沖銀と琉銀が合併するの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅらさん
だれかこの合併について教えて
2ちゅらさん:2002/09/07(土) 00:31 ID:8qxk6.FE [ p78a497.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
しょぼ
3麗奈:2002/09/07(土) 00:35 ID:Xr2td0xE [ p19-dn01okimiyako.okinawa.ocn.ne.jp ]
 そんなはなし聞いたことないけど。
4ちゅらさん:2002/09/07(土) 00:36 ID:gLq8lzEg [ nakijin.ii-okinawa.ne.jp ]
しょぼくないよ
5ちゅらさん:2002/09/07(土) 00:42 ID:5nuAZQWs [ 61.208.178.171 ]
する訳ないじゃん。したって沖銀に何のメリットが?
6ちゅらさん:2002/09/07(土) 00:45 ID:.uuMasBk [ z166.211-19-66.ppp.wakwak.ne.jp ]
噂がどういう風に広がっていくのかが見たいのかな?
マジに噂が広がるようなら(そんなこと無いとは思うが)ヘタすりゃ訴訟問題だな。
7ちゅらさん:2002/09/07(土) 01:06 ID:gLq8lzEg [ nakijin.ii-okinawa.ne.jp ]
なんかドチラモヤバイみたいだよ
8麗奈:2002/09/07(土) 01:28 ID:Xr2td0xE [ p19-dn01okimiyako.okinawa.ocn.ne.jp ]
 たしかに数年前からやばそうだった。
まだ立ち直ってないの?
9ちゅらさん:2002/09/07(土) 17:26 ID:o8WdgTT2 [ YahooBB218113220063.bbtec.net ]
5年前からあるよな〜
この話。
10ちゅらさん:2002/09/07(土) 21:30 ID:ZUGTTbDE [ ipa224.cosmos.ne.jp ]
そんな事になったら海銀がかなり不利になっちゃう・・・
11思兼:2002/09/08(日) 00:24 ID:QOzAq/ww [ ppi01-1511.din.or.jp ]
初耳だ。実は口座持ってる。
12さまよえる琉球人:2002/09/08(日) 00:37 ID:qGTsSYY6 [ usen-43x232x246x218.ap-USEN.usen.ad.jp ]
復帰したての頃からある話。確かそのときの両銀行の頭取か副頭取が
親戚か兄弟だったはず。バブルの時には琉銀と第一勧銀、沖銀と三菱
との合併の噂があった。特に琉銀は都市銀行が狙っている。
13ほかまんめー ◆6jXE090g:2002/09/08(日) 00:42 ID:L4riFFH. [ pas03-p134.alpha-net.ne.jp ]
>>思兼さん
やっぱ東京支店ですか?
14ほかまんめー ◆6jXE090g:2002/09/08(日) 00:46 ID:L4riFFH. [ pas03-p134.alpha-net.ne.jp ]
>>12
都市銀行は沖縄の経済規模が小さいから進出しないっていう話なのに、
琉銀or沖銀との合併ってあり得るんですかね?
(ちなみにみずほがあるのは宝くじを売るためですね)
15ポーク:2002/09/08(日) 02:23 ID:kmA1i.Ag [ sk-an243.ppp.ttcn.ne.jp ]
>>13
東京支店は普通の業務もやってるんですか?
16やまとんちゅぅ〜、だばぁ〜よ。:2002/09/08(日) 06:06 ID:HbLMl0m6 [ y094074.ppp.dion.ne.jp ]
>15
一概には言えないものの、東京支店や東京出張所の設置の主な目的は日本銀行向け業務や
東京へ進出した地元企業や団体のフォローアップを中心としています。

ただし同じ遠隔地支店でも、海外では完全に金融市場関連や法人向け業務をメインにして
個人向け業務を行わないのに対し、国内では個人預金客もフォローしているケースがあり
ます。でも店舗を一階に構えておらず、ビルの上階にある支店が多いかも知れません。
17ちゅらさん:2002/09/08(日) 07:45 ID:OPxfD0f2 [ 202-238-200-242.ryukyu.ne.jp ]
えーっ。このあいだペイオフ対策でよきんを分けて預け変えたのに.....
って人がいるはずね。
18ちゅらさん:2002/09/08(日) 09:44 ID:t4J/yp1Y [ qu1.nirai.ne.jp ]
八重洲の出張所は時間外には
ATMも使えない。
あれで仕事をしているつもりかな。
危機感を持てよ。
19ちゅらさん:2002/09/08(日) 10:13 ID:ZIo5WiqU [ H045032.ppp.dion.ne.jp ]
>18
八重洲ということなら汚鬼銀のことだね
20ちゅらさん:2002/09/08(日) 11:31 ID:fMyy/Rj. [ tusp206.nirai.ne.jp ]
>>1
こういうちいさなうわさでも銀行の資金が流出してしまう。
気をつけたほうがいいぞ。
21ちゅらさん:2002/09/08(日) 12:26 ID:sCgHGCzk [ users.otc.ne.jp ]
>>1
タイーホ
22思兼:2002/09/08(日) 13:13 ID:yBtc4XgI [ ppi01-1515.din.or.jp ]
>>13
そーです。東京支店で口座作ってもらいました。
単に、旅行のとき沖縄の銀行に口座あると便利だなーと思ったから
作ったんですが、>>16にあるような事情は知らなかったです(^^;
>>15
というわけで、あれが正規の業務だったかはわかりません。
いわれてみれば、ATMが支社にしかなくてお金落としにくいですよ
とかなんとかいろいろ言われたような気がする…。
23ちゅらさん:2002/09/08(日) 15:31 ID:LNLhqI8w [ 211.202.3.253 ]
ネット上の事件にはほとんど動いてくれない警察だが、お金が絡むと話は別。

記念age
24ちゅらさん:2002/09/08(日) 21:07 ID:ad6bI9WY [ nakijin.ii-okinawa.ne.jp ]
絶対合併あるなぁ
25おき:2002/09/08(日) 21:41 ID:rMBWSmfQ [ sxbb093.southernx.ne.jp ]
沖縄の経済から考えると、3行は多いと思う。
26_:2002/09/08(日) 21:55 ID:kq8mhRsU [ YahooBB218113230020.bbtec.net ]
可能性あるなぁ。

「海邦と琉銀」→店舗数等の兼ね合いで、リストラが「沖銀と琉銀」より小規模で済む。
「沖銀と海邦」→UFJグループ系
穴:「琉銀とコザ信金」
27ちゅらさん:2002/09/08(日) 22:02 ID:M5aYrtho [ ntkngw050107.kngw.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ]
関係ないけど、関東のファミマで琉銀のカードが使えるけど、
カードを入れると沖縄ぽい画面が出てきて、なんかほっとする。

