1 :
名無しでよか? :
2007/09/15(土) 02:50:29 ID:GfboDjdc [ softbank218116157215.bbtec.net ]
2 :
名無しでよか? :2007/09/17(月) 22:59:46 ID:bJHe/o1U
[ KD124212188117.ppp-bb.dion.ne.jp ] 黒崎に銭湯ってあるん?
3 :
名無しでよか? :2007/09/17(月) 23:22:00 ID:Kam5UpEk
[ ppp1180.kitakyushu01.bbiq.jp ] >>1 乙!
クラウンパレスの南側の交通量が多い十字路、
こないだ夜中に道路を一部ふさいでなんかやってたんだけど
もしかしたら全方向に右折レーンができるんじゃないかな?
運転しながらチラっと見ただけだからよく確認できなかった。
だれか詳細知らない?
4 :
名無しでよか? :2007/09/17(月) 23:31:10 ID:aufJHR2s
[ 80.20.102.121.dy.bbexcite.jp ] >>3 クラウンパレスでは通じない人がいるカモ。 旧プリンスホテルですよネ?
5 :
名無しでよか? :2007/09/17(月) 23:36:00 ID:Kam5UpEk
[ ppp1180.kitakyushu01.bbiq.jp ] >4 そうです。旧プリンスホテルです。 指摘ありがとう!
6 :
4 :2007/09/18(火) 00:12:32 ID:d1aCeOZM
[ 80.20.102.121.dy.bbexcite.jp ]
7 :
名無しでよか? :2007/09/20(木) 20:24:31 ID:7NyIYYNo
[ FKCfb-05p1-51.ppp11.odn.ad.jp ] 月末にかけこのスレがもりあがりそう
8 :
名無しでよか? :2007/09/20(木) 23:00:54 ID:4/C0uZU2
[ p1159-ipad101fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ドンキの向かいあたりにある
『太陽食堂』、『アロハ食堂』、『焼き鳥チュンチュン』
が気になって仕方ないんですが、
行った事ある方、どんな感じか教えていただけませんか?
>>7 なんで?
9 :
名無しでよか? :2007/09/21(金) 17:13:25 ID:LMuNM1Ys
[ p6110-ipbfp301fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] コムシティきまりそう
10 :
名無しでよか? :2007/09/21(金) 23:10:34 ID:rfvc5ZOw
[ ppp4970.kitakyushu01.bbiq.jp ] 確かにコムシティ決まりそうだね。 概要は近々発表されるかな。 何が入るか楽しみだ。
11 :
名無しでよか? :2007/09/22(土) 12:47:28 ID:credo2dc
[ ppp2616.kitakyushu03.bbiq.jp ] ヨドバシとかいう噂があったような
12 :
名無しでよか? :2007/09/22(土) 21:49:26 ID:7DlXHsq6
[ FKCfb-07p1-208.ppp11.odn.ad.jp ] はいらんっしょベストと提携関係で目の前にベストがあるわけだし
13 :
名無しでよか? :2007/09/22(土) 23:57:31 ID:ISy7v.D6
[ 221x255x150x248.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] >>2 黒崎というか年金病院の前に岸の浦温泉ってのがある。
14 :
名無しでよか? :2007/09/23(日) 00:11:20 ID:ZWtfUjSs
[ EAOcf-63p204.ppp15.odn.ne.jp ] >>12 ベストと提携??
ベストの株持ってるのはビックカメラとヤマダだけど
黒崎の人間はいつも適当なことを言う
15 :
名無しでよか? :2007/09/23(日) 20:35:31 ID:93lqGa4o
[ FKCfb-07p1-192.ppp11.odn.ad.jp ] すまん勘違い 最後の一行は余計では間違うこともあるのでは
16 :
名無しでよか? :2007/09/23(日) 20:52:11 ID:1tLfOqDg
[ p0882-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] まぁまぁ・・・、 確かに余計なひと言だ。 煽り屋だからスルーしろ。。。
17 :
名無しでよか? :2007/09/23(日) 22:02:07 ID:qBqN5n5s
[ eaoska195145.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] コムシティは ハード面では3階正面に下りエスカレーターが無いことと 不便な駐車場(入庫にしくさ/市営按分)とのがネックになってる。 あと縮小傾向の黒崎商圏。
18 :
名無しでよか? :2007/09/23(日) 22:45:43 ID:rIwVaeqY
[ ppp2735.kitakyushu01.bbiq.jp ] バイパスができたら3号線の交通量も減って 少しはコムシティに行きやすくなるんだろうか・・? 黒崎復興の為にも今度こそは潰れないでもらいたいが。。
19 :
名無しでよか? :2007/09/23(日) 23:24:34 ID:93lqGa4o
[ FKCfb-07p1-192.ppp11.odn.ad.jp ] 駐車場も売却と言う話しは市営ではなくなるのかな
20 :
名無しでよか? :2007/09/26(水) 18:45:14 ID:msNMdjvk
[ 106.179.244.43.ap.highway.ne.jp ]
21 :
名無しでよか? :2007/09/26(水) 19:59:19 ID:gUvrRYbw
[ ppp2645.kitakyushu01.bbiq.jp ] 那覇市の会社とはなんとも意外だな。 まあなんにしても売却先が決まったのは良かったよ。 テナント何が入るか楽しみだね。入ればいいが・・
22 :
名無しでよか? :2007/09/26(水) 21:25:14 ID:YZqUzu0A
[ softbank220054174073.bbtec.net ] 店が入って欲しいくせにただの通りすがりじゃないよな 金使ってやれよ。それと クラウンパレスホテルでの食事も週一くらいで頼むよ。そうでないとまた悪夢の再来は 目に見えてる。
23 :
名無しでよか? :2007/09/26(水) 22:36:48 ID:yR1clSiM
[ ppp2674.kitakyushu01.bbiq.jp ] >22 あなた過去ログ見るといつも悲観的なことばかり書いてますよね。 私はまだ黒崎に住んでいないけど(もうすぐ引っ越します) ちょくちょく黒崎で買い物してますよ。 自分の住む町に活気が戻って欲しいと願っていますので。 (さすがに週一でクラウンパレスの食事は金銭的に無理ですが。。。) もっと前向きな事を書いてこのスレを盛り上げませんか?
24 :
名無しでよか? :2007/09/27(木) 15:20:09 ID:QbIJE3ew
[ s196.HfukuokaFL1.vectant.ne.jp ] 旧プリンスホテル 旧そごう 旧電車通り 旧年金病院 旧黒崎小 「旧」を付けないと会話が成り立たないこと多いな。 そんな地区にまた一つ旧が。 「旧コムシティ」
25 :
名無しでよか? :2007/09/27(木) 16:20:11 ID:W8eIUdxY
[ softbank220054174073.bbtec.net ] 別に悲観的と言うか、直感でね。
26 :
名無しでよか? :2007/09/27(木) 16:27:16 ID:4ADhTqK6
[ p4116-ipbfp703fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 旧トポス 旧長崎屋 旧紅林 旧明治屋
27 :
名無しでよか? :2007/09/27(木) 18:34:03 ID:Vl8w1CyI
[ ZB249229.ppp.dion.ne.jp ] 旧ユニード 都銀なんかは行名ごと旧だな
28 :
名無しでよか? :2007/09/27(木) 18:45:15 ID:H6fQr8E2
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 旧プリンスホテル 旧そごう 旧電車通り 旧トポス 旧コムシティ やっぱり、物がないと「旧」は付けられないんじゃない?
29 :
名無しでよか? :2007/09/28(金) 00:02:46 ID:0it2n/sY
[ ppp0200.kitakyushu01.bbiq.jp ] 沖創建設はコムシティのキーテナントに家電量販店も検討しているみたい。 その辺からヨドバシの噂も沸いたのかもね。 ソースは沖縄タイムス。
30 :
名無しでよか? :2007/09/28(金) 04:25:13 ID:labXjEBQ
[ hprm-22335.enjoy.ne.jp ] 旧トポスのさらに前が何だったか思い出せなくてムズムズする。 もしかしてタマヤって名前だったっけ?
31 :
名無しでよか? :2007/09/28(金) 04:30:28 ID:p4xstnwA
[ p2122-ipbf313fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >30 ゆにーど?
32 :
名無しでよか? :2007/09/28(金) 08:40:08 ID:fkN/D9/6
[ 219.117.206.11.static.zoot.jp ] >30 トポスの前は、ダイエーでしたよ! ユニードは、黒崎小学校横にあって、今はマンションになってます。
33 :
ロキシー :2007/09/28(金) 11:35:24 ID:odLfxMnI
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 沖創建設か!もう少し大手の会社の方が良かったがそんな会社が コムシティには手を出さないかな? しかしこの会社で良いテンナントを引っ張ってこれるかな?心配だ! 沖縄関係の店が入ったりするのかな? どんなテナントが入るかでコムシティ(名称はどう変わるのかな?)の 未来は決る、沖縄関係の店で埋ったりして(冗談ですが!)
34 :
名無しでよか? :2007/09/28(金) 12:06:51 ID:7N23xexE
[ p2065-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] トポスは、ダイエー系列の販売店だったから、そんなに変ったイメージはなかったけれど、 渕上ユニード黒崎は、九州ダイエーと合併してすぐ消えたから、ユニードのイメージ。
35 :
名無しでよか? :2007/09/28(金) 12:44:06 ID:JXLJRh92
[ s196.HfukuokaFL1.vectant.ne.jp ] >>32 旧安川通り
宿場通りの黒崎中央小なんて言っても伝わらないな。
36 :
名無しでよか? :2007/09/28(金) 16:06:14 ID:7N23xexE
[ p2065-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 「宿場通り」って、意味合い考えたら難しい。 宿場は、通りに直交とまでは行かないにしても、全然沿っていないんだし、 藤田銀天街から乱れ橋まで、黒崎宿だし。
37 :
名無しでよか? :2007/09/28(金) 20:33:44 ID:yPkbWgiI
[ softbank220054174073.bbtec.net ] 俺が又ここで何か書き込みすると、どこかの姉ちゃん?が悲観的とか意見を言うが、 実際黒崎のどこでデートが出来るのよ?カムズ道りを真っ直ぐ歩いてそれで終わりかよ。 もう少し街全体に流れがないと若い人が寄ってこない。彼女から以前交通費 かかるけど博多の天神の行こうって言われた。確かに一日充実したよ。小倉や福岡に 流れるのも仕方ないと思った。
38 :
名無しでよか? :2007/09/28(金) 20:54:20 ID:NgI3FJbM
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 昔から、黒崎でデートって、商店街は通り抜けるだけ。 あんな所歩いて満足するヤツいないよ。 道伯山に登ったり、築地の海岸縁歩いたり、 曲里の松並木歩いたり、岡田社や公園歩いたり、 河頭山や、花尾城趾、うろうろするところ結構あるから。
39 :
名無しでよか? :2007/09/28(金) 23:14:28 ID:JdCcfV.U
[ ppp2616.kitakyushu03.bbiq.jp ] 買い物したり飲み食いなんてしなくても デートは成立するけどな。
40 :
名無しでよか? :2007/09/28(金) 23:18:06 ID:HA0XiiQo
[ ppp4341.kitakyushu01.bbiq.jp ] >37 だから市が躍起になって都市開発してるだろう? あと少し辛抱したらコムシティが再開するし、 プリンス横の商業施設もオープンするから 若者もどんどん寄ってくるようになるんじゃないか? デートスポットにもなるかもしれない。 そりゃ博多と比べたら勝てんだろうよ。
41 :
名無しでよか? :2007/09/29(土) 11:58:26 ID:E8xLtuSI
[ 125-13-196-47.rev.home.ne.jp ] こないだ久々に黒崎に行ったら、いつもお世話になっていた朔耳鼻科がなくなっていた。 良い病院だったのになぁ。
42 :
名無しでよか? :2007/09/30(日) 08:31:16 ID:OXv0ckGU
[ pl206.nas938.p-fukuoka.nttpc.ne.jp ] めしや丼もなくなってるなあ。
43 :
名無しでよか? :2007/09/30(日) 12:30:04 ID:f339kXps
[ 93.94.147.124.dy.bbexcite.jp ]
44 :
ロキシー :2007/09/30(日) 15:21:34 ID:z64.OYVc
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] >43 閉鎖されていますね、駅前のアーケードの真ん中にある建物が 閉鎖されたままだと寂しいので早く何か入ってくれると良いのですが 旧安川通りから3号線を横切った線路の向こう側でずっと工事を していると思ったら。バイパスに伴う上下2車線の工事を しているのですね 新に従来の上下1車線の道路の横に新しい道路を建設中? これが完成しバイパスの黒崎までの部分が開通つれば旧安川通り の道路の中央に立っている邪魔なポールも撤去されるのかな?
