【ブルガリ】 DFSギャラリア・沖縄 【カルティエ】
1 :
ちゅらさん:
2 :
ちゅらさん:2004/12/07(火) 21:45:28 ID:EGUb7qak
[ qu1.nirai.ne.jp ] タイムスの抜粋
国内初の空港外免税店「DFSギャラリア・沖縄」が15日那覇新都心にオープンする。
空港外免税店制度は沖縄振興特別措置法にもとづき沖縄の観光を目的とした国内唯一の制度。
国内線の利用者が空港内で免税品を購入できる従来の特定免税店制度に加えて、
那覇空港から出発する国内線利用者に限り空港外の施設で免税品を買うことが出来る。
購入した免税品は那覇空港内の引渡し場所で受け取る。
ってオイ!県民は免税品買えんの?
3 :
ちゅらさん:2004/12/07(火) 21:50:22 ID:7k05aG8w
[ YahooBB218113246044.bbtec.net ] 今頃知ったのか?
但し、内地に行くときなら買えるけどね!
ついでに新都心スレでも話題になってたからこのスレいらね!
さらに 注:店舗・企業の単独スレッドは禁止。
以上、削除依頼出しとけよ!!
4 :
ちゅらさん:2004/12/07(火) 22:42:23 ID:o29cq5Ao
[ 254.65.111.219.dy.bbexcite.jp ] どうせアシビナーみたいに赤字になるんだろうな
5 :
従業員:2004/12/07(火) 22:46:32 ID:EGUb7qak
[ qu1.nirai.ne.jp ] へー知らなかった。3月から本格オープンなんだ〜
じゃ、今までの会社でのミーティングや確認事項の打ち合わせって
全部まぼろしだったのだろうか?
いちおう、8時オープン夜10時まで。←まだ正式発表はないけど・・・
6 :
ちゅらさん:2004/12/09(木) 22:10:40 ID:6xFrq6sw
[ YahooBB220062129031.bbtec.net ] dfsについて語ろうにも情報があまりにもなさすぎる。マスコミに対して
報道管制が布かれてるようだ。オープン当日のサプライズ効果でも狙ってる
のか。うまく演出されればいいが。はずしたりして。
それにしてもイライラする。
7 :
ちゅらさん:2004/12/09(木) 22:16:54 ID:SWuof3TA
[ YahooBB220057168109.bbtec.net ] 一般人は買い物できないんだろ。
8 :
ちゅらさん:2004/12/09(木) 22:30:45 ID:VYq4DwG2
[ YahooBB219210164154.bbtec.net ] _ -─ ¬く  ̄ ‐- 、
/ _==-ミァ-─‐-、 \
/ , ‐''" \ \
/ / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | | スレ立て
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ | 乙であります!
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || |
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
/ / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_
‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \
‐--─ ──-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \
|| | |ヽーrイヽ / ! ヾ、 /∨、 / ト、 ヽ \
|! | ! \ \ン / ヽ '´ ! \ \_
ヾ ヾ、 `ーヘ /'′ | ヽ / _∠二_ ヽ
ヽ |'′ ヽ、_ _ イ ,-‐┐ ! ヽi'´-‐‐ ヽ !
| '′ / /// / -‐‐ ヽ |
| / / / / / -‐-、 /
________________ | ' ' / !__/', -─ 、 ヽ /____
_____ ____/_____/ヽ \ / '" / l|____レ′ _)/ / ̄\___
9 :
ちゅらさん:2004/12/09(木) 22:37:23 ID:htL3dT8M
[ z30.219-127-3.ppp.wakwak.ne.jp ] この板には縁の無さそうな店だな。
10 :
ちゅらさん:2004/12/09(木) 22:38:02 ID:1v/TBFqc
[ qu1.nirai.ne.jp ] ハワイ、グアムのギャラリアよりでかいって本当?
11 :
ちゅらさん:2004/12/09(木) 22:41:21 ID:6xFrq6sw
[ YahooBB220062129031.bbtec.net ] 地元の人も来れるように免税品以外の商品も置くようです。またフード
コートもあのグローバルダイニングですけど多分沖縄の人は知らんだろ
うな。
12 :
ちゅらさん:2004/12/09(木) 22:44:03 ID:6xFrq6sw
[ YahooBB220062129031.bbtec.net ] ハワイの次におっきいらしい。
13 :
ちゅらさん:2004/12/09(木) 23:07:00 ID:uiXQ2CLY
[ p225071.doubleroute.jp ] 急ピッチで仕上げた感じだね、あのビル。
なんか安っぽそうだな、あの外観は。
14 :
ちゅらさん:2004/12/09(木) 23:27:40 ID:3jN72PUQ
[ user202235217197.otc.ne.jp ] 3月オープンて、従業員はもう中に入ってるよね?
なにやるんだろう、あと3ヶ月。
15 :
ちゅらさん:2004/12/09(木) 23:28:58 ID:1v/TBFqc
[ qu1.nirai.ne.jp ] ロッテ免税店は来ないのかな?
16 :
ちゅらさん:2004/12/09(木) 23:31:00 ID:6xFrq6sw
[ YahooBB220062129031.bbtec.net ] dfs側の発表では高級かつモダンな建物との事だか、たった一年で完成
したんだから張りぼての可能性も?しかし基礎工事はしっかりしてたな。
2期工事で高層ホテルのうわさもあるし。
17 :
ちゅらさん:2004/12/09(木) 23:46:46 ID:xzdMLDZQ
[ bf144-245.cosmos.ne.jp ] 経営者はマーケット調査などしっかりしているから大丈夫だと思う。
あしびなーとは、違うのでは?ただ、自分が心配なのは、沖縄県が
全面的にバックアップしてくれるかだ。例えば、ゆいレールの増便とか
(確か1年前、県に増便の依頼をしていたはず)
観光最後の日に買い物してモノレールで空港までっていうパターンが
多いはずだから。
18 :
ちゅらさん:2004/12/09(木) 23:54:30 ID:6xFrq6sw
[ YahooBB220062129031.bbtec.net ] 県じゃなくゆいれーる本社に要請してたな。増便と3両編成化を。
DFSはコストにシビアな割りにはめちゃくちゃな事言うなって
思った。
19 :
ちゅらさん:2004/12/09(木) 23:55:56 ID:6xFrq6sw
[ YahooBB220062129031.bbtec.net ] あしびなーはDFSとの相乗効果で客が増えそう。
20 :
ちゅらさん:2004/12/10(金) 00:07:28 ID:G.O5J7Os
[ qu1.nirai.ne.jp ]
21 :
ちゅらさん:2004/12/10(金) 12:25:01 ID:.Vfe0VFk
[ YahooBB220057161095.bbtec.net ] DFSは従業員のレベルを高くするって本当?
地元沖縄の人はあまりいなくて本土から採用してるって。
従業員の接客レベルを上げて客に喜んで金を使ってもらうために沖縄の人の採用はほとんどないって聞いたけど。
高卒なんてもってのほか。大卒で知識が豊富な人だけらしいと友人から聞いて「終わってる・・・」と思った私は行く価値ないかも。
22 :
ちゅらさん:2004/12/10(金) 12:59:24 ID:my8hC.OQ
[ YahooBB218113254004.bbtec.net ] >>21んなこたーない
パート扱いでがんがんとってますヨ。
そっから正社員昇格まではがんばりしだい
使えるか使えないかだよ。学歴関係なし
23 :
ちゅらさん:2004/12/10(金) 13:07:50 ID:5u/7z/uU
[ y163063.ppp.dion.ne.jp ] ブランド物目当てだから、店員が悪態つかない限り、お買い得なら来るよ。
偽者の疑いあっても身につけてたいおなごがいっぱいいるから
100%位保障で、安いなら行きたいって女がゴロゴロいたよ
ただ、観光や用事で行く事あればの話だけど
この話は野郎で語っても駄目。おなごに聞いてみな
24 :
従業員:2004/12/10(金) 13:54:40 ID:G.O5J7Os
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>21んなこたーない
DFSに採用が決まってもそこで働ける保証はないよ。
その中に入っているテナントとの採用試験がある。
DFSに受かっただけではだめ。交渉権みたいなもの。
25 :
ちゅらさん:2004/12/10(金) 21:48:50 ID:JcX9Ne/s
[ YahooBB220062129031.bbtec.net ] たしか700人採用のうち30人ほどが県外から。新聞に書いてあった。
26 :
ちゅらさん:2004/12/10(金) 22:15:59 ID:kAHFmQR6
[ YahooBB220057168109.bbtec.net ] 旅行しないと入場できん
27 :
ちゅらさん:2004/12/10(金) 22:24:38 ID:ue9BaM6E
[ p2159-ipbf202kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] 宜野湾にできるはずだったのに・・ おのれ。
28 :
ちゅらさん:2004/12/10(金) 22:25:41 ID:G.O5J7Os
[ qu1.nirai.ne.jp ] 橋○派をうらめ。
29 :
ちゅらさん:2004/12/10(金) 22:38:51 ID:Q7KasIJ2
[ wbcc2s12.ezweb.ne.jp ] 利用する観光客の立場から考えると
空港からモノレール一本で行けるので
非常に便利です。那覇で正解です。
30 :
ちゅらさん:2004/12/10(金) 22:50:11 ID:bUWgbSi2
[ bf144-245.cosmos.ne.jp ] 29>
そうです。宜野湾より那覇です。観光客の立場を重視して都心につくるべき。
それが、沖縄の発展にもつながる。
フリーゾーンとかあしびなーとか伝統工芸館とか全部さびれているよ。
国立劇場も新都心につくって欲しかった。
31 :
でーじ:2004/12/10(金) 22:56:10 ID:xiWQAUio
[ iipe43.nirai.ne.jp ] DFSのおかげで、豊見城のおしびな〜は、死んじゃうね。
わざわざ、あんな畑の真ん中まで行く人少なくなると思うけれど
外資系に金吸い取らせて、何がいいやん。といっても
100名以上を簡単に採用できる会社が少ないのも、つけこまれているん
だと思うけれど。 もうちょっと バランスを考えましょうよ。
32 :
ちゅらさん:2004/12/10(金) 22:59:27 ID:ue9BaM6E
[ p2159-ipbf202kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] >>30新都心なんて失敗作や!