そんだけの書き込みですまん。
28ほかまんめー ◆6jXE090g:2002/09/08(日) 22:06 ID:Ve9RWVBQ [ pas03-p147.alpha-net.ne.jp ]
鹿児島のいわさきグループの傘下はどっちでしたっけ?
それを考慮すると、九州の地銀に食われる可能性もなきにしもあらず。
29ちゅらさん:2002/09/08(日) 23:24 ID:t4J/yp1Y [ qu1.nirai.ne.jp ]
関東のファミリーマートで使える?
勿論、手数料無しだよね?
30やまとんちゅぅ〜、だばぁ〜よ。:2002/09/09(月) 01:01 ID:1cfLndPs [ Q107072.ppp.dion.ne.jp ]
>27
どんな画面ですか?
面白そう。。。

>>24-26
それから合併話が出ても合併には100%結びつきません。
例えば、近畿日本ツーリストと日本旅行が合併話がありましたが、これは合併解消に
なりました。また話を海外へ持ってくると英国航空とKLMオランダ航空の合併話も
独禁法との絡みあり破談になっています。。
3130:2002/09/09(月) 01:11 ID:1cfLndPs [ Q107072.ppp.dion.ne.jp ]
文章が変なので修正。

>>24-26
それから合併話が出ても100%合併に結びつくとは限りません。。
例えば、近畿日本ツーリストと日本旅行に合併話がありましたが、これは合併話その
ものが立ち消えとなりました。また話を海外へ持ってくると英国航空とKLMオランダ
航空の合併話もありましたが独禁法との絡みもあり破談になっています。。
32ちゅらさん:2002/09/09(月) 02:15 ID:1v/TBFqc [ qu1.nirai.ne.jp ]
20 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/09/08(日) 11:31 ID:fMyy/Rj. [ tusp206.nirai.ne.jp ]

>>1
こういうちいさなうわさでも銀行の資金が流出してしまう。
気をつけたほうがいいぞ。


21 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/09/08(日) 12:26 ID:sCgHGCzk [ users.otc.ne.jp ]

>>1
タイーホ

この程度まではデマにならないよ。
お前らはどこかの回し者か?
33ちゅらさん:2002/09/09(月) 06:52 ID:qfNZb/Hs [ 200.52.12.202 ]
知識の無い人ほど、うわさを大げさにとらえて広めていくもんだ。

  7 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/09/07(土) 01:06 ID:gLq8lzEg [ nakijin.ii-okinawa.ne.jp ]

   なんかドチラモヤバイみたいだよ
  8 名前: 麗奈 投稿日: 2002/09/07(土) 01:28 ID:Xr2td0xE [ p19-dn01okimiyako.okinawa.ocn.ne.jp ]

   たしかに数年前からやばそうだった。
   まだ立ち直ってないの?

↑こいつらのほうがどこかの回し者のように見えるが
34ちゅらさん:2002/09/09(月) 23:01 ID:VXGn/o5I [ nakijin.ii-okinawa.ne.jp ]
回し者ではないよ 一般市民だけど 心配だから聞きたかったんだよ
35ちゅらさん:2002/09/09(月) 23:14 ID:rdZkICUQ [ host005.answer.co.jp ]
公的資金が入ってもやばいんじゃ・・たいへんだな。
36ちょっとまちこー:2002/10/04(金) 23:13 ID:GmSpjrYg [ YahooBB219031200001.bbtec.net ]
テレビで日銀那覇支店の人間が言ってたが,沖縄は人口比からいったら
後もう一つ銀行が、あった方がいいと言っていた。ほんまかいなと思った。
37ちゅらさん:2002/10/04(金) 23:35 ID:Nhl9OLvo [ l223014.ppp.asahi-net.or.jp ]
地銀の支店というか出張所があるのは、16さんが書いてたほか、
以前だと大蔵省へのお役所参りのためというのが一番大きい。あとは証券関係。
だからあの場所に集中して出張所があったりする
38ちゅらさん:2002/11/23(土) 00:39 ID:R5/miDvE [ nakijin.ii-okinawa.ne.jp ]
沖銀 琉銀やばいね
39ちゅらさん:2002/11/23(土) 01:25 ID:d5/k0kkY [ 122.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ]
>38
沖縄県民みんなが全財産を沖銀 琉銀に預ければいいんだよ。こんな簡単な
てこ入れ策はないと思うよ。
40_:2002/11/27(水) 10:19 ID:yIf7hKRk [ YahooBB218113230096.bbtec.net ]
UFJか東京三菱が、沖縄に入ってくる話出てるよ。
でも、UFJ自体がダイエー問題で経営やばいし・・・
41:2002/11/27(水) 10:24 ID:.zCvIQLc [ users.otc.ne.jp ]
全国の優秀な銀行のランクをみたけど
置き銀と会銀はベスト20位以内には入ってた。
竜銀・・・ランク外でした(泣
竜銀はマジやばいと思う。
竜銀メインの会社があと2つ倒産すれば・・・
42ちゅらさん:2002/11/27(水) 11:00 ID:ipUZs91g [ tu4.nirai.ne.jp ]
>>40
詳しい話キボンヌ
43ちゅらさん:2002/12/06(金) 10:20 ID:WNGMZVuQ [ tu4.nirai.ne.jp ]
age
44ちゅらさん:2002/12/06(金) 10:43 ID:xuokudbQ [ 202.239.159.18 ]
まったく関係ないけど、「はにんす宜野湾」にATMができてた。
まだ使えるかわからんけど
45you:2003/01/04(土) 19:50 ID:C249LFFg [ YRMfa-01p1-116.ppp11.odn.ad.jp ]
合併はありえないでしょ!ちなみに琉銀はもうかなり経営が悪い感じがする。TVで宣伝してるおまとめローンとかスピードローンには気をつけろ、おまとめが消費者金融のライフで、スピードが同じく三洋信販だ、もはや琉銀は自己の資金では貸し付けが出来ないということなのか?
46ちゅらさん:2003/01/04(土) 20:27 ID:tb4uDssU [ users.otc.ne.jp ]
>45
それ、本当なのか?
親戚に竜銀本店勤めがいるんで聞いてみます。
もし、貴方の書いたことが嘘ならばこのログを警察に持っていきます。
47you:2003/01/04(土) 20:37 ID:C249LFFg [ YRMfa-01p1-116.ppp11.odn.ad.jp ]
うそなわけない!俺は直接、琉銀の人間から聞いてるんだ・・・どこにでも持っていけ!ちなみに、竜銀じゃなくて、琉銀な(笑)
48ちゅらさん:2003/01/04(土) 20:39 ID:71w59OD6 [ l223251.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>46 クウキ ヨメヨ (w
49_:2003/01/04(土) 20:53 ID:PxbjpDWc [ YahooBB218113230096.bbtec.net ]
>>46 クウキ 嫁ヨ
50ちゅらさん:2003/01/04(土) 21:00 ID:3XlJU69w [ sf194.nirai.ne.jp ]

