1 :
ぷりんの王様:
マズいよマジで
沖縄人は味覚オンチだろ
2 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 16:14:38 ID:j5rEI39A
[ at-std10.nirai.ne.jp ] ご〜や〜のどこがウマいんだ?
3 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 16:16:19 ID:w75/MJZU
[ bu186.nirai.ne.jp ] 駄スレ
4 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 16:20:05 ID:x4rejTyc
[ 218-228-208-184.eonet.ne.jp ] おたくが味覚オンチでは?
5 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 16:38:55 ID:j5rEI39A
[ at-std10.nirai.ne.jp ] だれだこんな糞みたいなスレ立てたのは?
6 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 16:39:48 ID:7davcE8I
[ sf195.nirai.ne.jp ] そろそろ放置して下に沈めようよ
7 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 17:12:14 ID:NEslXAJM
[ nhsp160.nirai.ne.jp ] ちゃんと作った沖縄料理は美味いよ。
っつーか、沖縄県民は舌が貧しいのは確か!
居酒屋一つとっても、ちゃんとした料理を出してくれる店は少ないからねえ。
ほとんどが「安かろう不味かろう」だよ。
沖縄自体に他県・他国のちゃんとした料理を出してくれる店が少ないからね。
県外で暮らしても、そう言う料理を楽しむ前に、みんな沖縄に帰ってきてしまう。
いっぱしの料理人を目指すなら、関東か関西で暮らした方がいいね。
やっぱり大都会の料理屋って言うのは、味がその店の死活を決めるからね。
8 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 17:13:50 ID:w75/MJZU
[ bu186.nirai.ne.jp ] ↑岸 さんでつか?
9 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 17:22:20 ID:i2RZIXZc
[ ada162.mco.ne.jp ] いろんな意味で貧しいでし
10 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 18:03:25 ID:Fvpo2css
[ ZD199196.ppp.dion.ne.jp ] (*´Д`*)ウマー
11 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 18:38:28 ID:1ffeP9Y2
[ proxy218.docomo.ne.jp ] ゴーヤーはピーマンより食える。
12 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 18:56:32 ID:LfLqALMw
[ 210.232.59.171 ] ひそかに、沖縄で売ってる、龍色とかのお米は、
ものすごく混ぜ物が多い。
特に、クズ米を混ぜているのが許せない。
袋入りの米を点検したら、中に、粉々に砕けた米が沢山混じってる。
これがクズ米。クズ米って、普通は、煎餅などの加工用に安く出回る。
13 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 19:05:57 ID:7davcE8I
[ sf195.nirai.ne.jp ] 確かにご飯が不味い弁当屋やお店は多いよね
14 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 19:33:08 ID:VJRrcBao
[ U040037.ppp.dion.ne.jp ] 自分の味覚に合わないモノを否定する
人達が集まるスレはここですか?
そういう人達を「井の中の蛙」といいますよね。
15 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 20:19:11 ID:yfxQ6ECw
[ YahooBB220057149159.bbtec.net ]
16 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 21:30:42 ID:CUcqRdBk
[ YahooBB220057074053.bbtec.net ] まずくはないんだけど、もうちょっと見て楽しむ料理、「おいしそう」
と感じさせる料理が少ないと思うな。県外から来た人間として。
言い換えれば出来上がった料理が「雑」なのが多いな。
食べる気持ちが失せるというか。
17 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 21:35:54 ID:7davcE8I
[ sf195.nirai.ne.jp ] 沖縄は暑いから飾とかしてたら料理が痛むんだよ。
なちって
18 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 21:41:33 ID:j5rEI39A
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 料理の見た目はしょうがないとしても、キッチンだけは綺麗にしとこうよね!
19 :
どぶろく:2003/08/04(月) 23:04:53 ID:kSa38bmY
[ YahooBB218113212118.bbtec.net ] 好き嫌いは人それぞれって事でいいんじゃねーの?
漏れは沖縄生まれで沖縄育ちだが、ゴーヤーもミミガーも嫌いだし、マズイと思う沖縄料理は多々ある。
沖縄料理にほぼ免疫がない人から見れば、ゲテモノ料理だと思われてもしょうがないような見た目をしてるものだってあるでしょ?
自分らが食べない食材の外国の料理を見て「不味そう」って思うのと一緒でしょ。
ちなみに漏れは長崎ちゃんぽんと味噌カツは嫌いだ。
20 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 23:19:53 ID:j5rEI39A
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 確かに郷土料理にオランダ製のポーク缶とか入ってたりするもんな〜
21 :
尺 ◆9untMbO1X6:2003/08/04(月) 23:21:02 ID:7davcE8I
[ sf195.nirai.ne.jp ] 料理じゃないけど、泡盛大嫌いですw
22 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 23:29:40 ID:0xAVmiAM
[ p1003-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 海の恵みの多い南国では料理も大味なのはしょうがない。
そこは素直にヤマトゥーの培った知恵と技術に頭を下げる。
あっしぇ、梅干しと味噌汁の美味しいぐとぅよ、
沖縄だけではちょっとできんかったさー。
沖縄も戦争さえ無ければ
もっと色々残ってたのにねぇ(涙
23 :
ちゅらさん:2003/08/04(月) 23:34:13 ID:HTmTp0KA
[ YahooBB218113228033.bbtec.net ] あぶらみそは、ウマーいとおもう。
24 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 01:48:26 ID:snvT.5lI
[ at-std10.nirai.ne.jp ] マズイなら食べなければいい。ガキでもわかるよそんくらい。
25 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 01:53:24 ID:snvT.5lI
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 餓鬼
26 :
暴れ地鼠 ◆vQ9xkOln6Q:2003/08/05(火) 01:56:13 ID:UU6mjnPM
[ 210.232.59.171 ] 沖縄の食べ物は基本的に質実剛健なんだがね(w
これはこれで奥の深いものだよ。
27 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 02:01:17 ID:snvT.5lI
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 奥が深いのさww
28 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 02:20:28 ID:rJ4pTZDA
[ Air1Abc106.ngn.mesh.ad.jp ] でも、今の沖縄の料理は、本当に不味くて、
沖縄の人間も味覚オンチらしいね。
なんでも、サラダ油を使った今風の低品質なチャンプルーばかり食べてるからだと。
沖縄の料理研究家の人が、琉球新報のコラムで書いてた。
29 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 02:32:33 ID:BjI2q5k2
[ YahooBB220057024107.bbtec.net ] 各個人の好み(タイプ)の話を始めたらキリがないわけで・・・・
しっかしなんつうか下手な釣りねぇ
30 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 02:36:20 ID:snvT.5lI
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 釣り?って言う>肉、アナタのほうが釣られてるわけで、さ!
31 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 02:43:12 ID:9GnJyx7M
[ 220.110.50.11 ] 沖縄の料理って、本土料理にくらべて濃い口が多いと思う。
だから味覚音痴ってのは否定できないかも。
32 :
暴れ地鼠 ◆vQ9xkOln6Q:2003/08/05(火) 02:43:19 ID:UU6mjnPM
[ 210.232.59.171 ] >>28>サラダ油を使った今風の低品質なチャンプルー
戦前の野菜ばっかりラードで炒めたチャンプルーと比較すると、良質なタンパク質も多いし脂肪は不飽和脂肪酸の多い植物油が主体だ。栄養面では比較するのが気の毒なくらい高品質だと言える。
また、味覚に関しては再三指摘されている通り、オンチの存在は主観の方向で。
大体な、新報のコラムを書く程度のイナカー料理研究家サマ(以下略
33 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 02:50:37 ID:BjI2q5k2
[ YahooBB220057024107.bbtec.net ] >>30ん、??
沖縄掲示板でこのスレタイは釣りいがいの何者でもないと思うのだが
私の認識間違ってる?→ID:snvT.5lI
34 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 02:53:14 ID:snvT.5lI
[ at-std10.nirai.ne.jp ] ご〜やは喰えないさぁ〜
35 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 02:57:17 ID:AUaFDdx.
[ 213.133.123.131 ] うまいage
36 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 03:05:38 ID:PtjgauiI
[ dup-200-64-191-50.prodigy.net.mx[customer-148-233-111-232.uninet.net.mx] ] 中身汁がうまい!
37 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 03:08:13 ID:snvT.5lI
[ at-std10.nirai.ne.jp ] あしてびちは、圧力鍋で炊こうよね!
38 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 03:10:27 ID:vQ92wFJ6
[ 64.246.11.102 ] そーみんちゃんぷるーは絶品!!!
39 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 03:26:50 ID:j9fe6s.o
[ NAHcd-01p29.ppp.odn.ad.jp ] マズいだと? 長寿をなめんな。若者も年寄りも、みんな沖縄食食ってんだよ!!!!
40 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 03:36:42 ID:StWlgIbA
[ G038083.ppp.dion.ne.jp ] 僕はイタリアンのが好きです
41 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 04:13:52 ID:cOYvHW8M
[ Air1Aam050.ngn.mesh.ad.jp ] >>32戦前は、ラードを使い
野菜を炒めていたので、程度な動物性の脂肪でウマミもあり
味付け、栄養もバッチリだったんだって。
戦後は、サラダ油を使うようになったため、
ラードで炒めたものよりも味気ないんで、肉を入れ、
油も多めに使うようになり、味も塩味強めの大味。
だから、味覚の幅が狭いらしい。
非常に理にかなった話しだと思うが、
>オンチの存在は主観の方向で。
味らいの数などなど、科学的に味覚に関する研究が進んでるのに
主観で一蹴するのは、どうかと思うが……
42 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 04:16:41 ID:cOYvHW8M
[ Air1Aam050.ngn.mesh.ad.jp ] あ、ちなみに沖縄の人間がみんな味覚オンチつーことじゃなくて、
現代風のチャンプルーばかりが食卓に上ってる家庭で育った
人達が味覚オンチらしい。
本土でもインスタントものやスナック菓子ばかり食べて
育った子供は同じような味覚オンチだろうね。
43 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 07:16:49 ID:IqnZwsEU
[ YahooBB218113222007.bbtec.net ] チャンプルーもポークと化学調味料を使わなければ問題無いのだが。
44 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 08:01:40 ID:fqq1Endo
[ usr030.ca31m1.cyf.im.cyberhome.ne.jp ] わたしは沖縄食すきです!
45 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 09:02:40 ID:yBNFkjY.
[ sf195.nirai.ne.jp ] 沖縄の料理は「美味しんぼ」でも紹介される程。
>1はもっと美味しいもの食べて舌を磨くべき。
46 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 09:06:58 ID:vgY9hydY
[ n00244.com201.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] イナムドゥチサイコー
47 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 11:00:06 ID:dmH1I9Hc
[ 133-13-249-100.cc.u-ryukyu.ac.jp[tecE97.tec.u-ryukyu.ac.jp] ] うちのおばーの料理を食ってから
沖縄を語れ!
48 :
青年:2003/08/05(火) 12:08:57 ID:sKqsTzJQ
[ YahooBB218113232045.bbtec.net ] おいしんぼで紹介される程の料理は
毎日食えるわけでもなく
まづい飯とまづいビールでひと時の幸せを感じるわけだが
49 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 12:49:09 ID:nHlyBQwk
[ o166128.ap.plala.or.jp ] 先日沖縄に行っていろいろ食べましたが、中身汁が全然臭くないのに
感動しました。おいしかった〜!
内蔵の中身汁という名前から「胃液とか・・・?」なんて思ってたのが
恥ずかしい・・・。
あと、海ぶどうもおいしかった。おみやげ物で買ったらなんだか別物でしたが
塩蔵ものより新鮮なものがいいんでしょうね。
沖縄以外では買えそうにないから、残念です。
50 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 12:54:40 ID:VEqvrNgs
[ ZC045219.ppp.dion.ne.jp ] ただ、
「高級フランス料理」は食べたいのだが
「高級琉球料理」はあまり食べる気がせえへん。
俺の中では、琉球料理は身近で庶民的な感覚があるから、いくら「高級」と
ついても‥ね;;
51 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 19:28:31 ID:cOVWXw1o
[ p05-dna08makisi.okinawa.ocn.ne.jp ] >>48 ちゃんと読んでから言え、普通に食べようと思えばいつでも食べれる物ばっかだったよ。
高級料理ってわけじゃなかったし。
52 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 21:17:44 ID:dQn.ywGM
[ 200.32.75.90 ] >>1は沖縄人が全員沖縄料理をウマイと思ってると勘違いしてないか?
53 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 21:21:13 ID:snvT.5lI
[ at-std10.nirai.ne.jp ] ご〜や〜大嫌いの私には、無理して食べてるとしかおもえないのですが。
54 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 22:12:08 ID:BjI2q5k2
[ YahooBB220057024107.bbtec.net ] >>53自分の主点でものを語るな
見てるこっちが赤面するわ!
55 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 22:22:39 ID:VGOU/aJQ
[ p4067-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 沖縄の魚は淡白すぎて味気ない。 煮付けはいいんだが、刺身はゴムみたい。
さかなの色がカラフルなのも食欲が失せます。
56 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 22:28:21 ID:yBNFkjY.