更地にして普天間基地移しちまえ。
と妬みに満ちた書き込みをしてみる。
33 :
ちゅらさん:2004/12/10(金) 23:05:09 ID:bUWgbSi2
[ bf144-245.cosmos.ne.jp ] 32>
宜野湾市民の気持ち分かります。でも、20年後に期待しましょうよ。
飛行場跡地に未来都市つくればいいと思います。
新都心も北谷も汚い町になりつつあります。
将来、宜野湾が頑張ればすぐ逆転できますよ。ただ、ばかでかいショッピング
センターの集まりだけにはしないで欲しい。全国でもモデルになるような町造りを。
34 :
ちゅらさん:2004/12/10(金) 23:08:44 ID:JcX9Ne/s
[ YahooBB220062129031.bbtec.net ] 宜野湾てプリンスホテルの大型ホテル決まったのに西武グループの
不祥事で暗雲が・・・。呪われているな。
35 :
ちゅらさん:2004/12/10(金) 23:41:24 ID:ue9BaM6E
[ p2159-ipbf202kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] >>34慰めてくれてありがとう。
>>34プリンスホテルって西武系だったの・・・・
八葉みたいなマルチにも手ぇつけられたし。普天間もあと三十年くらい塩漬けとか余裕でありそうだし・・
マジで先が無い気がしてきた。58号も安謝から牧港までは新車とか外車の店が並んでるのに宜野湾に
入った途端にアクターズの不気味なビルとかしけた中古家具屋とかそんなんばっかり・・
330号の方には皮肉みたいに中古車屋ばっかり並んでるし・・
36 :
ちゅらさん:2004/12/10(金) 23:46:34 ID:G.O5J7Os
[ qu1.nirai.ne.jp ] >35
大山にハーレーの新車が並んでいるとこがあるやんけ!
まぁ、そんだけだがな。
とにかく、明るい未来に向かってイ`!
37 :
ちゅらさん:2004/12/11(土) 00:11:29 ID:tg.vpyGE
[ p2159-ipbf202kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] >>36どーも。宜野湾が世界一の街になるようがんばろーと思います。
ただ宜野湾って市名ダサい。かっこよくて偉そうな市名にして欲しいけど
うるま市みたいな名前にはなりたくね〜。
38 :
ちゅらさん:2004/12/11(土) 00:20:17 ID:oJj9lQrM
[ wbcc2s07.ezweb.ne.jp ] そうかな?宜野湾市かっこいいじゃんか。
変えるとしたら普天間市ぐらいかな。
39 :
ちゅらさん:2004/12/11(土) 00:27:28 ID:MwU9v5a6
[ qu1.nirai.ne.jp ] 「はごろも市」でもいいかな?って思うが、
ちょっと難しいかな
まぁ、「やったもん勝ち」ってのもあると思うがな
40 :
ちゅらさん:2004/12/11(土) 00:31:22 ID:gsSPx64A
[ bf144-245.cosmos.ne.jp ] 宜野湾の話で盛り上がっているみだいだね。
普天間高校、自分が高校の頃、県内で女子が一番かわいいって噂でした。
DFSの話に戻すと、冷めた目でみているひと多いかもしれないが、
結構、成功すると思う。沖縄を外国的としてみている観光客多いし、みやげには
もってこいじゃないかな。沖縄のお土産品には「うんざり、もうあきた」って
感じているらしいから新しい風が吹くと思う。
41 :
ちゅらさん:2004/12/11(土) 00:38:25 ID:MwU9v5a6
[ qu1.nirai.ne.jp ] 確かに、県民には「利用価値あるの?買えないんじゃないの?」ってのはあるが、
観光客には少なくとも「行ってみようか」ってのはある
DFSからタクシーで飛行場まで行くと、下手すりゃ\2,000超でしかも、時間ギリギリ
ならば、DFSで時間つぶしできるし、その廻りを散策できる
逆では、現時点で、「那覇到着→レンタカー待ち(数十分)→待っているあいだ見るもん無い」より、
「那覇到着→モノレール→DFSでレンタカー待ち→待つのメンドクサだから店内散歩」ってのもできる
42 :
ちゅらさん:2004/12/11(土) 00:43:19 ID:MwU9v5a6
[ qu1.nirai.ne.jp ] ちょと修正
「DFSからタクシーで飛行場まで行くと、下手すりゃ\2,000超でしかも、時間ギリギリ
ならば、DFSで時間つぶしてもその廻りを散策できて、その後モノレールで定時に飛行場着」
一応言っておくが、俺は
「モノレール職員」でも無いし、
「DFS職員」でも無いし、
「レンタカー会社職員」でも無い
43 :
ちゅらさん:2004/12/11(土) 01:02:23 ID:tg.vpyGE
[ p2159-ipbf202kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] >>39俺としてはそういうひらがな風じゃなくて漢語風の偉そうなのが希望。
上京竜泉府とか中都燕京とか南京応天府とかみたいな。
いやフラーやんに?って感じなのはわかってるんだけど。
こんなこと考えるのは眠たいからかな。ニーブイだっけ?
記憶が薄れてきた・・
44 :
ちゅらさん:2004/12/11(土) 22:05:14 ID:gsSPx64A
[ bf144-245.cosmos.ne.jp ] DFSに出店するグローバルダイニングって本土では有名?
レストランのチェーンみたいだけど。
本土のチェーンは接客がいいから期待している。
ただ、単に薄暗くしてムードをつくっているようなレベルでは合って欲しくない。
(杏屋チェーンみたいに)
45 :
ちゅらさん:2004/12/11(土) 22:09:33 ID:CvTJ1Dx.
[ sf194.nirai.ne.jp ] 沖縄が潤えばどうでもいい。
46 :
ちゅらさん:2004/12/12(日) 01:16:53 ID:CUdF17hY
[ YahooBB220062129031.bbtec.net ] グローバルダイニング東京では有名だよ。2.3年前はマスコミに頻繁
に取り上げられたしブッシュが日本に来た時、小泉が食事に招待した店。
今は昔ほどの話題性はないが、東京、米国以外では初出店。
47 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 02:10:31 ID:nZIzLKJA
[ YahooBB219058084163.bbtec.net ] 本日プレオープン。
48 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 02:49:26 ID:4uRdFLzk
[ YahooBB218113246044.bbtec.net ] 行く気無し!
誰かレポヨロシク!!
49 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 02:53:43 ID:o0ACezqk
[ proxy302.docomo.ne.jp ] 離島行きでも買えるのかぁ?
内地オンリー?
50 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 09:29:36 ID:Y.R2mNiY
[ ntoknw011001.oknw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 県内チケットでは利用できない模様。ただ、一般利用者価格と
チケットを持っている人用に免税価格が設定されているとのうわさも…。
そうなると航空会社が必死になってアピールしているチケットレスのメリットは
沖縄県民に関してはなくなりますね。
1月に旅行に行くためあらかじめチケットレスで航空券を購入していたので
涙・涙・また涙です。くやしー!!なんとかしてくでー!!
51 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 09:44:44 ID:Vz3aMGCU
[ proxy314.docomo.ne.jp ] 離島行きのチケットでは無理でしたよ。沖縄から県外にでる人だけだと新聞にありました!ちなみに価格が2種類ってありえないと思います。ハワイとかのギャラリアでもそんな事なかったですよ!今日新都心のみに行ってきた方まだいませんか?早すぎ!?
52 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 13:18:44 ID:OWgGzfC6
[ t018067.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 多分 チケットレスでも 本土に行く予定の人は 購入可能ですよ。
だって、飛行機にのらなければ 買った品物は手にすることができないんですから。
偽っても お店には ダメージなし。受け渡しは、那覇空港国内線にあるDFSでやります。
2重の価格もないはずよ。買えないのだから。
しかし、でかい。ハワイよりおおきい。品揃えも とても充実させるみたい。
53 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 13:25:48 ID:Z9E/LrHo
[ ZH250251.ppp.dion.ne.jp ] 行ってきました。店内一回りして、食事して来ました。
ヴィトンは3月オープン、免税ではないので県外へ行かなくても買えるそうです。
価格も全国一律!
54 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 13:34:01 ID:vnaF6HI2
[ proxy309.docomo.ne.jp ] テナント一覧キボンヌ。
55 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 15:43:34 ID:pCtxEUhQ
[ p4007-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 私たちジモティーでも買えるの?(定価での話ね。)
って言うか入れるのか?
56 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 15:48:01 ID:cSw90BCg
[ qu1.nirai.ne.jp ] レストランは入れるよね?
57 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 16:43:18 ID:4uRdFLzk
[ YahooBB218113246044.bbtec.net ] 定価では買えるし、入れる。
58 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 17:45:13 ID:7gX8O3.I
[ YahooBB220057077004.bbtec.net ] <<57
買えるのはヴィトンとお土産品。
あとは飛行機で県外(離島だめ)に出る人だけ買える。
レストランは普通に利用可
59 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 18:15:53 ID:BhJ01Wrc
[ YahooBB220057024081.bbtec.net ] いま電話して聞いたら、基本的には航空券提示、チケットレスの人は搭乗日時・便名と予約番号の申告、
個人パッケージの場合は旅程表か搭乗引換券を提示すれば、免税(関税・消費税が免除)での買い物ができるとのこと。
国内定価と較べて、最高で30%までオトクなんだそうな。
電話の応対は感じよかったよ。
60 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 18:19:44 ID:cSw90BCg
[ qu1.nirai.ne.jp ] もしもし わたしリカちゃん
61 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 18:21:05 ID:cSw90BCg
[ qu1.nirai.ne.jp ]
62 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 18:22:36 ID:cSw90BCg
[ qu1.nirai.ne.jp ] エルメスが入ってないじゃないか!!
63 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 21:02:50 ID:uXM4iDsc
[ 170.42.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
64 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 21:10:48 ID:4uRdFLzk
[ YahooBB218113246044.bbtec.net ] だからよ・・・エルメスが無い・・・
俺はエルメスとグッチ希望だったのによ!
エルメスはパレットに昔あったけど沖縄じゃダメなのか?
グッチはグッチであしびなーのは酷いしな〜・・・
ダンヒルとかいらね。高校の時で終了したし、ホームセンターにも売ってるし・・・
ヴィトンはフロアマップに出てなかった?けど、まだオープンしてない店は
載ってないのかな?だったらエルメス期待!!