明けまして出ました。空気投げ!
ついでに、「必死だな」「逝ってよし」「チョン落ち」
「言ってみるテスト」「〜かと」「何か?」希望!
51ちゅらさん:2003/01/04(土) 21:04 ID:nXVKTuXQ [ nhsp140.nirai.ne.jp ]
おまとめローンとかのパンフ見ると信販からの貸付ってちゃんと書いてあるよ。
ちなみに無職には効かないようなので自分は無理でした。
52ちゅらさん:2003/01/04(土) 21:04 ID:j5rEI39A [ at-std10.nirai.ne.jp ]
>>46
ここに来る資格なし。
久しぶりにムカッときた。
53ちゅらさん:2003/01/05(日) 03:07 ID:EsFziMlg [ eo-sun-f280ra.ku-eichstaett.de ]
「魂の量子論」、「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも作者の革新的かつ独創的な考えがにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto
54ちゅらさん:2003/01/05(日) 08:14 ID:IVXmYFH. [ nh1max39.cosmos.ne.jp ]
>45と51
お前ら、もうちょい国語を勉強してこい。
保証会社がライフと三洋だろ?

というより、他のローンでも同じだよ。他の銀行もな。
オークスとかも多いな。
日本語読めないから借りられないんだよ、お前ら(笑)

ちなみに保証ってのはお前らが返せなかったら、債権を
移すんだよ。で、この時点でブラック。
でも、おまとめは結構客取られるから痛い。
55ちゅらさん:2003/01/07(火) 18:30 ID:s4e/DUxM [ H047223.ppp.dion.ne.jp ]
>>45
まったく無知にもほどがある
54の言うとおり単なる保証であって
資金まで信販会社が出すものじゃないだろ!
パンフ見たんならよく読めよな!
第一、銀行と信販会社の保証契約は今じゃあ常識だろ
因みに汚鬼銀のポケットローン(?)とか言うヤツ
ありゃあ三洋信販(ポケットバンク)のまんまじゃね〜か!
しっかり勉強してレスしないとマジで訴訟もんだな
5654:2003/01/06(月) 20:39 ID:6Xv5EpQY [ usr01225.tontonme.ne.jp ]
55がフォローしてくれてんので申し訳ないが、
仕事のついでにロビーで見てみたけど、ぱっと見た目には
文面的にそう見えないこともないな・・・。
特におまとめ。他はそうでもないような気もするが。

でも、保証って書いてるんだからもう少し意味は考えよーな。

ちなみに保証会社が街金に近づくほど、金利が上がります。
最初っからそんなパンフを見るってのも悲しいね(笑)。
ちゃんと銀行と金貸しに取引してれば、安いのもあるよ。
57hero:2003/01/08(水) 14:37 ID:yUZFC5U. [ tusp174.nirai.ne.jp ]
もう一度話を戻して 合併の可能性ですが、ここしばらくは無さそうです。竜銀も起き銀も頭取が変わったばかりで
気合が入っていますので、お互いその話はしないでしょう。どちらかが「やばい」状況になれば合併の話もお上主導で
成り立つかもしれませんが、まあ一応 両行ともすぐ潰れるような状況ではないので
合併はないでしょう。
銀行が儲かるには庶民が苦しむということなので、高い金利でいっぱい借りてきちんと返してあげるのが一番の支援です。
私は全くする気ないけど。
ああ 爆弾が一つある。誰でも知ってる沖縄の大きな建設会社が不良債権化したらやばいね。
k場組は支援しているけど 不良債権ではないらしいよ!
58ちゅらさん:2003/01/10(金) 21:03 ID:zUdkAH8E [ p2030-ipadfx01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
で、45のいう銀行の人ってのは脳内でいい訳ね。

それとも馬鹿には何いっても分かんないだろって、
適当に言われたのかな。

バカにはバカな情報しか回ってこないのか、
バカには言葉や情報を理解する知能がないのか、どっちだろ。
59ちゅらぎん:2003/01/10(金) 23:28 ID:WsLYWmLs [ YahooBB218113230096.bbtec.net ]
もうすぐ来るぞ。2月。
60ちゅら:2003/01/22(水) 15:54 ID:.WhX.5Yk [ usr03083.tontonme.ne.jp ]
現在は 大手都市銀行に竹中さんが必死になっているので、沖縄の銀行はとりあえず後回しじゃないの?
でも2兆円の赤字出して 平気な都市銀行って何なんだ! ちなみに開放銀行に明日から監督庁検査が入るらしい。
これまたなんともなさそうだけど。 今年は県内の倒産もほとんどなかったし。
61ちゅらぎん:2003/01/22(水) 20:25 ID:vM2LMv.A [ YahooBB218113230096.bbtec.net ]
開放銀行と沖◎銀行は、最近慌しいですな。

>60
>県内の倒産もほとんどなかったし

大きい企業の倒産は少ないが、有名企業の不渡りは、かなりある。(予備軍含めて)
Bッ◎▲ン M胃ク満 ぶセナT●ス カム茶ャ Pす■でりや
62ちゅらさん:2003/01/23(木) 10:25 ID:hM3sHX8U [ p2224-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
不動産管理の▼◆堂は社内分裂の話を聞いているが
友人はこの数年間借地料を払っていないと言っているけど
63ちゅらさん:2003/01/23(木) 11:18 ID:PvgHfXNY [ p2150-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
一緒になるのはかまわんが、首都圏や大都市のように競争相手がいて
サービスの向上?なんかがあるといいんだが
競争相手がいなくなり、やりたい放題になるのはこまるな
64ジョニー古波蔵 ◆1viZds0rpk:2003/01/23(木) 11:30 ID:xqcQGD2s [ l223126.ppp.asahi-net.or.jp ]
M胃ク満は嘘だろう、ほんとか?
65ちゅらさん:2003/01/23(木) 17:17 ID:cPwznTFY [ sf194.nirai.ne.jp ]
>61
61は「不渡りがある」と書いてあるが
ソースあればキボン
66kuma:2003/01/28(火) 14:39 ID:MR52a7dQ [ usr03083.tontonme.ne.jp ]
そもそも 置き銀 竜銀 開銀 と3つも必要なのか?似たような仕事ばかりしてるし
多少の特色はあるとしても、効率悪いじゃん。でも 竜−置きの組み合わせでいくのが効果は
あるよね。開銀の場合はより零細企業向けなので本土でいう信用金庫や信用組合のような仕事を
している。沖縄の信金は機能してないから・・・。あれはあれで存在価値がある。行員さんたち
は大変でしょうが、開銀は放っておいても大丈夫でしょ。
67ちゅらさん:2003/01/28(火) 17:52 ID:61WBJvMg [ at-std2.nirai.ne.jp ]
>>66
独占されると好き放題されるの判らんの?
タダでさえ内地の銀行入れ無いように優遇されてるのによぉ。
68ちゅらさん:2003/01/29(水) 00:00 ID:cmC04QcE [ YahooBB218113230096.bbtec.net ]
>66
アンタ!
コザ信金が、いかにすごいか図らないな。
顧客は、軍用地の地主が多いんだよ。
だから、顧客数少ないかもしれないが、預金残高が多いし、融資貸付も他行に比べ少ない。
だから、沖縄信金を救済合併して、威張れるんだよ。