45 :
ロキシー :2007/09/30(日) 20:16:10 ID:z64.OYVc
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] >沖創建設が今回取得した部分は、本館の商業床と、駐車場の大部分。 >同社は三菱商事の協力を得て、商業施設としての再開を目指す。 >時期は2008年半ばになりそうだ。 ほっ始めは沖縄の名前も知らない会社で大丈夫かと思ったが 三菱商事の協力を得ているんなら心強い、調達した資金40億で 獲得資金を差し引いた資金を改装費にまわすそうだ 詳しい事は「関門通信」のサイトをご覧下さい、いろいろ 難しい部分もあるようです
46 :
名無しでよか? :2007/09/30(日) 20:30:32 ID:KgJVhsIc
[ softbank220058024077.bbtec.net ] > 始めは沖縄の名前も知らない会社で大丈夫かと思ったが > 三菱商事の協力を得ているんなら心強い www
47 :
名無しでよか? :2007/09/30(日) 22:43:52 ID:MKVMazWU
[ ppp2612.kitakyushu01.bbiq.jp ] >45 なるほど、三菱商事は天神地下街の運営もしてるんだね。 実績があるから期待は持てそうだ。 あとは郊外商業施設といかに差別化して コムシティの価値をだしていくか・・? お手並み拝見だね。
48 :
名無しでよか? :2007/10/01(月) 18:41:28 ID:6I5gWZDE
[ s196.HfukuokaFL1.vectant.ne.jp ] >地元ではビッグカメラなどの大型家電量販店の進出が噂されている。 駐車場はタダにしないと無理だろうな。 ビッグってどんなパチモンだよ。
49 :
名無しでよか? :2007/10/01(月) 18:45:10 ID:ENUBtYuo
[ ppp2841.kitakyushu02.bbiq.jp ] ツッコミ乙
50 :
ロキシー :2007/10/01(月) 20:54:12 ID:SAhBXTV6
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 沖創は三菱商事の協力を得て、家電量販店や大型小売店などの キーテナントを含む入居店舗を集め、来年のオープンを目指す。 管理運営は、沖創出資の別会社を立ち上げて委託する。 賃料収入で年間約十六億円、管理委託費などを除いた 利益は年間約二億円を見込んでいる。(沖縄タイムスの記事より抜粋) 家電量販店や大型小売店か家電量販店といってもコジマやヤマダ・ ベストは既に近くにあるしまさかデオデオじゃないよな?ヨドバシとか ビックカメラ他何処があるかな?大型小売店はどこだろう?
51 :
名無しでよか? :2007/10/01(月) 23:25:01 ID:TyEcsvZM
[ ppp1436.kitakyushu01.bbiq.jp ] 小売店や家電量販店もいいが せっかく子どもの館があるのだから、 連携して子どもの委託所なんかも入ったらいいね。 小さい子をもつ母親は買い物しやすくなると思うよ。
52 :
名無しでよか? :2007/10/01(月) 23:52:27 ID:TyEcsvZM
[ ppp1436.kitakyushu01.bbiq.jp ] 沖創の社長は黒崎駅前にアーケードを設置するよう市長に求めたみたいですね。 確かに雨天の時は助かりますが。。
53 :
名無しでよか? :2007/10/02(火) 11:54:13 ID:H7Vk9O2g
[ ppp2616.kitakyushu03.bbiq.jp ] トポスってマイバック持参推奨だったよね。 お店のビニール袋をもらうと一枚につき10円とられてた。 なにげに最先端だったんだなぁ。
あぼーん
55 :
ロキシー :2007/10/11(木) 19:30:20 ID:tCA6e18M
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] バイパス大分出来ていますね 今年度中に陣の原〜黒崎は完成するんですよね? どれくらい黒崎の渋滞に効果があるのかな? 全線開通したとしてもその効果はいかに?
56 :
名無しでよか? :2007/10/16(火) 21:49:01 ID:Hrv8lEIY
[ ppp5463.kitakyushu03.bbiq.jp ] 今日昼に商店街で刃物持った男がいて、猿股持った警官が出動してたけど、 捕まったのかな?
57 :
名無しでよか? :2007/10/16(火) 22:56:56 ID:GaR0Z/pI
[ p29b217.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ] 刃物持った男を猿股持った警官が追ってたのか まるで吉本新喜劇だなw
58 :
名無しでよか? :2007/10/17(水) 02:15:37 ID:rmNW3etc
[ pl217.nas942.p-fukuoka.nttpc.ne.jp ] 八郎刑事 「犯人め!刃物をだすとは卑怯だぞ。おじいちゃんそこのサスマタをとってくれへんか」 寛平じいちゃん 「!・・・(一瞬おろおろして猿股を脱ぐ)・・・・アヘ」 八郎刑事 「ありがとっ・・・て クッサ〜〜!」 ・・・・・コテコテやがな
59 :
名無しでよか? :2007/10/17(水) 14:25:42 ID:G8jjtp16
[ softbank220054174073.bbtec.net ] しばらく 笑えるな
60 :
名無しでよか? :2007/10/17(水) 17:27:36 ID:MIkaG/l6
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ] 猿股って…さすまたの間違いね
61 :
ロキシー :2007/10/20(土) 11:37:08 ID:mQGan4Lk
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 最近記憶が曖昧になってきたな 旧安川通りの「であい横丁」なる路地の入口にある 三角の小さなパーキングの場所 以前は焼き肉店でその前が駄菓子屋だったでしょうか? 結構昔のことなので記憶が曖昧になってきてしまった
62 :
名無しでよか? :2007/10/20(土) 12:10:47 ID:820yv472
[ p6010-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 旧そごうの三鷹によくバッシュー買いにいってたなあ〜
63 :
ななんし :2007/10/20(土) 14:28:26 ID:bELrnZQk
[ p1214-ipad306osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 黒崎 楽しい町に戻って
64 :
名無しでよか? :2007/10/24(水) 00:46:40 ID:Vmn1q5EE
[ acc1-ppp8.fukuoka.sannet.ne.jp ] 黒崎、昔はいろいろあったけど、 楽しい町という雰囲気ではなかったと思う。
65 :
名無しでよか? :2007/10/24(水) 00:58:40 ID:DTs4XPQg
[ ppp3015.kitakyushu01.bbiq.jp ] 黒崎小学校?あれなくなったの? 年金病院の上の方、鳴水だっけ。そこで猿見た。
66 :
名無しでよか? :2007/10/24(水) 08:28:46 ID:h8mVvIUk
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 猿、鳴水では今年の春くらいから、人や犬が襲われているらしい? 黒崎小学校と、陣山小学校が、合併して黒崎中央小学校に。 今は、旧陣山小校舎利用、新校舎が黒崎小跡に建築中。
67 :
名無しでよか? :2007/10/24(水) 17:24:59 ID:g5d4VnSI
[ ppp4664.kitakyushu02.bbiq.jp ] 井筒屋本館一階の改装工事は2億円かけてるんだってね。ニュースでやってた。 ゴディバが入ることが一番の目玉のように言ってたな。バレンタインチョコ楽しみ。
68 :
名無しでよか? :2007/10/24(水) 20:46:28 ID:F6QEpKIU
[ ppp3174.kitakyushu01.bbiq.jp ] バレンタインの時期だけ楽しみ@ゴディバ
こっちはまだまだ不景気なのに、なんだかな。
>>66 猿、捕獲とかしないの?
普通に、路駐の車の上で寝てたよ
69 :
名無しでよか? :2007/10/24(水) 20:46:44 ID:OOwl2RJs
[ ppp2727.kitakyushu01.bbiq.jp ] 11月6日に改装オープンのようですね。
70 :
名無しでよか? :2007/10/27(土) 04:25:33 ID:ASuRx3Pg
[ 221x255x150x248.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 哲のたこ焼きがなくなってるよ。orz オサダのたこ焼きといい、残念です。
71 :
名無しでよか? :2007/10/27(土) 12:23:34 ID:H6fQr8E2
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 「哲のたこ焼き」とは? 「オサダのたこ焼き」も、教えてください。
72 :
名無しでよか? :2007/10/27(土) 12:30:48 ID:Ns53XhJg
[ p1055-ipbfp802fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 岸の浦の西部ガスの前あたりにあった。 オレは好みではなかったけど。 その並びのパン屋の調理パンがうまい。
73 :
名無しでよか? :2007/10/27(土) 16:55:13 ID:WIZtc8Uo
[ softbank221088024192.bbtec.net ] シルバースプーンなくなったんだね。 ポプラも、焼き鳥屋?かなんかになってるし。 クラブ薊も中洲に行ったらしいしなー。 みんな黒崎には見切りつけてんのかな。
74 :
名無しでよか? :2007/10/27(土) 19:31:43 ID:ASuRx3Pg
[ 221x255x150x248.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] オサダのたこ焼きは、元は日明のオサダのとこにあった人気店です。 オサダ閉店とともに、黒崎の元吉四六だんごの跡地に引っ越してきました。 とってもおいしかったんですが、あまりはやらなかったのか、 そうそうに店を閉めてしまいました。残念。
75 :
名無しでよか? :2007/10/27(土) 19:50:57 ID:H6fQr8E2
[ softbank220061218225.bbtec.net ] >>74 ありがとう、オサダの階段の所あったやつかな?
吉四六跡って、ずっと空き地だと思ってた。
>>72 「哲のたこ焼き」のこと?
>>73 シルバースプーンは、今年の春、閉店ですか?
開店時は、やたら流行っていましたね。
ポプラが解らん?
76 :
名無しでよか? :2007/10/27(土) 19:57:59 ID:WIZtc8Uo
[ softbank221088024192.bbtec.net ] >>75 ポプラは、シルバースプーンの斜め向かいにありました。
黒崎に来た時はポプラの二階のスナックによく行ってましたが、
お気に入りだったそこの娘さんも結婚して引退してしまったそうで・・
みんないなくなっちゃうんだなorz
77 :
名無しでよか? :2007/10/27(土) 20:46:52 ID:Hx.lSub6
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] シルバースプーンはこの前店の前を通ったら張り紙がしてあって 再オープンする様な事を書いてあったと思ったけど見間違いかな?
78 :
名無しでよか? :2007/10/27(土) 21:44:40 ID:H6fQr8E2
[ softbank220061218225.bbtec.net ] >>76 「何とか日本」の下の店かな?
>>77 復活とは善哉、善哉。
デートの待ち合わせによく使ったもんな。
79 :
名無しでよか? :2007/10/29(月) 16:56:52 ID:MdIGxxdw
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] コムシティはやっと売れてよかったが テナントはどんなものが入るのだろう? 三菱が協力してやってくれるみたいだし ある程度のテナントは引っ張って来てくれると思うけど 集客の目玉になるほどのビックなテナントが来るだろうか? 春頃までにはある程度決るのかな? コムシティの時みたいにギリギリまで決らない何て事に ならないようにしてもらいたいですね (開店時にはまだ空きスペースもあったかな?)
80 :
名無しでよか? :2007/10/29(月) 17:03:58 ID:MdIGxxdw
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 旧福岡シティ銀行の建物は駅前の店舗に統合され閉鎖されているが 売却するなりして空店舗のままにしないで貰いたいですね まぁ良くて壊してパーキングか?
81 :
名無しでよか? :2007/10/29(月) 21:39:55 ID:uJ8z6BaQ
[ pdd4348.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ] >23 もっと前向きな事を書いてこのスレを盛り上げませんか? ↑スレを盛り上げても街が盛り上がらんと意味がない。 スレだけでもって気持ちも分かるけどね。
82 :
名無しでよか? :2007/10/30(火) 00:15:52 ID:ElJadw3Y
[ ppp0455.kitakyushu02.bbiq.jp ] 昼間の井筒屋一階に行ってみ? 主婦であふれかえっているよ。 商店街の連中は客が来ないことを何かのせいにしたがるが、 自分たちの集客力がないだけ。黒崎に客はたくさん来ている。
83 :
名無しでよか? :2007/10/30(火) 00:25:04 ID:g1OdIVAo
[ KHP059138131180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
84 :
名無しでよか? :2007/10/30(火) 07:34:39 ID:tSJ/2AkI
[ p921bec.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] 確かに、井筒屋とクエストと、一部の飲食店にはよく行くが、 他に、買い物に行くような店がないもんな。
85 :
名無しでよか? :2007/11/10(土) 03:11:05 ID:Z2WA5R8k
[ pdd4348.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ] 正論を言ってもどうしようもない。 主婦であふれかえってるのは料理をしない人が増えた。 料理をしていても一箇所に行くとすべてそこで済まされるので簡単。 集客力がないかもしれんが、考えて努力している。 商店街の連中ではないが、昔は百貨店があっても商店街・露天商は繁盛していた。 何かのせいとするなら時代の変化。
86 :
名無しでよか? :2007/11/10(土) 10:44:25 ID:3DxV3DDk
[ softbank220058028011.bbtec.net ] 年金病院あとに、ただ駐車場作れ! もう黒崎は郊外だよ。少しは黒崎に客来るだろう
87 :
名無しでよか? :2007/11/10(土) 14:07:01 ID:VSfFmgvc
[ ppp0455.kitakyushu02.bbiq.jp ] このスレが10日間も放置されていたこと自体が 黒崎への関心のなさを表していますね。
88 :
名無しでよか? :2007/11/10(土) 16:03:17 ID:zqhhgP72
[ softbank220061218225.bbtec.net ] シルバースプーン、小さくなって開店してますね MARUWA、次の日曜日で閉店?
89 :
名無しでよか? :2007/11/10(土) 23:48:16 ID:8Pl36m.c
[ catv224204.tac-net.ne.jp ] 過疎ってきてる?