65 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 22:39:54 ID:9KzEZZ9I
[ YahooBB220057100025.bbtec.net ] ホームセンターって、あんたそれパチもんじゃん
66 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 23:15:41 ID:SAf7aWaY
[ s199.IokinawaFL2.vectant.ne.jp ] 早速行ってきました。とにかく内装はすごく綺麗であった。外資系のパワーを
感じました。
本土の観光客も喜ぶはず。地元人もよい刺激を受けることが出来ると思う。
店舗の中央あたりのブティックエリアにセリーヌ、フェラガモ、バーバリー、
未開店のルイヴィトン等が並んでおり、まるでそこは外国のようでした。
その後、メインプレイス行きましたが店内すべてがホームセンターに見えて
現実に引き戻されました。
67 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 23:16:49 ID:cSw90BCg
[ qu1.nirai.ne.jp ]
68 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 23:34:42 ID:QO4mfHTc
[ y151220.ppp.dion.ne.jp ] 電動ドリルとか置いて有るの?
電気溶接機も欲しいな。
69 :
ちゅらさん:2004/12/15(水) 23:44:11 ID:SAf7aWaY
[ s199.IokinawaFL2.vectant.ne.jp ] ドリルは売ってなかったけど、DFS→サンエーメインプレイスのルート行ってみてくれ。
同じ気持ちになるはず。店内の看板とかお客さんの服装とか全部、メイクマンに見えます。
ラーメン屋すずらんとかもアイスクリームのパーラーって感じ
かろうじてスターバックスは普通のチェーン店にみえた。
70 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 00:20:41 ID:j8NrFs1w
[ pl114.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] ニュースでDFSオープンのこと取り上げてたよ。
NEWS「今日、DFSがオープンし、多くの"関係者"が詰めかけました」
笑ったよ。
71 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 00:21:43 ID:MEBnNCnU
[ qu1.nirai.ne.jp ] 俺も関係者 工事
72 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 00:28:08 ID:fpoF9gcY
[ YahooBB219196069004.bbtec.net ] 台風の時のいい避難所になるね。
73 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 00:28:53 ID:MEBnNCnU
[ qu1.nirai.ne.jp ] 地震起きたら真っ先に狙われます。
74 :
ゴ ◆Olznx0i/.s:2004/12/16(木) 00:34:15 ID:XPrYJakA
[ ZC034109.ppp.dion.ne.jp ] 夜9時頃だったかなぁ、メンプレで買い物して駐車場を出たらめっさ混んでた。
DFSの影響だったの?
DFSの内装は全部親会社の管理だから、勝手にディスプレーを変更出来ないそうです。
外資系のルールはめっちゃ厳しいらしい。
週末仕事でDFS行く予定なので、どんな内装にしてるかみるの楽しみ。
でも、買えないんだよな..._| ̄|○
75 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 00:50:39 ID:XSvdCwtg
[ proxy317.docomo.ne.jp ] >61 サンクス!
亀レス、スマヌ。
76 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 00:52:36 ID:MEBnNCnU
[ qu1.nirai.ne.jp ] >75
礼はイラヌ
お互い情報交換って感じでok
77 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 00:58:40 ID:XSvdCwtg
[ proxy317.docomo.ne.jp ] >76 oK♪
78 :
a:2004/12/16(木) 05:37:05 ID:pNhdXSco
[ 130.51.111.219.st.bbexcite.jp ] 六本木ヒルズのけやき坂っぽくて、いいと思う。
79 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 10:23:02 ID:SpJsJLcc
[ p4007-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] あ、バーバリーできたの?ラッキー。
って言っても滅多に買えないがな。
バブルの頃買ったスーツ、15年以上たった今でも全然くたびれてない。
80 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 10:39:53 ID:MEBnNCnU
[ qu1.nirai.ne.jp ] 15年・・・
81 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 11:26:01 ID:jTunrp3k
[ U250234.ppp.dion.ne.jp ] アメリカ統治時代高校生だったわたし、35年たった今でも全然くたびれていません。
82 :
東京都民:2004/12/16(木) 12:45:14 ID:ypNGIo6w
[ wacc1s3.ezweb.ne.jp ] あ〜、せっかくの沖縄旅行なのに、
わざわざブランド品買いたいとは思わないがなあ…
ブランド物なら、セール時期に青山や表参道のショップに行くよ。
水差す発言スマヌ…
83 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 13:06:48 ID:SpJsJLcc
[ p4007-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] それが普通の感覚なんじゃないのか。
ってかあなたも本当はいなかもんでしょ?ふふふふ
仲間じゃん。
84 :
>>81:2004/12/16(木) 13:22:50 ID:B/zW8q.I
[ YahooBB220057020182.bbtec.net ] 男から見たら、30歳以上の女は使用済・未使用を問わずくたびれた中古品です
85 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 14:20:59 ID:OIrUcwro
[ pl160.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] >70
目つきの厳しい”関係者”がいっぱいイタヨ。
86 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 14:53:13 ID:BiEwmS4I
[ EAOcf-142p67.ppp15.odn.ne.jp ] 紅型とかキーホルダーとかぜーんぶ中国製。ハワイでお土産買ってるみたい。
87 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 14:57:10 ID:MEBnNCnU
[ qu1.nirai.ne.jp ] 名護パイン園も入ってるんだねw さらにジミーも
88 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 16:25:04 ID:iRunQM.s
[ wacc3s2.ezweb.ne.jp ] レストランももうやってるの?
やってるんだったら行った人情報プリーズ
89 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 19:14:23 ID:g4DWeWHg
[ medC201.med.u-ryukyu.ac.jp ] レストランやってましたよ。オーダーストップ10時で入れなかったけど。
90 :
k:2004/12/16(木) 19:27:55 ID:llktPShA
[ ZR153043.ppp.dion.ne.jp ] 沖縄県民はdfsギャラリア・沖縄で買いの出来ないのですか?
91 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 19:33:10 ID:xnqQR4hY
[ YahooBB218113246044.bbtec.net ] 過去レス嫁!
92 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 19:47:23 ID:R3VU/zCM
[ wacc1s5.ezweb.ne.jp ] すまん いまいち理解してないのだがプレオープンしてたのは
15日だけ?それとも15からずっと?
レストラン男が一人で行ったら痛いかな?
93 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 19:55:55 ID:C0Oj9H2o
[ ZR155155.ppp.dion.ne.jp ] 大分
94 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 19:59:45 ID:MEBnNCnU
[ qu1.nirai.ne.jp ] 一人だから痛いとか偏見やめてほしいな。
どんどん一人でも入れる店作ってもらいたいですよ。
>>92大丈夫ですよ。別に周りは気にしないですから。
堂々と食事してきてください。 感想きかせてね。
ぐそ〜ん。
96 :
ちゅらさん:2004/12/16(木) 22:51:08 ID:sciu3fQw
[ YahooBB220057124059.bbtec.net ] うん!ダメ!!
97 :
ちゅらさん:2004/12/17(金) 08:01:41 ID:SbMpCp5I
[ s199.IokinawaFL2.vectant.ne.jp ] DFSのレストラン行った方いますか?感想聞かせてください。
98 :
ちゅらさん:2004/12/17(金) 18:10:01 ID:ebHUihvw
[ YahooBB220057100012.bbtec.net ] 15日に行ってきました。
プレオープンだからか、メニューは少なめでしたが
美味しかったです。
席も雰囲気よくつくられてたし、値段もそんなに高く感じませんでした。
99 :
ちゅらさん:2004/12/17(金) 19:38:58 ID:4h3zKEvY
[ p3219-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 行ってきましたけどホント凄〜い!とても沖縄とは思えないよー。
内地でもあんなきれいで豪華なお店が並んでるとこなんてほとんどないはず。
でも買えるものがなーい・・・
100 :
ちゅらさん:2004/12/17(金) 19:46:46 ID:Xlxbi892
[ wacc1s5.ezweb.ne.jp ] 98さん
野郎一人で行っても大丈夫な感じでしたか?予算はどんなですかね?
101 :
ちゅらさん:2004/12/17(金) 19:52:35 ID:CfjpYZmk
[ p5042-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 当方、ブルーカラーなんですが
さすがに作業着だとつまみ出されますかね?
102 :
ちゅらさん:2004/12/17(金) 21:14:36 ID:W3h1l35I
[ pl345.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] >101
オープン日、ギフトコーナーには作業着の方がおいででした。
103 :
ちゅらさん:2004/12/17(金) 21:31:02 ID:yfqjDDnE
[ YahooBB220062129031.bbtec.net ] dfsのブティック街ってマスコミでも撮影禁止なんだって。
104 :
ちゅらさん:2004/12/18(土) 17:10:54 ID:yyyNoX.U
[ YahooBB220057077004.bbtec.net ] >97
3階のレストラン、今日行ってきました。
なんと言うか、とにかくすごい、かっこいい空間でした。
席は一番上に座ると個室感覚でゆっくりでき、子連れだったので良かったです。
ハンバーガーを食べましたがポテト付きで700円くらい。
定食屋と比べればそりゃあ高いですが…激ウマです。
他に中華、ピザパスタ、麺類等あったようです。
県内のどこのフードコートも太刀打ちできないなぁ、
というのが正直な感想でした。
105 :
ちゅらさん:2004/12/18(土) 17:56:18 ID:jYS8zQXA
[ ZR152227.ppp.dion.ne.jp ]
106 :
ちゅらさん:2004/12/18(土) 21:28:45 ID:SPavOc9g
[ 219-100-240-160.denkosekka.ne.jp ] >>国内定価と較べて、最高で30%までオトクなんだそうな。
カカクコムのほうがやすいヨカン。
107 :
ちゅらさん:2004/12/18(土) 21:35:31 ID:xfjt8WSE
[ qu1.nirai.ne.jp ] ロッテ免税店って韓国以外にはないの?
108 :
ペ・ヨンジュン:2004/12/18(土) 22:28:49 ID:Bg0Dc6mA
[ usr13006.tontonme.ne.jp ] ロッテ免税店!
ロッテ免税店!
ロッテ免税店!
へ ようこそ!
109 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 08:06:54 ID:KiAcf7OE
[ qu1.nirai.ne.jp ] 漏れも昨日レストランに逝って来たよ
値段は全国価格でやっぱり沖縄よりは高めだね
種類はちょっと少な目か?(本格オープンまでには増える?)
階段の上の方の席は個室感覚で良かったよ
スタッフの女の子は結構かわいい娘が多かった
観光の方には評判いいんじゃないかな
そうそうコーヒーは紙コップじゃなく
あの雰囲気だったらやっぱりマグカップで飲みてーなぁ
110 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 09:24:35 ID:Dk1Tx6tY
[ iipe43.nirai.ne.jp ] やっぱ混んでるよね。駐車場はすんなり入れましたか?
