1 :
ちゅらさん :
2001/12/13(木) 05:43 ID:.pJTqf.A [ h156.p101.iij4u.or.jp ] 米軍基地があることによって犯罪や事故がおこってしかも、相手 が米兵ということで裁判もできなかったり、事故がおこっても 補償されなかったりなどあるみたいで、悪い印象ばかりがあるけど 雇用や国からの基地があることによって補助金が出る以外に何か いいことってありますか? 勉強不足なんで教えてください。まじめに話しましょう。
2 :
ぷー :2001/12/13(木) 05:53 ID:3A9WAtME
[ 105.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] いいか悪いか、何かと話題になる。
3 :
ちゅらさん :2001/12/13(木) 06:18 ID:fEk/FspQ
[ zz2001050058001.userreverse.dion.ne.jp ] 基地の存在は是認。しかし、地位協定は改定しないといけない。 この問題は沖縄だけに基地の重圧を押し付けるという従前の議論 では、ダメ。 国際情勢における沖縄の位置という広い視野がいる。
4 :
ぷー :2001/12/13(木) 06:47 ID:3A9WAtME
[ 105.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] >3>地位協定は改定しないといけない どこを?
5 :
ちゅらさん :2001/12/13(木) 08:58 ID:5749gLOA
[ P211018236017.ppp.prin.ne.jp ] >>1 観光面にも大きく寄与しているのでは。
基地が無くなり、沖縄からアメリカ人の姿が消えると、エキゾチックな雰囲気が
損なわれて観光客の数が大きく落ち込むことは避けられないよ。
基地は修学旅行のコースにも入っているしね。
6 :
月見猫 :2001/12/13(木) 09:01 ID:qugYFdJY
[ proxy1.nirai.ne.jp ] >>5 その基地のせいで観光はえらいダメージなのですが…
7 :
ちゅらさん :2001/12/13(木) 09:43 ID:5749gLOA
[ P211018236017.ppp.prin.ne.jp ] >>6 基地云々よりも直接の原因は、航空機を利用せざるをえない離島県だということ。
君はもしかして、県民(もちろん君も含んで)を基地があるのに県外へ逃げ出そう
ともしない危機意識ゼロの鈍感な連中とでも思っているの?
8 :
いも :2001/12/13(木) 09:45 ID:vrxogA4A
[ sqd70.nirai.ne.jp ] >1 数年前のロシア大統領が、「北方問題は存在しない」と言ったことと同じ。 アメリカの立場からすれば、「基地はた私たちの問題ではない」なのだろう。 肥大化しすぎたアメリカを、生かすも殺すもアメリカ次第というのが いまの国際事情。
9 :
万次郎 :2001/12/13(木) 11:05 ID:qFUZxj7.
[ spider-tok-tb022.proxy.aol.com ] 孤独な厨房のいもへ 話し相手を求めて人格かえても無駄だよ。お前嫌われものだから。バスジャック犯みたくなるまえに早く病院に行った方がいいと思うよ。 それと、管理人もこれからは管理のやり方を考え直すとの事です。
10 :
ちゅらさん :2001/12/13(木) 11:12 ID:a94CI0Uk
[ Curze2DS33.okn.mesh.ad.jp ] そんな言い方するなコノヤロー! 他人を批判ばかりしてるとみんなに嫌われちゃうぞー!(>_<)/ミンナナカヨクネ!
11 :
ちゅらさん :2001/12/13(木) 12:01 ID:XTW90n1g
[ p4033-ip01yosemiyo.okinawa.ocn.ne.jp ] 人類が生き続けるかぎり、半永久的に沖縄から基地は無くならん。 (ふりーまん・大損)
12 :
月見猫 :2001/12/13(木) 17:15 ID:qugYFdJY
[ proxy1.nirai.ne.jp ] >>7 いえいえ、今の観光の急激な落ち込みは基地があるため危険という風評によるものです。
実際に国内線全体で言えばテロ前に比べて数パーセントではありますが利用者が増えています。
しかし沖縄への客は異様に減っている。
これは基地があることによる風評被害というべきだと思います。
私は日本の中で沖縄が特に危ないとは思っていません。
しかし県外での評価はそうではないようです。
13 :
月見猫 :2001/12/13(木) 17:19 ID:qugYFdJY
[ proxy1.nirai.ne.jp ] えーと12のレス少し言葉足らずでした。 2行目 実際に国内線全体でいえば→実際に航空機の国内線で言えば
14 :
琉球太郎 :2001/12/13(木) 18:01 ID:DwB7DN.2
[ YahooBB230098018.bbtec.net ] 琉球独立は無理だから、 少子化で沈んでいく 日本を琉球が奪ってしまおう。 とりあえず、合計特殊出世率2以上 はたもつべし。 鼠算的に 日本は我ら琉球民族のものとするのだ。 日本人の大多数が琉球人となったあかつきには 基地問題など造作もなく片付く。 鼠算だ。琉球の民よ。 君たちは少子化で貧窮する日本をささえながら、 地道に繁殖、増殖をつづけるのだ。 さすれば基地問題など造作もない。
15 :
タイガー :2001/12/13(木) 18:33 ID:kPx6LAaQ
[ N124207.ppp.dion.ne.jp ] >5 基地が無ければもっといろいろな観光資源が生み出せます。 基地は一部の者だけが利益を得る構造である。基地が無くなり商業が発達 すればより多くの雇用が産まれる。 また、基地が無ければより健全なアイデンティティーが確立されていただろう。 このような屈折したものでなくね。 この基地問題は沖縄だけのものではない。日本にアメリカの基地があり それがアメリカの優越性の産物である限り日本はアメリカの属国である。 国民よ、こんな国は捨ててしまおう。
16 :
ちゅらさん :2001/12/13(木) 18:38 ID:cr1xvQCA
[ p0447-ip01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>12 それは基地があるからではなくテロがあったからなのでは?
それなら今ニューヨークへ行く人が減っているのは、アメリカの経済力の象徴
ワールドトレードセンターがあったからですか?
17 :
月見猫 :2001/12/13(木) 20:29 ID:qugYFdJY
[ proxy1.nirai.ne.jp ] もちろんテロがあったからです。 テロがありその目標になると思われる基地があるから観光客が減ったのです。 だから基地があるため観光客が減ったというのは間違っていないと思います。 ニューヨークへ行く人が減っているのはワールドトレードセンターがあるからではなくテロの目標になる危険性が高いからです。
18 :
^@kj7^@kj7 :2001/12/13(木) 20:51 ID:7nkAHGDI
[ proxy4.sagam1.kn.home.ne.jp ] 米軍基地を、フィリピンに移動すればいい
19 :
ちゅらさん :2001/12/13(木) 20:56 ID:vrxogA4A
[ sqd70.nirai.ne.jp ] (*_ _)ノ彡☆バンバン!!ギャハハハ ナニ言ってんだよ! とっくの昔に米軍はフィリピンから撤収したんだよ。フィリピン政府は金を出してくれないからね!
20 :
万次郎 :2001/12/13(木) 21:26 ID:ToZtQVRg
[ spider-tok-tb012.proxy.aol.com ] >19 フィリピンのお偉いさんの中には条件付きで受け入れても良いという人がいますが?
21 :
ちゅらさん :2001/12/13(木) 21:35 ID:h2c0l9cU
[ proxy5.nirai.ne.jp ] >>20 >フィリピン政府は金を出してくれないからね!
ということでフィリピンが受け入れるといってもそれより好条件で受け入れてくれる日本がある限り移動しないでしょう。
22 :
ちゅらさん :2001/12/13(木) 21:36 ID:OvrGJVjc
[ P061198170202.ppp.prin.ne.jp ] >19 君らは何も知らんのだな。 アメリカは使用料を払っていたんだが、基地使用更新の際に欲に目がくらんだ フィリピン政府が使用料の値上げを受け入れなければ更新は拒否するとカマを かけたところ、ちょうどアジアの基地削減を検討していたアメリカは渡りに船と ばかりに、喜んでバイナラした、これが真相です。
23 :
万次郎 :2001/12/13(木) 21:45 ID:kI.lLqJo
[ spider-tok-tb033.proxy.aol.com ] >21 日本より好条件って言ってたかどうかは知りませんが、とにかく金が欲しいそうです。
24 :
ちゅらさん :2001/12/13(木) 21:50 ID:y8o9wo1Y
[ 211.9.245.18 ] >>3 確かに地位協定は改定しないといけないなーと思う。日本の領土なんだから、
治外法権はいかに米軍基地であろうとも日本の法律で裁きを受けるべきだ。
ただ即時撤退は沖縄の地理的な面を考えたら無理だろう。米軍は日本の平和の
ためにもいるっていうのは確かにあるけど、一番の目的は東アジアの為に存在して
いるから、単独的に日本と(仮想敵国)が戦争をしてもそんなに助けてくれはしな
いだろうから、もっと沖縄に自衛官を配備すべきだと漏れは思うけど。
1個混成団・艦艇のない海上自衛隊・1個飛行隊しかない航空自衛隊ではあまり
県民の安全に寄与してるとは思えない。
25 :
ちゅらさん :2001/12/13(木) 22:00 ID:OvrGJVjc
[ P061198170202.ppp.prin.ne.jp ]
26 :
月見猫 :2001/12/13(木) 22:40 ID:qugYFdJY
[ proxy1.nirai.ne.jp ] 私は5にレスしその後私に対してレスしてきた人にレスしてただけですが… まぁ確かにすれ違いですね。
27 :
ちゅらさん :2001/12/13(木) 23:18 ID:7tdcyuUE
[ YahooBB218113220004.bbtec.net ] 普天間基地の返還で、跡地利用の具体的な案などはあるんでしょうか? 色々提案しても、結局住宅街になるのが、関の山では・・・ 住宅地だけ増えても、仕事が減れば建てる人がいなくなる。 個人的には、工場地にした方がいいと思います。立地条件もいいですし。 人件費の安い中国に工場が進出しているようですが、いずれ中国も物価が高騰するはずです。 しかし、日本は経済力が低下するので、メリットがなくなるのではと思っています。 それなら、慢性的に人件費が安い沖縄に工場を作れば、為替などの影響を受けずに、 安定した生産が行えると思います。沖縄なら、内地から人材を受け入れられますし、 今すぐ中国へ工場を作るより、将来的なメリットが、沖縄にはあると思うのですが・・・ しかし、公務員と政治家のレベルが低いので、期待薄ですが、有望な政治家の台頭を 強く望みます。
28 :
ぷー :2001/12/13(木) 23:22 ID:IymUqhT6
[ 159.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] いいとこ = 基地も観光資源だ。普段みれないものが見れるし。 >17:基地があるため観光客が減ったというのは間違っていないと思います 沖縄観光はね、値下げのしすぎで内地の旅行業者にとっては実入りがないのよ。 で、テロを口実に北海道や長崎に観光客を振り替えまくってることが、観光客 減少の実状なのだよ。最初っから沖縄ツアーの商品が店頭から消えていたわけさ。 正しくは、「(業者の思惑で)観光客が意図的に減らされた」ってことだね。 沖縄ってホンと、もてあそばれてるよね。
29 :
ぷー :2001/12/13(木) 23:31 ID:IymUqhT6
[ 159.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] >27 中国台湾東南アジアの人件費の低さに勝てるわけがない。 低賃金のルーチンワークに沖縄の人が定着するとは思えない。 コールセンターの離職率を見ればわかる。 個人的には普天間跡地に、 ディズニーランド、SEAワールド、MGMスタジオ、ユニバーサルスタジオ などを作ってほしい。そう、フロリダのオーランドみたく。 東京や大阪まで行くの金かかるし。 あとは、現実的な所で世界の有名大学の分校を誘致って話が実際に上がってるな。
30 :
いったーフラーあらに? :2001/12/13(木) 23:48 ID:h2c0l9cU
[ proxy5.nirai.ne.jp ] 人間造り。つまり、教育機関を整備すべきですね。 どんな箱ものつくっても、操れるまともな人間がいない。 しかたがないから、沖縄国際大学を足掛かりに、付属幼稚園まで、障害児教育も含めて、学園文化都市を実現する。 これですね。
31 :
月見猫 :2001/12/14(金) 00:09 ID:KnkKRDes
[ proxy5.nirai.ne.jp ] >>28 一応私も旅行関係なんであなたの言いたいことはわからないでもないけど(値下げの部分、実入りが少ない等)
でも今は北海道も京都も長崎もあまり儲かりません。
32 :
1 :2001/12/14(金) 00:17 ID:pX4/hZSI
[ h213.p100.iij4u.or.jp ] みなさんいろんな意見をありがとうございます。 これからの沖縄のことを私なりに考えてみたんですけど、やっぱり基地を少し ずつでもなくしていって、沖縄に商業地か、工業地を作ったほうがいいと(基地後に)。 確かに、観光も重要だと思うんだけれども、今の沖縄のようにアメリカが戦争をはじめ たら、どうしても影響します。基地がなくなっても、天候、景気にもろ影響をうける 観光よりも(もちろん重要だけど)工業などに力をいれていったらいいと思ってます。 皆さんはどうですか?
