1 :
うるとらめん:
・・・で、どうだった?
と言うことであなたが今日食べたラーメン屋さんを自己申告する
スレッドです。(取り合えず九州圏内のお店で)
食べたメニューと値段、それと簡単な感想も聞きたいな!
2 :
うるとらめん:2001/07/16(月) 12:55 ID:RWwCML3A
[ p0179-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 駄スレになるかもしんないけど、当日情報なので新鮮でしょ?
まずはスレ立てた私から。
さきほど昼飯に「えびつラーメンセンター」本店でラーメン(普)450円を
食った。
取り立ててコメントするようなラーメンではないがお客さんはそこそこいたね。
あとチャーシューがクサイのには閉口した。
3 :
うんちゃん:2001/07/16(月) 13:26 ID:6t07/Eug
[ x51-056.fukuoka.highway.ne.jp ] 今日は食べてないけど、昨日ならラーメン食べたよ〜。
天神・大丸近くの「郷家(ごうや)」
辛ねぎラーメンがおいしかったです。値段は・・・650円くらいだったかな。
私は、いつも「こってり&辛め」にしてもらいます。
4 :
こっそりだどん:2001/07/16(月) 17:24 ID:HYW9747U
[ csc-49.fukuoka.mbn.or.jp ] 今、老司の一九ラーメン行って来た。
チャーシューメンに替え玉で700円也。
旨かった。(* ̄◇)=3 ゲプッ
5 :
こっそりだどん:2001/07/16(月) 18:11 ID:xoPByKJ.
[ f064112.ppp.asahi-net.or.jp ] 久留米の丸星
ラーメン350円
めし100円
替麺100円
久しぶりに行ったけど味はかなり落ちてた。
腹へってたんで替麺しちゃったけど。
でも「おれは臭いの捜査官」は絶好調!?
6 :
こっそりだどん:2001/07/16(月) 18:19 ID:vg7VExRw
[ g032089.ap.plala.or.jp ] ↑時刻おかしくない(>5)?
昨日、福岡鳥飼の「華ラーメン」
ラーメン500円。どちらかというと濃いめ、うまかったヨ。
7 :
こっそりだどん:2001/07/16(月) 18:22 ID:vg7VExRw
[ g032089.ap.plala.or.jp ] ↑
>>5 さんゴメン。
なぜか、10分あとの時刻になる。
8 :
うるとらめん:2001/07/16(月) 18:35 ID:nGYU8r1o
[ p0478-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >4、一九のチャーシューメンに替玉!?
うううっ、食いてぇ〜
さぞかし美味かったんだろ〜なぁ
一九へはもうしばらく行ってないもんな〜
今日は昼がマズかったので消化不良気味
仕方ないから今から遠賀のがんこもんに行って口直しをしよっと!
9 :
5:2001/07/16(月) 18:41 ID:xoPByKJ.
[ f064112.ppp.asahi-net.or.jp ]
10 :
うるとらめん:2001/07/17(火) 12:42 ID:7ICEK6MA
[ p2046-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 昨日の「がんこもん」はメチャクチャ濃いかったな
魁龍なみに骨粉が気になったぞい
今日は八幡東区の「黒木」でラーメン(大)とおにぎり2個を食って計700円
雨も降ってるのにオープン前の10時30分にはすでに5〜6人待ちで
開店しても行列が途切れることなく大忙しの様子
いつ食べてもそうだけどトンコツ100%のスープは繊細で優しく
これぞ毎日でも飽きないラーメンですな
だてに50年近くもやってないワケだ
11 :
こっそりだどん:2001/07/17(火) 13:01 ID:jJwqU3gM
[ csc-131.fukuoka.mbn.or.jp ] 今日は「一番山」に行ってくるよ♪♪ジャッ(・_・ )ノ ジャッ(・_・)ノ ジャッ( ・_・)ノ
12 :
うるとらめん:2001/07/19(木) 17:35 ID:G0vfgN2U
[ p0619-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 今日は寂しくカップめん食った・・・。
13 :
こっそりだどん:2001/07/19(木) 18:38 ID:.Wlz/gWk
[ csc-28.fukuoka.mbn.or.jp ] 今日初めて魁龍に行ったよ。
3口目まではうまかった。
14 :
うるとらめん:2001/07/21(土) 13:30 ID:c0dVNTQw
[ p3137-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >13
3口目からは?(藁
是非聞かせて!
近頃自分の身近なところで聞く話では福岡、横浜と相次いで出店したために
森山氏が管理できる範囲を逸脱してしまったのか急激に味が落ちてるという
意見が多いのだが・・・。
かくして私は今日も寂しくカップめん、それもうどんだったりして(悲
15 :
うるとらめん:2001/07/24(火) 14:38 ID:/AseXWEw
[ p3213-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 「おんがラーメン」で大盛り(550円)を食った。
誰だ「ここは美味い!」、なんて書込みしてたヤツは?
身内か? それとも自己申告かァ? どっちでもエエけど勘弁してけろ!
16 :
papaya:2001/07/30(月) 12:50 ID:y0ACCI.Y
[ pl030.nas312.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] 姪浜の「きりや」で食ったよ。
久しぶりに美味いしょうゆラーメンを食べさせてもらった!
店内で食べてると、ここが福岡であることを忘れるほどだった。
チャーハンもバリうまやった。餃子はそうでもなかったが・・・
今度は、みそやタンメンも食べるぞっ!
17 :
怒涛のラーメンスレその1:2001/07/30(月) 15:46 ID:zKFlLJPM
[ M101234.ppp.dion.ne.jp ] 1. 博多ラーメンの美味しいお店(福岡市限定) (スコア: 391)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/975790921.html (116,199 bytes)
2. 熊本で「北熊」よりうまいラーメン店はあるのか? (スコア: 278)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/974739644.html (85,877 bytes)
3. 九州のラーメン (スコア: 163)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/977668749.html (30,251 bytes)
4. 鹿児島の上手いラーメン屋求む! (スコア: 130)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/992787188.html (43,995 bytes)
5. 地元民が語るラーメン@北九圏 (スコア: 127)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/986287951.html (58,205 bytes)
6. 佐世保のうまいラーメン店 (スコア: 108)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/992499209.html (30,888 bytes)
7. ●博多ラーメンの美味しいお店第2弾● (スコア: 74)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/993909165.html (21,128 bytes)
11. 鮎川誠が宣伝してたラーメンは何? (スコア: 65)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/986388187.html (10,322 bytes)
13. 一蘭vs一風堂 (スコア: 63)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/990328990.html (44,270 bytes)
14. 味の素を使っているラーメン屋の報告スレ (スコア: 63)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/984586298.html (21,941 bytes)
15. 久留米の丸星ラ-メンは元気か (スコア: 57)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/981795887.html (21,900 bytes)
16. 熊本で1番うまいラーメン屋はどこだ (スコア: 45)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/985400981.html (7,533 bytes)
22. ねぇ、きょうはどこのラーメン食った? (スコア: 29)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/995255186.html (8,038 bytes)
23. 博多ラーメンは本当においしいのか? (スコア: 29)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/987359690.html (6,101 bytes)
24. 鹿児島のおいしいラーメン屋ってどこ? (スコア: 27)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/990982842.html (7,687 bytes)
18 :
怒涛のラーメンスレその2:2001/07/30(月) 15:53 ID:zKFlLJPM
[ M101234.ppp.dion.ne.jp ] 25. ☆☆☆焼きラーメンってうまいの?☆☆☆ (スコア: 27)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/990332820.html (7,351 bytes)
29. マルタイラーメンは、うまいのか (スコア: 25)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/987096500.html (11,027 bytes)
32. 佐伯の上海ラーメン知ってる市外の人います? (スコア: 21)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/995346211.html (3,337 bytes)
33. 熊本のうまいラーメン屋 (スコア: 21)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/987450304.html (4,054 bytes)
34. 博多ラーメンどの店が一番美味しいか? (スコア: 20)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/989360411.html (4,992 bytes)
35. 福岡のおみやげラーメン (スコア: 20)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/988702479.html (3,977 bytes)
37. 鹿児島のラーメン (スコア: 19)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/988824623.html (3,934 bytes)
38. VISAカードのCMのラーメン屋 (スコア: 19)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/987672626.html (3,052 bytes)
40. 宮崎ラーメン「風来軒」まずーい (スコア: 18)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/991540933.html (3,279 bytes)
43. 久留米ラ-メンてどうよ! (スコア: 17)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/992317523.html (10,753 bytes)
91. 小倉近辺のラ-メン教えて (スコア: 4)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/995111006.html (4,996 bytes)
140. 倉庫入りしちゃった北九州ラーメンスレッド (スコア: 2)
http://mimizun.mine.nu/log/machi/kyusyu/989897823.html (3,194 bytes)
19 :
うるとらめん:2001/07/30(月) 17:52 ID:7QcFWAEI
[ p0239-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ↑ご苦労さん!
それにしてもスッゴイ数あったんだねえ〜(藁
その内3ツは俺が立てたスレッドだけど・・・(^^;
20 :
うるとらめん:2001/08/01(水) 13:40 ID:1qHKNrtw
[ p0181-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 昨日折尾学園通りの「てんてん」でとんこつラーメン(450円)を食った。
死ぬかと思った・・・ラーメンをなめとるぜマジで。
今日は八幡西区穴生電停(筑鉄)近辺のラーメン屋巡り。
八番亭・・・ラーメン(400円)を食す。とんこつ味。
コク、脂、塩気、旨味、すべて良い意味であっさり。
メニューの豊富さと合わせて地元の常連さんに愛されるお店。
大番・・・・こちらもとんこつラーメン(400円)を食す。
脂分は少し強め。コクや旨味は足りない。
それ以上に妙なニオイが気になって仕方がなかった。
ラーメン亭・・・ラーメン(450円)
3軒の中では一番しっかりとスープを摂っていたが
ニンニクが効き過ぎ。
隠し味じゃないのならこちらの好みで入れさせて欲しい。
今日食ったお店は3軒共ゴマ油の浮いた北九州ラーメンの系列だが
麺は意外としっかりしていた。
それとチャーシューの味付けが濃いのも共通。
ラーメンに合う、合わないは別だが・・・。
21 :
もこーりだよん:2001/08/01(水) 20:34 ID:nVYELciU
[ 1Cust139.tnt2.fukuoka.jp.da.uu.net ] 東区奈多のうまか堂に行ってきた。 チャーシューめん頼んだのに、「Bセットでーす」。
違うよというと次にチャーハン持ってきやがった。「ゴルァ!なめとんのかァ!」とコップ
の水をたたきつけようと思ったが思うだけにした。
昼時、客は5人しかいなくて、しかも食券なのにまちがえるなよなー。
けど、まぁまぁうまかったのでゆるす。
あと、店内禁煙なのにラーメンつくってるとこでタバコ吸うなよ店員!
22 :
東京もんです:2001/08/01(水) 20:40 ID:jiE3XFpk
[ eaa1-ppp268.tokyo.sannet.ne.jp ] 先週、熊本の桂花本店で食べて感激しました。
安いですねー。
こっちじゃ、ラーメン700円、ターロー麺900円ですよー。
23 :
こっそりだどん:2001/08/02(木) 17:18 ID:rZJhAzDw
[ f064091.ppp.asahi-net.or.jp ] 久留米の大龍に行って来たよ。
やっぱりうまいね。
24 :
うるとらめん:2001/08/04(土) 13:01 ID:Ke5FYqYg
[ p0379-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 大龍の中元セット、誰かくれ〜〜〜〜〜!(藁
八幡東の「黒木」で大盛り食ってそのまま「貴龍」に寄った。
さすがに腹一杯、ウップ!
