら、いくら支払いできるかが大事だよ。オール現金以外はね。
128ちゅらさん:2005/02/20(日) 20:27:34 ID:y43G.fio [ qu1.nirai.ne.jp ]
旦那はマグロ漁船
妻はソープへ
129ちゅらさん:2005/02/20(日) 21:15:14 ID:obk.gCvQ [ iipe43.nirai.ne.jp ]
>126
豪邸じゃなければ建ちます。
家だけで3000万!ばかっじゃねえか
130ちゅらさん:2005/02/20(日) 21:19:13 ID:FGz4P56Y [ YahooBB220057136054.bbtec.net ]
詳細が分からないからなんとも言えない。
建物は別として土地はピンからキリまであるし。
131ちゅらさん:2005/02/20(日) 22:04:04 ID:obk.gCvQ [ iipe43.nirai.ne.jp ]
ピンからキリまであるのは建物だよ。
離島などの田舎は別として、安い土地は様々な規制がかかり、
住宅が建てられない場合がある。
注意してください。
132ちゅらさん:2005/02/20(日) 23:55:48 ID:ZPmEKdJU [ IP1A0126.okn.mesh.ad.jp ]
沖縄で年収300は普通ですよね。
金融事故まではいかなくても、消費者金融の借り入れの事実は残るので
それが原因の事もよくありますよ。
他行にもあたりましたか?
133ちゅらさん:2005/02/21(月) 00:00:42 ID:.nGjnWmg [ wbcc1s04.ezweb.ne.jp ]
外国に家作れ!!二百万あれば、ブラジルに家たつそうだ!!
134ちゅらさん:2005/02/21(月) 00:00:54 ID:57Rfdl7E [ wbcc1s16.ezweb.ne.jp ]
外国に家作れ!!二百万あれば、ブラジルに家たつそうだ!!
135ヒグマ:2005/03/08(火) 17:26:27 ID:aSNNt6/U [ i220-221-254-13.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
なんか、沖縄の人の年収ッテ北海道と同じ位だね!お互い頑張りましょう♪
136ちゅらさん:2005/03/08(火) 22:30:42 ID:yFGYTvpQ [ p4143-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
狭い島だから詳しくはかけないが
俺は27歳で月45万です
結構勝ち組なんだな
137ちゅらさん:2005/03/09(水) 19:05:32 ID:/s9hfR7o [ t608111.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
高卒で初任給が13万の会社ってやばいですか??何歳になったら年収200万ぐらいになるの?
138ちゅらさん:2005/03/09(水) 21:01:43 ID:g.6afDpY [ R216114.ppp.dion.ne.jp ]
ざっと読んだ限りではうちの父親より稼いでる人はいないみたいだ。
あんな酒飲み親父でも凄い人なのかな。
上には上がいるから奢るのもあれだけど、下もたくさんいるんだな。
139ちゅらさん:2005/04/04(月) 20:20:56 ID:MVuhopiA [ qu1.nirai.ne.jp ]
さて、新年度となったわけだが
おまいら、昇格・昇進・定昇・ベアはあったんか?
140ちゅらさん:2005/04/04(月) 20:23:44 ID:MVuhopiA [ qu1.nirai.ne.jp ]
>あったんか?

…千鳥みたいだな。
141ちゅらさん:2005/04/05(火) 02:07:11 ID:bQQ04hSE [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>136
>俺は27歳で月45万です

風俗ですか?
それとも、評判の悪い家庭訪問系(学習教材)の仕事ですか?
DQN系の匂いがプンプン臭うなw
142ちゅらさん:2005/04/05(火) 04:44:20 ID:nVEr4xAc [ adg044.mco.ne.jp ]
勤めてある程度年数が経つと仕事が出来る出来ないよりは、社内の政治力が
出世を左右するんだよね。汚いようだけど、いかに自分をアピールできるかが、
年収を左右する。疲れる。
143ちゅらさん:2005/04/21(木) 11:22:06 ID:tqbIvLdU [ pl368.nas921.naha.nttpc.ne.jp ]
>>141

いや、普通の職業ですが?嫉妬ですか?見苦しいですねw
144ちゅらさん:2005/04/21(木) 14:14:15 ID:H4N87nVc [ tecE128.tec.u-ryukyu.ac.jp ]
>143
代わりに自分が謝ります。ごめん。
145ちゅらさん:2005/04/21(木) 14:43:22 ID:okU9p3QI [ p3014-ipadfx01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
月収丁度30万。かなりいいとは思うが、サービス残業が月200〜300時間あると
なんか人生考えるな....時給900円台だしな....
146ちゅらさん:2005/04/21(木) 14:47:25 ID:IWKJir6E [ p78aa45.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
147ちゅらさん:2005/04/21(木) 21:30:18 ID:hlP0bq/U [ iipe42.nirai.ne.jp ]
年収1千万以上有りますが、支払いもそれなりに有りますので大変です
今7年目なので後3年程の我慢です、徐々に楽になりつつあります。
148143:2005/04/21(木) 21:33:03 ID:C/bagfoE [ p4143-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>144
こちらこそ、ムキになってしまいました、すまんこ
149ちゅらさん:2005/04/23(土) 01:27:21 ID:FmOIcPjk [ ZJ095162.ppp.dion.ne.jp ]
148 ↑君知ってるぞ?つーか何やってんの?兄弟!たまたま覗いたらこんなトコに居るとは…
 返事はKータイにどうぞ
150ちゅらさん:2005/04/23(土) 17:15:57 ID:ykjneHJw [ ZS059074.ppp.dion.ne.jp ]
>>135

でも沖縄の人達はほとんどが、月給10万円台の収入だと勘違いされてますw
特殊な事情が重なって、貧富の格差が大きいのですが、そんなの知らん人が圧倒的多数だし、
「総額」割「総数」なる「平均」の数値でしか一般人は見ないですから
具体的な内容など調べもしないですよ
バイトの時給も本土は皆一緒というトンでも勘違いな馬鹿も多く、いつも本土は皆高い、沖縄だけ低い
とか錯覚してて楽しいです。特に楽天やら、プログ等での沖縄好き連中の間違いだらけの知ったか文章
とか多くて愉快です。
151ちゅらさん:2005/04/23(土) 18:50:29 ID:0QJWQYR6 [ p5200-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
県庁公務員は三年目くらいで給料どれくらい?
152ちゅらさん:2005/04/24(日) 09:46:19 ID:Xyw7Y1bU [ ipb64.cosmos.ne.jp ]
今年の初任給・・・16万8000円