[ sf195.nirai.ne.jp ] 55
沖縄人ながらそのとおりだと思います。
寒い地方の脂ののった刺身なんかうまいですね
見た目の珍しさだけですね。所詮熱帯魚
でも「その土地の食べ物」ということで勘弁してください
57 :
がちょ〜ん。:2003/08/05(火) 22:29:50 ID:BiEK3IBI
[ ntoska067215.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
だれか、ひまなやつ、ゴーヤを、ぬかずけにしたら、どんな味がするか、
やってくれみそ!
。。
58 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 22:30:26 ID:yBNFkjY.
[ sf195.nirai.ne.jp ] 補足
沖縄の魚と比べて寒い地方の脂ののった刺身なんか、とても美味ですね
の意
59 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 22:35:04 ID:B6I64po6
[ p3135-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] やまとぅーのそばが大好きで毎日でも食える。
食文化としてもあちらの方が奥が深いと思う。
ただ、最後に食いたいのは沖縄そば。
60 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 22:38:02 ID:snvT.5lI
[ at-std10.nirai.ne.jp ] ご〜や〜大嫌いの私が唯一興味持った、ご〜や〜レシピ教えてあげます。
1・お味噌と砂糖をお酒(料理酒でも)で溶いて、2・ご〜や〜を縦割りにして種とワタを
取り除いて、1をご〜や〜の表か裏に塗ってオーブンかグリルで焼くとおいしいそうです。
61 :
ちゅらさん:2003/08/05(火) 22:41:14 ID:.KMZTsuU
[ Air1Aaz215.ngn.mesh.ad.jp ] ゴーヤ―は、ナスと合わせて味噌炒めが美味い。
62 :
暴れ地鼠 ◆vQ9xkOln6Q:2003/08/06(水) 01:57:38 ID:lZbEDEPo
[ 210.232.59.171 ] >>41私は主に栄養面で食事を考えているので、その方向でツッコミ入れようね。
>戦前は、ラードを使い
>野菜を炒めていたので、程度な動物性の脂肪でウマミもあり
>味付け、栄養もバッチリだったんだって。
その時点でその料理評論家は馬鹿と断定していい。
動物性のタンパク質は確かに最優先で摂るべき栄養だが。脂肪はそうでもない。
ラードで豆腐と野菜を炒めた戦前のチャンプルーは、当時の食糧事情下でベストを尽くした料理ではあったはずだが、バッチリとは到底言えない。
>戦後は、サラダ油を使うようになったため、
>ラードで炒めたものよりも味気ないんで、肉を入れ、
>油も多めに使うようになり、味も塩味強めの大味。
>だから、味覚の幅が狭いらしい。
うーむ。これ、解んないよ。
サラダ油が味気ないので肉を入れる、というのは、不満を感じるほど発達した味覚を持っているということの証拠ではないの?
塩を使いすぎとも言うが、島マースを普通に使っていれば大味には決してならないはず。
>味らいの数などなど、科学的に味覚に関する研究が進んでるのに
>主観で一蹴するのは、どうかと思うが……
今の生理学で確実に言えるのは、どんな物質に対して味蕾が反応するか、という程度のこと。その物質(=味)を気に入るかどうかという点は、多分いろんな分野の知識を総動員すれば、それらしい説明はできるとは思う。
でも、それは科学の使い方としてはあまり楽しくないね。
63 :
てすと:2003/08/06(水) 02:39:14 ID:y0ljn11.
[ pl227.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] >>62 暴れ地鼠さん
日本人が、動物性の脂肪に旨味を見出しているのは確かだ。しかし、考えてみると、
日本人が本格的な畜肉食を行うようになったのは明治以降であり、歴史的には日は
浅い。畜肉食は、欧米化のひとつの形として一般庶民にまで広がっていったのだが、
欧米では、脂肪が少ない赤身を好むのに対し、日本人が「霜降り」という言葉に代表
されるような動物性の脂肪を好むというのはいったいどうしてだろうか?
畜肉食以前の動物質タンパク源について考えてみる。そうだ、主要なタンパク源は
魚であった。いわゆる「脂がのった」ものを好むという魚食文化により培われた嗜好が、
そのまま畜肉食にも受け継がれたのだろうと推測することは決して難しくはないのだ。
もともと、高蛋白高脂肪は、肉食の動物にとっては一番のごちそうである。
狩猟民族の血を引く血液型O型の人間にとってはラードで揚げたサーターアンダギーは
最高のおやつである。農耕民族のA型の人間にはサラダ油で、遊牧民族のB型の人間に
はバターで揚げたサーターアンダギーがおすすめである。
結局、油の種類は個人の嗜好それぞれって事だな。
64 :
ちゅらさん:2003/08/06(水) 02:55:13 ID:GxOcfdyY
[ at-std10.nirai.ne.jp ] わざわざABOABなんて血液型を気にして作る料理屋ってどこにあるのかね?
65 :
ちゅらさん:2003/08/06(水) 03:00:55 ID:GxOcfdyY
[ at-std10.nirai.ne.jp ] >>63明らかに日本語じょーじに加工と意識がバレバレー
66 :
にゃ:2003/08/06(水) 15:54:08 ID:DAPRLzA2
[ van02-198-225.eseenet.com ] ってゆーかどいつもこいつも!沖縄の料理は1番だろーがっ!!1度県外や海外行ったら沖縄料理の素晴らしさがわかるよ!!
67 :
ちゅらさん:2003/08/06(水) 18:54:29 ID:MhXbfn06
[ YahooBB220057149159.bbtec.net ] >>66おっしゃるとおりです。
沖縄の料理がサイコー!
68 :
ちゅらさん:2003/08/06(水) 18:57:06 ID:GxOcfdyY
[ at-std10.nirai.ne.jp ] >63
べらべら書いた割に結論は個人の嗜好かよ(w
そんなのガキでも分かるよ。
69 :
ちゅらさん:2003/08/06(水) 19:11:05 ID:GxOcfdyY
[ at-std10.nirai.ne.jp ]
ごめんな・・つとむ。俺もおまえの喜ぶ顔が見たくて、いろいろ料理の本
買って研究したりとか、仕事の帰りにスーパーで旬の食材を買ったりとか
努力してきたつもりなんだ。でもやっぱり満足してなかったんだな。
俺の前では無理して全部食べてたんだね。いじらしいよ。
こんなところにカキコしないで直接言ってくれたらよかったのに。
つきあってるのに気持ちを正直に言わないなんて寂しいよ。
俺達やっと出会えたんだから、こんな事でつまづくなんていやだ。
がんばろうよ。今日は一緒に風呂でも入って話をしよう。待ってる。
70 :
ちゅらさん:2003/08/06(水) 19:21:13 ID:CekhkRYI
[ 203.14.169.18 ] >55,56 同感。公設市場に魚食べにいく観光客が理解できない・・・
71 :
ちゅらさん:2003/08/06(水) 19:23:19 ID:LXJ8XRIU
[ 210.242.69.243 ] >55,56 同感。
公設市場に魚を食べに大挙して行く観光客が理解できない・・・
72 :
ちゅらさん:2003/08/06(水) 19:55:32 ID:6OmWhBj6
[ dns1.kaseyama.co.jp ] ナイチャーがまともに食べられるのは、
「サータアンダギー」「ちんすこう」くらいか・・・
ゴーヤーは酢の物にすると結構ウケはいいが。。
魚はお世辞にも美味いとはいえない。
73 :
ちゅらさん:2003/08/06(水) 20:02:38 ID:tOUFJ9gQ
[ YahooBB220057024107.bbtec.net ] >>71はぁ?
公設市場は刺身だけを食べに行くところじゃないのだが!
一度自分の足で現場に行って確認してみなさい
知ったかぶりは恥をかくぞ
74 :
ちゅらさん:2003/08/06(水) 20:10:51 ID:6OmWhBj6
[ dns1.kaseyama.co.jp ] >>73何しに行く処なの? ほとんどの観光客は陳列されている熱帯魚を
見にいくだけじゃないの? そこで気に入った魚があれば、
それを上の階で調理してもらって食べる。それだけだよ。
75 :
ちゅらさん:2003/08/06(水) 20:36:06 ID:2XS47Hj.
[ sf195.nirai.ne.jp ] >>1マズイと思うなら食うなよ。
別にお前に食ってもらう為に沖縄の食文化が存在するわけではないよ。
76 :
太郎:2003/08/06(水) 20:37:39 ID:mkDiQNg6
[ YahooBB219031212068.bbtec.net ] 沖縄の飯が不味いのは水が原因だろう・・・
77 :
ちゅらさん:2003/08/06(水) 21:53:01 ID:tOUFJ9gQ
[ YahooBB220057024107.bbtec.net ] >>74日本語が上手く使えないようだけど「何しに行く所」ってわかってんじゃん
あなたが何を食べたかは知らんが新鮮な魚の天ぷらは美味しかった!
78 :
ちゅらさん:2003/08/06(水) 22:07:03 ID:3RARRAAs
[ E162159.ppp.dion.ne.jp ] 俺沖縄県民だけど沖縄料理のほとんどが苦手・・・。
79 :
ちゅらさん:2003/08/06(水) 22:21:05 ID:heGLBdi6
[ bu186.nirai.ne.jp ] ところで、よく聞く
「○○のトコの××はダメだ!△△は□□なんじゃねェの?」
という台詞。
逆の場合は考えないんだろうか。オレ主義なんだろうか。
80 :
ザビエル:2003/08/06(水) 22:21:12 ID:Ro5lJxUc
[ p6186-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] こういうところで拘束(犯罪者、精神病者)はかわいそう。。。
81 :
ちゅらさん:2003/08/06(水) 23:23:41 ID:TGG9wbr.
[ YahooBB218113252193.bbtec.net ] ぼくはナイチャーだけど沖縄料理は好き。
82 :
さきくうぇーぐわぁー:2003/08/07(木) 00:30:07 ID:JUDvU4Qc
[ at-std10.nirai.ne.jp ] わんにん、うちなーぬイユや、ひるぐささぬ、かまらん、
あんしんてーかん、えいぐぁーのマース煮やいっぺーまーさん。
83 :
沖縄県民:2003/08/07(木) 00:34:46 ID:w06nATUs
[ sf195.nirai.ne.jp ] 私は沖縄の料理はおいしいと思います。
ただ、正直いって本土の人にとって沖縄の料理がおいしいと思ってくれるとは
思っていません。
沖縄の料理って、最初からおいしいわけではなく、幾度となく食べていくうちに
おいしく感じるものでは と思います。
ゴーヤー料理が正にその例です。
84 :
ちゅらさん:2003/08/07(木) 00:49:28 ID:klledlSM
[ Air1Aas156.ngn.mesh.ad.jp ] ゴーヤ―
つーか
ニガウリの料理は、本土にもあるんだけど……
85 :
ちゅらさん:2003/08/07(木) 00:51:09 ID:w06nATUs
[ sf195.nirai.ne.jp ] どんなの?
86 :
ちゅらさん:2003/08/07(木) 01:55:24 ID:klledlSM
[ Air1Aas156.ngn.mesh.ad.jp ] ニガウリとナスの味噌炒め
ニガウリの中華風炒め
ニガウリのサラダなどなど
ゴーヤ―の例は、料理がどうこうではなく
食材の問題じゃないのかな。
ピーマンとかと同じでしょ。
苦味と辛味は、味覚の幅が狭い、つーか慣れてないと
おいしいと感じられないらしい。
87 :
ちゅらさん:2003/08/07(木) 02:14:53 ID:sF1Nk6Xw
[ U040005.ppp.dion.ne.jp ]
88 :
ちゅらさん:2003/08/07(木) 02:59:09 ID:klledlSM
[ Air1Aas156.ngn.mesh.ad.jp ] >>87ニガウリとナスの味噌炒めは九州の南の地方
たしか、鹿児島が発祥?
ニガウリの中華風炒め
こいつは、横浜の中華料理屋が始めた。
サラダは知らん。
89 :
ちゅらさん:2003/08/07(木) 10:59:58 ID:ECVTk0B.
[ p0221-ip01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 本土の田舎の港町から引っ越してきました〜。
ここの魚はちょっと口に合わないけど、
その他のものには沢山おいしいものがありますよ。
私はもとから好き嫌いはあまりないしので沖縄の野菜は楽しんで食べてます。
ごーやーもへちまも好きだし、特に夏場は毎日ごーやーでもいい。
同僚が久米島出身でお盆などで島に帰った時のお土産の
島のおばー達が作ってくれるごーやーのきっぱんは大好物の一つです。
そういえばこの前会社の人に連れていってもらったお店で食べた
アダンの葉を調理した食べ物もおいしかった。
あとは道を覚えるついでに色々なお店に飛び込んでおいしいものを探しました。
珈琲は宜野湾の山田珈琲がすごくいい味を持っているし、
お菓子は沖縄市の秀月堂のチーズまんじゅうがおいしい!
