1 :
ちゅらさん:
静かで本を読みながらマターリできる良い感じの喫茶店を探してます
いろいろ情報教えて下さい
2 :
おおた:2002/12/27(金) 13:24 ID:c9VXeA5g
[ p6003-ipadfx01awa.kyoto.ocn.ne.jp ] ない
3 :
ちゅらさん:2002/12/27(金) 14:12 ID:cQALsYr.
[ fe021034.fl.FreeBit.NE.JP ] ひでぇ
4 :
ちゅらさん:2002/12/27(金) 14:30 ID:TxENkkqo
[ p3093-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 喫茶店はあるけど肝心の本が・・・(W
5 :
ちゅらさん:2002/12/27(金) 14:39 ID:QvZpkVog
[ fppp079.southernx.ne.jp ] 沖縄県立図書館3階喫茶コーナー・・・・・・・・・無料駐車場付き、早い者勝ち
午後は駐車空き2時間待ち・・・
6 :
ちゅらさん:2002/12/27(金) 15:17 ID:/xr8wLRU
[ acproxy0.ezweb.ne.jp ] 私も知りたい。あげ
モスとかで読んでるけどやぱりカフェ風であってファーストフード店だから長居しにくい
7 :
ちゅらさん:2002/12/27(金) 16:29 ID:E0deabDE
[ fwisp-ext8.docomo.ne.jp ] >>1おまい モダ○タイム○の管理人?こんなトコに書き込んだりするんだね(w
8 :
ちゅらさん:2002/12/27(金) 17:06 ID:m8W7S522
[ 218.145.26.178 ] age
9 :
ちゅらさん:2002/12/27(金) 17:25 ID:uityDuSI
[ pl093.nas313.naha.nttpc.ne.jp ] テスト
10 :
ちゅらさん:2002/12/27(金) 18:56 ID:wHd6GCj6
[ dsl06-154.kcn.ne.jp ]
11 :
1:2002/12/27(金) 21:57 ID:CE.Dh4nY
[ sf194.nirai.ne.jp ] >7 は? 何言ってるの?
なかなか 沖縄ってマターリできる喫茶店ないんだよね 実際
あっても タバコ臭いゲーム喫茶だし…
12 :
ちゅらさん:2002/12/27(金) 22:01 ID:XJqkQNpA
[ usen-219x113x207x59.ap-US.usen.ad.jp ] 今はもうないんじゃないの?
那覇のパレットの近所にあった、コーヒーが美味しくて雰囲気のある喫茶店、
今はもうなくなってしまって全然違う店になってるみたいだね。
大正〜昭和初期みたいな雰囲気のあったお店。
あれはかなりショックだった。
13 :
Trinity:2002/12/28(土) 16:36 ID:dn8GmM.g
[ at-std10.nirai.ne.jp ] >1
俺のおススメをご紹介。
@那覇市観音坂、都ホテルそばの「CoCo→CAFE」。一人用のチェアもあるよ。
A那覇市若狭、旧久米郵便局向かいの「ギャルソン」。穴場。一昔前の内装も
逆に今や新鮮。
B新都心にできた「Eight or One」(←ごめん、ちょっとうる覚え)。今風な
センスのカフェ。広くて明るい。PCも使用可。一人でもくつろげる。
14 :
Green Tea:2002/12/28(土) 16:44 ID:dn8GmM.g
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 私のお勧めは、美浜のダブルデッカー。
カフェではないけど、ランチタイムを利用して、2階建てバスの2階席で、
海を見ながらまったり本を読んだりするには、なかなか最適です。
15 :
ちゅらさん:2002/12/28(土) 19:29 ID:aPWBkq4o
[ EAOcf-253p218.ppp15.odn.ne.jp ] マターリできるカフェなら沖縄にもたくさんありますが
喫茶店となると...
16 :
Trinity:2002/12/28(土) 21:21 ID:dn8GmM.g
[ at-std10.nirai.ne.jp ]
>15
カフェと喫茶店のちがいを教えて欲しい。
(俺の中では同一なのだが)
そういえば、沖縄固有の「純喫茶」の定義も不明。
純喫茶=漫画喫茶?
