【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part13【経済】

このエントリーをはてなブックマークに追加
621名無しでよか?:2010/06/24(木) 18:10:37 ID:x8dVTSKQ [ i125-201-213-51.s02.a042.ap.plala.or.jp ]
>>617
>「信用創造」は金融機関の機能の説明だと理解していたのですが
その通りだよ
ただし、その説明に使われている式など(の意味)が問題

信用創造云々、バブル云々は
花見酒の経済をググれ
http://www.amazon.co.jp/“花見酒”の経済-朝日文庫-笠-信太郎/dp/4022604395
http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmagahanami.html
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080110/144556/


>預金準備率が10%の時に、ある人がA銀行に100万円預けた
>A銀行は預金準備金10万円を残してB銀行に90万円を貸し出す事が出来る
>同様に、B銀行は預金準備金9万円を残してC銀行に81万円を貸し出す事が出来る
>同様に、C銀行は預金準備金8.1万円を残してD銀行に72.9万円を貸し出す事が出来る
>以下略

A銀行イ支店は預金準備金10万円を残してA銀行ロ支店に90万円を貸し出す事が出来る
同様に、A銀行ロ支店は預金準備金9万円を残してA銀行ハ支店に81万円を貸し出す事が出来る
同様に、A銀行ハ支店は預金準備金8.1万円を残してA銀行ホ支店に72.9万円を貸し出す事が出来る
以下略
にした場合は粉飾になるんじゃないのか?
この場合実際の預金は100万しかないのに、A銀行全体では1000万あることになる


100万円が信用創造で1000万円なるという式と
前スレでやった経済効果の出し方の式はほぼ同じ
ある観光地に1万人の観光客が来たとして、それぞれが1万円をそこで消費した
そしてその内の50%が人件費に、さらにその内の50%が消費に回ったとした時の経済効果は
1万×1万=1億(売り上げ)
1億×50%×50%=2500万
つまり、1億+1億×25%=1億2500万

預金準備率が10%の時に、ある人がA銀行に100万円預けた場合の信用創造の金額
100万+100万×90%=190万

25%掛けた物を足すか、90%掛けた物を足すかの違いがあるだけ

信用創造が1を10にして実際よりも大きく見せるというに、
経済効果も実際の経済を数割増しに大きく見せているだけのもの
バブルや高度経済成長期ならばまだしも経済が収縮している状態でその計算式で出した数字に意味は無い