残業代などは来月入るから・・・。
17万5000円くらいにはなるかな。
まぁ沖縄では勝ち組に入るのかな。

ボーナスは先輩から聞いたんだが、新人は30万くらいから
スタートするって。ちなみに内地の企業です。
153ちゅらさん:2005/04/24(日) 10:30:12 ID:UW2Xyjfg [ proxy357.docomo.ne.jp ]
ほんとか? ほんとに勝ち組なのか? 釣りだよな?なぁ? おれ手取り20万こえるんだが 超勝ってんじゃん そんな実感さらさらないんけど マジデ
154ちゅらさん:2005/04/24(日) 12:36:48 ID:ZmRPE52U [ YahooBB218113216070.bbtec.net ]
おれも新入社員の時支給28万あったぞ!
152はとてつもなく普通の企業だと思うが・・・
155ちゅらさん:2005/04/24(日) 13:14:58 ID:1DMSI5W6 [ iipe43.nirai.ne.jp ]
一年目で 30万って やっぱ凄いのか
156ちゅらさん:2005/04/24(日) 19:47:10 ID:p7/qS9lE [ YahooBB220057152242.bbtec.net ]
一年目でボーナス30万もあれば超いい方でしょう。
大して役にも立たないのに30万ももらえるんですよ?
157ふー:2005/04/24(日) 20:53:02 ID:7FEkxCAY [ iipe42.nirai.ne.jp ]
42歳年収660万・・・借金2000万・・自由になるお金なんかないよ!!
毎日がため息・・ふー
158長谷川晴美:2005/04/24(日) 21:09:01 ID:i/zUWgB2 [ at-std18.nirai.ne.jp ]
お風呂屋さんで働いて2ヶ月で180万円。
159ちゅらさん:2005/04/25(月) 00:05:25 ID:OfZIqICM [ YahooBB220057070191.bbtec.net ]
>>152
二種で入ってきた平均的な公務員ぐらいの給与だよ、他の待遇は分からんからハッキリ良いとは言えないけど、まずは就職オメデトウ。 支給額は客観的に考えて平均よりは(ホントに若干だけど)上だよ、これから頑張れ。だけど、「今年の」初任給って日本語は間違ってるぞ。
初任給は元々今年だけだから。

>>153
ごもっともだが、もう少し冷静に。 >>152が勝ち組とまでは言わないけど、初年度にしてはそれなりの給料でしょ、ムキになって否定しなくてもいい。
160ちゅらさん:2005/04/25(月) 06:19:20 ID:RjAhJYFk [ proxy311.docomo.ne.jp ]
スマンスマン なんか、自称勝ち組より勝ってたんでうかれちゃったよ (俺は四年目だが) フー 早くボーナス時期にならないかなぁ
161ちゅらさん:2005/04/25(月) 06:28:34 ID:vCb8YWs2 [ at-std18.nirai.ne.jp ]
本当の勝ち組なら「早くボーナス時期にならないかなぁ」なんて言いません。
162ちゅらさん:2005/04/25(月) 19:22:34 ID:sMlaEphM [ at-std2.nirai.ne.jp ]
ボーナス時期か〜
俺支給する方だから関係無いな〜
163ちゅらさん:2005/04/25(月) 19:26:15 ID:SRZRGSmY [ qu1.nirai.ne.jp ]
固定費フーッ!
164ちゅらさん:2005/04/26(火) 14:07:27 ID:vR7ZQQec [ YahooBB220022216021.bbtec.net ]
最近の給料明細みてびっくり。
仕事8年目、20代後半、月の休みは8〜9回、勤務時間は9時から21時30分。
なのに残業5時間しかついてない。
手取り11万。
沖縄ってこんなもんか?

最近本当に労働基準局を考えてる
165ちゅらさん:2005/04/26(火) 14:23:40 ID:0gxPXgcc [ YahooBB218124212007.bbtec.net ]
>>158 安すぎ
しかも ローションとか客ジュースとか自腹らしいね
166ちゅらさん:2005/04/26(火) 15:10:03 ID:flbNPQ02 [ YRMfb-01p2-64.ppp11.odn.ad.jp ]
>>158
いっぱい貯めろよ。
間違ってもパチンコ屋に貢いだりしたら終わりだ。
167いちらさん:2005/04/26(火) 17:05:31 ID:UURKFGIM [ p2206-ipbf08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
俺は27歳。
月給14万円!
同じ会社だが毎年給料が下がっているんですけど。
4年前がまだ儲けてたぜ。
もう、職を変えようかな〜?
168ちゅらさん:2005/04/26(火) 17:07:55 ID:AXemC15Y [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>167
プライロ捨てて実力(自分)をみせろ!
169ちゅらさん:2005/04/26(火) 17:33:46 ID:AXemC15Y [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>168
プライロw
やーなんぶーだろw
わんも「ぷらいろ」という。
170ちゅらさん:2005/04/26(火) 18:24:47 ID:ZQP7NDUA [ YahooBB221078024022.bbtec.net ]
( ´,_ゝ`)プッ
171ちゅらさん:2005/04/26(火) 18:25:49 ID:m1WZ6ET. [ at-std18.nirai.ne.jp ]
ならおれは「プダイド」だ!まいったか!
172ちゅらさん:2005/04/26(火) 18:26:30 ID:zfigSP2c [ usr06094.tontonme.ne.jp ]
.
173ちゅらさん:2005/04/26(火) 20:42:05 ID:PFnu0oYI [ ipb123.cosmos.ne.jp ]
153へ

あの〜、手取り20万超えるぜって恥ずかしくて俺なら書き込めません。
174ちゅらさん:2005/04/26(火) 23:01:04 ID:YemnT/No [ at-std2.nirai.ne.jp ]
私も手取り11万の会社で我慢してとうとう独立に成功しました
ピンハネ野郎死ね!
175ちゅらさん:2005/04/27(水) 15:51:15 ID:WhrpOeP2 [ p5057-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
152が何気に哀れだねw
176ちゅらさん:2005/04/27(水) 19:34:12 ID:QWeBkCj. [ bb147-140.cosmos.ne.jp ]
>33才
県内土建業 企画営業
妻1人、子1人
年収¥3,540,000-
月収\295,000-
去年よりボーナスなし
年々年収減ってきている
このまま下がり続ける予感
土建業の未来はヤバイ
この月収は普通ですかね
同業者の月収が気になります。
177ちゅらさん:2005/04/27(水) 20:37:12 ID:uO5ss4Oo [ p2143-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>176
それ手取りでしょ?