ちょっと見学してみたい。
年末だし、これから新都心周辺の道は更に激渋滞しそうですね…((((゚д゚))))
111 :
真実:2004/12/19(日) 10:09:05 ID:i9D3HENM
[ proxy307.docomo.ne.jp ] ブルーカラーって何ですか?青色申告者?
112 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 11:16:52 ID:KiAcf7OE
[ qu1.nirai.ne.jp ] 作業着
113 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 11:22:16 ID:OulOhKNI
[ YahooBB220057124115.bbtec.net ] DFSで働きたいんですけど、採用情報知っているかた いませんか?今度卒業の県内の大学生です。
2ヶ月くらい前に、ディオールの募集は見かけたのですが・・・もう募集終わっちゃったかな
知っている方いたら、情報お願いします
114 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 11:23:49 ID:/9Z.iJnI
[ pl200.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] >110
昨日行ったけど、すんなり入れましたよ。
だけどルーフの高い四駆が駐車場入り口でひっかっかっていた。
レンタカー中心で考えられた設計だろね。
レストランの雰囲気は都会っぽいけど、フードコートなんでセルフ。
その分は安いと思った(大食いじゃなければ)。
115 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 12:19:18 ID:2zKKdceY
[ YahooBB218113222072.bbtec.net ] 偵察行って来た。
バッグ、時計なんかはよほど珍しいものでない限りお買い得でも
なかったね。服、アクセサリーの類はいくつか「おっ!」っとい
うものがあったが、定番のものは信頼できるネットで買ったほう
が安い。それよりも内地に行くときに買っていくと、ずっと荷物
になるのが激しく嫌である。
116 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 21:53:38 ID:rnap9n1A
[ YahooBB220062129031.bbtec.net ] 夜間の建物のライトアップは綺麗ですか、それとも普通?。
117 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 22:05:39 ID:WlRIVd7k
[ YahooBB220057100012.bbtec.net ] >100さん
男性ひとりでも大丈夫だと思います。
テラス席?(屋外席)もあってタバコも吸えます。
私はハンバーガー+コーラで1000円くらいでした。
118 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 22:20:59 ID:rnap9n1A
[ YahooBB220062129031.bbtec.net ] 完成予想図と比べて実際の建物はどうです?
119 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 22:21:31 ID:KiAcf7OE
[ qu1.nirai.ne.jp ] よかったです(;´Д`)ハアハア
120 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 22:30:27 ID:KiAcf7OE
[ qu1.nirai.ne.jp ]
121 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 23:04:07 ID:Noq2VufI
[ l241095.ppp.asahi-net.or.jp ] 3Fのフードコロシアムでは、ワインなど(日本酒、泡盛)もレストランバー感覚で、楽しめるんでしょうか?
アルコールのメニュー等ご存知の方教えて下さい。
122 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 23:30:33 ID:KiAcf7OE
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>117>ハンバーガー+コーラで1000円くらいでした。
高い、高い、高い〜w
ボッタクリだなw
123 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 23:37:06 ID:EfM2U7a.
[ bf144-245.cosmos.ne.jp ] DFS関連でショックなことがありました。
モノレール駅の階段の下でDFSの店員3人がユニフォーム着たままでぷかぷかとタバコを吸っていました。
いかにも「かったるいなー」という表情でした。
「本当にDFSの店員なのか」という方もいるかもしれませんが、1人は外国人の店員さんで
間違いないです。その方は、たしか○○○○○の店員だったかと思いますが、正直残念でした。
タバコ自体は悪くないけど、タバコを吸うための場所とか、イメージ低下に関する職員教育が
不十分だなと感じました。一流品を売っている企業として品格も一流であって欲しい。
所詮、免税店と言われないように。
124 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 23:43:17 ID:JOHD5Cms
[ wbcc1s03.ezweb.ne.jp ] つーか、所詮免税店。
125 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 23:44:56 ID:KiAcf7OE
[ qu1.nirai.ne.jp ] >DFS関連でショックなことがありました。
>いかにも「かったるいなー」という表情でした。
あのさ。物事感情移入させて問答しなさんな。
その行為について簡単明快に簡潔に伝えることを学べよ。
「モノレール駅の階段の下でDFSの店員3人がタバコを吸っていました。」
中立的に言うとこれでいいんじゃないの?
ところで町の店員さんが休憩時間に普通にタバコ吸って何がいけないの?
126 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 23:46:15 ID:KiAcf7OE
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>113多分もう終わってるよ。知り合いはもぅ働いてるし。
127 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 23:48:30 ID:2LsdqaVQ
[ YahooBB221078024018.bbtec.net ] >>125たとえば近くの3エーでは従業員(テナント服務)にお客様の見えるところ
での喫煙を禁止しています。
なぜでしょうか?
簡単なんだがな。言っとくが俺も喫煙者。
128 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 23:54:11 ID:KiAcf7OE
[ qu1.nirai.ne.jp ] 下手な質問しないで下さい。
例える店が違いすぎますよ。
129 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 23:57:54 ID:KiAcf7OE
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>127>なぜでしょうか?
それは従業員及びそれに準ずる社員等について
服務規律で喫煙について禁止または遵守事項が設定されているんだろ?3エーさんでは?で、何か?
簡単なことだよ君。
130 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 23:58:09 ID:qTxhD.tI
[ okn1-p91.flets.hi-ho.ne.jp ] サンエーですら客前での喫煙を禁止してるのだから、
高級感を売りにしているDFSならなおさら、そんな事をすべきではないのではー
と思いますが。
勤務時間外でも、制服のままなら客の見えないところで休むべきだし、
客の見えるところに出るなら私服に着替えてから休んだほうがいいと思う。
それが客商売ってもんじゃない?
131 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 23:58:26 ID:Xocs0RVA
[ usr19061.tontonme.ne.jp ] >>123その件については明日の朝礼か何かで注意されるだろうね。
沖縄の企業でさえ最近そういう事にはうるさくなってきているのに
外国の大企業が会社の名前を汚す様な従業員の行為を見逃すわけにはいかんだろ。
132 :
ちゅらさん:2004/12/19(日) 23:59:57 ID:EfM2U7a.
[ bf144-245.cosmos.ne.jp ] 125>ところで町の店員さんが休憩時間に普通にタバコ吸って何がいけないの?
127>簡単なんだがな。
123ですが、127さんの考えが妥当だと思います。三越のティファニーの店員が
同じことしていたらやっぱりショックです。ただ、それだけのことです。
それでも理解できない人はいると思います。しょうがないです。
133 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:02:47 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] >129
空気嫁
134 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:02:56 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>123事情はわかるが自分の感情を前面にだす表現の仕方は控えろよ。
135 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:05:15 ID:SFgku2y.
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] >>73オープン前に、まわりをぐるっと歩いてみた旅行者だけど、出入口って、
基本的にモノレールの駅のところしかなくって、周辺は、まるで要塞のように
高い塀でかこわれてるよね。
だから、その入口のところだけ警備しとけば、他からの侵入はちょっと無理
っぽい。いざというときのために、ああいう設計にしたのかなって思った。
136 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:10:32 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] 128ですが、見事にスルーされてて痛いです。
喫煙コーナー作ればいいだけの話なんです。
制服着てればその店の顔なのは当然だとおもいます。
けど、観光客相手の施設?ですよね。
県民相手のDFSじゃないです。
ハワイ、グアム、沖縄でいいでしょ!?
あくまでも、観光客あってのDFSですからです。
137 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:11:43 ID:VhIPCQLQ
[ YahooBB221078024018.bbtec.net ] >>134そういうイメージを受ける人もいるってこと。
表現うんぬんじゃないだろ。
ちゃんと会社のルールを守っておけば
123のようなイメージを持つ人は発生しなかった。以上。
138 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:11:44 ID:VhIPCQLQ
[ YahooBB221078024018.bbtec.net ] >>134そういうイメージを受ける人もいるってこと。
表現うんぬんじゃないだろ。
ちゃんと会社のルールを守っておけば
123のようなイメージを持つ人は発生しなかった。以上。
139 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:14:48 ID:a0fACoDM
[ iipe42.nirai.ne.jp ] タバコ吸う店員か、、、、、
140 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:18:39 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] >ちゃんと会社のルールを守っておけば
ルールないでしょ、あったとしても数十社あるテナントメーカーそれぞれだろうし
それに店舗や更衣室を含む施設内での喫煙は原則禁止だろう。
テナント方式についてもみんなが理解してる前提で話してるけどね。
内装も一部工事中だし外についてもだし、
公然と喫煙コーナーとして灰皿設置されている
ところ(屋外)でとりあえず吸えっていうスタンスだろう。
141 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:20:19 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] グランドオープンする前に試行錯誤しながら
問題点はクリアーしてくんだろうよ。
アンケートもあるようだし、
142 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:22:03 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] 所詮、
(高級な)お土産品店 だ
あんまり難しく考えるなよ
143 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:23:04 ID:VhIPCQLQ
[ YahooBB221078024018.bbtec.net ] >モノレール駅の階段の下
俺の記憶が確かならそこはDFSの喫煙所ではなかったような気がするが?
144 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:24:07 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] [ YahooBB221078024018.bbtec.net ]ニラさん。一日中朝からいるね。
145 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:26:34 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] 中朝w
146 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:26:55 ID:VhIPCQLQ
[ YahooBB221078024018.bbtec.net ]
147 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:28:32 ID:a0fACoDM
[ iipe42.nirai.ne.jp ] タバコ吸う店員は支払いとか試着とかの時近づくとフワッと匂うんだよね。
148 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:28:33 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] >144
なんで「ニラさん。」なの?
149 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:30:01 ID:7R95i.AQ
[ sf194.nirai.ne.jp ] 明日、鉢嶺時計店の新店舗オープン!
ロレックスのデイトナ、緑サブが奇跡の「定価」で発売!
明日を逃すとまた前のように、正規店のくせに横流し、上客のみの販売など
一般客は買えずに、エバンスやクオークでプレ値で買うしかなくなるぞ。
どうしても欲しい奴は今から並べ!
150 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:30:29 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] それよりさ、DFS跡地を考えようよ!
151 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:31:33 ID:KxBJnPiQ
[ usr19061.tontonme.ne.jp ] まあ、144の韮も朝からネットしてるって事だね
152 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:35:50 ID:VhIPCQLQ
[ YahooBB221078024018.bbtec.net ] これでも結構外出してたんだけどな。
また来週くらいにもDFS見に逝ってみるかな…
153 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:40:13 ID:/s3M96O.
