1 :
ちゅらさん:
うちの先祖はかつて沖縄出身でした。
しかし、あまりにも昔の話で沖縄の話は聞けずじまいでした。
結婚もしてないし、まだまだ子宝に恵まれることもなさそうです。
しかし、昔からの沖縄流の名前の付け方とか、名付けにまつわる話があれば教えてください。
また書籍などあれば紹介してほしいです。
よろしくお願いします。
2 :
ちゅらさん:2002/11/07(木) 20:42 ID:nOJLqJjs
[ E161008.ppp.dion.ne.jp ] は女の子には
ナベ、カマド、ツル、カメ
などと付けるのが多いな。
3 :
泣人:2002/11/07(木) 21:06 ID:W81lc9HA
[ ipa107.cosmos.ne.jp ] 名乗り頭というのがあって、サムレーの場合
一族の男子全員が名前に一字を共有します。
徳川家が「家」の字を共有しているものです。
代表例は王族の尚家の「朝」。
4 :
ちゅらさん:2002/11/07(木) 21:22 ID:r6kNyTdA
[ at-std2.nirai.ne.jp ]
5 :
ちゅらさん:2002/11/07(木) 21:50 ID:BzwVk4PY
[ H047238.ppp.dion.ne.jp ] うちのおばぁは、ナヘ(ナエ)です。
ちなみに友達のところに最近、生まれた子の名は、青海(マリン)です。
6 :
ちゅらさん:2002/11/07(木) 22:02 ID:IPsNaTNg
[ users.otc.ne.jp ] メガって名前もあるよね<おばぁの名前。
ある意味、今風。
7 :
ちゅらさん:2002/11/07(木) 22:13 ID:zCUASqXs
[ z62.211-19-108.ppp.wakwak.ne.jp ] 昔は一般家庭ではそのままワラビナー(童名)で済ますことが多かったそうですよ。
親戚内から同じ名を貰う習慣もあったようです。
確か建築家の真喜志好一さんの頃まであったとか言ってた。
8 :
ちゅらさん:2002/11/07(木) 22:24 ID:3aWwMWXg
[ k113027.ap.plala.or.jp ] 俺の母今年還暦
わらびなーは「イソバ」
さーどこ出身か分かった人も多数・・・・のはず
9 :
ちゅらさん:2002/11/07(木) 22:29 ID:KjqD14ws
[ tu4.nirai.ne.jp ] 渡久地って名字のヤツ名前“政”って付くヤツ多い気がするけど気のせい…?!
10 :
ちゅらさん:2002/11/08(金) 02:26 ID:QH1wl7Rg
[ tu4.nirai.ne.jp ] 比嘉は良がつくとか、當真は嗣がつくとか
翁長は朝がつくとか,喜納は昌がつくとか
いろいろあるよね!もっと知ってる人いたら教えて!!!
11 :
泣人:2002/11/08(金) 03:34 ID:v3NlAC2U
[ ipa107.cosmos.ne.jp ] わらびなーは近い年齢同士だとおばぁおじぃになっても
使っている人もいますね。名前を二つもっているなんてお得?
12 :
泣人:2002/11/08(金) 03:36 ID:v3NlAC2U
[ ipa107.cosmos.ne.jp ] 比嘉で良は祖氏
翁長で朝は尚氏
13 :
ちゅらさん:2002/11/08(金) 08:20 ID:zXMokG/s
[ nas04-18.ii-okinawa.ne.jp ] 南部某村保育園で多い名前ベスト
(男子)つかさ、たくみ、たいき、ケンタロウ、ゆうき、げんき、こうすけ、
つばさ、ひかる、りょう・・・イナカーの発想はこんなものよ。
14 :
ちゅらさん:2002/11/08(金) 10:42 ID:O.M4.63Y
[ p4006-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 男の子が生まれず、女の子が続くと「末子」「末美」「末代」と付ける。
ちなみに俺の友達の家ですが。
15 :
ちゅらさん:2002/11/08(金) 13:58 ID:.J8/8Kkw
[ 210.232.59.171 ] >>10気付いた限り(いや、知人関係だけから考えたんだが)・・
屋良は、朝、が付く。
辺土名も、朝、が付く。
久高は、将、が付く。
嘉陽は、宗、が付く。
照屋は、林、が付く。
と感じる。
16 :
ちゅらさん:2002/11/08(金) 14:06 ID:2I4utOgc
[ 202-238-200-039.ryukyu.ne.jp ] 安仁屋は「宗」がつきます。
17 :
ちゅらさん:2002/11/08(金) 16:25 ID:nqVy08LE
[ 61.194.236.17 ] そう言えば昔広島カープに安仁屋宗八ってピッチャーがいたな。
18 :
ちゅらさん:2002/11/08(金) 16:50 ID:PhJ2nfww
[ max252-68.ryukyu.ne.jp ] 町田さんって姓にも「宗」の組み合わせ多いですね。
19 :
ちゅらさん:2002/11/08(金) 18:05 ID:GuN.O/Nc
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 18>>>確かに!宗が多いかも!
20 :
ちゅらさん:2002/11/08(金) 18:35 ID:HJjxFkA6
[ z247.211-19-66.ppp.wakwak.ne.jp ] 鈴木にも多いのか?
21 :
ちゅらさん:2002/11/08(金) 18:41 ID:AUnxVxqI
[ YahooBB219052106056.bbtec.net ] 金城姓の人は名前が1文字の人多くない?
22 :
ちゅらさん:2002/11/08(金) 23:34 ID:QH1wl7Rg
[ tu4.nirai.ne.jp ] 稲嶺は「盛」がつくよ。
23 :
◇疾風迅雷◇:2002/11/09(土) 13:27 ID:lNd/rKAs
[ p7254-ip01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 又吉イエス
24 :
ちゅらさん:2002/11/09(土) 19:56 ID:N9tDSn2M
[ p62dcad.gunmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 伝統的な名前の付け方というのは特にないのでしょうか?
でも、その法則性・・・少しは当たっているような・・・気のせいでしょうか?
25 :
ちゅらさん:2002/11/09(土) 20:38 ID:ZaLcs7mo
[ 210.232.59.171 ] ここまで男子名しか語られてないけど、
女子名も相当特徴的
特に、
○ナ
○ミ
ってのが多い。
MAXもミーナ、レイナ、リナ、ナナ、
(リナは律子だけど)(ミーナ辞めて誰か入ったよね、誰だっけ)
リミ、マミ、ミミ、ナミ、
ヒナ、マナ、カナ、
って、いい加減区別が付かなくなってくる。
なお、リナじゃなくて、ナリって娘が居た。ナリってイイ
26 :
◆KURAha.64U:2002/11/09(土) 22:19 ID:C4xZW45I
[ at-std2.nirai.ne.jp ]
27 :
ちゅらさん:2002/11/10(日) 01:38 ID:yNJ4eLPY
[ 216.136.13.252 ] おもしろい!
28 :
思兼 ◆P.p.jegXeQ:2002/11/10(日) 01:56 ID:4L89006Q
[ ktsk116069.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 昔は本土のほうでは隠し名というのがあったそうですね。
本当の名前なのだそうで、親と本人しか知らない名前。
言霊信仰の名残らしいです。
沖縄にはそういうのはあったんでしょうか?
29 :
ちゅらさん:2002/11/10(日) 04:51 ID:aNJ3mmkY
[ tu4.nirai.ne.jp ] 具志堅は「用」が付くよ。
30 :
ちゅらさん:2002/11/11(月) 03:50 ID:lQVfiMPw
[ tu4.nirai.ne.jp ] 野原は「朝」。
31 :
ちゅらさん:2002/11/13(水) 21:48 ID:mXrmOhXo
[ p62dce8.gunmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 話題期待あげ
32 :
泣人:2002/11/19(火) 02:18 ID:1UZBu3ug
[ ipa167.cosmos.ne.jp ] 沖縄においては苗字が同じであるから遠い親戚とは限りません。
しかし、名乗り頭が共通する場合には同一門中である可能性が
非常に高いです。
たとえば比嘉には主だったものだけでも
「朝」 もちろん尚氏
「憲」 薊氏
「兼」 葉氏
「賀」 薛氏
「良」 祖氏
「唯」 璩氏
があります。
逆に葉姓(兼)の苗字は親川・伊地・喜名・渡嘉敷・与儀・兼嶋・楚南
仲泊・玉寄・仲栄真・名嘉山・平敷・伝道・仲村・玉那覇・久場嶋・名渡山
久高・久場・仲順・宜保・前伝道・謝花・友寄・安慶名・大浜・道味・知念
比嘉・兼固段・兼城・金城・渡久川・吉田・真栄城・翁長・具志堅・米須
玉代勢・安里・宮里・有銘・仲本・伊集・松田と多岐にわたっています。
これらの苗字で名前に「兼」がついていれば同じ門中だといっていいと思います。
33 :
◆KURAha.64U:2002/11/19(火) 07:35 ID:Cz/IoS7c
[ YahooBB218113226071.bbtec.net ] じゃ、うちに伝わる家譜から
「祖」氏 名乗頭「良」
中山察度王の裔孫安谷屋思加那長男東風平比嘉親雲上の系統
比嘉・小谷・国場・石川・宇根・呉屋・瀬名波・祖慶・亀山・與座
”琉球家譜”ってのがあって現存する家譜を編纂したやつあるんだけど
うちのはそれに載ってないんだよなぁ(祖氏は小谷家しかのってないや)
34 :
ちゅらさん:2002/11/19(火) 14:20 ID:CbLLsyHI
[ nas04-64.ii-okinawa.ne.jp ] 子供の名前をみれば、その親の知的レベルがわかる。
これホント。
35 :
ちゅらさん:2002/11/19(火) 14:57 ID:VpwesqDs
[ tu4.nirai.ne.jp ] >34
なんで? って言うか例えを書いて見てよ。
36 :
浪人 ◆W1Mz.Ao9go:2002/11/19(火) 15:32 ID:SuD1CVdM
[ 219-105-101-35.adachi.ne.jp ] >>35奇抜な名前の子の親には、DQNが多いということでは?