17 :
ちゅらさん:2002/12/28(土) 21:55 ID:MWEqkrQo
[ EAOcf-266p66.ppp15.odn.ne.jp ] >12
珈否館かな?(確か)南風原に移転しちゃったよ。
ほんと、残念だよね。
18 :
Green Tea:2002/12/29(日) 09:07 ID:3.StRDtA
[ at-std10.nirai.ne.jp ] >16
『純喫茶』と言うのは、確かアルコール類を置いてない。
ってことだったと思います。
19 :
SOTEC:2002/12/29(日) 09:16 ID:9mbsd1v.
[ p6f927f.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ] 宜野湾(長田)のキングタコスの裏手に
mogfmona(モフモナ)ってあって、
そこがすごく落ち着ける空間です。
一度足を運んでみてください。
20 :
ちゅらさん:2002/12/29(日) 09:18 ID:S8iOJSkI
[ EAOcf-253p218.ppp15.odn.ne.jp ] パンツとパンティーの違いと一緒。
21 :
ちゅらさん:2002/12/29(日) 10:08 ID:JVZNgg/E
[ i069068.ap.plala.or.jp ] >20
は?ブルーフとトランクスの違いでは?
22 :
暴れ地鼠 ◆vQ9xkOln6Q:2002/12/29(日) 21:40 ID:gO9qw87.
[ 210.232.59.171 ] 名護だと喫茶店で本でも読もう、というのは無理かも。
客が静かだと店員が談笑を始める(w
どっかの木陰とかの方が余程マシだね。
23 :
ちゅらさん:2003/02/08(土) 18:02 ID:Q0CT6fjU
[ l243153.ap.plala.or.jp ] >17
南風原のどこに移転したか教えてください。
24 :
ちゅらさん:2003/04/05(土) 21:21 ID:jyOrV8Nk
[ ZB246244.ppp.dion.ne.jp ] ペンションまーみな―がいい感じ
25 :
ちゅらさん:2003/05/22(木) 15:55 ID:UP8R0Ytg
[ Y125200.ppp.dion.ne.jp ] 名前忘れたけど北谷のフリマ通りに新しい喫茶店が出来てる。
こぎれいで客が全然いないのでマターリ度は保証する。
つか今その店からノートで書き込んでるけどマジ客いねえ。
多分今年中に潰れると思われ(藁
26 :
ちゅらさん:2003/05/24(土) 23:39 ID:N7uf8Q5A
[ p44-dna08makisi.okinawa.ocn.ne.jp ] 新都心のワンオアエイトだな、比較的新しい本も置いてるし。
27 :
ちゅらさん:2003/05/24(土) 23:55 ID:OqGOn6sc
[ wacc2s1.ezweb.ne.jp ] あ
28 :
ちゅらさん:2003/05/28(水) 06:56 ID:MtHM/DXc
[ J046154.ppp.dion.ne.jp ] 沖縄では喫茶店で本を読むと嫌われるね、店の人に。そういう文化はないんだな、残念ながら。
29 :
ちゅらさん:2003/05/28(水) 22:48 ID:wLHYqags
[ U048164.ppp.dion.ne.jp ]
30 :
ちゅらさん:2003/05/31(土) 05:36 ID:iYC0PzB6
[ L113096.ppp.dion.ne.jp ] >>28
黙認するにしても、本ではなくてマンガでは?
31 :
ちゅらさん:2003/05/31(土) 05:45 ID:8D.ywuKU
[ YahooBB220006168062.bbtec.net ]
32 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 22:12:36 ID:p3MRIGBU
[ 210.105.154.18 ] .
33 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 22:39:11 ID:Gyc2wda.
[ bu186.nirai.ne.jp ] あげえええええええええええええええええええええええええええ
34 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 22:56:21 ID:Hg3mYMQw
[ users.otc.ne.jp ] 漫画喫茶は?
知らん振りして持ち込みして読めば?
雰囲気は最悪かも。
35 :
頓服:2003/08/13(水) 10:18:48 ID:HaA95zME
[ minesota.yamato.ibm.com ] 国際通地下の「インシャラー」
36 :
わからんぬー:2003/08/24(日) 00:37:43 ID:b0yQtHis
[ users.otc.ne.jp ] 首里にある「アルテ」もいい感じだよ。鳥堀店はJAZZが流れているので落ち着ける。
しかし不思議。「アルテ」って、この不景気に店舗広げまくってスゴイよね。
最近は、首里だけでなく琉大近くとか、モノレール安里駅近くでも看板を
見つけてしまった。
どんな会社?が運営してるんだろう?それともNPOとかボランティア団体とか?