33 :
コザの男 :2001/12/14(金) 00:37 ID:.Xo04bEM
[ E160222.ppp.dion.ne.jp ] 万が一、普天間基地が立ち退いたとしても跡地に何を作っても無意味。基地ほど利潤を産み 経済的にも有効に活用できるものはない。 一体沖縄で何をやろうというのですか?沖縄にいろんなアトラクションパークなどを作って ペイできると本気で思ってるのですか?今朝の朝刊の泡瀬埋め立て地の広告見ましたか? あんな事を平気で何のためらいも無く考える人たちがいる事を恥ずかしいと思いませんか? 沖縄には青い空と海、ヤンバルの原生林とエイサーがあればいいではないですか。何で都市 に憧れるの?東京に近付きたいの?だったら沖縄にはそんな考えの人は不要です。どうすれ ば良いのか突き詰めて考えないと本当にこの島は駄目になるよ。
34 :
ぷー :2001/12/14(金) 00:37 ID:dBqyDEVg
[ 227.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] >31 ハウステンボスなら原価を相当低くできる。 北海道は受け入れ先(オプション)が膨大な数だから ツアーを送り込めば送り込んだだけ儲かる。イベントも結構あるしね。 航空会社は、運べば運んだだけ儲かる。別に沖縄じゃなくてもいい。 >32 個人的には基地とは関係のない部分でがんばるつもりですが。 基地の問題は、僕らの世代で解決しないと踏んでるからね。 緩やかな時代の変化のために、今県民として努力すべきという人も 少なからずいるかと思うが、僕も年取ったらその時考えるよ。 若いうちは自分のためにがんばるぞっと。
35 :
観光客 :2001/12/14(金) 00:38 ID:XcsdOb5s
[ p5237-ipad02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] キャンプ・シュワブ近くのバス停(潟原)にこんな貼り紙があったよ。
"Let Freedom Ring"
Please help protect our people, our neighbors,
our community and our assets. Report any
unusual or suspicious activity.
645-0779 or "
[email protected] "
我々市民、隣人、地域及び財産を共に護りましょう。
不審又は不穏な活動に関して下記までご連絡ください。
電話番号:(軍交換)098−892−5111
(内線)645−0779
Eメール:
[email protected]
36 :
1 :2001/12/14(金) 01:06 ID:pX4/hZSI
[ h213.p100.iij4u.or.jp ] >33 東京に近づきたいとかじゃなくて、基地に依存している沖縄はどうかと思った んです。確かに、沖縄の自然は大事で守らなくてはいけないものだけど、基地 を除いた沖縄は観光という色々なものに左右されるもの以外にはないから、 それだったら、工業や商業に力をいれるのはどうですか、と提案してみたんです。 今すぐにはできないと思うので、あくまでも少しずつ、少しずつ変えていけたら いいなあという希望です。
37 :
ぷー :2001/12/14(金) 01:31 ID:dBqyDEVg
[ 227.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] >36<工業や商業に力をいれるのはどうですか 具体的にそこがどうしようもなくて大変なのが現状ですよね。 それを担う企業がないし、本土からもほとんど移転してこない。 もとより沖縄には頼れる産業がないから零細も発展できないね。 最近の新規の起業はほとんどIT関連のばかり。 少人数で大きな利益を目指すタイプだから、雇用もほとんどのびない。 そして需要のない沖縄を離れて本土や世界に出ていってしまう。 沖縄に根ざした産業を考えついたら、知事報償ものですよ。 ここ数年、沖縄でまともなベンチャーって毎年3件もないよ。 逆にアイデア次第では大きなチャンスをつかめる環境だけどね。(悪いことはするなよ)
38 :
1 :2001/12/14(金) 02:21 ID:fHBLdFOY
[ h085.p100.iij4u.or.jp ] 確かに沖縄には、産業といっていいほどのものがないですね。どうしたらいいんで しょう?私の頭じゃ考えつかないです。 でも、いつまでも基地に頼るっていうのはやめていきたいなあ。 内地の大きい企業を呼ぶ→これによって沖縄人の雇用が促進→失業率が低くなる →内地の企業だから給料がいい→県民所得があがる もしかしたら、ここで学ぶことによって、沖縄に根ざした産業を発見できるかも。 でもこれじゃあ、今度は基地じゃなくて内地の企業に頼ることになっちゃうなあ。
39 :
ぷー :2001/12/14(金) 02:34 ID:BVMy1pps
[ 103.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] >38 以前、沖縄の人件費の安さと法人税優遇という蜜ににひかれて内地から色んな 企業が沖縄に進出してきましたが、今では影もありません。すでに失敗してます。 今でも沖縄に進出する予定の企業があるようですが、すでに沖縄に何らメリットを 見いだせなくなっているんじゃないでしょうか? さて、どうしたもんでしょう。 県は観光産業しかないといってるようですが。あとは、貿易?というか流通ですか。
40 :
事務次官 :2001/12/14(金) 02:35 ID:xSgEfuIk
[ 141.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] >>33 泡瀬埋め立ては沖縄市の馬鹿議員と阿呆市長と業者が暴走しているだけです。
ためらいなどありません、自分たちにキックバック(金と票)が返ってくるので
採算度外視で実行しようとしているだけです。
>だったら沖縄にはそんな考えの人は不要です
地方が都市にあこがれて何が悪いの?たしかに環境は破壊されるし、デメリットも
多いけど、思想までを否定しなくてもいいんじゃない、他の人の考えを一切認めない
ヒステリー市民団体みたいですよ。
と行っているが自分も自分の考えを押し付けているな…反省反省
41 :
ぷー :2001/12/14(金) 02:43 ID:BVMy1pps
[ 103.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] なにやるにしても、一番沖縄に不足してるのは需要だよ。 これをまずどうにかする施策がいるんだけどね。 「人を増やせば需要が伸びる」という考え方では「世界中のキャンパスを誘致」 ってのは的を射ているが、その原資は国庫かなぁ?やっぱり。
42 :
1 :2001/12/14(金) 03:04 ID:fHBLdFOY
[ h085.p100.iij4u.or.jp ] >39 そうなんですか?知らなかった。 本当に考えてもわからない難しい問題です。まあ、私なんかの頭でわかったらもう 誰かがやってるんだろうしな。 41さんの言っている世界中のキャンパスを誘致するっていうのはもう決まったこと なんですか?そしたら、何か変わるかも。 なんだかんだいって、教育っていうのは大事。地元の人にも学ぶチャンスができて、 おまけに人が増えて消費も促進され、沖縄県が潤う。これが実現されたら大きい ですね。
43 :
ぷー :2001/12/14(金) 03:16 ID:BVMy1pps
[ 103.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] >42 跡地利用のひとつの案として話があがっている段階でまだなんにも決まってません。 「世界中の」といっても、結局は1校あるかどうか?話に乗ってくれそうな所って。 僕としてはやっぱりマジックキングダムがいいなぁ。年間パス買うよ、きたら。 国をあげて誘致運動してくれないかな?( ̄ω ̄)総理にメール出しておこうっと。
44 :
ぷー() :2001/12/14(金) 03:36 ID:BVMy1pps
[ 103.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] テーマ : ★沖縄問題★普天間飛行場跡地利用について ご意見・ご要望 : 総理はじめ職員のみなさまご苦労様です。 本文 普天間跡地の活用についての一案です。コンセプトは【文化と自然そして平和】です。 内容は 1 ディズニーランドやMGMスタジオなどの誘致 2 世界の有名大学の分校(キャンパス)の誘致 3 1と2を包み込む自然公園の整備 以上です。 この、暗い世情の中、国をあげての明るい一大プロジェクトはどうでしょう? 沖縄県における需要の拡大と、それに伴うの雇用拡大が期待できます。現在の 沖縄県の観光産業との共存も可能で、産業構造的にも受け入れ可能性はほかの 案よりも大きいと思います。実現の可能性も決して低くはないと思います。 そして、何より夢があると思いませんか? よろしくご検討をお願いします。
45 :
ぷー(↑) :2001/12/14(金) 03:37 ID:BVMy1pps
[ 103.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] とりあえず出しときました。
46 :
ちゅらさん :2001/12/14(金) 06:06 ID:WDF5xPHU
[ zz2001050058001.userreverse.dion.ne.jp ] 基地=経済。 しかし、現実の経済対策は補助率のアップと税優遇のみ。 そうなるとすべて国だよりの議論になる。 ここは即効性はないが教育の充実しかない。 沖縄問題の解決はソフト面からのアプローチが重要。
47 :
ぷー :2001/12/14(金) 06:56 ID:fjxNaBB6
[ 91.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] 暇だったんで、ホワイトハウスにもメールしときました。英語間違ってるかも(・・; Dear Mr. President, Well, there are problems of the return of Futenma Air Station and the relocation in Okinawa. I have a idea about that. After relocation, I hope Futenma to be like Orlando city in Florida. I think that, in Futenma, there will be the Magic Kingdom, the MGM Studio or something, and some campus of branch of prestige Universities in the World, especially in the USA. I think Futenma need them in the nearest future. Then, Okinawa could have images of cultures, nature and peace. This plan is outstanding for Futenma on some field. Firstly, this plan can be easily accepted by the people of Okinawa and by any other Asian countries, because it is a very peaceful plan. Secondly, this plan can increase the demand in Okinawa. And also this plan can develop further employment in Okinawa. Thirdly, this plan and the economic structure of Okinawa can go together because its key industry is resort and sightseeing. Finally, this plan presents an opportunity of higher education and a pleasure not to only the Japanese but also the family of US military in Japan. And it makes them relaxed. Above all, there are hopes and dreams. Now, there is a lot of darkness in the world. The world needs some bright news now. One is this plan, I think. It is need that the USA and Japan cooperate each other to push forward with this plan, hand in hand. I hope so. Please get in touch with Japanese Prime Minister, Mr. Koizumi to discuss about this plan. I hope the USA and Japan are good neighbors permanently. Sincerely yours, December 14, 2001
48 :
ぷー :2001/12/14(金) 07:26 ID:fjxNaBB6
[ 91.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] おー、早速返事が来た。 Unfortunately, because of the large volume of email received, the President cannot personally respond to each message. However, the White House staff considers and reports citizen ideas and concerns. 自動返信か・・・読んでくれないなぁこれじゃ。民の声はTOPに届きにくいんだなぁ。 しかも、アメリカ市民じゃないし。
49 :
ぷー :2001/12/14(金) 08:14 ID:fjxNaBB6
[ 91.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] お
50 :
月見猫 :2001/12/14(金) 08:33 ID:ApACHdOA
[ proxy1.nirai.ne.jp ] >34 スレ違いだけどあなたのレスでは沖縄でなくてもいい理由は見えますがテロ以外の理由で沖縄を切りたい理由が見つかりません。 ちなみに募集自体はテロのあと一時期控えたところが多かったですが最近はまた募集をはじめています。 ただ、集まりが悪いようで1ツアー15〜20人くらいというのが多いです。 たしかにこれが続けば旅行会社は沖縄ツアーを作らなくなるでしょうね。 という訳で >テロを口実に北海道や長崎に観光客を振り替えまくってることが、観光客 >減少の実状なのだよ。最初っから沖縄ツアーの商品が店頭から消えていたわけさ。 >正しくは、「(業者の思惑で)観光客が意図的に減らされた」ってことだね。 この認識には賛同しかねます。
51 :
27より :2001/12/14(金) 09:36 ID:iiCYSqyA
[ YahooBB218113220004.bbtec.net ] >29 >中国台湾東南アジアの人件費の低さに勝てるわけがない。 >低賃金のルーチンワークに沖縄の人が定着するとは思えない。 >コールセンターの離職率を見ればわかる アジアの賃金は伸びてきている。いずれそれほどのメリットはなくなると思いますよ。 内地で季節で働く人が多いので、工場作っても、それなりにこなせると思っています。 コールセンターに関しては、ある程度成功していると思いますよ。ちょっと、僕もその 関係の話はよく聞いてますが、沖縄の評判はそれほど悪いとは思いません。撤退した所は、 そもそもコールセンターのノウハウがなく、事業そのものが失敗した所が多いので、 沖縄だけが悪いとは思いません。内地ではコールセンターでの仕事は嫌がられています。 ですから、離職率も高いので、沖縄だけが離職率が高いわけではありません。 それに内地では、給料も高いですからね。しかし、最近は地方(北海道や東北、北陸、九州等) がIT誘致に力を入れているので、沖縄だけのメリット(通信費補助等)はなくなっていると思います。 以下続きます。
52 :
27より :2001/12/14(金) 09:51 ID:iiCYSqyA
[ YahooBB218113220004.bbtec.net ] >44 >1 ディズニーランドやMGMスタジオなどの誘致 最近のテーマパークはかなりの費用がかかります。果たして、それに見合う入場者を 沖縄で確保できるのでしょうか? 仮に僕が内地の人間なら、わざわざ沖縄来てまで、 テーマパークへ行こうと思いません。沖縄の人口だけでは到底経営できませんですし、 沖縄に来る観光客が、全てテーマパークへ行くと安易に計算すると、大失敗すると思います。 >2 世界の有名大学の分校(キャンパス)の誘致 これには賛成です。出来ればアバウトに誘致するだけでなく、目的を絞って行った方が良いと思います。 例えば、バイオや海洋技術等、情報産業の分校分室みたいにすれば、学校側としても、 メリットが出てくると思います。また、個人的な感覚ですが、他の地域と比べて沖縄に学生さんは 集まりやすいと思います。そういう優秀な方が沖縄に来たら、もっとレベルが上がるのでは!?っと 期待してます。
53 :
ちゅらさん :2001/12/14(金) 10:02 ID:c3423wyc
[ fwisp-ext7.docomo.ne.jp ] AGE
54 :
^@kj7^@kj7 :2001/12/14(金) 11:27 ID:vlOWR49M
[ proxy4.sagam1.kn.home.ne.jp ] >19 >(*_ _)ノ彡☆バンバン!!ギャハハハ ナニ言ってんだよ! >とっくの昔に米軍はフィリピンから撤収したんだよ。 >フィリピン政府は金を出してくれないからね! 米軍が撤退したんじゃなくて、フィリピンが米軍基地を撤退させたの その報復として、米国政府は、中国の南沙諸島のフィリピン領の中国占領 をフィリピン政府に教えなかったの
55 :
いも :2001/12/14(金) 12:11 ID:ssdwHD8o
[ sqd60.nirai.ne.jp ] 米軍基地の大半を返却してもらってもそこになにをつくるの。那覇の新都心みても わかるように、閑古鳥の状態だし。那覇でさえこういう状態だから、郊外だともっと 悲惨になるだろう? 特色ある独自の街つくり。基本に戻ろうよ基本に。メトロポリス を目指すの那覇だけにまかせとけばいい。他は青い海、空、琉球の文民芸色を前面に 押し出していく方向でいってほしい。
56 :
ちゅらさん :2001/12/14(金) 12:17 ID:T187qi7A
[ h169072.ap.plala.or.jp ] アメリカ人が中学生の女の子をレイプしたらどうなるの?