37 :
ちゅらさん:2002/11/19(火) 15:58 ID:Aempo2QA
[ p2246-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >1
このスレタイなんで、沖縄の名前の付け方じゃなくて、
わざわざ、赤ちゃんのなの?
38 :
ちゅらさん:2002/11/20(水) 03:51 ID:CgAn7F9I
[ tu4.nirai.ne.jp ] 親泊は「康」がつく。
39 :
ちゅらさん:2002/11/26(火) 12:08 ID:C7hQlBPM
[ pee49dd.gunmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>37それは昔の人の名前のつけ方だけでなく、今もする名前の付け方の慣わしとかもフォローしてもらうためです。
40 :
ちゅらさん:2003/05/02(金) 02:28 ID:DPvBkcyg
[ 200.174.69.242 ] age
41 :
ちょと:2003/05/02(金) 02:46 ID:yf/s4/22
[ at-std2.nirai.ne.jp ] 名前に男親の特定の一文字を付ける家系ってなんかいや。
聞いた話で、そんな感じの家で、女の子が2人続けて産まれたときは
それぞれ「おめでとう」って嫁に姑が言ったって。そのあと長男が生まれたときは
「ありがとう」って言われたって。怖いと思った。
女の子ばかり生まれて、男の子が産まれるまで産み続ける夫婦もツライね。
俺的には「嗣」っていう字にこだわるのがいや。
42 :
ちゅらさん:2003/05/02(金) 03:20 ID:uam84WLg
[ z195.219-103-249.ppp.wakwak.ne.jp ] 朝も限界 被り過ぎ
43 :
ちゅらさん:2003/05/02(金) 12:28 ID:L5as9FUI
[ 203.141.198.226 ] そうだー
44 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 17:23:36 ID:D6DT/JbQ
[ zzz-216043106033.splitrock.net ] .
45 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 17:27:47 ID:8Y6ZTj1w
[ J041186.ppp.dion.ne.jp ] 花城→可がつく
古堅→宗がつく
我那覇→生がつく
46 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 17:53:00 ID:EJ7i8V9o
[ m157150.ap.plala.or.jp ] 崎浜→秀
糸洲→朝
阿嘉→宗
47 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 17:53:55 ID:Y64xShpg
[ usr03109.tontonme.ne.jp ] ヤンキーの子供は名前が派手
逆に子供の名前を派手にする人はヤンキーセンスの持ち主とも言える。
沖縄多いんじゃないか?
48 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 23:15:42 ID:Hg3mYMQw
[ users.otc.ne.jp ] 真喜志→康がつく
49 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 23:17:43 ID:Hg3mYMQw
[ users.otc.ne.jp ] 「平安名カニメガ」
この名前は現実にあり。
50 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 23:19:11 ID:Phy60PfM
[ at-std10.nirai.ne.jp ] 金太→マカオに着く
51 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 23:20:17 ID:Hg3mYMQw
[ users.otc.ne.jp ] 金太→マスカット切る
52 :
ちゅらさん:2003/08/12(火) 23:22:22 ID:Hg3mYMQw
[ users.otc.ne.jp ] 金太→負けないで!
53 :
がちょ~ん。:2003/08/12(火) 23:41:55 ID:jaLOzrho
[ ntoska068217.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
\ │ /
ミ''''''ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─ミ ゚ ∀ ゚ ミ< きんたまきんたま!
ミ,,,,,,ミ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩ ミミ,,゚∀゚彡< きんたまきんたまきんたま!
きんたま~~~~! >ミ゚∀゚彡ミ ミ ミ \__________
________/ ミ ω ミ ミ ω ミ
. ミ,,/\,,ミ ミ /\,ミ
ミ,,/
。。
54 :
橙ゴジラ:2004/05/09(日) 20:45:21 ID:jpKROgOY
[ U232098.ppp.dion.ne.jp ] ___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, -、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`- ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「できることならイラクへ行ってほしくないんだ。君の事が心配で」
「ばかにすんな!ひとりでちゃんとやれるよ。やくそくする…」
55 :
暴れ地鼠 ◆vQ9xkOln6Q:2004/05/09(日) 23:09:51 ID:ZaLcs7mo
[ 210.232.59.171 ] 発音を聞くかぎりでは、
「しょー」「ゆーきー」「りゅー」といった名前の子供は
dqnな振舞いをすることが多い気がする。
56 :
ちゅらさん:2004/05/09(日) 23:22:38 ID:de99AnXo
[ proxy107.docomo.ne.jp ] 名前ひとつにも、親戚の『しがらみ』が多いときくが、実態のほどはどう?
▼例、女の子だったら→/久美子/博子/美奈子……といった感じで、名前の最後に『子』を付けないとダメ \(@△@メ)/…と親戚中に言われてる…って家系はあるかな?
〔★レナ、沙羅(サラ)、美亜(みあ)、麗羅(レイラ)…みたいな名前は『論外』とか〕
57 :
暴れ地鼠 ◆vQ9xkOln6Q:2004/05/09(日) 23:27:27 ID:ZaLcs7mo
[ 210.232.59.171 ] >>56★以下の例は親戚のしがらみ以前に、普通に痛いと思う。
58 :
ちゅらさん:2004/05/09(日) 23:34:13 ID:1v/TBFqc
[ qu1.nirai.ne.jp ] 子供に【臣】という字の付く名前を付けるヤツはバカ。
おそらく発想が「大臣」からきてるんだろうけど…
「臣」という字は『下の人間(子分・家来)』という意味があって、『トップにはなれない』という生まれながらにして「格下」な事を表すあまり良くない名前なのです。
だから普通はまず付けない。
米国などの大統領制と違って、日本には総理大臣の上に天皇が建前上いることになってるので誤解されやすいところなのです。
59 :
ちゅらさん:2004/05/09(日) 23:45:37 ID:NAVzMFfc
[ adf078.mco.ne.jp ] >58 子供に【臣】という字の付く名前を付けるヤツはバカ。
お前、視野が狭い。
60 :
ちゅらさん:2004/05/09(日) 23:52:36 ID:1v/TBFqc
[ qu1.nirai.ne.jp ] >59
【臣】という字の付く名前なのですか?
61 :
ちゅらさん:2004/05/09(日) 23:56:29 ID:x5cJIV9U
[ sf194.nirai.ne.jp ] >58
そんなこと言ってたらどんな名前も付けれないぞ。全ての漢字は複数の意味
あいを持っているからな。
62 :
ちゅらさん:2004/05/09(日) 23:56:52 ID:1v/TBFqc
[ qu1.nirai.ne.jp ]
最近の子供は「当て字」の名前の子が多くてさ。
なんか「親が子供の名前で遊んでやがる」って感じだよね。
63 :
ちゅらさん:2004/05/10(月) 00:09:08 ID:77J2O2IE
[ YahooBB219052106056.bbtec.net ] そうだよ。
子供の名前なんて親の自己マンで十分。
64 :
ちゅらさん:2004/05/10(月) 00:10:09 ID:siD.1.rg
[ proxy119.docomo.ne.jp ] >>6210年位前に、『クイズ、悪魔のささやき』なる番組にて
母親が、ミッキーマウスが好きだから…という理由で『美津樹〔みつき〕』とつけた人がいた
★愛称で【ミッキー!】と呼べるからだとか…
で、本人は『ミッキーマウスの英会話キット』をはじめ、ミッキーマウス絡みの子供向け教育用品の金ほしさにクイズをし→失敗し→賞金はゼロだったが、判定した姓名判断の先生曰く
【極度の親馬鹿です!画数からして子供があまりにも可哀想です!!】
私は何げにワロタ(^▽^)
今でも、↑な感じのノリで命名するバカ親いるのかな?……(親のエゴで『悪魔』と命名したヤシもいたくらいだからな)
65 :
暴れ地鼠 ◆vQ9xkOln6Q:2004/05/10(月) 00:14:58 ID:Mzu/q.Qw
[ 210.232.59.171 ] >>58「臣」がダメなら、ほぼ同じ理由で「スケ」と読ませるの(介・助・輔など)も全滅だな。
たぶん、トップじゃない字を選ぶ理由は、人の手助けをできる人間になってほしい、ってところじゃないかな。
66 :
ちゅらさん:2004/05/10(月) 00:15:33 ID:G.O5J7Os
[ qu1.nirai.ne.jp ] ミキオでも「ミッキー」でいけるのだがねえ。ダメかな、ムネオ先生?
67 :
アシュラ腹:2004/05/10(月) 05:54:36 ID:LFtR.3to
[ G038015.ppp.dion.ne.jp ] カマドのバリエーションで娘にまどかと名付ける話を聞いた事がある。
68 :
ちゅらさん:2004/05/10(月) 06:24:11 ID:3OWNYsKw
[ l208024.ppp.asahi-net.or.jp ] 勉強になるね
69 :
ちゅらさん:2004/06/12(土) 17:09:39 ID:jn8gRaSs
[ adf055.mco.ne.jp ] 息子が生まれたら「十六夜」と付けたいなぁと思うんですが。
変ですか?