[ YahooBB218113232027.bbtec.net ] 跡地利用専門委員会を発足しました。
いまは非公式ですけど、県民各位の幅広いご意見を
いただきたいと存じます。
154 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:47:06 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>153それやばいだろ。外資系はシャレきかんよ。
とくにあそこはユダヤ系資本だから。
155 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:48:26 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ]
156 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:50:00 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>155事情もしらんといきまくな。なんならぐぐってみな。無知だなまじで!
157 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:50:54 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] ディズニーなみに民事訴訟抱えてるぞ!
158 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:53:18 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ]
159 :
沖縄嫌いの東京人:2004/12/20(月) 00:53:32 ID:nYNAJxvc
[ YahooBB218132226071.bbtec.net ] >>156あなたは文章も方言で書くんですか?
気持ち悪い。
160 :
156:2004/12/20(月) 00:53:51 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ]
161 :
沖縄嫌いの東京人:2004/12/20(月) 00:55:05 ID:nYNAJxvc
[ YahooBB218132226071.bbtec.net ]
162 :
沖縄嫌いの東京人:2004/12/20(月) 00:56:33 ID:nYNAJxvc
[ YahooBB218132226071.bbtec.net ]
163 :
156:2004/12/20(月) 00:57:18 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] すまん。
>>158でした。
>ユダヤ系が来たら潤うじゃないかよ!
の回答に激しくワロタものでつい。
164 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 00:58:52 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] おまいら、
酔ってんのか?
165 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 01:00:27 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] これ言っていいのかなぁ・・・
宮古島の人達は、素晴らしきユダヤ系だということを・・・
166 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 12:46:23 ID:dlkLJS/I
[ s199.IokinawaFL2.vectant.ne.jp ] 123>
店の目の前で店員がタバコ吸ってるの自分もみました。2人でしたけど。
DFSも沖縄の就労者のモラル、レベルを把握しないとね。
167 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 14:22:16 ID:H7f7v8ek
[ YahooBB220057020182.bbtec.net ] ゴディバのコーナーで「沖縄限定チョコ」が売っていてびつくり!
そこまでやるなか。。。
あとフードコロシアム、喫煙フリーは時代の流れ的にまずいと思う。
168 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 15:27:41 ID:nxAIo/O.
[ U103075.ppp.dion.ne.jp ] DFS店員に限らず、人前でタバコを吸うのは迷惑です。
特に歩行中にタバコを吸ってる奴ら!
吸わない人の事も考えて、せめて風下を歩くぐらいの
気配りをせよ!!
169 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 16:20:00 ID:y4k2IIN2
[ ada231.mco.ne.jp ] >>168
ごめんね、今度から気をつける。
170 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 16:22:23 ID:VhIPCQLQ
[ YahooBB221078024018.bbtec.net ]
171 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 16:37:51 ID:7R95i.AQ
[ sf194.nirai.ne.jp ] こういう店が出来ると男は辛いよな
あーお金が orz
172 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 19:06:07 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] 鉢嶺時計店、国際通りの店に入ってないじゃんかー
ツジに許可を取って時計を買いに行ったのに〜(泣)
結局はプレ値でしか買えないのか。
エバンスやクオークとかの並行販売の店が、国内の正規店で
定価の数割増しで横流ししてもらって、自社で倍くらいで売ってるのって
やっぱりホントなのかな?
鉢嶺なんてロレックスの人気モデルがショーケースにあっても
売約済みって何ヶ月も見せびらかしして売れてる気配が無いし。。。
173 :
ちゅらさん:2004/12/20(月) 19:13:38 ID:WMWm5ALY
[ p6165-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 社長が自分で買ったんじゃないの?
174 :
ちゅらさん:2004/12/29(水) 20:42:05 ID:DPSMn3P.
[ ZD255081.ppp.dion.ne.jp ] 昨日行ってきたけどさ、フードコロシアムあれでいいのか?
手際も悪いし、大して美味しくない割にあれは高いだろ?
値段上げていいから見た目も実際にも美味しそうなものにして欲しいよ。
もう利用することはないな。
175 :
ちゅらさん:2004/12/29(水) 20:44:22 ID:qoyjhClA
[ qu1.nirai.ne.jp ] <<174
フード殺し編むだからさ・・・・w
176 :
ちゅらさん:2004/12/29(水) 22:19:48 ID:E4VmYB1o
[ YahooBB220062129031.bbtec.net ]
177 :
ちゅらさん:2004/12/30(木) 10:41:23 ID:STPERj9c
[ YahooBB220057020070.bbtec.net ]
178 :
ちゅらさん:2004/12/31(金) 08:08:51 ID:2llA59ys
[ YahooBB218114092003.bbtec.net ] フードコロシアム、働いている女の子は合格でした。
しかし、トイレの場所が分からない。(出来てすぐにはトイレの案内が
無かったぞご〜りゃ!)
179 :
ちゅらさん:2004/12/31(金) 08:35:52 ID:tgsw7692
[ user202235212010.otc.ne.jp ] 別にどうでもいいや、
早く撤退して消滅することを願うよ。邪魔以外なにものでもない>DFS
つーか、新都心って映画以外に利用価値ないだろ?
180 :
ちゅらさん:2004/12/31(金) 09:13:45 ID:fIx2Hn2s
[ sf194.nirai.ne.jp ] パチンコとGW。
DFSはちゅらかーぎーな方ばっかで、楽しい。沖縄美人の博覧会みたい。
181 :
ちゅらさん:2004/12/31(金) 12:55:16 ID:.n8v25aM
[ qu1.nirai.ne.jp ] >つーか、新都心って映画以外に利用価値ないだろ?
おまえにとっての新都心の利用価値なんざどーでもいいんだが
182 :
ちゅらさん:2004/12/31(金) 13:09:52 ID:gJ0AyLpo
[ YahooBB220022216058.bbtec.net ] >179 ダサダサ映画野郎?? ちいとはファッショソにも気遣えや。
183 :
ちゅらさん:2005/01/03(月) 19:15:13 ID:c/38WWcI
[ p6165-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] DFS行ってきたよ。
第一印象。
「お、ちゃんと普通に”いらっしゃいませ”って言ってるな。そうだよな、それがあたりまえだよな。」
「あしびなーに屋根がついた感じだな。」
「同じブランド名があっちゃこっちゃにあるなー、、、(しばし考え)あ、そういうことか、下々の者にはわかりにくいねぇ。」
「火事になったら逃げ遅れる人いっぱいいるんだろうなぁ、あ、ちゃんと確認しとかなきゃ避難経路、、、」
「へぇ、フードコロシアムっていうのか、、、え、何?いきなりカード渡されたよ、あ、コレで注文するの?で支払いはどうすんのさ、え何々これから説明するって。へぇそりゃすごいや!おねぇちゃんコレを毎回説明してるの?、、、えらいよ!」
「ま、これも旅なれた観光客用の店だからちょっととっつきにくくても全然問題ないんだろうな。」
で結論。
庶民にはサンエーで充分って感じだな。
184 :
ちゅらさん:2005/01/03(月) 23:15:24 ID:9V9Ho94.
[ ntoknw006072.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 最近メインプレイスのサンエーで買物してるとモデル並みの容姿の白人女性を
見かけますがDFSがらみですか?
地元の米軍関係者では決してない雰囲気を醸し出しておりますが。
185 :
ちゅらさん:2005/01/03(月) 23:18:56 ID:MbjXg3AM
[ qu1.nirai.ne.jp ]
186 :
ちゅらさん:2005/01/04(火) 00:08:44 ID:xq8Zrjao
[ user202235218160.otc.ne.jp ]
187 :
ちゅらさん:2005/01/04(火) 00:47:43 ID:KCjRYoGc
[ YahooBB218113222072.bbtec.net ] >>183「いらっしゃいませ!」を大きな声で連呼しすぎじゃない?
一応ブランドショップなのにね。
188 :
ちゅらさん:2005/01/04(火) 01:08:05 ID:MVuhopiA
[ qu1.nirai.ne.jp ] >187
お土産品店じゃねーの?
189 :
ちゅらさん:2005/01/04(火) 01:52:40 ID:BhsGV29I
[ hikpol-s2-96.ii-okinawa.ne.jp ] グランドオープンまでは DFS-Thailand か DFS-Hawaiiのどっちかの業務管轄でしょ?
190 :
ちゅらさん:2005/01/04(火) 01:55:02 ID:MVuhopiA
[ qu1.nirai.ne.jp ] 地理的に香港じゃないの?
191 :
ちゅらさん:2005/01/04(火) 01:56:10 ID:nWvnOjik
[ wbcc1s15.ezweb.ne.jp ] 繁盛してんの?
192 :
ちゅらさん:2005/01/04(火) 02:03:33 ID:BhsGV29I
[ hikpol-s2-96.ii-okinawa.ne.jp ] >>190俺もはじめは香港か韓国かとおもってたら違ってた・・
193 :
ちゅらさん:2005/01/04(火) 02:08:27 ID:MVuhopiA
[ qu1.nirai.ne.jp ] 韓国にDFSってあったんだ? ロッテ免税店だけかとばかり・・・
194 :
ちゅらさん:2005/01/04(火) 02:17:39 ID:BhsGV29I
[ hikpol-s2-96.ii-okinawa.ne.jp ]
195 :
ちゅらさん:2005/01/05(水) 12:12:45 ID:.MnTL0GE
[ p6165-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] すぺるまちがってないか(きるとこちゅうい)?
196 :
ちゅらさん:2005/01/05(水) 18:51:53 ID:xOnJ3oHc
[ user202235213050.otc.ne.jp ] DFSで働いています。8時間の勤務予定でしたが、客足が悪いという理由で、わずか二週間足らずで4時間勤務にされてしまいました。はっきり言って契約違反です。私の知っているだけで、20人ほど退職しています。生活がありますからね。。。
197 :
ちゅらさん:2005/01/05(水) 18:58:21 ID:bQQ04hSE
[ qu1.nirai.ne.jp ] ギャレリア・・・
一瞬、ガリレオにも見えたけど
198 :
ちゅらさん:2005/01/05(水) 20:11:52 ID:Shxu5JE2
[ proxy3.ryukyu.ad.jp ] DFSって給料どれくらい?