でも、沖縄で今、一番儲かってるのは、漁業だそうな。
埋め立て補償金云々が入ってくるからだそうだ。
69青年:2003/01/29(水) 00:13 ID:XVcl.UXc [ YahooBB218113232053.bbtec.net ]
んなん絶対ないだろ!
流銀と沖銀の経営状態
それから琉銀の経済状況
合併とかじゃなくて

「流銀いつ取り付け騒ぎおこすの?」

にしたら?
70なーぷー ◆A7.J/I/C..:2003/01/29(水) 00:30 ID:pMK/.ZpM [ 178.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ]
県内銀行の窓口には、けっこう見た目かわいい/きれいって感じの人が多いような
気がする。唯一本土系のみずほの窓口に比べて....だからなに?って感じですか?
71ちゅら:2003/01/30(木) 10:56 ID:ukWe1nGw [ p1139-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>68 あのね。
金融機関の安定性とは 大口預金者が多いことではなく、小口が以下に多くいるか、
融資先についても 大口ばかりではなく小口に分散されていることが重要なんです。
何かの変化、例えばペイオフとかで大口が動揺して そのまま 経営が動揺して
しまうようじゃダメなんです。同じ 預金量では コザよりも労働金庫のほうが
明らかにしっかりしてます。公務員御用達だし。
流銀も置き銀も環境変化に強い銀行とは思わないが、 >69さんのように ひどくは
ないぞ。何たって 貸出金利が 全国の地銀で1番と2番の銀行だよ。
流銀のリストラで何にもしなくても毎年30億円の利益は上がる構造に変えてるし。
激変がある場合は知らないが、とりあえずは大丈夫でしょ。
ちなみに私は 銀行関係者ではありません。
72ちゅらぎん:2003/01/30(木) 11:25 ID:Q7nq2e62 [ YahooBB218113230096.bbtec.net ]
>66
>沖縄の信金は機能してないから・・・。
>開銀は放っておいても大丈夫でしょ。

海宝銀行が真和志地区の支店の統廃合だね。(1月30日付2紙朝刊掲載)
置き銀もなんだけど・・・。

>71
たしかに、ろうきんは、しっかりしています。

でも、「沖縄の信金は機能してないから・・・。」という発言に答えただけです。
これは、那覇・南部の人は、コザ信金の強さを知らない。
「中部の人は、金持ち。」という感覚を解かっていない。
中部の金持ちは、桁違いのヤツがたまにいる。

>69
>「流銀いつ取り付け騒ぎおこすの?」
それは、おそらく無いでしょう。
73ちゅらさん:2003/01/31(金) 01:11 ID:fIx2Hn2s [ sf194.nirai.ne.jp ]
竜銀と置き銀の合併はないだろな・・・
なったらどうなるか想像がつかん。
ところで、信金の人を見たことがないのは私だけ?
74あはは:2003/02/04(火) 14:06 ID:PnRVcAPc [ tusp174.nirai.ne.jp ]
>72 だから 中部の金持ちさんたちが いつまでも 小さな信用金庫に全て
預金していたりしなくなったら 危ないのです。 信金の会長は地主会の
会長もしているけど 会社より 自分の財産のほうが心配でしょ。
竜と隠岐の合併が一番 株主にはメリットがある。 リストラして 利益が上がる。
ただし 利用者、特に 融資を受けている人には 苦しくなるかも・・・
75ちゅらさん:2003/02/04(火) 20:26 ID:.XhuGyrs [ nhsp164.nirai.ne.jp ]
>74
いいじゃないの、何かあって中部のお金持ちさん達が
資産を減らそうが。
確かに71で言ってるように個人も金融機関も分散のリスクヘッジ
は重要だが、顧客の大部分が地主の金持ちなら、何かあっても

「ざまあ、みさらせ!」と貧乏人である私は思う・・。

だってさあ、ホント頻繁にガキ共の借金の返済とかパチンコ
の代金とかを地料を元に借りにくるから。
それでまた、ほとんどビクともしないんだよな。収支的に。

商売だからありがたいけど、個人的に

「銀行いけ!」思う。
76ちゅらさん:2003/02/11(火) 18:03 ID:DqEceDn. [ p6255f5.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>66
りゅうぎんとおきぎんは信託業務しているから特殊ではないか?
77ちゅらさん:2003/02/12(水) 15:14 ID:Fcte1NFc [ usr03073.tontonme.ne.jp ]
>76
信託業務は一般の信託銀行のように 資産の管理をしたり(有価証券信託や土地信託
など)遺言信託をしたりするのではなく、単純な貸付信託(もしかすると金銭信託だったかも)
しかしていません。確かに特殊ですが、現在のような低金利では収益性がなく、また
資金も集まらないので業務的には意味ないです。
りゅうぎんが毎年 現在のような決算を続けて 公的資金を返すことができるようになれば
新しい展開として 合併の話が出てもおかしくないね。客のことよりも会社が儲かる
という意味では 合併したほうが良いに決まってる
78ちゅらさん:2003/02/12(水) 16:47 ID:jPPGYGxI [ tu4.nirai.ne.jp ]
バンカメリカに吸収合併。
79ちゅらさん:2003/03/12(水) 12:46 ID:JnMoI25w [ z169.211-19-66.ppp.wakwak.ne.jp ]
沖○ではローン組まない方がいい。最悪〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ {イ、イッテヨシ...
80:2003/03/12(水) 14:09 ID:o7Q0V8eo [ p3178-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
単なる誹謗中傷はやめよう
ちゃんと理由を書こうね

合併は多分無いと思う合弁すると役員の数が減る
自分の首が.......
81ちゅらさん:2003/03/13(木) 15:51 ID:z60QXJYk [ mail.su-group.com ]
合併後の名前は沖琉にしよう。
82ちゅらさん:2003/03/13(木) 16:00 ID:z60QXJYk [ mail.su-group.com ]
沖銀よ住宅ローンを借り換えさせて来れ、
誰でも安くして来れ。
83なーぷー ◆DX.UNCOv..:2003/03/13(木) 16:45 ID:zCAT90ys [ 203.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ]
銀行に金を貸すくらいなら、上場前の株でも買え!(w
100マソが2年で1000マソも夢ではない!