70 :
ちゅらさん:2004/06/12(土) 17:24:00 ID:tw/j0T3c
[ qu1.nirai.ne.jp ]
71 :
ちゅらさん:2004/06/12(土) 18:01:52 ID:XAS7T0go
[ maxwell.eee.u-ryukyu.ac.jp ] 「臣」がつく名前は「大臣」から必ず
きているとは言えない。
知り合いである有名人から臣を付けられているヤシがいた。
痛いことに変わりはないが
72 :
ちゅらさん:2004/06/12(土) 18:09:09 ID:Gz5QvdNs
[ proxy116.docomo.ne.jp ] 親戚命令でも
美奈子、清子、博子みたいな『●●子』な命名はしたくないな。 やるなら、沙羅(サラ)、レイラ、エルザみたいに外国行っても通用しそうな名前かカタカナにしたい。 男なら勇午(ゆうご)、ケイン、あたりか…
73 :
ちゅらさん:2004/06/12(土) 18:13:09 ID:IYE7JrIg
[ m01vtr021.comp.dion.ne.jp[m01vtr021.comp.dion.ne.jp] ] DQNネームが増える昨今、○○子ってのは逆に貴重。
性格にもよるがね。
エルザとかケインなんて付けられたら、俺だったら死ぬ。
74 :
ちゅらさん:2004/06/12(土) 18:15:20 ID:l.YtQCng
[ pl376.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 外国行っても通用しそうな名前というより、年寄りになったときのこと考えて名前つけたほうがいいと思います
75 :
ちゅらさん:2004/06/12(土) 18:20:50 ID:/F9oKKOc
[ proxy125.docomo.ne.jp ] >>73問題は、命名された子が将来、留学やバイリンガル、海外出張、海外で働くなどの生きざまをみせれば問題ないが、
単なる労働者等の一般人として生きた場合、その名前が無駄になる恐れがある。(ましてや、ヤンキーや珍走団などに堕落した日には…)
76 :
ちゅらさん:2004/06/12(土) 18:24:41 ID:zKFcg6oo
[ U050132.ppp.dion.ne.jp ] そういえば昔同じクラスにローラがいたな・・・完全な当て字で小難しい漢字
だったからどう書くか忘れたけど。そいつ確か親も本人も外国渡航経験なかっ
たはず、親の趣味であんな名前・・・
77 :
ちゅらさん:2004/06/12(土) 18:25:06 ID:jBMYeuxc
[ proxy122.docomo.ne.jp ] >>74沖縄では昔、カマ、ナベ、ジルなどの名前がありますたが、『ジル』については、外国でも『ZILL』として通用しそうな名前でかっこいいと思いますよ♪
78 :
ちゅらさん:2004/06/12(土) 18:33:54 ID:IYE7JrIg
[ m01vtr021.comp.dion.ne.jp[m01vtr021.comp.dion.ne.jp] ] つーかよ、お前ら。
海外で通用っつっても、中身・外見はアジアンだし
わざわざ外人っぽい名前にするのはどうかと思うぞ?
もし隣に越してきた生粋のアメリカ人が、『 三郎 』ってな名前だったり
バリバリのインド人が『 美智子 』とかだったらどうすんの?
(; ´∀`)アチャ~…って思うだろ?
79 :
ちゅらさん:2004/06/12(土) 18:36:35 ID:wM61BmoI
[ pl367.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] >>78ウケた
三郎という名のアメリカ人がいたら爆笑しそう
こっちの親もその辺考えたほうがいいね
80 :
ちゅらさん:2004/06/12(土) 20:04:19 ID:EQPWHgYE
[ proxy123.docomo.ne.jp ] >>78 これはどうよ?
学校なんかで、『金城アンナ』とか『比嘉ユーゴ』なんて名前があると
『あ~!外人だ(^▽^)』て喜ばれますよ☆(ただし、可愛い場合に限る。山田花子みたいなのだと絶望的だが)
81 :
ちゅらさん:2004/06/12(土) 22:25:25 ID:jxUiSa/A
[ YahooBB218113212007.bbtec.net ] ここを読んでいる人たちの
今年生まれるの女の子名前は ナツミ が多くなるかも???
82 :
あげ:2004/06/13(日) 08:14:43 ID:ZDUuN7HM
[ proxy104.docomo.ne.jp ] あげ
83 :
ちゅらさん:2004/06/13(日) 08:45:17 ID:flunZKSc
[ sf194.nirai.ne.jp ] 名前に季節の「春、夏、秋、冬」および濁音は良くないそうだ。
濁音が付く人は気が強すぎる。
84 :
ちゅらさん:2004/06/13(日) 10:40:54 ID:gCJ9jLWQ
[ qu1.nirai.ne.jp ] >83
ぐはあ!
オレの嫁、濁音入っているよ
だからか…
85 :
ちゅらさん:2004/06/13(日) 21:51:57 ID:sCJ1pvWI
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 俺の家はまさしく家系の名前に同じ一文字いれるが
あれはやめとけ今の社会では破滅する呪文だ!
あと名前付けるなら、男なら さんら~とかいいんじゃない!!
86 :
ちゅらさん:2004/06/13(日) 23:17:20 ID:gCJ9jLWQ
[ qu1.nirai.ne.jp ]
子供の名前で遊んじゃおうゼ!
当て字使いまくりで親のエゴを押し付けよう!
…でも、息子の後ろ髪を「ジャンボ尾崎風」に伸ばすのはヤメような。
87 :
藻菜:2004/06/13(日) 23:32:45 ID:y8o9wo1Y
[ y065018.ppp.dion.ne.jp ]
〒
| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|(´∀` )<子供に変な名前をつけるのはやめろモナー!
⊂ ) \________
| | |
(__)_)
88 :
ちゅらさん:2004/06/13(日) 23:49:53 ID:90MjycX2
[ proxy123.docomo.ne.jp ] やはり外国(西洋系)な名前でしょ!?
ただ、女性の西洋系な名前はわりと楽なんだが、男性は難しいな~
いくらなんでも、バーバラ、アンジェラ、キャサリン、バスケス、ヒックス、ウィズボスキー、アポーネ…みたいなのでつけることはないだろうけど…(ルナ、リサ、サラ、アンヌ、あたりが無難かも)
89 :
ちゅらさん:2004/06/14(月) 01:51:14 ID:vEyfth5A
[ YahooBB218113212007.bbtec.net ] 沖縄での第1号 アメリカ風名前 譲治(ジョウジ)
90 :
ちゅらさん:2004/06/14(月) 02:41:58 ID:V.V.xnWI
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] じょうじ、は俺の友達にもいたな!そういえば
昔のおじ~おば~って名前二つなかったか?沖縄ふうの
名前が確かおじ~とおば~にあったような気がしたが。
91 :
ちゅらさん:2004/06/14(月) 09:29:22 ID:32GG./aA
[ 61.208.15.17 ] 沖縄が大好きで内地から移り住んできた人たちの
子供の名前がすごく気になる今日この頃……。
絶対、「海」とか「空」とか付く割合が8割超えそうな予感がするのですが……。
どうでしょう?最近は沖縄の人もつけるのかな?
92 :
ちゅらさん:2004/06/14(月) 15:22:35 ID:i8IMzRYA
[ p1246-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 海(マリン)意外といます。
93 :
ちゅらさん:2004/06/14(月) 15:59:52 ID:QbfzPkOs
[ add110.mco.ne.jp ] ワロタ
94 :
ちゅらさん:2004/06/14(月) 18:24:08 ID:V.V.xnWI
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 女の子とかだったら
カミジュ~とかいいあらに?!
男の子に付けてもいいかも。
95 :
ちゅらさん:2004/06/14(月) 18:46:25 ID:D8n.uhWg
[ YahooBB219052106018.bbtec.net ] 富(トム)って名前の香具師がいるらしいぞ。
96 :
ちゅらさん:2004/06/14(月) 18:50:51 ID:V8IqZNA.
[ m01vtr018.comp.dion.ne.jp[m01vtr018.comp.dion.ne.jp] ] 安っぽ。
97 :
ちゅらさん:2004/06/14(月) 21:07:32 ID:4MmP5mcM
[ qu1.nirai.ne.jp ]
娘の名前は、工夫すれば工夫するほど風俗嬢の「源氏名」みたいになるよな。
「槍」(そう)とか「刀」(かたな)とか「鎧」(がい)ってどうよ。オトコノコ限定で。
五月人形みたいだけど。
99 :
ちゅらさん:2004/06/14(月) 21:18:05 ID:F/n05QB6
[ p2149-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] オートバイみたいだな
100 :
尺 ◆9untMbO1X6:2004/06/14(月) 21:22:26 ID:4MmP5mcM
[ qu1.nirai.ne.jp ] >オートバイみたいだな
じゃ隼(ハヤブサ)(・∀・)
101 :
ちゅらさん:2004/06/14(月) 21:49:41 ID:F/n05QB6
[ p2149-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] ん?
隼はスズキのフォーミュラカーじゃねぇか?
(ってかあれ一応売るやつだたみたいね。)
102 :
尺 ◆9untMbO1X6:2004/06/14(月) 22:00:36 ID:4MmP5mcM
[ qu1.nirai.ne.jp ] スレ違いだけど。
GSX1300R「隼」(ハヤブサ)のエンジン搭載したのがフォーミュラ隼です。
ヨーロッパで、モーターサイクルの300km/h規制が始まるきっかけになった化け物。
103 :
ちゅらさん:2004/06/14(月) 22:03:35 ID:D8n.uhWg
[ YahooBB219052106018.bbtec.net ] 「陸王」ってどうですか?