90 :
名無しでよか? :2007/11/11(日) 17:22:50 ID:/fEwNvUI
[ acc1-ppp20.fukuoka.sannet.ne.jp ] 来年には盛り上がるからそれまで辛抱。 再来年どうなっているかは知らん。
91 :
ロキシー :2007/11/11(日) 19:19:43 ID:tCA6e18M
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 来年秋には旧プリンスホテルのところに商業施設が出来るし 旧コムシティもオープンするからそれを見越してどこかの店も 一緒に進出してこないかな?って都合よくはいかないでしょうけど
92 :
名無しでよか? :2007/11/11(日) 19:42:23 ID:/6HcZ1U2
[ ppp3204.kitakyushu01.bbiq.jp ] プリンスの横、5月から施工開始と聞いていたけどまだ更地のまんまですね。 入る店舗が全部決まってから作り出すんですかね?
93 :
名無しでよか? :2007/11/12(月) 01:07:32 ID:AXLkglws
[ eaoska220252.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 集客へ魅力創出カギ 沖創建設(那覇市)が買収した北九州市の複合商業ビル「コムシティ」は、資金難や近隣商業施設との競合激化などを主因に、2001年11月の開業からわずか1年半で、破産に追い込まれた。この商業ビルの再生に挑戦する沖創の横田恵文社長は半年以内にオープンさせる意向を示した。有力テナントの立地を含め、集客力を高めるための魅力をどう築いていけるか。沖創の手腕が今後試されることになる。 コムシティは、同市の副都心・黒崎地区の活性化の目玉として、約300億円以上をかけて建設された。しかし、開業前から先行きに懸念材料を抱えていた。同市によると、2000年の百貨店「そごう」の経営破たんのあおりで、コムシティの隣接商業ビルに入っていた黒崎そごうが閉店。跡地に老舗百貨店の井筒屋が移転し、有力なテナントが井筒屋に流れた。 コムシティを管理運営する第3セクターの黒崎ターミナルビル(KTB)は、打開策として利益に連動して家賃を支払う家賃制度を導入したが、逆に低収益店舗が入居する結果に。期待した家賃が得られず売上高は 低迷。
94 :
名無しでよか? :2007/11/12(月) 01:07:57 ID:AXLkglws
[ eaoska220252.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 近隣でのさらなる商業施設の開業も追い打ちを掛けた。年間150億円を見込んだ売上高は02年度には半分も達成できず、KTBは破産に追い込まれた経緯がある。 コムシティをどう再生するのか―。井筒屋との競争に加え郊外型ショッピングモールも客足を引きつけており、“空洞化”地域でもある。対抗策として横田社長は家電量販店などキーテナントの立地を念頭に「魅力ある施設づくり」を重要視する。同社は集客力のあるテナント確保を目指し、複数の有力ビル運営会社と協議を進める方針だ。また月間の乗降客数が40―50万人と有数の利用客があるJR黒崎駅に隣接するとはいえ、誘導策の改善も必要という。横田社長は北橋健治北九州市長との面談で、雨天時でも客が利用しやすくなるよう通路にアーケード設置するよう求めた。 同市は02年からスタートした「黒崎再生10カ年計画」で、駅前中心市街地のシンボルロードや新集客ゾーンなどを一体的整備する計画。市側は「行政のインフラ整備と合わせ、駅前の活性化が期待できる」とし、沖創による施設再スタートを歓迎。市側の着実な周辺整備の進ちょくも事業成功の鍵といえる。 沖創は買収代金24億4000万円に改修費などを合わせ約40億円の融資を受けた。事業再開後の計画では、年間約16億円を売り上げ、純利益は2億円を見込む。決して少なくない投資だが横田社長は「建物が生むキャッシュフローを綿密に計算し、採算性を見極めて投資した」と話し、コムシティの運営、価値向上に意欲を示した。(政経部・宮城栄作)
95 :
名無しでよか? :2007/11/12(月) 23:11:10 ID:wX1GtyEU
[ ppp0362.kitakyushu02.bbiq.jp ] 長々とコピペ乙
96 :
名無しでよか? :2007/11/15(木) 01:08:45 ID:nTElJ2JA
[ ppp8036.kitakyushu03.bbiq.jp ] 黒崎のパチ屋と、人相の悪い風俗のスカウト及び客引きを排除したら商店街は活気がもどるんではない? つか高齢者が年金をパチに落とし過ぎ。 昼休みに会社の外に食べ行ったら、パチの話で盛り上がってる老人しかおらんし。 まぁ商店街とパチ屋の関係もあるから無理だろうが・・ 昔は食べ物屋・映画館・服屋・おもちゃ屋・何でもあったな・・・
97 :
名無しでよか? :2007/11/15(木) 18:08:01 ID:HvL4diNM
[ ppp0455.kitakyushu02.bbiq.jp ] 丸和黒崎店、閉鎖しちゃったねぇ。 陣山のみやけクリニック横のも危ないかな。 24時間営業だけどあまり客来てないし。
98 :
名無しでよか? :2007/11/15(木) 18:38:57 ID:wKDlJP3.
[ cdu13a252.cncm.ne.jp ] >>96 >黒崎のパチ屋と、人相の悪い風俗のスカウト及び客引きを排除したら
いったい今の黒崎に何が残るんだいw
確かに昔の黒崎は店も人も活気もあったな・・・
改正都市計画法が黒崎復活の火種になれば・・
99 :
ななしだべ :2007/11/15(木) 22:54:57 ID:1/U6WiTg
[ p4116-ipad14osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 黒崎からあらゆるところへの地下鉄とか できんかいの。地下街構想。商店街潰してアウトレットモールやら、可能、不可能関係なく、なんか奇抜な構想かんがえなきゃ。
100 :
ロキシー :2007/11/16(金) 16:53:08 ID:zuy1qVFk
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 旧福岡シティ銀行や旧ロキシーとその横の空きビルと パーキング以外3号線沿いの道路を挟んで三つ並んだ 建物が(空きビル)利用されていない 黒崎駅前付近3号線沿いは井筒屋以外目立った店もないし 暗い雰囲気あそこは向かいが井筒屋だし飲み屋やオフィス 以外の物が何か出来てくれないかな
101 :
名無しでよか? :2007/11/16(金) 18:56:01 ID:kxU4jzsg
[ gk-039.leo-net.jp ] 黒崎はアーケードは立派だし、飲み屋街はかなり大きいんだけどね
102 :
名無しでよか? :2007/11/16(金) 19:10:15 ID:wdlN1n2U
[ softbank220061218225.bbtec.net ] もともと高島ビルは、明るい雰囲気ではなかったね。 一階にあった喫茶店、有名だったが引っ越したのでしょう?
103 :
名無しでよか? :2007/11/17(土) 15:46:03 ID:G8jjtp16
[ softbank220054174073.bbtec.net ] 丸和が閉鎖したって言う事はスーパーはレッドキャベツだけ?他にあったっけ
104 :
名無しでよか? :2007/11/17(土) 21:08:57 ID:gNWQilfM
[ softbank218114253112.bbtec.net ] 黒崎駅横のレッドキャベツは利用しにくい。 営業時間が井筒屋に合わせて10:00〜20:00。 おまけに野菜類が高い。惣菜類がショボい・・・。
105 :
名無しでよか? :2007/11/17(土) 22:59:20 ID:eyUp/Nw6
[ 125-13-204-105.rev.home.ne.jp ] 黒崎周辺は良いスーパーないね。 駐車場もないし。
106 :
名無しでよか? :2007/11/18(日) 00:29:52 ID:PSa2huLw
[ FL1-122-131-99-90.fko.mesh.ad.jp ] 駅前アーケードぶっ壊して、一角に「チャチャタウン黒崎」作るってのは どうかな?観覧車はいらないけどね。
107 :
名無しでよか? :2007/11/18(日) 01:52:28 ID:5AO2kTSw
[ EAOcf-98p78.ppp15.odn.ne.jp ]
108 :
名無しでよか? :2007/11/18(日) 09:52:27 ID:hmW1Pf/I
[ softbank220061218225.bbtec.net ] >>105 コムシティの某地権者のような人が出てくるかも。
丸和は、陣山があるから、撤退したのかな?
曲里に出店するのかな?
109 :
名無しでよか? :2007/11/18(日) 22:53:09 ID:PSa2huLw
[ FL1-122-131-99-90.fko.mesh.ad.jp ] 千代あたりから黒崎駅前までバス専用道作れないかな? 200号線の交通事情に影響されずに低床バスを正確な ダイヤで運行すりゃ支持されるかも。車イス自動昇降機 付きとかにもして。なにしろあと5年もすりゃ恐ろしい くらいの超々高齢化社会になるから、とにかく西区南部 の年寄りを黒崎駅前に集められるといいなぁっていう気 がするが。
110 :
ロキシー :2007/11/23(金) 18:39:03 ID:ZM9G1f16
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 旧安川通りの日本庭園風のスペースに置いてあるイルミネーション の飾りあれは恐竜か?ゴジラか? 駅前の通りや街中色んな所がイルミネーションで飾られ年の 終わりが近づいてるのを感じますね
111 :
ロキシー :2007/11/23(金) 18:44:25 ID:ZM9G1f16
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 旧安川通りの日本庭園風のスペースに置いてあるイルミネーション の飾りあれは恐竜か?ゴジラか? 駅前の通りや街中色んな所がイルミネーションで飾られ年の 終わりが近づいてるのを感じますね
112 :
ロキシー :2007/11/28(水) 13:46:48 ID:odLfxMnI
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] コムシティはテナント選定はもうやっているのかな? 家電量販店を軸にといった記事もあったが家電量販店とは何処だ! デオデオ・ベスト・ヤマダ・コジマといったおなじみの所ではなく 目新しい大手家電店がいいですね その他どんな所が入るのかも気になりますが
113 :
ロキシー :2007/11/28(水) 21:09:22 ID:odLfxMnI
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 「コンフォートホテル黒崎」? コムシティの立体駐車場の隣に1時間100円の駐車場が 以前あったが最近になって閉鎖されていてどうしたのかと 思ったら またまたホテル? そんなに黒埼に需要があるのかな?
114 :
ロキシー :2007/11/28(水) 21:36:05 ID:odLfxMnI
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 連続でスミマセン 旧プリンスの向かいのイオン誘致構想は完全になくなった と思ったら「商業施設新聞」なるwebページのイオンの 九州地区の出店計画一覧に黒崎の名前もあり あらら本当にイオンが出来るのか?
115 :
名無しでよか? :2007/11/29(木) 00:55:25 ID:AoreoF9.
[ PPPa509.e12.eacc.dti.ne.jp ]
116 :
ロキシー :2007/11/29(木) 06:58:05 ID:MdIGxxdw
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] >115 あらっ!ちょっと古い情報でしたねスミマセン 何かは作るようなのですが何が出来るのでしょう?
117 :
名無しでよか? :2007/11/29(木) 18:14:52 ID:vW6m3.Vw
[ SNI061007010-146.sni.ne.jp ] 山手通りと200号線の交差点にある、高山質屋!! あのな、お前のビルの景観破壊はドンキの比じゃないぞ。本当に、心底不愉快!
118 :
名無しでよか? :2007/11/29(木) 22:24:28 ID:4OTmzIFg
[ ppp3214.kitakyushu01.bbiq.jp ] >112 コムシティに、アンケートでは生涯学習施設のようなものを 入れて欲しいとの声もあるようですね。
119 :
名無しでよか? :2007/11/29(木) 22:38:08 ID:JbOMMOZE
[ ppp4129.kitakyushu03.bbiq.jp ] 旧プリンス旧プリンスっていったいいつまで。このスレだけでもきちんとクラウンパレス って言わないか?せっかく廃墟にならなかったんだから。 また逃げられるぞ。 <<黒崎 イオンは来年春着工。協和ビル(旬菜工房のビル)は解体。
120 :
名無しでよか? :2007/12/01(土) 17:39:38 ID:SDDrQerw
[ acc1-ppp6.fukuoka.sannet.ne.jp ] コムシティはいまや100%純粋な民間施設だぞ。 公共施設と勘違いして、図書館とか学習施設とが希望するなよ・・・。
121 :
名無しでよか? :2007/12/01(土) 22:03:50 ID:tNxqivGs
[ ppp3870.kitakyushu01.bbiq.jp ] >119 イオンできるんですか〜!良かった。 ソースを教えてもらえると幸いです。
122 :
愛郷関門 ◆Aikyou/rDI :2007/12/01(土) 22:11:58 ID:E5ufOE/c
[ i121-112-101-191.s11.a040.ap.plala.or.jp ] 北九州地区の有効求人倍率、初の1.0倍に・10月
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071130c6c3001v30.html 日銀北九州支店が30日まとめた管内金融経済概況によると、北九州地区(北九州市と周辺市町村)の有効求人倍率が
10月に初めて1.0倍に達した。同支店が1997年に調査を始めて以来で、企業立地の増加や増産投資の好調さが背景にあるもよう。
自動車産業の集積が進む同地区で人手不足感が高まる可能性が出てきた。
概況によると北九州地区の経済は輸出好調を背景に高操業が続き、緩やかな拡大基調となっている。鉄鋼や化学がフル生産を
続けているほか新車効果によって自動車も高水準の生産を維持している。このような中で有効求人倍率はここ数年、ずっと前年
を上回る水準を続けてきた。
職安別有効求人倍率を見ると地域的な偏りがなく、北九州地区全体で求人倍率が上昇していることが分かる。2007年1―10月の
平均値と06年の値を比較すると、小倉地区(小倉北、小倉南、戸畑の3区)は1.16倍から1.22倍に、門司区は0.94倍から1.05倍に、
若松区は0.66倍から0.76倍にそれぞれ上昇した。
企業集積今年度11月までで1300億市内に投資!雇用回復、出張需要増加。黒崎にビジネスホテルが増えるのも当然!!