斜陽産業のわりにはいいほうじゃないか。
大丈夫だ、心配するな、下には下がいる。
俺も同業だが手取り○○万だ。ちなみにアンタより○○万は下だぞ。
だけど歳はあんたより上だ。
どうだ、文句あるか?w
17851才 失業中:2005/04/27(水) 21:39:27 ID:98sYCy9Y [ i58-89-38-195.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
土木1,管2,建築2,全部ブランドライセンス、出稼ぎOKです。

http://www15.plala.or.jp/punonpen/
179176:2005/04/27(水) 22:25:28 ID:QJX0a4Ww [ ipb44.cosmos.ne.jp ]
>177さん
手取りじゃなく総支給です
給料があるだけ良いと思ってますし
確かに下には下がいるけど
でも、貯蓄などが全然できないのが不安です
177さんは土木、建築、管どちらの業種ですか
私たち会社は建築、土木です。
180ちゅらさん:2005/04/27(水) 23:05:04 ID:66mUMcJA [ bb148-143.cosmos.ne.jp ]
私は基本給15万で能力給が8万円。
それとは別に残業代が出ました。

総支給は25万です。これが私の初任給です。
みなさん頑張れ。
181ちゅらさん:2005/04/27(水) 23:05:15 ID:66mUMcJA [ bb148-143.cosmos.ne.jp ]
私は基本給15万で能力給が8万円。
それとは別に残業代が出ました。

総支給は25万です。これが私の初任給です。
みなさん頑張れ。
182ちゅらさん:2005/04/28(木) 22:52:25 ID:VwJ4utPo [ usr06154.tontonme.ne.jp ]
>181
お前もなw
183ちゅらさん:2005/04/29(金) 00:08:18 ID:YCL4/j6Q [ proxy354.docomo.ne.jp ]
おれは年収で支給される ボーナスとか残業とかはでない 今年は一年目なので300万 1年契約なのが不安
184ちゅらさん:2005/05/01(日) 20:08:21 ID:sJVguXLg [ bb147-128.cosmos.ne.jp ]
>>182
何かつらい事があったのかw
ハローワークが待ってるぞ。

パソコンの前にいるだけじゃ仕事はやってこないよ。
185長谷川晴美:2005/05/01(日) 20:24:54 ID:iHv0MN/M [ at-std18.nirai.ne.jp ]
年齢 4?歳
最終学歴 中学卒
既婚 (未婚)
家族人数 秘密
職種(業種)、風俗
及び役職等、下っ端
年収(総支給額) 800万
186ちゅらさん:2005/05/01(日) 20:33:44 ID:bx4HJl5g [ qu1.nirai.ne.jp ]
>185
知らんよ…
187ちゅらさん:2005/05/01(日) 22:55:00 ID:IFJ2zPcE [ YahooBB220057144034.bbtec.net ]
28歳
独身
ある製造業
約13万×12ヶ月で約150万
仕事は毎日定時上がり
残業完全になし
たまに平日で午前中に終わることも小学生かよ・・・
でも楽だからOK でもこの年収じゃケコーンは無理
188ちゅらさん:2005/05/02(月) 02:09:45 ID:uG4kLDgE [ YahooBB220057070191.bbtec.net ]
>>185
>既婚 (未婚)
意味わかんね、婚歴ナシって事?
189長谷川晴美:2005/05/02(月) 06:49:06 ID:4vG0/f5. [ at-std18.nirai.ne.jp ]
>>188

独身です。

いま、相手募集中です。

宜しくね!
190ちゅらさん:2005/05/02(月) 06:51:55 ID:y7vYUeVA [ proxy105.docomo.ne.jp ]
>>187
手取りで13万ってこと? 社保はある?(雇用、労災、健康、厚生)
191ちゅらさん:2005/05/02(月) 15:10:32 ID:w7CaL3Pk [ p2140-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
189は多分ネカマ相手に竹刀で
他スレのレス見たら到底女とは思えない
PS
年収スレなんで一応書いておきます
年収1200万雇用、労災、健康、厚生完備週休2日です
192ちゅらさん:2005/05/02(月) 16:02:39 ID:VBaswvfQ [ adb114.mco.ne.jp ]
>>191
年収少ないお前も結構無理だろ?たぶん

と言う事で、年収レスなんで

俺も書いときます。

年収2700〜万、雇用、労災、健康、完全週休2日制ですが、休みたい時に
休みが可能じゃ、だって俺の会社だもの(*^_^*)V 詳しい年収はしらね〜
使いたいだけ使っていますので。

会社の年収は、億単位じゃ、公共工事サイコー
193ちゅらさん:2005/05/02(月) 18:24:53 ID:KZGqouAo [ proxy301.docomo.ne.jp ]
うらやましすぎて 鼻血もでん
194ちゅらさん:2005/05/02(月) 18:36:11 ID:uG4kLDgE [ YahooBB220057070191.bbtec.net ]
なんか自分がちっぽけに思えてくるな(笑) 20代半ばにしては恵まれてんだろうけど。
もっと上を目指さんといかんね。

年収780〜800万(歩合により少し変動するんで幅がある)、月8休(完全フレックス) 労災、健康、厚生完備
195ちゅらさん:2005/05/02(月) 19:02:04 ID:lDOgFu6E [ proxy159.docomo.ne.jp ]
>>191>>192>>194

本当に、沖縄での年収なのか? 県の給与水準考えても信憑性が……
196:2005/05/02(月) 19:42:14 ID:1j3eLBgc [ ipa73.cosmos.ne.jp ]
>195さん
私は本当だと思いますよ
私の友人も沖縄人で32才で年収1000万円プレーヤーが
2人います。
2人とも県外企業の沖縄支店勤務の奴です。
羨ましいですな
すでにこの2人の同級生と年収で500万円近く差がついた (T_T)
ちゅうーか、私の倍・・・・・
197ちゅらさん:2005/05/02(月) 19:49:31 ID:ZNb5amVY [ qu1.nirai.ne.jp ]
第1回全琉オナニー大会の方はもう終わったかい?