104 :
グィヴォ:2004/06/14(月) 22:05:02 ID:.DcOEQkg
[ pl225.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 海とか空もいいですけど、ムーチーやチニブなどの物にちなんだ名前もつける人がいてもいいと思いません
105 :
ちゅらさん:2004/06/14(月) 22:06:06 ID:QMYg8nbM
[ ppp1689.hakata02.bbiq.jp ] ほう。
106 :
ちゅらさん:2004/06/14(月) 22:09:37 ID:4MmP5mcM
[ qu1.nirai.ne.jp ] みい。
107 :
ちゅらさん:2004/06/14(月) 22:19:04 ID:lHHyfWh2
[ adf122.mco.ne.jp ] 陸王
りくおう?
厳しくないか?
ネタにしては寒すぎ
108 :
ちゅらさん:2004/06/14(月) 22:54:15 ID:29Sl1wD6
[ p2141-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 官房長官
109 :
ちゅらさん:2004/06/15(火) 09:50:35 ID:rU/1EyVw
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 沖縄は昔から性に大らかな土地がらなのでなにかしら
性にちなんだ名前がよい
110 :
グィヴォ:2004/06/15(火) 11:09:24 ID:BotSv2go
[ pl359.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 茎雄とか?
111 :
ちゅらさん:2004/06/15(火) 12:28:55 ID:i/znIXuU
[ proxy115.docomo.ne.jp ]
112 :
グィヴォ:2004/06/15(火) 12:59:58 ID:TE9aui.k
[ pl218.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 死なずに改名すればよい
113 :
ちゅらさん:2004/06/15(火) 13:48:11 ID:m1zWYxXQ
[ p2149-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 改名、あんま簡単にできないんでしょう?
そういえば2、3年前 「鼎(かなえ)」って付けられた人が実父を○○しちゃう事件があったな。
なんでも子供の頃から名前で馬鹿にされた恨みらしい。(沖縄じゃないけどさ)
いい名前なのになー。
114 :
ちゅらさん:2004/06/15(火) 15:02:58 ID:rU/1EyVw
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 皆普通の名前つけろ普通のな、どうせ将来は
普通以下にしか育たんので、結局名前負けして
ひねくれるのがオチだぞ、分相応の名前にしとけ悪いことはいわん。
115 :
青年:2004/06/15(火) 21:58:10 ID:Z0mk8F9s
[ YahooBB220057016046.bbtec.net ] 吉田升造
よしだ しょうぞう
↓
よしだ ますぞう
雪印の元社長だか会長の名前だったはづ
116 :
ちゅらさん:2004/06/16(水) 00:22:26 ID:MEBnNCnU
[ qu1.nirai.ne.jp ] 新しく認められた「淫」とか「姦」って字、使うヤツっているのか??
お上の基準がまったくわからん…。
117 :
ちゅらさん:2004/06/16(水) 00:24:29 ID:OoSMimQM
[ YahooBB219052106018.bbtec.net ] 使っても受理されないって。
118 :
ちゅらさん:2004/06/16(水) 00:50:02 ID:V..RX8kQ
[ at-std19.nirai.ne.jp ] 小学校のときティファニーって女子がいた。まぁハーフなんだけどな
119 :
ちゅらさん:2004/06/16(水) 11:29:13 ID:SrS7ge0I
[ 61.127.181.225 ] 川平兄弟みたいな名前は
慈英(Jey)
慈温(Jon)
120 :
ちゅらさん:2004/06/16(水) 14:52:24 ID:6lP8qqLo
[ add077.mco.ne.jp ]
121 :
ちゅらさん:2004/06/16(水) 14:55:09 ID:4o2zwYuw
[ proxy102.docomo.ne.jp ] 西洋系の名前でなく、日本で使われる名前にしても、
友里→ユリ、 麻衣→マイ、 沙羅→サラ、 直美→ナオミ、 杏奈→アンナ、 奈美恵→ナミエ…なんて感じで命名するのはいかが?(カタカナで登録する訳だが)
とはいえ、男の名前となると難しいけどな(勝治→カツジ、泰造→タイゾウ…では違和感ありすぎだし。)
122 :
ちゅらさん:2004/06/16(水) 15:12:53 ID:p2bNfoo2
[ add040.mco.ne.jp ] 瑠琉(ルル)・瑠那(ルナ) (^^;)双子の赤ちゃんの名前だよ
123 :
ちゅらさん:2004/06/16(水) 15:27:24 ID:DJ1cFNc6
[ pl368.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] オバァになってそういう名前だったらどんな感じかな
124 :
ちゅらさん:2004/06/16(水) 16:33:25 ID:11ZkOw6s
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] なんか安っぽいスナックの名前みたいだな
もっとこう知的な名前思いつかんのか?
125 :
ちゅらさん:2004/06/16(水) 16:34:37 ID:n6r7GlwQ
[ mcafeeC.hikari.co.jp ] アイルトン・セナが好きで男でも女でも付けられる
名前だなと思ったのでうちの子はセナ=星名と名づけました!
将来はF1ドライバーかなぁ?^^
126 :
ちゅらさん:2004/06/16(水) 16:38:48 ID:N8uRPkyI
[ YahooBB218113200035.bbtec.net ] ウトちゃん
タニメガちゃん
127 :
ちゅらさん:2004/06/16(水) 16:48:40 ID:PSdLwMo.
[ proxy126.docomo.ne.jp ] カマド、ナベ、ウシが普通に名付けられてた時代に『ジル』ってのがあるが、現代でも通用する西洋チックな名前だと思うよ(^-^) スペルにして『ZILL』で通るしね☆
(さすがに『ZIRU』ではかわいそうだが)
128 :
ちゅらさん:2004/06/16(水) 16:59:49 ID:DJ1cFNc6
[ pl368.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] >>127
あなた、何日か前もおんなじこと言ってなかった?
129 :
ちゅらさん:2004/06/16(水) 19:38:24 ID:11ZkOw6s
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 昔幼なじみの女の子で小学3年ぐらいだったが
小一の俺に近くで交尾してる犬みて、ハゴ~ジル出してる!!
って興奮してたな俺がジルってなんね~って聞いたら大人になれば
分かる!だって。
130 :
尺 ◆9untMbO1X6:2004/06/16(水) 19:54:09 ID:MEBnNCnU
[ qu1.nirai.ne.jp ] 汁age。
131 :
ちゅらさん→酔ってきた:2004/06/16(水) 23:34:01 ID:pbdwB2zg
[ t575211.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
132 :
ちゅらさん:2004/06/16(水) 23:43:29 ID:MEBnNCnU
[ qu1.nirai.ne.jp ] サセてくれそうな女の名前NO.1
将来悪くなりそうな女の名前NO.1
家出しそうな女の名前NO.1
「アケミ」 三冠王おめでとう。
133 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 00:19:44 ID:8V15C4lM
[ proxy209.docomo.ne.jp ] 海斗(カイト)がカッコイイ!
134 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 00:23:51 ID:pi02EUBg
[ qu1.nirai.ne.jp ] 海綿体沖縄活力元気亭がカッコイイ!
135 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 00:28:50 ID:hUfQsrwI
[ proxy217.docomo.ne.jp ] 拳士郎(ケンシロウ)もカコイイ!
136 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 00:30:58 ID:pi02EUBg
[ qu1.nirai.ne.jp ] >133
うちのガキにその名前を付けようとしたが
カイトを英語で言うと「凧」になっちゃうんで
フラフラしたヤツになっちゃ困るってんで
却下された
ちなみに、同級生には海斗名前が多いらしく
つけないでよかったって思っている
137 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 00:43:50 ID:pi02EUBg
[ qu1.nirai.ne.jp ]
138 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 00:54:23 ID:Hck0hgQE
[ sf194.nirai.ne.jp ] やっぱ「満子」以外考えられないw
139 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 02:53:19 ID:LObU6th6
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 美宝(ミホ)がいいんじゃないの。
140 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 02:56:08 ID:TV16EP2E
[ proxy210.docomo.ne.jp ] 味宝がいい。
141 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 14:40:05 ID:LObU6th6
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 実宝はどうかしら?
142 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 14:53:10 ID:pi02EUBg
[ qu1.nirai.ne.jp ] 「海」の字をつける親がいるけど女の子にはまずいよね。
自然界の天変地異や森羅万象に関わるものだし、
第一名の一部にさんずいをつけること自体タブー
「水」は
おっと所用だ。
143 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 16:54:14 ID:ImKPvn7o
[ pl349.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 独眼鉄とかは?
144 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 17:29:29 ID:LObU6th6
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 名前だけ格好良くても名字がダサいと変だよね
なんかこう名字が比嘉とかのありふれた名字だと
安っぽくみえる。
145 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 17:39:07 ID:ImKPvn7o
[ pl349.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] では仲村渠独眼鉄は?
試験のとき大変かな
146 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 18:04:01 ID:GYPcAL3E
[ YahooBB219052106018.bbtec.net ] 琉馬(リュウマ)はどうですか?
147 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 18:06:53 ID:6QC3oAYQ
[ p2149-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 琉球の字はあまり良くないって聞いたな。
何でも「流れ、求める」って読めるからプラプラするらしい。ホントかな?
148 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 18:07:08 ID:1G.WmqYw
[ mail.city.okinawa.okinawa.jp ] ところで「TAXIに~手をあげて~ ジョウジの店までと~」って
吉祥寺の店までなの?ジョウジが経営しとるの?
・・・ウン年間考えても全然わからんので誰か教えてくれい。
149 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 18:12:35 ID:6QC3oAYQ
[ p2149-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 辻のジョージレストランのことだよ!