57 :
泣人 :2001/12/14(金) 12:18 ID:c.ZrwG0k
[ ipb136.cosmos.ne.jp ] 刑務所とか特養老人ホーム、少年院。 人件費の安さを武器にする。 老人ホームなんて沖縄にあれば、会いに来れないいい口実にもなるしね。
58 :
いも :2001/12/14(金) 13:12 ID:4fCrf7rY
[ sqd80.nirai.ne.jp ] >57 なるほど、それは名案ですね。最近の凶悪犯罪増加で刑務所の床が全国的に 足りないらしい。温暖な気候とあいまって長寿を生む沖縄食で老人ホーム入居者にも メリットがあるし。また、お金も落ちて本土へ流れ出ていくのも今以上に少なくなると 予想できる。経済効果は期待できそうだが、なんか、暗〜い感じにならないかな(笑)。
59 :
ちゅらさん :2001/12/14(金) 14:39 ID:3FVARPhI
[ ns.ja-hiroshimashi.or.jp ] ん〜 いもはよくわからん。沖縄が好きなのか、嫌いなのか・・・ ホントはうちな〜では?
60 :
ぷー :2001/12/14(金) 15:51 ID:fjxNaBB6
[ 91.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] >52<最近のテーマパークはかなりの費用がかかります 計画段階では雇用推進とか景気回復とか観光者数の大幅増とかバブル式に計算に入れて、 入場者数をかなりサバ読みます。で、推進すると。 ああいう施設は理性で判断されたら実現できないよ。人の「あればいいかも〜」的な 本能に訴えかけて「ちょっとくらい損失出てもいいかな?」と思わせてできるんじゃ? 沖縄の地理的な位置は有利なんだけどね、いまいち生かしきてれない。普天間って那覇から ちょうどいい距離にあると思うんだけど。本部の海洋博?、あれはいただけなかったね。 しかし、採算が合うことはまずないだろう。でも、国費投入でいいんじゃない?沖縄のお家芸。 これも、基地があればこその必殺技。 >57 ってか、沖縄に移住してる老人多いね。裕福そうな人ばかりだけど。マイアミみたい。
61 :
名無したん :2001/12/14(金) 17:10 ID:.O22SsIg
[ fw02.nirai.ne.jp ] >基地跡地の利用 港湾・空港施設がもっとしっかりしていれば、 軍施設跡地を倉庫にするって方法も考えられるんだけどなぁ…
62 :
ちゅらさん :2001/12/14(金) 17:37 ID:w/wcX/bk
[ p0142-ip01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 「まじめに基地問題を考える!」 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ このスレッド最高!! 「まじめに」…ここは2ちゃんですよ。藁
63 :
ぷー :2001/12/14(金) 17:46 ID:fjxNaBB6
[ 91.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] >61 目の付け所がいいね。あとは、顧客をどう引っ張ってくるか or 開拓するかだね。 僕の業種とは畑違いだから教えるけど、倉庫は倉庫でも情報の倉庫が今後のびるよ。 いわゆるデータセンターだね。世界中の企業の電子データのバックアップ倉庫。 通信、保全、耐災害、警備等々それなりの施設と態勢が求められて、初期投資は 個人レベルではどうしようもないけど、企画の完成度、米軍跡地を利用したアイデア 次第では大企業や国からの出資が見込めるし、我こそはと思う学生君、チャンスは大きいぞ。
64 :
ちゅらさん :2001/12/14(金) 17:46 ID:b8dNOUhc
[ 206.13.80.4 ] >>62 でたー
ここは2ちゃんじゃねえっつのー藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
こんな奴ばっかりだなー、この板。
カンチガイヤロウ
65 :
ちゅらさん :2001/12/14(金) 17:48 ID:stRuqK7c
[ 195.115.131.119 ] >62 正式には2ちゃんじゃねーよ!!
66 :
ちゅらさん :2001/12/14(金) 17:48 ID:w/wcX/bk
[ p0142-ip01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
67 :
ちゅらさん :2001/12/14(金) 17:56 ID:stRuqK7c
[ 195.115.131.119 ] ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)<66オマエモナー ( ) \_____ | | | (__)_)
68 :
ちゅらさん :2001/12/14(金) 17:59 ID:b8dNOUhc
[ 206.13.80.4 ]
69 :
ちゅらさん :2001/12/14(金) 18:03 ID:w/wcX/bk
[ p0142-ip01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
70 :
ちゅらさん :2001/12/14(金) 18:07 ID:b8dNOUhc
[ 206.13.80.4 ] お! ムキになって反論か もちろんずれてないわよー よかったわねえ
71 :
ぷー :2001/12/14(金) 18:18 ID:fjxNaBB6
[ 91.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] >50(おくればせながら) >沖縄を切りたい理由 そんなの単純、商売の大原則。最大の理由=儲からないから あからさまにそんなこと言えないでしょ。 だからテロを口実にした。形而上下にかかわらずね。
72 :
ちゅらさん :2001/12/14(金) 20:27 ID:.O22SsIg
[ fw02.nirai.ne.jp ] 基地があることによるメリットは、他勢力が日本を狙えん…くらいか? 一番厄介なデメリットは、民衆を煽る連中がうっさいこと。「今ある憲法はマッカーサーが…」とか 「日本国憲法に徴兵制を…」とか。カエレ!
73 :
1 :2001/12/15(土) 00:07 ID:IbKPmJU.
[ h055.p100.iij4u.or.jp ] >61 すごい!ナイスアイディア!基地がなくなっても、その跡地を他の ことに利用するにはまずは、施設をつぶして更地にしなくちゃいけないと思うん だけど、その費用は米軍は3年(上限1000万)までしか補償はしてくれない そうです。更地にする費用を県や国からだしてもらうより、その元の米軍施設を そのまま利用するのは、すごいいい考えだと思う。 あと、大学のキャンパスを誘致する案もいいと思う。
74 :
李孔 :2001/12/15(土) 00:26 ID:NxstzJ/I
[ fw02.nirai.ne.jp ] 基地はそう簡単に無くならないと思う。 無くなっても、最低でも10年ぐらいはほったらかしです。 それよりも思いやり予算とかを無くしたり、離発着の時間をAM8時〜PM5時ぐらいにするように してもらいたい。 後できれば基地から出る人は、日本語を理解しようとする人にしてほしい。 それとパスポートを作って、持ってない人は基地外に出さないようにする。 もちろんパスポートを取れる人は信頼できる人に限ること。 無理だとおもうけど。
75 :
名無したん :2001/12/15(土) 00:30 ID:hRWwuS6I
[ YahooBB218113224083.bbtec.net ] 倉庫にするってのはまだ一つの案なんですけどね(^^;; あれだけ綿密な計画に基づいて設計された施設を壊すのはもったいないです。 とりあえず、跡地利用という考えより、施設利用って面から考えれば、基地返還後の有効活用にまつわる最大の問題 「経済活動が軌道にのるまでの期間」の問題を少しでも軽減できるのではないかと思います。 個人的には、返還を最終目標としておくよりも前に、嘉手納基地のカーニバルの時のように日本人と米国人のゲートをなくすのが良いのかもなぁと考えます。 海外へのホームステイのように、在沖米軍基地の家庭に気軽にホームステイができるようにしたりね。
76 :
1 :2001/12/15(土) 00:33 ID:IbKPmJU.
[ h055.p100.iij4u.or.jp ] せっかく、いい考えが浮かんでも基地をなくすのはなかなかできないことですね。 でも、一人一人が基地からの自立の意思を持っていれば、何も考えないよりも少し は進んでることになると思っています。 沖縄がいい方向にすすんでいけたらいいですね。
77 :
ぷー :2001/12/15(土) 07:40 ID:hHtnFnRc
[ 91.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] >74 パスポート案はいいと思うね。 現状では米軍族は地位協定で持たなくてもいいとなっているんだろうけど、 そんなの市町村の条例でいくらでも立ち入り規制して、現実的に待たざるを 得ない状況にすればいいんだけど。どの議員もそんなこと提案しないのが現状。 でも、彼らはパスポートはもってなくてもPIDは持ってるから、実効性ないかも。
78 :
月見猫 :2001/12/15(土) 18:09 ID:MW98wkx.
[ host02.loisir.co.jp ] >>70 だから・・・ツアー代金の過当競争で儲からないのはどこも一緒だってば。
あなたが言う北海道だって長崎だって・・・
どっちの現場にもいたことあるけどそんなに儲かりません。
逆にホテルとか航空とか沖縄は今また下げてるので儲からないということはないです。
まぁなんだかどうでもよくなってきたけど。
79 :
ちゅらさん :2001/12/15(土) 21:21 ID:e0ZrZdwU
[ 177.30.221.202.xf.2iij.net ]
80 :
ちゅらさん :2001/12/15(土) 23:37 ID:eHUC10BY
[ 202-238-200-149.ryukyu.ne.jp ] 基地内の住宅地なんかは再開発する必要ないような 立派なアパートがあるし、付帯施設などは学校から映画館 総芝生張りのひろーいグラウンドなんかもあるので そのまま、新都心とまでは呼べないまでも生活の場になるところが あることは事実。 そこら辺を利用しながら滑走路や、格納庫などの再利用・再開発などを 行えばいいと思うが。 そうすればいま別スレの泡瀬干潟なんかは温存できるぞ>沖縄市民
81 :
ちゅらさん :2001/12/16(日) 17:22 ID:./vFvUqw
[ 170.pool0.dsltokyo.att.ne.jp ] いや、おれヤマトンチューなんすけどね。 基地を全部無くすってのは非現実的なんだけど、 それなりの港湾と敷地が回収出来る見込みがあるなら、 24時間運営のコンテナ港と貨物空港、バックヤードとしての 倉庫群を作ってみたらどうかな、と思うんですが。 元々、世界で最も物流量の多かったのは神戸港だったんすよね。 それが、震災のダメージに加え、24時間コンテナ化に対応し切れず (港湾労組が猛反発した)、プサンなんかに客を奪われちゃったん ですわ。 労働者が、神戸よりは労働条件悪いってことを覚悟でやる気があれば、 県が全面的にバックアップする気概があれば、国も動くと思うんですわ。 この問題(港湾等物流の空洞化)についてはみんな危機感持ってるから。 経済特区構想も一部で復活してるし、地理的にも沖縄とは相性が良いと 思うんですがね。 物流があれば倉庫需要も出来、倉庫があれば、物流管理系のIT需要も起こるん だよね。すごく広がりがある、産業的に。 本土では他に出来る場所が余りないんだよね、今までのしがらみとか空き地面積 とかで。 俺的には、この不況を一刻も早く何とかしたいって思ってるから、 沖縄がこのプランを引っさげて合理的な基地縮小を求めていくなら 大賛成するよ。
82 :
名無したん :2001/12/16(日) 20:01 ID:qhPgaGBQ
[ fw02.nirai.ne.jp ]
83 :
ちゅらさん :2001/12/16(日) 21:40 ID:wuL.N46U
[ sqd80.nirai.ne.jp ] 基地を囲んでいる鉄条網だけど 有刺鉄線は基地の外じゃなくて 基地の中に向けて欲しいっす。 これまでに県民が基地の中に不法侵入して 何か問題でもおこしたことあるのかな。 できればテロ対策の機動隊も ゲート前に立つのはいいけど 基地に向かって立って欲しいな。
84 :
ちゅらさん :2001/12/16(日) 21:59 ID:S1whd1rs
[ sqd30.nirai.ne.jp ] >>83 その有刺鉄線が外側に向いてるから不法侵入が無いんでしょ。
それに基地に向かって立ったら警備できねーじゃん。
よく考えてから発言しようね。
85 :
名無したん :2001/12/16(日) 22:03 ID:qhPgaGBQ
[ fw02.nirai.ne.jp ] >>83 有刺鉄線が何のためにあるかを考えましょう。
過激派やテロリストの侵入を阻止する為のものでしょ。
あと、許可の無い人が入らないようにとか。
自衛隊の基地にも有刺鉄線がある理由と一緒。
86 :
ぷー :2001/12/16(日) 23:48 ID:mDqVY8n6
[ 165.76.185.79 ] >84,85 83の書き込みは沖縄における昨今の米兵の不祥事等を背景に皮肉ってるだけで、 そんなことマジに思ってるわけじゃないとおもう。 (わざわざこんな事書く自分もどうかとおもうが... @二日酔い)
87 :
1 :2001/12/17(月) 00:16 ID:YGXs4kDo
[ h181.p100.iij4u.or.jp ] すごい話が進んでるのに驚いています。 基地がなくなったらこんなにも変わる可能性を秘めてるんですね。 やっぱり、基地はなくす方向で考えたほうがいいと感じました。 私の周りだけかもしれませんが、沖縄の人でもあまり基地に関心を持っていない 人が多くて(少し前まで私もそうだった)、なんか基地あるのしょうがないと 何も考えてない人が多い。悪いとは思わないけど。身近な問題だから私はこれから も沖縄がいい方向に行けるように考えたいと思いました。
88 :
ちゅらさん :2001/12/17(月) 03:00 ID:MJxbO56Q
[ f-okinawa-054226.zero.ad.jp ] >>81 沖縄県民って、そーふりむん、だから絶対無理よ
>>82 ないない、やるわけない
つーか、こんなところで論争してるくらいだったら
躊躇せずに県庁に逝け!