そして曲里地区に大型商業施設ができて黒崎の商業経済は劇的回復。名古屋についで日本で指折りの好景気地域関門北九州万歳!!
123 :
名無しでよか? :2007/12/03(月) 19:57:31 ID:c74i2IlM
[ softbank220054174073.bbtec.net ] 良い事だけど 自動車の組立工って毎回募集してるね 季節工だから仕方ないけど 使い捨てか!
124 :
愛郷関門 ◆Aikyou/rDI :2007/12/03(月) 22:38:20 ID:iyWsEwAU
[ i121-112-101-191.s11.a040.ap.plala.or.jp ]
125 :
名無しでよか? :2007/12/04(火) 12:43:48 ID:s1fS2q7o
[ ppp0455.kitakyushu02.bbiq.jp ] >>123 使い捨てじゃなくて辞めていくんだよ。不規則だしハードだから。
私の弟が新聞広告の組立工募集に応募して、同期入社が30人くらいいたのに、
たった半年足らずで自分を含めて2人になってたと言ってたよ。
126 :
名無しでよか? :2007/12/04(火) 14:34:02 ID:JmhBP7jM
[ p1007-ipbf604fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
127 :
愛郷関門 ◆Aikyou/rDI :2007/12/04(火) 22:35:33 ID:ijHKFvoE
[ i121-112-101-191.s11.a040.ap.plala.or.jp ] 車産業の集積呼び水、北九州市に企業進出加速、4―11月、投資1300億円超す。(2007/11/8)
北九州市への企業進出が加速している。自動車関連企業などの集積が誘因となり、周辺産業を含めて新たな投資を呼び込む好循環が始まった。
市も土地の分譲価格を引き下げるなど誘致を本格化している。鉄のまちとして四大工業地帯の一つだった同市が、自動車やIT(情報技術)を
核とした多様性のある工業都市に変貌(へんぼう)できるか注目されそうだ。
同市への進出を表明したり、すでに工場を着工したりした企業は二〇〇七年度だけをみてもトヨタ自動車九州(福岡県宮若市)のハイブリッド
車用部品、デンソー北九州製作所(北九州市)の燃料ポンプモジュールといった自動車関連のほか、スポンジチタンの東邦チタニウム、鋳造品
の寿工業(広島県呉市)などの素材系、ソフトバンクIDC(東京・新宿)のデータセンターなど多岐にわたる。
企業進出の「呼び水」 北九州市 工業用水値下げ 政令市で最低に 最大半額 増産工場には「特割」も
http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/life/20071126_evn_002-nnp.html 北九州市は26日、工業用水の基本料金を最大半額程度に値下げし、工場で増産を進める企業にはさらに一定期間減額する「特割」制度を創設
する方針を明らかにした。大口契約の場合、基本料金は1トンあたり25円となり、政令市最低額となる。同市周辺は自動車関連企業の集積が
進んでおり、割安な工業用水を企業誘致の新たな「呼び水」としたい考えだ。
関連条例の改正案を12月3日開会の市議会定例会に提案。可決されれば2008年4月から実施する。特割制度の条例化や半額までの値下げ
は全国でも珍しいという。
・・・企業進出の加速、さらなる経済の発展の現状に甘んじることなくさらに矢継ぎ早に対策を講じて北九州を成長に導くきたはしマンセーbd
128 :
愛郷関門 ◆Aikyou/rDI :2007/12/04(火) 23:33:21 ID:ijHKFvoE
[ i121-112-101-191.s11.a040.ap.plala.or.jp ] コムシティ再建:物販店中心に誘致 沖創健設が北九州市に説明 /福岡 経営破たんした八幡西区・JR黒崎駅前の再開発ビル「コムシティ」の再建問題で、市の木下一也建築都市局長 は3日の市議会本会議で、商業フロアを買収した沖創建設(那覇市)が「物販店を中心にテナントを誘致する計画 だ」と市に説明したことを明らかにした。香月耕治(自民市民クラブ)、村上幸一(自民)両議員への答弁。 木下局長によると、沖創建設は別の開発業者と連携し、商業フロアへのテナント誘致を進める計画を市に説明し たが、開業時期については「誘致で妥協したくない」として明確にしなかったという。【平元英治】〔北九州版〕 さすが北九州都市圏シェアナンバーワンのクオリティペーパー毎日新聞西部本社の地元ニュースの取材力には舌を巻く。 込むシティも水面下で着々と巧くいっているようだ。
129 :
名無しでよか? :2007/12/04(火) 23:45:13 ID:U55lXEOA
[ catv226120.tac-net.ne.jp ] うぜ
130 :
名無しでよか? :2007/12/06(木) 00:55:48 ID:pNQc59Jo
[ acc1-ppp15.fukuoka.sannet.ne.jp ] 誘致で妥協したくないと言えば聞こえはいいが、 いい返事が一つも返ってこなかったということだろ。 やっぱり、コムシティは雑居ビルにしかならないのか。
131 :
愛郷関門 ◆Aikyou/rDI :2007/12/06(木) 01:24:50 ID:rZWQl8yY
[ i121-112-101-191.s11.a040.ap.plala.or.jp ] 街を元気に!!:きたきゅうしゅう報道プラザ 黒崎副都心めぐり論戦 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20071205ddlk40010708000c.html ◇森議員「位置づけ見直しを」/北橋市長「維持して活性化」
北九州市議会12月定例会の一般質問が4日行われ、沈滞する黒崎副都心(八幡西区)をめぐり、北橋健治市長と
森浩明議員(市民の風)が論争を展開した。森氏は副都心の位置付けを見直すよう求めたが、市長は維持すると主張。
中心市街地での人口増で黒崎の活性化を図る方針を示した。【平元英治】
市は63年の市制施行以来、長く旧5市の均衡発展を掲げてきたが、「ルネッサンス構想」(88年策定)で、
小倉地区を市の都心に、黒崎地区を副都心に位置づける方向に転換した。
森氏は経済産業省の調査で、02年の小倉都心の小売業年間販売額が1714億円で、88年比で5・9%増
えたにもかかわらず、黒崎副都心は88年比50・8%減の469億円だったことを踏まえ、「経済的な意味で
黒崎を副都心と位置づけることは難しい」とただした。
これに対し、市長は黒崎副都心について(1)約60万人の商圏人口がある(2)公共交通のターミナル機能
が向上した(3)人口が微増している−−ことを示し、「副都心との考え方を維持すべきだ」と語った。
市長は、活性化の具体像として「街中での居住(促進)という視点を大事にしたい」と強調。公共交通や教育
施設を整え、副都心への人口回帰を図る案を示した。
しかし、森氏は門司区が「門司港レトロ」として活気を生み出したことを引き、「副都心の看板がなくなった
としても、特徴を出していけば街づくりに成功する。『副都心』の看板が抱える現実とのギャップを直視してほ
しい」と反論した。【平元英治】〔北九州版〕
毎日新聞 2007年12月5日
北橋市長はなんてったって八幡が選挙地盤だから黒崎に対する思い入れは歴代市長内で一番強いだろう。
だから潤沢な財政を投入してまで副都心のテコ入れをはかるであろう。期待しておくといい。
132 :
ロキシー :2007/12/07(金) 09:33:49 ID:GFO2EzjA
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] カムズ今年はイルミネーションをかなり頑張っていますね 黒崎の色んな所にイルミネーションで形作った像が飾られて この時期は黒崎の街も華やかになっています
133 :
名無しでよか? :2007/12/11(火) 00:22:40 ID:oZOkEchI
[ ppp0455.kitakyushu02.bbiq.jp ] 旧年金病院跡地にサルがいたぞ
134 :
名無しでよか? :2007/12/11(火) 20:45:25 ID:tCA6e18M
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 黒崎も色んな催し物をやって頑張っていますね 今日も帰りに三角公園を通ったら出店などがあり ステージではジャズ?の演奏をしていました
135 :
名無しでよか? :2007/12/11(火) 21:59:10 ID:LzTYDFGQ
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 旧年金病院跡地、現場事務所が出来てた。 何だろう?
136 :
名無しでよか? :2007/12/11(火) 22:17:39 ID:rYQ/SChs
[ p1055-ipbfp802fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 小さな建物だろ。公園整備計画とかいてあったぞ。
クラウンパレスから200号線はさんで西側、最近トラックと車が数台停まって
オジサン3人くらい何かやってる。地耐力調査?やっとイオン着工?
>>121 協和ホールに来年の予約入れたら断られた。なくなるから?
137 :
名無しでよか? :2007/12/11(火) 22:27:27 ID:LzTYDFGQ
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 造園業者なのは名前でわかるが、 あそこ、全部公園になるのかなぁ? 街道公園の傍にまた公園?
138 :
愛郷関門 ◆Aikyou/rDI :2007/12/11(火) 22:35:08 ID:yOU/sDXM
[ i121-112-101-191.s11.a040.ap.plala.or.jp ] 年金病院跡に区役所移転&超高層マンションを建てれば黒崎は劇的に回復するよ。 あと図書館も造っちゃいなよ。駅前で署名活動をしていたよ。 がんばれ北橋市長!!!ふれあい通りの歩行者が劇的に増えるだろうよ。
139 :
名無しでよか? :2007/12/12(水) 08:57:20 ID:kiEl5RfM
[ p1020-ipbf509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] こないだまで『末吉命』だったアイゴー 黒崎、折尾他八幡西区を味噌糞に言ってたのに・・・
140 :
ロキシー :2007/12/12(水) 13:01:55 ID:RtYUPXRo
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 旧年金病院跡を公園ですか たしか以前の再開発計画が予算が付かずに先延ばしになり その間の処置としての公園だったと思ったけど しかし旧年金病院跡は祭りなどの催し物に大活躍していて 黒崎の街のために大いに役立っていますね 再開発計画再開の時には是非図書館とホールは建てて貰いたい
141 :
名無しでよか? :2007/12/12(水) 22:10:59 ID:k4cv67Rc
[ p4207-ipbfp1102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 空き地があれば、何かハコモノを欲しがるノーテン市民、 それを市民サービスと言うボケ行政、 土建屋に恩を売って票と○を得る腐れ議員、 第二の職場ができると喜ぶアホ役人、 ま、年金でつつましく生活しているオイラには、迷惑な話じゃね。
142 :
名無しでよか? :2007/12/13(木) 00:10:06 ID:9ziWOqG2
[ p7211-ipbfp305fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 「文化・交流拠点地区」施設整備計画検討委員会の話し合いでは、 優先的に800席ほどのホール、図書館を作るとの事。 期待できそうですね!
143 :
名無しでよか? :2007/12/13(木) 12:45:04 ID:8mNFKZkE
[ p1020-ipbf509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>138 おまえ過去スレで何て言ってたか憶えてんのか?
なにを今更
144 :
名無しでよか? :2007/12/13(木) 17:31:25 ID:s5Q0DgIg
[ 61-27-239-67.rev.home.ne.jp ] >>143 ハコ物大好きの愛郷に何を言っても無駄無駄w
145 :
名無しでよか? :2007/12/13(木) 18:23:34 ID:8Di4BOVI
[ softbank220060150137.bbtec.net ] コムシティか、黒崎メイト棟北側にイオンショッピングセンターを誘致するべきだった。 格安の賃貸契約を結んででも。 トポスや長崎屋が無くなって、スーパーが無くなった。 それに郊外に大型ショッピングモールを立てられるよりは、相当マシだ。
146 :
名無しでよか? :2007/12/13(木) 23:23:30 ID:uXOULZ3k
[ KHP059138131180.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>145 マジレス
イオン岡田は旧黒崎ジャスコ(駅前都心型スーパー)が
大失敗だったらしく黒崎大嫌い。
147 :
名無しでよか? :2007/12/14(金) 18:34:36 ID:VqODthIQ
[ softbank220060150137.bbtec.net ] なぜ下関ダイエーは成功したのに、黒崎ジャスコは失敗したのか? やはり駅から店舗までの距離か?
148 :
名無しでよか? :2007/12/14(金) 21:05:35 ID:daz4D3zE
[ ppp3935.kitakyushu01.bbiq.jp ] 三角公園にテントや出店があったんだけどなにかあるの?