この2,3年を目処に上場をめざしている会社(このご時世、
相当な自信有り)の株式は、成長株の期待大!                     とおもう。
84ちゅらさん:2003/03/13(木) 22:12 ID:z60QXJYk [ mail.su-group.com ]
沖縄の大きな銀行で10年前に借りた住宅ローンを確か6%だったと思うけど
株で6%以上の利潤出ると思いますか。
85なーぷー ◆DX.UNCOv..:2003/03/14(金) 00:02 ID:GNu4tLVc [ 203.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ]
先物買いすれば...
86ちゅらさん:2003/03/14(金) 21:15 ID:0gCDmAD2 [ U179084.ppp.dion.ne.jp ]
隠岐吟と立懃とでは、オンラインシステムが違うのでさしあたり合併はない。
あるとすれば、立懃と貝釿はオンラインシステムに共通性がかなりあるので
この合併のほうが可能性が高い。合併があるとすれば、であるが。
87なーぷー ◆DX.UNCOv..:2003/03/14(金) 23:42 ID:lRb8yJ12 [ 241.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ]
>>86
因果と環境の区別のない香具師がここにも(涙
88ファ:2003/03/14(金) 23:49 ID:d2ulMR52 [ k112169.ap.plala.or.jp ]
>>86さん
それは一つのファクターであり、それがすべてではないと思いますよ!!
89ちゅらさん:2003/06/13(金) 01:23 ID:ExctZNv6 [ assign.co.jp ]
(・∀・)
90ちゅらさん:2003/07/29(火) 11:42:26 ID:F5epktnw [ ns.oita-ohnojhs.ed.jp ]
.
91うみ:2003/08/03(日) 22:25:03 ID:3pxyBg/U [ p2163-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
銀行に就職したいんだけどどこがいい? 3つの印象は?
合併するならどこもいっしょだろうけど、、、
92ちゅらさん:2003/08/04(月) 00:51:01 ID:j5rEI39A [ at-std10.nirai.ne.jp ]
>>91
辞めたほうがいいョ サービス残業が酷いよ 体壊す人多いYO
93--:2003/08/04(月) 03:15:35 ID:7davcE8I [ sf195.nirai.ne.jp ]
合併したら、ATM減らすのか?
94ちゅらさん:2003/08/04(月) 03:18:57 ID:j5rEI39A [ at-std10.nirai.ne.jp ]
>>93
CD,ATM減らしたらお客が減るでしょ!
95ちゅらぎん:2003/08/13(水) 10:56:35 ID:j.Tzkhx2 [ YahooBB218113230096.bbtec.net ]
金融庁は12日までに、公的資本を受けている銀行のうち2003年3月期の中小企業向け融資が前の期を下回っている8銀行・グループに対し、貸出額減少の理由などの報告を求めた。各行は1カ月以内に報告を提出する。これを受けて同庁は行政処分を発動するかどうかなど対応策を検討する。

 報告を求めたのは、みずほグループ、三井住友銀行の大手2行と、もみじ、岐阜、北海道、千葉興業、琉球、和歌山の地方銀行6行。各行は未達成の理由や今後の取り組みなどを金融庁に報告。同庁は銀行の対応が不十分であれば、9月中にも業務改善命令など行政処分の発動を検討する。 (07:02)
(日本経済新聞社)
96ちゅらさん:2004/02/16(月) 11:19:51 ID:2Ge9rk2A [ at-std2.nirai.ne.jp ]
あげ
97ぐそ〜ん。:ぐそ〜ん。 [ ぐそ〜ん。 ]
ぐそ〜ん。
98ちゅらさん:2004/02/16(月) 13:10:19 ID:YvCpWYvE [ proxy3.ryukyu.ad.jp ]
↑思わずクリックしたら…目が回り…さらには厄介なことに…。何が目的?
99ちゅらさん:2004/02/16(月) 13:16:06 ID:J69xKi5M [ z93.219-127-19.ppp.wakwak.ne.jp ]
荒らしが目的。
100ファールボールにご注意ください:2004/09/28(火) 23:35:12 ID:5xc8Rdk6 [ N046015.ppp.dion.ne.jp ]

     ☆
     | ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |(´∀` )<ジュディアボットさん
      ⊂     ) \________
      | | |
      (__)_)

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (  ´Д`))' ))(・∀・  )
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
101ちゅらさん:2004/09/29(水) 11:52:54 ID:8FSusMDw [ mde19747.k12.ms.us ]
「琉沖ちゅらーズ」でいい?
102ちゅらさん:2005/01/21(金) 12:55:49 ID:It.91jz6 [ YahooBB219186060059.bbtec.net ]
合併後は、UFO(United Finnatial of Okinawa)銀行に改名キボンヌ
103ちゅらさん:2005/01/21(金) 12:58:09 ID:vYraOxdo [ U133129.ppp.dion.ne.jp ]
まだあったんだ、ここ
104ちゅらさん:2005/10/22(土) 02:36:50 ID:JEEXOmz2 [ qu1.nirai.ne.jp ]
いいのかこのスレ・・
1058888888:2006/02/13(月) 19:36:34 ID:FrroQbFY [ softbank219015100083.bbtec.net ]
もー破滅気味?
106ちゅらさん:2006/02/13(月) 19:38:51 ID:eVRcr846 [ p1217-ipbf12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
たぶん、合併しないと思う。
それぞれ、収益がかなり改善したから。
107ちゅらさん:2006/02/13(月) 19:57:27 ID:bar7JlKs [ softbank220057020250.bbtec.net ]
「琉銀+沖銀」より、「琉銀+海銀」の方が可能性あるんじゃないの?
最近、海銀は琉銀の入出金伝票と同じフォームにしたようだし。
108ちゅらさん:2006/02/22(水) 11:49:03 ID:Ur5dJvT2 [ iipe42.nirai.ne.jp ]
スレ立てから早4年・・・・
合併・・・ないんじゃないか?
109ちゅらさん:2006/08/11(金) 07:03:23 ID:9MiQ85tg [ U042234.ppp.dion.ne.jp ]
ないない。
110ちゅらさん:2006/08/11(金) 09:49:16 ID:DzW1GXbA [ p1013-ipbf09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
有るとしたら本土の銀行に吸収される
111ちゅらさん:2006/08/11(金) 13:04:04 ID:9n/rbCJw [ wbcc10s11.ezweb.ne.jp ]
そんな話あったか?
112ちゅらさん:2006/08/11(金) 22:50:12 ID:tPc7ZuMs [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
何が、「ピープルズバンク」だよ。

皆のために、正月のATMを稼動させろよ。
そうすれば、本当の「ピープルズバンク」やさw
113ちゅらさん:2006/08/11(金) 22:55:32 ID:R/AQuXok [ FLA1Aaf209.okn.mesh.ad.jp ]
インターバンクが閉じているのに、何かあったらどうするんだよ。
そういうことは金融庁に言えって。
114ちゅらさん:2006/08/12(土) 00:13:51 ID:CY8JB0NQ [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>112
自己中のくず野郎だな。世間知らずにもほどがある!
115ちゅらさん:2006/08/12(土) 00:36:08 ID:29q40lcE [ softbank218113208023.bbtec.net ]
112の言っていることは正論だ。
正月やGW、或いは24時間稼動のATMなど、すべて可能な範囲だよ。
時間外の出金は手数料が多少高くても理解されるだろう。
銀行側は手数料収入を今より多く得られるチャンスだと思うが。
これからはサービスを重視した銀行が支持される時代だ。
116ちゅらさん:2006/08/12(土) 00:40:18 ID:CY8JB0NQ [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
ATMの知識がどのくらいあっての発言かな?
ATMのシステムが解らないならコメントすんな。