生菓子だから買ったその日で食べないと味が落ちるので
まとめ買いできないのが難点だけど。
玉城(知念だっけ?)のチャーリーのブルーベリーパイも好きだし。
名護のビール工場のビールはおいしかったな〜。
知花の上間てんぷらのじゅーしぃーもおいしいし、
嘉手納のトーマスの弁当屋のチキンカツもいいな〜。
あ〜お腹空いてきた。
90 :
ちゅらさん:2003/08/07(木) 11:13:38 ID:1aEIgUBs
[ FLH1Aaf053.okn.mesh.ad.jp ] >89
エンジョイしてますねー。
91 :
89:2003/08/07(木) 11:49:49 ID:XGAwOcRE
[ p4246-ip01yosemiyo.okinawa.ocn.ne.jp ] へへへ、よく言われます。
せっかく沖縄に住んでいるんだから楽しまないとね。
92 :
ちゅらさん:2003/08/07(木) 11:54:43 ID:w06nATUs
[ sf195.nirai.ne.jp ] >>89そうだよね。その土地によって食べる物は違うんだから
地元と違うとか文句ばっかり逝ってるよりは
そこの食べ物を楽しんだ方が絶対イイよね!!
93 :
89:2003/08/07(木) 12:45:05 ID:XGAwOcRE
[ p4246-ip01yosemiyo.okinawa.ocn.ne.jp ] 探してないのか、見つけきれてないだけで、
どこに行ってもおいしいものって絶対あると思うんですよ。
食べ物が日本に比べて不味いってよく言われているアメリカでも
探したり、それなりのお金を払えばおいしいものがいっぱいあって、
「なんだ味覚が違うわけじゃないんだー」なんて思った。
沖縄にもせっかくおいしいものが沢山あるのに食べないともったいないよ。
94 :
ちゅらさん:2003/08/07(木) 21:00:00 ID:w06nATUs
[ sf195.nirai.ne.jp ] >>89
ゴヤケーキのシフォンケーキとパイは名護のフリッパーのパイも食べなさい
きっとおいしいと思うはず。
あとおれの作ったラフテーも食うか?
95 :
ちゅらさん:2003/08/07(木) 22:27:05 ID:w06nATUs
[ sf195.nirai.ne.jp ] >94
俺の彼女の作るラフテー食うか?
最高だよ!
96 :
焼肉のジャン:2003/08/07(木) 23:22:33 ID:IPsNaTNg
[ users.otc.ne.jp ] 沖縄の魚は、バター焼き、魚汁、揚げ物、てんぷらにしたら
おいしいよ。刺身だけで語るなや。
97 :
ちゅらさん:2003/08/07(木) 23:28:26 ID:Dht5lxIk
[ Air1Aaz109.ngn.mesh.ad.jp ]
98 :
焼肉のジャン:2003/08/07(木) 23:36:37 ID:IPsNaTNg
[ users.otc.ne.jp ] >>9755 名前: ちゅらさん 投稿日: 2003/08/05(火) 22:22:39 ID:VGOU/aJQ [ p4067-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄の魚は淡白すぎて味気ない。 煮付けはいいんだが、刺身はゴムみたい。
さかなの色がカラフルなのも食欲が失せます。
に反論して言ったんだけどな。しょぼん・・・・・・
99 :
ちゅらさん:2003/08/07(木) 23:39:16 ID:HO9ixYgo
[ K043009.ppp.dion.ne.jp ] 料理ってのは、その地方の気候とか、背景をもとにできてるので、一概にまずい!うまい!は言えないと思います。
ビールだって…沖縄のオリオンは、味が薄いように感じるけど…気温が高い沖縄なら、たくさん飲んでしまうから、味の薄いのをたくさん飲めるように、昔の人?が考えたと思います。
ちょうど、暑いタイのシンハービールとか、台湾の台ピーが、同じように、味が薄いです。
あと、料理だったら作り手にもよると思うしね。
素敵なおいしい店を探せる事に、こうご期待!
100 :
ちゅらさん:2003/08/07(木) 23:39:49 ID:Dht5lxIk
[ Air1Aaz109.ngn.mesh.ad.jp ] >>98>煮付けはいいんだが、刺身はゴムみたい
煮付けはイイと、刺身だけで語ってねえじゃねえかよ。
101 :
焼肉のジャン:2003/08/07(木) 23:41:19 ID:IPsNaTNg
[ users.otc.ne.jp ] >>100そうだね・・・・
ごめんね。
許してください。
102 :
ちゅらさん:2003/08/07(木) 23:42:06 ID:Dht5lxIk
[ Air1Aaz109.ngn.mesh.ad.jp ] >>99オリオンに限らず
添加剤ぶち込みまくりの日本のビールは全部不味い。
日本の歴史的背景のせいで、糞不味いビールを飲まされてる。
103 :
ちゅらさん:2003/08/07(木) 23:56:11 ID:w06nATUs
[ sf195.nirai.ne.jp ] 鳴り物入りで登場の自信たっぷりコテハン
焼肉のジャン
だったがここへ来て急降下 もっとレスをよく読もうね
104 :
ちゅらさん:2003/08/07(木) 23:59:59 ID:w06nATUs
[ sf195.nirai.ne.jp ] >>102それはいえてる!!
昔の物が無かった時代の企画のままに今も造られてる。
なぜそうなのかといえば、それの方が安く造れるからだよ。
つまりその方が利益がいっぱい取れるってこと
ビールに売れ残りの安い米とか入れられてるんだよ。
それが日本風のビールなんだってさ。そんなのビールなんて信じられるか?
ドイツみたいにビールは100%麦芽で造らなくてはいけない
って法律つくって欲しいね。でも日本じゃダメなんだろうな。
実際の話、官僚のみなさんはサン○リーや麒○、朝○、札○
あたりからいっぱい献金もらってるんだろうなぁ。
105 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 02:53:56 ID:GuN.O/Nc
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 安いなら発泡酒でいい。旨いならなおさら。
106 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 03:50:19 ID:3ZewyLUY
[ proxy322.docomo.ne.jp ] 〉102 添加剤っつのは語弊があるだろ。副材料と言えや。
107 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 16:00:26 ID:wE3ej7Ds
[ pl046.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] そうだそうだ、添加剤なんて言うな!「まぜもの」といいなさい。
108 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 16:37:38 ID:Szam/PTE
[ 210.0.143.100 ] 食べもン北のほうが美味いな、俺的には。
109 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 16:42:12 ID:emroYGxA
[ nsb.nag.ac.jp[FLH1Aae023.okn.mesh.ad.jp] ] うちな〜ムン、ま〜さんど〜
110 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 17:13:54 ID:cZvVFL/Q
[ add157.mco.ne.jp ] キタハウマイそれだけq
111 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 17:36:01 ID:70/0Gk3I
[ bf144-216.cosmos.ne.jp ] 沖縄料理がまずいわけではない。おいしいものもたくさんある。
問題なのは作る人。
どんなおいしい料理も作り手が悪かったら食べられるものにならないのは当たり前。
そして、味おんち…という表現は主観が入るとコメントがあったので避けるとして
料理はどんなものも食べる人への心遣いがあって初めておいしくなるもの。
粗雑な神経で作っては、良いものは出来ない。そして、沖縄の料理人にはこの点の
自覚が全くない人が多い。イコールまずいもの…というわけだ。
客に出すものにも客自身に対しても愛情がない。向上心がない。
もちろん、全ての料理人を指して言ったりはしない。だが、粗雑な神経で提供される
物が多すぎる。
112 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 17:43:12 ID:70/0Gk3I
[ bf144-216.cosmos.ne.jp ] もう一つ。
作り手への不満のほかに、食べる側…客に対しても不満がある。
それは、どうしようもないものしか出さない店に、いつまでも客がつくこと。
細やかな心配りで料理を出す良店に中々馴染みが出来ないのは何故か…?
後者は理由が良くわからないが、前者は論外である。
おいしいものをちゃんと選択する義務が客にはあると思うがいかがか。
どうしようもない店がいつまでもはびこり、小さな良店がつぶれて行く。
これでは食文化など育たない。
113 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 17:46:34 ID:/fhVO2SY
[ s0fa1.pc.ppp.u-netsurf.ne.jp ] 沖縄生まれで東証一部の外食産業で17年働いているものだが正直いって
沖縄の文化的料理は気候の関係で保存食(日持ちする物)が多く新鮮な料理が
少ないと思われ、本土との決定的な違いは食材の数と流通ルートが挙げられる。
最近、11年ぶりに帰郷して沖縄料理を食べたが余り旨くはなかった しかし
何処の食べ物屋に行っても有る「ポ−ク&卵」は、旨かった。 これ最強!
114 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 17:54:23 ID:GuN.O/Nc
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 脂っこいよね…
115 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 18:03:05 ID:dIA/8lI.
[ 212.65.111.219.dy.bbexcite.jp ] 内地で食べる沖縄料理はまずいことが多いですね。
豆腐が柔らかいゴーヤーチャンプルー(豆腐が粉砕・溶けてる)とか多いです。
北海道は海鮮料理がおいしいですね。
これは料理がおいしいというより食材がおいしいって感じ。
沖縄料理は、もともとはおいしくない食材をおいしく食べられるように料理
するのが上手という感じ。
116 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 18:42:09 ID:meGTMFxo
[ add184.mco.ne.jp ] 北海道はウマイ
117 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 19:04:15 ID:IRBkv.HM
[ YahooBB219031212068.bbtec.net ] 沖縄の飯は日本で1番不味いです!
沖縄人の私が保証します。
118 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 20:19:02 ID:zrPl6Yxg
[ p1214-ipbf02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>112俺は東京に住んでいたが、君は行列のできるラーメン屋とか
行ったことある?
君がいう論外な前者がマスコミに載ったというだけで持てはやされて
いるんだが。
119 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 20:26:39 ID:gSWYWHYk
[ p4118-adsao01yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp ] っていうか、なぜにないちはラーメン好きが多いんだ???
最初に感じたカルチャーショック!ほとんどの人が、
あっちのラーメン屋が…いやいやこっちのラーメン屋も…みたいな。
沖縄にいるときはそんなにラーメン好きがいなかったから、まじしかんだ!
そりゃ、沖縄にはラーメン屋がないちほどはおおくないが、
どういう歴史的背景でそんなのになっちゃったんだろう?
たしかにうまいが、オレ的には沖縄そばの方が好き。
120 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 21:01:24 ID:XL19AaC2
[ nhsp160.nirai.ne.jp ] >>119ラメーンは和洋中のジャンルに当てはまらないで、「ラメーン」って言うジャンルだからね。
人気の歴史背景は知らないけど、行列のできるラメーン屋は多いね。それで味の方は?って言うと、
確かに美味いよ。それぞれの好みに因るけど。一概にラメーンっつーても、種類があるからね。
「とんこつ」「醤油」「味噌」「塩」それぞれに有名店があるんだよ。
>>118俺も東京に住んでたから、行列のできるラメーン屋に逝った事は何回もあるんだけど、
確かに、TVに取り上げられたとたんに、高飛車になったラメーン屋はあるよ。
ラメーン屋に限らないけど、そー言う店はたくさんある。
>君がいう論外な前者がマスコミに載ったというだけで持てはやされて
>いるんだが。
>>112はそう言う意味で言ったんじゃないと思うけど?ちゃんとした料理人が
ちゃんとした料理で御持て成しをしても、なぜかその店に客がつかないのか?
これでは沖縄には、ちゃんとした食文化が発展しないと言ってるだけだと思うが?
料理人に腕を求めるなら、食べるほうもそれなりの礼儀をもってないと。
例えば寿司屋に行ってカウンターに座り、板さんが握ってくれる寿司を食べもしないで、
ビール飲みながら連れと話し込んでるようじゃダメ。寿司は生物なんだから、
板さんが握って出したら、すぐに食べないといけない。それが礼儀ってもんです。
お茶や醤油のことも「あがり」「むらさき」などと、なるべくなら言わないほうがいい。
もともとはその言葉は板前同士の隠語であった。それを素人である客が、板前の前で口にするのは
プロである相手にとって失礼に値することです。それから、ショーケースに入ってる魚を見て、
「この魚はどこの海で捕れた魚ですか?」って聞くのも失礼。
その板さんが河岸から選んできた食材にケチつけてるようなもんです。
出されたら、黙って黙々と食べる。美味しければ「美味しいです」と一言言う。
それが礼儀です。それが出来ない人は、全国チェーンの居酒屋に行きなさいね。
121 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 23:40:11 ID:b.yjryXI
[ 211.108.90.4 ] >>120>ちゃんとした料理人がちゃんとした料理で御持て成しをしても、なぜかその店に客がつかないのか?
>これでは沖縄には、ちゃんとした食文化が発展しないと言ってるだけだと思うが?
本質的には同じこと(表裏一体)だと思うんだがね。
本土では上記のことがきっちりと行われているならばラーメンの例のような
話ってのはありえないんじゃないの?
ちゃんとしたちゃんとしたと言っているが何をもってちゃんとしたと言っているのか?
結局のところ112の主観に過ぎないわけでしょ。
であんたの言っている後半の文ってのはうなずける部分も多々あるんだが、
それって沖縄に限ったことなのかい?
そうでなければ「沖縄に食文化が根付かない」という話の中で出すには
まったく不適切であると思うんだがね。
ちなみに言っている例のほとんどを東京の寿司屋で目撃したことがあるよ(w
122 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 23:48:20 ID:vp9Pbxuo
[ ada174.mco.ne.jp ] なんか!味噌カツって!
変な食べモンいっぱいあるじゃないか!!
センマイなんて食えねーぞ!!