25 :
こっそりだどん:2001/08/04(土) 19:55 ID:nJeMF5Nw
[ st0019.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] 八幡東の中央軒行ってみたら、改装中。
で、中央商店街内のとある食堂のラーメンチャーハンセット780円。
まあ、食堂のラーメンということで。
26 :
うるとらめん:2001/08/05(日) 13:45 ID:dfMoD6F.
[ p0087-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 折尾サンリブU・味の街内の「三徳ラーメン折尾店」に行ってきた。
ラーメン(普)330円!・・・は確かに安いがそれだけのこと。
バイトのおねいちゃんどもが交わすお喋りがうるさいし
爪を長〜く伸ばした手で盛り付けするのを目にすると食べる以前にゲンナリだ。
ところでこの「三徳ラーメン」ってどこか他所にあるんでしょうかね?
ここが折尾店となってるってことは他にも店舗が有るように思えるが・・・
ひょっとして行橋の「三徳食堂」の系列かいな?
店を出たあと口直しにと思い「一八ラーメン」に行った。
27 :
こっそりだどん:2001/08/05(日) 13:56 ID:H9t4wpEI
[ proxy2.rdc1.ky.home.ne.jp ] ごめん、マルタイの「博多屋台通り」食った。
28 :
葉月:2001/08/05(日) 13:56 ID:EXNhrOSo
[ 210.161.95.242 ] ちょいと離れるが。
今、熊本で高校総体が開催されているからか町を歩いていると
県外の人から「こむらさき」や「けいか」の場所を聞かれる。
自分としては「黒亭」を勧めたいのだが。。。(他県では食えんし)
29 :
らーめんくーぱー:2001/08/05(日) 19:30 ID:kcRZG.rU
[ PPP68.kitakyushu-ap2.dti.ne.jp ] >>26>>ひょっとして行橋の「三徳食堂」の系列かいな?
そうです。三徳の折尾店です。
麺は同じだがスープがぜんぜん違う!
本店は濃厚だが折尾は薄々スープ。
以前本店のおかみさんに折尾店のスープはなんで本店と違うのか
聞いたら、「同じ筈なんですけどねー!」って言われた。
それと行橋10号バイパスと旧10号の立体交差するとこのスーパー
敷地内の三徳も本店に比べると多少薄い!折尾よりは旨いけど。
30 :
こっそりだどん:2001/08/05(日) 20:06 ID:FbIywfz.
[ st0019.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] ごめーん、今日、お弁当かっちゃった。
31 :
もっこりだよん:2001/08/05(日) 21:58 ID:22lPysUg
[ 1Cust178.tnt2.fukuoka.jp.da.uu.net ] 東区和白ナフコ横の「クーニャン」。
店の大将の腕にできているブツブツがきもちわるかった。
半年ぐらいまえからなおってない、、、。 大丈夫なのか?
ラーメンうまいからゆるす。
32 :
うるとらめん:2001/08/06(月) 13:09 ID:p5d/ARnE
[ p0642-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>29納得!
おかげで疑問が解けたよん、さんくす!
こちらでは殆んど目にすることのない少し縮れた平打ち麺だったから
どこのラーメンなのかなぁ?なんて考えてました。
33 :
unn:2001/08/06(月) 13:51 ID:U0B8VEH.
[ tc-1-088.fukuoka.gol.ne.jp ] 博多の、長浜将軍ラーメン本店、の将軍ラーメンとぎょうざ、うまいと思うんだけど
どうよ?
夜中に食べるのには、油ぎってないし、さっぱりしてうまいと思うんだけど。
34 :
うるとらめん:2001/08/07(火) 13:17 ID:QHxZvd0s
[ 211.123.251.246 ] 折尾サンリブそばの「折尾一番」で食った。ラーメン(普)400円。
長浜系のトンコツラーメンだがここの麺はチョー極細麺!
まるでそうめんみたいなカンジ。今までここより細い麺は見たこと無い。
してその味は・・・・・はぁ〜〜〜〜〜ぁ、、、、、
35 :
こっそりだどん:2001/08/08(水) 04:24 ID:oLMZdqio
[ fkok026n045.ppp.infoweb.ne.jp ] >33
将軍のラーメンは油が少ないというより、課長無店なのよ。
だから、課長の味になれているとあっさり感じることもあるみたい。
おれも将軍すきよ。ただし、長浜では食わんがね。
36 :
こっそりだどん:2001/08/08(水) 15:07 ID:giC.jQMI
[ M090141.ppp.dion.ne.jp ] 博多濃麻呂に逝ったが十人並みだった。
37 :
うるとらめん:2001/08/08(水) 16:34 ID:niPUZ8KU
[ p0212-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 中間の「兆治」(遠賀川沿い)でラーメン480円を食った。残した。
頭にきたので同じ中間の「康州」に口直しに行った。
ラーメン450円を食った、が・・・・・宇津だ士農。
38 :
5,23:2001/08/08(水) 16:37 ID:Q/jD8JDU
[ f065123.ppp.asahi-net.or.jp ] 大砲本店に行って来たよ。さすがに美味かった。
大盛りのセット食べたけどスープも全部飲み干したよ。
今度昔ラーメン食べてみよ。
昔ラーメンて言えば「山小屋」が「昭和」と書いて「むかし」と読む
「昭和ラーメン」(だったっけ?)を出してるけどあれ完全なパクリじゃん。
まあ山小屋なんか行かないからいいけど。
39 :
豆ねずみ:2001/08/08(水) 21:14 ID:CD7Ba4XY
[ J048091.ppp.dion.ne.jp ] >24
よーそげん食えるなぁー。
俺なんか小食やけん、一杯食うのが精一杯や。
半ラーメンが有ればいいち思うぐらいや。
>26
一八 かぁ〜っ!
しばらく、いっちょらんけ近いうちにいっちみょーかのぉー。
40 :
うるとらめん:2001/08/09(木) 17:54 ID:dB6.XbMY
[ p0461-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 今日は八幡西区相生町の「再来軒」に行った。ラーメン370円を食った。
街の小さな中華食堂といった雰囲気で清潔さには欠けるがラーメンは
予想に反してしっかりとトンコツしていた。
しか〜〜し「ネギ抜き」で頼んだのに出てきた丼にはタップリと・・・、
「てめー、作るときに確認までしてたじゃねえかゴルァ!」
41 :
こっそりだどん:2001/08/10(金) 10:46 ID:hb7j5umI
[ st0019.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] 八幡東区「中央軒」昨日やっといってきましたー。
今日もいくぞ。
42 :
うるとらめん:2001/08/10(金) 12:32 ID:ebQQw.a2
[ p3140-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >41
連チャンするほど美味かったの?
味の感想キボーン!
43 :
41:2001/08/11(土) 08:48 ID:B0vghOr2
[ st0019.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] はい、すぐに熱狂的なファンになりました。
スープはあっさりとんこつ、めんは長浜のようではなく
通常の太さ、なんといってもメンマともやしのトッピング。
できれば毎日行きたいです。
44 :
おしえてちょ:2001/08/11(土) 12:07 ID:nBRpheMM
[ N117197.ppp.dion.ne.jp ] これから博多区・那珂の「福一」か諸岡の「中屋」に行きたい。
どちっちがおすすめ??
45 :
うるとらめん:2001/08/11(土) 13:13 ID:HMU97KQA
[ p0885-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >41
サンキューでした。
そんなに美味いのなら楽しみだべ。
火事からこっちまだ行ってないのでコリャ近いうちに行かなきゃなんねぇな。
今日は「黒木」に行ってその後先日の「再来軒」で再食。
今回は間違えずにちゃんとネギ抜きで出る。(藁
食べた感想はやはりダシはしっかりと摂ってあったね。
街の中華食堂でこのレベルまで出来るとは驚き。しかも370円!
ヘタなラーメン専門店よりも数段上だ。
46 :
41:2001/08/11(土) 18:44 ID:B0vghOr2
[ st0019.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] >うるとらめんさん
中央軒、火事にあわれたんですね。先月くらいでしたっけ。
常連さんらしき方が「たいへんでしたね」とかおっしゃってました。
ラーメンは400円です。450円を消して400円となってました。
ギョウザも同じ400円なんすけど、できたら半分の量で200円に
してほしいです。昼に800円はちょいキツいです。
47 :
こっそりどす:2001/08/11(土) 20:02 ID:Ue9uG73M
[ 52.181.104.203.livedoor.com ] 東京には「勝龍軒」って言うラーメン屋がはびこっていますが
本当に博多ラーメンだろうか・・?
東京の博多ラーメンはマジ不味いよっ!
48 :
うるとらめん:2001/08/13(月) 08:41 ID:MkcImxiw
[ p0432-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >41さん
「中央軒」情報どうもです!
今日行って来ようと思っています。
昨日は「マルケン」〜「都呂呂」と若松のラーメン屋さんを2軒攻めた。
「マルケン」はいつもながら美味いね。
オヤジさんやおかみさんのキャラは相変わらずだし(藁
なんと言ってもアレだけしっかりと上手にトンコツを楽しませてくれるラーメンが
たったの350円で堪能出来るなんて感動モノ!
ちなみに盆休みは19日(日)〜21日(火)ね。
「都呂呂」の方はかの有名な今は無き黒崎の名店(俺はそうは思わんが)
「唐そば」で修業をした大将がやっているらしい(あくまで伝聞)とのことで
初めて食してみたがスープは薄口醤油ベースのタレの味と香りを強く感じた。
昼時の忙しい時間に重なったのもあるがいっぺんにラーメンの(大)、(小)
合わせて8杯も作り始めたのにはアングリ・・・。
出てきたラーメンを見て「あっ、なるほどね!」と思ったが麺が太い!
チャンポン麺と同じ太さだ。とは言ってもやはり食べ進む内に麺が・・・ううっ、
最初にあげた麺がテーブルに出て来るまでに3分以上も掛かってんだから
当たり前ちゃ当たり前やがね。
さ〜て、今日の予定は「中央軒」〜「貴龍」〜「がんこもん」だが味はいかに?
49 :
41:2001/08/13(月) 09:42 ID:GPwBSXsA
[ st0019.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] 昨日は中央軒が休みで(涙)付近をうろつくと、2件休みで
3件目、ありました。「のぎた」。たぶん意見の分かれるお店だと
思います。中央軒よりもあっさり。こういうラーメン食べたい人も
いると思います。
じっさい、他の4組のお客さんは常連組のようでしたから。
ギョウザは、わたしの口にはあいませんでした。
50 :
こっそりだどん:2001/08/13(月) 10:31 ID:xYZ8Oph.
[ heavymos.kumin.ne.jp ] ヤクルトらーめん。
51 :
豆ねずみ:2001/08/13(月) 23:56 ID:8LGg1IwU
[ 211.126.115.165 ] 昨日、天下一品行ってきた三口でギブアップ初めてKO喰らったよ。
あそこのスープ、鉄板で焼いたらもんじゃ焼きになるんじゃないか?
52 :
うるとらめん:2001/08/14(火) 11:13 ID:xfyv.n7I
[ p0087-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 「中央軒」昨日行って来たが接客態度は問題なしね。
ス−プはあっさりさっぱりだけど決して薄味じゃなくトンコツの旨味が
充分出ていた。しかし自分にはちょいと塩味がキツかったな。
問題は・・・麺がダメ! まったく美味くない!!
これは管理上の問題なんだろうが麺が乾燥してしまっているから
ほぐして麺アゲ鍋に入れるときにはすでにブチブチこま切れ状態。
おかげで妙に短い麺をすすって丼の底に溜まったクズ麺を飲み干すことになった。
その足で行った「貴龍」も今日はハズレ!