199 :
ちゅらさん:2005/01/05(水) 20:45:51 ID:bQQ04hSE
[ qu1.nirai.ne.jp ]
200 :
ちゅらさん:2005/01/05(水) 21:12:32 ID:IuiI6lqs
[ p4143-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 何もない所だった
服置いてないし
201 :
ちゅらさん:2005/01/05(水) 21:12:38 ID:IuiI6lqs
[ p4143-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 何もない所だった
服置いてないし
202 :
ちゅらさん:2005/01/05(水) 21:26:37 ID:bQQ04hSE
[ qu1.nirai.ne.jp ] 首になっただけじゃないかと思うけど、ハードル高そうだし
203 :
ちゅらさん:2005/01/05(水) 21:29:44 ID:ypkPiQy.
[ YahooBB220057015217.bbtec.net ] 所詮外資の流通業なんて日本じゃやっていけないんだね。
西友を買収したウォルマートなんかも、アメリカのエブリデー
ロープライス方式は通用してないし。
204 :
ちゅらさん:2005/01/05(水) 21:31:35 ID:.MnTL0GE
[ p6165-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] あそこはちゃんとしてそうだし(客に対してな)接客態度とかマナーとか県内にいては学べないことも色々勉強できたんじゃないか?
(実態は知らんけどそう感じたよ)
そう考えれば長い人生プラスというもの。
205 :
ちゅらさん:2005/01/06(木) 16:49:28 ID:wApy2uus
[ proxy314.docomo.ne.jp ] 行った事ある人?、勤めてる人?のカキコ見てると、評判はイマイチですね。
やっぱり、ハリウッドやグアムとは雰囲気違う?
LVMHグループだから比較的安定?or実家から通える事から、検討してる本土の学生♂です。
206 :
ちゅらさん:2005/01/06(木) 18:22:06 ID:xWtgCLPQ
[ ntoknw011061.oknw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] まだ見てませんが、関係者の方の話を聞くとヒト少ないみたいですね。
でも正式オープンは2月ということなので航空会社もあまりPRしていないみたい。
だって、12月のはじめごろJ○Lに電話で問い合わせたらぜーんぜん
わかんなかったもん。「こちらに情報は入っておりません」だって。
2回問い合わせて2回ともそう言われました。
…どういうこと?売る気ない?
207 :
↑:2005/01/06(木) 18:35:28 ID:8wvJRO56
[ YahooBB220057020002.bbtec.net ] >>206問い合わせる「場所」が間違っているよ!
JTBや近通・その他大手のエージェントに問い合わせてみれ。
関西発で19,800円のお買物ツアー(バス観光付き)なんてのもあるぞ!
大手エージェントではDFS関係企画でかなり動いていて、県内のホテルも
ソレ向けに押さえにかかっている。。。買叩きでW
行ったことがある方、教えてください。
DFSのウェブを見てみると、いろいろブランドがあるけど、
ルイ・ヴィトンとディオールのメンズって、
どの程度取り揃えてるんでしょうか?
また、イヴ・サン・ローランがコスメの欄になってるんだけど、
服は置いていないんでしょうか?
209 :
ちゅらさん:2005/01/06(木) 19:31:33 ID:Fnf6kKmU
[ ZH248094.ppp.dion.ne.jp ] 東京へ行くときにちょこっと寄って見ました。
衰退の一途を辿っているDFSとはいえ、わざわざ新規開店したくらいなので
ちょっぴり期待していたのですが…
20年前の海外旅行客がメインターゲットですか、やっぱり。
新都心の一角が、巨大な廃墟ビルになってしまうと思うと、切ない気持ちになります。
210 :
ちゅらさん:2005/01/06(木) 19:40:50 ID:icJhJU/2
[ usr15100.tontonme.ne.jp ] >>208プレオープンだからルイ・ヴィトンとあと2つまだ工事中
211 :
ちゅらさん:2005/01/06(木) 19:43:34 ID:5hpebcOY
[ qu1.nirai.ne.jp ]
212 :
ちゅらさん:2005/01/07(金) 04:54:52 ID:iopcyeeI
[ host-148-244-150-57.block.alestra.net.mx ] 行ってみましたが、プレオープンとはいえ微妙な感じ。
自分が観光に沖縄に来てDFSにわざわざ行こうとは思えませんね。
ブランド好きで、沖縄のほかの場所に興味が無い観光客向けですか?
213 :
ちゅらさん:2005/01/07(金) 09:29:28 ID:r6kNyTdA
[ YahooBB220057020002.bbtec.net ] >>212>>ブランド好きで、沖縄のほかの場所に興味が無い観光客向けですか?
そうだよ。(・・・何を今更W)
免税品ショッピングに特化した誘客を目指しているんだよ。
214 :
ちゅらさん:2005/01/07(金) 10:02:02 ID:S8x4iY1M
[ p6165-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] でもあの内容じゃあな、、、、
香港行ったほうがお得って感覚にならないかな?
215 :
ちゅらさん:2005/01/07(金) 12:22:08 ID:sXjTG0J6
[ YahooBB220057024087.bbtec.net ] 入れ物は立派だけど、中身がね〜。
魅力ある商品がないし、値段も・・・。
接客は悪くないと思うけど、赤服のヤツらは人数多い割に気配りが足りないね。
せめて1時間に1回はトイレ点検をすべき。
フードコート、メニューはそこそこで悪くないけど、換気が悪くニオイがこもってて×。
国際線側に受け取り口がないから、外国客は利用できないし。
各店の店員はノルマ達成が大変だろうね。
216 :
ちゅらさん:2005/01/07(金) 17:52:36 ID:vm5WNCGo
[ proxy21.rdc1.ky.home.ne.jp ] いってきた〜。
びっくりしたのがカルティエのショーケース(ガラス張りのやつ)
亀裂が入ってました・・・。しかも2、3個・・・。
なんだかなぁ〜。
217 :
ちゅらさん:2005/01/07(金) 18:34:18 ID:4ip42hlE
[ YahooBB221078002164.bbtec.net ] DFS…95%アウトレットの二の舞…
218 :
ちゅらさん:2005/01/08(土) 02:57:16 ID:t4J/yp1Y
[ qu1.nirai.ne.jp ] まだプレオープンなんだからさ、とりあえず暖かく見守ろうや。
グランドオープン後も同じような惨状であればここに意見なり要望なり文句なり書き込もうや。
話はそれからだと思うぜよ
219 :
ちゅらさん:2005/01/08(土) 08:00:30 ID:EIz/IjwY
[ ZC183228.ppp.dion.ne.jp ] 日本の規制ってどうしようもないね
外国のDFSなんて地元民も飛行機関係なく買えたりするし
中途半端な規制緩和ばっかり
九州なんか潜在能力滅茶苦茶あるのに、中央集権型の規制大国がまだ続いてて、
地の利や地域性生かしきれずいつも底辺で、なんかもったいないよ
220 :
ちゅらさん:2005/01/08(土) 14:07:20 ID:8pG8l0IU
[ Y246253.ppp.dion.ne.jp ] 県外に出るときは、たばこも無税で買えるの?
221 :
fusianasan:2005/01/08(土) 14:09:41 ID:fR49RgGo
[ YahooBB221087212223.bbtec.net ] test
222 :
ちゅらさん:2005/01/08(土) 14:32:08 ID:pEQJgnaI
[ YahooBB220057024087.bbtec.net ] >>220タバコは買えません。
酒も高級ウイスキー、高級ブランデー数種のみです。
223 :
ちゅらさん:2005/01/08(土) 14:52:25 ID:7lOndrIc
[ wbcc2s02.ezweb.ne.jp ] ガソリンは?
224 :
ちゅらさん:2005/01/08(土) 14:53:10 ID:t4J/yp1Y
[ qu1.nirai.ne.jp ] ベースん買い
225 :
ちゅらさん:2005/01/08(土) 21:57:06 ID:loZ0oD0s
[ YahooBB218113228050.bbtec.net ] うちなんちゅは、ハンビーフリマの偽ブランドで充分。( ´,_ゝ`)プッ
226 :
ちゅら子:2005/01/08(土) 22:02:09 ID:yf3XpwBo
[ proxy309.docomo.ne.jp ] 沖縄にバネッサ ブリューノのお店ありますか?あったら教えて下さい!
227 :
ちゅらさん:2005/01/08(土) 22:07:06 ID:t4J/yp1Y
[ qu1.nirai.ne.jp ] 父ちゃんの台湾のお土産でcelineのバッグを母ちゃんに買ってきて喜んでたの覚えてる。
5万もしたんだと言って誇らしげに渡してたけど、今思えばちゃんとした袋にも入ってなかったし
チャック開ければ新聞紙入ってたから、あれが偽ブランドとは気づかずに買ったんだろうな・・・と、今更言えないよね。
228 :
ちゅらさん:2005/01/11(火) 22:29:04 ID:AT6Fn8lI
[ YahooBB220062129031.bbtec.net ] 本日よりワイドショー取材解禁。
229 :
ちゅらさん:2005/01/11(火) 22:56:47 ID:MwU9v5a6
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>227>5万もしたんだと言って誇らしげに渡してたけど
>あれが偽ブランドとは気づかずに買ったんだろうな・・・と
いや、5000円でブツを買ってかあちゃんには5万円したんただよと白々しく(略
230 :
ちゅらさん:2005/01/12(水) 01:19:42 ID:hETl3Ix6
[ YahooBB221078002164.bbtec.net ] DFS ヤバイね…成功してほしいけど。社員も可愛そうだよ
あれは、奇跡でも起きないかぎり コケる…というか既にコケてる…
231 :
ちゅらさん:2005/01/12(水) 01:30:17 ID:tw/j0T3c
[ qu1.nirai.ne.jp ] ええ〜っっ!!
まだ1ヶ月しか経ってないのにもう決めるの??
判断早すぎ…!
気が早いな。江戸っ子なのか?
232 :
ちゅらさん:2005/01/12(水) 01:30:23 ID:sSFXBYiQ
[ YahooBB220057015217.bbtec.net ] 売上予算達成は当分絶望と友達の従業員が言ってました。
上司とのいざこざもあるみたいだし。
233 :
ちゅらさん:2005/01/12(水) 01:30:34 ID:tw/j0T3c
[ qu1.nirai.ne.jp ] あしびなーよりはマシ
234 :
ちゅらさん:2005/01/12(水) 01:34:44 ID:tw/j0T3c
[ qu1.nirai.ne.jp ]
235 :
ちゅらさん:2005/01/12(水) 01:41:25 ID:hETl3Ix6
[ YahooBB221078002164.bbtec.net ] あしびなーよりはマシ・・?今のあしびなーと比べたらね
あしびなーOPEN時と、DFSの今比べたら
イーブンかDFSが下な気がするのは私だけ??