宗教団体かな。
37 :
ちゅらさん:2003/08/24(日) 00:49:36 ID:QNR67Jls
[ pl235.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] >35
おおっ、あの店を知ってるとは・・・
30年前から生き残ってるのはあそこだけ・・・謝
38 :
ちゅらさん:2003/08/24(日) 01:00:36 ID:R/BVKR0g
[ z54.211-19-106.ppp.wakwak.ne.jp ] >35>37
おおっ!インシャラーいいよね!
なんか嬉しいなあ〜
>36
こんど行って見たいけど、場所は?
鳥堀交差点の近く??
39 :
ちゅらさん:2003/08/24(日) 09:19:08 ID:VnmJ/xKs
[ 198.31.230.4 ] インシャラー!!!!!!
まだあったのー!
40 :
ちゅらさん:2003/08/24(日) 10:31:57 ID:7F.jHxZY
[ wacc3s3.ezweb.ne.jp ] 私もインシャラー好きです!!
10年以上通ってるかな。落ち着ける雰囲気はもちろん、高い位置から並々とつがれるカフェオレも美味しいし、ボルシチもお勧め!
でも、あんまり客が増えて欲しくないなぁ…。
スタバに行くのがお洒落だと思ってる様な人は特に…。
41 :
ちゅらさん:2003/08/24(日) 23:45:46 ID:NXmegZJA
[ z74.211-19-106.ppp.wakwak.ne.jp ] ですよね、あんまり客が増えて欲しくないね〜
(でも客が入らなくて潰れるのも困る。)
インシャーラーでのお気に入りの席ってありますか?
私は、階段下りて左の二つ目の部屋の
コーナー席です。
なんか迷路の様に色んな部屋があって作りが面白い店ですね。
42 :
わからんぬー:2003/08/28(木) 20:13:19 ID:nO4ynrOI
[ 130.51.111.219.st.bbexcite.jp ] >38
「アルテ鳥堀店」は、鳥堀交差点そば。(有)拓商の入っている
ビルの1階にあります。
「山川店」は、首里山川の首里高校近く。
43 :
ちゅらさん:2003/08/28(木) 20:20:04 ID:fQxPSCt.
[ FLH1Aaf019.okn.mesh.ad.jp ] インシャラー、いい感じのホムペあり。
明日休みなので行きまつ。
44 :
ちゅらさん:2003/08/28(木) 20:46:15 ID:0a1IA2XU
[ p14189-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] おぉー、インシャラーファンがこんなにいたとは!私も高校生の頃から愛用してます。
こないだも帰省の折りに行ったけれど、お客さんがいなかったです。
こんなにいいのに〜〜。という気持ちとあんまり混んでも欲しくないし。
でも無くなったら寂しいので皆さん行ってみてね。
もひとつ国際どおりから那覇タワーに入る角を少し入った2階にこれまた雰囲気のある
喫茶店があったのだけど(しぶいマスターのいる)どうなったかしらね?
45 :
40:2003/08/28(木) 22:22:34 ID:vcOYlFaQ
[ wacc2s2.ezweb.ne.jp ] >41さん
私は階段降りてスグ右手の奥の席が定番です。
友達とも行くし、一人でも本を読んで長居してます。
本当は紅茶の方が好きなんですが、インシャラーだと何となく雰囲気でコーヒーを頼んでしまいます w
夏はアイスモカジャバ(だったかな?)って、パフェみたいなのをよく食べます。
46 :
38:2003/09/05(金) 21:15:52 ID:rHNiAPhw
[ z232.218-225-151.ppp.wakwak.ne.jp ] >42
レスありがとう!今度帰省したら行きます。
楽しみ〜
そういえばインシャラーの疑問・・
あそこは借りているのか?
それとも自分の土地なのか?
どこまで部屋が続くのか?
ああっ!!だれか教えてくり〜
47 :
そういえば:2004/02/01(日) 13:44:23 ID:9eEZeKHI
[ usr10074.tontonme.ne.jp ] インシャラーと同じ国際通りの
「BAN」はなくなったの?