149 :
名無しでよか? :2007/12/15(土) 01:49:47 ID:lmTQE5dE
[ KD125054076229.ppp-bb.dion.ne.jp ] 16年くらいまえにすんでましたが、 南口(かな?)でて階段おりて、右手すぐパチンコ屋あるアーケード、 左手少しおくにおいしいラーメン屋がありまして、 いまもありますでしょうかね? 老夫婦が営業してらしたみたいで、厳しいですかね。 佐世保に帰省がてら、よってみようかと思ってます。
150 :
名無しでよか? :2007/12/15(土) 12:20:21 ID:htK3lpsE
[ PPPa1015.e12.eacc.dti.ne.jp ] >>147 そごうとジャスコが同じ建物に入ってるのが、子供心にも不思議だった
位置的にもそごう>ジャスコな格付けだと思ったね
151 :
ロキシー :2007/12/15(土) 20:02:08 ID:q6amhL22
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] >>148 黒崎音楽祭と銘打ってステージでは先日はジャズ
今日は演歌をやっていました
何時までやっているのか詳しくは見なかったけど
あぼーん
153 :
名無しでよか? :2007/12/16(日) 14:48:44 ID:n02He/Cg
[ ppp0455.kitakyushu02.bbiq.jp ]
154 :
名無しでよか? :2007/12/19(水) 20:03:33 ID:ObWiFgTc
[ KD125054076229.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>153 レスありがとうです。
そうですか、残念です・・・。
155 :
名無しでよか? :2007/12/20(木) 03:32:48 ID:EW0MlRpg
[ 125-13-62-20.rev.home.ne.jp ] 黒崎は・・・。 臭いです。工場の臭いがします。 あまり行きたくないです。良いとこもあります。
156 :
ロキシー :2007/12/20(木) 17:04:05 ID:mQGan4Lk
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 今日は駅前で黒崎に図書館をといった講演会のポスターを見ました 図書館か まっあってもいいんじゃないかとは以前から思っていたけど 再開発計画は再開するのかな?
157 :
名無しでよか? :2007/12/20(木) 22:16:15 ID:T3TzNUqo
[ p7211-ipbfp305fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 今年中には詳細を決めるそうですよ。 図書館、ホールはほぼ確実にできるみたいです。
158 :
名無しでよか? :2007/12/20(木) 23:33:01 ID:tOtsIy7w
[ FLH1Aaj026.ygc.mesh.ad.jp ] 黒崎でバイク400ccなんですけどとめられる駐輪場知りませんか?
159 :
名無しでよか? :2007/12/20(木) 23:57:50 ID:6USETN4A
[ KHP059138131180.ppp-bb.dion.ne.jp ] 結局何か箱物作らんと 気がすまんのやね。
160 :
名無しでよか? :2007/12/21(金) 01:24:12 ID:zZhq0p9g
[ ppp2964.kitakyushu02.bbiq.jp ]
161 :
名無しでよか? :2007/12/21(金) 20:44:34 ID:d6B6zZbY
[ acc1-ppp15.fukuoka.sannet.ne.jp ]
162 :
名無しでよか? :2007/12/21(金) 23:16:56 ID:MIYwWDVE
[ i125-201-183-56.s02.a040.ap.plala.or.jp ] 図書館なんかじゃ人は集まらないな。 更地のままで農家の野菜直売とかフリーマーケットとかに開放したほうがいいと思うけど。
163 :
名無しでよか? :2007/12/21(金) 23:27:50 ID:peg9QCfY
[ KHP059138131180.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>162 そう。その更地が重要。
特急止まる、都市高近い、そんな街の真ん中に
権利一本のだだっ広い更地がある。
上モンなんかいらん。
ひょっとすると外資だって見てるかもよ。
164 :
名無しでよか? :2007/12/22(土) 01:55:13 ID:Z0HCjcVA
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 小倉の中央図書館規模の図書館が欲しいな。 副都心なんて言っていたのだから。
165 :
ロキシー :2007/12/22(土) 15:11:39 ID:wAQjM7zU
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 北九州市のホテルは「チサンイン八幡」。 八幡西区穴生の国道3号に面した敷地3005.55平米に、 地上5階、客室数98室、延床2095.00平米のホテルを 建設する。駐車場75台。開業は2009年1月。 オイオイまたホテルかよ! どこに出来るのかな?瀬戸内ホテル(だったかな?)の あった場所かな?
166 :
名無しでよか? :2007/12/22(土) 16:16:57 ID:yy7ZkSA.
[ 7.228.75.202.west.bflets.alpha-net.ne.jp ] ありゃ、アルクイン(耐震強度偽装で有名な)も2号館建てるみたいだけど
167 :
名無しでよか? :2007/12/22(土) 21:40:18 ID:nOyWL8n.
[ ppp0455.kitakyushu02.bbiq.jp ] ポパイっていう焼きそば屋さんの跡地に中華そばの栄軒が入ってた。いつから?
168 :
名無しでよか? :2007/12/22(土) 22:00:42 ID:nOyWL8n.
[ ppp0455.kitakyushu02.bbiq.jp ] 167です。 場所は、藤田銀天街のほうのシロヤの近くね。
169 :
名無しでよか? :2007/12/23(日) 00:21:18 ID:YoAw3DXA
[ 125-13-204-105.rev.home.ne.jp ] 毎日黒崎を抜けて職場にいくけど、渋滞にうんざり。 公共機関使ってもどの道も混んでるから全滅。 あーもういやだ。
170 :
名無しでよか? :2007/12/23(日) 05:16:21 ID:eYrT6wl.
[ i220-220-31-240.s05.a027.ap.plala.or.jp ] >165 ちなみにチサンホテルは大阪市淀川区(新大阪駅の近所のほう) が本社。地産なんとかという会社
171 :
名無しでよか? :2007/12/23(日) 10:29:33 ID:zR3u9ew.
[ ppp3663.kitakyushu01.bbiq.jp ] 屋上に”ち”が付いたビルが特徴ですね。 昔、それが理解できずに、某ひさや大黒堂の痔の薬の看板多いな〜と 思っていましたw。
172 :
名無しでよか? :2007/12/23(日) 21:02:47 ID:6op/W8Tg
[ FLH1Adk058.fko.mesh.ad.jp ]
173 :
名無しでよか? :2007/12/24(月) 04:42:33 ID:Jjxc5cXk
[ ppp3127.kitakyushu01.bbiq.jp ] 黒崎再開発の法則と定義をもう1度見直して見たらどう。みんなどんな町にしたいの?
174 :
名無しでよか? :2007/12/24(月) 10:06:08 ID:6he2x8Mg
[ softbank220060150137.bbtec.net ] 市街地中心部に位置するような、いわゆる中核(都市型)スーパーって減ってしまったね。 今ではダイエー下関店やダイエーショッパーズ天神店ぐらいしか思いつかない。 ことごとく郊外型に移行してしまった。 昔はジャスコ黒崎店をはじめ、長崎屋黒崎店、トポス(旧ダイエー)黒崎店など、小倉に比べて多彩だった。 他の地区でも、エレデ博多寿屋、ジャスコ5飯塚店、ダイエー久留米店…などなど。
175 :
名無しでよか? :2007/12/24(月) 12:05:46 ID:1cX0tqao
[ i220-220-31-240.s05.a027.ap.plala.or.jp ] >173 部外者(大阪在住)の俺が書き込むのもなんだが そういわれると明確なビジョンは持っていないんじゃないかな? 黒崎は地理的に湾の奥に位置してるし、北九州の西の玄関として 考えてみたらどうよ?
176 :
名無しでよか? :2007/12/24(月) 12:46:06 ID:uvLcyMRg
[ ppp0405.kitakyushu01.bbiq.jp ] >>175 部外者の意見もっと聞きたいなぁ。 帰省してる人もいることだし??。
三方よしの理念じゃないけど、足りない部分は沢山なるからね?もっと
聞きたいなぁ!!!
177 :
名無しでよか? :2007/12/25(火) 03:01:07 ID:P7.hyXj6
[ ppp3250.kitakyushu04.bbiq.jp ] シムシティーで黒崎作ったらどげんなるっちゃろ。
178 :
名無しでよか? :2007/12/25(火) 07:22:09 ID:M/W4MQnw
[ softbank220061218225.bbtec.net ] >>177 SimCityって懐かしい!
寂れた街を復興させるのかな?
179 :
名無しでよか? :2007/12/25(火) 23:04:53 ID:6NAfaez2
[ softbank220054174073.bbtec.net ] スレは違って悪いけど小倉の伊勢丹も撤退だって あ〜ぁだね
180 :
名無しでよか? :2007/12/26(水) 01:21:35 ID:nhNI2Rqo
[ i220-220-31-240.s05.a027.ap.plala.or.jp ] 途中で放り出した俺がいる@シムシティ
181 :
名無しでよか? :2007/12/26(水) 01:22:48 ID:nhNI2Rqo
[ i220-220-31-240.s05.a027.ap.plala.or.jp ]
182 :
名無しでよか? :2007/12/26(水) 20:24:51 ID:d8w9EWY.
[ acc1-ppp15.fukuoka.sannet.ne.jp ] 北九州は何気に地元店が強いよな。 大阪より西で唯一、東証一部上場の井筒屋。 ゆめタウンの本拠地、広島でもバトルを繰り広げるサンリブ。 そこらじゅうにあるナフコ。
183 :
名無しでよか? :2007/12/27(木) 02:16:55 ID:KYDc9gtQ
[ i220-220-31-240.s05.a027.ap.plala.or.jp ] >182 > そこらじゅうにあるナフコ。 何気にワラタ 東北でも少ないけど ナフコあるから 吃驚(びっくり)したことがある
184 :
名無しでよか? :2007/12/27(木) 10:51:42 ID:Q3RoApmQ
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ]
185 :
名無しでよか? :2007/12/27(木) 11:34:15 ID:pmjyzxWs
[ i125-201-163-172.s02.a040.ap.plala.or.jp ] >>182 え〜?
東証一部で大阪より西に本社がある企業って腐るほどあるよ。
広島のマツダとか。
佐賀ですら(ごめん)久光製薬、佐賀銀行と二つもある。
北九州本社だとTOTOのほうが全国的知名度は桁違いに高い。
最近はゼンリンも全国的知名度が上がってきたね。
186 :
名無しでよか? :2007/12/27(木) 11:45:29 ID:H6fQr8E2
[ softbank220061218225.bbtec.net ] ナフコの話題が黒崎で広がる不思議
187 :
名無しでよか? :2007/12/27(木) 11:46:02 ID:Ns53XhJg
[ p1055-ipbfp802fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>185 話の流れ読め
百貨店、スーパーでの話だろ
一般企業なら八幡西区に本社があるだけでも一部上場
安川電機、三井ハイテック、黒崎播磨
二部上場、大証なら
安川情報システム、高田工業所
他にあったっけ?
188 :
名無しでよか? :2007/12/27(木) 12:27:14 ID:1QqoGdU.
[ softbank218114178070.bbtec.net ] >187 話の流れ読め 百貨店、スーパーでの話だろ 俺もそこまで気が回らんかった。 なんも書いとらんかったらわからんと思う。
189 :
名無しでよか? :2007/12/27(木) 13:25:37 ID:Ns53XhJg
[ p1055-ipbfp802fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
190 :
城山 :2007/12/27(木) 15:01:27 ID:Hx.lSub6
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] とうとう鳴水小学校前の旧保育園?幼稚園?の建物は壊され住宅になるようですね 私の卒園した幼稚園も数年前に閉園し銀星幼稚園も閉園しているみたいだし 少子化か黒崎に住む人自体が減っているのか? 小学校も黒崎と陣山が統合になったし鳴水と黒畑もありうるな
191 :
ロキシー :2007/12/27(木) 16:37:06 ID:Hx.lSub6
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 何かあったのか? ヘリコプターがうるさく飛んでいる
192 :
名無しでよか? :2007/12/27(木) 22:46:28 ID:y8.R.NwQ
[ ppp1146.kitakyushu02.bbiq.jp ] >>184 ドラマ「トリック」でナフコの袋が掛かってたから東京にもあるもんだと思ってた
193 :
名無しでよか? :2007/12/27(木) 23:31:42 ID:H6fQr8E2
[ softbank220061218225.bbtec.net ]
194 :
名無しでよか? :2007/12/28(金) 02:05:46 ID:8XhaHaKs
[ i220-220-31-240.s05.a027.ap.plala.or.jp ] >184 俺がみたのはかなり前。 確か秋田?だったような
195 :
名無しでよか? :2007/12/28(金) 02:28:20 ID:NitQDMGU
[ ppp1146.kitakyushu02.bbiq.jp ] >>193 何話か憶えてないけど2で山田の部屋に掛かってた
196 :
182 :2007/12/28(金) 15:43:18 ID:Md3sRlaU
[ acc1-ppp6.fukuoka.sannet.ne.jp ] 「何気に地元店」だから、小売店のことだよ。 北九州は工業都市なのに、地元本社のお店が強いんだよ。 伊勢丹より井筒屋強し。中央資本の地方店をやっつけるし、 他所まで出かけていって、他所の地元店もやっつける。
197 :
名無しでよか? :2007/12/28(金) 18:14:38 ID:HsDiDmd2
[ ZB141177.ppp.dion.ne.jp ] 玉屋も地元本社のお店だったけどな
198 :
名無しでよか? :2007/12/28(金) 22:05:58 ID:NgI3FJbM
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 玉屋の総本山は、いまだ健在。
199 :
名無しでよか? :2007/12/29(土) 21:03:52 ID:cgXC92As
[ softbank220058008056.bbtec.net ] >184 名古屋でナフコはホームセンターではなく スーパーです しかも全くの別会社 なごや フード コーポレーション でナフコだったっけかな? ♪フレッシュフーズのナフコちぇーん♪
200 :
名無しでよか? :2007/12/29(土) 23:22:47 ID:ejdLDXZU
[ p7211-ipbfp305fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 黒崎バイパスの陣原〜舟町間は今年の12月に共用予定だったけど 来年秋に延びたらしいね。う〜ん・・残念。
201 :
名無しでよか? :2007/12/30(日) 11:00:00 ID:0t7eXATc
[ 125-13-204-105.rev.home.ne.jp ] >>200 そうなんだ。もう黒崎周辺の渋滞にはうんざりだよ。
黒崎避けて転職しようかな。それくらいいやなんだよ。
202 :
名無しでよか? :2008/01/01(火) 23:29:34 ID:LRJKR1Ks
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 昔々の黒崎の初売り、 すさまじい人手だったけれど、 今もやっているの? 2日の晩、11時頃からだったよね?