236 :
ちゅらさん:2005/01/12(水) 01:44:39 ID:tw/j0T3c
[ qu1.nirai.ne.jp ] 免税品店とアウトレット比べるなんて違い知ってますか?基本的に?
237 :
ちゅらさん:2005/01/12(水) 02:30:37 ID:tw/j0T3c
[ qu1.nirai.ne.jp ] ていうか、まだグランドオープン前なんだから…
238 :
ちゅらさん:2005/01/12(水) 17:39:48 ID:bzLqosa2
[ J041250.ppp.dion.ne.jp ] でも内地から一泊二日でDFS買い物ツアーがあるみたいだから
これだけが目的で沖縄に来る人も増えるとおもうけど。
239 :
ちゅらさん:2005/01/12(水) 18:42:56 ID:EGozq88A
[ host178-92.pool8022.interbusiness.it ] >>196生々しいレポですね。
予想してたとはいえ、ここまでとは・・
240 :
ちゅらさん:2005/01/12(水) 19:19:02 ID:hETl3Ix6
[ YahooBB221078002164.bbtec.net ] 行った感想 「 …」
何も聞かないでくれ…
241 :
ちゅらさん:2005/01/12(水) 20:56:10 ID:bLvE0Yyk
[ YahooBB220057024087.bbtec.net ] フードコロシアムに友人と行った。
カレーとサラダを食べたあと、もう少し食いたいと思ってハンバーガーの所に行ったら、
強引にステーキを勧められた上、「他になにを食べました?」と聞かれた。
「カレー」と言うと、店員に「カレー、ぶっちゃけマズいでしょ?」と言われた。
なんだそりゃ?!
全部、同じ会社のプロデュースのはずだろ?
他をけなした時点で、ハンバーガーの店員、アウト!
食う気なくして、そのまま帰ってきた。
242 :
ちゅらさん:2005/01/12(水) 22:43:10 ID:CUdF17hY
[ YahooBB220062129031.bbtec.net ] >>230 今まで報道管制が布かれてたので知らない人が多いからな。また
バーゲンセールと違って高級ブランドなんだからお客で賑わうって事は
ないだろう。3月のグランドオープン後に期待。
243 :
ちゅらさん:2005/01/12(水) 23:07:30 ID:hETl3Ix6
[ YahooBB221078002164.bbtec.net ] そうだね。期待するしかない。
まだ、2割しか完成してないんだ、と自分に言い聞かせよう
2割しか完成してなくて、あれだったらまだ期待できるんで
と、いいつつも…やっぱり厳しいよあれじゃあ…
でも、あれで合格点いったら。スタッフたいしたもの!頑張れ
244 :
ちゅらさん:2005/01/12(水) 23:11:56 ID:vEY.LhTg
[ R220066.ppp.dion.ne.jp ] >>196 悲惨。
予定以上の雇用を生んだって報道されてたんじゃなかったけ?
雇用増やしたって言っても4時間ってよそのパート以下?
これで雇用助成金なんか申請しててもらってたら怖いかも。
普通に買えない地元民にメリット無いし関係ないけど税金の無駄遣いはやめてね。
>>241まあ外資系なんだから外国の観光客相手の客引きみたいに
従業員同士で客を取り合ってるのかね。
ともあれ弱肉強食がんばれよ〜〜。
245 :
244:2005/01/12(水) 23:16:46 ID:vEY.LhTg
[ R220066.ppp.dion.ne.jp ] 外資系はハコだけだっけか。
フードコロシアムってやっぱり売上げで給料とかかわるのかな?
先日行ってきました。
正直見るべき物はないって感じだったね。
つうか、どうせ買えないから、ざっと見る程度だったけど。
仕方ないのかもしれないけど、メンズが弱い。
香水なんか値段見ても、今時ネットでもっと安いところいっぱいあるし。
しかも、エリアの動線が悪いような感じがするんだけどな。気のせいか?
中途半端なんだよね。結局どっち付かず。親しみやすく、いい物を思いっきり安く買いたいってのにも、圧倒的で贅沢な雰囲気に浸りたいって気分にも。その中間ぐらい。まあ、わざとなんだろうけど。
ようするに、ブランド品のスーパーマーケットってことですね。
メインプレイスと本質的には同じってこった。
でも、ヴィトンとディオールが開いたら、もう一回行ってこよう。
247 :
ちゅらさん:2005/01/13(木) 08:51:47 ID:CWRjw3Ks
[ U069072.ppp.dion.ne.jp ] フードコート行ってきた
1、店員の客引きがうざい。雰囲気にあってねーし偽笑顔がキモいんだよ
2、値段が高いのにずいま〜、手際悪すぎ
3、外資系なのになんで禁煙じゃねえんだよ
もう二度と以下ねえ
248 :
ちゅらさん:2005/01/13(木) 10:03:46 ID:TKu6.3IY
[ usr09041.tontonme.ne.jp ] 店員に機械式時計のメンテは事を尋ねたら、
「国内の直営店に連絡してください」と言われた。
日本に進出して日本人相手に商売して「アフター無し」はきついな。
アフター期待しないならネット通販で十分だと思った。
249 :
ちゅらさん:2005/01/13(木) 10:22:34 ID:mosrc.5Q
[ p2030-ipadfx01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>241マジ!???、
モダンなビルとコンセプトで沖縄の最新流行スポットだとおもったら、
公設市場のオバーまがいのことやってんのかよ。
イメージガタ落ちだね。
250 :
ちゅらさん:2005/01/13(木) 10:39:59 ID:ydBpdTGY
[ ntoknw006136.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
251 :
ちゅらさん:2005/01/13(木) 10:47:18 ID:gCJ9jLWQ
[ qu1.nirai.ne.jp ]
252 :
ちゅらさん:2005/01/13(木) 15:45:18 ID:9oPe0G..
[ YahooBB221078002164.bbtec.net ] DFSスタッフが、どうだこうだの前に、中身がイタイよ…
何オープン前だろうと、ほとんど完成して。あれじゃ行きたくならないなー
あれメインで内地からツアー組んだら、クレーム殺到だよ。
本当に、中途半端な感じ。何をターゲットにしているのやら…
ものすごく品揃えがよくて、安い店でもないし。
厳選された商品のある超高級店でもない。
食べ物は最悪←これはみんな言うね…私の友人も行った人、みんな行ってた
253 :
ちゅらさん:2005/01/13(木) 21:14:13 ID:p4nbSgQI
[ YahooBB220062129031.bbtec.net ] 今日の日経新聞にフードコロシアムが個性的な施設として取り上げられてた。
「料理の鉄人」風の造りとか紹介されてた。しかも売り上げは目標の5割
増しだって。でも美味しくないが本当ならあきられるかもね。
254 :
>252:2005/01/13(木) 21:28:37 ID:6xiV6f7Y
[ YahooBB220057020124.bbtec.net ] 俺はソコソコいけると思ったが。
そんなに不味かったのか??
どの屋台だ???
255 :
ちゅらさん:2005/01/13(木) 21:35:20 ID:Uwp.9ITA
[ p6256d6.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ] 今日初めて行ってきたよ。
みんなが言っているとおり、ホントたいしたことなかた。
大きい大きい、なんて言われているけど、グアムの方が大きかった気がする。
かなりヒマらしく、ちょっと覗いただけで”何かお探しですか?”とたったの3秒で店員がやってくる。
全然客がいないんだもの、そりゃあヒマよね。
2月までに4回県外に出るから、そのたびに買い物頼まれて行くことになるけど、
買うもの決まってるのに店員寄ってこられるとウザイなあ。
256 :
ちゅらさん:2005/01/13(木) 21:37:04 ID:DvXYZbRk
[ iipe42.nirai.ne.jp ] 俺は2秒だったぞ。
257 :
ちゅらさん:2005/01/13(木) 21:38:11 ID:9oPe0G..
[ YahooBB221078002164.bbtec.net ] スタッフ暇なんですよ…みたら分かる…
採用に対したくさんの応募があった割りには
世間では、スタッフに対する評価がとても低い
258 :
ちゅらさん:2005/01/13(木) 22:30:41 ID:42GZwrOU
[ i220-109-8-149.s05.a047.ap.plala.or.jp ] >247
グローバルダイニングは外資系じゃないっすよ
フードコロシアムの雰囲気は今までの沖縄の飯屋には無い雰囲気だけど
食事の内容はもうひと頑張りかなぁ。。。
味も都内で使ってた食材じゃないから完全な味が出せないそうな。。。
ほんとかなぁ
259 :
ちゅらさん:2005/01/13(木) 22:30:52 ID:42GZwrOU
[ i220-109-8-149.s05.a047.ap.plala.or.jp ] >247
グローバルダイニングは外資系じゃないっすよ
フードコロシアムの雰囲気は今までの沖縄の飯屋には無い雰囲気だけど
食事の内容はもうひと頑張りかなぁ。。。
味も都内で使ってた食材じゃないから完全な味が出せないそうな。。。
ほんとかなぁ
ぐそ〜ん。
261 :
ちゅらさん:2005/01/13(木) 23:48:43 ID:gCJ9jLWQ
[ qu1.nirai.ne.jp ] >260
新たな荒らし「認定」だな。あの手この手で…。
お前のせいで週末niraiはアク禁になるかも。
262 :
ちゅらさん:2005/01/13(木) 23:59:13 ID:eo7OZ5lU
[ usr16252.tontonme.ne.jp ] >>260マルチ逝ってよし
URLの貼り方おかしくないか?
アドレスいじって聞いたよクオリティーたけーwwwww
263 :
ちゅらさん:2005/01/14(金) 00:29:29 ID:4MmP5mcM
[ qu1.nirai.ne.jp ] 警察沙汰になったらしいね。同じニラとして恥ずかしい
264 :
ちゅらさん:2005/01/14(金) 00:37:32 ID:D4POR86U
[ proxy306.docomo.ne.jp ] どういう意味ですか?
265 :
ちゅらさん:2005/01/14(金) 00:40:17 ID:4MmP5mcM
[ qu1.nirai.ne.jp ] >264
週明けワカル。ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
266 :
ちゅらさん:2005/01/14(金) 00:45:12 ID:PmW28..c
[ proxy316.docomo.ne.jp ] 何もしてないですけど
267 :
ちゅらさん:2005/01/14(金) 00:51:17 ID:4MmP5mcM
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>265スマソ、ヒントでいいんで
そのガクブルの内容教えて
268 :
ちゅらさん:2005/01/14(金) 16:18:32 ID:w3N5REXA
[ 66.144.4.48 ] とくダネの特集見たんだけど、一人当たりほんとうに5万も6万も買って帰るのかよ?