150 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 18:44:52 ID:acFGcwoA
[ at-std2.nirai.ne.jp ] >149
お~ジョウジ
座布団3枚
151 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 21:45:02 ID:acFGcwoA
[ at-std2.nirai.ne.jp ] 沖縄のクソ低脳なバカ親の付ける名前の数々には
吐き気がする。
152 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 22:55:53 ID:PDXm9Gjw
[ pl059.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 無事に吐けた?スッキリした?
153 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 23:15:54 ID:pi02EUBg
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>151海外人からしてみれば、吐き気がする名前もお宅の名前も
たいして変わらんよ。
要は名前に付いた意味があるかないかの違いだろ?
お宅が言ってるのは只、
命名者が付けた意味を知らず見た目がヤンキーなだけで
全てを否定してるだけじゃないのか?
154 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 23:20:43 ID:pi02EUBg
[ qu1.nirai.ne.jp ] それは違うと思うよ。
子供の名前を「ブランド化・ステータス化」して遊んでやがるバカ親がいることに吐き気がしてるんだよ。
ただ噛み付くだけじゃダメだよ
155 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 23:21:15 ID:DG3BUjlg
[ FLA1Acj024.kng.mesh.ad.jp ] 私の名前 どう思います?
比嘉 昇・・・・・
156 :
ちゅらさん:2004/06/17(木) 23:28:18 ID:pi02EUBg
[ qu1.nirai.ne.jp ] 水田真理 みたいだな。
最強はやっぱ 桑江テル代 だな。
157 :
ちゅらさん:2004/06/18(金) 01:36:22 ID:Vy2TfYbI
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 皆さんは屋号(やごう)ってありますか
沖縄には普通やごうもあるよねぇ
158 :
ちゅらさん:2004/06/18(金) 11:20:07 ID:AKbhfgMM
[ p2149-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 新聞の死亡広告には一応屋号を載せる家多いよね。
ウチもあったなー、なんだっけかなー、親に聞いてみよう。
159 :
ちゅらさん:2004/06/18(金) 21:27:50 ID:eULvcg4s
[ d2fe4cde.tcat.ne.jp ] (*^▽^)O"琉球の『琉』の字を取って『琉太』って名前はカッケー☆
大和君と琉太君の2人兄弟みたいなぁ~☆
160 :
ちゅらさん:2004/06/18(金) 21:43:52 ID:WMoWrMOg
[ U049012.ppp.dion.ne.jp ]
161 :
ちゅらさん:2004/06/19(土) 00:58:31 ID:51A0S28.
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 沖縄で赤ん坊の名前など重要なことは
全て”ユタ”に見せてから先祖などの意見も
取り入れないとダメなんだよ!
162 :
ちゅらさん:2004/06/19(土) 16:22:23 ID:CcPt6StU
[ pdf48de.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ] ユタって言う名前はだめですか?
163 :
ちゅらさん:2004/06/19(土) 16:39:58 ID:KiAcf7OE
[ qu1.nirai.ne.jp ] スハダクラブ
164 :
ちゅらさん:2004/06/20(日) 13:19:35 ID:pvxgJ3Q.
[ proxy115.docomo.ne.jp ] >>161今もそうなの? というより、それ以前に親族の『シガラミ』にとらわれて名前まで限定されたくない!!
個人的には西洋チックな名前か、カタカナでできる名前にしたいが、予め姓名判断(※)をさせて、画数上、都合の良い運気ある子にさせたい(^-^)
※ 一例として、10年くらい前に、『クイズ 悪魔のささやき』なる番組にて、やたらに懸賞にあたる運の良い女性が結婚後、一向に懸賞に当たらなくなった話で結婚前のように運気をあげたく、各種費用の獲得のためクイズに挑戦…失敗。
姓名判断の先生曰く『結婚前の姓名は金銭やくじ運が嘘なくらいに良かったが、結婚後の姓名でくじ運などが落ちました』との話があり、姓名による各種運気はあながち馬鹿にできない話に思えました。
165 :
ちゅらさん:2004/06/20(日) 17:12:30 ID:vWBZtbVE
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] ユタに見せるのは一昔の厳格な琉球家庭のみだよ
いまや時代は変わり沖縄もアメリカ日本同様に
民主国家のもと資本主義で成り立たねばならんので
昔のように頑固にユタとか同じ漢字人文字付けるとかの
行為は子供を殺すことでしかないよ、一番良いのは時代に
あった皆と同じような平均的な名前が一番。
166 :
ちゅらさん:2004/06/20(日) 22:40:48 ID:/aLTJSrU
[ proxy106.docomo.ne.jp ] >>165 10年くらい前のいつだったか、新聞の記事かなにかで(エウザ)という名前を写真とともに見たことがある。 姓は忘れたが、あからさまに沖縄系の姓だったのを覚えてる。
で、れっきとした日本人か、ダブルなのか、クォーターなのかは不明だが、いずれにせよ日本チックな名前のなか、突飛な名前に『俺が家庭をもったら、子供には西洋チックな名前にしてえ~!!!』と素直な気持ちでおもいますた。
ちなみに、今まで知り合った女性でも、『ルナ』とか、『安奴(アンヌ)』とか、『伶奈(レイナ)』いった西洋チックな女性はいましたけどね(^-^)
167 :
ちゅらさん:2004/06/21(月) 01:35:40 ID:ApijEfMk
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 今風の名前付けるのがいいんじゃないの普通で
あんまり大それた名前つけて将来名前に見合わん
人間や名前負けして更にひねくれても困るからね~
大体子供は頭も体も親以上にはならんように遺伝で
決まってるっていうのも忘れないほうがいいさ~。
168 :
ちゅらさん:2004/06/23(水) 08:57:01 ID:Q7oibl3A
[ proxy124.docomo.ne.jp ] >>167今風の名前だと、命名する頃の流行にあわせてるようで嫌だ
現に私の母の名は、本当は『美津子』だったのを、【美智子】にかえたそうで、その理由が当時の美智子妃殿下の影響だから…とのこと。(祖母が変えたらしいが)
現代の流行や傾向…というよりは、『オンリーワン』な名前にしてみたい今日この頃です
169 :
ちゅらさん:2004/06/23(水) 09:40:35 ID:PMzvJVgw
[ ZB117207.ppp.dion.ne.jp ] 西洋風な名前っていったって、結局みんなアメリカやイギリスっぽい名前ばかりじゃないですか。
ロシア風にしようぜ
比嘉 辛子煮古風(カラシニコフ)
170 :
ちゅらさん:2004/06/23(水) 09:45:15 ID:cPwznTFY
[ sf194.nirai.ne.jp ] 金城 慕琉七(ボルシチ)
171 :
ちゅらさん:2004/06/23(水) 10:11:43 ID:NOteuhuM
[ p1016-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 大城恩納大好奇異(おんなだいすきー)
172 :
ちゅらさん:2004/06/23(水) 18:38:08 ID:Kf3YcwUA
[ proxy112.docomo.ne.jp ] ロシア風なら
女は『オリガ』『ミーナ』『ニーナ』
男なら『カルノフ』『アレクセイ』あたりか? と言ってみるテスト
(女の外国風なネーミングは楽なんだが、おとこはむずかしいな…)
173 :
ちゅらさん:2004/06/23(水) 18:49:40 ID:TiY/HfOE
[ U055090.ppp.dion.ne.jp ] >>172あちらでふつーの名前を並べてもおもろないで
174 :
ちゅらさん:2004/06/23(水) 20:09:12 ID:lWmLN9So
[ pl373.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] バカーチンとかアホネンとかもいたな
175 :
ちゅらさん:2004/06/23(水) 20:39:40 ID:NOteuhuM
[ p1016-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] リナチネン
176 :
ちゅらさん:2004/06/23(水) 20:45:13 ID:AlA751ck
[ proxy212.docomo.ne.jp ] 発揮念(ハッキネン)
177 :
ちゅらさん:2004/06/23(水) 23:58:16 ID:ssY7IN22
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] なんで西洋人でもないのに西洋風にするのだ!
アジアン風にしろこれからは中国風が流行る!間違いなし
178 :
ちゅらさん:2004/06/24(木) 01:03:59 ID:rPja.dt6
[ proxy115.docomo.ne.jp ] 中国系かー。女性なら碼誼(マギー)とか、
男なら張(チャン)や、龍(ロン)あたりかな?
余計に難しいな…(個人的には、西洋チックな名前のほうが考えやすくていいや♪)
179 :
ちゅらさん:2004/06/24(木) 01:07:57 ID:1Hx8JE7M
[ U051025.ppp.dion.ne.jp ] まぎーって、何が大きいの?
180 :
ちゅらさん:2004/06/24(木) 01:17:40 ID:ASqQh47c
[ qu1.nirai.ne.jp ] >179
イボヂじゃないかな?
181 :
ちゅらさん:2004/06/25(金) 23:05:11 ID:2Tkjs3bY
[ proxy124.docomo.ne.jp ] 期待あげ
182 :
ちゅらさん:2004/06/25(金) 23:12:58 ID:l04AC3RE
[ YahooBB219008172021.bbtec.net ] しんじ? しろう?
183 :
ちゅらさん:2004/06/26(土) 16:22:58 ID:biZz1wgE
[ proxy128.docomo.ne.jp ] 突飛な名前に期待age
184 :
ちゅらさん:2004/06/30(水) 12:41:45 ID:Rnh/EiAU
[ gw.shlbiz.jp ] 稼頭央
185 :
ちゅらさん:2004/06/30(水) 12:46:41 ID:2ykgUh6M
[ YahooBB219000084124.bbtec.net ] docodomo
186 :
ちゅらさん:2004/06/30(水) 19:53:47 ID:8/VhDyik
[ 63-225-74-45.stcd.qwest.net ] 美奈海と書いてみなみは?