大将曰く「スープを焦がしちゃった・・・(><)」
ホントは休業したかったそうですがご近所のお客さんとお約束があったそうで
やむにやまれず営業に踏み切ったとのこと。
失敗作と納得して食べたけどそれにしても焦げ臭いスープはマズイね。
いい経験でした。しかしサービスの悪さはいただけません。
息子さんと二人で大変だとは思いますがお客さんにコップも出さなけりゃ
お水も飲めません。
makさんが以前書き込みされていたので「その旨」もお伝えしておきました。
すると大将も気づかれていたそうで後に息子さんを叱られたそうです。
「気づかれたことはどしどし言って下さい、文句でも結構です!」と
言われていましたが私みたいに図々しい客もそんなにいませんから
充分に配慮されて接客をして頂きたいですね。
生き残って欲しい新しいお店ですから特にそう思います。
PS:豆ネズミさんのお話も伺いましたよ(藁
最後に昨日食った中では出色の出来が「がんこもん」のラーメンでした。
昨日のスープはここ暫らく(2ヶ月くらい)「がんこもん」で食った中では
最高に美味かった。
旨味、香り、キレ、どれをとっても文句なし!
ここんとこ妙に「濃いさ」ばかり追求しててピントがズレていたんだけど
軌道修正して全然良くなったね!
久々に心底「ウマイ!」って言えるラーメンを食ったな。
53 :
こっそりだどん:2001/08/14(火) 12:06 ID:DjrIlozY
[ p125-dna20hirao.fukuoka.ocn.ne.jp ] 大牟田の「はくせん」で喰ったよ。誰か知ってる?三井大牟田病院の近く
54 :
ごっそりたどん:2001/08/17(金) 09:07 ID:lZVw3rHc
[ st0019.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] 昨日は八幡東区の「久留米ラーメン」ってとこで大盛り食べました。
イメージする久留米ラーメンとはかけ離れていたんですが(笑)
それはおいといて、ラーメンは大盛りって食べてはいけないんで
しょうか。食べ終わるころすでに麺がやわーになっててカナシイです。
55 :
41:2001/08/17(金) 13:39 ID:lZVw3rHc
[ st0019.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] 九州ラーメン紀行で評判良かったんで、「栗ちゃんラーメン」
行ってきました。fuoo-。
久留米ラーメン系で器の表面にはかなりの脂がのりのり。
やや固めのストレート麺、焼きブタも厚みがあってよし。
黒いどんぶりに迫力がありました。
おすすめです。
56 :
41:2001/08/22(水) 12:13 ID:yjUh8EbA
[ st0019.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] あんましアガらんが、まあいいや。
そう毎日ラーメンも食べられませんからね。
昨日は「のぎた」に行ってきました。大盛りとおむすび。
にんにくをスライスしてお醤油につけこんだのいただきました。
うまかったです。
57 :
うるとらめん:2001/08/23(木) 18:21 ID:WhFOgehI
[ 211.123.251.83 ] ラーメン板に福岡地区、北九州地区と別個にスレが立ってるからそっちでやる?
58 :
りょうかい:2001/08/26(日) 16:26 ID:1dyhsQ12
[ st0019.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] しました。
59 :
うに:2001/08/27(月) 00:28 ID:e9JbbbMU
[ 210.141.51.82 ] 戸畑ミンズラーメン美味しいよ
60 :
えぶりわん:2001/08/27(月) 01:17 ID:WsuIIvyk
[ nttkmmt006233.flets.ppp.infoweb.ne.jp ] 渡漉の黒亭に行ってきました。
熊本駅前のほうがおいしい気がするなぁ・・・
焼き豚飯も食ったけどタレがいまいち。。
スープのにんにく少な目ししてくださいって言ったら「できません」と即答されました。
61 :
こっそりだどん:2001/09/17(月) 11:03 ID:lZVw3rHc
[ st0019.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] お昼は「のぎた」に行く予定です。
大盛りとおむすび。
62 :
こっそりだどん:2001/09/18(火) 17:29 ID:qMTqpzXE
[ st0019.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] 今日は、ちゃんぽん食べたよ。ごめん。
63 :
吸収#5.5:2001/09/18(火) 17:33 ID:/aS83hUs
[ B150202.ppp.dion.ne.jp ] test
64 :
こっそりだどん:2001/09/18(火) 17:56 ID:qBGTc.jE
[ p0616-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] うへっ!
65 :
こっそりだどん:2001/09/18(火) 19:05 ID:0Fm8FoVY
[ rc25200.rc.kyushu-u.ac.jp ] はじめて「だるま」で食ってきました。
美味しいですね。博多ラーメンの中で一番美味しかった気がします。
次点は「しばらく」かな?
66 :
こっそりだどん:2001/09/18(火) 23:16 ID:zh.45UC6
[ pppn2211.oitaweb.ne.jp ] きのう小倉の蘭州にいってきた。
67 :
名無しでよか?:2001/11/17(土) 11:15 ID:V3sXl5.w
[ p4231-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] こ
68 :
名無しでよか?:2001/11/17(土) 12:01 ID:dID0NCpI
[ d2fc26-144.tiki.ne.jp ] 昨日、二日市に最近できたうまか堂に行った。
友達はまずいといっていたが、まあまあだった。
69 :
宗像人:2001/11/18(日) 11:11 ID:c6MHZWMg
[ p36-dnb16tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ] 宗像サンリブ前の「ラーメン船津屋」、いいです。旨いし、安い。ラーメン300円、
久しぶりにいいラーメン屋に当たった感じです。
70 :
名無しでよか?:2001/11/28(水) 20:54 ID:N7sd8jj.
[ p13-dnb15tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ] ラ王とんこつうまかった。
71 :
ぺーぺー:2001/11/28(水) 21:05 ID:MVM3GQjo
[ 210.175.52.100 ] 金龍ラーメン食べたっす!(国道10号線国分店)
行く度に 味が違う?
何故???????????
72 :
カカオ:2001/11/28(水) 21:10 ID:7FhI.w/U
[ 133.95.128.78 ] 熊大前『ちそうや』
まずは逝ってみろ
73 :
名無しでよか?:2001/12/07(金) 16:24 ID:VU5mPuF6
[ 210.169.250.93 ] 今日はかみさんと小倉の旦過市場前に出てる屋台ラーメン
悔いに行きましゅ。
74 :
名無しでよか?:2001/12/07(金) 17:58 ID:jPfQ3UFU
[ f064067.ppp.asahi-net.or.jp ] 前原の長浜ラーメン力(りき)。
結構うまかった。
75 :
名無しでよか?:2001/12/10(月) 14:57 ID:lbX3hpxo
[ proxy3.rdc1.ky.home.ne.jp ] 宮崎のきむら。
チャーシューめちゃくちゃ美味かった。
76 :
ぴぃ(・ε・):2001/12/10(月) 18:32 ID:fbn/OdCY
[ P061198128111.ppp.prin.ne.jp ]
77 :
名無しでよか?:2001/12/10(月) 18:58 ID:WlnZE35k
[ YahooBB218114004111.bbtec.net ] 今日は、ビブレ地下の「名代ラーメン亭」で食った。
一杯350円は、最近にしては安いよね。
これで替え玉がもう少し安ければ、言うことなしなんだが・・・
78 :
名無しでよか?:2001/12/10(月) 19:13 ID:Hquq7Uuo
[ cmas-tj.cablemas.com ] 今日は、大野城の「白雲亭」に行って来た。
ここは、住吉亭の流れらしい。
うまかったよ!
500円 替え玉 100円
79 :
名無しでよか?:2001/12/10(月) 19:29 ID:4Uu/QbXE
[ FKHba-07p46.ppp13.odn.ad.jp ] 志免のコジマ電器横、コカ・コーラの前の所の『一楽』。
ラーメン、小飯(普通の所じゃ、中飯レベル)と替え玉×1。全部で530円
安いよね?でここの「チャーシュウ」はバリうまです。たぶん福岡で五本の指に入る。
80 :
名無しでよか?:2001/12/10(月) 19:33 ID:4Uu/QbXE
[ FKHba-07p46.ppp13.odn.ad.jp ] 隠れ名店!寿屋月隈店の裏の方(目立たない)の「新京」!
出前がメインだが、実際に店でも食べれます。
ラーメン、チャンポン、どちらも旨いです。
81 :
名無しでよか?:2001/12/17(月) 07:28 ID:5uBritvc
[ p35-dna05munakata.fukuoka.ocn.ne.jp ] キャナルに「全国のラーメンVS九州のラーメン」ができたじゃない?
どうなんだろう・・・・
82 :
名無しでよか?:2001/12/22(土) 13:35 ID:tqe4Wevk
[ cmas-tj.cablemas.com ] 春日公園団地そば、春日大橋の袂
「六長屋」
なかなかうまかった。
500円 小中高生は350円焼き豚無し
10杯食べれば1杯無料も良い
83 :
名無しでよか?:2001/12/22(土) 15:03 ID:9B7WcF2Q
[ F005149.ppp.dion.ne.jp ] またまたガンナガ。
84 :
名無しでよか?:2001/12/22(土) 15:56 ID:tqe4Wevk
[ cmas-tj.cablemas.com ] ↑ガンナガはやめてくれ!
「がんそ」にしてくれ
85 :
名無しでよか?:2001/12/22(土) 18:01 ID:mkW0VyK.
[ z211-19-81-86.dialup.wakwak.ne.jp ] モトハマ(w
86 :
@東京:2001/12/22(土) 19:02 ID:x3IgyNEk
[ ntkngw020241.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 「じゃんがらラーメン」
東京では1番人気のとんこつラーメンだ。
元祖長浜屋が懐かしかー!
87 :
名無しでよか?:2002/01/03(木) 22:14 ID:3z5AgUYE
[ YahooBB218114004111.bbtec.net ] 今日は「ラーメン大統領」で食いました。
半額券で290円であれば、非常にリーズナブルだと思いますよ。
それに+100円で替玉し放題!
合計390円で腹いっぱい!!
88 :
×:2002/01/06(日) 23:23 ID:3FLBdD3.
[ N122011.ppp.dion.ne.jp ] 福岡市長尾にできたじゃんがらラーメン逝ってきた
東京はあの味で人気なのだろうか
逝った人おる?
89 :
名無しでよか?:2002/01/07(月) 02:03 ID:3b7ZRyuE
[ p113-dna41hirao.fukuoka.ocn.ne.jp ] あかのれん 節ちゃんラーメンまんせー
90 :
名無しでよか?:2002/01/07(月) 16:18 ID:gyxmzJSU
[ YahooBB218114004111.bbtec.net ] >>88あの「じゃんがら」は「元祖じゃんがら」で、
東京で人気の「じゃんがら」ではないよ。
91 :
宗像人:2002/01/07(月) 20:22 ID:/ayugslY
[ p074-dnb21tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ] 宗像サンリブ前のラーメン屋「船津商店」、駄目です。ラーメン300円か
ら350円に、チャーシューメン400円から480円に値上げしてしまっ
た。安さがとりえだったのに。ふつうのラーメン屋になってしまった・・・・。
間もなく客も遠のくでしょう。悔しかったら、値下げしてみろ!
92 :
nobu:2002/01/07(月) 22:41 ID:CynJPKxU
[ nttmyzk04158.ppp.infoweb.ne.jp ] 宮崎県延岡市の再来軒のラーメン500円
93 :
名無しでよか?:2002/01/07(月) 22:42 ID:D3hetQbU
[ YahooBB218117004004.bbtec.net ] 福重の長浜三番!