多くの市町村あっちこっちに情報回せ!
市民運動起こせ!
それが結果として自分の利益につながる!
この企画、冗談抜きでおもしろいじゃないか
環境面とかいろんな面で問題あるだろうけど
右へ習え的なマルチメディア構想なんかよりも
ずっと現実的で可能性秘めてるよ
つーか那覇市は大バカだね
それを支えている沖縄県民も大バカ
新都心の使い方で良く分かった
県民も県政も、新しい産業の可能性を本気考えてないよ
「内地では、これが儲かってるよ」と言ったらみんなそっちに流れていく
ダイエーのスーパーマーケットから始まって、
次に来たのは郊外型のジャスコと都市型コンビニ
んでもって、お次はネット販売ですかい
今頃やってもおそいっつーの
一つの企画に対して続ける事を知らない、直ぐに諦める
10年先の事を考えずに目先の事だけを考えている
「お前ら自分達でマーケットを確立させることを知らないのか?」
「新しいマーケットを生み出す努力はやってるのか?」
「粘る事、諦めない事を本気で覚えろ!」と言いたいよ
現状じゃ「サルのモノマネ」となんら変わらんね
なんていったって「沖縄総合事務局」があるのよ
国の行政機関が沖縄県にあるのよ
考えてみりゃ首都東京と同じじゃんか
あれだけ環境整っているのに意味ないじゃん
甘えるなっつーの
「日本全国民の血税を無駄に使っている沖縄県民」
ないちゃーの俺らを斬新なアイデアやマーケティング戦略で驚かしてみろよ
つーか本土も景気低迷してんだから助けてくれよ
これまでに、ないちゃーは、
うちなーんちゅに対して、いろんな術を教えて来たんだ。
でも、もう教える事はない、逆にこっちが困っている。
今度はそっちが教える番だ。
新しい可能性を見本を見せてくれ、マジで期待してるぞ。
89 :
ちゅらさん :2001/12/17(月) 03:27 ID:bjypkweQ
[ sqd50.nirai.ne.jp ] 基地はいらないが、ヤンバルの米軍演習地のおかげで自然が 守られる結果になっている。複雑な心境
90 :
矢沢へい吉 :2001/12/17(月) 11:56 ID:y2/fAzMM
[ users.otc.ne.jp ] ミンナ、暗いことばかりいってないで、基地のなかでオレ、ライブしてくぜ。! ライブだぜ、ライブ・・! みんな来てくれよ! 愛してるゼ! それじゃ・・ SEA YOU NEXTO AGEINE・・・ ! ばい、ばい!
91 :
名無したん :2001/12/17(月) 13:48 ID:.ryxUk/w
[ fw02.nirai.ne.jp ] >81 物流管理システム構築とかは非常に気になります…ていうか、ある意味本職。 >>88 あ、自分、沖縄県民ではありません(笑) 東京都民です。
92 :
ちゅらさん :2001/12/17(月) 14:25 ID:XleNoPCU
[ 216-210-163-62.atgi.net ] >>世界の矢沢さん 「ばい、ばい!」 ひ、ひ、平仮名になってる! 腹がよじれました。
93 :
81 :2001/12/17(月) 14:32 ID:ta0ohezQ
[ pca109.sankei.co.jp ]
94 :
81 :2001/12/17(月) 14:42 ID:ta0ohezQ
[ pca109.sankei.co.jp ] いろいろ調べなきゃいけないことや、国に協力を求めなければ いけないことはあるだろうが、沖縄県が俺を雇ってくれるなら 、まあ、やっては見るんだが(笑 お役所には無理だろうなぁ。
95 :
ちゅらさん :2001/12/17(月) 16:44 ID:bLZodDow
[ zz2001050058001.userreverse.dion.ne.jp ] 港湾の話は国の構造の根本にかかる税制とバックに巨大な 消費地を持たない沖縄の地理的条件では困難。
96 :
ちゅらさん :2001/12/17(月) 19:47 ID:LBhqNyvk
[ f-okinawa-054222.zero.ad.jp ] >>95 シンガポールみたいな
中継基地のような考え方でいくと、全然困難じゃないよ
消費地として、
バックに上海や台湾、ソウルや大阪・東京をもっていると
考えたら規模は大きいよ
それから、船舶の入港料や、停泊料なんかも安くする
パナマみたいに。
>>81 つーかコンソーシアム立ち上げて、でどうにかできないか?
つーか国を動かしてみようよ
97 :
ちゅらさん :2001/12/17(月) 19:50 ID:LBhqNyvk
[ f-okinawa-054222.zero.ad.jp ] 歴史的な事実で、中継貿易国としての実績はあるんだから可能ではある。 沖縄は経済的に日本から独立すべき
98 :
ちゅらさん :2001/12/17(月) 22:57 ID:Sw2tIbuc
[ 177.30.221.202.xf.2iij.net ] 経済的に自立できるなら、政治的にも日本から独立したほうがよい。 日米の軍事戦略から距離を置こう。
99 :
ちゅらさん :2001/12/18(火) 02:13 ID:MA3F/EwE
[ YahooBB218113220016.bbtec.net ] いくら設備の整ったハブ港作っても、誰がそこを使うのか? なんのメリットがあるのか? 倉庫作ったって、沖縄よりコストの安いフィリピンか、大都市の東京等で作った方が利用価値あり。 結局は加工業としてやらなければならない。要するに付加価値を付けなければ・・・ 結局工場を作らなければ、と思いますがどうでしょう?
100 :
ぷー :2001/12/18(火) 03:27 ID:uV45rD6U
[ 65.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] 本当に沖縄をどうにかしようという人がいないんだよね。 物流の知識があって、俺がやる!って人がいないんだなぁ。 ん?100get?
101 :
1 :2001/12/18(火) 05:35 ID:bnSeiyOw
[ h210.p101.iij4u.or.jp ] 誰か、会社おこしてください。応援します。なんなら雇ってください(電話でる とかくらいしかできないけど)。ここにいる人だったら知識はあるし、うまく いきそうな気がします。 それか、沖縄県はここにいる人を雇え!
102 :
ちゅらさん :2001/12/18(火) 09:10 ID:xXTGrDLg
[ 179.pool7.dsltokyo.att.ne.jp ] デメリットとしては、後背地がなく都市までの陸送が効かないところが あるんですが、ハブ港、ハブ空港っていうのはあくまで、そこを中心とした 乗せ替え機能がメーンなので、余り気にすることはありません。 韓国・プサン港なんて、別に後背地需要はそれほどじゃないでしょ? 大型コンテナ船から小型コンテナ船への載せ替えや、貨物の一時保管が 便利に安く出来ればそれで良いのです。別に加工業の存在は必要じゃないです。 むしろ、貨物の流れや船舶の空き積載量のコントロールシステム、 いわゆるサードパーティー・ロジスティックスを司る機能(というかそういう企業 ですな)があった方がなんぼか便利です。
103 :
ちゅらさん :2001/12/18(火) 18:30 ID:VNKiUifE
[ f-okinawa-054239.zero.ad.jp ] 2ちゃん運輸板に、ここのスレのネタ提供してみるか・・ ヤマト運輸とか、日通とかすぐ乗って来そうだけどね 今の日本は、民間側が動かんと基本的に無理だしね
104 :
103 :2001/12/18(火) 20:18 ID:VNKiUifE
[ f-okinawa-054239.zero.ad.jp ]
105 :
ちゅらさん :2001/12/19(水) 01:18 ID:pX3Vb9O.
[ zz2001050058001.userreverse.dion.ne.jp ] 港湾施設よりもソフト面が優先されるべき話。 税関の手続きや税制上の優遇策などとリンクして初めて 今までの話が生きてくる。あとは、国がある意味一国二制度的な 施策を容認できれば実現性があると思う。
106 :
ちゅらさん :2001/12/19(水) 01:36 ID:nLEzd.RU
[ f-okinawa-054239.zero.ad.jp ] 今、行われている行政改革においては関心あると思う 漏れって、あっちこっちの行政施設を回ってきたんだけど、 現実として、小泉政権に変わってから、 都道府県を含む行政ってガラッと変わった感じがするね なにしろ、これまで、「知りません」「なんですかそれ?」 と「聞く耳」がなかったのが、「聞く耳」を持つようになった 逆に、行政側において これからの方向性を本気で探しているような姿勢 が見受けられるようになったよ これまで、実現出来なかったのが実現出来るようになった ような感じが手に取るように実感出来ます。 よって、この件も不可能ではない気がしてきたが・・
107 :
ちゅらさん :2001/12/19(水) 07:21 ID:3SEL5Bj2
[ 179.pool7.dsltokyo.att.ne.jp ] 2ちゃんで良いレスが付いていた。 内航運賃の自由化が問題だ、と。 まず現状の規制について調べてみよう。
108 :
ちゅらさん :2001/12/19(水) 10:01 ID:3YwtVQso
[ sqd60.nirai.ne.jp ] でもハブ空港、ハブ港って恐くないですか? 沖縄だからってハブというのは安易だと思うんです かまれたりとかしたらシャレにならないし 最近はめっきり数が減ったと聴きます もちろん基地の人間がマングースを持ちこんだのが最大の原因でしょう
109 :
やまししょう :2001/12/19(水) 13:38 ID:zRxoSnWY
[ 61.204.0.121 ] 沖縄に基地がないと中国に攻められるよー 沖縄は基地で稼いでる所があるし基地がないと 沖縄とは言えないと思う 基地反対とか言ってる奴馬鹿じゃねーの? 基地がなかったら観光客とか誰もこねーつうの!!
110 :
ちゅらさん :2001/12/19(水) 14:02 ID:wpgvZ3hE
[ q27-dna03kucchan.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>109 中国が日本を武力行使することなんて
皆無だぞ。日本は大切な商売相手だからな。(農作物輸出)
危険な国は北朝鮮だぜ。資源も食料もなにもかも不足してるから
なにすっかわからんぞ。
まあ、アメ公も色々問題起こすけどな。
>>109 は、もうすこし勉強せえや。馬鹿丸出しだぞ。
111 :
やまししょう :2001/12/19(水) 14:48 ID:2Ro29Me6
[ P061204004055.ppp.prin.ne.jp ] 今は中国、北朝、韓国、は日本の教科書問題等で国交がうまくいってない から攻められる可能性がないとも言い切れないと思う、しかし日本が本腰 いれて戦争すればアジア全部敵にまわっても日本には勝てない。 しかし日本は沖縄が犠牲になっても国交を重視するかもそれくらいの存在 さ沖縄なんて、まして無ければ思いやり予算とか2000億も出さなくて もいいしね。
112 :
ちゅらさん :2001/12/19(水) 18:03 ID:v25eYkBU
[ f-okinawa-054231.zero.ad.jp ] 基地があると、莫大お金が貰える。 それも、働かなくても生活できるくらいのお金。 あと、県は国から補助がたくさん貰える事を良い事に 行政のサイフのヒモが緩すぎる 「事業を興します、経済に貢献します」 とウソをついて国や県から補助を貰って ドロンと雲隠れ・・ 隠れたやつは自分の借金返したり、私用で使い果たしたり 結構、多いよ。 また、事業興そうをするヤツには 「国からお金が降りたら飲みに行こう」「女遊びをしよう」 とわんさか人が寄って来る これを断ったら地域の信用は絶対に得られない 村八分にされてしまうか、狭い地域であっという間に悪評がひろまる。 みんな、これに負けてしまう それで100万もの大金を一晩で使ってしまう 年間それで100億くらいは県民の娯楽に消えているだろうね こーいうバカが多すぎる ここらへんが問題なんだよ これまで政府や県がやってきたことは 産産間の産官間の「おんぶにだっこ」な状態を黙認し助長してきただけ 思いやり予算は必要無い 米軍からの基地料も必要無い 他人に頼るな! 県民自ら財を築け! 沖縄はいろんな面で独立するべき
113 :
ちゅらさん :2001/12/19(水) 20:36 ID:pX3Vb9O.