203 :
名無しでよか? :2008/01/11(金) 10:58:21 ID:tCA6e18M
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 初売りか何年か前に銀天街の店は初売りが義務的?な 拘束が無くなり、しない店が増え規模が大幅に縮小して つまらなくなってから行っていないですね
204 :
名無しでよか? :2008/01/11(金) 14:25:36 ID:2gL4iQLI
[ ZC040058.ppp.dion.ne.jp ] 野菜はいらん! しつこい! 週に何度も来るな! 同じ地域をぐるぐる回るな!
205 :
名無しでよか? :2008/01/11(金) 22:07:22 ID:cKikICGg
[ ppp0677.kitakyushu02.bbiq.jp ]
206 :
名無しでよか? :2008/01/11(金) 22:32:05 ID:AMVhH2eU
[ host004.n219-101-177-000.pri.iprevolution.ne.jp ] さっき
207 :
名無しでよか? :2008/01/12(土) 04:16:02 ID:9S7McOGI
[ softbank220058032024.bbtec.net ] 行商がうるさいんだろ
208 :
名無しでよか? :2008/01/12(土) 14:37:02 ID:4bzFMMPM
[ 220.156.192.54.user.e-catv.ne.jp ] 黒崎名物、三菱化学からの公害煙はまだ健在ですか? 今は愛媛でいい空気吸ってますが、長生きしたくない人は黒崎に住めばいいと思います。
209 :
名無しでよか? :2008/01/12(土) 14:58:49 ID:QgsHcn2k
[ ppp4037.kitakyushu02.bbiq.jp ] 出たよ黒崎批判厨。 前は岡山のやつだったっけ?
210 :
名無しでよか? :2008/01/12(土) 15:16:58 ID:8mkTGSd6
[ eaa1-ppp1659.west.sannet.ne.jp ] 駅前の「火の用心しろ」とか「戸締まりしろ」の放送やめてください。 気が狂いそうになります。
211 :
名無しでよか? :2008/01/12(土) 18:54:01 ID:9Ny/uWLA
[ ppp4201.kitakyushu02.bbiq.jp ] 気が狂っても余所に火を付けないようにしてくれ
212 :
名無しでよか? :2008/01/13(日) 05:57:36 ID:up2Hu4h6
[ pl212.nas942.p-fukuoka.nttpc.ne.jp ] 戸締り用心、火のよーじん♪戸締り用心、火のよ〜じん♪ 水は〜いのちのおかあさん、スイスイスイスイ水曜日♪
213 :
名無しでよか? :2008/01/13(日) 22:45:37 ID:eqri4evk
[ ppp4962.kitakyushu01.bbiq.jp ] 人類は一家♪
214 :
名無しでよか? :2008/01/16(水) 21:18:45 ID:BJnCv2SU
[ p1210-ipad30fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] あ・・・・・
215 :
名無しでよか? :2008/01/17(木) 16:57:55 ID:eWIWGLos
[ p625711.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ] >>208 無駄なご心配ありがとう(*^▽^*) 祖父は91歳で亡くなりましたが、それ以上生きたいあなたはすごいですね! 最近、旧厚生年金跡地何か工事をしてるけど何かできるのかな。 ただの整備?
216 :
名無しでよか? :2008/01/17(木) 19:25:53 ID:1eQKkMIQ
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] >>215 あそこは再開発計画が予算がつかず一時凍結になり
これも一時的処置で再開発計画再開までの間公園(広場)
にするそうです
217 :
名無しでよか? :2008/01/18(金) 16:21:32 ID:4EM5p622
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 小倉の三萩野に「黒崎名物 ホルモン りゅう」なる店があったが 先日前を通ると店をやめられたようでした 黒崎にも店がまだあるのかな?どこにあるんだろう?
218 :
名無しでよか? :2008/01/18(金) 18:05:22 ID:K59Syj3g
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ] 黒崎にある死火山(妙見山?)を観光に使えないかな?
219 :
名無しでよか? :2008/01/18(金) 18:25:20 ID:hmW1Pf/I
[ softbank220061218225.bbtec.net ] >>216 「再開発計画再開」、何となく面白い。
小さい公園の整地だけで、ン百万。
跡地は広いし中に川も通っているから、ン千万?
隣の市住跡地はそのまんま?
道伯山の城山公園と違って、妙見山公園、近づきにくいからね。
行ったことがない。
220 :
名無しでよか? :2008/01/18(金) 19:01:15 ID:kldYXYoA
[ ppp0455.kitakyushu02.bbiq.jp ] 旧年金病院跡地、サルのたまり場になってますね。 何匹か見かけました。付近を通る方はご注意を。
221 :
名無しでよか? :2008/01/18(金) 21:12:22 ID:2usIT6K.
[ 125-13-52-142.rev.home.ne.jp ] 黒崎は、パチンコで発展してる街だよな。 てか、商店街にあるパチ屋いらないから少し潰れてくれないかな? どうにかして欲しいよ。パチ屋の整理しろ。ガラガラのホールあるじゃん。
222 :
名無しでよか? :2008/01/18(金) 23:05:26 ID:1uVhREhA
[ p1020-ipbf509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>220 サルってどっちのサル?
ダブダブの服着てる方?純粋に野生の方?
223 :
名無しでよか? :2008/01/20(日) 10:24:06 ID:E7V4Gbmc
[ ppp0455.kitakyushu02.bbiq.jp ] 野生のほうですよ(笑) 近くに住んでる叔母は犬の散歩をするとき 必ずカサを持っていくそうです(防御用に)
224 :
名無しでよか? :2008/01/20(日) 17:28:17 ID:eQ1CtDNo
[ softbank221079061158.bbtec.net ] 下関〜福岡市内に行く場合、3号と495号はどっちが早く着きますか? いつも、北九州市内の渋滞で門司から福岡市内まで2時間近くかかるんですが・・・。 北九州市内の渋滞抜けたら楽勝なんですけどね。
225 :
名無しでよか? :2008/01/20(日) 19:36:57 ID:NSXJAEto
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 北九州市内をどう抜けるかが問題でしょう? 495号にどこから入るのか解らないけれど 結局3号線が早いよ、経験から言えば、小倉の砂津から天神だけど
226 :
名無しでよか? :2008/01/20(日) 21:50:08 ID:lPq56A0Y
[ ntfkok131118.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] ちょっとお金を掛けると選択範囲が広がりますよ。 北九州都市高速を春日(門司)〜引野で使うとか、門司港からR199で 若戸大橋(普通車100円)を渡り、R495に繋いでいくとか。
227 :
224 :2008/01/20(日) 22:26:24 ID:eQ1CtDNo
[ softbank221079061158.bbtec.net ] >>225 ,226
情報ありがとうございます。
当方、広島人です。
地理はあまり分かりませんが、関門トンネル〜黒崎駅前までが混むような気がします。
色々調べて、黒崎I.Cから黒崎駅以西に出れば時短可能な気がしますが、実際のところどうでしょうか?
検討しているルートは、黒崎I.C→デオデオ、ヤマダ電器沿いの道→則松橋(R3)が県外者から見れば
分かりやすいような気はしますが、時間的にはR3一筋と比べてどうでしょう?
228 :
名無しでよか? :2008/01/21(月) 02:01:58 ID:mK0KUUa2
[ ppp2389.kitakyushu02.bbiq.jp ] 検討されてるルートの方がノンストップで行ける分、時間的に幸せになれると思います。
229 :
名無しでよか? :2008/01/21(月) 15:29:53 ID:Y3.DNaZ.
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 私が広島市内に遊びに行くには、当然、ずっと高速だったけど。 何処から北九州都市高に上がるつもり? 下関から関門橋? そして何故黒崎で降りるの? 時間的には高速で福岡まで行くのが遥かに早いよ。 そうでなきゃ2号線から3号線が一番無難。 検討されているルート、今朝も使ったけれど、極々たまにアウトだよ。
230 :
名無しでよか? :2008/01/21(月) 17:21:30 ID:F7OQa3cE
[ ppp3335.kitakyushu03.bbiq.jp ] 混むシティの進展はありますか
231 :
224 :2008/01/21(月) 17:56:56 ID:kldh5rdE
[ softbank221079061158.bbtec.net ] >>229 広島からバイクで和白に行く用事が増えまして、極力安く且つ渋滞にはまらない
ルート探しを始めました。(結構楽しんでます・・・。)
>何処から北九州都市高に上がるつもり?
帰りはR3のみで本土に行く元気もありますので、特に理由もなく黒崎を・・・。
行きはそのまま、関門橋から黒崎に行こうかなと・・・。料金も1000円なので。
>下関から関門橋?
はい。関門トンネルは料金所で混むし、通行料もトンネルより100円高いだけなので。
>何故黒崎で降りるの?
地図を見た限りだと・・・。
黒崎ICで降りると、黒崎駅前以西のR3への抜け方が、県外者でも分かりやすそうなので。
八幡ICで降りると、R3への抜け方が分かりにくいそうなので、却下しました。
特に福岡行きの時は、これまでのここまで来た時の疲労もそれなりにあり、クラッチ操作等で更に疲れるので。
ちなみに、検討ルートを通る時間帯は・・・、
福岡行き:日曜か平日の18:00頃
広島行き:平日の14:00頃を見積もっています。
232 :
名無しでよか? :2008/01/21(月) 19:46:59 ID:nnMIwg0w
[ softbank220058002069.bbtec.net ] 今夕 井筒屋クエスト横のお弁当屋さんの前で 作業員らしき二人がじゃれあっていました クエストで本を買って 再びそこを通ると 年上らしき人が火の付いた煙草を 年下らしき人の顔(ほとんど目の辺り)に突きつけつつ ”食いたくないやろ〜〜食いたくないやろ〜” と言っています 言われた方は ”食いたくないっす”って言ってたけど 何だか品性下劣
233 :
名無しでよか? :2008/01/21(月) 20:24:28 ID:5LfxP0NA
[ cdu13a252.cncm.ne.jp ]
234 :
224 :2008/01/21(月) 22:39:32 ID:kldh5rdE
[ softbank221079061158.bbtec.net ] >>233 詳細情報どうもありがとう。非常に分かりやすい地図で助かります。
ところで、「あのお」のガードを越えて、R495まで出て和白に行くのは
遠回り?ちょうどR495沿いの和白が目的地なんですが。
235 :
名無しでよか? :2008/01/22(火) 11:53:30 ID:nOyWL8n.
[ ppp0455.kitakyushu02.bbiq.jp ] 昨日、黒崎小近くのPALPAL(元、兎屋)の電柱に車が衝突。 35歳母親が死亡、生後5ヶ月の赤ちゃんがケガ。 ソースはお昼のニュース。
236 :
名無しでよか? :2008/01/22(火) 19:24:23 ID:w83ZvVsk
[ cdu13a252.cncm.ne.jp ] >>234 「穴生(あのお)駅」をくぐって、1〜2キロ先(もう少しスクロールすると見える「瀬板」の右上)
でR3と立体交差するので、そこの高架を超えずに左にそれてね。
R495は片側1車線だし遠回りだからR3をずっと進んで「古賀市」辺りでR495に移った方がいいと思うよ。
(1/30万の縮尺で見ると一目瞭然!)
そこから先はその辺の地図の詳細を見るか、各現地のスレでお聞きください。
かなり地域違いになってきたのでこの辺で・・・
>>235 なんとも痛ましい 合掌(-人-)
237 :
名無しでよか? :2008/01/23(水) 09:29:09 ID:jBiqti/2
[ p1020-ipbf509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>235 ニュースでは、シートベルトも子供椅子も付けて無かったらしいですね。
あくまで推測だけど、
子供が助手席で遊んでいて、親が子供に気を取られてそのまま・・・
て感じなのかなあ?
基本的な事を疎かにすると、取り返しの付かない事になる。
当たり前の事ですが、悲しい現実なんですよねぇ。
(−人−)合掌・・・
238 :
名無しでよか? :2008/01/23(水) 12:29:01 ID:1Pwh7F1U
[ ppp0455.kitakyushu02.bbiq.jp ] 母親は胸を強く打って死亡。 赤ちゃんは鼻血が出ていたけど命に別条は無しとのこと。 自宅は事故現場から300m先だったそうですね。 早く帰ろうと急いでいたのかな。合掌。
239 :
愛郷関門 :2008/01/28(月) 23:59:02 ID:SKiutmyQ
[ i58-95-162-12.s11.a040.ap.plala.or.jp ] コムシティ駐車場横の「コンフォートホテル黒崎」建築予定地では作業員がいたよ。 近日着工か?曲里のプリンスアリーナ跡の野村不動産商業施設予定地はユンボが入ってた けどいよいよ始動かな?