94 :
名無しでよか?:2002/01/07(月) 23:17 ID:aouL2RUw
[ fkok7DS55.fko.mesh.ad.jp ] ラーメン板のずっと前のレスで話題になっていた福岡市内?某所の某店に行きました。
お勧めのチャーシュー緬を頼み、スープ一口めで「あっ、懐かしの便ヨコの味に似てる」
と思ってワクワクしながら食べました。チャーシューがとろとろで旨かったあ。
美味しい時はお腹一杯でも必ずスープは全部飲むのがお店への礼儀だと考えている私は、
いつものようにドンブリを空にしてお勘定をして帰ったのですが・・・。
お店を出てまもなく胃がムカつき始めて吐きそうになってしまいました。
食べてから半日経った今でも胃がもたれています。スープがきつかった様です。
あんなに美味しいラーメンだったのに体質が受け付けないのかと思うと悲しい・・・。
95 :
名無しでよか?:2002/01/07(月) 23:19 ID:ZEtVZx1s
[ krme006n016.ppp.infoweb.ne.jp ] まだこのスレ有ったの?スゲー!
明日、新宮のかしい亭逝く予定!
96 :
名無しでよか?:2002/01/08(火) 04:47 ID:467hpt8g
[ fukuap1.ppp45.coara.or.jp ] お正月帰省して、熊本駅から黒亭に向かいましたが、超行列。
で「こむらさき」に行きました。上通りの入口付近。
熊本のラーメンはどこ行ってもほんとうまいっす。
97 :
名無しでよか?:2002/01/08(火) 04:59 ID:P6t8tP.g
[ heavymos.kumin.ne.jp ] karatsu no raamen wa
iroiro atte omoshiroize.
dareka kuttakotoaru?
98 :
博多んもん:2002/01/08(火) 15:01 ID:uUPJmE1Y
[ FKHba-09p214.ppp13.odn.ad.jp ] 「元祖スレ」にも書いたばってん、今日昼に今年の食べ初めしてきた。
やっぱ元祖。 これやね。
99 :
名無しでよか?:2002/01/08(火) 16:12 ID:yNRVllxs
[ ACBBF04C.ipt.aol.com ]
100 :
名無しでよか?:2002/01/10(木) 00:41 ID:WlnZE35k
[ 218.114.4.111 ] 今日、俺も「元祖 食べ初め」したバイ。
今日のは、スープがぬるくて麺が柔かった。
まぁ、そげんこと気にせんで食うのが「元祖道」やばってんね(笑)。
とにかく、今年もラーメン食うバ〜イ!!
101 :
名無しでよか?:2002/01/10(木) 01:33 ID:0/mEvTkI
[ p25-dna44hirao.fukuoka.ocn.ne.jp ] だるまラーメン
102 :
名無しでよか?:2002/01/10(木) 13:48 ID:IqS9AWhY
[ FKHba-14p205.ppp13.odn.ad.jp ] あげ
103 :
名無しでよか?:2002/01/11(金) 02:15 ID:U7nKy8lo
[ J045060.ppp.dion.ne.jp ] >>80新京なつかしい 美味しかった
昔近くに住んでたからよく食べてた
もう10年以上前の話…
104 :
名無しでよか?:2002/01/13(日) 11:37 ID:4LTF9p42
[ FKHba-11p180.ppp13.odn.ad.jp ] 福重にあるSAKURAも結構いけますよん。
105 :
名無しでよか?:2002/02/01(金) 00:34 ID:2yA8DTek
[ FKHba-11p247.ppp13.odn.ad.jp ] 長浜の屋台通り一番手前にある「ナンバーワン」。 ごっつ美味かった。
先日酔いちくれて友人に連れて行かれた「だるま」もごっつ美味かった。
106 :
名無しでよか?:2002/02/01(金) 02:39 ID:vk1F9GPk
[ p0541-ip07osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 福岡を離れ、大阪にいますがここでは豚骨ラーメンの不味いこと。。。
なので、今日はカムクラに行ってきました。美味しいラーメン500円。
しょうゆ味ですが大阪ではここが1番かな。
107 :
名無しでよか?:2002/02/01(金) 23:18 ID:7PArFddc
[ YahooBB218114096119.bbtec.net ] キャナルのラーメンスタジアムの味噌ラーメンのところ行ってきた。
まずかった。
108 :
名無しでよか?:2002/02/01(金) 23:57 ID:58P.GEx.
[ K173238.ppp.dion.ne.jp ] むつみ屋はおいしかったが・・・
109 :
名無しでよか?:2002/02/01(金) 23:58 ID:j94CAYz.
[ p1120-ipad01takakise.saga.ocn.ne.jp ] 74さん、私も「力」の極細麺大好きです。佐賀県にもできて欲しいなー
110 :
名無しでよか?:2002/02/02(土) 00:02 ID:Rv/hszR6
[ cbb3ca-069.tiki.ne.jp ] うまか堂のCMを見てここだけはいきまいと思った。
111 :
107:2002/02/02(土) 13:55 ID:GpcubcY2
[ YahooBB218114096119.bbtec.net ] >>108あっ、そこそこ。
味は個人差があるので反論はもちろんしないが俺には不味かった。
赤味噌と白味噌のスープの日が交互になってて昨日は白味噌だったから
物足りなかったのかもしれない。
そういえばあそこってフランチャイズ制度のチェーン店なんですよね。
自分はなんかそういうの知るとちょっと萎えてしまうのも原因だったのかも。
112 :
名無しでよか?:2002/02/02(土) 15:24 ID:WLtvd616
[ fkok7DS78.fko.mesh.ad.jp ] 思いっきし反論してんじゃん(w
113 :
名無しでよか?:2002/02/02(土) 17:13 ID:YYFw5EQ2
[ p4123-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ってゆーか全店FCでしょ?(w
114 :
107:2002/02/02(土) 22:36 ID:GpcubcY2
[ YahooBB218114096119.bbtec.net ] >>112いや違うよ。108がおいしいって言ったのを「あんたの舌がおかしい」とか
反論しないってこと。ラーメンとかの話になるとよくいるじゃん。
これは書き方悪くてすまん。
>>113人の書き込みに文句書きゃいいってもんじゃないよ。
全店FCって何がよ。どこの話してんの?ラーメンスタジアムなら
全店じゃないよ。FCと支店の区別がついてないんじゃないの?(w
反論するなら調べて書けよ。
115 :
名無しでよか?:2002/02/08(金) 16:25 ID:IwrzVmAU
[ p2038-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] 馬出の白龍ラーメンってどう?
麺が平べったいんですが。
116 :
名無しでよか?:2002/02/08(金) 16:57 ID:2A9lkFWg
[ fukuoka2-180.ppp-1.dion.ne.jp ] 福ちゃんに行った。ラーメン&ライス=¥600
うまかった。
117 :
名無しでよか?:2002/02/08(金) 17:09 ID:ixWNco0U
[ FKHba-17p84.ppp13.odn.ad.jp ] 呉服町にある「元気一杯」。 背脂多め、片麺でオーダーして、テーブル上の辛し高菜
を少々。 美味いんだな、これが。
118 :
名無しでよか?:2002/02/09(土) 23:44 ID:rRIPLZU.
[ FKHba-19p39.ppp13.odn.ad.jp ] 八千代ダーメン。 味噌チャーシューかためん。 相方は味噌デラックス。
味噌デラックスはまるで具だくさんチャンポンみたいだった。 古今東西、生タマゴと
ゆでタマゴ両方入っているラーメン(ダーメン)はここくらいではなかろうか。
味の方は…ノーコメント。 メニューの多さ見てびっくりして満足すべし。
119 :
名無しでよか?:2002/02/10(日) 00:32 ID:XwwR7toU
[ ad139.adn.ttcn.ne.jp ] 元気一杯って九州にもあるの?
120 :
名無しでよか?:2002/02/10(日) 01:00 ID:X.1pbNCw
[ FKHba-06p107.ppp13.odn.ad.jp ] >>119あります。 一店舗だけですが。 ただ、119さんがご存じの店とは同名異店かも
しれませんが。 もしくはチェーン店ですかね?
121 :
名無しでよか?:2002/02/19(火) 13:54 ID:xVjJPQAw
[ YahooBB218114004111.bbtec.net ] 17日深夜3時過ぎに「元祖」食ったばい!
この時間に「ベタナマ」はキツイかと思いつつ頼んだっちゃけど、
今日のは麺が硬くなかったけん丁度良かったぁ〜!
122 :
名無しでよか?:2002/03/05(火) 14:35 ID:LLWh11Cw
[ fkok15DS38.fko.mesh.ad.jp ] 大濠ボウルの近所のラーメン屋に行ったよ。
珍しくも喜多方ラーメンを出す店だった。
おいしかった。
123 :
名無しでよか?:2002/03/05(火) 22:59 ID:SP9D89UA
[ F005184.ppp.dion.ne.jp ] 福重の長浜三番。うまいね〜。
でも北九州の「むらた亭」そっくりなのだが
関係あるのかな。知っている人情報を!
124 :
名無しでよか?:2002/03/06(水) 19:47 ID:zRBkMYks
[ fkok15DS07.fko.mesh.ad.jp ] 西新の満天ラーメン(700円)すごかった。
125 :
名無しでよか?:2002/03/07(木) 21:42 ID:rcBQokh.
[ J050097.ppp.dion.ne.jp ] 久留米の一味ラーメン喰いました。
一蘭のパクリだけど、オリジナルより美味しかった。
安いしね。
126 :
ひろ:2002/03/07(木) 22:01 ID:hcm6fnBo
[ p0041-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 一味の本店は北野。
一蘭は小郡で、距離的にも近いし作りも同じですね。
何か関係がありそうです。
筑後川を渡ると細麺に替え玉と博多風になる様で…
127 :
名無しでよか?:2002/03/26(火) 15:25 ID:z3kouDfs
[ mcn-cm1d1254.miyazaki-catv.ne.jp ] 宮崎の金龍に行ってきました!みんなも行って見ると良いよ
吐くから・・・・
128 :
名無しでよか?:2002/05/02(木) 22:57 ID:tR6YlI3c
[ 133.6.1.19 ] ・
129 :
名無し:2002/05/02(木) 23:02 ID:u5uRE7io
[ f065173.ppp.asahi-net.or.jp ] 今日は 長浜屋です
今日は なんだか 汁が薄かったなぁ
ナマ ネギ盛 替え玉 替え肉 500円也
130 :
名無しでよか?:2002/05/07(火) 16:12 ID:M.wtes7w
[ f065159.ppp.asahi-net.or.jp ] 昨日 はっちゃん(支店)が休みだったので
新規開拓!とばかりに 筑後屋へ行きました。
ラーメン580円 替え玉150円でした。
まずかったです。。。いりこだしの味しかしません。
ツレは活力ラーメンなるものを頼みました。
辛い系味噌ラーメンににんにくチップと温泉卵が入っていました。
これも マズいです。 お金損しました・・・
131 :
名無しでよか?:2002/05/07(火) 16:35 ID:0/aJWDpk
[ q15-dn02iizuka.fukuoka.ocn.ne.jp ] age
132 :
名無しでよか?:2002/05/07(火) 18:32 ID:lsFSAa8I
[ eAc1Abw254.tky.mesh.ad.jp ] エースコックの「久留米系とんこつ」食った。
カップめんの中では、かなり本格的なとんこつ(こってり系)に
近いのではないだろうか(ま、あのとろみは小麦粉かなんかで出している
気がするが)。
ただ、めんが縮れているのが気になる。
今度、マルタイラーメンの麺だけを湯がいて、
「久留米系とんこつ」のスープの中に入れて食ってみようと
思っている。
以上、常に九州ラーメンに飢えている、東京在住九州人より。
133 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 04:45 ID:U4IT1B1A
[ YahooBB218116154112.bbtec.net ] 友泉亭らーめん
今んとこ一番のお気に 300円やし
連れてった友達みんなうまいっていうけど知名度ひくいよね
なんで?
134 :
@大阪@:2002/05/14(火) 12:15 ID:v4ioynf2
[ M112226.ppp.dion.ne.jp ] >>106確かに大阪の豚骨はまずいですね。
でいろいろとうまい豚骨探していろんな店に行ったけど
いまのところ「しぇからしか」が一番かな?