[ zz2001050058001.userreverse.dion.ne.jp ] >112 だから具体的にどうしたらいいわけ。沖縄自身でできること って限られる。自立論はマクロの話でわしには理解できん。
114 :
112 :2001/12/19(水) 22:52 ID:j8cUgiXU
[ f-okinawa-054200.zero.ad.jp ] >>113 安易に、他人にアイデアを求める そんな姿勢が根本的にタブーだと思う
そんな事は県民1人1人が自分で考えるべき
知らない事があったらどんどん自分でしらべろ
googleを使いこなせ
物事をグローバルに考えると
なにをやるべきか自然と道は示されて来る
与えられた道具は、与えられて喜ぶべきものではなく
どうやって使いこなすかを考える。
県のIT振興でワイワイ盛り上がっている場合ではない。
常に、現状の次のステップを考える
10年先がどうなっているか常に考えながら行動おこす。
これだけ言ったってリアリティにはつながらない
沖縄は、世界中にウチナーンチュを送り込んでいる。
まず、こいつらと交信をとれ
そこから新しいニーズや、産業が生まれて来る
その中からとりわけ強いニーズが産まれれば
国はもちろん世界だって動かす事が出来る。
同じ門中には必ず1人や2人は外国に住んでいる親戚はいるだろう?
確実に世の中の見方が変わってくるよ
なんの為のメールだよ?インターネットだよ?
PC買ってネット繋いで、ハワイや南米、南洋にいった親戚と連絡とりあってるか?
ヤツらはフロンティア精神旺盛な開拓者であり
現地で成功して実績、生き残る術、経営戦略、いろんなノウハウを持っている
たかが横文字で逃げちゃダメだよ
ただし、やることは出来る範囲で、小さな事からコツコツやること。
一獲千金は狙わない。 これが一番重要
最後に、「金が目的のニーズ」だけは考えるな
あんな「紙切れ」のニーズは「幻想」にすぎない
バブルが崩壊してもまだ解んないの?
まだ、あんな紙切れに騙されているヤツが多すぎる
紙切れ以外のニーズを自分で見つけろ
このニーズを発見出来たら、
自然と「紙切れ」が評価として付いて来る。
もちろん永久にね・・
俺が言っている独立論は、
1人1人が独立すれば、沖縄県が、日本が、
あらゆる面で独立できると言う事
国境がどんどんなくなってきている時代こそ
個人間の境は自分で守らなくちゃいけないのではないか?
現状に対して、会社を責めてはいけない、会社は生活の取引先
取引条件悪かったら会社を動かす行動をおこせ、それも嫌だったら会社を辞めろ
現状に対して、行政を責めてはいけない、行政は社会の取引先
取引条件悪かったらその行政を動かす行動をおこせ、それも嫌だったら行政から出ろ
会社に頼る、行政に頼る「おんぶにだっこ」だけは辞めましょ
115 :
ちゅらさん :2001/12/19(水) 22:56 ID:3SEL5Bj2
[ 179.pool7.dsltokyo.att.ne.jp ] >>114 アツイのは良いが、具体案が大事だぞ。
その勢いでとりあえず何かネタ振りしてクレ
116 :
115 :2001/12/19(水) 22:58 ID:j8cUgiXU
[ f-okinawa-054200.zero.ad.jp ] んじゃどの業界の具体例にする?
117 :
114 :2001/12/19(水) 23:13 ID:j8cUgiXU
[ f-okinawa-054200.zero.ad.jp ] つーことで話を元に戻す 運輸関連の使用料等に関わる一切の自由化を行う事を条件に 県は国から一切の補助を受けない。 また、関税については、 日本国内に入って来るものと、保管に係るものの関税設定は別に設定する 同時に、外国の多くの流通系企業を誘致する 地元企業が死んでも助ける事せずに外国からバンバン誘致する そうなると自然に自由競争が発生するため、地元の企業も自然と力がつく この先は御自由に
118 :
ちゅらさん :2001/12/19(水) 23:15 ID:j8cUgiXU
[ f-okinawa-054200.zero.ad.jp ] つまり10割自治の概念だね
119 :
ちゅらさん :2001/12/20(木) 15:08 ID:IuhH3UZg
[ zz2001050058001.userreverse.dion.ne.jp ] >117 ご立派な案だけど、今の日本の国のあり方、すなわち中央集権でなんでも 政府にがんじがらめの状況では難しい。しかし、自分自身でやるには 資本の蓄積もなく、ノウハウない。負の発想しかうかばん。
120 :
ちゅらさん :2001/12/20(木) 15:51 ID:8WKkiH06
[ K176149.ppp.dion.ne.jp ] しかし基地が無くなったら経済的にはますますどん底に落ちるよ。このスレで挙げられてる 基地無くしてどうたらなんて事は沖縄でなくても各県で考え見送られてる事も多いし、経済 的にプラスを考えるのなら基地ビジネスに頼るしかないよ。それに感謝しないといけないよ、 嫌な事だけど沖縄が生きる道はこれしかないのだから。 沖縄は地理的な面だけでも経済的にハンディを背負うのはやむを得ない。観光と自然環境の 維持に前向きに取組むしかないよ。
121 :
ちゅらさん :2001/12/20(木) 18:06 ID:dPBs8.lc
[ f-okinawa-054213.zero.ad.jp ] >>120 後ろ向きに考えてどーするよ?
「福岡市」を見習え
あそこは活気づいていて魅力がある
だから「福岡県」よりも「福岡市」の方が発言力がある
基地はあってもなくても構わない
ただ、基地と同じ利益を、その土地から生じさせれば良いだけの話
米軍としては日本に戦略拠点置きたいだろうし
実質、基地料は国が払っているので問題ない
ただ、基地使用料がなくなった時に収入源がなくなる。それだけの話
基地の跡地利用は「畑」とか「観光施設」とか「ジャスコ」くらいしか思い浮かばんのか?
俺だったら国別にエリア分けて「チャイナタウン」みたいな
「ナショナルタウン」を作るな
でもっての海外の連中をどんどん呼ぶ
もっと前向きに考えようや
122 :
ちゅらさん :2001/12/20(木) 18:09 ID:dPBs8.lc
[ f-okinawa-054213.zero.ad.jp ] 与えられた物だけで生きていく なんかそれって、悲しくない?
123 :
ちゅらさん :2001/12/21(金) 03:28 ID:EKBrgVN.
[ zz2001050058001.userreverse.dion.ne.jp ] >121 福岡市は今、膨大な債務に苦しんでいるのになぜ参考にしないといけないのか。 >114 精神論や抽象論は聞き飽きた。
124 :
ぷー :2001/12/21(金) 03:56 ID:0nhfkKA2
[ 107.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] >117 さんざん大局論ほざいて、期待して具体案みたら笑った。 現状認識無し、過渡対策無し、でいきなり産業構造変えられるはずないだろうに。 国の税制どうやって変えるの。外国系企業誘致はすでに失敗してるよ。 だいたい県内企業が組み込まれてない産業改革なんて県がやるわけないだろう? 「沖縄は条件がいいからどんどん稼いでいって下さい。沖縄を食い物にしてね。」 とでも沖縄に言わせたいの? それに自由競争にさらされたら競争力が付く前に県内企業は全部つぶれるよん。
125 :
ちゅらさん :2001/12/21(金) 04:55 ID:xgknB9ac
[ f-okinawa-054213.zero.ad.jp ] >>123 はぁ? つーか漏れの方に語弊があったね スマソ
福岡市の膨大な債務の事をいってるんじゃないよ
福岡市の企業・人々の動きや姿勢についていってるんだよ
あそこは韓国との提携もあり、いろんな企画やアイデアが横行してるし
だいたい、そこまで悲観的ではない
日本の各都市に比べたら、市民の意識はかなり向上心あふれてて良いよ
そこらへんが参考になるよ
住んでみないと解らないけどね
>>124 漏れはヒントを示してるだけだよ
本格的な具体案はメシの種なんだし言える訳ねーじゃん
以下に示した間の空欄を埋めるよ良いよ
>>106 ,112を踏まえておいて
>>114 と
>>117 との間を埋めれば良いだけ
この間で何をやらなければならないか・・
これが今現在、最も当る事業だーよ
そう一番肝心な部分が抜けてるよね?
勘の鋭いヤツだったら、
この間から、わんさかとアイデアが出て来そうなもんだが・・
んーじゃ、Xデーが近付いてるので、しばらくサラバだ
126 :
ぷー :2001/12/21(金) 12:18 ID:0nhfkKA2
[ 107.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] >125 沖縄ってさ、企業が進出するにはね、いい条件がそろっているように見えてるけど、 それを当てにして沖縄に進出した企業はほとんどが撤退するんだよね。 結局進出してきた企業が、自前で競争力をつけられなかったのが原因。餌とも知らずに 特別融資だとか税制優遇措置、「お上との取り引き」をあてにしすぎなんだよ。 沖縄県は、外から来た企業を優遇する一方、その企業が持つアイデアやノウハウを 県内企業に注入して、いつのまにかそちらの育成の方にシフトしてしまうんだよね。 で、外から来た企業とは縁を切って撤退して貰うシナリオが自然とできあがってる。 企業なんてたたけばいくらでもほこりが出るからね。切るのも簡単なんだよ。 沖縄で何かやろうと思ったら、特別措置を当てにしちゃだめだね。人件費の安さを あてにして来たんならもっと最悪。確かに安いけど、それ以上に質が悪いんだよ。 そんなのなくても十分競争に打ち勝っていけるんだから、餌に惹かれてわざわざ 首輪をつけて貰うのは愚。情報産業界がいい例。ほとんど県にもてあそばれて、 虫の息のところが多い。
127 :
125 :2001/12/21(金) 12:42 ID:xgknB9ac
[ f-okinawa-054213.zero.ad.jp ] >>126 オーケー その意見聞いて少し安心したよ
現状に屈せずに、他所からどんどん良いものを吸収していく
それが本来のウチナーンチュの在り方だと思うよ
分かってくれて、ありがと
お互いがんばろーぜー
128 :
くじら :2001/12/21(金) 15:58 ID:LHeEPH6s
[ sqd30.nirai.ne.jp ] でもハブ空港、ハブ港って恐くないですか? 沖縄だからってハブというのは安易だと思うんです かまれたりとかしたらシャレにならないし 最近はめっきり数が減ったと聴きます もちろん基地の人間がマングースを持ちこんだのが最大の原因でしょう やはり近海にシビマグロとかマグロ系の魚もたくさんいるんです こうしたマグロについてもっとよく考えて、内地に売ったりするのは どうでしょうか?ハブよりマグロ的な発想や思想が重要です
129 :
ちゅらさん :2001/12/21(金) 17:34 ID:EKBrgVN.
[ zz2001050058001.userreverse.dion.ne.jp ] 基地の存在が経済自立の妨げになっているにたいな議論 からは卒業すべき。これからは福祉、健康、観光産業に沖縄の人材と カネを集中しては?
130 :
ちゅらさん :2001/12/21(金) 18:24 ID:AGIF9J3Q
[ f-okinawa-054199.zero.ad.jp ] 景気に左右されるから観光だけの産業はもう良いよ ただ、3つを組み合わせると楽しいかも 福祉&健康産業は ただでさえ長寿県なんで実績は有る 温泉でも湧けばもっと盛り上がるんだろうけど なんせ火山帯がずれている 硫黄鳥島あたりで温泉でも掘れたら凄い事になると思うよ あと、尖閣諸島なんかもターゲットにしても良いと思うが こうなると、健康産業と観光産業が、直接リンクできる あと海洋深層水。 あれは健康面では温泉成分に匹敵する。 美容面で考えれば死海の泥にも匹敵する。 こーいう商品開発やサービス開発とかして売ると面白いかも 海洋深層水を湧かして温泉みたいにして ホテルに洒落た露天風呂を設置すると、観光客は喜ぶかも 他業種の事業をリンクさせると、いろんなアイデアが出て来る
131 :
ちゅらさん :2001/12/21(金) 18:27 ID:AGIF9J3Q
[ f-okinawa-054199.zero.ad.jp ] 「ないちゃー は風呂が好き」なんだよ 「シャワーだけしか浴びない うちなーんちゅ」には盲点だね ここがポイント
132 :
ぷー :2001/12/21(金) 18:47 ID:BPZhFrRQ
[ 190.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] >130
アメリカのフロリダ州っていい見本になると思うんだけどね。
県庁はどうしても本土のまねをしたいらしい。前例がないと役人は動かないからね。
新たな沖縄独自の発展を推進している人たちには手をさしのべる勇気も気概もない。
立法が主導で引っ張っていかないと。議員さん達にもっとがんばってほしい。
その意味ではこれなんか夢があっていいと思うんだけど。少々金かかってもいいから。
http://www.mikio.gr.jp/html/profile_top.html
133 :
ぷー :2001/12/21(金) 19:00 ID:9epPGFRU
[ 82.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] >127 でもね、沖縄でがんばれるんだったら、外に出た方がもっと儲かるんだよね実際。 県内には何の事業にせよ需要が決定的に不足してるし、 あるいは県内からでは、本土や外国から受注できない。 沖縄の立地条件は確かにいいんだけど、それは採算を度外視した場合。 すでにある県内の資産を使えるんならまだましだけど。 それでも、顔が見えない営業って競争力無いから、営業社員の出張費も馬鹿にならない。 結局需要がある近くで事業を展開する事になってね。 結局、沖縄のメリットの本質は空虚なんじゃないのかな?