俺は1200万くらいでつ。
198ちゅらさん:2005/05/02(月) 20:49:22 ID:0Cb52DiI [ EATcf-72p166.ppp15.odn.ne.jp ]
↑最後のひとり。これを以って終了。
俺は無職でつ。
199194:2005/05/03(火) 13:04:56 ID:iYvKZFs. [ YahooBB220057070191.bbtec.net ]
>>195
ホントだよ、だから「恵まれてると思う」って書いたんよ。
俺は中途採用だったから、能力給とかが高い(ほうだと思う)
ただし、>>196が言うように本土資本の企業だよ。
200ちゅらさん:2005/05/03(火) 13:12:23 ID:1vHel0gE [ 136.230.12.221.megaegg.ne.jp ]
今年こそは沖縄に行きたい。
梅雨明けはいつ頃になりそう?
201200:2005/05/03(火) 13:13:22 ID:1vHel0gE [ 136.230.12.221.megaegg.ne.jp ]
誤爆しました。 すみません。
202浦添で働く者:2005/05/03(火) 17:01:32 ID:zMg2WsQs [ 108.net220148172.t-com.ne.jp ]
年齢32才 既婚者 子供1人
最終学歴:忘れたな、タブン高校
恩納に住んでるやっさーもともと、豊見城にいたがあしびなの近くね
業種は中古車販売
東京とか仕入れいくが、月給36〜40マソ
ボーナス無いね
年収だと400マソきったこと無い、ここ5年
203191:2005/05/03(火) 21:39:15 ID:SKmbJvCA [ YahooBB220057100033.bbtec.net ]
>192
>年収レスなんで
間違ってますよ年収スレです
土建業ですか?
私はIT関係の会社代表ですが給料制です
どんぶり勘定で会社経営してると会社潰すよ
従業員の為にもちゃんと経営の勉強汁
204ちゅらさん:2005/05/03(火) 21:47:15 ID:MbjXg3AM [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>202
修復暦や走行距離の虚偽等の悪徳商売なんかしないで、
後のアフターも含めて、良心的に、車売ってねw
205ちゅらさん:2005/06/01(水) 01:50:02 ID:bx4HJl5g [ qu1.nirai.ne.jp ]
今年も、そろそろ残り半年になるのであげます。
206ちゅらさん:2005/06/01(水) 02:17:31 ID:lU1.ah12 [ YahooBB219185100113.bbtec.net ]
フルコミで今年はまだ250マソしかない
やばい
これじゃ 今年は四桁ムリっぽいなぁ
207ちゅらさん:2005/06/01(水) 18:42:00 ID:AVumy9eg [ ris3186.ryucom.ne.jp ]
年収4ケタって人も結構いるんだねぇ。
漏れは「年収300万円で行きぬく時代」でも読んどくよ…。
208ちゅらさん:2005/06/09(木) 17:36:34 ID:wpfZxOJ2 [ FNAfa-03p4-101.ppp11.odn.ad.jp ]
沖縄好きの部外者ですが、このスレはネタばっかだなw
沖縄の県民所得は200万台だろw ホント面白いな。
独立して成功した奴、県外大手企業の支店勤務なんかは別格だろうが、
誰もそんな例外的な奴の話なんざ聞きたくないってw 
まあ、所得低くてネットも繋げない奴は書き込みもできんが・・・。
あと、一生続けられんようなDQN営業とか、いかがわしい商売の年収も参考にならんてw
209ちゅらさん:2005/06/09(木) 17:42:46 ID:1v/TBFqc [ qu1.nirai.ne.jp ]
おまえは一生部外者でいてくれ
210ちゅらさん:2005/06/09(木) 17:45:13 ID:wpfZxOJ2 [ FNAfa-03p4-101.ppp11.odn.ad.jp ]
じゃあ訂正する。部外者じゃない。これで満足か?
そんなんどっちでもいいだろ?ホント面白いな。
211ちゅらさん:2005/06/09(木) 18:00:48 ID:0NpbWSgY [ ris3186.ryucom.ne.jp ]
ん?なんだ?釣りか?
212ちゅらさん:2005/06/09(木) 18:33:53 ID:C4xZW45I [ at-std2.nirai.ne.jp ]
お〜〜い山田君
209に座布団1枚
213ちゅらさん:2005/06/09(木) 20:34:16 ID:FgHpXPTc [ YahooBB220057176149.bbtec.net ]
31才独身
中卒
電気工事業 勤めて半年

月14万
年収168万
214ちゅらさん:2005/06/09(木) 22:05:35 ID:S0V7L2y. [ bb147-102.cosmos.ne.jp ]
208へ
オマエさ、自分の年収が低いからって沖縄の板みて満足しようとしたんだろ?w
でも沖縄の年収板でも自分よりも年収が上のやつがいたから悔しくなって
ネタ扱いしているんだろw
ちょー面白い。もっとこついをからかってやろうぜw
215ちゅらさん:2005/06/09(木) 22:14:15 ID:0NpbWSgY [ ris3186.ryucom.ne.jp ]
んだんだ。釣るつもりが逆に釣られてやがる…。典型的なアホだな…。
216ちゅらさん:2005/06/09(木) 22:59:59 ID:EWCD3fig [ p4126-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
28歳 独身
専門学校卒
販売  
月10万ちょい
年収120万ー

皆さん 頑張ってるのねー
お金が1番じゃないけど大切な物よねー
217ちゅらさん:2005/06/18(土) 06:28:49 ID:U/sCB/9c [ i220-109-132-92.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
32歳独身。
年収税込み560万、サビ残一切無し、残業月平均17時間くらい。
完全週休2日、月累計180〜190時間くらい。
今は割と気楽ですが、来年結婚できるかな〜?
218チュラサン:2005/06/18(土) 08:31:18 ID:bN6KY4bE [ p1153-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
27歳。独身。入社8年目なんだけど
月給14万5千円。去年から約3万円ダウン!
そろそろ結婚したいんだけど、1人でも生活が
厳しいから、とても家族を養っていく余裕はないっす。
2192115FD:2005/06/22(水) 19:40:18 ID:2Qy4L5DQ [ i60-47-234-210.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
30才++。少し前までどくシーン。入社じ年収450マん。現在確かめる気もしないが
700くらい、でもボーナス税率up。休二日。八時間勤務。まあ家庭もって普通に
暮らせるくらいです。最終学歴:大したこと無しで語る気なしです。
 
でも皆さん、いつまでもあると思うな金と仕事!
前進あるのみ!
220ちゅらさん:2005/06/23(木) 20:54:17 ID:XBlztDpw [ 219-96-75-88.dynamic.tontonme.ne.jp ]
29歳独身
最終学歴:県内私大卒
ディトレ950万(2004年5月〜2005年5月まで実績)
バイト90万(コンビニ店員)
4月に母親に中古ですが軽自動車を買ってあげる事ができました。
表向きはバイトなので、呑み会に行きましても女性からは
「きちんと仕事したら?」と説教されます(-_-;)
「きちんと」って…
221ちゅらさん:2005/06/23(木) 22:10:01 ID:C5GfY0z2 [ YahooBB220057104015.bbtec.net ]
デイトレで喰ってるヤシ、沖縄にもいたのか。(12へぇ)
漏れ勉強中。友達したいな。
222ちゅらさん:2005/06/23(木) 22:30:31 ID:Pm9HxoQI [ ris3242.ryucom.ne.jp ]
すごいな…。漏れもデイトレできるようになって、
食っていけるようになりたいな…。
223ちゅらさん:2005/06/23(木) 23:08:12 ID:3xPNSaso [ qu1.nirai.ne.jp ]
年収1200マソボーナスなし。
借金多額。毎日ラーメソな日々を送っておりやす。
早く人間らしい生活したい・・・
224ちゅらさん:2005/06/23(木) 23:10:23 ID:3xPNSaso [ qu1.nirai.ne.jp ]
年収1200で借金多額って、
いったい幾らの借金背負ってるんだ?
225ちゅらさん:2005/06/23(木) 23:13:29 ID:Pm9HxoQI [ ris3242.ryucom.ne.jp ]
漏れも気になる…。
何か事業でもやってるの?
226223:2005/06/23(木) 23:22:22 ID:3xPNSaso [ qu1.nirai.ne.jp ]
(・∀・)ニャニヤニャ