らーめん600
替え玉100
漏れは、いつも固麺。
135 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 12:27 ID:rkFIf8CI
[ proxy3.rdc1.ky.home.ne.jp ] 5号線のじゃんがら、食べた。。。。
うわさどおり・・・・・・・激まず・・・・・
136 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 16:01 ID:G37t.j4g
[ f064083.ppp.asahi-net.or.jp ] あぁ じゃんがら 行きたい・・・
どれくらい まずいんだろう・・・
潰れる前に行かなきゃ・・・
137 :
たまちゃん:2002/05/14(火) 16:41 ID:Y27/buCw
[ gd1-216174.gd.kcn-tv.ne.jp ] 最近「火の国 文龍」のラーメン食べました。
やっぱりおいしいね♪
138 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 18:25 ID:A90TMxvc
[ cse2-34.fukuoka.mbn.or.jp ] 早良区飯倉のラーメン九州。
139 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 19:25 ID:pvPHy9XQ
[ cj3258063-a.hkata1.ky.home.ne.jp ] 都市高速半道橋のそばにある魁龍本店。おれかなり好きなんだけど。
まあかなりこってりだから濃いの好きな人にはオススメ。
苦手な人は全部は食えないかも(笑)
140 :
◆gtCD43N.:2002/05/14(火) 19:47 ID:9s0Hh1qA
[ L112237.ppp.dion.ne.jp ] >>136
早く食べないと!!
本当の不味さってやつを理解して新しい世界が開けるよ!!
141 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 20:05 ID:J5ZJfzYo
[ 211.114.197.115 ] 一番山。 クロレラポパイ麺マンセー(w そして替え玉はたまご麺。
142 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 22:19 ID:Sv/tCe/U
[ YahooBB218116214009.bbtec.net ] >133
やっぱ友泉亭っしょ
143 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 14:38 ID:e8nXgO0s
[ 61.213.254.121 ] >>142行ってみたい。
場所は友泉の川ぞいにあるんですか?
144 :
名無しでよか?:2002/05/16(木) 00:59 ID:Yip/611c
[ YahooBB218116154112.bbtec.net ] 友泉亭ラーメンは簡単にいうとナショナル友丘店の前
営業時間はPM6:00〜AM3:00ね
145 :
名無しでよか?:2002/05/16(木) 01:49 ID:Z4JNNBQo
[ nttfkok010109.flets.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日じゃナイけど、先週薬院駅近くの『一流』行ってきました!
にんにく臭いトンコツ大好き!はまります。でも、名前出ないって事は
あんまりなのかなぁ?
146 :
名無しでよか?:2002/05/23(木) 00:16 ID:ut..RM9o
[ fkok1605.ppp.infoweb.ne.jp ] 飯塚 北京ラーメン。甘めのトンコツがうまい!
で、餃子めちゃうまし。
おいちゃんの愛想がよければ文句なし!
147 :
名無しでよか?:2002/05/23(木) 21:01 ID:wni5PfbM
[ p29dca9.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ] 博多区の元祖「ぴかいち」(全日空H裏)でちゃんぽん食べた。
昼前なのに行列。旨かった。
148 :
143:2002/05/23(木) 21:08 ID:zFFxqwBg
[ 216.235.32.129 ]
149 :
名無しでよか?:2002/05/23(木) 22:42 ID:QmbSazVg
[ i070029.ap.plala.or.jp ] 渡辺通りとらや。オープンで200円だったから。味は普通
反町と松島から花きてた。
150 :
名無しでよか?:2002/05/23(木) 23:56 ID:L4cEg8bk
[ p4146-ipad01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] 豚平
家族で豚足にかぶりついてるほのぼのした風景を見た。
151 :
名無しでよか?:2002/05/23(木) 23:59 ID:ucYC/p9g
[ p6100-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 店じゃないけど、「なんでんかんでん」のカップめん食いました。
カップめんではうまい。
ネタずれてスマソ
152 :
じぇいじぇい:2002/05/24(金) 20:55 ID:CHrxKl1I
[ cse6-31.fukuoka.mbn.or.jp ] 豚珍館
153 :
名無しでよか?:2002/05/30(木) 03:03 ID:6orGDNew
[ YahooBB218116154112.bbtec.net ] 大橋のドラゴンラーメン
あんまうまくなかった...
154 :
名無しでよか?:2002/05/30(木) 06:53 ID:XdIzNE/c
[ gd1-219075.gd.kcn-tv.ne.jp ] 今日も健軍の「火の国文龍」で食べた
うますぎ!!
155 :
名無しでよか?:2002/05/30(木) 21:53 ID:7X2cTy02
[ PPPa47.fukuoka-ip.dti.ne.jp ] 今日は久々にFC小太郎食べた。ここ龍龍軒だったんだナ!
156 :
名無しでよか?:2002/07/26(金) 11:53 ID:TTkaVTCU
[ 211.14.207.13.eo.eaccess.ne.jp ] がんこもん
157 :
名無しでよか?:2002/07/26(金) 15:54 ID:IYzFeFgA
[ k127071.ap.plala.or.jp ] 基山の丸幸
夜中に行った
158 :
名無しでよか?:2002/08/17(土) 13:07 ID:fsTsNm0M
[ f065238.ppp.asahi-net.or.jp ] 昨日 城南区の 長寿ラーメン行った。
へぼい! ヘボスギ・・・
なんつっても 店員の態度がもうサイアク・・・
火でもつけたろか・・・
159 :
名無しでよか?:2002/09/04(水) 19:56 ID:ZHv5bpP.
[ nttfkok08061.ppp.infoweb.ne.jp ] 小郡市役所のとこの西銀前の「一流」
初めて入ったけどこっくり♪って感じで美味しかった。
こってりじゃなくて、こっくりね…
160 :
名無しでよか?:2002/09/09(月) 04:09 ID:E9jQLApU
[ i050152.ap.plala.or.jp ] 熊大前、雷ラーメンの店
161 :
名無しでよか?:2002/09/09(月) 10:46 ID:PG6GyWSo
[ f-fukuoka-077019.zero.ad.jp ] 久留米大龍ラーメンのスタミナラーメンと餃子。
162 :
名無しでよか?:2002/09/09(月) 16:03 ID:l.f3/rBo
[ h192210.ppp.asahi-net.or.jp ] 昨日 野間はっちゃん
替え玉みっつしちゃった
163 :
名無しでよか?:2002/10/14(月) 17:18 ID:A2zXwRRg
[ 218040005133.jimu.kyushu-u.ac.jp ] 県庁近くにできた「万年家(はねや)」、醤油ラーメンなんだがなかなかいける。
カレーとのセットがオススメダヨン
164 :
名無しでよか?:2002/10/19(土) 19:34 ID:.KaPG8yw
[ host219163201001.media-cafe.net ] 「万年家(はねや)」の坦坦面はなかなか強烈な味わい!
165 :
名無しでよか?:2002/10/19(土) 19:49 ID:pCCpfe.k
[ f041adsl18.coara.or.jp ] 平尾の桃太郎
ラーメン・小ライス・替玉でした。
辛子高菜で校門が爆発しますた。
166 :
名無しでよか?:2002/10/19(土) 21:36 ID:29OYHt8U
[ ntkgsm006026.kgsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 鹿児島の豚とろラーメン
167 :
名無しでよか?:2002/10/20(日) 02:00 ID:jjvFUw82
[ 61.114.158.2 ] 一楽ラーメン食べた
168 :
名無しでよか?:2002/10/20(日) 03:52 ID:b1Sszc8Y
[ p5217-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 元祖長浜屋(ベタナマ)、名代ラーメン亭
169 :
名無しでよか?:2002/10/20(日) 04:42 ID:aQ0PVteA
[ pl562.nas922.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] 薬院駅近くの亀松行った人居る?
城山の温泉できたら
温泉→亀松のコンボになるのは必死なんだけど。
170 :
名無しでよか?:2002/10/20(日) 16:15 ID:eNEAJ8CI
[ ca9d7d-240.tiki.ne.jp ] >>165コロッケ入りはまだメニューにあるでつか? あー桃タロ行きたくなってきた
171 :
名無しでよか?:2002/10/20(日) 18:06 ID:aYx9wEds
[ p84ede4.myzkpc00.ap.so-net.ne.jp ] 福岡市南区長住の「郷家(ごうや)」まじうまいよ!
172 :
大野城住人:2002/10/20(日) 21:09 ID:273WQvPY
[ host219163201033.media-cafe.net ] 元祖ぴかいちは美味いですね。お客が多いはずだよ。
173 :
名無しでよか?:2002/10/20(日) 21:22 ID:IGgAi7Dk
[ FKHba-10p92.ppp13.odn.ad.jp ] ブックオフ日赤通り店近くにあるラーメン屋「膳」
ラーメン280円。替え玉100円。
あっさり系とんこつ。
値段の割にはウマイかも?
オレはブックオフで立ち読み→膳のコンボになってます(笑)
174 :
大野城住人:2002/10/27(日) 14:26 ID:K7K/0ysc
[ topboy.co.jp ] >173
280円! 安いね。逝ってみたい。土日も営業してる? 駐車場あり?
どうしても車で行くしかないので。
175 :
武富士:2002/10/27(日) 16:04 ID:uQ74QjqA
[ p4204-ipad11fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] JR二日市駅そばの「暖慕」にさっきいってきた。
美味しかった〜!
176 :
名無しでよか?:2002/10/27(日) 16:16 ID:3wOT162Y
[ f041adsl18.coara.or.jp ] 平尾の福一行ってきました。 ここのおばちゃんはダメおやじの
オニババにくりそつでつ(w
らーめんの味は・・・・・・、膳に逝ったほうがよかったかもね。
177 :
名無しでよか?:2002/10/27(日) 22:42 ID:8q0HPDOQ
[ i125050.ap.plala.or.jp ] 小倉とか九州に風風ラーメンってあるの?
九州の人が食べても美味しいって感じるの?
178 :
名無しでよか?:2002/10/27(日) 22:44 ID:Dgx1EUc6
[ YahooBB219031240123.bbtec.net ] jb
179 :
名無しでよか?:2002/10/28(月) 03:14 ID:JGABCd0E
[ FKHba-09p59.ppp13.odn.ad.jp ] >>174たしか年中無休だったと思います。
駐車場は隣のうどん屋(黒田藩?)に入れさせてもらいましょう(笑)
180 :
名無しでよか?:2002/11/13(水) 00:48 ID:qRVnlNBQ
[ 209.53.200.23 ] ラーメン、飲んだ後の一杯は至福の喜び。オレ的には支那ソバの方が好きだが。
181 :
名無しでよか?:2002/11/17(日) 11:35 ID:7lvPlkbU
[ host219163201001.media-cafe.net ] >175
「暖慕」ねぇ、イチラン風ラーメン、それなりにうまいね。
182 :
名無しでよか?:2002/11/17(日) 14:17 ID:5XcmMNGs
[ d2ee2d-170.tiki.ne.jp ] 佐賀のラーメン屋は一軒もベスト50に入らなかった罠。
基山は佐賀だっけ?
183 :
名無しでよか?:2002/11/17(日) 14:43 ID:PME8f.p.
[ EAOcf-63p15.ppp15.odn.ne.jp ] 九州ラーメンランキング「暖慕」1位でしたね!
なんか自分の校区内にあるラーメン屋なんで嬉しいです!
ちなみに、すぐ近くにある「長谷」という散髪屋もおすすめです!
184 :
名無しでよか?:2002/11/29(金) 21:35 ID:XfrErEKM
[ p15003-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] やっぱり那珂小学校近くにある、 だるま がうまい!福○が横にあるので間違って入らないように!