134 :
ちゅらさん :2001/12/21(金) 21:05 ID:uWDII3Es
[ q23-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ] 退役間近のスペースシャトルが地球に帰還するとき、嘉手納基地に降ろして、その後美浜に展示しちゃえば? 米本土以外でスペースシャトルを見れるのは沖縄だけ!ってなれば新しい観光の目玉になるんじゃ・・・ スペースシャトルが初めて打ち上げられる時、帰還する基地のひとつに「嘉手納基地」も指定されているというニュースを 見た覚えがあるんだけど。
135 :
名無したん :2001/12/21(金) 21:11 ID:DmjE8dQg
[ fw02.nirai.ne.jp ] >>134 「征途」って小説のプロローグを思い出してしまった…
136 :
ぷー :2001/12/21(金) 22:27 ID:9epPGFRU
[ 82.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] >134 嘉手納は、スペースシャトルに何かトラブルとかあって、万一アメリカの基地に帰還 できない場合に指定された緊急着陸のための基地です。ということは、タイミング良 くなにか起きれば沖縄に着陸してくれるかも。134君やってくれ!期待してるよん。
137 :
ぷー :2001/12/21(金) 22:29 ID:9epPGFRU
[ 82.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] >134 思い出したが、福岡県のテーマパーク「スペース・ワールド」にはレプリカの スペースシャトルがあったはず。JRの車内から見えたと思う。
138 :
ちゅらさん :2001/12/21(金) 22:35 ID:EKBrgVN.
[ zz2001050058001.userreverse.dion.ne.jp ] 今どきテーマパークねえ。地方のテーマパークはほとんど 破綻しているよ。福祉、健康産業そして地に足のついたかたち での観光の3点将来展開を絞るべき。
139 :
ちゅらさん :2001/12/22(土) 00:46 ID:1FDFAGzQ
[ 198.pool8.dsltokyo.att.ne.jp ] 福祉、健康なんてどこの県でも言ってることだし、 産業としての輪郭が(特に福祉は)見えて来ないよね。 いかに必要かつ競争力のある産業分野に仕立てるかって道が。 観光も一緒。都市部以外は全部言ってるけど、大してモノに なってない。 特に福祉や健康っていうのは、基本的には地域密着内需頼みの産業。 県外からの来客は余りあてには出来ないよ。 失礼ながら言わせてもらえば、その3産業の推進ってのは 20年も前から全国で言われている陳腐なアイデアだ。 余程新規性があり、かつ需要が見込めるものなら別だが。
140 :
139 :2001/12/22(土) 00:52 ID:1FDFAGzQ
[ 198.pool8.dsltokyo.att.ne.jp ] いや、言い方がきつくて悪いんだけど、 沖縄経済振興を考えると、県外・国外からの外需頼みって のは大前提なんだよね。 他にも、高賃金のため(諸外国に比べてね)、労働集約型産業は 成り立たない。 さらに、県内での資本蓄積は多くはない。ただ、まっとうなアイデアなら 政府や本土の金融機間から金は引いて来れる。 まず、こういった地理的・経済的・人的条件を 考慮した上で考えるべきではなかろうか。
141 :
ちゅらさん :2001/12/22(土) 08:47 ID:fcf0TEC.
[ f-okinawa-054197.zero.ad.jp ] >>133 >県庁はどうしても前例付きの本土のまねをしたいらしい。
確かに言えてる・・(笑)
今ではちょっと変わって来てるけどね
以前、「トートーメー抱えた長男」という下らん理由だけで
無理矢理、年商1.5億の本土のお店を畳んで帰ってこされられた
沖縄に帰って来て、本土と同じやり方で
同じ商売はじめたら失敗しそうだったんで
作戦を変えて、沖縄方式で事業始めてるよ
実感としては、一般常識が通用しないというか・・
あまりにも特殊すぎ(笑)
>>138 同意
いまどきテーマパークは流行らない
大牟田の第三セクタが良い例
事業化するなら、その一歩手前でとどめた方が良い
那覇のマチャグワー見たいね
そんなところが今返って面白いよ
個人的にはアート関係専門のマチャグワーが欲しいな
現実、オキナワのアーティストは世界に通用するし
ITインフラが整備は早い方なので、どんどん取り入れるべき
特に印刷関連とかはITへの取り組みは遅いのでどうにかしてくれと思う
県は中小企業に対して
外に目を向ける為の対策をいろんな分野でやって欲しいよね
海外・県外との取引ををやってないと補助出さないとかいった事を
やるだけでも全然変わってくると思うよ
>>139 つーか 伸びないのは、やり方が悪いんだよ
医師会&薬剤師会がバカなだけ
ヤツらの考え方は20年前と一緒だね
未だに学派閥で凝り固まっている
そんな中では斬新なアイデアは出てこない
だから医療費削減されてるんだよ
あと、産業としての輪郭が見えてこないのは勉強不足
もっと勉強しなさい
観光も同じ事で観光メリットがないなら始めからやらない方が良い
沖縄は昔から観光メリットとなる材料があったので、自然と需要があっただけの話
だから世界遺産にも認められるワケじゃん
今どき世界遺産? 遅すぎるよ
142 :
ちゅらさん :2001/12/22(土) 09:27 ID:fcf0TEC.
[ f-okinawa-054197.zero.ad.jp ] 県内の観光業界の立ち直り方は 「有珠山」や「雲仙普賢岳」の温泉観光地の立ち直り状況 を参考にすると良いと思われ 沖縄の場合は、噴火ではなくテロというだけの話 来年は、ブルース・ウィルスが沖縄米軍基地をテロから守る 「ダイ・ハード 5」キボンヌ 作っても放映するかな?
143 :
ちゅらさん :2001/12/22(土) 14:32 ID:8YiCmy2.
[ zz2001050058001.userreverse.dion.ne.jp ] >139 今、一番金を持っているのが高齢者。そこをターゲットにするのは 至極、当然な事。その世代が最も関心があるのが福祉であり、健康問題。 このことが、言われて久しいのだが難点があるとすれば、規制が多く 新規に事業化しにくい点はある。
144 :
ぷー :2001/12/22(土) 15:14 ID:R1LQMJOI
[ 170.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] 土建屋界と組んで高齢者用コミュニティづくりしようかな。米軍施設跡地利用で。 100世帯分の家を建ててそこ全部を塀で囲み、出入りは厳重チェック。 入居は65歳以上の老夫婦のみ、死に別れた男女には再婚か同居を条件にする。 そして、コミュニティの中では環境整備や自給自足等のボランティアを通して、 老夫婦同士の相互依存とコミュニケーションを確保する。 入居料は5千万くらいで、一生、食事から医療、看護に至るまで無料。ただし、 年金の半額を拠出させる。で、空きが出たら新居を募集。 そんなコロニーを県内各地に50〜100施設作る。県外、海外からの入居を優先。 儲かるかな?
145 :
ちゅらさん :2001/12/22(土) 15:33 ID:8YiCmy2.
[ zz2001050058001.userreverse.dion.ne.jp ] >144 すばらしい案だと思う。 ハブ空港やらITなど言ってる段階では、社会認識が甘い。 日本は低成長時代に突入した。新産業創出なんて無理。
146 :
ちゅらさん :2001/12/22(土) 16:35 ID:/qRUYsc2
[ P061198142039.ppp.prin.ne.jp ] >144 基地内には、もうすでに住居から病院まである。 一部改造することでバリアフリーになるはず。かなり広い住居で平屋が多 そうだから。 嘉手納からは、毎日海外からの客が飛んでくる.....うわー夢
147 :
ちゅらさん :2001/12/22(土) 17:37 ID:VrAI4tKM
[ f-okinawa-054246.zero.ad.jp ] 答えが1個みつかったみたいね 老人ホームのみならず 老人タウンか おいしいかも 各ホームは、庭付きプール付き 使用言語や宗教別に施設を分けてみると面白いかもね 値段は高めに設定しておいた方が良いかも 世界中の富豪を集めるとか
148 :
ちゅらさん :2001/12/22(土) 21:21 ID:qj8aTc2Y
[ eatky13-p108.hi-ho.ne.jp ] 転勤で沖縄問題を扱うようになって思ったこと・・・ 「沖縄問題」って言われるものを、基地が原因だと決め付けているから、いつまで たっても解決しないと思うんです。 実際には、「沖縄問題」=「離島問題」であって、伊豆諸島だなんだと同じ問題で 雇用不足になっているだけと思います。 # 本州でも、山陰の方は沖縄より悲惨なんだけど、基地があるせいじゃないよね。 あと、ハブ港湾だのハブ空港だので雇用を創出しようなんて荒唐無稽なことは考え ないほうがいいと思う。 # 完全自動化で雇用を生まない施設にするか、人件費を月給2千円とかしないと、 # 国際競争に生き残れないですね。 老人島にするってのは、気候的にはありなのかもしれませんね。財政は成り立たな いだろうけども・・・ # 以前、高知県が「国民休暇県」というキャッチフレーズで、老人を集めて人口を # 増やそうとしていましたが、知事が代わって県内に林立していた看板は無くなっ # てました。
149 :
139 :2001/12/23(日) 00:13 ID:Z5rZFVCU
[ 198.pool8.dsltokyo.att.ne.jp ] えらくハブ港案は評判が悪いな。
まあいいけどさ。
でも
>>148 は根本的に誤解しているよ。
「米軍基地施設の返還」が話の前提でしょ?
何故荒唐無稽なの?(基地の設備付き一部返還が荒唐無稽ってのは
ナシね。スレの前提が「基地問題」なんで)
で、#で人件費の問題を挙げてるけど、それは認識がおかしくないか?
流通コントロール機能を持った24時間運営の港湾や空港が
労働集約型産業とは俺には思えないけど。
労働集約要素が結構強い安デジカメ製造あたりで、中国との製造コスト比は
1ドル120円で1:0.8くらい。1ドル140円ちょいで均衡しちゃうんだよね。
問題は、地理的条件と利便性、物流コントロール等の機能性であって、
労働コストではないよ。
福祉や健康っていうような業種は、関連の製造業では成功例が
色々あるけど、それら自体が産業として成功したっていう話を
聞いたことがないんでビジネスモデルが思い浮かばない。
>>144 のようなタイプの老人マンションはいっとき随分出来たけど・・・
とだけ言っておこう。
それと、
>>145 には、低成長だから新規産業が創出出来ないなんて
何の根拠もないじゃんか、アメリカだって基本的には先進国型
低成長社会だよ、今一番求められているのが新産業創出でしょうが・・・
と言っておこう。
ともあれ、荒唐無稽指定が出たんで去りますが、
批判するならもうちょっとまともな理屈でお願いしますわ。
150 :
ぷー :2001/12/23(日) 00:41 ID:PwHFI80o
[ 170.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] >149 老人マンション?誰もそんな話してないけどな。 あんな孤立化を促進するも全然興味ないよ。 要するに「共同墓地」の話だよ。生きている金持ちの老人が入る共同墓地。 で、生きているわけだから色んなものが必要になる。それをくっつけただけ。
151 :
148 :2001/12/23(日) 01:41 ID:TsAt6ytk
[ eatky13-p108.hi-ho.ne.jp ] >>149 基地の返還の有無の話じゃなくて、国際ハブ港湾・空港が「荒唐無稽」と述べたも
のです。その辺、勘違いなきよう、お願いします。
ちなみに、私の本職は港湾関係なんですが、現在のコンテナターミナル機能っての
は、労働集約型産業ですよ。コストの大部分は人件費です。空港だって、現状では
労働集約型です。
というわけで、沖縄県が実施したハブ港化の調査でも、最大の課題は運営コストだ
と書いてます。
というわけで、現実の港湾ロジスティクスを踏まえての意見なんだけどね。
ちなみに、静岡の清水港は、わが国で唯一の24時間稼動のコンテナ港で、取り
扱い貨物の大部分が夜間や休日なんだけど、これが効いてるから高コストでも需
要があるんです。ベースカーゴが確保できているから成立するのです。
トランシップ貨物は、24時間稼動&安いコストじゃないと相手にしてもらえま
せん。
なお、清水港以外が24時間じゃないのは、労働者が夜間労働を拒否しているか
らです。これも、労働集約要素が高い証拠。(船は24時間、入出港してますが、
貨物の積み下ろしが24時間じゃないんです。
ちなみに、那覇港の国際貨物の7〜8割は米軍の貨物ですから、基地撤退後のベー
スカーゴは、ほとんど皆無になります。
トランシップだけで寄航してもらうには、ただただ、安さのみです。
シンガポール同様の労働条件で、シンガポールと同じ給与で沖縄県民を働かせるな
んて私は考えられません。
152 :
148 :2001/12/23(日) 01:45 ID:TsAt6ytk
[ eatky13-p108.hi-ho.ne.jp ] ↑ 基地問題とは、関係ないっすね。すんません。 (基地に代わる雇用手段の考察、ってことで解釈してください。)
153 :
ちゅらさん :2001/12/23(日) 07:50 ID:m7vCoDWQ
[ K176158.ppp.dion.ne.jp ] 日本でもっとも有名なハブ港はどこにあるか知ってるかい? 伊豆大島にあるんだぞ。
154 :
ちゅらさん :2001/12/23(日) 08:16 ID:UhB8PgVM
[ sqd70.nirai.ne.jp ] >153 ど−いうこと????