240 :
名無しでよか? :2008/01/30(水) 19:08:25 ID:z64.OYVc
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] しかし次から次へと新しくビジネスホテルが出来るらしいですね そんなに黒崎に需要があるのかな? バイパス工事だいぶ出来てきていますね黒崎までの部分は いつ頃までに出来るんだろう? クラウンパレスホテル?(名前がわからん)コムシティもテナントの 誘致は順調にいっているんでしょうか?どちらも期待しているだけに心配ですね
241 :
名無しでよか? :2008/01/31(木) 13:40:21 ID:UardEkQQ
[ p5137-ipad08obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] 流れを読まず質問します。 現在熊本在住で、黒崎市が就職の候補に上がっています。 ただ、全く知らない土地で、知り合いも居ないので不安です。 箇条書きにすると @北九州市、福岡市への交通の便(車有り) A一人で食事がしやすく、おいしい店は有りますか? Bヤ○ザは多いですか。(北九州市に近いので・・・ご不快になられたらすみません) あと、俺が黒崎に就職したくなるような魅力を教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。
242 :
名無しでよか? :2008/01/31(木) 14:08:04 ID:HCVVtJi6
[ p1011-ipbfp402fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 黒崎市なんてない。 黒崎は北九州市の一部。 俺は黒崎出身だが、正直、ヤクザよりDQNヤンキーのほうが怖い。(抗争の流弾等除く)
243 :
名無しでよか? :2008/01/31(木) 15:28:31 ID:4/9lYyaU
[ i219-167-45-46.s02.a040.ap.plala.or.jp ] >>241 黒崎は一言で言うと「お年寄りとパチンコの街」。
繁華街は寂れてしまって人通りは少ない、熊本の繁華街のほうがはるかに活気がある。
@ 小倉−黒崎付近が渋滞する、博多方面に車で行くなら一般道でも特に問題なし。
小倉方面に行くには、都市高速(500円)を使えば楽。
小倉だと電車が一番楽、昼間でも10分毎にあるし、乗れば20分もかからない。
A 黒崎の繁華街で食事をしないのでよく知らない。 繁華街に行きたいとも思わない。
B 小倉の人でも黒崎は怖いと言う人は結構いるね。
人種差別をするわけじゃないけど、パチンコの街と言えばどんな人達が多いか分かるよね。
住むのに不自由はないけど、魅力には乏しいと思う。
244 :
名無しでよか? :2008/01/31(木) 16:42:52 ID:2cyHxXls
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 北九州市と福岡市を比べれば断然、福岡市の方がいいね。 ただし福岡市中央区西区東区等都心部ね。 北九州市なら、小倉北区八幡西区は、 熊本市とたいしてかわらないよ。 ヤの付く職業の方も、熊本・久留米・小倉・博多、五十歩百歩。 友人作れるかどうかは、本人次第。 結局、テレビのチャンネル数で、熊本県内より福岡県内だったりして。
245 :
名無しでよか? :2008/01/31(木) 20:56:04 ID:HCVVtJi6
[ p1011-ipbfp402fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] まあ北九州はとやかく言われるが、筑豊、筑後の一部(久留米、大牟田)よりはマシだけど。
246 :
241 :2008/01/31(木) 22:57:57 ID:KgM.f68o
[ p4230-ipad12obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] 沢山のレス有難う御座います。 黒崎でググったら「北九州の副都心」と書いてあり、 ああ、ベッドタウンみたいなものかなと思っていたんですが 、よく考えたら「副都心」ってそういう意味じゃないですよね。 俺は絡まれたりとかはした事ないんですが、仕事がサービス 業なので厄介な客の対処とかを考えて悩んでいます。 皆さんの意見を参考にもう少し検討してみますね。
247 :
名無しでよか? :2008/01/31(木) 23:33:22 ID:nVxVVl12
[ i219-165-224-129.s02.a040.ap.plala.or.jp ] 会社が黒崎だから黒崎に住んでるって人なんてほとんどいないから むしろ周辺地域を調べたほうがいいんじゃない?
248 :
名無しでよか? :2008/02/03(日) 13:35:43 ID:XXzWWmOE
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 今日は皿倉山に雪が積もっていましたね 雪が積もっているのを見て今日は日曜日なので 親子連れで頂上に行って子供を雪で遊ばせている 人などいるのかな?
249 :
名無しでよか? :2008/02/09(土) 16:54:28 ID:NjPiWD9A
[ softbank219021151070.bbtec.net ] 今でも風来坊っていう手羽先から揚げの店あるのん?あと15年ぐらい前に 黒のグラサンかけてすごい厚化粧の小太りのおばあさんおったの覚えてる ひとおる?俺らの間ではミドリババァって言われてたけど。コンコースの一番 右端に座っていつも化粧してた人厚化粧過ぎて顔が緑色になってたおばあさん 誰か当時のこと覚えてる人いますか?
250 :
名無しでよか? :2008/02/09(土) 19:20:06 ID:AdU6dGI.
[ softbank220055168012.bbtec.net ]
251 :
名無しでよか? :2008/02/09(土) 22:43:26 ID:8ceFhrSo
[ ppp0019.kitakyushu01.bbiq.jp ] >>249 風来坊この前行きました。
料理も手羽もおいしかったがバイトの兄ちゃんたちの態度がちょっと…。
もう行きません。
252 :
名無しでよか? :2008/02/09(土) 23:57:04 ID:OvH83hdI
[ i60-36-197-47.s02.a040.ap.plala.or.jp ] そっか、いまだに態度良くないんだね。 10年くらい前に知人の女性がバイトに悪態つかれて泣いた事があったよ。
253 :
名無しでよか? :2008/02/10(日) 00:28:52 ID:lknjNdlU
[ softbank219021151070.bbtec.net ] 今はどうか知らんけどあそこは学生バイト(高校生ぐらい?)がおおかった からしゃあないっていやしゃあないけどなぁ。
254 :
名無しでよか? :2008/02/10(日) 01:19:40 ID:FoqwuTq.
[ PPPa1015.e12.eacc.dti.ne.jp ] 調べたが、店舗は多くてもフランチャイズじゃないんだな オフィシャルサイト調べてもクレーム言う本部もメアドも載ってない
255 :
名無しでよか? :2008/02/10(日) 01:53:09 ID:7zFW9LrE
[ catv227043.tac-net.ne.jp ] >>254 暖簾分け方式に本部はいらないでしょ。
クレームは、店の代表者に言うべきです。
256 :
名無しでよか? :2008/02/11(月) 01:14:25 ID:m3l7W6g.
[ softbank219021151070.bbtec.net ] >>254 俺もサイト見たけど鶏料理のメニューが増えてるのはびっくりした!
俺が行ってた時は、手羽先と砂肝しかなかったのに。
257 :
名無しでよか? :2008/02/11(月) 16:41:32 ID:horPNwZ.
[ ppp0656.hakata10.bbiq.jp ]
258 :
名無しでよか? :2008/02/11(月) 18:32:16 ID:LzTYDFGQ
[ softbank220061218225.bbtec.net ] >>257 なすがままにさんの写真ですね。
写真に写っている北九無線にお勤めだったとか。
この頃、よく通っていました。
あと、折尾駅前の田中電器とか、懐かしいです。
黒崎の商店街、どこか忘れたけれど、
十枚くらい写真が飾ってありましたよ、古いヤツと今。
259 :
名無しでよか? :2008/02/13(水) 15:18:18 ID:KNLkUzpU
[ softbank220054174073.bbtec.net ] スーパーがなくなって駅前から正面を渡る機会がなくなってしまった。 駅横の地下のレッドだけ・・・・でも副都心と言われた街にスーパーが たった一つだけとは
260 :
hygu :2008/02/15(金) 14:17:13 ID:UvnXeANo
[ p5009-ipad56osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 黒崎懐かしいですね。昔は そごうや井筒屋やブックセンター 行くのが楽しみやった
261 :
名無しでよか? :2008/02/16(土) 15:06:19 ID:zuy1qVFk
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 黒崎バイパスに関わる事で バイパスを降りて線路の下をくぐり3号線に出る道路が バイパス開通の場合狭いだろうといった判断から 拡幅工事を行いそれに伴い井筒屋から線路下をくぐる 道へ降りる部分の陸橋を今月末で撤去するらしい 拡幅工事が終われば宿場通りの交通量も増えるだろうが 道路中央のポールはその時撤去してもらえるのだろうか? せっかく道路を拡張したのにあのポールは邪魔でいつか 撤去するのだと思うが
262 :
名無しでよか? :2008/02/16(土) 18:42:39 ID:wdlN1n2U
[ softbank220061218225.bbtec.net ] >>261 いつかは撤去されると思うが、路上駐車車両が多いから、
とりあえず、そのままだと思う。
263 :
名無しでよか? :2008/02/16(土) 20:05:25 ID:b53BkGa6
[ softbank221087078148.bbtec.net ] 黒崎周辺でオススメの美容院ありますか?
264 :
名無しでよか? :2008/02/16(土) 21:38:08 ID:XV/xvwVQ
[ ppp4285.kitakyushu02.bbiq.jp ]
265 :
名無しでよか? :2008/02/18(月) 14:31:19 ID:4EM5p622
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] 岡田宮前のパチンコUFOねばっていますね あそこはいろんな店が入ったけど長続きしなかったのに UFOがあの場所での最長記録かな?
266 :
名無しでよか? :2008/02/19(火) 21:58:52 ID:PHR.WqpY
[ 61-25-52-118.rev.home.ne.jp ] >>265 昔はなんとかいうファッションビルやなかった?
267 :
名無しでよか? :2008/02/19(火) 23:06:33 ID:1GsfF3Xw
[ cthrsm005229.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] debut
268 :
名無しでよか? :2008/02/19(火) 23:18:10 ID:QymQpUa.
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 私は、デビューに成る前が気になる。 岡田神社の真ん前、郵便局の隣、何だったっけ?
269 :
名無しでよか? :2008/02/20(水) 00:47:19 ID:k3EpqtiE
[ ppp5538.hakata10.bbiq.jp ] 黒崎郵便局じゃなかったかな?配達も受け持ってる。 八幡西郵便局が出来て、移転して。隣に窓口だけの郵便局になった。 たしかそうだと思います。
270 :
名無しでよか? :2008/02/20(水) 12:58:23 ID:NSXJAEto
[ softbank220061218225.bbtec.net ] そうか、そうだね。 熊手局も、熊西局も、西局が出来たときにね。
271 :
名無しでよか? :2008/02/27(水) 18:13:01 ID:W8eIUdxY
[ softbank220054174073.bbtec.net ] もう語る事なくなったの?
272 :
名無しでよか? :2008/02/28(木) 16:47:35 ID:UM0h60BQ
[ ppp0455.kitakyushu02.bbiq.jp ] 小学校はいつ完成するんだ?
273 :
名無しでよか? :2008/02/29(金) 15:24:24 ID:8elDpdzE
[ p4059-ipbfp01oomichi.oita.ocn.ne.jp ] 来年度から黒崎に住みます。よろしくです。 で、黒崎駅周辺で月極駐車場を探しているのですが、どこか知りませんか?
274 :
名無しでよか? :2008/02/29(金) 18:43:29 ID:duZiSYbw
[ ppp2978.kitakyushu02.bbiq.jp ]
275 :
名無しでよか? :2008/03/10(月) 21:56:38 ID:zqhhgP72
[ softbank220061218225.bbtec.net ] パチンコをしないからよくわからないのですが、 デビューのパチンコ屋さん、他の店と最初の交換がお得なの?
276 :
名無しでよか? :2008/03/11(火) 21:21:29 ID:tCA6e18M
[ 125-13-219-18.rev.home.ne.jp ] クラウンパレスのところの商業施設の工事は始まっているのでしょうか? 前に通った時には何も始まっていないように見えましたが
277 :
名無しでよか? :2008/03/11(火) 22:08:58 ID:StFYOwvo
[ ppp4540.kitakyushu02.bbiq.jp ] >>275 今のUFOのことかな?