185 :
名無しですけど。:2002/12/02(月) 19:00 ID:qE3fvyFc
[ p5103-ipad04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 最近出来た、野間4つ角から若久団地、宮ノ下方面に走って左手に木造の外壁
のラーメン屋さんで、「うずら らあ麺」というところ。
うまいですよ!ラーメンにうずらの煮たまごが入っていて、結構さっぱりうまい!
野間四つ角バス停から乗車宮ノ下バス停下車徒歩2分です。
住所:南区若久3丁目1−18です。
一度お試しあれ!
186 :
名無しでよか?:2002/12/11(水) 09:59 ID:wGxLcMeQ
[ ca9d75-142.tiki.ne.jp ] 山頭火で「特製とろ肉ラーメン」を食べたんだけど千円以上して
めちゃくちゃ高かった。味がどうこうというより高すぎだろ…
187 :
大野城住人:2003/01/03(金) 14:53 ID:QT.2RHXk
[ p6104-ipbffx01tenjimi.fukuoka.ocn.ne.jp ] 年始の番組で「秀ちゃん」が出ていた。
番組用に作った特製ラーメン、うまそうだった。
店のメニューに加えてほしい
188 :
名無しでよか?:2003/01/12(日) 21:21 ID:jMhZ7f3o
[ cdu13d238.cncm.ne.jp ] 一蘭。いや〜うまかった。
189 :
名無しでよか?:2003/01/17(金) 19:02 ID:36LXH8ME
[ 219-103-29-102.btvm.ne.jp ] 宮崎のラーメンは当たり外れが大きい
190 :
名無しでよか?:2003/01/17(金) 21:23 ID:cof2JDuM
[ YahooBB220059136021.bbtec.net ]
191 :
名無しでよか?:2003/02/13(木) 09:39 ID:y6IvEK46
[ ca9d75-138.tiki.ne.jp ] ネギラーメン
192 :
名無しでよか?:2003/02/25(火) 14:01 ID:.uD/CrTY
[ ntfkok016042.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 粕屋町の長者原駅の近くの「麺道楽」
193 :
飯塚住人:2003/02/25(火) 16:55 ID:fOPd81Xo
[ q54-dn03iizuka.fukuoka.ocn.ne.jp ] 飯塚のトン珍KAN うまいよ!!!
194 :
名無しでよか?:2003/02/26(水) 16:39 ID:vcaBHVUc
[ ntfkok015188.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] age
195 :
名無しでよか?:2003/02/27(木) 15:58 ID:i2Mt4eVc
[ ntfkok036235.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] hoshu
196 :
名無しでよか?:2003/03/04(火) 14:37 ID:ZD.hZpk6
[ ntfkok014241.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] age
197 :
名無しでよか?:2003/03/19(水) 19:15:45 ID:fRbOABAY
[ ntfkok022091.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] age
198 :
名無しでよか?:2003/03/20(木) 23:47:50 ID:o/YpMM72
[ p5076-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 北二日市の「茂ラーメン」はどうですか?
199 :
名無しでよか?:2003/03/23(日) 13:14:23 ID:nJ1Vbw1w
[ f022adsl233.coara.or.jp ] 東京から後輩が遊びにきた。
ガイドブックで美味しそうだったラーメンが食べたいとのこと。(嫌な予感・・・)
どこかと尋ねたら「秀ちゃん」だと(予感的中!)
しぶしぶ連れていった。やっぱり美味しくない。
しかも650円もすることに二度ビックリ。
エェ商売ですわ、ホンマに。
200 :
名無しでよか?:2003/03/25(火) 06:00:49 ID:v76/32uY
[ p6148-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 茂ラーメンどうよ。
201 :
名無しでよか?:2003/03/25(火) 07:18:09 ID:jS/aRVGM
[ o045248.ap.plala.or.jp ]
202 :
太平燕おじさん:2003/03/25(火) 07:22:41 ID:7pmMQMDc
[ YahooBB219031088104.bbtec.net ] 熊本のダイエー下通店8階にある「ラーメン城下町」で北海道ラーメンの
「むつみ屋」さんちの味噌ラーメン食べてきました。
味噌と豚骨を合わせたような少しとろっとした独特のスープに、味噌ラーメン
にしては細すぎる程の麺が絡み、一口で旨い!と言わせるタイプのラーメン。
少し麺にコシがない感じがあるが、こってりしてそうで以外にも後を引かない
味噌と豚骨のハーモニーがGOOD!と言えそうです。
日曜の3時過ぎにもかかわらず6〜7軒の各店内はほぼ満員で、ラーメン人気の
高さが伺えます。
それにしても、熊本だから仕方ないかもしれないが、福岡と宮崎発の豚骨系ラーメン店が
やや苦戦しているようにも思えたんだが!?。
203 :
名無しでよか?:2003/03/30(日) 13:46:35 ID:qDCRbbvI
[ FLA1Aaa339.fko.mesh.ad.jp ] 通販の魁龍¥650(焼豚、メンマ、のり、ねぎ)付
お店のラーメン結構評判悪いけど
豚の匂いもしておいしかったよ
204 :
名無しでよか?:2003/03/30(日) 19:57:56 ID:uSKAX1H2
[ R234043.ppp.dion.ne.jp ] 板付けのきらく亭。美味しいよ。餃子もお勧め。
今度はチャーハンに挑戦予定。
205 :
名無しでよか?:2003/04/02(水) 04:12:25 ID:J6l2QAL2
[ YahooBB220059184123.bbtec.net ] 先日西南大近くの「付け麺が有名な関東系ラーメン屋」(名前忘れました)にて普通のラーメンをいただきました。
骨の髄まで自分はこってりトンコツ大好き九州人であることを自覚。
多分普通レベルに旨いのかもしれないが、しょうゆ系太麺は心底んまい!と思えない…
それより店のバイト君たちがイチャイチャしてて大将がイラついてるのが激しく気になった。
客が入ってきたのも気が付かないのはラーメン屋としてどうかと。
仕事しましょうね〜留学生のお姉さん(泣)
206 :
名無しでよか?:2003/04/02(水) 04:34:53 ID:At3sQB9w
[ 61-21-156-78.home.ne.jp ] 魚町に引っ越した愛京の牛骨塩ラーメン、
麺と具は普通だけど、スープに独特な中毒性があるよ。
207 :
情報最前線?!:2003/04/05(土) 21:47:32 ID:PJUZWUgI
[ pd5d024.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] こめすた
最近久留米の小森野にできたみたいだけど、けっこううまかった。
お店もちょっと喫茶店風でよかった。
208 :
名無しでよか?:2003/04/05(土) 22:10:31 ID:HQVThpos
[ p10039-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] ヨドバシカメラの上にある塩ラーメン屋。
・・・イマイチでした。
209 :
名無しでよか?:2003/04/05(土) 22:11:59 ID:9gJxIXWY
[ YahooBB220060084041.bbtec.net ] こめすた・・・・・。
うまくね。
何でラーメンと鉄火丼のセット?
一緒に食ったってまずいだけでしょ。
あの店・・・なんか素直じゃないよ。 儲かりたいのかなぁ
210 :
名無しでよか?:2003/04/05(土) 22:25:56 ID:2Zx61KiM
[ YahooBB220060004159.bbtec.net ] 一風堂
赤丸
211 :
名無しでよか?:2003/04/05(土) 22:44:20 ID:69ZufTP.
[ FLA1Aab051.sag.mesh.ad.jp ] >>171郷屋はマジ美味いか?
隣の内村うなぎは安くて美味いけどさ
噂だけでたいしたことない かしわのおにぎりは美味かったけど
212 :
博多駅地下:2003/04/05(土) 22:47:30 ID:YOU8Auak
[ K094186.ppp.dion.ne.jp ] 名代ラーメン
213 :
ローカル?:2003/04/06(日) 05:41:00 ID:1XqNww7s
[ p2006-ip01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] 熊本県上益城郡矢部町浜町郵便局横
その名も おちかラーメン!
これが一番うまい!
月曜日は定休日だよ!
熊本でもベスト3に入るおりがみつき!!!
私も週に3〜4回ついつい通っております!
ほとんど焼酎のお湯割りをつけてもらって食べております!
特製注文品 わかめ&もやしの大盛り!(なじみのみの特注でぃ!)
まじで県外からもよく訪ねてこられます!
一度食べて損はなし! 保証します!
以上!
214 :
名無しでよか?:2003/04/06(日) 18:55:23 ID:tU3NAspo
[ I037031.ppp.dion.ne.jp ] 本日、風来軒とめんくいやに言ってまいりますた。
風来軒のとんこつは六角やににていました。
めんくいやのとんこつは、スープはさっぱりですが背油でコクをだしていた
ようでした。
215 :
名無しでよか?:2003/04/21(月) 22:34:52 ID:5FORshFw
[ 200.83.0.201 ] いなごラーメン激ウマ!
216 :
名無しでよか?:2003/04/21(月) 23:01:23 ID:BPh0wPQs
[ YahooBB220060084041.bbtec.net ] >>211漏れもそう思う。
チェーン店の醤油ラーメンと大差なし。
宣伝がね 写真とかお上手。味は写真には遠くおよばない。
以前からすると、まっずい店減ったけど、こういうやり方の店が増えたね。
だまされるよな。
217 :
名無しでよか?:2003/04/21(月) 23:38:27 ID:5kesq11.
[ YahooBB220059136021.bbtec.net ] 8ちゃんラーメン
218 :
名無しでよか?:2003/04/22(火) 00:38:01 ID:WkKXTTuQ
[ p121236.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 県外だけど、毎週、福岡に出張で来るから書かせてもらいます。
やっぱり八ちゃんでしょ。
ここ食べたいがためにオータニに泊まってるもんね。
219 :
名無しでよか?:2003/04/25(金) 02:56:39 ID:OsmUDhtw
[ YahooBB220059136021.bbtec.net ]
220 :
名無しでよか?:2003/04/25(金) 04:43:22 ID:CDXNjRtQ
[ k167166.ppp.asahi-net.or.jp ] 大宰府の八ちゃんは イマイチ・・・・
くど過ぎるし化調とラード入れすぎ。
焼き飯は美味いと思いますが・・・・・
221 :
名無しでよか?:2003/04/25(金) 07:53:56 ID:yBr6FVYQ
[ f-ibaraki-190118.zero.ad.jp ] よろしくお願いします。博多出張になりました。
天神に泊まります。ぜひ、これはくっとけ!ってところが
ありましたら、教えてくださいませ。
222 :
名無しでよか?:2003/04/25(金) 08:23:00 ID:nSY0Q9xo
[ P061198136075.ppp.prin.ne.jp ] >221
夜、八時半になったら八ちゃんの開店を待つために並ぶ。
223 :
デコ村:2003/04/25(金) 12:00:07 ID:DZiSX7tg
[ M090096.ppp.dion.ne.jp ] 天神から少し歩きになりますが、とんこつでしたら警固の
『丸ちょうラーメン』〜中央区警固2−16−6、営業時
間12:00〜19:00、月曜休み。
醤油・塩でしたら、赤坂の『鈴木商店』〜中央区赤坂1−
1−17、営業時間11:30〜26:00、日曜休み。
〜あたりをお試し下さい。
224 :
名無しでよか?:2003/04/25(金) 14:03:02 ID:LZLY6ZJg
[ YahooBB220058216129.bbtec.net ] 原のさぁ〜「風靡」ってウマイよ!
吉牛のとなり。
225 :
名無しでよか?:2003/04/25(金) 14:35:55 ID:aCxorjqU
[ YahooBB218114008049.bbtec.net ] 熊本から越してきたけど
博多ラーメンがさらっとしすぎて、ちょと寂しい…
パンチの効いたのが食べたいんだけど、それはどこでつか?