仕込む時にはウン古びたびたついてるし!それお生で食う!!
じゅんちょうやみ!?
123 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 23:55:04 ID:uMnkeb2.
[ p5093-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] ↑文調がちょっと好きになれないけど、寿司屋のマナーの例を
挙げている事に対して「沖縄に食文化が根付かない」
という話の中で出すにはまったく不適切、という部分は賛成です。
そもそも、沖縄の食文化において、食べる側に問題点が
あるのかどうか、もう少し検証してみたい。
個人的にはまずおいしい料理が十分供給された上で、
それでもマナーが悪かったり、味音痴だったりした時に初めて、
食べる側の問題を追求してからでも遅くは無いかと思うのですが。
124 :
ちゅらさん:2003/08/08(金) 23:56:15 ID:GuN.O/Nc
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 大学の同級生が、「沖縄の食べ物はマズすぎる!」って
言っていたなぁ。まじぶっころしたくなったよ。
食べ物ってのは、それを食べる人にとって非常にナイーブなものだ。
たとえば、寿司に対して、「魚生でタベルノー?あなた方ヤバンジンネ」
などと外人に言われたら、ちょっと辛いだろ。
頼むから、いい点を見つけてそれを褒めるようにしろよ。
なんだかんだ否定してもしょうがないじゃん。
125 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 00:02:52 ID:fPvJXIwY
[ nhsp160.nirai.ne.jp ] >>121そーだね。
確かに沖縄に限った事じゃないし、不適切だね。
ちゃんとスレを変えて書けばヨカターね。
っつーかさ、122に対するレスの書き方が、
噛み付いてるように見えたんだよ。実際に噛み付いてるみたいだけど…。
っつーか、君ゃー美味しい料理屋を知らないんだね?
だから面白くなくて噛み付いてるんだね?
126 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 00:05:00 ID:o7jzOLlg
[ p4118-adsao01yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp ] 名古屋のミカッツンもエビフリヤーもキシメーもうまかったぞ(藁
127 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 00:32:43 ID:GFwJKZZ2
[ q61-dna20makisi.okinawa.ocn.ne.jp ] 沖縄はハーブがいっぱい生えてるから、
ハーブの定番料理とか、
もっとあってもいいと思うよ。
128 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 00:50:07 ID:7YonwejI
[ ada174.mco.ne.jp ] >126 稲沢に住んでたんだがミカッツンとか
エビフリヤーとかキシメーとか何か?
聞いたことないけど。
129 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 00:53:31 ID:s7z3OSxc
[ p5097-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>127フーチバージューシー、、、
苦しいけど、、ハーブだし、定番だし、、
130 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 00:59:11 ID:GFwJKZZ2
[ q61-dna20makisi.okinawa.ocn.ne.jp ] そんな感じのやつをもっと。
131 :
桃象:2003/08/09(土) 01:02:03 ID:o7jzOLlg
[ p4118-adsao01yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp ] ミソカッツン、エビフリヤー、キシメー知らないですか?
この世で一番強いのですけど。
132 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 01:02:53 ID:7YonwejI
[ ada174.mco.ne.jp ] うんちぇーー!!
(゚∀゚)=3ウマー!
133 :
121:2003/08/09(土) 01:16:13 ID:R6fmZRZ.
[ 211.108.90.4 ] >>125なんか言っていることが段々支離滅裂になっているが大丈夫か?
美味しいところねぇ。
確かに俺は別に味そのものにはあまり拘らないが、値段相応の
味かどうかというところには拘るなぁ。
東京にいたころにいろんなところを散々接待で使ったが
値段に見合う味だと思ったところは少なかったなぁ。
会議とかで帝国ホテルをよく使ったがそこで出てくるフランス料理が
あまり美味しくなかったので上司に「別のところにしましょう」と提案
したら一蹴されたこともあったよ。
理由は「美味しい美味しくないは関係ない。帝国を使うということで
相手が満足するんだからそれでいいんだ」なんだとよ(w
まあ「美味しい美味しくない」ってのは個人の主観だから押し付けるつもりは
ないが、そんなに美味しいところってのは大事なのかね?
君の言い草からすると、万人が「美味しい」と感じるような店ってのがありうると思っている
ところからまず俺とは視点が違うよな。
134 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 02:09:04 ID:yz4hIoAU
[ Air1Aav157.ngn.mesh.ad.jp ] >>133美味しい、美味しくないは主観じゃないだろ。
135 :
テクニシャン:2003/08/09(土) 02:11:53 ID:egBn8X.c
[ ipb204.cosmos.ne.jp ] そうだ、満腹感(観)だろ!
136 :
121:2003/08/09(土) 03:23:40 ID:R6fmZRZ.
[ 211.108.90.4 ] >>134え?「美味しい」とか「美味しくない」ってのは客観的な評価だったのか?
テストとかそういう指標があるとは知らなかったよ(w
137 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 03:41:38 ID:yz4hIoAU
[ Air1Aav157.ngn.mesh.ad.jp ] >>136あるよ。
よくある、レストランの三ツ星とかいうやつ
あれもテストだよね。
もちろん。ものすごーく精度が低いテストだけどさ。
さらに言うと、どんなテストも精度100パーは出せないんで、
理想的なテスト方法が無い以上、厳密には客観的な評価とは言えないかも。
138 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 03:45:18 ID:yz4hIoAU
[ Air1Aav157.ngn.mesh.ad.jp ] ま、小難しいこと無しでも
1.低品質な備蓄米を保温したご飯と
2.ある程度いい米の炊きたてご飯
どっちが美味いって聞いたら
ほぼ100%の人が2が美味しいと答えるだろうね。
で、沖縄の食べ物屋は1.のご飯を出すとこが多い。(本土だと逆)
こう言った面からも、沖縄の飯が不味いと言われる所以なんだよ。
139 :
121:2003/08/09(土) 03:52:27 ID:R6fmZRZ.
[ 211.108.90.4 ] >>137厳密もなにもそういうのは審査員の主観以外の何物でも
ないと思うんだが?
ミシュランですら審査員が何人いるかどうかわからんが
せいぜい100人程度の評価では科学的にも主観的とは
いえないと思うぞ。
140 :
テクニシャン:2003/08/09(土) 03:57:10 ID:egBn8X.c
[ ipb204.cosmos.ne.jp ]
感謝して食べれば何でも旨いはずだ! 保温だか炊き立てだかシラネェが
地球には今日食べる物にも困ってる人がどれだけ居ると思ってるんだ?
なにも出来ず、ただ飢えを耐えて餓死を目の前にしている尊い命を想うに
お前達の言っているのは贅沢の極みだ! 心あるなら募金でもしろ!
141 :
121:2003/08/09(土) 03:58:12 ID:R6fmZRZ.
[ 211.108.90.4 ] >>137もうちょっと分かりやすく例をあげようか?
トゥルーダルジャンの鴨料理には星が与えられているし、
日本のグルマンとやらも絶賛しているんだが、魯山人なぞは
「醤油で食うのが一番(ちょっと詳細はウロ覚えだが)」とコキ下ろしている。
この場合君のいう客観的評価で言えばトゥルーダルジャンは美味いという
ことになるのかな?
(その場合には魯山人は味音痴というのも同然なんだが(w)
そうはならないだろう?
そういう場合「所詮、味なんて好みだ」という話になるんじゃないのかな?
そういうのを「主観的評価」というんだよ。
142 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 04:03:10 ID:yz4hIoAU
[ Air1Aav157.ngn.mesh.ad.jp ] >>139例えば、
科学的に、重力加速度gをボルダの振り子で測定しても
100%の精度で測定するのは無理
レストランに星つける評価方法も
ボルダの振り子とと同列のレストランの味の測定
ただ、主観の入り具合が、
レストランの星評価は、ものすごーく多いだけ。
143 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 04:05:14 ID:yz4hIoAU
[ Air1Aav157.ngn.mesh.ad.jp ] >>141その例え話は、
もともと美味しいモノを
二つの方法で比べて、どっちが美味しいかという話しだろ。
不味いか、美味いかの話じゃねえだろ。
144 :
121:2003/08/09(土) 04:30:18 ID:R6fmZRZ.
[ 211.108.90.4 ] >>142>ただ、主観の入り具合が、
>レストランの星評価は、ものすごーく多いだけ。
この時点ですでに「客観」という定義から離れていることに気がつけよ。
>>143>その例え話は、
>もともと美味しいモノを
いや分かりやすいように出しただけだ。
この場合魯山人がトゥールダルジャンの鴨料理はまずいと評価した場合には
君に定義だとどういうことになるのかと聞いてみたのだよ。
145 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 04:35:23 ID:yz4hIoAU
[ Air1Aav157.ngn.mesh.ad.jp ] >>144「客観」「主観」についてよくわかってないだろ。
よくわかってもないのに小難しいこと言うなよ。
この世の中に絶対的客観というもんはねえんだよ。
魯山人のハナシは、全然違うこといってるじゃねえかよ。
>君に定義だとどういうことになるのかと聞いてみたのだよ
また、定義だの、何だの言い出したが、
「定義」の意味わかってるか?
146 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 04:39:23 ID:n3f/pDRg
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 沖縄料理とトゥールダルジャンて店となんの関係があるのですかね???????
品が下がりました。
147 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 04:41:01 ID:ySN7dUS.
[ P061198168107.ppp.prin.ne.jp ] 寝よッと
148 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 04:42:54 ID:n3f/pDRg
[ at-std10.nirai.ne.jp ]
もっとs舌を極めろ!
149 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 04:48:19 ID:n3f/pDRg
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 大して勉強してない料理趣味でお店を開いたのね。
150 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 04:50:17 ID:yz4hIoAU
[ Air1Aav157.ngn.mesh.ad.jp ] 『美味しんぼ』に書いてあることが
全てあってるとは限らない。
151 :
121:2003/08/09(土) 04:51:30 ID:R6fmZRZ.
[ 211.108.90.4 ] >>145>この世の中に絶対的客観というもんはねえんだよ。
だから味の評価は主観的なもんだと言っているんじゃねぇか(w
味の評価は「客観」って主張しているのは君なんだけど。
小難しいことをご存知なようだからちょっとお伺いしようか。
>科学的に、重力加速度gをボルダの振り子で測定しても
>100%の精度で測定するのは無理
とかいうことを根拠に「客観」とか言っているようだが
科学実験の基本原理を知っているかい?
評価項目だけを変数とし他の項目は変化させてはならないということなんだが、
これを抑えていないと実験の客観性というのが保たれなくなるということは
理解しているよな?
君のあげた例で言えば気温や湿度、気圧等がバラバラでは(それが測定項目に
影響を与える可能性があるならば)変化させてはならないということだ。
でこれを味の評価に置き換えてみようか?
あるものを「美味しい」か「美味しくないか」を評価するためには変数を
最小限度に抑えなければならない。
これがどれだけ困難なことか理解できるか?
審査員のこれまで味わってきた料理、家庭環境もろもろを全てそろえたとしても
「客観的評価」とはいえないんだぞ。
(具体的に言えば関西人は薄味を好み、関東人は濃い味を好む等)
それだけじゃない。たとえ審査員全員を同じ家庭環境同じ食事で育てたとしても
肝心の君が同じような環境で育っていなければその結果には何の意味もなくなる。
それを踏まえて「味の評価は主観的」だと言っているんだが何か問題あるのかい?
152 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 04:52:31 ID:n3f/pDRg
[ at-std10.nirai.ne.jp ] ツーカダルイジャンとでも言うの?オホホホオッホホホ
153 :
121:2003/08/09(土) 04:55:32 ID:R6fmZRZ.
[ 211.108.90.4 ] >>145はて、君が137で味の客観的な評価は「三ツ星」等の評価があると
言い出したから、その客観的な評価とやらと稀代の食通である魯山人の
評価が食い違った場合にはどうなるのかと聞いただけなんだがな?
魯山人がいやならA社のガイドで三ツ星に評価されたレストランがB社のガイドで
クソミソにけなされた場合にはどうなる?という質問でもいいよ。
「客観的な評価」とやらが食い違うということがありうるならそれは「客観的」ではない
と主張したかっただけなんだが、上記の質問なら答えてもらえるのかな?
154 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 04:57:15 ID:yz4hIoAU
[ Air1Aav157.ngn.mesh.ad.jp ] >>151だから、小難しいことを知りもしないのに書くなよ。
一般教養の物理学実験Tからやり直して来い。
美味しい、不味いという評価が下せないと断言するなら、
お前は、その辺の食べられる雑草でも食って生活してろよ。
155 :
121:2003/08/09(土) 05:02:25 ID:R6fmZRZ.
[ 211.108.90.4 ] >>154うん君が小難しいことを深く(w)理解できているのは
よ〜くわかったから151の質問に答えてくれないかな?
それとも何か答えられない理由でもあるのかい?
156 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 05:03:39 ID:vklU9KaU
[ bu186.nirai.ne.jp ] 美味い、不味いはつまるところ「オレ評価」なわけだ。
雑誌によく載る高級レストランの味を不味いと感じるのは
「オレの舌に合わない」等
路地の裏のそのまた裏にあるボロ飯屋の味を美味いと感じるのは
「オレの好みの味だ」等
結局、自分が感じる事柄には「オレ基準」がモノをいうわけだ。
大勢が美味しいと言う中で、「不味いなぁ」などというマイノリティな意見であっても
なんら恥じることはない。
逆(逆か?)もまた然り
「オレが不味いと感じた」からって全否定はないんじゃねぇの、1よ?