48 :
ちゅらさん:2004/02/01(日) 14:42:25 ID:1TPung6A
[ z248.219-127-22.ppp.wakwak.ne.jp ]
49 :
ちゅらさん:2004/02/16(月) 05:43:51 ID:ZFry7m1A
[ A094H171.cable.ogaki-tv.ne.jp ] 俺もインシャラー好き。
お絞り手渡ししてくれるとことか、
細かいとこだけども。
夏の熱い日に予備校さぼって
カフェアレキサンダー飲みながらダラダラしてたの思い出します。
いいねえ〜
50 :
ちゅらさん:2004/02/16(月) 09:44:56 ID:E4zRnYh2
[ at-std18.nirai.ne.jp ] 確か、安里のアルテって店じまいしたって聞いたよ....
行こうと思ってた矢先!ウワァアアン!
51 :
ちゅらさん:2004/02/16(月) 11:20:32 ID:J69xKi5M
[ z93.219-127-19.ppp.wakwak.ne.jp ] >カフェアレキサンダー
高校の頃に学校さぼって平和通り入った右二階にあった「茶豆館」でよく飲んでた。
ぐそ〜ん。
53 :
ちゅらさん:2004/02/17(火) 17:40:30 ID:nBDOZziQ
[ at-std18.nirai.ne.jp ] インシャラーの場所よかったら詳しく教えてくれませんか?
54 :
インシャラー:2004/02/18(水) 00:36:44 ID:dQhJGRw.
[ usr11221.tontonme.ne.jp ] 沖縄県那覇市国際通り。
牧志交差点近くを琉球銀行支店のある通りを
パレットくもじに向かって歩きだす。
みやげもの屋に混じってコーヒー引き機械(鋳造製)のおきものがある。
その店が「インシャラー」。
アラビア語で「神のみ心のままに」の意味ねコレ。
トルコ式コーヒーが500円てーのが安くていいねぇ…
もうかってるんだろかね。
55 :
ちゅらさん:2004/02/18(水) 16:37:38 ID:wSlpMWTU
[ at-std18.nirai.ne.jp ] >>54詳しくありがとう。近いうち探しに行くよ。喫茶デビューだ。
56 :
ちゅらさん:2004/02/19(木) 04:36:10 ID:BG7ADhZM
[ at-std2.nirai.ne.jp ] 三越のすぐ横、2階にあるカフェは本がすこしあります。
デザイン系の雑誌も多いかな。gokanサークルというところ。
新都心ちかくに新しくできたイーコスカフェは、友達と行くなら
おすすめ。ひとりだと落ち着かないかも。
57 :
ちゅらさん:2004/03/13(土) 14:54:27 ID:b9XiysfA
[ at-std18.nirai.ne.jp ] 首里アルテ小さくてなのか、雰囲気入りにくいかった・・・
58 :
ちゅらさん:2004/03/13(土) 16:48:20 ID:INhq4QI.
[ ZH251108.ppp.dion.ne.jp ]
59 :
ちゅらさん:2004/03/14(日) 18:40:20 ID:ZAC9WElg
[ at-std18.nirai.ne.jp ] age
60 :
ちゅらさん:2004/04/14(水) 17:55:32 ID:ZAC9WElg
[ at-std18.nirai.ne.jp ] ギャルソン潰れてる!
61 :
ちゅらさん:2004/05/15(土) 18:08:07 ID:FyKChj5s
[ at-std18.nirai.ne.jp ] age
62 :
ちゅらさん:2004/05/15(土) 18:14:42 ID:HeCCAlEA
[ YahooBB218113228032.bbtec.net ] ナガタの田園にジュース持ち込んで・・・はダメか。
マエハラのマンボーはどんなね〜
63 :
ちゅらさん:2004/05/25(火) 17:36:54 ID:vCb8YWs2
[ at-std18.nirai.ne.jp ]
64 :
ちゅらさん:2004/10/10(日) 05:22:20 ID:SsBOSCMc
[ ada136.mco.ne.jp ] そうなんだ
65 :
ちゅらさん:2004/10/10(日) 05:41:58 ID:20QhzHtQ
[ usr04219.tontonme.ne.jp ] 石川のドリームは今の時間帯スナックのオネェサンが集まって裏の顔がみれるぞ