爽やかすぎるの。博多味。
226 :
名無しでよか?:2003/04/25(金) 14:39:37 ID:g4HR0s4Y
[ 61-22-157-93.home.ne.jp ] >>224 「風靡」、ウマイね! スープはこってり系だし、メンは極細だから、好みが分かれるかも
しれないけど...
それと、ここは無料券で餃子を食べても、また新しい無料券をくれる。つまり、餃子は
いつでもタダみたいなもの。
227 :
デコ村:2003/04/25(金) 14:52:28 ID:V8LyNTzc
[ M100052.ppp.dion.ne.jp ] 225さん、そうですか、さらっとし過ぎてますか?
では迷わず『魁龍』に行きなさい。その後『拉麺
帝国』〜『丸八』、『元気一杯』、『萬丸ラーメ
ン龍九』〜これでも物足りないなら、ちょっと遠
征して遠賀町にある『がんこもん』にでも行かれ
て往生されて下さい。
228 :
221:2003/04/25(金) 19:27:20 ID:yBr6FVYQ
[ f-ibaraki-190118.zero.ad.jp ]
八ちゃん、丸ちょう、鈴木商店、風靡ですね!
みなさん、ご親切にありがとうございます!
28日の夜なので、丸ちょうはお休みなのかな。
ぜひ、おすすめを攻略してきたいと思います!
他にもあれば、ぜひよろしくですー!
229 :
名無しでよか?:2003/04/25(金) 20:19:18 ID:ga8GJJOo
[ YahooBB220020071022.bbtec.net ] a
230 :
名無しでよか?:2003/04/26(土) 06:11:16 ID:sFNxKX.M
[ YahooBB220058216129.bbtec.net ]
231 :
名無しでよか?:2003/04/26(土) 07:08:17 ID:nnhdNu/Q
[ p4138-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 茂ラーメンどう?
232 :
221:2003/04/26(土) 23:01:15 ID:ku8OT0tA
[ f-ibaraki-190118.zero.ad.jp ] ご親切に地図までどうも!
茂ラーメンもリストに追加させてもらいます。
233 :
デコ村:2003/04/27(日) 20:40:59 ID:CbLq.TAQ
[ M100081.ppp.dion.ne.jp ] 昨日は直方市の『桜ラーメン』ラーメン¥450と宮田町の
『玄黄』凛麺¥650、本日は宮田町の『泰平楼』ラーメン
¥450。〜『桜ラーメン』は宗像から移転してきた、元焼
肉屋の『焼肉大喜』です。ラー専になっても相変わらず化調
バリバリのジャンクBグル・フードマニア御用達店〜となっ
ております。
234 :
名無しでよか?:2003/04/27(日) 21:32:02 ID:W6PAtMXY
[ YahooBB220060084041.bbtec.net ] 昨日、久留米の「しのわ」のラーメン食べにいきました。
こだわりの醤油です。
かなりこだわっているようです。店側は・・・。
批評するのは、はばかりますのでやめときます。こだわってますから・・店は。
235 :
名無しでよか?:2003/04/29(火) 00:48:09 ID:UJTTXAUs
[ p1032-dpb02harasi.oita.ocn.ne.jp ]
236 :
デコ村:2003/05/01(木) 15:23:59 ID:5TQrILZo
[ M101097.ppp.dion.ne.jp ] >>235鴨田のしょっちゅう改装してる某パチンコ屋の駐車場にあります。
あそこは直方と宮田の境に近く、宮田町龍徳31-4でした。失礼。
237 :
名無しでよか?:2003/05/10(土) 22:20:11 ID:5.MdxVYo
[ ntfkok022099.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] うまかちゃん
238 :
名無しでよか?:2003/05/10(土) 23:49:29 ID:TElawovE
[ z239.218-225-153.ppp.wakwak.ne.jp ]
239 :
名無しでよか?:2003/05/10(土) 23:58:38 ID:cns24laY
[ user6.esconett.org ] 「竜介」相川店の「ネギのせ」
240 :
名無しでよか?:2003/05/11(日) 04:05:29 ID:uS.d7qMw
[ YahooBB220040008027.bbtec.net ] 博多須崎39ラーメン
たまに食いたくなる!
でもいつもは昼は一風堂(+ライス)
ちょっと飲んだ後は一蘭(+替え玉)
これ最強!
241 :
名無しでよか?:2003/05/11(日) 08:11:01 ID:KsaCA9do
[ p6022-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] 警固まで来るなら
並ぶのやめて「櫻々」で食ってみ。
並ぶ店よりずっと美味いよ。
店もきれいだし。
テムジン警固店の隣です。
242 :
名無しでよか?:2003/05/11(日) 08:50:42 ID:8SX8zpnA
[ 61-22-135-177.home.ne.jp ] 野間を起点としてチャリで行ける範囲で大砲ラーメンの味に近い
ラーメン屋があったら教えレ
243 :
名無しでよか?:2003/05/11(日) 09:21:49 ID:oesiZX7s
[ Coomt2DS02.fko.mesh.ad.jp ] 柳川なら「警察署の通りにある松ちゃん」。コストパフォーマンス高し。
今日は確か田主丸で麺学会だかなんだか開催のはず。
244 :
広島在住:2003/05/11(日) 09:37:29 ID:URWEqVP6
[ sgf709229.sni.ne.jp ] 一蘭、高くない、、?まずいとは言わんけど、あの値段とあのシステムは
納得いかないな。客の回転率を上げる為のシステムとしか思えませんでした。
あと最近はああいう甘い豚骨が流行りなんですか?
245 :
【茂ラーメン】:2003/05/11(日) 09:46:23 ID:54kumJEc
[ YahooBB220060227209.bbtec.net ] 過去レスに【茂ラーメン】があるけど、いった人いますか?
5年くらう前にいったことある。
別の意味ですごい店だったような・・・。
1回いっただけで2度といこうとは思わんが・・・。
さめたスープ、素人っぽいだしのスープ
逝った日に、客とけんかしてた・・
246 :
名無しでよか?:2003/05/11(日) 12:33:36 ID:8SX8zpnA
[ 61-22-135-177.home.ne.jp ] 住吉神社裏の(しばらく)のオヤジに醤油の量を半分にしてくれと
言ったら包丁で追い回されるカナ? 偶に若い女の子達が居て、
その子達が造ってくれると美味しいのだが。 オヤジだと醤油が多いもんで
スープがしょっぱいのだ。 勇気がなくて胃炎のだ。
俺(血圧が高いから醤油少な目にして)とお願いしてもダメ?
247 :
名無しでよか?:2003/05/11(日) 14:12:40 ID:2C6seIJ2
[ leviathan.kumin.ne.jp ] >>244観光客専門店だもん・・・。
地元人は、まず行かないと思うよ。
チェーン展開してる店には行かない事だね。
248 :
名無しでよか?:2003/05/11(日) 19:38:40 ID:8SX8zpnA
[ 61-22-135-177.home.ne.jp ] >>244あの、客から周囲を遮断し、厨房とも完全に遮断してるダロ?
どうせ金髪のアルバイトガキが作ってるんだろが、こいつらが何日も
風呂に入らない汚い頭ボリボリ掻いて、ションベンしても手を洗わないで
作ってても見えないんだぜ。 気持ち悪くて喰えるか。 地元の
連中でリピートする奴はいない。 ヘンタイラーメン屋 早く潰れろ。
俺、位地乱の近くに住んでるんだけどさ。 ホント、あんなラーメン屋が
流行るのがわからんよ。 いっつも行列。 バカ。 自分の舌に自信持て!!
249 :
名無しでよか?:2003/05/11(日) 20:44:41 ID:RMiCAiMg
[ 212.203.5.93 ] >>248かなり偏見に満ちた批判的な意見だな
確かに一蘭は好き嫌いがはっきりしてるからな
まあ,汚い店員なら元祖が最強だとは思う
250 :
【茂ラーメン】:2003/05/11(日) 21:22:01 ID:54kumJEc
[ YahooBB220060227209.bbtec.net ] 今日、茂ラーメンいきますた
251 :
名無しでよか?:2003/05/11(日) 22:00:08 ID:KqgOpoB2
[ p5144-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] 今日初めて元祖長浜屋にいきました
なんかスープがうすくて豚骨じゃないみたいでした
器もべたべたしてて麺ものびてたし・・・
期待しすぎてたのがいけなかったのかなぁ
252 :
名無しでよか?:2003/05/11(日) 22:32:06 ID:z2iowQPk
[ p1102-ipad11osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 西新のしばらくってまだあるの?
253 :
名無しでよか?:2003/05/11(日) 23:45:26 ID:54kumJEc
[ YahooBB220060227209.bbtec.net ] だれか、茂ラーメンについて語ってくれ
254 :
名無しでよか?:2003/05/12(月) 04:13:25 ID:6wdkXhS2
[ 212.203.5.93 ] >>251期待しすぎだよ はっきり言って400円だから許されてるが
600円なら食べるかい?
ぶっちゃけいくら出してもとは云わないが(私は他地域出身なので600円が普通)
安かろう不味かろうもある!⇒名代ラーメン 博多ラーメン(290円?位)
255 :
名無しでよか?:2003/05/12(月) 05:26:26 ID:Ag35RfI6
[ p4018-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 今、わが職場では、「茂ラーメン」がブーム!
今度同僚と毒味に逝く予定。
「茂ラーメンオフ会」開催検討中!
わが社に茂さんという曲者がおり、それが事の発端。
256 :
名無しでよか?:2003/05/12(月) 12:11:45 ID:7Qmi.RA2
[ 61-22-135-177.home.ne.jp ] さっき筑紫通り青果市場横の一心亭にそれこそヒサシ鰤に逝った。
店もオバチャン達もちっとも変わっていず、嬉しかった。
ナンか、味が久留米大砲ラーメンの味に近くなってた気がする。?
257 :
名無しでよか?:2003/05/12(月) 22:55:19 ID:7nLPKeJ6
[ YahooBB220060227209.bbtec.net ] 茂ラーメン、オープン初日に逝きました。(5年くらい前)
ここまで持つとは思わなかった。
258 :
名無しでよか?:2003/05/13(火) 05:55:23 ID:9ZXkyZho
[ p5013-ipad04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 茂ラーメンって「しげるらーめん」でいいの?
259 :
名無しでよか?:2003/05/13(火) 08:04:22 ID:mdDHHVgQ
[ pl265.nas921.kumamoto.nttpc.ne.jp ] 最近、名店のカップ・ラーメンがコンビニにありますが、どれが美味しいですか?
260 :
名無しでよか?:2003/05/13(火) 08:09:32 ID:2d7O1Bek
[ YahooBB219019122021.bbtec.net ]
262 :
名無しでよか?:2003/05/18(日) 08:54:17 ID:xN2wujpk
[ YahooBB220040008027.bbtec.net ] >>261おまえ,マスターカードでラーメン食うの止めれ
迷惑や アホが 逝ってよし!
263 :
名無しでよか?:2003/05/20(火) 15:17:45 ID:D2/FcVKo
[ M100167.ppp.dion.ne.jp ]
264 :
<(- )ヒヨヒヨ:2003/05/20(火) 15:20:34 ID:/hSAzZlk
[ 61-22-12-208.home.ne.jp ] かつ枝でラーメンじゃないけどチャンポン食ってきました。
相変わらず(゚д゚)ウマーでした。
ラーメン以外でスマソ
265 :
名無しでよか?:2003/05/30(金) 06:15:56 ID:AVXK0q0Y
[ p2046-ipad04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] なかなか茂ラーメンに行くひまがない・・・・。
266 :
名無しでよか?:2003/05/30(金) 11:39:09 ID:GONPczzs
[ 219-103-19-71.btvm.ne.jp ] 今から、有給を取ります。都城の風来軒でバリかた、こってり、ねぎ多めを食べます。
267 :
名無しでよか?:2003/06/13(金) 01:14:00 ID:ExctZNv6
[ assign.co.jp ] (・∀・)
268 :
天然かパ〜マ:2003/06/13(金) 04:28:05 ID:KNcfEv/o
[ O241234.ppp.dion.ne.jp ] 薬院のはっちゃんと大宰府のはっちゃんって関係あんの?