155 :
ちゅらさん :2001/12/23(日) 09:37 ID:H.Eg6ATE
[ pppp96.st.rim.or.jp ] 「基地問題」って一部のコミュニスト共が勝手に騒いでるだけじゃないの? 沖縄の住人全員が基地反対だと思われると嫌なんだよな。
156 :
>>144=150 :2001/12/23(日) 10:22 ID:Dq11l/XE
[ 252.pool11.dsltokyo.att.ne.jp ] >入居は65歳以上の老夫婦のみ、死に別れた男女には再婚か同居を条件にする。
>そして、コミュニティの中では環境整備や自給自足等のボランティアを通して、
>老夫婦同士の相互依存とコミュニケーションを確保する。
>入居料は5千万くらいで、一生、食事から医療、看護に至るまで無料。ただし、
>年金の半額を拠出させる。で、空きが出たら新居を募集。
こういうコンセプトの高齢者用高級マンション(夫婦のみってとこは違うけど)
って、実際にバブルの頃にいくつも出来て、結構入居者もあったんですわ。
ただ、思ったよりも運営費用がかかるのと、経営者が門外漢が多かったことも
あり、運営を中止するところがあちこちに出てきて訴訟沙汰になっとります。
なかなか難しいようです。
>>151 本職ですか。おみそれしました。
米軍基地の返還を受けてというものであれば、基礎工事費が
かなり節約できるので良いかと思いましたが。
もちろん、
>>81 の投稿にあるように
24時間運営が前提です。いまどき24時間運営でないコンテナ港を
作ってもしょうがない。
で、問題の人件費ですが、省力化、機械化はどの程度まで
出来るものなのでしょうか?
直近にあるバックヤードや貨物空港と連動させられれば
相互に付加価値を高められると思ったのですが。
157 :
148=151 :2001/12/23(日) 12:22 ID:TsAt6ytk
[ eatky13-p108.hi-ho.ne.jp ] 省力化、機械化はどこまで可能か、というご質問ですが、
コンテナの積み下ろしは、コンテナふ頭の場合「ガントリークレーン」と呼ばれる
巨大なキリンのようなクレーンで船への積み下ろしをします。(小さな港だと、
トラッククレーン等でちまちまとやってますが。)
このクレーンは、床がガラス張りの操縦室(1人)で操作されますが、さすがにま
だ人が操作しないとダメのようです。船側にも、クレーンのアタッチメントがコン
テナにきちんとはまるように人(数名)が乗り込んでいます。
ガントリークレーンで改良できるとすると、日本の港にあるものは1ステージ式で
ワイアーを上下動させる部分が、ワイアー駆動で水平アームを前後(船側と陸側)
を行き来しますが、この前後動にワイアーの伸びで誤差が出るため、操縦者の職人
技で微調整しています。一般に、1時間に30TEU(30個)程度の能力です。
これがシンガポールだったかに輸出しているもの(日本製)だと、3ステージ式
で、船側のワイアーを上下動させる部分は、ひたすら船側に留まり船との間でコン
テナを上下させ、ガントリーの水平部分はベルトコンベア的に自動でコンテナが行
き来し、陸側は別のワイアーで上下(積み下ろし)させるものが導入されています。
従って、熟練者でなくても、かなりの速さでオペレーションできます。
ガントリーと陸側のやり取りは、船から下ろす方向で説明すると、ガントリーから
トレーラー又はストラドルキャリアでターミナル内のヤードに仮置きされます。こ
の仮置き場所でのオペレーションが、ストラドルキャリアかトランステナーかで、
自動化率は相当違います。(商標名だった気もしますが・・・)
このあたりが、港湾荷役作業のコストのほとんどの部分を占めています。
ストラドルキャリアは、フォークリフトの親戚のような感じ、トランステナーは巨
大なクレーンです。
なぜ、皆トランステナーにしないかというと、初期投資が高いこと、船会社によっ
て、オペレーション会社(ステベドアと呼ばれています)が異なり操縦者が道具の
共同利用を嫌がる(←大工さんがノミやカンナを共同利用するとか、料理人が包丁
を共同利用するような感じ)、雇用問題(トランステナー化で不要となったオペ
レーターを解雇しないとならない)、等が考えられます。
いい写真か絵がないかと探してみたら、横浜市港湾局が海上コンテナ貨物の流れを
分かりやすく説明されているので、参考にしてみてください。
http://www.city.yokohama.jp/me/port/learn/flow1.html あとは、水先案内人も無くしたり自動化はちょっと無理だと思います。
あと、入港許可(保安庁)、岸壁使用許可(港湾管理者)、税関手続き(国税庁)、
検疫手続き(農林水産省)等々と、申請窓口が多岐にわたり批判を浴びていたの
で、これらを一本化したシステム(しかもインターネット経由でできるオンライ
ン)が大手港湾管理者主導で構築されています。(農水省はまだだったかも。)
158 :
148=151 :2001/12/23(日) 12:23 ID:TsAt6ytk
[ eatky13-p108.hi-ho.ne.jp ] なお、基礎工事費ということですが、コンテナふ頭に転用できるような米軍施設 は沖縄には無い(水深が浅い、岸壁延長が短い、ふ頭用地が狭い)のですが、 港湾整備事業として整備する場合、コンテナふ頭は、沖縄の特例で95%が国費で 補助されて、残りの5%が港湾管理者(地元地方公共団体)の負担額になります。 また、この5%についても、かなりの部分が地方交付税の積み増しの算定根拠にな りますから、実は地元地方公共団体の負担額はごくわずかとなります。 背後の土地も起債事業となっていますが、沖縄の特例で水際線から150mまでは補助 事業となります。(ちなみに、まともなコンテナふ頭は、奥行500m必要です。) 24時間運営については、実は、元々、港湾は24時間稼動が日本の常識だったので すが、コンテナ化を機に、平日昼間のみに移行してしまったんです。 従来貨物で24時間稼動でも数ヶ月かかって積み下ろししていた貨物量なら、わずか 数分で積み下ろしできちゃうんですよね、コンテナって。(従来貨物船と比較になら ない貨物を積み下ろししても、せいぜい5〜6時間程度です。だから、みなと情緒だ とかマドロスさんだとかの風情はなくなりました。5〜6時間じゃ上陸できません。) それから、24時間稼動のためには3交代制等の導入が必要で、昼間のみで定着し てしまっているところでは、労働問題等でなかなか難しいようです。設備も、上で 述べたストラドルキャリアでなくトランステナーで極力自動化しないと対応でき ないですね。 だから、「これから」の港では、最初から24時間稼動を前提にロジスティクスを 構築しないとだめですね。 (終端港だと、内陸への貨物の出入りがあり、道路沿い住民の騒音問題がありますが、 トランシップなら、港内で完結しているから、そういった問題はほとんど発生しません。) それから、Sea & Air ですが、安い海運と高い空輸をつなぐ産業が必要なんですよね。 それこそ鉄鉱石と石炭を輸入して、精密機器を輸出するような一環型の高付加価値産業が・・・ 全国各地で研究されましたが、頓挫してます。何か、いい産業が思いつけばいけるんで すが。 ちと、話がディープになりすぎた感がありますが、日本のコンテナふ頭の実態としては、 こんな感じです。
159 :
ちゅらさん :2001/12/23(日) 22:16 ID:RlzRsW.k
[ zz2001050058001.userreverse.dion.ne.jp ] >148=151 我々、素人には分からん。 しかし言えることは、24時間港湾なるものの競合相手を国内か海外のどちら とするかを考えてもらいたい。
160 :
ちゅらさん :2001/12/24(月) 12:37 ID:.RT4DMG2
[ 168.143.112.8 ] 話しの流れとそれるが、 在日米軍基地が沖縄だけに集中してるのが不公平。 国防の為に基地は必要だと思うが、 国に他県への移転をするつもりがないのならその代わりに、 経済的に基地がある為によるデメリットを埋める為に国からもらう金は 今の100倍以上もらわないと引き合わない。
161 :
ちゅらさん :2001/12/24(月) 15:56 ID:YNEWdyU6
[ eatky13-p108.hi-ho.ne.jp ] 何か、基地問題じゃなくて産業問題になってきている(反省) 基地と産業が相反するもののように思い込んでいる人が多いようだけど、沖縄が日 本でとらえても世界でとらえても、交通至極不便(交通費・輸送費が高い)で気象 条件も悪い(特に潮風)という離島であることから、基地が無かったら、今よりも もっと悲惨な状況になってたと思います。(特に水資源問題は深刻。) 大規模な第1〜2次産業が立地しずらい気候風土、離島問題を、基地に責任転嫁し て地元が自主的な行動を起こさないから現状があるのでは? いわゆる「僻地」は、基地の見返りが無い分、更に悲惨ですよ。 で、今の地位協定ですが、これは、アメリカの占領統治の下、つまり日本の主権が アメリカにあるときに、在日米軍に関する主権は留保し、それ以外の自治権を日本 に与える(返す)って条約に基づいたものですよね。 そもそもが日本の主権がアメリカにあった頃のものだから、日本側にとっては不公 平に見えて当然でしょう。(だからよいのだ、ということではありません。) 言い方を変えると、主権者たるアメリカが、一部の自治権を日本に与えた(返した) けど、在日米軍に関する主権は日本国政府に返してない、ってことかな。 だから、「主権国家日本として・・・」って論じ始めると話がかみ合わなくなると 思うんですよ。 この協定が、今に至るまで、このままでいいのかって話はありますね。 それから、現実的には、冷戦時に沖縄が中国に侵略されずに済んだのは米軍基地の おかげだと思っているし、今後も、中国の侵略の脅威とか、台湾との戦争勃発時に 巻き込まれるだろうとか考えると、沖縄が丸腰の方が危険だと思います。 米軍基地を叩けば数百倍の報復措置が待っているけど、米軍基地が無ければ、日本 国政府は「抗議」とか「申し入れ」しか出来ないだろうから、損害なくして侵略で きるって簡単に侵攻してくるでしょうね。 で、地位協定は、あまりにあまりなんで、「主権国家日本」として見直したいとい う雰囲気な一方で、そうは言っても現実的に(適正規模な←これが難しい)基地は 必要、ってのが中庸な意見かなと思ってます。
162 :
ぷー :2001/12/25(火) 02:10 ID:io0ZMnc.
[ 170.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ] 【地位協定のうんちく】 地位協定とは、「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び 安全保障条約6条に基づく施設及び区域並びに日本国における 合衆国軍隊の地位に関する協定」のことで、 『アメリカに負担をかけないで日本に駐留していただく』という内容もの。 他国においても同じような協定があって、いざというときに、受け入れ国の 法律等に束縛されることなく米軍がすぐに行動できるためのもの。 だから、刑事事件とかでも身柄の引き渡しは有罪がほぼ間違いない(起訴)となってから。 有罪かどうか分からない段階で何人も引き抜かれたら軍事行動に差し障るからね。 この協定の上下何階層にもわたって法規や規定が体系づけられていて、 本当に改正しようとすると膨大な改正作業になるから、誰もやりたがらない。 せいぜい、時々米司令官が言ってるような「運用改善」での対応程度。
163 :
ちゅらさん :2001/12/25(火) 03:50 ID:uPUNj7Ug
[ zz2001050058001.userreverse.dion.ne.jp ] 地位協定は韓国、ドイツ、日本3国共同で働きかけしないと 見直されないのでは。外務省は単独では米国には何も言えない。 こんな治外法権を容認しては国家の尊厳にかかわる。
164 :
矢沢Hey!吉 :2001/12/25(火) 11:47 ID:Oz6YFQNE
[ users.otc.ne.jp ] 人を結ぶのはやはり、MUZICK ・・が一番。 これからも、4649・・
165 :
ちゅらさん :2001/12/25(火) 12:09 ID:lXPpiKic
[ sqd60.nirai.ne.jp ] Hey!吉くんはラジオ・チャリティー・ミュージックソン にもちろん募金したよな?