いえいえただの漁師ですよ。ネットという海のね。
227ちゅらさん:2005/06/23(木) 23:22:42 ID:S2Ru0gFU [ YahooBB220057152198.bbtec.net ]
>>219
年収700万くらいで、八時間勤務なら天国ですよ。いいなぁ。

すみません。デイトレってなんでしょう?
株の儲けで稼いでる人ですか?
228ちゅらさん:2005/06/23(木) 23:25:05 ID:3xPNSaso [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>227
ふーやれやれ(AA略)まずはいいから「デイトレ」でぐぐってみな。話はそれからだ
229ちゅらさん:2005/06/23(木) 23:29:19 ID:za1ZoBAE [ YahooBB221078022057.bbtec.net ]
30歳 年収400万   タンクロリ−で高圧ガスとガソリンの運搬してます
  一応 命がけ 一歩間違えば       ドボン☆
230227:2005/06/23(木) 23:37:13 ID:S2Ru0gFU [ YahooBB220057152198.bbtec.net ]
>>228
デイトレでぐぐってみました。
いやはや勉強になりました。
それで立派に稼いでいる220は凄いですね。
株はいつかやってみたいなー。
皆どのくらいの予算で、いくらぐらいの株をどのくらい買ってるんだろ。
231ちゅらさん:2005/06/23(木) 23:38:44 ID:Pm9HxoQI [ ris3242.ryucom.ne.jp ]
株スレで聞いてみたらいいんぢゃない?
株スレ楽しそうだったよ。
232ちゅらさん:2005/06/23(木) 23:40:30 ID:3xPNSaso [ qu1.nirai.ne.jp ]
>230
【勝ち組?】株板in沖縄、其の四【負け組?】
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1111568375

「ドシロートは来んな!」って言われるかも知れんがな
233ちゅらさん:2005/06/23(木) 23:44:57 ID:Mmsh3eO. [ YahooBB221041088179.bbtec.net ]
椎名林檎の歌の通り、
「報酬は入社後平行線」です・・・orz
でもリッケン620はいらないです
234ちゅらさん:2005/06/24(金) 00:37:10 ID:b/5vYwqs [ proxy129.docomo.ne.jp ]
>>231>>232

株スレでもダメなら、スレたてるまでもない質問(http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1118832447&LAST=50)のスレできけばいいしね♪

誰だって最初は素人からのスタートだから、スレにあった質問内容なら大丈夫でしょ!?

キニスルナ♪(・∀・)Never Mind♪
235ちゅらさん:2005/06/24(金) 00:39:12 ID:oCrFxFNI [ ris3242.ryucom.ne.jp ]
>>234
 おおっ、いいことゆうねい!さすが!!
2362115FD:2005/06/26(日) 14:16:18 ID:6rIg/TQ2 [ i60-47-234-182.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
>234
そうなんです全てビギナー。
学生時代にはじめてビジネス起こしてたまたま
年収数千万というじだいもありました。
でもおいしい仕事は競争率もたかく、今では殆どの仲間がサラリーやってます。
経営者というのは表向きは’金持ち&楽な暮らし’にみえますが、
大半経営者は実際そうでもないです。

でもいつかはまたオウンビジネスを・・と考えている仲間もいます。

安月給の方々、チャンスはきっとあります。
そのための世渡り術?などやその他努力も同時進行で・・。

わたくしも、今の生活がずっと有るとは考えておりません。
だから常にアイディアアウトプットです。
237ちゅらさん:2005/06/26(日) 20:41:04 ID:tcnMgsj6 [ ipb39.cosmos.ne.jp ]
残業時間が平均で4時間なんだが・・・。これって沖縄でどうなのか?
残業代は4時間したら一応3時間って書いてる。
課長に怒られるから^^;

毎日10時くらいまでやってるよ。
誰か助けて!!!!!!

新入社員なんだがもう辞めたい。
ちなみに給料は17万8000円。
238ちゅらさん:2005/06/26(日) 20:57:55 ID:6T0RT/yg [ ris3242.ryucom.ne.jp ]
うちは残業手当なんかつかないよ。
朝は10時から会議だから7時に家を出ないといけない
(週1回は必ず。研修があるときはその都度)
それで、勤務は24時近くまで。残業という概念がない。
年間休日が78日の契約だったが、実際取れたのが14日。
休日買取制度一切無し。
そして今月も休みなし…。

まあ、どこでもそんなもんですよ。
好きな仕事だったり目的を持ってやっている分にはいいかもしれんが…。
239ちゅらさん:2005/06/26(日) 21:00:38 ID:L1cSYDUo [ proxy360.docomo.ne.jp ]
前やってた仕事時給700円。二年半いたけど仕事内容は社員と変わらないのに部所任せられようとした。給料あげるか社員にしてって言ったら、ダメだとさ
一ヵ月後にやめてやった。久々にそこに働いてるヤツにあったら今だに時給700円で頑張ってるらしい
240ちゅらさん:2005/06/27(月) 19:10:24 ID:2tipMvOU [ YahooBB220057152253.bbtec.net ]
>>237
日付が変わる前に帰れるならまし。
やってて楽しくない仕事なら辞めたら?
241ちゅらさん:2005/06/27(月) 19:18:48 ID:BOIawtig [ adf150.mco.ne.jp ]
みんなまじで毎日19〜21時とかまで働いてるの?
のんびり生活しようと思って沖縄に帰って来たのにorz
242118だ:2005/06/27(月) 19:30:25 ID:wuqQKePc [ M061125.ppp.dion.ne.jp ]
オマエは、あまい。
沖縄、賃金安いくせにサービス残業はめちゃくちゃ多い。
残業は、サービスだと思ってる。
俺の友達、9時から24時まで働いて、残業手当無し・・・
こいつは、30くらいかな?給料
もう一人も、日曜休みだけど、呼び出し多数・・・その上、毎日11時に帰ってくる。
そいつは、給料20万くらい?35にもなって・・・