結局お前の「オレ基準未満認定」なんだからさぁ。
美味いって言ってる他の人は味覚音痴か?違うだろ。
ところで、雑誌で5つ星認定してる店行って、ものすごく不味いの我慢して
「マヂ美味いねぇ!」
って言ってる愚民見るとスッゲェ笑えるね。ブランド効果ってヤツ?
157 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 05:04:02 ID:yz4hIoAU
[ Air1Aav157.ngn.mesh.ad.jp ] >>153>A社のガイドで三ツ星に評価されたレストランがB社のガイドで
クソミソにけなされた場合にはどうなる?
このA社とB社が同じ方向性のガイドを出して、
意見が両極端にわかれるって有りうるの?
ある沖縄そば屋に対して
A社:非常においしい最高
B社:激マズ
って、ことだよね。
ある店の同じものを食べて、片方は、最高、片方は激マズと評価。
あり得るのか?こんな状況。
158 :
121:2003/08/09(土) 05:05:19 ID:R6fmZRZ.
[ 211.108.90.4 ] >>154>美味しい、不味いという評価が下せないと断言するなら、
科学の知識は豊富らしいが日本語の読解力は不足しているようだな。
今までの主張のどこでそんな評価が下せないと断言しているんだ?
「美味しい不味い」は主観的判断であり、客観的なものではないと主張して
はいるが、そういう判断を(主観として)下せないなんて書いた記憶はないんだが?
159 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 05:06:17 ID:yz4hIoAU
[ Air1Aav157.ngn.mesh.ad.jp ] >>155イチイチ、お前の間違えを指摘すんのが面倒なんだよ。
科学実験の基本原理とかさ。
160 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 05:09:33 ID:yz4hIoAU
[ Air1Aav157.ngn.mesh.ad.jp ] >>158>「美味しい不味い」は主観的判断であり、客観的なものではないと主張して
>はいるが、そういう判断を(主観として)下せないなんて書いた記憶はないんだが?
俺は、客観的な評価が無いと書いただけで、
主観的な判断を下せないと書いた記憶は無いんだが?
読解力不足はお前のようだなw
161 :
121:2003/08/09(土) 05:10:23 ID:R6fmZRZ.
[ 211.108.90.4 ] >>157まあ日本的な事情からすると「マズい」という評価は
商業的な出版としてはないでしょうな。
ただ可能性としてそういう評価を下すことはありうるでしょう。
消極的な判断ですがA社が絶賛したソバ屋をB社ではまったく取り上げないとかね。
客観の定義が皆さんとは異なっているのかも知れませんが、一応辞書によれば
「特定の認識作用や関心を超えた一般的ないし普遍的なもの。」とありますので、
普遍的な味の評価というのが存在しないとすればそういう可能性もありうるでしょう。
つーか、あなたの周囲が「美味しい」という店をあなた自身が「美味しくない」と感じる
ことは普通にある状況だと思いますが?
それをわざわざ「マズい」と評価して出版するのはあくまでもビジネス上の問題であって
味の評価とは別問題だと思いますが?
162 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 05:11:52 ID:yz4hIoAU
[ Air1Aav157.ngn.mesh.ad.jp ] >美味しい、不味いという評価が下せないと断言するなら、
↑
この文の、どこに
主観的判断は下せないと書いてるのか?
163 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 05:11:57 ID:n3f/pDRg
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 沖縄に行きたい観光客がこんなスレ見てると思うと、
164 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 05:14:47 ID:yz4hIoAU
[ Air1Aav157.ngn.mesh.ad.jp ] とにかくよ。
お前は、備蓄米を炊いて保温しまくったメシと、
新米の炊きたてご飯。
どっちが美味いかってことよ。
準絶対的に、新米の炊き立てが美味いと俺は評価するわけよ。
165 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 05:15:31 ID:n3f/pDRg
[ at-std10.nirai.ne.jp ] ネットのほうがお客を左右するからね!
166 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 05:19:29 ID:n3f/pDRg
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 伊平屋の米もウマイんだぞっ!
167 :
121:2003/08/09(土) 05:21:06 ID:R6fmZRZ.
[ 211.108.90.4 ] >>160なるほど確かに俺の読解力不足かも知れん。
で、君の発言はIDから判別するに134, 137, 142, 143, 145, 150, 154, 157, 159, 160 であるわけだが、
どの発言が君のいうところの「俺は、客観的な評価が無いと書いただけで」というのに当たるのだろうか?
読み返してみたがどうにも理解できなかったよ。
>>134 名前:ちゅらさん 投稿日:2003/08/09(土) 02:09:04 ID:yz4hIoAU [ Air1Aav157.ngn.mesh.ad.jp ]
>
>>133>美味しい、美味しくないは主観じゃないだろ。
とか
>>137 名前:ちゅらさん 投稿日:2003/08/09(土) 03:41:38 ID:yz4hIoAU [ Air1Aav157.ngn.mesh.ad.jp ]
>
>>136>あるよ。
>よくある、レストランの三ツ星とかいうやつ
>あれもテストだよね。
>もちろん。ものすごーく精度が低いテストだけどさ。
>さらに言うと、どんなテストも精度100パーは出せないんで、
>理想的なテスト方法が無い以上、厳密には客観的な評価とは言えないかも。
とかいう発言からはどう読み込んでも君が味の評価には「客観的な評価がある」と主張しているようにしか
読めないんだけどな。
それはそうと
>>160>
>>155>イチイチ、お前の間違えを指摘すんのが面倒なんだよ。
は別に科学実験の基本原理とかを聞いたわけではなくて君のいうところの「客観的評価」である
ガイドブックが食い違った場合にはどういう評価になるのかと聞いただけなんだがな。
あ、科学実験の基本原理についての教授はいらないよ。悪いけど一応科学系の大学院を出ているもんで(w
168 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 05:21:45 ID:yz4hIoAU
[ Air1Aav157.ngn.mesh.ad.jp ] 仮に、美味い、不味いは、
主観にのみよるというのであれば、
お前は、A.備蓄米を炊いて保温しまくったメシと、
B.新米の炊きたてご飯。
どっちが美味いかってことよ。
↑
この問題に対する答えは、
Aを美味いと判断する人とBを美味いと判断する人の答えは
1:1になるよな。
A,Bに対する美味さを100点満点で点数を付けさせると
もし主観に依存しているのであれば、ガウス分布だろ?
違うか?
169 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 05:22:56 ID:n3f/pDRg
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 黒豚も沖縄が発祥だしね!
170 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 05:23:53 ID:yz4hIoAU
[ Air1Aav157.ngn.mesh.ad.jp ] >>167どうしても一つツッコミたい。
科学系の大学院って何だよ!
171 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 05:25:08 ID:n3f/pDRg
[ at-std10.nirai.ne.jp ] >>169 かもne?だけど、
オージービーフが本土より速く食べれるとか・・・
172 :
テクニシャン:2003/08/09(土) 05:25:42 ID:egBn8X.c
[ ipb204.cosmos.ne.jp ]
まだ炊き立て&保温でもめてるのか、玄米でも食ってろ!
173 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 05:26:05 ID:yz4hIoAU
[ Air1Aav157.ngn.mesh.ad.jp ] >>169食材とか
沖縄の伝統的な料理方法には
美味いもん沢山あるね。
今の沖縄の
小さな子から老人までファーストフード食いまくったり、
何にでもポークブチ込んだり、
こんな悪習慣は、やはり、アメリカのせいか?
174 :
121:2003/08/09(土) 05:26:11 ID:R6fmZRZ.
[ 211.108.90.4 ] >>162>美味しい、不味いという評価が下せないと断言するなら、
>
>↑
>この文の、どこに
>主観的判断は下せないと書いてるのか?
え?この文は俺にあてたもんじゃなかったの?
で俺は「味は客観的評価はありえず、主観的評価しかない」と主張し、
君は「客観的評価がある」という立場で議論していると思っていたんだが
違っていたのかな?
もしそうであるならば当然上記の文章は
>美味しい、不味いという評価が(客観的に)下せないと断言するなら、
>お前は、その辺の食べられる雑草でも食って生活してろよ。
という意味だと理解していたんだが違うのかな?
そうでなければ上の文を俺に投げかける意味が理解できないんだけど(w
もし間違っていたのなら省略していた部分を補足して書き直してくれないか?
省略がないのなら全然意味のない文章なんだが。
175 :
121:2003/08/09(土) 05:29:33 ID:R6fmZRZ.
[ 211.108.90.4 ] >>170理系といえばよかった?
その前のレスで「科学実験」とあったので流れから「科学系」としただけなんだが。
どうしても気になるなら「理系」と読み替えてくれ。
176 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 05:29:43 ID:n3f/pDRg
[ at-std10.nirai.ne.jp ]
177 :
121:2003/08/09(土) 05:32:07 ID:R6fmZRZ.
[ 211.108.90.4 ] >>168違う!!と答えるのも馬鹿馬鹿しいんだが(w
>この問題に対する答えは、
>Aを美味いと判断する人とBを美味いと判断する人の答えは
>1:1になるよな。
この根拠を科学に詳しい君にぜひお伺いしたいんだが。
つーか新しい話題を振る前に今まで質問してきたことに答えて欲しいんだが。
俺は一応答えているつもりだぞ。
178 :
テクニシャン:2003/08/09(土) 05:32:43 ID:egBn8X.c
[ ipb204.cosmos.ne.jp ]
ま〜さい びっさ〜 と以前CMでやってやね! チュリップのね!
179 :
121:2003/08/09(土) 05:39:16 ID:R6fmZRZ.
[ 211.108.90.4 ] あかん眠くなってきた。
とりあえず寝るので話題を逸らす前に151, 167, 174の質問には
答えておいてね。
俺の基本的な間違いを正すのが面倒くさいなんてツレないこと言わないでさ(w
180 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 05:46:25 ID:n3f/pDRg
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 151, 167, 174の質問って読む気無いです。
大衆食堂で24時間喰い続ければ、何か結果がでるでしょう。
181 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 05:53:03 ID:n3f/pDRg
[ at-std10.nirai.ne.jp ] あ、
182 :
121:2003/08/09(土) 05:58:10 ID:R6fmZRZ.
[ 211.108.90.4 ] >>180あ、上記の質問は科学やら哲学やらに詳しいらしいAir1Aav157.ngn.mesh.ad.jp氏への
宿題です(w
私の科学的間違いは指摘するのも面倒くさいらしいのですが、理系を科学系と言ったのには
即座のツッコみを入れてくれるほどの余裕があるようなので念のために質問番号を入れて
話をソラさないようにお願いしたしだいです。
つーわけで本当に寝ますわ。
183 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 06:11:24 ID:n3f/pDRg
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 殺しました。
184 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 08:11:45 ID:XRgIDaY.
[ Air1Aav037.ngn.mesh.ad.jp ] >121のウザさは、
>あ、上記の質問は科学やら哲学やらに詳しいらしいAir1Aav157.ngn.mesh.ad.jp氏への
>宿題です(w
↑
この一文にあますことなく濃縮されている。
185 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 08:13:47 ID:XRgIDaY.
[ Air1Aav037.ngn.mesh.ad.jp ] >121が、わざわざホストで名指ししてきたのに
場所移動したら、ホスト変わちゃったよ。
186 :
112:2003/08/09(土) 11:40:31 ID:.nW/WWtU
[ p6f9212.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ] ばかばかしい、客観性の論議などどうでも良い。
そんなもので料理を語られても、何の異議もない。
>>121君。君は場違いだ。帰りたまえ。
おいしいかおいしくないか? それは万人の主観だ。私も特にそういう
視点で前回書いたつもりはない。
そうではなく、料理とそれを食わせる客に料理人が愛情と気配りを持って
接しているのか、その点だけで論じたつもりなのだが。
その結果が評価されない場合ももちろんある。気配りなどしない料理が
絶賛される場合もあるだろう。だが、客観性を持つ視点(盛り付けや
素材選びなど)で評価するやり方は、必ずしも「美味」に直結するものでは
なくとも、万人を納得させる基準とはなりうる。
粗雑な仕事と丁寧なそれとは、一見して区別が付く。これは食通などで
なくとも、誰にでもちょっとした知識があれば見分けの付くものだ。
こうした誰にでも比較の出来る部分において、仕事が出来ていない
料理人が多すぎると、述べたのだ。
味おんち?味おんちであっても、うまい料理を作ることは出来る。
料理人の神経と心構えの問題なのだ。
そして、そうした仕事に正当な評価を与えるのが、客の義務だ。
もちろん、まずいと思ったなら、まずいと言えば良い。
だが、多くのうまいと思わせる料理は、やはり丁寧な仕事から生まれる
場合が殆どであろう。その意味で、丁寧な仕事はイコールではなくとも
うまい料理と共通項の多い評価基準だといえると思うのだが。
187 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 11:46:42 ID:CxtUmfVk
[ actkyo022196.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 沖縄の料理はおいしいです。なんて言えばいいんだろ・・健康のための食事と
いう線が濃厚で、食べ遊びをするというより、食べる物という感覚が強いと
いうことでしょうか。ただ、あの進駐軍の食材を入れる感覚がわからないなぁ
・・・ポークとかああいうものは放逐したほうが良いとは思います。まぁ、
それで味音痴が広まっているとも言えるけど。
東京のレストランは食材が貧弱ですね。特に野菜の味が酷い。海外に行くと
野菜と肉の良さには驚くので、東京だってうまいのも多いけど、それほど
ジャない。っていう感想。
188 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 14:01:11 ID:Zqx4g.ss
[ Air1Aaq122.ngn.mesh.ad.jp ] 沖縄の食べ物屋でも美味いとこあるんだよね。
すげえ、マイナーな喫茶店なんだけどさ。
189 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 16:41:02 ID:g76nPH3I
[ sf195.nirai.ne.jp ] 主観だの客観など、小難しいこと論議していたみたいだな。正直どうでも良いよ。
とにかく沖縄料理が素晴らしいことは決定事項。
190 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 22:02:29 ID:qCfSuG4Q
[ p29d5e1.kobeac00.ap.so-net.ne.jp ] すみません
今度沖縄に行くんですけど、
パイナップルカルピスってどこで買えるんですか?