だんぜん、大宰府の方がうまいと思うけど。
269 :
名無しでよか?:2003/06/13(金) 14:55:29 ID:HnNkqPyo
[ N118169.ppp.dion.ne.jp ]
270 :
名無しでよか?:2003/06/16(月) 18:17:41 ID:vHooEzjI
[ catv-157-075.tees.ne.jp ] 東海地方在住ですが、今度博多に行きます。
博多駅周辺、もしくは地下鉄などですぐ行ける範囲で
おいしいラーメン屋さんを教えてください。
「一蘭」とか「一風堂」とかいう名前の所が有名って聞いたんですけど、
そこが一番おいしいんですか?
全然分からないので、ぜひ教えてください。
271 :
名無しでよか?:2003/06/16(月) 18:30:34 ID:dOGbt5cs
[ YahooBB218178176013.bbtec.net ] 金龍が凄い
食った途端体に電流が走るような衝撃を覚えた
272 :
ばか丸出し:2003/06/16(月) 19:56:56 ID:KSAqdTx6
[ YahooBB220057240071.bbtec.net ] まじ、今日くったで、冷やし中華家で!!!
近所の人がラーメン工場(麺製造、兼ラーメン屋)だったから
特上品の麺が10個おすそ分けでくれた。うまかったぜ!!!
273 :
名無しでよか?:2003/06/16(月) 20:09:21 ID:svcbGKNU
[ pl1245.nas922.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] >270
とんこつは、初めてですか?
>>271
ど、どこの金龍ですか?
274 :
名無しでよか?:2003/06/16(月) 20:12:58 ID:paeGXvMk
[ tk-info.as.wakwak.ne.jp ] >>271ええっ?そんなに酷いのか?不味いという話はよく聞くが「電流が走るような衝撃」
とはまたスゴイ!
275 :
名無しでよか?:2003/06/16(月) 20:21:25 ID:svcbGKNU
[ pl1245.nas922.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] >>274うー。肯定ととるべきか否定ととるべきか。
昔は少なくとも「うまい」と思ったこともあったのですが。
それにしても、「衝撃」とは?
276 :
名無しでよか?:2003/06/16(月) 20:57:01 ID:dOGbt5cs
[ YahooBB218178176013.bbtec.net ] >>273-274
あれは凄かった
あそこはカレーを食べるところであってラーメン屋ではないと思った
次の日に腹を下してしまった
277 :
名無しでよか?:2003/06/16(月) 21:20:07 ID:svcbGKNU
[ pl1245.nas922.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] >> 276
今はそこまでひどいのか。。。
ところで、今日三輪町の「大陽軒」で食いました。
こってり、濃い味だったけど、胸焼けはしなかった。
278 :
名無しでよか?:2003/06/16(月) 21:52:14 ID:y89uplHs
[ f101adsl146.coara.or.jp ] 確かに金龍は不味い
ギョウザで何とか麺を胃に押し込んだって感じだったな
カレーも美味しくないし、ギョウザとライスくらいしかまともに食えるものがない気がする
279 :
名無しでよか?:2003/06/18(水) 09:28:33 ID:HckQ3Nyw
[ catv-157-075.tees.ne.jp ] >>273270ですが、とんこつらーめんは
カップ麺くらいでしか食べたことないので
よろしくお願いします。
280 :
?:2003/06/18(水) 09:40:17 ID:Vy2TfYbI
[ aeiafd.ctb.ne.jp ] 別府のパチンコラッキー一番の上の しんちゃんラーメン 最高!
席が 4席ぐらいしかないから 気おつけて
281 :
名無しでよか?:2003/06/18(水) 19:28:27 ID:B9iePjZg
[ pl212.nas923.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] >> 179 & ALL
トンコツが初めてなら、あっさり系がいいかも。
皆さん、どうでしょうね。
やっぱり長浜のほう?
「一蘭」は、独特ですよ。個人的にはおいしいと思うけど。
282 :
名無しでよか?:2003/06/18(水) 22:37:21 ID:5Fy/AaQw
[ gdu15-214013.gd.kcn-tv.ne.jp ] >270
「一蘭」「一風堂」を推す。純粋な博多ラーメンではないかもしれないが
標準以上のラーメンだ。
こう書くとすぐにアンチの連中が、「関係者ハケーン!」とか「課長づけ」
「一蘭激マズ! 食べた翌日腹をこわす、下痢をする」とか書くだろうね。
これは、2ちゃんの一種の風物詩だ。だけどね、270さん、福岡で一生の思い出が作れるよ。
この2店はマスコミに登場する機会が比較的多い店で、おそらくこれからしばらくは
ラーメンブームが続くだろうから、「御当地ラーメンベスト50」とか「今夜、あなたが
選ぶ全国美味しいラーメン」といったテレビ番組、飲食雑誌に登場するはずだ。
そうすると福岡の街の映像が必ず写って「あッ、ここ行ったことある。懐かしい」と
ラーメンとともに博多の良さを、あの頃の自分を感ずることになるだろうからね。
よくも悪くも一蘭のやり方は超個性的。他では絶対味わえないものだ。
旅ってさ、非日常的なものを感じたいためにやるものじゃないかな。
東海地方で経験できることをわざわざ博多で経験する必要はないだろう。
「翌日腹こわす。下痢をする」大いに結構じゃないか。俺は東海地方でラーメン食った
ことはないが、食べた翌日下痢をするラーメンなんてあるの? ないだろう?
ところが、博多にはあるんだよ(あるらしい 藁)。
せっかく2ちゃんねらーの皆さんが貴重な体験を書き込んでくれた(くれる)のに
尻込みするなんてもったいないじゃないか。
地下鉄中洲川端駅近くの店は24時間営業だからここに行ってミソ。
他のラーメン屋では絶対味わえない体験ができる。職場に戻ったら、あるいは
彼女とラーメン屋でデートしたら、博多での不思議体験について語ったらいい。
きっと話が盛り上がるだろう
最後にひとつ忠告、秘伝のタレは控えめに。そのほうがスープ本来の味が
楽しめるゾ。いい旅を。
アンチ一蘭、アンチ一風堂のみなさん、大変お待たせしました。
カキコミどうぞ ↓↓↓
283 :
名無しでよか?:2003/06/18(水) 22:53:23 ID:hvFfuoK6
[ YahooBB220060084052.bbtec.net ] あー、大体放置されるな こういう場合はな。
284 :
名無しでよか?:2003/06/18(水) 23:31:41 ID:7DL4clag
[ YahooBB220061108026.bbtec.net ] でも普通、せっかく来たならもっとおいしいラーメン食べたいよね。一覧とか一風堂とかよりさ。
285 :
名無しでよか?:2003/06/20(金) 17:25:29 ID:ETMbG.g2
[ ntfkok014107.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 福岡県粕屋町長者原の麺道楽!
(゚д゚)ウマー
286 :
名無しでよか?:2003/06/20(金) 17:39:57 ID:tkRDWXCk
[ greffin.kumin.ne.jp ] 一蘭や一風堂は東京にもあるしね。
一風堂は、サッポロ・名古屋にもあるしね。
どこにでもあるんだよ。
わざわざ福岡に来てまで食わなくてもなって思うよな。
287 :
282じゃないが:2003/06/22(日) 21:42:29 ID:JqpAggo2
[ host219163025225.media-cafe.net ] >284 286
もっとおいしいラーメン食べたいよね。一覧とか一風堂とかよりさ。
わざわざ福岡に来てまで食わなくてもなって思うよな。
だったら一蘭よりうまいという、その店の名前を書けよ、具体的に。
、、、、、って、こう書くと絶対名前が出てこないんだよなぁ
これは2ちゃんのお約束ごと(藁
284も286も自分の味覚がネット上で他人から批判されるのはイヤなんだろう?
ハイハイ分かったからこのスレから消えうせろ もう二度と来なくていいぞ
おれは一蘭や一風堂は普通にうまいラーメンだと思う
288 :
名無しでよか?:2003/06/23(月) 08:19:09 ID:H6otf.0.
[ greffin.kumin.ne.jp ] ↑ ↑
>これは2ちゃんのお約束ごと(藁
ここは2chでは、ありませんが・・・。
2chと同じ感覚でレスするなよ。哀れだな。
>>282 ID:5Fy/AaQw [ gdu15-214013.gd.kcn-tv.ne.jp ]
>>287 ID:JqpAggo2 [ host219163025225.media-cafe.net
一人二役?
ネットカフェから書き込んで、わざわざ 282じゃないがって
言ってるところがねぇ・・・。
どうでもいいけど(p
289 :
名無しでよか?:2003/06/23(月) 13:02:26 ID:AxyWAuSo
[ p20247-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] 287>> えっ!! ココ2chじゃねぇーのっΣ(゜Д゜)?!って
思ったな きっとw
290 :
名無しでよか?:2003/06/23(月) 14:30:21 ID:tXKOKx0E
[ ppp1211.va-fuk.hdd.co.jp ] 一蘭ってさ、客に味を決めさせすぎだと思う、
選択によっては、客の好みっていうレベルじゃない位
味が違ってくるし。
それならそれでタレをカウンターに置いとけっての
食べながら自分の好きな味に調節できて都合がいいじゃん。
不本意な味を食べなくて済むし。
まぁ、システム効率としてはすごいよね。
養鶏場システムで客同士喋れないから、客の回転はいいし。
味の調節は客が決めるし、追加分しか現金扱わなくていいし
ダルイ顔してても客にバレないしさ。
キツイのは芸能人を見分けて写真をとる作業かな。
とりあえず、昔よりは仕事が雑になってます。
湯切りが適当なことが結構アル
291 :
名無しでよか?:2003/06/23(月) 17:20:10 ID:lvEqr5W.
[ host217-34-229-197.in-addr.btopenworld.com ] 291
292 :
名無しでよか?:2003/06/23(月) 17:20:28 ID:IXgM3pDU
[ 213.56.120.9 ] 292
293 :
名無しでよか?:2003/06/23(月) 18:05:11 ID:2bGPPKH6
[ z81.219-103-203.ppp.wakwak.ne.jp ] 今日は佐世保玉屋で、周富徳が作ったチャーハン(目の前で)出来立てを食べました
700円でビニールパックに入れて、どこが究極の炒飯?
東京では美味しいのかな?
294 :
名無しでよか?:2003/06/23(月) 20:44:04 ID:EDtHLLXw
[ 63.245.8.114 ] 294
295 :
名無しでよか?:2003/06/23(月) 20:44:19 ID:1O/rvin2
[ ip134-226.bellsouth.net.uy ] 295
296 :
&&rrlo;:2003/06/23(月) 22:49:35 ID:3giFGjSc
[ ZC040222.ppp.dion.ne.jp ] てすと
297 :
名無しでよか?:2003/06/24(火) 00:48:52 ID:R4ZGP7mw
[ 211.101.145.66 ] 297
298 :
名無しでよか?:2003/06/24(火) 00:49:02 ID:S4YlLJmY
[ 202.139.16.179 ] 298
299 :
名無しでよか?:2003/06/24(火) 00:49:29 ID:XG87SeGA
[ 202.140.129.130 ] 299
300 :
名無しでよか?:2003/06/24(火) 00:49:44 ID:E8zxxht2
[ 202.142.95.202 ] 次スレ
↓