金さえ気にしなければ、コンビにバイトでもしろ。
243ちゅらさん:2005/06/27(月) 19:31:27 ID:wuqQKePc [ M061125.ppp.dion.ne.jp ]
↑なまえ間違えた
118じゃない

118さん

すみません
244241:2005/06/27(月) 22:40:42 ID:4d.bMZbg [ adg204.mco.ne.jp ]
>>242
9時から24時までやって手当て無しって
そんなとんでもない会社で働いてる人も悪いんじゃないの?
てかあきらかに労働基準に引っかかってるし。
245ちゅらさん:2005/06/28(火) 09:04:08 ID:EXV0Z1rk [ YahooBB220057152253.bbtec.net ]
>>244
劣悪な環境で働いている人が悪いとか言う人は
自分がぬるま湯に浸かってるからだろ。働いてる人は悪くない。
そんな環境で仕事させる会社が悪いに決まってるだろ。
246ちゅらさん:2005/06/28(火) 10:14:19 ID:CztACmnM [ dsl50914.fip.synapse.ne.jp ]
そうですね。
いじめられっ子に、お前も悪いって説教するようなもんです。

私の住んでる所もそうですが、今は雇用があるだけでも感謝しろ、
みたいな風潮・情勢があり、中々権利の主張なんてし難いですよね。

経営者も大変でしょうが、従業員を正当に評価・待遇する事が
企業への優秀な人材の集積の第1歩だと考えて貰えないもんですかねぇ。
247241:2005/06/28(火) 10:43:02 ID:7SMWiuA. [ ada208.mco.ne.jp ]
>>245
「が悪い」じゃなくて「も悪い」って言ったんだけど。
ググっていろいろ見たけど沖縄ってサビ残本当に多いみたいね。
誰も告訴とかしないの?
248ちゅらさん:2005/06/28(火) 11:30:02 ID:BkedOv62 [ proxy359.docomo.ne.jp ]
>>247
うちは一回あってなぜか半年分のサビ残代だけもらった。
249ちゅらさん:2005/06/28(火) 11:32:59 ID:eqpqG6Hs [ proxy312.docomo.ne.jp ]
>>247
うちは一回あってなぜか半年分のサビ残代だけもらった。労監も厳しくはしないみたいよ厳しくしたら沖縄の企業ほとんどつぶれるんじゃない!?
250ちゅらさん:2005/06/29(水) 12:25:44 ID:xOoYP/vs [ 153.41.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
言っても無駄だとわかっていたので黙ってサービス残業続けた。
タイムカードをこまめにコピーとっといて辞めたあと小額訴訟送りつけてやった。

遅延損害金と付加金付けてんー十万せしめました。
ネットでやり方詳しく解説しているところも多いのでやってみるといいですよ。
251ちゅらさん:2005/07/11(月) 21:30:09 ID:llG6rP1Q [ p9056-ipbffx02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
220 さん
偉いね。尊敬しますよ。証券マンになった方が良いかも。
ちなみにおれは、
3年間、沖縄の商社系企業で260万

↓転職

1年間、内地のIT企業で420万

↓転職

現在、内地のIT企業で550万

おらも、株やりてーなー。
252ぺーぺー新入社員:2005/07/11(月) 22:24:43 ID:EqRyhtfc [ p3188-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
 去年、新卒で就職して月17万くらい(手取り)
民間企業
残業は特になし。
大学時代からの車の借金が200万くらいで月9万返済…
借金は住宅ローン以外、二度としないと誓い返済中。
「世の中にはもっと多額の借金をしている人がいる。職についてるだけでも有難い」と自分に言い聞かせ
頑張ってる。借金はやく終わりたい。
253ちゅらさん:2005/07/12(火) 01:09:37 ID:iRmpWMOI [ ZE255083.ppp.dion.ne.jp ]
この前、週刊ダイヤモンドという雑誌を見ていたら、首都圏で車を所有した場合の10年間の費用を合計したら1千万円になっていた。
沖縄では駐車場代が首都圏ほどかからないけれど、生活が苦しい人は車を手放すのが一番いいと思う。
通勤には公共交通機関を利用して、週に2回ぐらいタクシーを使ったとしても、車を所有するよりずっとお得だよ。
254ちゅらさん:2005/07/12(火) 12:21:06 ID:UjtTbIsk [ ZF099029.ppp.dion.ne.jp ]
なかなか良い週刊誌読んでるじゃないか
255ちゅらさん:2005/07/12(火) 13:44:59 ID:tD7cq/ms [ iipe42.nirai.ne.jp ]
34歳 年収420万円 サ残業月に40時間 週休2日
残業手当がつかないから正直キツイっす
子供2人抱えると貯金する金もない…
256ちゅらさん:2005/07/12(火) 22:33:36 ID:tw/j0T3c [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>255
月40時間?? 貴方は、まだまだ甘いなw
会社で、それ位の残業当たり前だよ。
週休二日でしょ、貴方と同じ条件で、休みが月一(おまけに、土日祝祭関係なし)の
会社も、いっぱいあるよ。
257ちゅらさん:2005/07/12(火) 22:38:16 ID:tD7cq/ms [ iipe42.nirai.ne.jp ]
そういうところに就職したのは自慢じゃなくて、負け犬
258ちゅらさん:2005/07/12(火) 22:41:49 ID:tw/j0T3c [ qu1.nirai.ne.jp ]
40時間÷20日=1日2時間残業=定時5時としても7時に帰宅
すげー楽じゃん!
259ちゅらさん:2005/07/12(火) 22:49:41 ID:tw/j0T3c [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>257
残業手当が、付かない時点で、十分に負け組の一員w
沖縄で、勝ち組の会社(大体、創造できるだろう??)は、
休日出勤したら、給与とは別に、日当一万円支払われる。
260ちゅらさん:2005/07/12(火) 22:50:26 ID:eZmH05l. [ iipe43.nirai.ne.jp ]
>>256
残業は自慢することじゃないよ

サビ残を自慢する奴は傍から見てるとアホに見える
まぁ、そばにいたら「へー、すごいねー」って相槌うつけどw
261ペーペー新入社員:2005/07/12(火) 22:54:04 ID:1K0qDJNw [ p0175-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>259
休日出勤したら1万支払う会社ってあるんだ…スゴ!
262ちゅらさん:2005/07/12(火) 23:02:49 ID:WA1Wzsl6 [ FLH9Aac008.okn.mesh.ad.jp ]
ウチの会社は社員も5人くらいで小さいけど
無駄な経営やってないので
フツーに休日手当8千円くらいは出るよ

でも基本給が13くらいと少なくて
手当が5〜10なので普通の手取りは良いけど
会社ダウン時は基本給しか出ない

2年に1回くらいそういうことある

会社絡みの遊び「BBQとかパーティとか接待旅行とか」で拘束されることが多く
これは社費ででるけど残業代がでない
「これは、どうなんだろう?」って思う・・
263ちゅらさん:2005/07/12(火) 23:08:12 ID:eZmH05l. [ iipe43.nirai.ne.jp ]
休日出勤代としての日当1万円ってそんなにいいのか?