それと課業外になぜコインの使用制限があるのかも悟れ。話はそれからだ。とーしろ
117ちゅらさん:2006/08/12(土) 00:44:25 ID:CY8JB0NQ [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
因みにATMが一回の利用限度額のコイン枚数をフルでこなしたとして
8回から10回で満杯になる。その後は使用不能。
なので場合によっては設定後、一時間で動かなくなる。これ基本知識。

こんなATMでいったい何時間対応できるのか知らない程度のしろーとはいいから寝れ。
118ちゅらさん:2006/08/12(土) 00:45:37 ID:vojtdQTQ [ p7075-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
琉銀や沖銀の支店長クラスって給料いくらぐらいもらってる? 年収は?
119ちゅらさん:2006/08/12(土) 00:48:32 ID:CY8JB0NQ [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
知るか!ぽってかすー。会社や企業でも言えるが、支店長=管理職でもピンキリだろ?
序列や勤続年数も反映させないで一概にいくらと出せるかよ。あんぽんたん。
もっと世間を学んでからレスしろ。つーか寝ろ。トーシロ
120ちゅらさん:2006/08/12(土) 00:50:31 ID:vojtdQTQ [ p7075-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
↑この人、なんでこんなにストレスたまってるの(大笑い)wwwwww
121ちゅらさん:2006/08/12(土) 00:51:37 ID:CY8JB0NQ [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
すまんな。9月末が近いんだよ。ノルマが辛いのさ。じゃーやー寝る。
122ちゅらさん:2006/08/12(土) 00:54:03 ID:vojtdQTQ [ p7075-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
そんなに仕事がつらいなら、会社を辞めればいいのにwww
123ちゅらさん:2006/08/12(土) 01:09:13 ID:CY8JB0NQ [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
仕事は全然辛くない、俺に寄せられる勤め先の期待と願望、そしておれのノルマの
基づく人間関係の鬩ぎ合いが等しく辛いだけなのさ。
ノルマ=人間関係=身内(一応全員金持ち)に嘆願=9/30〆切なのよ。
意味の解る人だけ解ってくれ。

金持ちに生まれるんじゃなかった・・・(爆
124ちゅらさん:2006/08/12(土) 01:10:08 ID:4.4VMfU2 [ softbank220057072064.bbtec.net ]
>>122
それは他人事だからの発言だろ?
そんな簡単な考えじゃいかんだろ?
125ちゅらさん:2006/08/12(土) 01:11:07 ID:vojtdQTQ [ p7075-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
人間関係がつらいなら会社なんか辞めちまえよwww
126ちゅらさん:2006/08/12(土) 01:13:05 ID:4.4VMfU2 [ softbank220057072064.bbtec.net ]
しかし123の発言は感じ悪いな…
やっぱり辞めちまえ!
127ちゅらさん:2006/08/12(土) 01:15:35 ID:vojtdQTQ [ p7075-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
123のようなやつが顧客の金を着服するんだよな。気をつけたほうがいいぜ。
128ちゅらさん:2006/08/12(土) 01:16:11 ID:CY8JB0NQ [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
すまん。本当は安いアパートぐらしでパートの薄給なのです。
一度言ってみたいセリフだったので。金持ちふーじーを演じてみました。
ていうか、もう寝る。明日早いので。
129ちゅらさん:2006/08/12(土) 01:18:43 ID:4.4VMfU2 [ softbank220057072064.bbtec.net ]
はやく寝なちゃぃ!
わしも明日、早かよ
130ちゅらさん:2006/08/12(土) 01:22:44 ID:CY8JB0NQ [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
お互い頑張ろうね。おやすみなさい。


ATMは人手が頻繁に必要なので半時も放置ができないので
短期間しか運用できないのです。行員が常駐しているならいいのですが
そんなわけで休みの長期運用には限界があるのですよ。
しんがたーが出たらもっとマシになるとは思いますよ。
131ちゅらさん:2006/08/12(土) 01:26:18 ID:CY8JB0NQ [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
因みにATMの入出金は一人ではやらないので必ず二人以上の人員を裂きますよ。
犯罪防止と事故防止のため。手間が掛かるのです。
132ちゅらさん:2006/08/12(土) 01:35:15 ID:/.q7Vqaw [ adg051.mco.ne.jp ]
行内にお客の世話してしりしりしているおばさんが居るだろう?
一般預金者と高額預金者と預金者に何の変わりがあるんだか。
絶対対応、笑顔が違ったね。やっぱ客は客だよ。
北谷美浜の担々麺のごっつい体した優しいお兄さん見習いなさい。
久々の好青年だ。同じ客の扱いに差別があること・・何か悲しい。
VIPルームだってエグゼクティブって・・・手を汚さないで搾取することに
長けている連中だろ???!
国立病院・・・無理して患者コールに様付けするな・・・扱いはずさんで
慇懃無礼だよ。
ソバ屋の○小・・・「かしこまりました」て従業員同士でも使っている。
おいおい、スバヤーはスバヤーかしこまるなって、さもなくば、割り箸じゃなくて
フォークとナイフ準備しろよ。むむっ、脱線しだした。
133ちゅらさん:2006/08/12(土) 08:37:39 ID:CY8JB0NQ [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>132
>行内にお客の世話してしりしりしているおばさん

つーか、そのおばさんは行員じゃないし・・・
顔見知りの常連さんかそれとも
初顔でしりしりと妙にきょどってる人では対応がやっぱ違うんじゃないの?
「やっぱ客は客だよ。」とかいう人に限って辺なの多そうだしね。
134ちゅらさん:2006/08/12(土) 08:46:59 ID:ZQJHnWiE [ 203-211-192-208.dynamic.tontonme.ne.jp ]
>>132
>>一般預金者と高額預金者と預金者に何の変わりがあるんだか。
>>絶対対応、笑顔が違ったね。やっぱ客は客だよ。

まー、しょうがないような気はするけどな。
「客単価がほぼ同じラーメン・そば屋」と比べてどーすんの?比較対象が間違ってんじゃねーの?

不当な扱いをされたのか?
普通の応対じゃなくて「金持ちらしき人」のようなVIP扱いをされたいだけなのか?