出来れば石垣でうってるとこ知ってる人いたらお願いします
191 :
ちゅらさん:2003/08/09(土) 22:53:17 ID:g76nPH3I
[ sf195.nirai.ne.jp ]
192 :
191:2003/08/10(日) 01:25:24 ID:WQIYzURA
[ users.otc.ne.jp ] >>187私も同意です。
野菜と肉のとり方のバランスは、沖縄料理の方が上ですね。
193 :
ちゅらさん:2003/08/10(日) 01:31:19 ID:o3mmUcDI
[ sf195.nirai.ne.jp ] でも沖縄の白米はデージマズ過ぎ!!なんでかな?なんでだろ?
沖縄の米問屋が「どーせ味が判らん」と思って安い米を流通させてないか?
194 :
ちゅらさん:2003/08/10(日) 01:34:05 ID:WQIYzURA
[ users.otc.ne.jp ] >>193たぶん水のせいもあると思うよ。
米は、自主流通米がでてから、昔と比べたら良いほうだと
思う。
195 :
おまいら 近海がたいへんな事になってるんだが・・:2003/08/12(火) 22:28:35 ID:OCAFHNZQ
[ ACCA1Aay185.tky.mesh.ad.jp ]
196 :
187:2003/08/12(火) 22:43:17 ID:K9dT.LvM
[ actkyo043003.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 日本の米は中国の東北部、朝鮮そして、日本特有のもの。日本の米は甘い味がするので
好きな人もいるけど、それも好みだだよ。米だけを取り出せば、おいしいとは言える
けど、米はおかずがあって成り立つから、沖縄の米が不味いとも言えんなぁ・・
沖縄の米は歴史的には台湾と同じ系統なのかな?
197 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 22:47:27 ID:Qmp7e7Pk
[ Air1Aav048.ngn.mesh.ad.jp ] >>196はあ?
何いってんの?
妄想だけで、語るなよ。
198 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 22:47:45 ID:Hg3mYMQw
[ users.otc.ne.jp ] >>193「沖縄の白米」って
「沖縄産の白米」なのか
「沖縄で売られている他府県産の白米」なのか
どっちの料理ショー?
199 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 22:50:09 ID:Hg3mYMQw
[ users.otc.ne.jp ]
200 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 22:52:11 ID:Hg3mYMQw
[ users.otc.ne.jp ] ERROR:書き込みすぎです! あと 0 秒お待ちください。
ERROR:書き込みすぎです! あと 0 秒お待ちください。
ERROR:書き込みすぎです! あと 0 秒お待ちください。
201 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 22:53:30 ID:Yq/G91vQ
[ sf195.nirai.ne.jp ] 200ま〜こね〜ん
202 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 22:59:04 ID:Qmp7e7Pk
[ Air1Aav048.ngn.mesh.ad.jp ] >>199いくら、こんな糞ウェブの糞スレだとしてもだ。
多くの人が見てるんだし、
ちったあ、恥をしのんで、調べてから書きこめよ。
203 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 23:04:30 ID:Hg3mYMQw
[ users.otc.ne.jp ] >>202そうか、
196さんは、はったりかましたのですね。
よくわかりました。
ちなみに
「恥をしのんで、調べてから書きこめよ。」
文章がおかしいような気がするのは、
気のせいでしょうか?
204 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 23:08:57 ID:Qmp7e7Pk
[ Air1Aav048.ngn.mesh.ad.jp ]
205 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 23:11:00 ID:Qmp7e7Pk
[ Air1Aav048.ngn.mesh.ad.jp ] スレの流れとは、全然関係無いけど
泡盛って、タイ米で作るもんなの?
ジャポニカ種は、一切、使わないのかな?
206 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 23:17:50 ID:Yq/G91vQ
[ sf195.nirai.ne.jp ] >>205そうだよ!
だからタイの領事館が沖縄にできたんだよ!
それも瑞泉の社屋の中に
207 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 23:22:00 ID:Qmp7e7Pk
[ Air1Aav048.ngn.mesh.ad.jp ]
208 :
196:2003/08/12(火) 23:22:57 ID:K9dT.LvM
[ actkyo043003.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>197 おいおい、ケチを付けんなら、きちんと具体的な理由を付けろよ。
何もしらねーから、書けねーんだろ?
ジャポニカ米ねー・・短粒種の話を書いたんだけどな。
209 :
196:2003/08/12(火) 23:25:38 ID:K9dT.LvM
[ actkyo043003.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>205-207
だからサ、沖縄は短粒種じゃなくて、長粒種とかのパサポサした米が伝統かと
思ったから、聞いたわけさ。台湾人の知り合いは日本米は甘くてうまいとは
言っていたけどね。
210 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 23:26:28 ID:Yq/G91vQ
[ sf195.nirai.ne.jp ]
211 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 23:27:41 ID:Qmp7e7Pk
[ Air1Aav048.ngn.mesh.ad.jp ] >>208お前のような馬鹿は相手にしないんだが、大サービス。
ジャポニカ米
アジアで栽培されている稲は、長粒種のインディカ米、大粒種のジャバニカ米、短粒種のジャポニカ米に分類されます。
日本型イネとも言われるジャポニカ米は、日本や朝鮮半島、中国やオーストラリアの北部で栽培されており、世界のお米の15%未満の生産量です。
212 :
196:2003/08/12(火) 23:39:51 ID:K9dT.LvM
[ actkyo043003.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>211同じ事を言っているじゃないの。違いが解らないのだけど。
訴えられないように気を付けたほうが良いと思うよ。「馬鹿」とか「妄想」
などを使っているけど。
213 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 23:42:15 ID:Qmp7e7Pk
[ Air1Aav048.ngn.mesh.ad.jp ] >>212とりあえず、毎日、本でも読んで、まともな思考を身につけろ。
>ジャポニカ米ねー・・短粒種の話を書いたんだけどな。
↑
w
214 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 23:44:34 ID:Qmp7e7Pk
[ Air1Aav048.ngn.mesh.ad.jp ] >>212訴えられるって、何?
お前が名誉毀損で民事でもやんの?
それとも、俺は何かの犯罪でもおかしてんの?
意味わからねえよ。
馬鹿じゃねえの?
215 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 05:03:35 ID:BAkZEuCk
[ YahooBB218133212031.bbtec.net ] もうすぐ結婚して沖縄住むけど、
東京のおいしいものとサヨナラするのが悲しすぎ。
どうして沖縄はおいしいもの少ないの?
いいカッコした居酒屋でわたみ以下のまずいもの出てくるし。
おいしいと思ったらやっぱ内地のブレーンがいるし。
216 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 06:23:46 ID:Gv7c/SPA
[ R247037.ppp.dion.ne.jp ] 沖縄あじというものが存在するのですよー。。。
そのあじになれるまでは、ほとんどまずい。
217 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 06:48:00 ID:Gv7c/SPA
[ R247037.ppp.dion.ne.jp ] 何でも炒めとけー!
みたいなとこある。味に繊細さがまったくない。
218 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 08:37:11 ID:VX5BQzEw
[ add217.mco.ne.jp ] 繊細って・・・・・・・
219 :
83だけど・・・:2003/08/13(水) 08:55:04 ID:gTpAq7Xw
[ YahooBB220057024107.bbtec.net ] >>215それは沖縄出身のコックが下手ってこと?
だとしたら大きな認識誤り
貴方が高めのレストラン行ったっことがないからさ!
それとも沖縄の郷土料理のことが「不味い」と言っているのですか?
東京の「出来損ないのお好み焼き」や「イナゴの佃煮」よりは断然美味しいとおもうのですが・・・
220 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 13:53:26 ID:B8VDlAi.
[ 219.166.182.59 ] 俺が作るタコライスはうまいぞ。
221 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 16:43:12 ID:03PWmFbA
[ bf144-216.cosmos.ne.jp ] >>219高めのレストラン行かないと、または高めの料亭へ行かないと、
おいしい料理(おいしい沖縄料理)に有りつけない時点で論外。
場末の定食屋に飛び込んでも、それなりの味が楽しめるようでなければ。
沖縄でそれやると、致命的だからなー(;´Д`)
222 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 17:02:00 ID:p8S4suD2
[ ada174.mco.ne.jp ] おばーの島料理サイコー!!
何でわざわざ高い金払う?
223 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 17:32:56 ID:x.Je4g7Q
[ ns.getmail.co.jp ] 沖縄の外食産業のレベルが他県に較べて低いのは事実。特にタクシー運ちゃん御用達系の店の味のヒドさといったら...。塩分過多、うまみ調味料の多用、きっと県人の短命化に逆貢献してるな(別スレ参照)
224 :
ちらさん:2003/08/13(水) 18:14:48 ID:KMLXEDuE
[ sf195.nirai.ne.jp ]
225 :
ゴーヤ−吸う?:2003/08/13(水) 18:19:32 ID:qlv1lC/2
[ usr02094.tontonme.ne.jp ] 沖縄料理まずい?
食べなくていいさぁ〜無理しないで!!パープリン王様!!=3ブゥ!!
226 :
京都人:2003/08/13(水) 20:44:02 ID:8JxE0a.2
[ EAOcf-182p39.ppp15.odn.ne.jp ] 私は沖縄料理、大好きですよ。
ほとんどのものはおいしく頂けます。
(宮廷料理はわからなけど)
ただ、柔らかめの麺になれた京都人の口には
沖縄すばの麺があわない。(同じ理由で名古屋の味噌煮込みも×)
どうしてもフーチバージューシーが食べられない。
これは私の好みの問題なので、沖縄料理が不味いわけではない。
だって、私にとっては苦手な沖縄すばよりも
東京の黒い出汁のうどんのほうが酷いもの。
227 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 20:55:07 ID:hfGdyR3U
[ Air1Abf108.ngn.mesh.ad.jp ] >>226京都の人間なら、沖縄の食べ物のマズさって
十二分に理解できるんじゃない?
好みとか、そういう以前でさ。
京都の食い物屋だと、美味い米を大根なんかを入れて
炊いて美味い飯炊いたり、
水も美味い水。
器も料理にあわせて、暖めたり、冷ましたり。
基本的だが、さまざまな工夫がされてる。
それが沖縄だと、皆無。
たかーい、お店でも、そんな気遣い無し。
なんて言うか、細かい気遣いの無さが、不味さに直結してる。
228 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 21:45:52 ID:4o5J8qSM
[ y113236.ppp.dion.ne.jp ] おきなわの人は気ずかいできないよー。ってかそんな器用なこと
できない。向上心ないしねー
229 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 21:51:23 ID:VewfOvEw
[ add097.mco.ne.jp ] >京都の食い物屋だと、美味い米を大根なんかを入れて
>炊いて美味い飯炊いたり
どんな料理なのか食べてみたいよ。
230 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 22:17:10 ID:fHXM5vgY
[ at-std2.nirai.ne.jp ] 自分さえ良ければ、みんな満足してると思ってる勘違いが多いと思います。
231 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 22:55:40 ID:hfGdyR3U
[ Air1Abf108.ngn.mesh.ad.jp ] >>229米を美味く炊くのに
大根卸しの汁もしくは、大根卸しそのもの入れるって、知らない?
他にも昆布をひとかけだけ入れてみたり、
普通の白メシなんだけどさ、
本土の食い物屋だと、いろいろ工夫してる。
232 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 23:17:39 ID:EQPab0x6
[ ada161.mco.ne.jp ] 知らなかった・・・・・
炊飯器でもOKですか
233 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 23:19:53 ID:wRG5SmmA
[ p7083-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 【不幸のレス】
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
234 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 23:20:35 ID:fHXM5vgY
[ at-std2.nirai.ne.jp ]
235 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 23:23:04 ID:fHXM5vgY
[ at-std2.nirai.ne.jp ] 【不幸なレズ】
私みたいなレズを見た人間は十三日以内にレズになります。
※あなたに訪れるレズを回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
236 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 23:24:30 ID:EQPab0x6
[ ada161.mco.ne.jp ] えっ、一緒に炊いたらダメなの?