187 :
ちゅらさん:2004/06/30(水) 20:06:54 ID:4sXnfQzk
[ thnt.com.vn ] 赤ちゃんを創る行為、だけが好きさ~
188 :
ちゅらさん:2004/06/30(水) 20:14:26 ID:RcjvNM1E
[ proxy117.docomo.ne.jp ] きっちりと日本チックな名前なら平仮名でも通用する名前 (例、弥生→やよい、奈美恵→なみえ、武志→たけし、など)がよろしいかと…
画数的にも運気のある名前であれば、尚更good!!
189 :
ちゅらさん:2004/06/30(水) 20:17:55 ID:tUVJC7/s
[ pl014.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] サウザーとかは?南だからいいかも
女だったらファル子とか
190 :
ちゅらさん:2004/06/30(水) 21:45:15 ID:yo4q6of2
[ YahooBB220057161095.bbtec.net ] 女の子の名前をひらがなにすると結婚しても離婚しやすいとかって聞いたことがあるんだけど、
皆さんの周りはどう?
実際私の周りにもいるだけど、、、本当かなー・・・・?
191 :
ちゅらさん:2004/06/30(水) 22:20:28 ID:r0HHgp1.
[ p1078-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] ひらがなにするとどうこう、、は知らないけど
経験上、この名前はあんま良くないんじゃないか?
って名前が二つほどある。
一つは○子って名前なのに全然幸せになれてない、
もう一つは○って名前なのにお金に恵まれなかったり良縁に恵まれなかったりとかね、
○子も○も俺が出会った範囲での話だから根拠は全然ないんだけどね。
192 :
ちゅらさん:2004/06/30(水) 22:26:12 ID:Brb5EiRo
[ proxy120.docomo.ne.jp ] 非科学的な話で断定はできないが、姓名の画数は あながち馬鹿にできないと思う。
(昔、『クイズ 悪魔のささやき』という番組を見てから、画数を無視できなくなった)
もし、所帯もったら、予め姓名判断で運気のある組み合わせを調べるが、みんなはどうよ?
193 :
ちゅらさん:2004/07/04(日) 19:33:49 ID:JjxshTEs
[ proxy101.docomo.ne.jp ] あげ
194 :
ちゅらさん:2004/07/06(火) 00:17:44 ID:o.rrSfGA
[ proxy121.docomo.ne.jp ] さすがに、ノヴァ(NOVA…彗星)とか、ソフィアとか、ソレイユ(SOLEIL)、ヘルガ、オリガ、ヴィクトル……みたいな突発的な名前付ける方はいないよね(--;
一般的に許されるのは『ルナ』ぐらいか…(実在するし)
195 :
ちゅらさん:2004/07/07(水) 23:40:13 ID:ITWEZSbE
[ proxy122.docomo.ne.jp ] 適当に
age
196 :
ちゅらさん:2004/07/10(土) 17:43:31 ID:IpNEqT9U
[ proxy121.docomo.ne.jp ] ほしゅあげ
197 :
ちゅらさん:2004/07/10(土) 19:09:05 ID:.u4Gl2Fs
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] もっと日本風の名がいいよ、松、竹、梅
太郎、次郎、三郎、
198 :
ちゅらさん:2004/07/10(土) 23:37:08 ID:umuzcOB.
[ proxy111.docomo.ne.jp ] >>98の【凱”がい”】は、西洋に行っても通用する『GUY…ガイ…男の意』名前として見られやすいからかっこいい★
男の名前だと、他には『拳‐ケン‐』もありかな♪
199 :
ちゅらさん:2004/07/11(日) 00:00:05 ID:GbCJb4oE
[ YahooBB219196068163.bbtec.net ] 凱とか拳って・・DQNネームっしょ。
ジャンボカットしてそうなガキの名前だね。
200 :
ちゅらさん:2004/07/11(日) 01:25:21 ID:rI80SS3g
[ proxy124.docomo.ne.jp ] 期待あげ
201 :
ちゅらさん:2004/07/11(日) 02:46:13 ID:/eL/J9o.
[ gk4.leo-net.jp ] ちんちん太郎
202 :
ちゅらさん:2004/07/11(日) 03:58:52 ID:QmrYgEUg
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] >>198
人文字違いでGAY(ゲイ)になるから
やめておいた方が良い。
203 :
ちゅらさん:2004/07/11(日) 07:44:13 ID:GbCJb4oE
[ YahooBB219196068163.bbtec.net ] しかも日本語でも「害」という漢字がある。
社会に害を及ぼす人に育つかもしれないよ。
204 :
ちゅらさん:2004/07/11(日) 09:53:30 ID:LY3uNWAY
[ YahooBB220057084029.bbtec.net ] 太郎宗正(たろうむねまさ) 次郎慶継(じろうよしつぐ)
とか4文字の名前が一時期流行ったなぁ(もちろんとある地域のみでだけど)
205 :
ちゅらさん:2004/07/11(日) 13:19:57 ID:p/hHUxmU
[ pl002.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 4文字の名前にどうせするなら熟語にするといいですよ
206 :
ちゅらさん:2004/07/11(日) 13:58:45 ID:s1l5NZm6
[ proxy106.docomo.ne.jp ] >>205まさか『慇懃無礼(いんぎんぶれい)』とか、『守礼之門』とか『飲酒運転』にでもするつもりか?(笑)
207 :
ちゅらさん:2004/07/11(日) 14:02:20 ID:CvTJ1Dx.
[ sf194.nirai.ne.jp ] 陰金田虫なんてすぐに覚えられるんじゃないのかな
208 :
ちゅらさん:2004/07/11(日) 14:03:09 ID:p/hHUxmU
[ pl002.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 照屋風林火山
金城大器晩成
石川瓶仕込破!
209 :
ちゅらさん:2004/07/11(日) 14:04:15 ID:xe9LgZRE
[ ZE108028.ppp.dion.ne.jp ] 茶美 一茶 新茶(ニーチェ)
210 :
ちゅらさん:2004/07/11(日) 15:28:08 ID:QmrYgEUg
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 魔逝留(マイケル)はどおかしら?
211 :
ちゅらさん:2004/07/11(日) 15:38:48 ID:eBzlqhDY
[ pl079.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 宅配切(デリカット)は?
212 :
ちゅらさん:2004/07/12(月) 00:33:34 ID:CiEtlJF.
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 亜暦山駄(アレックス)もいい
213 :
ちゅらさん:2004/07/12(月) 00:42:42 ID:tw/j0T3c
[ qu1.nirai.ne.jp ] みんなが知ってるけど思いつかない
帷子無名亜(キジムナア)がおすすめ!
間違いない!
214 :
ちゅらさん:2004/07/12(月) 01:44:10 ID:CiEtlJF.
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 自英夢子(ジミ~)なんかもオススメ♪
215 :
ちゅらさん:2004/07/12(月) 10:34:24 ID:JrpBM/.6
[ pl302.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 植毛可能性確定的(トシヒコ)とかはどうかな?
216 :
ちゅらさん:2004/07/13(火) 10:01:09 ID:ytbEwMU2
[ proxy126.docomo.ne.jp ] マンガネタだが、昔、どっかの漫画で姉妹に『とれの』『そあら』ってつけてた話かあったね~
マガジンかサンデーあたりに…
217 :
ちゅらさん:2004/07/13(火) 15:35:17 ID:sCJ1pvWI
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 昴(すばる)なんかもいいね。
218 :
ちゅらさん:2004/07/13(火) 19:36:08 ID:gCJ9jLWQ
[ qu1.nirai.ne.jp ] 将来、詐欺も出来るが実は嘘もついてない名前はどうだ
湾香具師画(ワンヤシガ)
219 :
ちゅらさん:2004/07/13(火) 19:47:56 ID:pts5o8bA
[ proxy116.docomo.ne.jp ] やはり、西洋チックな名前がインパクトあると思うし、男にせよ女にせよ『モテる』可能性が上がるでしょ!?
女性なら→比嘉美奈子より、赤嶺エルザとか、
男なら→高原金次郎より、中村ユーゴとか
(※子供が山田花子やジミー大西みたいな顔なら別だが)
220 :
ちゅらさん:2004/07/13(火) 19:54:48 ID:FS0KccmE
[ ZK092106.ppp.dion.ne.jp ] 一見しただけでは読めないようなマイナーな読み方をする名前。
いろいろと役に立つぞ。
セールスマンから電話が来たときには間違った名前で声かけてくるし、
名簿見て電話かけてるだけの実生活では何の縁も無い奴だとすぐわかる。
同姓同名も日本全国何処探しても無いような無茶苦茶な読み方する名前。
221 :
ちゅらさん:2004/07/13(火) 21:31:58 ID:HVKLxiM2
[ pl230.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] >220
そのとおりだね。だからこそ、植毛可能性確定的とかいてトシヒコとかがいいよね
222 :
ちゅらさん:2004/07/13(火) 21:54:16 ID:gCJ9jLWQ
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>219>>『モテる』可能性が上がるでしょ!?
それは貴方の外人コンプレックスからなるイメージです。
日本人顔でユーゴ、エルザってだれが似合うと思います?
貴方の周りにそんな名前が似合う人いますか?
223 :
ちゅらさん:2004/07/13(火) 22:50:31 ID:rFFi9qL6
[ proxy106.docomo.ne.jp ] 一人だけだが『アンヌ』という西洋チックな名前の方が実在する(南風原の在住) すでに結婚してるが、初めて見たとき”えっ?日本の人…だよね!”と間違えますたよ(^^ゞ。(どことなくダブルな顔つきでしたので…)
224 :
ちゅらさん:2004/07/14(水) 01:00:00 ID:V.V.xnWI
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 沖縄人はたまに超ハーフみたいな綺麗な女
や男がいるからね~、そう言う人は西洋チックな
名前でも似合うかも、だが逆にハーフでもジミー大西
顔負けのブサがいるのも事実。
225 :
ちゅらさん:2004/07/14(水) 01:22:17 ID:VeR.Uuzg
[ YahooBB220057136116.bbtec.net ] 224.