このスレ見てると、とてもじゃないけどそのようには見えない。
269 :
ちゅらさん:2005/01/14(金) 19:50:03 ID:4jLbSzAU
[ YahooBB218113246044.bbtec.net ] 県民は買えない(内地に行く時は別ね)から
盛り上がらないんじゃない?
270 :
ちゅらさん:2005/01/14(金) 20:08:19 ID:4MmP5mcM
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>269基本的に県民のためじゃなくて観光客の為の施設なんだし・・・
それを言っちゃあ、お終いよ BY 寅さん
271 :
ちゅらさん:2005/01/14(金) 22:18:41 ID:HJkEUyv6
[ YahooBB218113228022.bbtec.net ] ガラリ屋
272 :
ちゅらさん:2005/01/14(金) 22:19:11 ID:Rjn94Ldg
[ ZE255199.ppp.dion.ne.jp ] ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
273 :
ちゅらさん:2005/01/14(金) 22:45:02 ID:hStEEEyU
[ YahooBB221078002164.bbtec.net ] >271 ガラリ屋 ぴったしw
客観的に。もし、自分が内地に住んでて、年収が相当あっても
あそこには、買い物にいかない。というか、間違って行っても
お金落とす気にならないな…非日常という感覚ももてないし…
微妙だもんね…商品や価格設定も…挙句の果てにはスタッフの
質も…ガラリ屋、これから頑張ってほしい
個人的にはガラリ屋。悪くないと思うんだけど、良くもない…
評判悪かったから、あんま期待してなかったけど、それでも…
274 :
ちゅらさん:2005/01/14(金) 22:53:09 ID:xdhh.nHY
[ i60-36-152-26.s05.a047.ap.plala.or.jp ] シュークリームがうまいって聞いたけど?
275 :
ちゅらさん:2005/01/15(土) 00:02:53 ID:LaBu8cvU
[ fjm0158.ihbsr1.thn.ne.jp ] MAC入ってますよね?
どんな感じだったのか感想をお願いします。
276 :
ちゅらさん:2005/01/15(土) 04:31:33 ID:sBOS7woI
[ ZF124029.ppp.dion.ne.jp ] けなすのが常ですから
外国のDFSなど知らん人が書いても恥ずかしいだけです
でもあの購入の際の規則は最低ですね
県外飛行機で、出る時だけって、日本の規制緩和ってこんな調子のものが大杉
食事関係はグッドです。沖縄なのにこんなお店があって嬉しいと移住者奥様
達から受けがいいです
277 :
ちゅらさん:2005/01/15(土) 13:26:34 ID:cSw90BCg
[ qu1.nirai.ne.jp ] 国内唯一のDFSギャラリアですからね。嫉妬されて当然ですわ!
278 :
ちゅらさん:2005/01/15(土) 16:12:18 ID:P6qUQ1dM
[ ZD255195.ppp.dion.ne.jp ]
279 :
ちゅらさん:2005/01/15(土) 16:15:52 ID:cSw90BCg
[ qu1.nirai.ne.jp ] 逆読み
韓国語
280 :
日本合衆国大統領:2005/01/15(土) 16:36:25 ID:NY2L4I6A
[ 218-251-3-91.eonet.ne.jp ] 日本人3系
日本人は次の3つの人種に分類できる。
大和系
アイヌ系
琉球系
281 :
日本合衆国大統領:2005/01/15(土) 16:39:48 ID:NY2L4I6A
[ 218-251-3-91.eonet.ne.jp ] 県境変更
茨城県古河市、結城市、総和町、五霞町、三和町、猿島町、境町、八千代町、石下町、千代川村を埼玉県に移管。
茨城県岩井市、水海道市、守谷市、取手市、藤代町、利根町を千葉県に移管。
三重県長島町、木曽岬町、桑名市のうち揖斐川より東側のデルタ地帯を、合併して長島市とし、愛知県に移管。
福井県小浜市、高浜町、大飯町、上中町、三方町、美浜町、名田庄村を京都府に移管。
長崎県壱岐市、対馬市を福岡府(前述、府制移行)に移管。
鹿児島県奄美諸島を沖縄県に移管。これと同時に沖縄県を南西県に改名。
282 :
日本合衆国大統領:2005/01/15(土) 16:40:24 ID:NY2L4I6A
[ 218-251-3-91.eonet.ne.jp ] 琉端諸島 Ryutan Islands
琉端(りゅうたん)諸島は、現在フィリピン領で、バタン諸島と呼ばれている。もともと日本人の一種である琉球系が住んでいたのだが、イヴァタン族に島を乗っ取られたのである。
その後、スペイン領になったり、アメリカ領になったりして、結局フィリピン領になってしまった。
日本政府はフィリピン政府に対して、琉端諸島の返還を求めるべきである。
琉端諸島を琉端市とし、南西県の所属とする。以前述べたが、南西県とは、現在の沖縄県のことであり、奄美諸島編入後に改名する予定である。
283 :
ちゅらさん:2005/01/15(土) 16:51:01 ID:PH0ZSkao
[ p6165-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 大統領閣下、スレ違いです。
でも話は面白いからどこで前述はどこで読めるの?
284 :
ちゅらさん:2005/01/15(土) 17:07:47 ID:cSw90BCg
[ qu1.nirai.ne.jp ] 大統領閣下。省、州、県、群、市町村のうち
日本では県までしかありませんが合衆国でいいのでせうか?閣下!
285 :
ちゅらさん:2005/01/15(土) 17:39:15 ID:cSw90BCg
[ qu1.nirai.ne.jp ]
286 :
泣人:2005/01/15(土) 18:22:05 ID:m1XhBQK2
[ p1031-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] Ryutan Islandsも琉端諸島もググってもなにも出てこないけど
ソースは?
287 :
ちゅらさん:2005/01/15(土) 18:25:20 ID:cSw90BCg
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>283-286
デムパニマジレス カコワルイ
288 :
ちゅらさん:2005/01/15(土) 18:29:56 ID:PH0ZSkao
[ p6165-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] わかっててやってんだよ!
かっこわるいのはおまえだよ。
とマジレス。
289 :
ちゅらさん:2005/01/16(日) 09:14:20 ID:rMpj/j2s
[ Q114105.ppp.dion.ne.jp ] フードコロシアム求人中です。
これでサービス良くなるのかな?
給与自己申告制ってのが気になるけど。
仕事内容 1/キッチン(イタリアン・そば・ハンバーガー
エスニック・パティシエ・コーヒー)
A)キッチン
B)キッチン補助(洗い場)
C)仕込リーダー
2/ホール
A)レセプショニスト(受付)
B)ホールスタッフ
勤務 9:00〜24:00(勤務時間相談応ず)
資格 18歳〜40歳位まで 2/A)英会話出来る方
給与 1/A)B) 2/B)650円〜1,500円
1C) 2/A)850円〜
正社員月給21.5万円〜
1/契約社員15万円〜
完全実力主義(給与自己申告制)
休日 シフト制(相談応じます)
待遇 各種社会保険完備、制服貸与、食事有り、
社員登用制度有り、駐車場有、交通費1日500円支給
それぞれの職種で技術が身に付きます
イエローブックに掲載中。
290 :
ちゅらさん:2005/01/16(日) 12:20:50 ID:.l5Gyx5o
[ YahooBB219028144086.bbtec.net ] やっぱり沖縄人はマイナス志向バリバリだねぇ。
>>276>外国のDFSなど知らん人が書いても恥ずかしいだけです
うわっ。すごい恥ずかしい意見。
292 :
ちゅらさん:2005/01/17(月) 00:49:23 ID:pi02EUBg
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>291そんなあなたは知ってるの?と聞いてみる
作りはハワイやグァムにかなり似てるけど沖縄の方が洗練されたつくりと思う。
香港やカナダ、シドニー、ケアンズ、ラスベガスなんて全然センスもないし
あのあたりのDFSはただのフロアーに陳列された商品置いてるだけのショッピング屋
沖縄にあれだけのもの作ったんだからうまくいってもらいたいけどね。
どうなるのかな。4月からがグランドオープンだったっけ。
293 :
ちゅらさん:2005/01/17(月) 00:50:34 ID:pi02EUBg
[ qu1.nirai.ne.jp ] 2月です。
294 :
ちゅらさん:2005/01/18(火) 00:49:31 ID:/jiJur4E
[ p2942cb.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ] 3月です。
295 :
ちゅらさん:2005/01/18(火) 04:06:04 ID:MwBLt1J6
[ pl251.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] そうです。3月です。
このDFSはギャラリアですからね。今後の品揃えに期待しましょ。
フードが別会社なのがまだ助かりかと。
オープン当初のフロアサービスはヒサンでしたが、ちょっとはマシになったかな?
>>292>そんなあなたは知ってるの?と聞いてみる
すごいとんちんかんですね。
国語のテスト苦手だったでしょ?
同じ資本とはいえ、ほかの店舗と比べるのに何の意味があるの?ってことなんだが。
「このローソンに何でスコールがないんだ。俺の近所のローソンには置いてあるぞ、ゴルァ」「ここのファミマ品揃えまだまだだけど、向かいのコンビニよりはマシだからまあいいか」
ほら、バカみたいでしょ? で、言ってること同じことでしょ?
297 :
ちゅらさん:2005/01/18(火) 10:41:26 ID:yAbwzd9w
[ p6f92b1.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ] 16日の日曜にサーカスの後行ったけど・・・。
もう2度と行かないだろうな。
by 高額納税者。
298 :
ちゅらさん:2005/01/18(火) 10:49:13 ID:ccZxsygw
[ p5220-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] でも近いから内地から知人が来たとき
「一応、こういうもんもあります」って案内できるからちょっとだけ便利。
299 :
ちゅらさん:2005/01/18(火) 12:58:34 ID:fcN760Fw
[ proxy311.docomo.ne.jp ] 沖縄県民が買い物したい時は、どうすればいいのですか?
教えてください、エロ三昧な人
300 :
ちゅらさん:2005/01/18(火) 13:01:42 ID:xfjt8WSE
[ qu1.nirai.ne.jp ] 航空券買う 以上
301 :
ちゅらさん:2005/01/18(火) 13:02:26 ID:xfjt8WSE
[ qu1.nirai.ne.jp ] 船券では駄目ですかね?