新福岡空港スレッド Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
850名無しでよか?:2008/12/19(金) 17:31:21 ID:0ISS03.M [ 58x4x171x10.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>843>>844
JRが新空港に乗り入れるとしても
 >>830・CONFA案では「博多駅―新空港間には1時間当たり特急1本、快速2本程度の運行」
これでは大変不便だし、道路は定時性が極めて不安定。羽田の場合、モノレール・京急ともに頻発で定時性高。
>@地下深い地下鉄ホームまでの移動乗り継ぎ時間や>A列車待ち時間等があるので
@それなら何故地上(バス乗り場)で、乗換時間少の空港連絡バス(博多-空港)は地下鉄空港開通後全廃になったのか。
A時刻表を見て見ましょう、そして実際に地下鉄を利用してみよう、一体どれほど待つかを体感してみて。

 >837>直通とせず、香椎乗換えの不便を生じさせ バス利用への誘導を図っている これぞ西鉄クオリティ。
 例;■箱崎線・新宮線、貝塚乗り換え (1986年開業から20年以上放置プレー、
(直通すべき、との答申が1972年(運輸省福岡北九州高速鉄道整備方針)に出ていたが)
   ■七隈線天神南・空港線天神、天神地下街500m強制経由乗り換え (全国最狂の乗り換え)
  → いずれも西鉄バスへの誘導を図っている
 また
 ・箱崎線七熊線改善改良計画、これらは、新空港とは関係なく進めるべきものでしょ
 (さっぱり進んでいない(進められない)最大の理由;市・西鉄とも「金がない」)。
要するに、未だ箱崎線新宮線直通&七熊線延伸すらメドが立たない(言い換えれば西鉄が許さない)のに
どうして新空港になったら急に軌道系拡充が容易になるのか(金が沸いてくるのか)、そのトリックとは?
851名無しでよか?:2008/12/19(金) 17:32:38 ID:0ISS03.M [ 58x4x171x10.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
あと、都市高速経由バスに一度でも乗ったことあるの?渋滞に巻き困れたら(福岡が将来傾斜するなら渋滞心配は無用)
どうしようもないんだよ(特に朝夕)。羽田からも、首都高経由バスってのがあるけど…。

仮に、博多ー新空港の電車が毎時6本以上で20分以内の所要時間、これが
保証されるならそれほど利便性低下は感じないけど、実現のためには複々線化が必要不可欠〈Q新幹線全通後も新宮ー博多は増加〉
(>830>現在の筑前新宮―博多駅間は、ラッシュ時に1時間当たり13〜14本が運行されており)
なのに、複々線化の話はさっぱり聞かれない→やっぱり西鉄バス優先。

そうすると、現状+西鉄のこれまでの所業および影響力を考えると
>>837の香椎線乗換本数少→アクセス利便性激悪化、が最も可能性高いのでは。