ダシがきいて美味そうなのだが
237 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 23:30:40 ID:hfGdyR3U
[ Air1Abf108.ngn.mesh.ad.jp ] >>236一緒に炊いてもいいよ。
例えば、マグロ丼なんか作るときは
昆布と一緒に炊いた米をつかうとスゲえ合う。
238 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 23:33:22 ID:rFFi9qL6
[ proxy106.docomo.ne.jp ] 東京で十年以上暮らして里帰り中なんですが…、
全般的に不味いね。
語弊が有る例えだけど・・・、
「食事」と「餌」の違い。
おいしいモノも有るけどね…。
239 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 23:34:16 ID:fHXM5vgY
[ at-std2.nirai.ne.jp ] 昆布は一緒に炊かないで1時間位漬けとくだけでいいんじゃないかな?
一緒に炊くと黄色くなるし、日持ちしないから。
240 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 23:37:20 ID:ui4TViMY
[ p4066-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 当の京んちゅ沖縄食にも見るべきものはあると言ってるのに、、、、
人が飯食ってる傍でぶつぶつ言うタイプじゃありませんように。
241 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 23:38:45 ID:hfGdyR3U
[ Air1Abf108.ngn.mesh.ad.jp ] >>2392合の米に2×3センチ四方の昆布を一緒に入れて炊くと
ちょうどいい風味がつくんで
海鮮系の丼には合うんじゃないかな。
普通の白メシなら、一緒に炊かずにつけておくだけの方がいいね。
242 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 23:40:38 ID:gTpAq7Xw
[ YahooBB220057024107.bbtec.net ] みなさん恵まれてないのね・・・
243 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 23:41:28 ID:k95miysc
[ users.otc.ne.jp ] なんじゃこりゃ?
244 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 23:41:52 ID:hfGdyR3U
[ Air1Abf108.ngn.mesh.ad.jp ] ま、頭の硬いオッサンとかは、沖縄のメシは美味いと言い張る
かもしれんけどさ。
俺の知ってる高校生とかは、やっぱり、沖縄のメシはマズいと言ってた。
食材や、調理法が無いわけじゃないんで、
不味いと思ってる沖縄の若い人が、悪い部分を改良して、
沖縄のメシは美味いと言わせるようにして欲しいね。
実際、若い人がやってるとこで、
沖縄の食材を使った飯屋で美味いとこあるからさ。
245 :
京都人:2003/08/13(水) 23:43:50 ID:8JxE0a.2
[ EAOcf-182p39.ppp15.odn.ne.jp ] >>227確かに、京都の料理店に比べると細かな気遣いはナイと思います。
でも、不味さは感じないなぁ。
クーブイリチーなんて、京都のお店で出てきても違和感ないし、
ジーマミー豆腐も同じく。
ただ、(間違ってるかもしれないけど)料理法のバリエーションは
少ないような気がします。
煮る!炒める!っていうのはあるんだけど、
一度揚げてから煮るとか、焼いた後に蒸すとか
焼いたものに別鍋のアンをかける等、鍋を2つ以上使用する料理が
少ないというか。
上手く表現できなくてごめんなさい。
関西は、素材で負けることはあっても(北海道等)
料理として他地方よりおいしいと思います。
なので、沖縄が特に不味いとは感じない。
おいしいものはおいしいし、苦手なものは苦手。
246 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 23:48:59 ID:hfGdyR3U
[ Air1Abf108.ngn.mesh.ad.jp ] >>245いい食材や、沖縄の豆腐などいいもんはあるのよ。
ただ、それが食べ物屋で出ることには
調理が適当だから、変なもんに化けてる場合が多い。
沖縄の伝統的な煮込む料理は、
科学的に健康にもよいと言われてるし、
ちゃんとしたもん作って欲しいんだが、
今の沖縄の食べ物屋は、ポークを入れてたり台無し。
247 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 23:49:44 ID:ll2PvfVE
[ filtering.westelcom.com ] 旨いの食べてるとよゆーも出るよね。
そう考えると、不味い派はホントに不味いものしか
食べて無いんだろうなぁ。
248 :
ちゅらさん:2003/08/13(水) 23:50:26 ID:RCqF4RDQ
[ FLH1Aae014.okn.mesh.ad.jp ] 沖縄の愚痴を爆発!!!
沖縄の女性って匂いキッツイよー
沖縄の食べ物はマズすぎる!
ぶーぶー言わずにさっさと出て行かんかい!!
249 :
京都人:2003/08/14(木) 00:04:00 ID:biuof88o
[ EAOcf-182p39.ppp15.odn.ne.jp ] >>240人が食べてる傍でブツブツ言わないよん。
だって、沖縄食大好きだもん。
苦手なものもあるけど、それは沖縄に限ったことじゃない。
ウチでは「なすびのたいたん」やら「えび芋」やらと同じように
フーチャンプルーもクーブイリチーも食卓にあがります。
ゴーヤーは炒めたものが苦手なのですが、
夏場はゴーヤーのおひたしが週に2日は作ります。
ポークは苦手だから使わないけど。ゴメンナサイ。
250 :
ちゅらさん:2003/08/14(木) 00:09:23 ID:NSkD5xBA
[ Air1Abf108.ngn.mesh.ad.jp ] >>249ポークは、沖縄食じゃないでしょ。
ありゃーアメリカ食だ。
ゴーヤ―のおひたし食べれるなら
炒めたのも大丈夫では?
薄く切って、泡盛か日本酒で煮る感じで、じっくり炒め、
出し汁で味付けすれば、いけると思うけど。。。
251 :
ちゅらさん:2003/08/14(木) 00:10:55 ID:6eNw49ik
[ at-std2.nirai.ne.jp ] 日本の食文化って、基本は工夫なんですね!
252 :
ちらさん:2003/08/14(木) 00:22:44 ID:kZc1xgFQ
[ sf195.nirai.ne.jp ] 京都の料理とか定食屋でも高いでしょ。
そばで満腹にしようと思ったら普通に1000円以上いくし。
沖縄の人の腹をあんなんで満たせない。美味しいけどぼったくり?とか思うよ
金をかければ美味いところはあるよ。
沖縄は食材と環境とか恵まれていないのは認める。
それで同じ食材を用いて作れって行ったら京都の人が作ってうまいなら
沖縄きて店出して作ったらいいよ。沖縄には味が分かる人いる(内地から来た人含め)
なんでやらないのか教えてほしいな。
253 :
暴れ地鼠 ◆vQ9xkOln6Q:2003/08/14(木) 00:26:05 ID:Oc5uLFnM
[ 210.232.59.171 ] 久々に登場。
沖縄の食文化がどうしたとかいう話題への超遅レスなんで、関係者以外はすっとばして次の方の楽しいレスをお読みになってください。
食文化、なんていう巨大なくくりで迫られると、沖縄は圧勝してしまう。
食べ物自体の美味しさより、いかに楽しく食事をするか、という路線が沖縄の食文化。
マズけりゃマズいで笑いもとれるし。料理人と客の真剣勝負、なんて図式はマンガだけで充分。
まあ、観光で稼ぐんならそれに甘えてばかりはいられない、というのも事実だけどね。
254 :
ちゅらさん:2003/08/14(木) 00:28:01 ID:NZsyzU6U
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 俺はとても美味しいものを2口食べるより少しだけ美味しいものを腹いっぱい
食べたい。本音です。
255 :
ちゅらさん:2003/08/14(木) 00:28:31 ID:NSkD5xBA
[ Air1Abf108.ngn.mesh.ad.jp ] >>252京都にも安くて美味い定食屋あるよ。
ごはん、おかず100円で、
棚からセルフで取る総菜屋とか。
最近、本土からチェーン店が入って来てるけど、大人気だね。
そのうち、個人の店でも、のれん分けした店とか出す人いるんじゃない?
256 :
ちゅらさん:2003/08/14(木) 00:29:04 ID:6eNw49ik
[ at-std2.nirai.ne.jp ] 海老天揚げる時に串刺してる人っていますか?
257 :
ちらさん:2003/08/14(木) 00:35:01 ID:kZc1xgFQ
[ sf195.nirai.ne.jp ] >253
ごめん。俺はまずい店に入ると笑えない。
愛知と京都の人には、沖縄そばは食べさせないほうがいいよ。
そば屋は「愛知と京都の人は立ち入り禁止」とやるべき
まー、沖縄に住むようになると食べるようになるけどな
258 :
青年:2003/08/14(木) 00:41:58 ID:1dsmkOpU
[ YahooBB218113232045.bbtec.net ] >>254とても美味しいものを腹いっぱい食べたいってのが普通だと思う
なんて自虐的な人なんだ
259 :
青年:2003/08/14(木) 00:44:14 ID:1dsmkOpU
[ YahooBB218113232045.bbtec.net ] >>257まずい店に入って思いっきり怒ってるおまえを見て笑ってしまうんだよ
ちゃぶ台とかひっくり返して「まずいー!」とか怒鳴ったりしたら大ウケだ
260 :
京都人:2003/08/14(木) 00:46:32 ID:biuof88o
[ EAOcf-182p39.ppp15.odn.ne.jp ] >>252京都は観光と学生の町なので、すっごく高い店もあれば
安くてボリュームのある店もあります。
ただ、観光でお見えになった方は、なかなか見つけられないと思いますが。
同じように私も沖縄に行くときは、地元の方が多いところよりも
観光客が多い店に行きがちになると思うのですが
それでもいつも美味しく頂いてます。
皆さんがおっしゃるほど、安いと感じた事も、ほとんどありませんが。
そもそも京料理と沖縄料理は比較できないと思うし
水や素材が違う場所で、京料理のクオリティが保てるとも思えないし。
う〜〜〜。沖縄料理が好きって書きたかっただけなんだけど
荒らしてるのかなぁ・・・
261 :
ちゅらさん:2003/08/14(木) 00:47:23 ID:NSkD5xBA
[ Air1Abf108.ngn.mesh.ad.jp ] 不味いモノは食べたくないな。
別に怒りはしないけど、そんな店、2度と行かない。
262 :
ちゅらさん:2003/08/14(木) 00:47:25 ID:NZsyzU6U
[ at-std10.nirai.ne.jp ] >258
そんな金ない。
263 :
ちゅらさん:2003/08/14(木) 01:29:16 ID:ZiqEFAYA
[ p1202-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] ポーク自体は沖縄食じゃないけど沖縄食材だから矛盾は無いぞ。
内地の友人が作るゴーヤーチャンプルーは
薄切りのゴーヤを塩揉みしたあと、ごま油で軽く炒めるそうだ。
あっさり風で好き嫌いは分かれるだろうけど、
サラダ油と味の素で味クーターにする食堂の
ゴーヤーチャンプルーより心はこもっている、、気がする。
264 :
ちゅらさん:2003/08/14(木) 01:35:37 ID:6eNw49ik
[ at-std2.nirai.ne.jp ] 戦前のゴーヤー料理ってあるの?
265 :
vodka:2003/08/14(木) 01:36:13 ID:jhdaemSs
[ users.otc.ne.jp ] 260さんが要点言いよった。
観光客目当ての食べ物やは余りおいしくねー!ッて感じしません?
そもそもこれだけ人間が生活していて
共通の味覚ってのがありえない。よね?
266 :
ちゅらさん:2003/08/14(木) 02:31:05 ID:kZc1xgFQ
[ sf195.nirai.ne.jp ] 京都人は何を気にしているんだ?別に荒れてないと思うぞ。
267 :
ちゅらさん:2003/08/14(木) 02:52:29 ID:6eNw49ik
[ at-std2.nirai.ne.jp ] 内地の文化にちょっと触れただけで、京料理をわかったようなききかた銭湯、
琉球人て誇れるのなら、中華、日本の料理を勉強してください。
268 :
ちゅらさん:2003/08/14(木) 05:46:28 ID:miUNj5r2
[ pl077.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] >>267一般人が料理の勉強するわけないだろう。それに、
料理の勉強と琉球人の誇りとどう繋がるんだ?あと
大体、京料理をわかるのに中華の勉強ってなんだ?
京料理+中華=日本料理とでも言いたいの?
要するに、お前尻滅裂
269 :
暴れ地鼠 ◆vQ9xkOln6Q:2003/08/16(土) 02:10:14 ID:L0Shsg8U
[ 210.232.59.171 ] >>257うーむ。
何年も使える笑い話のネタってことで、勘弁してやってはくれないだろうか。
以前に腹が立ったことというのは、少なくとも以前に感動したことより、聞く人間としては面白い。
まあ、私も皿投げようかと思うくらいマズい店に入っちゃったこともあるけど、そこんとこが食文化(無謬だよ氏ね酔っ払いの折れ)。
まあ、ハズレ店はとか地獄店とかは、この板で盛大に宣伝して憂さ晴らししてください。
270 :
ちゅらさん:2003/08/16(土) 12:40:15 ID:oJHw18k6
[ YahooBB218121236119.bbtec.net ] 本土のラーメン店と違い、「自分の味」を持たずに開店する人多すぎ。
どこの店行っても同じような味だし・・・。
271 :
ちゅらさん:2003/08/16(土) 13:25:01 ID:RGwjqHHI
[ p0092-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] けっきょく、
ヤマトでも、
ピンからキリまで、
ミソからクソまで、
喰い物屋はどこもそんなもんよ。
たぶん1は沖縄の喰い物屋隅々まで、
一般家庭の料理も、
経験ないと見た。
272 :
暴れ地鼠 ◆vQ9xkOln6Q:2003/08/16(土) 23:10:16 ID:L0Shsg8U
[ 210.232.59.171 ] >>270>どこの店行っても同じような味だし・・・。
ちょっと舌を鍛えると、沖縄のラーメン屋にもいろんな個性があるのがわかってくると思うよ。
時間帯でも個性が出ちゃうというのは、まあ、沖縄ならではの要素かも知れない(w
273 :
ちゅらさん:2003/09/07(日) 22:21:34 ID:KzfUssak
[ hearts106170150.hearts.ne.jp ] 日航アリビラの『バイキングDEランチ』はどうですか?