それ以前に、儲けじゅくの事を「搾取」と表現する辺りに
物凄く赤い香ばしさを感じるんですけど
135ちゅらさん:2006/08/12(土) 08:53:53 ID:e4DGlp0A [ wbcc3s06.ezweb.ne.jp ]
あのおばさんは行員ではないんだ。
初めて知った。
136ちゅらさん:2006/08/12(土) 08:54:16 ID:7E2seE/. [ p2235-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
銀行って50歳だったか55歳だったか、それぐらいの年になると給料が半分になるか退職するかのどっちかを選択しなきゃいけないんだよな。
現役時代の給料や賞与はまあまあいいほうかもしれんが、その分退職金は少ないし、そのうえ年金がもらえる65歳までいられないとなったら、あとあと厳しいよな。
137ちゅらさん:2006/08/12(土) 08:55:29 ID:ZQJHnWiE [ 203-211-192-208.dynamic.tontonme.ne.jp ]
契約が多いよ
元行員(OG?)とか。
138137:2006/08/12(土) 08:56:16 ID:ZQJHnWiE [ 203-211-192-208.dynamic.tontonme.ne.jp ]
>>135にな
139ちゅらさん:2006/08/12(土) 09:25:58 ID:CY8JB0NQ [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>136
退職金少なくないよ
140ちゅらさん:2006/08/12(土) 10:09:33 ID:7E2seE/. [ p2235-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>139
マスコミに比べたら少ないな。
141ちゅらさん:2006/08/12(土) 10:15:51 ID:7E2seE/. [ p2235-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
銀行の考え方というのは、金のかかる現役時代に給料や賞与を多めに払い、その代わり退職金は少なめにするという考え方。
某銀行で常務、専務を務めた○○さんがそう話していたよ。だから生涯賃金はそんなに驚くほど多いってわけではない。
142ちゅらさん:2006/08/12(土) 10:27:48 ID:2sIi/ZIM [ softbank220057084046.bbtec.net ]
銀行の臨時収入、実際はどう処理してるのかねー。

銀行のフロア内で生のお札拾ったら、大概無意識に銀行窓口にポンと渡すよね。
名無しで預けたお札は、持ち主が現れないと、
3日ぐらいで最寄りの交番へ銀行名義で届けるんだと。
6か月と14日過ぎて、名乗り出る人が現れないと届け出た銀行のものになる。
聞いた話だとりうぎんは受け取り放棄して、国の金庫へだと。もったいない。
そういう金は県内にとどめて有効利用せよ、と云いたい。
143ちゅらさん:2006/08/12(土) 11:36:47 ID:ZQJHnWiE [ 203-211-192-208.dynamic.tontonme.ne.jp ]
>>142

そんなに大した金額じゃないだろ?
144ちゅらさん:2006/08/12(土) 11:39:48 ID:uJ1G7rjA [ p4048-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そそくさ自分の財布に入れますけど
145ちゅらさん:2006/08/12(土) 11:55:33 ID:2sIi/ZIM [ softbank220057084046.bbtec.net ]
>>143
一つの支店で年間数件でも全支店本店合わせたら、相当な額だと思います。
銀行のフロアではお札は、お金でもあるけど、取り扱う商品でもあるから、
年百万前後は、いってるかもと思いました。
146ちゅらさん:2006/08/12(土) 12:24:50 ID:ZQJHnWiE [ 203-211-192-208.dynamic.tontonme.ne.jp ]
なんだ

「 思 っ た だ け で す か 」
147ちゅらさん:2006/08/12(土) 13:59:52 ID:2sIi/ZIM [ softbank220057084046.bbtec.net ]
>>146
そうでもないです。
148ちゅらさん:2006/08/12(土) 14:18:52 ID:F4E7LqT2 [ wbcc3s03.ezweb.ne.jp ]
なんでそうでもないの?
149ちゅらさん:2006/08/12(土) 14:54:20 ID:2sIi/ZIM [ softbank220057084046.bbtec.net ]
詳しく書くのはひかえますが、
銀行内でお札を拾ったら、
やみくもに窓口にポンっと渡して終わりにしないでくらはい、
と云いたかったのれす。
150ちゅらさん:2006/08/15(火) 01:09:31 ID:YVLT7tNg [ softbank220057184207.bbtec.net ]
マジレス。
銀行員の離職率ってどんななの?

やっぱ辞める人は結構いる?
151ちゅらさん:2006/08/15(火) 23:39:07 ID:SnfxvSDY [ ris210-145-5-5.ryucom.ne.jp ]
金融機関は昔から10年ごとに3分の1ずつ止めるのが普通。

最初の10年で銀行の業務が合わなくてヤメ。
次の10年では銀行の業務(ノルマや量)についていけなくてヤメ。
最後の10年で定年または出向待ち。

なので、最後までいる人は能力があるか、まったく無能のどちらか。
特に近年は長年勤務で、役についている人はなんだかんだいっても能力は高い。

このペースは最近、かなり早くなっているが、証券・保険に比べたらマシ。
152雲子:2006/08/16(水) 00:29:06 ID:nTU9t6WI [ softbank220057084046.bbtec.net ]
コネで入ったかも?の近所の女子、
お札の匂いが嫌で止めたって、
たしかに臭いし、
ありとあらゆる病原菌の中を渡り歩いて来たかと思うと、
(水洗トイレの中から取り出した小銭とか)
オラでも手袋とマスクして扱いたくなるよ。
153ちゅらさん:2006/08/30(水) 13:45:01 ID:QRTcYseo [ ntoknw029125.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
質問です。

沖縄の銀行で、今まで中途採用で入社した人っているのですか?
それとも、人員補充はすべて新卒で補ってるのですか?

どなたかお答えお願いします。
154ちゅらさん:2006/08/30(水) 14:29:26 ID:8oVpLBZY [ 219-96-75-12.dynamic.tontonme.ne.jp ]
>>153

実情は知らんが、君は銀行に中途採用希望なのかい?
155ちゅらさん:2006/08/30(水) 15:34:52 ID:iNzvAIEQ [ softbank221078022059.bbtec.net ]
もし今 巨額の大金が転がり込んできて世界でトップクラスの大金
もちになったらきっとそこらの弱小銀行がペコペコしながら ぜひうちの
銀行にお金を預けてください と ゾロゾロやってくるだろうな
156ちゅらさん:2006/08/30(水) 16:39:22 ID:mqJnuNMw [ softbank219196068007.bbtec.net ]
>>153
いるよ。
でも前職が都銀でバリバリだったとか資格餅とか条件が厳しいはず。
(後もちろんコネもね。前科餅なんて採用したらマズイし)
157ウンコー:2006/08/30(水) 16:47:35 ID:QhNvLdf. [ softbank220057084046.bbtec.net ]
シマーの銀行に融資断られたのかぁ……。
くふふ 悔しい気持ち充分わかるわかる。
金の有る無しだけで人を計る銀行員、
エリート意識丸出しの近所の支店長、