確かにそうだよね。
でも、最近はハーフの子でも普通の公立とか行くから
学校では肌や、目の色の違う子と過ごせていい経験だね。
226 :
暴れ地鼠 ◆vnpkEyqiwM:2004/07/14(水) 01:46:25 ID:ha21yqEI
[ 61.127.191.64 ] >>219細かいとこツッコんで申し訳ないが、「ユーゴ」って西洋名前なの?
カタカナで表記して「ユーゴ」に近くなる名前を知らない。姓はあるけど。
ただ、妙な名前って、結構話のネタにはなるよ。
親とか一族の話に繋げやすいのが大きい。
227 :
ジェット・リー:2004/07/14(水) 08:33:16 ID:D8n.uhWg
[ YahooBB219052106018.bbtec.net ] 慈恵斗
228 :
あげ:2004/07/17(土) 16:18:57 ID:kaz4GYzA
[ proxy128.docomo.ne.jp ] あげ
229 :
ちゅらさん:2004/07/17(土) 16:30:24 ID:c2aiXhgs
[ pl229.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 森永ユーゴだったら、森永ヨーゴみたいだね
>>222
そのとおり。爺さんばあさんになったときのことまで考えて名前つけてあげよう
230 :
ちゅらさん:2004/07/19(月) 16:16:06 ID:lMzSqVVU
[ proxy120.docomo.ne.jp ] にとべいなぞう(5000円札にのってるヒト)か、福沢諭吉どちらかが、生まれた子供に
『遠益(トーマス)』
なんて名付けた話を学研のマンガでみたことがあるが(のちに病死したらしいが)、そんな感じで当て字にして西洋チックな名前にしてる方はいるのかな?
231 :
ちゅらさん:2004/07/19(月) 16:47:24 ID:bX74iTPE
[ pl117.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 儀琉婆人(ギルバート)
歳をとっても、オバァにモテるはずの名前だ
232 :
ちゅらさん:2004/07/20(火) 01:17:25 ID:vWBZtbVE
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 毛利子(モーリス)
一部のマニアが泣いて悦ぶ!!
233 :
ちゅらさん:2004/07/20(火) 16:43:33 ID:vWBZtbVE
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 哀離子(アリス)
も幻想的でお勧め♪
234 :
ちゅらさん:2004/07/20(火) 16:53:00 ID:dJx3dqA.
[ ZK093112.ppp.dion.ne.jp ] 亜理子
235 :
ちゅらさん:2004/07/20(火) 16:57:27 ID:dJx3dqA.
[ ZK093112.ppp.dion.ne.jp ] 名前に「理」が入ってるとなんか頭よさそう
236 :
ちゅらさん:2004/07/20(火) 18:07:38 ID:o0WnjnZA
[ p3099-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 脱糞!
237 :
ちゅらさん:2004/07/20(火) 18:39:38 ID:mSq.e.yY
[ YahooBB219052106018.bbtec.net ]
238 :
ちゅらさん:2004/07/21(水) 01:24:18 ID:ApijEfMk
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 里茶(リサ)ありきたりだが
239 :
AKIRA ◆9untMbO1X6:2004/07/22(木) 21:50:47 ID:JEEXOmz2
[ qu1.nirai.ne.jp ]
240 :
ちゅらさん:2004/07/22(木) 22:39:49 ID:Y3JHdtk2
[ proxy128.docomo.ne.jp ] >>238【りさ】でも、”里茶”より、『理沙』『リサ』のほうが多いような気がする(^-^)
(それも、スペルは、”RISA”でなく、【LISA】にしてそうだ)
10年以上の話だが、高校の時に『樹里(じゅり)』て娘と友達になったことがある。彼女も西洋チックな名前にあこがれてたからかスペルは、”JYURI””JURI”でなく、あえて【JYURLY】に拘ってたな~(^^;
241 :
ちゅらさん:2004/07/22(木) 23:22:52 ID:JEEXOmz2
[ qu1.nirai.ne.jp ] >240
「ジュリ」って名前は
「遊女(ジュリ)」を連想してしまいそうなんで、
沖縄では辛くないかな
242 :
ちゅらさん:2004/07/22(木) 23:31:48 ID:lfUMiVx6
[ YahooBB220057188183.bbtec.net ] >>239平安時代には「糞麿(くそまろ)」=クスマヤー(くそったれ)
なんて名前も当然だったとか。
魔物が「アッ、キタネェッッッ!!」と避ける魔除けの意味があったらすい。
今そんな名前をつけたらDQN親もしくは幼児虐待認定でタイーホかもね。
243 :
ちゅらさん:2004/07/23(金) 01:37:00 ID:ssY7IN22
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ] 供御(くおん)も候補上げ。
244 :
ちゅらさん:2004/07/23(金) 10:53:23 ID:92aoIsoE
[ pl066.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 寿歩美(じゅぽみ)とか女の子にいいかもね
245 :
あげ:2004/07/23(金) 18:27:50 ID:w45qioWM
[ proxy119.docomo.ne.jp ] あげ
246 :
ちゅらさん:2004/07/23(金) 18:33:40 ID:3xPNSaso
[ qu1.nirai.ne.jp ] 出産年齢に達してない人達の書き込みが多いような・・・。
247 :
ちゅらさん:2004/07/23(金) 18:51:09 ID:ssY7IN22
[ YahooBB219000154053.bbtec.net ]
248 :
ちゅらさん:2004/07/25(日) 09:08:27 ID:QyDxUf52
[ proxy105.docomo.ne.jp ] >>246>>247そんななか、安易な『できちゃった結婚』で、子供にも”美亜(みあ)”とか”麗(うらら)”と命名し、子供が大人なったらまたまた『できちゃった結婚』で…
フッ
249 :
あげ:2004/07/27(火) 18:38:38 ID:6mQl.Fog
[ proxy125.docomo.ne.jp ] あげ
250 :
ちゅらさん:2004/08/07(土) 12:04:35 ID:WzgrwD/6
[ proxy130.docomo.ne.jp ] 不定期あげ
251 :
ちゅらさん:2004/08/27(金) 18:17:02 ID:JpEPrROw
[ 236.236.118.219.megaegg.ne.jp ] 友達の家は、代々「長」って字をつけてたな。
ちなみに友人の父の名前は「長男」
読み方は「ながお」・・・
252 :
ちゅらさん:2004/08/27(金) 18:50:44 ID:QbmH.80Q
[ proxy120.docomo.ne.jp ] そいえば、私の先輩は双子で、兄は周三(しゅうぞう)、弟は英三(えいぞう)と、「三」絡みな人がいましたよ。
しかも、そっくりだから顔の傷跡以外では見分けがつかないし(^^;
253 :
ああs:2004/08/27(金) 18:57:26 ID:Ps6oGueA
[ proxy.inter.net.il[ZH250176.ppp.dion.ne.jp] ] vg
254 :
ちゅらさん:2004/08/27(金) 22:56:48 ID:Kapf51U6
[ YahooBB220057161095.bbtec.net ] 以前、賢人・けんと、樹仁亜・ジュニアって子がいたなぁ。。。
陸・りく、空・そら、海・かい兄弟、 神羽・しんば、安樹・あんじゅ、
りりや、るな、そわ・・・・・ 他にもいろいろ。。。
親は考えるのはきっと楽しいはずだけど、子どもからするとどうなんだろう・・
もっと何かあったはず。思い出せたら・・・
255 :
ちゅらさん:2004/09/11(土) 23:56:28 ID:24MYY6TA
[ p5118-ipbffx02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>159 ノノヽヽヽ
从0^~^) < 石川、
. ( ) 人の「カッケー」を使うなYO!
| i |
| | .|
(_)_)
256 :
ちゅらさん:2004/09/19(日) 20:10:06 ID:a.nPIVxw
[ proxy112.docomo.ne.jp ] 親戚のシガラミを無視して、突飛な命名に期待age
257 :
ちゅらさん:2004/09/19(日) 20:14:45 ID:dhF9JMps
[ YahooBB219052106018.bbtec.net ] 樹里亜
258 :
ちゅらさん:2004/09/27(月) 14:20:13 ID:FF1.OSFw
[ pl449.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 比嘉美杉(ひがみすぎ)
259 :
ちゅらさん:2004/10/03(日) 23:09:08 ID:FlfPCyyM
[ ZS019018.ppp.dion.ne.jp ] すみません!ブレンダンだと漢字何かあります?名付けに困ってます。
性は、XXヤーって言うんですけど。
武連弾になっちゃいますか?やっぱ?
260 :
ちゅらさん:2004/10/03(日) 23:21:21 ID:MbjXg3AM
[ qu1.nirai.ne.jp ] >259
そんなの早く諦めて「パクチョイ」にしたほうがイイんじゃない?
261 :
ちゅらさん:2004/10/04(月) 16:54:50 ID:r4D7lrZ.
[ p3116-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
262 :
ちゅらさん:2004/10/04(月) 17:07:52 ID:Fw8apt8I
[ ZS019018.ppp.dion.ne.jp ] パクチョイは韓国系でしょ?うちはアメリカなんでー 追加された488字見たんですけど、
読み方まで書いてないんで、わからないなー困ったと。
263 :
ちゅらさん:2004/10/04(月) 17:25:36 ID:r4D7lrZ.