休日出勤なら
(通常の給与換算の時給)+(休日手当て)の時給
で支払われること考えると、1万円って搾取されてんじゃないの?
264ちゅらさん:2005/07/13(水) 07:47:50 ID:5Tr6n2yk [ p2133-ipbf06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
悲しい沖縄の現実・・・
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-4209-storytopic-1.html
サー残やってるおまいら!手帳に残業時間メモってる?
いざというとき、大事になると思うぜ。
265ちゅらさん:2005/07/13(水) 15:02:00 ID:RAGPd2vQ [ 185.42.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>> 263
ちゃんと嫁
> 休日出勤したら、給与とは別に、日当一万円支払われる。
266ちゅらさん:2005/07/13(水) 20:41:11 ID:DvXYZbRk [ iipe42.nirai.ne.jp ]
>>257
すねかじりヒッキーデブ妄想乙
早くメルヘン卒業しろよw
267ちゅらさん:2005/07/14(木) 01:34:18 ID:oINelYAQ [ p2101-ipbf08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>265
おまいは1マソで搾取されてるのに気付かないのか?
オメデタイのぉ〜
まぁ、おまいがそれでいいならどんどん休日出勤ガンガレ!
沖縄の県民所得低いからなぁ〜
268ちゅらさん:2005/07/14(木) 10:07:28 ID:dtEeEgPE [ ntoknw006087.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
雇われ者は搾取されるのは当たり前じゃない?
269257:2005/07/14(木) 11:18:45 ID:ULa2nRr6 [ proxy304.docomo.ne.jp ]
すまん 俺、公務員
怒らしたみたいだな
反省はしていない。
釣られてるし俺
270ちゅらさん:2005/07/14(木) 11:41:09 ID:WHilrgyk [ p1113-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>269
「すまん、俺公務員」て…自慢?
公務員て偉いんかぁ?自慢できるような職業?
271ちゅらさん:2005/07/14(木) 12:52:18 ID:5t5Wtbwk [ iipe42.nirai.ne.jp ]
俺の親父は今年で53歳で一応米軍基地で設備設計士やってるらしいけど
週休2日で年収500万ちょっと。ここの会社に移ってから年収上がったみたいだが
このスレ見たら俺んちなんてメッチャ下流階級じゃんw
どうりで未だに家族でWINDOWS98のPC使って、こづかい無しで
クーラーなしのサウナ生活送ってるわけかw
272ちゅらさん:2005/07/14(木) 13:43:23 ID:NcIeChRU [ proxy303.docomo.ne.jp ]
サービス残業してなくてすまん てこと
273ちゅらさん:2005/07/14(木) 16:34:11 ID:SBmP8sv. [ p1244-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
週休二日で年収500万が下流階級?
休み不規則、毎月の収入も不規則で年収300万も無い自営業のうちの
親父は下流階級以下…じゃん。

週休二日で年収500万あったらいいんじゃない?PCが98、エアコンなし
は贅沢してないってことでイイコトなんじゃない?
決して下流階級じゃないと思う。
274ちゅらさん:2005/07/14(木) 18:02:15 ID:1pydEn1U [ i219-164-157-175.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
沖縄サラリーマンで年収500はいいほうです。(約BWT1-3or4)
沖縄サラリーマン家庭は、たいてい共稼ぎです。
おたくの家庭が同様に共稼ぎしたら御殿が建ちます。は大げさですが
275ちゅらさん:2005/07/14(木) 18:16:32 ID:wKukJ5q. [ iipe43.nirai.ne.jp ]
>>273
(゚Д゚)マ…マジですか…53歳で年収たったの500・・・
276$$$:2005/07/14(木) 18:24:50 ID:b6CTLy4E [ YahooBB219031223165.bbtec.net ]
ほんとにみなさん、400〜500あるの?
自分のまわりには、300くらいがおおいと思うが・・
277ちゅらさん:2005/07/14(木) 18:27:58 ID:s4woPOZc [ PPPax26.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
昨年まで東京から家族で沖縄へ赴任しておりました。
28 既婚 子2人 中央の中小企業勤務
年収 597
平均残業 181h/月(手当無し)

ここからが我が社の凄いところ
休日出勤手当 1.89/日
赴任手当 21.5/月(家賃他、雑費)野宿しようが、マンション借りようが一律支給
車両借上手当 4.8/月(油脂・消耗品は会社負担)通勤にしか使わないが
携帯手当 3.0/月

正直、車の任意保険の加入率には閉口しました。
ドリンクホルダーにオリオンが置いてある車も多数、目撃したし・・・
278ちゅらさん:2005/07/14(木) 18:48:42 ID:4MmP5mcM [ qu1.nirai.ne.jp ]
県外企業に勤めている人の年収聞いても、
つらいだけなんだが・・・
279ちゅらさん:2005/07/14(木) 19:56:34 ID:MUOCulig [ YahooBB220057070191.bbtec.net ]
>>276
400〜500は(平均よりは上だろうけど)結構いるんじゃない?
ちょっと前まではこのスレにも1000以上って人がよく出没してたけど、アレだって全員ウソって事はないでしょう。
俺は25歳、週休2日(年間111休)、残業ナシ(原則禁止)で年収420ぐらいだよ。
280ちゅらさん:2005/07/14(木) 20:40:01 ID:MI8m0ymE [ p5183-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>275
あなたは年収いくらなの?
281ちゅらさん:2005/07/14(木) 20:46:37 ID:6r/DYCSY [ p9056-ipbffx02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
年齢:25歳
最終学歴:高卒
既婚
家族人数:子供1人
職種:IT
業種:ERP系のコンサルタント
役職:なし
年収:6,000,000
残業:1日4時間で、1月の勤務日数22日
借金:なし
副収入:なし(株をやろうと思っている)
その他コメント:
みんなも東京で仕事しればいいのによー。
おれも最初は、不安だったけど、別にだったぜ。
沖縄から離れて、まだ1年だけど、その時の年収と
比較すると450万もアップしたけど、基本的に出張ばっかり、今もね。
まぁ、将来は、独立するけどね。
今は、その準備として経験と知識を身につけるために上京したよ。
沖縄に帰りたくなったら、休みを利用して帰るから、気持的に全然平気。
東京のキャバクラ代を、飛行機代にしてるけどね。
そして観光客ジラーして帰るけど、すぐバレる。というか、そういう目線を
感じる。
あと、沖縄で500万以上もらってる人って、どんな職種なのかな?
医療系か、不動産系かな?
282ちゅらさん:2005/07/14(木) 20:50:10 ID:MI8m0ymE [ p5183-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>281
25歳で年収600万。凄いね。
東京で年収600万で、月どれくらい貯蓄できるんですか?
283ちゅらさん:2005/07/14(木) 21:07:36 ID:6r/DYCSY [ p9056-ipbffx02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
282さん