166 :
ちゅらさん :2001/12/25(火) 20:23 ID:JruhhOkk
[ pppp90.st.rim.or.jp ] 基地は有ってもいいと思うけど。 だって、基地で働いている人もいるんでしょ。 基地が無くなった、らその人達失業するよ。 基地が無くなった空き地で他の産業が出来て、失業した人達の雇用が確保 されるとも思えないが。 基地が無くなれば他の産業が有るよって言う人は具体的にその産業をのべよ。
167 :
_ :2001/12/26(水) 12:49 ID:h8BOp.Ds
[ I031227.ppp.dion.ne.jp ] >>163 何で日本が最後?半島の方ですか。
まあとにかく、ドイツは外すべきだろ。白人同士仲が良いから。それに比べて
韓国は酷いね。沖縄より遥かに。
168 :
ちゅらさん :2001/12/27(木) 15:24 ID:4j2/LyKE
[ c096059.ap.plala.or.jp ] 米軍普天間飛行場の代替施設、環礁上に建設で合意 やっぱり環境団体から大ブーイングらしいよ。 ジュゴンもかわいそう。 基地があっては観光との両立は不可。 基地に観光資源も食いつぶされる。
169 :
ちゅらさん :2001/12/27(木) 20:52 ID:LCAD62AA
[ 202-238-200-217.ryukyu.ne.jp ] てゆうか、15年で返還されるのであれば、普天間で15年待つのが 得策だと思うのは俺だけか? 普天間付近の住民が危ないと言うけど、名護近辺も危なくなると思うが。 名護の基地は海上にある分、演習が激しくなると思う。無理な演習でヘリや 飛行機が落ちても被害が少なくて済むからと米は考えているんではないか? また、名護に民間機が降り立っても、そこからの足がないので、民間空港は 結局県と市のお荷物になるのでは無いか?そこへ自衛隊が入り込むと。 (下地島を見ればわかるでしょう。)
170 :
ハブ空港 :2001/12/27(木) 21:08 ID:b/GqA/cE
[ 61-122-248-110.eonet.ne.jp ] 基地はなんだかんだいってなくならんのはみえてるんだったらそれを最大限に利用 しればいいやんに〜?だからいちいち返還されんくても一般人が基地に入れるよう にしたら沖縄にもっと人くるやんにー?返還されても新都心みたいにただの無駄な 土地になってしまうさー。だから景気が回復して沖縄に進出してくる企業が増えて くるまでもう返還されないでいいよー。それと沖縄に需要が無いんじゃなくてやっ たーの企画に魅力がないやんに〜?だからもっといろんな事に挑戦してほしいさー 。それとアメリカーはもっと地位協定とかを見直せ。だから県民にぐちぐち 言われるばーてー。沖縄には基地が必要だからもっと基地があっていいなーってみ んなに思わせるような態度とらんとやったーの利益もなくなるよー。それと基地反 対してる人達、やったーフラーやんに〜?もっと自分達の立場考えれー。基地反対 じゃなくて地位協定の見直しについてのデモやれ。それから日本政府、やったーが 一番フラー。ぬー沖縄の自然壊すように基地移転さしてる。もっと環境問題考えた ら?しかもそれが無くなったら沖縄はどんなーやって設ければいいわけー?ただで さえ観光産業でもってる県なのにそれつぶしたらワッターどんなーやって儲けるバ ー?だから基地はこのままで(移設とかしないで)決まりごとをもっと直すべき!
171 :
ちゅらさん :2001/12/27(木) 21:43 ID:33z8pwdI
[ f-okinawa-054219.zero.ad.jp ] だからその「観光産業だけ」で持ってるっちうのが 危ないんじゃねーの? 弾丸ばたくさんあった方が良い 基地はあっても構わんけど 1次産業とかの見直しはどうよ? 海外からいろんな苗もって来て 山原にファーマシーラボ群作ってさぁ 医薬品つくるとかどうよ? あ・・健康食品とかの怪しい系の変なもんじゃないよ ちゃんとした、病院とかでつかわれる医薬品を研究・開発する ラボ群をつくるの
172 :
ちゅらさん :2001/12/27(木) 22:34 ID:dKwRXFyU
[ zz2001050058001.userreverse.dion.ne.jp ] ここのスレは基地の存在は認めているという認識が前提。 それから派生する犯罪や環境問題の解決に基地反対派が絡んで くるから話が空回りする。 まあ、ここにスレする人は大丈夫だけど。
173 :
ちゅらさん :2001/12/27(木) 23:20 ID:CJNtUQDg
[ pppp86.st.rim.or.jp ] 今日ヤフーのニュースを見ていたら、普天間の移転先が名護の沖合に決まったと書いてあった。 住人の同意も得たみたいな事も書いてあった。 沖縄の自然を壊すくらいなら、基地を移転するなよ。 普天間のままでいいよ。 へんぴな所にわざわざ基地を作ったら、また税金の無駄使いじゃない。 建設コスト高いと思うよ。わざわざ海の上に作るんだから。 もう沖縄の自然を壊すのはやめろよ。 俺は基地が有ること自体は反対じゃないよ。 いっそのこと俺が知事やろうかな。
174 :
ちゅらさん :2001/12/27(木) 23:29 ID:dKwRXFyU
[ zz2001050058001.userreverse.dion.ne.jp ] >173 あんたがは無理 へんぴな場所といつて使用するのは米軍だし、金は政府が出すから 沖縄にとってはなんら腹が痛まん話。
175 :
22 :2001/12/27(木) 23:45 ID:KWIrLhTo
[ tusp174.nirai.ne.jp ] 基地をなくして基地に使ってた、訳のわからん思いやり予算とやらを基地で働いていた 従業員に期限付きで支給したら?今と同じ額が支給されるなら、基地維持費や米兵に出している 給料などのお金は、この思いやり予算から出ているしさ
176 :
ちゅらさん :2001/12/28(金) 00:30 ID:bhSOLt6I
[ h148133.ap.plala.or.jp ] >>174 だからーさんご礁とか破壊されて
自然を失うんだってば。
なんら腹が痛まない事態じゃないよ!
177 :
こっそりだどー :2001/12/28(金) 00:41 ID:bmAH6akg
[ ATUcd-05p37.ppp.odn.ad.jp ] 駐留軍労働管理機構をよろしくね
178 :
矢沢Hey!吉 :2001/12/28(金) 11:55 ID:3GXrAjsk
[ users.otc.ne.jp ] そろそろ、基地外→吉外 になりそう〜。 よろしく。 I NEED YUO . 「豆単」「でるっ単」参考。。。
179 :
ごり :2001/12/28(金) 12:31 ID:JaB3.cVE
[ ppp039-157.freejpn.com ] 僕のじいちゃん30年働いていません。 毎日スロットがよいです。 でも景気いいです、お年玉1万くれます。 基地内にいっぱい土地持ってるからです。 基地なくなると困ります。
180 :
_ :2001/12/28(金) 15:19 ID:sgW.4s9Y
[ L121242.ppp.dion.ne.jp ]
181 :
ちゅらさん :2001/12/28(金) 17:30 ID:Ta3fbkQw
[ e165112.ap.plala.or.jp ] >>180 自衛隊に貸すと
同じく地主に金入るんですか?
182 :
ちゅらさん :2001/12/28(金) 17:45 ID:PI.e5.Mw
[ pppq03.st.rim.or.jp ] >>181 そりゃ人の土地を使わせてもらうんだから地代を払うでしょう。
183 :
ちゅらさん :2001/12/28(金) 18:34 ID:Ta3fbkQw
[ e165112.ap.plala.or.jp ] >>182 自衛隊から地主に払われる地代も
思いやり予算からですか?
184 :
ちゅらさん :2001/12/28(金) 18:41 ID:dbIGsfZc
[ sqd70.nirai.ne.jp ] 思いやり予算=税金、結局は一緒だ!
185 :
ちゅらさん :2001/12/28(金) 19:37 ID:/7TeXd1w
[ c096075.ap.plala.or.jp ] >>184 どういうところから
予算が出ているのかを
知りたかったので、
税金とひとくくりにされても困ります〜。
186 :
ぷー :2001/12/29(土) 01:03 ID:738A6nBM
[ 165.76.185.224 ] 思いやり予算は地位協定に基づく労務費という位置づけで、 施設の設置維持費や基地内就労者の給与等に消えている。 防衛施設庁予算に計上されていたと思うが。しかし、 これを、米軍駐留維持費ととらえると、法的根拠が 無くなるから、違法な出費ですな。
187 :
ちゅらさん :2001/12/29(土) 01:15 ID:94mtKZM6
[ zz2001050058001.userreverse.dion.ne.jp ] >182 那覇空港は一部民有地があり、政府から地料が支払われています。
188 :
ちゅらちゅちゅちゅ :2001/12/29(土) 10:39 ID:DzSkN4Cw
[ eatky13-p149.hi-ho.ne.jp ] 沖縄で土地の賃料が最も高いのは、那覇軍港。飛びぬけて高いから、地主会が返還しないでくれって決議 をしたりする。沖縄県は、この決議の打ち消しに必死でしたね。意味が違うんだとか言って・・・ ちなみに、防衛施設庁は、GHQの下部組織の「調達庁」に自衛隊の営繕が合わさってできた組織。 在日米軍の施設(基地だけでなく住宅や福利厚生施設を含む)の調達をするのは元々からある仕事なんだね。
189 :
ちゅらさん :2001/12/29(土) 12:07 ID:CjWrEg8.
[ c096034.ap.plala.or.jp ] 地主=金漬けだなぁ〜。
190 :
ちゅらさん :2001/12/30(日) 17:16 ID:0UCJ7iaM
[ proxy1.nirai.ne.jp ] そもそも沖縄に基地撤去を本当に希望している人が巷で騒がれているほどいるのか疑問? 大体、失業率10%前後もあって餓死する人が1人もいないし、周囲を見ても深刻さが伝わってこない。(昔、イギリスで7%位になったときは暴動が起きた) 騒いでいるのは、マスコミや一部の人だけ(基地を持ってない人や持ってても少しだけとか)の様気がする。 基地問題よりも、沖縄県民の自立の方が先の様な気がする。
191 :
ちゅらさん :2001/12/30(日) 17:31 ID:GWZsBpbo
[ sqd70.nirai.ne.jp ] 政府や米国の沖縄愚民化政策も限界に近ずきつつあり。 さぁ立ち上がれ、立ち上がるんだ、立つんだ!うちなんちゅ!
192 :
ちゅらさん :2001/12/31(月) 08:10 ID:qSJIRxws
[ users.otc.ne.jp ] >190 地主=金漬けだなぁ〜 その中の大地主が自治体だったりする。
193 :
売寅 萬太郎 :2002/01/03(木) 16:09 ID:k7baUZIo
[ p4022-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >191、出だしはいいんだが、後が・・。 ストリューム光線発射!
194 :
ちゅらさん :2002/02/28(木) 12:46 ID:SeziphcA
[ R222027.ppp.dion.ne.jp ] age
195 :
統合失調症閣下 :2002/02/28(木) 19:46 ID:bQOo7ijQ
[ YahooBB219023028073.bbtec.net ]
196 :
統合失調症閣下 :2002/02/28(木) 23:47 ID:bQOo7ijQ
[ YahooBB219023028073.bbtec.net ] 沖縄に基地があるのは、日本国憲法の責任なんだ。 だから沖縄が独立さえすれば、基地の駐屯権は無くなるってこと。 アメリカは横暴だからこれくらいしないといけない。
197 :
せーじ蛾 :2002/03/01(金) 00:08 ID:nta7DfSI
[ YahooBB218113220039.bbtec.net ] >統合失調症閣下 殿 独立したら、補助金が出なくなりまっせ。 街中に浮浪者が溢れ出しますねん。 基地がなくなったら、地主と自治体が倒産しまっせ。
198 :
ちゅらさん :2002/03/01(金) 03:36 ID:bP3a2172
[ proxy2.nirai.ne.jp ] 「基地があると沖縄は潤う!」= 思考停止
199 :
ちゅらさん :2002/03/01(金) 04:12 ID:AEfYQKHA
[ naha005n011.ppp.infoweb.ne.jp ] 軍用地で、賃料が違うのは、あたりまえですか?。 私たち、家族は、食べるのもなく、カタツムリを食べました。 土地を奪われ、いもさえも、奪われました。 今となれば、意味もわかります。 すべては、国民の、ためでは、なく、自分の子孫のためと。 社会、では、そう、進んでいます。 ボランテヤ。も、悲しすぎます。 いま、日本に、求めだれて、いる事さえ理解できない・ 閣僚、でさえ。 生活を、大事にするのも、いいけど、使命を、忘れては、ならない。 すべては、私の、あるがままに、????
200 :
ちゅらさん :2002/05/24(金) 11:38 ID:cvNvs69k
[ qu2.nirai.ne.jp ] 基地が必要だとして、何故に米軍基地? 自衛のための基地なら少しは理解もできるが。 「自分で守るから、あんたら国へ帰りなさいよ。」 ということになって欲しいんだが。 それでも沖縄だけに集中するのはヤだけどね。
201 :
ちゅらさん :2002/05/28(火) 15:33 ID:Lv.IQPbY
[ proxy.takas.lt[silainiai.failanas.lt] ] 選挙で基地賛成派が勝っているのはなぜ?
202 :
ちゅらさん :2002/05/28(火) 17:47 ID:Oig4/4Eo
[ tu2.nirai.ne.jp ] 台湾の人が沖縄に観光で来るけど、遊園地がないからつまらんって言ってた。 前の知事が普天間基地と嘉手納基地の軍雇用員の数と、現在北谷で働いてる人 の数の比較をしてたよ。筑後さんの番組で。軍雇用員は給料いいらしいけど、 就職できる人が増えてくれたほうがいいと思う。自分のオバーが言ってたけど 戦争経験者じゃない人たちが増えてきて平和の大切さをわからん人ばかり増え てるから、今後の沖縄が心配なんだって。オバーは死ぬ前に基地のない沖縄が みたい!って言ってるけど・・・。自分の力じゃ無理だよー・・・。
203 :
ちゅらさん :2002/05/28(火) 17:51 ID:Oig4/4Eo
[ tu2.nirai.ne.jp ] ごめん 戦争経験者が減って、平和の大切さをわからん人ばかり って文章がいいよね。変な日本語になってる・・・。