[ p3116-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 488字をざっと見て気になったもの
鼠・尻・潰・癌・勃・淫・竿・串・屍・痔・骸
264 :
ちゅらさん:2004/10/27(水) 21:26:19 ID:hDbg6Mus
[ proxy121.docomo.ne.jp ] 子供が生まれたら、親戚のシガラミなんざ糞くらえで、「サラ(SARAH)」「エルザ(ELSA)」「レイラ(RAYLA)」「ユウゴ(YOOGOH)」って命名してえ!
名前負けしないように教育に力いれて、品性教養ある子にさせる! 意地でもヤンキーとかコギャル、ギャル男とか「世間体に身を任せる」子にはさせない(手加減ナシでボコってでも)
265 :
ちゅらさん:2004/10/31(日) 03:45:28 ID:Fv8ffZEU
[ proxy130.docomo.ne.jp ] あげときます
266 :
ちゅらさん:2004/10/31(日) 09:31:49 ID:.n8v25aM
[ qu1.nirai.ne.jp ] 新斗(にいと)って付けなよ。
267 :
ちゅらさん:2004/10/31(日) 09:42:53 ID:Q2Aw4viY
[ Y125034.ppp.dion.ne.jp ] >>266
ワラタ。本当にいそうだ。
268 :
ちゅらさん:2004/10/31(日) 11:33:03 ID:1356F9rc
[ wacc3s1.ezweb.ne.jp ] >>264「ボコってでも」ですか。
子供は親の言うようには育たない。親のやるように育つと言います。
あなたのお子さんは世間体に流されない人間になる前に暴力をふるう人間になるでしょうね。
269 :
ちゅらさん:2004/10/31(日) 15:25:08 ID:y/cEufHw
[ ris1182.ryucom.ne.jp ] マジスレはヤメレ
言ってるだけだと思うじぇ
270 :
ちゅらさん:2004/11/02(火) 08:29:29 ID:SmPHgjd2
[ wacc3s2.ezweb.ne.jp ] スレとレスを間違える人に言われてもw
271 :
ちゅらさん:2004/11/02(火) 08:32:55 ID:2.DextE2
[ YahooBB218113246044.bbtec.net ] >>264あと10何年後にコギャルとかギャル男っているのかね・・・
272 :
ちゅらさん:2004/11/18(木) 03:02:09 ID:vECIsoTs
[ proxy117.docomo.ne.jp ] あげとくか
273 :
ちゅらさん:2004/11/25(木) 15:22:54 ID:d6MJbZgQ
[ proxy128.docomo.ne.jp ] 突飛な名前に期待あげ
274 :
喜屋武:2004/11/29(月) 00:42:08 ID:td5MNrxo
[ YahooBB220022200056.bbtec.net ] 子供に楽斗(ガクト)ってどうですか?
275 :
れれ:2004/12/12(日) 17:44:43 ID:KVCwqD3U
[ YahooBB220037188088.bbtec.net ] 私、前沖縄行きました!!!
私は大阪人です!!!
276 :
ちゅらさん:2004/12/12(日) 18:08:18 ID:oiyb8DJk
[ proxy105.docomo.ne.jp ] >>274あの、お願いがあるんですけど・・氏んでくれません?
よろしかったら、うっかり自分のウンコ食ったら喉に詰まらせたとかで。
277 :
ちゅらさん:2004/12/12(日) 21:12:58 ID:tw/j0T3c
[ qu1.nirai.ne.jp ] 俺の家計は確認出来る代だけでも6代前から
嫡子の名前の始めに”良”って漢字が
付いてる俺も長男だがどうやら俺の代で
それも消えるっぽい。
278 :
ちゅらさん:2004/12/12(日) 21:50:14 ID:DaLOF66g
[ pl325.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 男なら煮凝(ニコル)、嶽憎(タケゾウ)、阿烈駈讃泥守(アレクサンドロス)、植毛確実(トシヒコ)
女なら蛇網(ジャネット)、トミ(斗美)、美久酉亜(ビクトリア)
279 :
ちゅらさん:2004/12/12(日) 21:50:32 ID:tD7cq/ms
[ iipe42.nirai.ne.jp ] 沖縄帰ってきたのか?
お帰りー。
280 :
ちゅらさん:2004/12/12(日) 21:52:50 ID:tD7cq/ms
[ iipe42.nirai.ne.jp ] 桑江さん?
元気ですか。
281 :
ちゅらさん:2004/12/14(火) 15:56:47 ID:K9frq/Zk
[ proxy119.docomo.ne.jp ] あげ
282 :
ちゅらさん:2004/12/14(火) 16:01:42 ID:Am3L8UX.
[ proxy109.docomo.ne.jp ] 女・はずみちゃん
男・なりゆきくん
283 :
ちゅらさん:2004/12/14(火) 16:05:11 ID:mn4OJRWc
[ proxy128.docomo.ne.jp ] ミリア、リィナ、レイリア、
なんて感じで普通に命名してえな(・∀・)
284 :
ちゅらさん:2004/12/14(火) 16:20:10 ID:0vZetSRI
[ pl124.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] >283
三つまとめてミリオネアなんてのはどう?
285 :
やんばるくいな荘:2004/12/14(火) 19:19:40 ID:mWn7p4b2
[ adf217.mco.ne.jp ] ミリオネアって名前長くない??でもアメリカにいそう・・・。
こういう名前の人。
美莉緒音亜ww
286 :
ちゅらさん:2004/12/14(火) 19:27:18 ID:4MmP5mcM
[ qu1.nirai.ne.jp ] なんで欧米風な響きにしたがるんだろうね。
287 :
ちゅらさん:2004/12/14(火) 19:45:53 ID:4MmP5mcM
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>286ガイジン・コンプレックスからくるモンなんだろう。
288 :
ちゅらさん:2004/12/22(水) 16:43:49 ID:5bV7W3MU
[ proxy122.docomo.ne.jp ] >>287それもあるけど、普通に『暢子(のぶこ)』『寛子(ひろこ)』『美和(みわ)』な普通のやつより、西洋系な突飛な名前の方が本人の人生に有利(例、サラ、エウザ、アンヌ、ルナ…など)
もっとも、子供~独身時代に悪い虫をつかせぬようにしたり、不良のヤンキーにさせないようにしたり、平気で海外留学や出張できる人間にさせるように、親の側でキッチリ英才教育していく必要はあるがな…
289 :
ちゅらさん:2004/12/22(水) 16:49:24 ID:HL1FLGOQ
[ K095002.ppp.dion.ne.jp ] 子供の名前に「せい」とか「せな」とかいいな~
とずっと思ってたけど彼氏の苗字が「やら」だったんだけど
そうすると
「やらせな」「やらせい」
になると知った時大ショックだった
だから別れたわけではないがいい思い出です
今でもこの名前は好きだな
290 :
ちゅらさん:2004/12/22(水) 20:35:28 ID:JEEXOmz2
[ qu1.nirai.ne.jp ] 奇抜な名前が多いから、逆に「寛子(ひろこ)」とかカッコイイかもね。
291 :
ちゅらさん:2004/12/23(木) 13:31:29 ID:mDOnycyM
[ proxyche01.or2.marketscore.com[t500040.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp] ] ちゅらら
292 :
ちゅらさん:2005/01/07(金) 06:33:01 ID:wWLiN8lE
[ proxy131.docomo.ne.jp ] あげさせていただきます。
293 :
ちゅらさん:2005/01/07(金) 18:24:07 ID:Ilso0dBE
[ proxy319.docomo.ne.jp ] >>288クラスの友達に、『愛』と書いて『セレナ』と呼ぶのがいるよ
294 :
ちゅらさん:2005/01/07(金) 19:53:23 ID:qGPKrTQM
[ proxy307.docomo.ne.jp ] いとこに
『アムロレイ』っているよ♪かわいーんだよなぁ♪♪
295 :
ちゅらさん:2005/01/07(金) 19:59:28 ID:2JZ5U43I
[ pl289.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 俺の知り合いに、金髪にブルーアイの生粋の白人なのに「三郎」ってやついるよ(笑)。帰化したのかどうなのかわからないけど、なぜか三郎君です。
申し訳ないけど、ものすごい不自然なんだ。
最近西洋人みたいな名前を子供につける親多いけど、結局この三郎君と同じ感じに思われるんじゃない?
296 :
ちゅら子:2005/01/07(金) 20:35:10 ID:vw8P1fPU
[ proxy314.docomo.ne.jp ] 画数とか関係無いわけ?私は名前の響きや音より絶対に画数だなぁ!姓名判断!
297 :
あきら ◆9untMbO1X6:2005/01/07(金) 20:38:33 ID:EGUb7qak
[ qu1.nirai.ne.jp ] ↑ワラタw でも一発で覚えてもらえそうな名前ですね。
298 :
ちゅらさん:2005/01/08(土) 02:09:53 ID:IlC9sr5w
[ t574027.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] こんばんは。今日はじめての男の子が生まれたよ!17年1月7日で看護婦さんが
いーないーなの1717で覚えやすいねって言ってくれますた!
人生最良の日です。(^^)v
299 :
めっちゃヒンスー:2005/01/08(土) 02:11:46 ID:Lk3i.lhE
[ YahooBB220057040116.bbtec.net ] おめでとう
あした ナンバーズで 1717かってみるかな
300 :
ちゅらさん:2005/01/08(土) 02:21:46 ID:IlC9sr5w
[ t574027.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] >299さんありがとう。こんな時代でもたくさんの赤ちゃん達が生まれてたよ
カミサンの入院先でも昨日は6人、今日は5人とか言ってたです
不景気でも父ちゃんがんばらないとなあ!と決意を新たにしました