別にすごくないと思うよ。
FCで独立してる人は、年齢に関係なく、1,000万以上稼ぐ人もいるからし
給料は安いけど、副業で稼いでいる人もいるさぁー。
高リスクを背負いながら、仕事している人の方が、すごいと思うよ。
貯金は、月に5万ぐらいかな。理由は、おれの金使いが原因。
本とかさ、資格とかさ、飲み代とかさ、キャバクラ代の出費が大だな。
だからさ、しょっちゅう嫁さんに怒られてるばーよ。
それでも、ごめんと思いながら、通ってる。
284ちゅらさん:2005/07/14(木) 21:15:13 ID:6JvmmsDE [ p1098-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>283
まぁ〜たしかにFCとか起業している人は年齢に関係なく稼ぎますけど…
 企業に就いて600万は凄いかも。
出費が多いですね。でも本、資格、飲み代(ギリギリOK?)はこれからの
ために必要ですからOKとして、キャバクラは怒られますよ(-_-;)

東京だと収入も沖縄より多いと思いますが、逆に物価は沖縄より高いと
「実感」します?
285ちゅらさん:2005/07/14(木) 21:24:27 ID:6r/DYCSY [ p9056-ipbffx02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
284さん

収入は、間違いなく東京の方が高い。
物価は、家賃とキャバクラの費用が高い。
さっき、本と資格の費用だけど、全部、会社負担だった。
今思うと、かなりの金使いですな。
将来のために、お金をためないといけないけど、物売りじゃないから
あんまり心配はしてないな。ただ、副業資金として必要だな。
286ちゅらさん:2005/07/23(土) 01:14:31 ID:iY1zwy4Y [ ZF079134.ppp.dion.ne.jp ]
30代後半・大卒・未婚・首都圏にて1人暮らし
化学品メーカー勤務・課長
年収700万円弱※希望額・今のところ不満なし
借金または副収入無し、その他コメント、今度結婚します。
287ちゅらさん:2005/07/23(土) 14:09:51 ID:IXgM3pDU [ 9.20.100.220.sst-bb.sst.ne.jp ]
短卒。自動車メーカー勤務。手取り17万程。ボーナス良くて年収手取り300万弱。
休み多くて残業ないけど仕事のレベルについていけず。
課題とか、自分で考えて毎週その進捗状況を課員の前で発表しなきゃならない。
大した教育もされてないので自分でできない。しかもあまり大した意味もなさそうな
課題ばかり。24歳の短卒小娘にこんなこと求められてもね・・・。
やめたいのに、また就職先探す元気もなくてダラダラダラダラ。
どーしよう。結婚の予定もないから、派遣で働くのは少しリスキーだし。
私は、働くの本当に嫌いだ。10代ででき婚して主婦やってる人とか羨ましいよ。
パートしなきゃならなくても、旦那の稼ぎもあるんだし。いいなぁ。
288ちゅらさん:2005/07/23(土) 17:36:42 ID:ZSz6Ah.2 [ p2049-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
この夏3年ぶりにボーナスが出ました。額面11万だがとても嬉しい。
289ちゅらさん:2005/07/23(土) 21:24:44 ID:ACMT6bpg [ ipa196.cosmos.ne.jp ]
えっと・・・。
入社時(四月)は16万5000円。
七月は19万4000円。

この給料の上がり方はどうなってるの?こわい。
290ちゅらさん:2005/07/24(日) 01:27:00 ID:UiNvWZJ. [ YahooBB220057188146.bbtec.net ]
研修期間が終わったからじゃないの。
291ちゅらさん:2005/07/24(日) 01:31:20 ID:UiNvWZJ. [ YahooBB220057188146.bbtec.net ]
判定よろしくお願いします。
4月から新卒で
手取りで17万
福利厚生は大企業の子会社なので独自の保険制度があり
住宅手当、通勤手当、その他
どうよ?
292ちゅらさん:2005/07/24(日) 01:34:22 ID:yZxeIHG6 [ 135.51.111.219.st.bbexcite.jp ]
高卒の34歳で手取り月26万円、夏冬共にボーナス75万円

これって高い、安い、どちら?
293ちゅらさん:2005/07/24(日) 01:46:24 ID:f.t3J48c [ p2234-air01kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ]
年収462万じゃん!
全然高いよ。すばらしい。これでヒラだったらさらに高い!
294ちゅらさん:2005/07/24(日) 12:39:00 ID:7FEkxCAY [ iipe42.nirai.ne.jp ]
また自慢スレ復活ですね。
知らない方が幸せって場合もありますよ。
295ちゅらさん:2005/07/24(日) 12:39:43 ID:gAYTKLLQ [ YahooBB220057070191.bbtec.net ]
>>291
まぁまぁ良いんじゃね? ボーナスも良いならアリだね!
296ちゅらさん:2005/07/24(日) 12:53:18 ID:ASqQh47c [ qu1.nirai.ne.jp ]
297ちゅらさん:2005/07/24(日) 12:58:45 ID:ASqQh47c [ qu1.nirai.ne.jp ]
>291
額面だと20万弱くらいかな?基本給は16万くらい?
月給で見ると悪くはないと思う、あとは賞与が年4ヶ月以上あればさらに良なんじゃない?

>>292
手取り26万なら、年収は総支給額で500万は超えているんじゃない?
その年齢で500万超ならいい方だと思うよ
298ちゅらさん:2005/07/24(日) 12:58:47 ID:0KuN5GMs [ proxy362.docomo.ne.jp ]
ニラさんはちこちでスレ立て&埋め立てやって必死だね。この短時間からして同じヤシでしょ?
『オレがスレを立てるのだー!ムフーッ!』って感じなのかな
299ちゅらさん:2005/07/24(日) 13:03:02 ID:ASqQh47c [ qu1.nirai.ne.jp ]
>298
いや、全然そんな事思ってないよ
暇だからやってるだけだ
300ちゅらさん:2005/07/24(日) 13:06:59 ID:Kf.kOBro [ proxy312.docomo.ne.jp ]
おしまい!