銀行の支店長を店長と呼ぶようになれば、
あのふんぞり返りはなくなると思うがな。
158ちゅらさん:2006/08/30(水) 16:49:50 ID:QhNvLdf. [ softbank220057084046.bbtec.net ]
>157は>155へです
159ちゅらさん:2006/08/30(水) 18:03:57 ID:bjfZTnzw [ p92d6b3.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>153
某銀行には、大卒で支柱金融に入って、
その後中途で入った人とかいるよ。
160よちん:2006/08/30(水) 21:14:32 ID:eeoE1UWU [ wbcc3s09.ezweb.ne.jp ]
最近かりゆしウェア着てる人達をみたら、ギンコウインにしか見えない。
161ちゅらさん:2006/08/31(木) 00:01:08 ID:m4ZjSUpU [ ris210-145-5-77.ryucom.ne.jp ]
とりあえず155の現実性のなさはよく分かった。現実の理解のなさも。

宝くじとかで1〜2億なら「預けて〜」「信託買って〜」といってくるが、
ものすごい大金だと預金拒否されます。
利息だけでなく、保険費用などが運用益を超えるから。

とりあえず億万長者クラスを目指そう。
まずは明日のロト6キャリー狙いだ。わたしは10通り買った。
162ちゅらさん:2006/09/13(水) 14:18:31 ID:pAJg93hQ [ ntoknw029125.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>156さんへ
>>159さんへ
その具体的条件を教えてくれませんか?
年齢・資格など
163ちゅらさん:2006/09/13(水) 14:36:34 ID:QRRM0L6I [ 203-78-242-108.dynamic.tontonme.ne.jp ]
合併してもっと便利にATMが利用できれば俺としてはいいかな〜って思います。
ただそれだけの理由なんだけどね
164ちゅらさん:2006/09/13(水) 18:53:04 ID:ZMfUQKkY [ O201167.ppp.dion.ne.jp ]
ノルマってどのくらい厳しいんですか?
契約社員希望の女です。
165ちゅらさん:2006/09/13(水) 19:15:00 ID:eGbR7Pl. [ deigo203.nirai.ne.jp ]
>164
達成できなくても別に。
支店内で立場ヤバくなるとかないよ
契約社員だったら外出て営業かけるとかないし。
ハイカウンターでテラー頑張ってそのあと定期作るカウンターに移動だな
166ちゅらさん:2006/09/13(水) 19:46:40 ID:vYIQ1W2s [ p2095-ipbf06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>164、165
外に出て、ノルマのためにお色気営業は?
定期やカード、投資信託などをお願いするとき、保険のセールスレディみたいに
いい雰囲気になればチョメチョメ・・・
167ちゅらさん:2006/09/13(水) 20:11:48 ID:eGbR7Pl. [ deigo203.nirai.ne.jp ]
>166
ないなー
外出て営業するのは、高卒で銀行入って
テラー、窓口を歴任した後のおばさん行員がメイン層
大口先はだいたい金持ちの旦那を持つ(もってた)暇なばぁさん
色気もクソもない
168ちゅらさん:2006/10/03(火) 21:44:29 ID:FOhcybUY [ spn164.nirai.ne.jp ]
>>167 君はまだ真実を知らない。
169ちゅらさん:2006/11/07(火) 23:36:20 ID:iHgaWqBE [ spn164.nirai.ne.jp ]
某銀行金融庁検査入っているから仕事遅いの?
170ちゅらさん:2006/12/14(木) 15:21:38 ID:seqd03gU [ p2158-adsan11honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
合併はあり得ませんね。
171ちゅらさん:2006/12/14(木) 15:24:42 ID:mn7i/NaU [ p5210-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昔からある話だが近い将来はあるだろうね。
本土大手が自由に入ってくるようになったら太刀打ちできないからね。

私の昔の基本情報が間違っていなかったらだけど、
みずほ那覇支店1店舗と琉銀全店舗の貸付金額が同じくらいと記憶しています。
172ちゅらさん:2006/12/14(木) 15:28:40 ID:seqd03gU [ p2158-adsan11honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
沖縄には本土大手都銀は入ってきません。旧大蔵省時代から、沖縄には都銀は入れないということが大蔵官僚の方針でしたからね。
現金融庁もそれは認可しないでしょう。
173ちゅらさん:2006/12/14(木) 15:29:41 ID:mn7i/NaU [ p5210-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
それは復帰特別措置法に伴うものじゃないですか?
その関連ならどうなるかわかりませんよ。
174ちゅらさん:2006/12/14(木) 15:32:14 ID:seqd03gU [ p2158-adsan11honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
というより、沖縄はマーケットが小さいため、ビジネスとしての旨みがないというのが大手都銀の一致した見方です。
東京三菱が法人向けの営業所を設けましたが、個人向けのビジネスを展開しようなどと毛頭考えていないようです。
175ちゅらさん:2006/12/14(木) 15:34:29 ID:mn7i/NaU [ p5210-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>174
そうですね。支店は展開しないと思いますね。
でも企業向け融資などは「実質的にフリーになってる」でしょ?
建設関連などの大口は本土系、県民のお財布は地銀ってな感じじゃない?
176ちゅらさん:2006/12/14(木) 15:36:31 ID:seqd03gU [ p2158-adsan11honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
まあそんな感じでしょうかね。個人向けに支店を出すなら、とっくの昔に出していたでしょうね。
177ちゅらさん:2006/12/14(木) 15:37:25 ID:mn7i/NaU [ p5210-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>174
ほんじゃあとで「1or8」で会いましょう♪(笑)
178ちゅらさん:2006/12/14(木) 17:28:14 ID:Ktc9exwY [ p2018-ipbf12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>174-175
あ〜ぁ 素人は・・・・・
以前は鹿銀が安里の某ホテルで盛んに個人の裕福層に食い込んでいっていたが
今は二箇所の都市型ホテルでやはり外資系に取られた旧C銀行とか●×銀行が
裕福な個人とか同族で占められている医療関係相手に営業中ですよ。
直に県内地銀はアボーン
179ちゅらさん:2006/12/14(木) 17:53:24 ID:seqd03gU [ p2158-adsan11honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>178
大蔵官僚の話を聞いたことがないようで。
小物相手の話をされてもね。
180島袋:2006/12/15(金) 14:35:20 ID:xanvFNuY [ softbank221078024001.bbtec.net ]
沖縄だけだよ
地元銀行保護制度 わったーんかい利益あみ
もっと競争させて金利優遇させよう
きっと中小企業も助かるし雇用の促進にもつながるぞ
181ちゅらさん:2006/12/15(金) 14:37:43 ID:ZrDy3VaA [ p2129-ipbf11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>179
大蔵官僚?
この言葉は死語になっているのに (鬱)
182ちゅらさん:2006/12/15(金) 18:04:10 ID:FQsgu4Kk [ pl486.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
>179
昭和か!