点心がお勧めと聞きましたが
274 :
ちゅらさん:2003/09/08(月) 00:34:09 ID:MYbPtZVg
[ users.otc.ne.jp ] 京料理と沖縄の料理を比べるのはどうかと思う
今日この頃です。
沖縄の料理屋さんを批判するのならわかる気がする。
スレのタイトルがそもそも間違いか?
「沖縄の食い物やはまずすぎる!」
にしれ!
275 :
ちゅらさん:2003/09/08(月) 01:07:08 ID:jyW19OWk
[ YahooBB218178248121.bbtec.net ] 魚の刺身はどうだ?
しばらく沖縄に住んで、内地に帰って土地の新鮮な刺身を食べると身の締りが全然違う。
沖縄の刺身は本当に締りが無いと、感じるのだがどうですか?
276 :
ちゅらさん:2003/09/08(月) 01:11:59 ID:pZsmKnbs
[ flokn1-p27.hi-ho.ne.jp ] そりゃ魚は北に行けばいくほど美味しくなるさね。
277 :
ちゅらさん:2003/09/08(月) 12:54:19 ID:AgozdZAw
[ su178.nirai.ne.jp ] >274
激しく同意!
およばれや、おすそわけで感動するほどの
おいしい沖縄料理を頂いたことは数知れずあります!
が、外食産業は「こんな腕でなぜ商売をしている?」
と驚くこともしばしば・・・
沖縄の人が味音痴とは思いません
が、料理屋をしている人たちの中には多いのかも
278 :
ちゅらさん:2003/09/08(月) 21:06:20 ID:TXDyvlBk
[ bb148-83.cosmos.ne.jp ] 沖縄ではファーストフードとそば屋以外ではメシ食わん。
居酒屋も自分からは行かん。
金だして見た目ごまかしのエサを出されて
店員に無愛想にされて、なんでそんなまでして外食しないといけん。
家で食った方がまし。
ということで、274,277に同意。
279 :
ちゅらさん:2003/09/08(月) 21:15:36 ID:IHrtKBSM
[ YahooBB218113222007.bbtec.net ] >>278福岡から転勤ですか?いやなんとなく。
>ファーストフードとそば屋
に行っておきながら、その他を「エサ」呼ばわりされましても。
その二つが一番エサっぽいと思うのですが。
280 :
やんばるー:2003/09/08(月) 21:26:28 ID:ypFgncAA
[ adf236.mco.ne.jp ] ぼーちゅらーたーやー
はーめーたーぬ くわっちーやーかい はれー!!
だてぃん まーこーね−ンたら 弁当やーめぐてぃんでー
弁当屋ーや競争ありとんぐとぅ やっさし!まーさし!ジュ−ブンうさがりんろ^^
281 :
ちゅらさん:2003/09/09(火) 13:24:41 ID:RC9.3KLE
[ YahooBB218113220102.bbtec.net ] その国のの食べ物を否定することは その国の文化も否定することになると思うのだが
本土から又は外国から来た客に対して、「自分が食べてる1番おいしいものを,,,,」
と、一生懸命作ったものに「マズイ!」といえる 1は沖縄とかかわる必要性無し!!!!!
よって ここで反論もしたくないが、、、、、、話変わってアフリカの一部族のことだが
村を訪れた客に対して最高のもてなしの意味で酒を造るのだが 製造法が半端じゃない
物資が乏しいため 村の女が口で食べ物をかみ砕き 唾液で発酵させて酒を造る技法が
あるが、「ようこそ 我が村へ、、、」って持て成し受けたら 皆さん飲めるかな?
飲み食いして 「うまい」っていうのと「まずい」っていうのはその地の人々の文化を
理解してないと言ってはいけないと思う(行くのも止めたほうがいい) まぁここのスレ
は 二度と来ないので 1は色々読んで考え方見直せば? 人間関係も上手く行っていそうに
ないぞ!
282 :
ちゅらさん:2003/09/09(火) 19:29:24 ID:5pMx6T5w
[ zaqd37898ee.zaq.ne.jp ] サザンのコンサートの帰りに、パパイヤの炒めたの食べたんやけど
うまかった!めちゃくちゃ美味いってわけではなかったけど、パパ
イヤという先入観があったので・・・ちょっとカルチャーショック
を受けました!
あれ何ていう料理ですか?
283 :
ATRAC:2003/09/09(火) 19:41:16 ID:v7U/oRSw
[ R246105.ppp.dion.ne.jp ] >>282パパイヤチャンプルーって食べ物です。
・・・・・いや、まてよ、パパイヤイリチャーだったかな?
あ〜ごめんよ。
あまり自分の足元にある素晴らしい文化に目をむけたことがなくてね。
チャンプルーやイリチャーぐぁーは野菜がたくさん食べれていいよね。
284 :
ちゅらさん:2003/09/10(水) 00:48:07 ID:UKmGJ7iA
[ YahooBB218134040042.bbtec.net ] 沖縄ってコロッケ売ってる?
285 :
282:2003/09/10(水) 00:52:03 ID:c0aaZHbw
[ zaqd37898ee.zaq.ne.jp ] >283
おお!ありがとう!
そういえば店の人が、イリチャーがどうのと言ってた!!
泡盛のんでたんで、はっきりしないけどww
繊維質たっぷりって感じで、健康によさそうだった^^
286 :
ちゅらさん:2003/09/10(水) 09:52:24 ID:URh5wAC6
[ B008093.ppp.dion.ne.jp ] うち関東在住の沖縄人ですけど、沖縄料理まずいって言うけど、それなりにこっちの料理も結構まずいのもありますよ。
特に卵にグラニュー糖入れて甘くするのとか。これは関東圏に限って思ったことだけど、料理全般辛いのとか、苦いのとか、塩気が無くて甘さが目だった料理が多いですね。
なんか子どもがだべる味のような気がします。
考えて見れば、沖縄は一年のほとんど汗をかかないで済む日々があまり無いので、塩気とか毎日の生活上補給しないといけないだろうし、此方の方は自然と汗が出る季節は限られてるから毎日そう補給しなくても事足りるのではと自分なりに考えたんですが、それから考えたら環境の違いから食べなれてないものはまずいと感じるのではと思います。
あと、八百屋やスーパーに行くと野菜の種類が真剣に乏しい感じがします。
野菜食べてる人あんまり見たことが無い。
会社の同僚の人に食事とかの好みの話をしたとき、梅干ひとつでご飯(お米)どんぶり3杯は食べられるとかお話聞いたとき、軽くショック受けました。
本気で答えた方がさらに数人いたのでこれもショック。(似たようなもので納豆ご飯とか)
ご飯と梅干だけじゃ自分は生きていけません。(泣)
芋の葉っぱをイリチャー(野菜炒め)して食べるとおいしいのだけど、そういうと物凄く怪訝そうな顔をされました。
詳しく話を聞いたら、イメージが戦時中の食料不足のイメージが付きまとうかららしいです。
あと、食べなれてないものは嫌悪感を大なり小なり感じてるのはわかるけど、あまり態度に出すのはほめられたもんじゃないと思う。
287 :
ちゅらさん:2003/09/10(水) 18:08:33 ID:7JUisByA
[ YahooBB218113228022.bbtec.net ]
288 :
ちゅらさん:2003/09/11(木) 02:53:10 ID:ywWMYOrY
[ YahooBB219001228066.bbtec.net ] みなさんごぞんじですか? 沖縄には宮廷料理と一般に食べられている沖縄料理(家庭料理)があることを。
宮廷料理は王朝時代中国から来た役人たちをもてなすため、琉球王が中国に料理人をとばし琉球風にアレンジしたもの。そのため手間隙かかり焼く、蒸す、揚げるなど色々な加工が去れました。
その多くの宮廷料理は薩摩に侵略され王朝が崩壊し、明治になるころには厨房を仕切っていた料理人や氏族がいなくなりレシピもなくなりました。そして残った人々は料亭などを辻町に作りましたが第二次世界大戦がおこり、料亭も燃え、料理人も死にいまは宮廷料理を作れる人たちが少ない現状です。
いま多くの観光客が食べている[沖縄料理]は一般的に庶民が食べていたものが多い。ゴーやチャンプルなどもそのひとつ。
だから、料理方法のバリエーションがシンプルなのも仕方が無い。京料理は士族、商人のおもてなし料理だから手間隙がかかって当たりまえ。
また、戦後まで一般庶民は豚を年間一頭つぶしてそれを加工してお祝い時にしか食べていなかったからラフテイ、テビチなども日常的なものではなかった。
ラフテイなんて宮廷料理だからいまあるラフテイは本当の味かは分からない。
文献を見ると色々な宮廷料理のレシピはあるけれど、再現したところで味は分からない。
沖縄の文化には民衆の文化と、宮廷文化がある。
でもそれを区別してPRしていないのがいまの現状。それを区別してみることができる沖縄県民も今は少ないの。
廃藩置県後、琉球の歴史は封印されてしまったから仕方がないかもしれないけれど。
ましてや、庶民料理にも沖縄本島だけで大きく3つに分けられる。
ヤンバル地方、中部、南部、とね。宮廷料理はまた別。
289 :
ちゅらさん:2003/09/11(木) 22:27:57 ID:P043HIjQ
[ YahooBB218134040042.bbtec.net ] 宮廷料理食いたい
290 :
ちゅらさん:2003/09/11(木) 22:46:02 ID:2EwsQwpk
[ sf195.nirai.ne.jp ] どうせ、三枚肉とか、ごぼうとか、昆布巻きとか、色付きカマボコとか、魚の天ぷらとか、
揚げ豆腐とか、こんにゃくとか、だろ!!
あと、熱帯魚のお刺身とか、
291 :
観光客 ◆P/Tr17O0wY:2003/09/11(木) 22:52:07 ID:wNLW3I2A
[ proxy316.docomo.ne.jp ] ヨソの土地の食い物を不味いとか言う人間は下品ですね。
普段、大した物食ってないくせにさw
292 :
ちゅらさん:2003/09/11(木) 22:59:14 ID:P043HIjQ
[ YahooBB218134040042.bbtec.net ] 深海鮫の唐揚げくひたい
293 :
観光客 ◆P/Tr17O0wY:2003/09/11(木) 23:05:01 ID:71ZG5FFc
[ proxy321.docomo.ne.jp ] サムズでヤマトゥからの観光客がサラダのドレッシングに
ブルーチーズ頼むと大抵残すらしい。
発酵食品の旨さ理解出来ないお子様なんだろうがな。
294 :
ちゅらさん:2003/09/11(木) 23:07:34 ID:l6af4kJQ
[ YahooBB219186060049.bbtec.net ] 外食産業は、他県に比べ不味いのが群を抜いて多いと思う。
その上値段も高い。ちんすこうとかの土産物も不味いですね。
ビジネスマンとかが少なくて、あまり外食する習慣が無いからだろうか?
295 :
ちゅらさん:2003/09/11(木) 23:09:30 ID:CGfRPEac
[ pl227.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 今日、いつものAAAで刺身を買おうとしたら、ミンククジラの刺身があった。
買おうかどうか迷ったが、迷ってるうちに最後の一個をどこかのオヤジが
買っていきよった。べつにどうと言うことはないが、俺は豆腐を買って帰った。
296 :
ちゅらさん:2003/09/11(木) 23:17:50 ID:P043HIjQ
[ YahooBB218134040042.bbtec.net ] ちんすこうって沖縄のひとは食べないの?
297 :
ちゅらさん:2003/09/11(木) 23:18:58 ID:YpVqf5Lo
[ ada137.mco.ne.jp ] ちんすこうが不味いなんて・・・・
俺大好きなのに
298 :
ちゅらさん:2003/09/11(木) 23:24:00 ID:P043HIjQ
[ YahooBB218134040042.bbtec.net ] ちんすこうショコラは(・∀・)イイ!
299 :
観光客 ◆P/Tr17O0wY:2003/09/11(木) 23:25:22 ID:eF53hBDI
[ p6076-ip01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>297オレもちんすこう好きだよ。あの素朴な優しい味がいいね。
ゴヤケーキのシフォンケーキも好きだな
300 :
ちゅらさん:2003/09/11(木) 23:32:30 ID:fMbNiWm.
[ s196.IokinawaFL1.vectant.ne.jp ] チョコレートちんすこう最高にうまい