玉1個あたりの交換率が他の店と比べて低いため、玉がたくさん出てくるから長く打てる。
当然、同じ出玉数でも景品は安くなる。
なのでお得ってわけでもない。
278 :
名無しでよか? :2008/03/11(火) 22:12:44 ID:TVetpWfo
[ p7211-ipbfp305fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] コムシティは今年秋〜来年春に再オープン。 クラウンパレス向かいのイオングループは来年3月頃出店予定。 クラウンパレス横の野村不動産の商業施設は 交通処理の問題で事業計画を見直してるそうで、開業時期は未定だそうです。
あぼーん
280 :
名無しでよか? :2008/03/25(火) 06:43:07 ID:.JapZhmY
[ 58x158x115x247.ap58.ftth.ucom.ne.jp ] 厚生年金病院跡が、だんだん公園らしくなってきたね
281 :
名無しでよか? :2008/03/27(木) 20:11:10 ID:W8eIUdxY
[ softbank220054174073.bbtec.net ] みんな正直なとこどう思う これからの黒崎は? 俺的には余りにも 魅力を生み出す要素が無いのではと思ってる。悪いけど 休みは 天神界隈に行って丸一日彼女と行動してる ただし月一くらいだけどね
282 :
名無しでよか? :2008/03/29(土) 04:56:29 ID:Hfrj2p.I
[ 61-22-94-164.rev.home.ne.jp ] 今の黒崎も好きですよ? 昔の黒崎を思い出しながらぶらぶら… そのうち活気づいてくる予感です。 根拠はないです。ただの予感です。
283 :
名無しでよか? :2008/03/29(土) 12:52:42 ID:ZAVotXko
[ softbank218114072013.bbtec.net ] 先の事はほんと分からんからなぁ。 八幡東区があんな事というか少しは店が出来てきてマシに・・・とか 思わなかったもんねぇ。
284 :
名無しでよか? :2008/04/07(月) 00:03:30 ID:7i3VwkUI
[ p7211-ipbfp305fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 今日は桜が満開でした。 明日の雨で散ってしまうかもですね。
285 :
名無しでよか? :2008/04/07(月) 02:25:25 ID:DO5qXsMo
[ softbank220061218225.bbtec.net ]
286 :
名無しでよか? :2008/04/12(土) 22:43:04 ID:Q6ZHAL.Q
[ p6eee71.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] JR駅周辺知的障害者が異常に多いのが気になる。 井筒屋。周辺の生活レベルにしては値段高め。 無印良品。ホント何もない。ビジネススーツぐらい置くべき。 いずみ。焼き餃子は早いが水餃子は遅い。 ららららーめん。結構好き。いつも満員に近い。 JRに沿って工事中の高速道路。本当に必要か?
287 :
名無しでよか? :2008/04/13(日) 00:53:22 ID:5VhDtkyw
[ softbank218114177035.bbtec.net ] >>286 高速道路じゃなくて3号線のバイパス。。。
288 :
名無しでよか? :2008/04/13(日) 01:16:10 ID:O/LQF.VU
[ ppp0901.kitakyushu02.bbiq.jp ] >>287 遠方からの人なので分かんなかったんじゃないの?
289 :
名無しでよか? :2008/04/13(日) 03:13:01 ID:t1TIZ64s
[ acc1-ppp12.fukuoka.sannet.ne.jp ] >>281 裏切り者はぐたぐた言ってないで失せろ。
てめーなんかにだれも共感しねーよ。
290 :
名無しでよか? :2008/04/15(火) 09:23:57 ID:XVImS8XU
[ p57edb7.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] 普通に日常生活には便利 買物も出来るし、ちょっと食いに行くところもある あまり治安がよくないのはそのとおりだと思うけど、近寄らなければ問題なし いまどき、コアなものは必要ならネットで取り寄せればよい ほどほど田舎でほどほど便利 旧トポスの位置にスーパーが復活してくれれば言うこと無しの黒崎町内住民
291 :
いち :2008/04/15(火) 13:19:56 ID:s0ifTXXk
[ p2232-ipbf2501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 夏ごろに黒崎に引っ越す予定です。 車が無いので出来るだけ駅前を考えてます。子供の小学校学区が黒崎中央です。 お買い物など考えてどの町がいいですか?黒崎3丁目あたりを考えていましたが、 仮校舎が遠いらしい。子供の足でどのくらいなのか?教えて下さい。
292 :
名無しでよか? :2008/04/15(火) 13:24:51 ID:XovUgmCc
[ i219-164-48-100.s02.a040.ap.plala.or.jp ] 危険な串だな・・・
293 :
名無しでよか? :2008/04/15(火) 17:12:09 ID:2FwenQJ2
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ]
294 :
いち :2008/04/15(火) 18:13:31 ID:s0ifTXXk
[ p2232-ipbf2501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>293 ありがとうございます。今は東京なので物件探すにもある程度決めていかないと。 1泊2日で見て契約しないといけないので助かりました。 すごく参考になりました。色々と調べてみます。
295 :
名無しでよか? :2008/04/15(火) 21:14:05 ID:fHtqZU76
[ p1011-ipbfp402fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>294 グーグルマップとか地図サイトでも見てみれば?
ただ、黒崎3丁目から4丁目あたりにかけ一部風俗店みたいなのがかって(3年くらい前)あったような記憶があるんだけど。
商店街とかはふれ合い通りより東のほうがいろいろあると思う。
黒崎中央小なら藤田2丁目とか紅梅、八千代町あたりが近いかな。藤田も3丁目だと飲み屋街か。
まあ記憶が古いので地元のかた修正あったらよろしく。
296 :
いち :2008/04/16(水) 08:05:49 ID:oXEiU9bE
[ p2232-ipbf2501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>295 そうなんですか。色々と調べてみたんです。気になる物件が黒崎三丁目にありましたが
7月までまだ時間あるのでその物件も決まりますよね。
夫婦だけだといいのですが子供の学校、幼稚園など考えると気持ちばかりあせります。
東のほうで検討します。地図ではわからないことばかりです。(風俗とか)
藤田あたりを中心に調べてみます。
転勤族でしたが転職して行きます。長く住むのでアドバイスを参考にします。
ありがとうございました。
297 :
名無しでよか? :2008/04/16(水) 16:32:09 ID:ZPV3MzKE
[ acc1-ppp6.fukuoka.sannet.ne.jp ] なんで子供の学校が事前に決まっているの。 黒崎は繁華街・歓楽街だから、小学生には悪い誘惑が多いよ。 交通量も物凄いから、交通事故も気がかり。 単身赴任なら一杯やれるところが多くていいだろうけど。 駅前に住みたいのなら隣の八幡駅前にしたら。 文化的でオサレな雰囲気だし、住環境もかなりいい。イオンもある。
298 :
名無しでよか? :2008/04/16(水) 17:22:37 ID:wdlN1n2U
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 住環境については五十歩百歩。 八幡駅よりまだ黒崎駅、それよりもっと折尾駅かな?
299 :
いち :2008/04/16(水) 18:11:36 ID:oXEiU9bE
[ p2232-ipbf2501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>297、298 ありがとうございます。 小学校が先にではなく幼稚園を探していて、 市立の幼稚園がありとなりの黒崎中央小学校と交流もあるとのことで検討してます。 折尾や八幡も検討してみます。 今の学校は一駅ですが通学しています(心配でした) 学区や色々な事を知ってたら良かったと反省しました。 なので今回は学校、幼稚園を優先してますが、会社が黒崎なので黒崎に住みたいと思ってます。
300 :
295 :2008/04/16(水) 23:39:57 ID:3RxW2WNc
[ p1011-ipbfp402fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 黒崎はもともと宿場町で遊郭のあったところだからね。抗争こそないけど、的屋博徒系の事務所とかあるし。 折尾は最近でこそ学園都市とかいってるけど筑豊色が強くてもともとそれほど良い土地柄じゃない。 駅前の川沿いとか遊郭があったような地域。 八幡は工場といっても旧官営八幡製鉄でエリートさんも多かったから役員社宅のあった地域の 周辺は297さんの言うとおりだよ。
301 :
名無しでよか? :2008/04/17(木) 00:09:05 ID:InmlHMJ2
[ acc1-ppp6.fukuoka.sannet.ne.jp ] ホテルクラウンパレス北九州の野村不動産の商業施設、 いつまでも着工しないと思っていたら、 土地をホームセンターのダイキに転売したんだって。がっかり。 コムシティもドサマワリ企業に丸投げされたし、 テナント、ぜんぜん集らなかったんだね T T
302 :
名無しでよか? :2008/04/17(木) 08:17:21 ID:eAjFm5zU
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 遊郭の話で行けば、一番賑やかだったのは枝光、 若松の本町や土井町並みだもの。 大体、流行って人の集まる場所に、女郎屋が無い方がおかしいんじゃない。 まして、元々開けていた黒崎より、新興の八幡、折尾はある種無法地帯でしょ?
303 :
いち :2008/04/17(木) 08:46:47 ID:Vkos3kKQ
[ p2232-ipbf2501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 色々と情報ありがとうございます。 町の事も色々わかりやすいです。 まだ時間がありますので黒崎周辺も検討します。 黒崎はイオンやコムシティなども期待してます。(出来ますよね?) こどもの館も面白そうですね。
304 :
名無しでよか? :2008/04/17(木) 09:42:50 ID:C1uBmooc
[ p1011-ipbfp402fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>302 八幡は企業城下町で統制はとれてたよ。八幡のやくざさんの役割は労働運動対策みたいなもんだし。
八幡の中でも地域差があるけどね。製鉄職員の社宅地域は製鉄が雇った警備員が巡回してたし、
役員社宅の区画は立ち入りに許可が必要な時期もあったくらい。
305 :
名無しでよか? :2008/04/17(木) 10:25:25 ID:eAjFm5zU
[ softbank220061218225.bbtec.net ] >>304 「無法地帯」に反応されたようで、ごめんなさい。
清水町の一条通りは別にして、
高見町の二条通りから七条通りまでの官舎は、
昭和40年あたりでも、確かに近づきにくかった。
でも、裏を返せばやばい町でもあったってことでしょう?
本事務所の周り白川町や、春ノ町、中央区、かなり派手だったみたいだし。
306 :
名無しでよか? :2008/04/17(木) 12:40:37 ID:C1uBmooc
[ p1011-ipbfp402fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>305 黒崎の旧そごう現井筒屋のあたりとか陣山のあたりとか、戦前なら岸の浦あたりとか曲里の松並木の土手横とかまともな人は近づかなかった。
八幡は派手でも統制がとれてたんだよ。警備員の巡回は労働運動対策の色合いが強かったし。
黒崎は藩境の宿場町で一揆とかお家騒動とか犯罪者が逃げこんでた町。八幡からはじき出されたやくざとかも。筑豊は目と鼻の先だし。
筑豊の炭坑と八幡のおこぼれで成り立ってた町なんだよ。
307 :
名無しでよか? :2008/04/17(木) 14:22:29 ID:TVMK/9nM
[ p2123-ipbf501fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 藤田はスラム化してるよ。 小学校はあと1年で元の黒崎小学校の敷地に 新校舎が完成するのでちょうど中間の紅梅あたりが ベストだと思うよ。
308 :
いち :2008/04/17(木) 15:00:06 ID:Vkos3kKQ
[ p2232-ipbf2501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>307 ありがとうございます。
今住んでいる場所が世田谷や成城に近く(私どもは23区外ですが)
地域や区や市により補助金がびっくりするほど違いますが八幡西区はどうですか?
例えば幼稚園の入園金の補助が世田谷は10万で○○市に住む私どもは1万もありません。
ほんと住むとこは重要になりますね。
紅梅も候補にして調べてみます。
309 :
名無しでよか? :2008/04/17(木) 22:08:10 ID:fvktlNsA
[ p6051-ipbfp304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >301 本当にガッカリですね。。 とても楽しみにしていたのに・・ 今更ホームセンターができたってねえ〜・・
310 :
名無しでよか? :2008/04/17(木) 22:14:56 ID:b9dT9dx.
[ i60-35-76-216.s02.a040.ap.plala.or.jp ] イオン予定地と道路挟んだ所?
311 :
名無しでよか? :2008/04/17(木) 22:25:47 ID:fvktlNsA
[ p6051-ipbfp304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] そうです。
312 :
名無しでよか? :2008/04/18(金) 13:05:04 ID:ecFGAvec
[ p1011-ipbfp402fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>308 北九州は財政状況悪いよ。東京都下の市町村より確実に良くないと思う。
313 :
名無しでよか? :2008/04/18(金) 13:23:23 ID:/vgwFMYs
[ p1102-ipbf314fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>308 307ですが、幼稚園の入園金て何十万も掛かるのですか?
私の子供が幼稚園に行っていたのは少し前ですので記憶が
定かではありませんが入学金は数万円だったような気がします。
保育所(園)の場合は収入によって差があるようですが・・・
314 :
いち :2008/04/18(金) 15:07:18 ID:.N12RooU
[ p2232-ipbf2501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>313 私の子供は3年保育の私立で入園料が10万でした。
他を知らないのでどうなのかわかりませんが、附属の幼稚園も多いので安い
方なのかな?
習い事も2,3はやっている子が多いしね。
親が自分の時間がほしくてさせてる人も多かった。
狭い園庭での運動会は最低でした。
立ち見は当たり前で座れるのですが場所取りもすごかったですよ。
315 :
名無しでよか? :2008/04/18(金) 17:02:54 ID:TcXR75cg
[ acc1-ppp12.fukuoka.sannet.ne.jp ]
316 :
いち :2008/04/18(金) 17:39:25 ID:.N12RooU
[ p2232-ipbf2501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>315 ありがとうございます。
すごくわかりやすいので参考にします。
1位とはすごいですね。
東京は大きな病院は多いけど小児科の夜間診療をほとんどありません。
年末、連休は最悪でした。
なのに子供は夜に熱をだしますね。
婦人科はあっても産科はないとか、都市部の方が病人のたらい回しが深刻です。
317 :
名無しでよか? :2008/04/18(金) 18:05:12 ID:SLf3fdXY
[ cthrsm014027.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 300超えとる…
318 :
名無しでよか? :2008/04/18(金) 18:55:51 ID:7itQo48A
[ ppp5005.kitakyushu04.bbiq.jp ]
319 :
名無しでよか? :2008/04/18(金) 20:10:09 ID:hjSy6DIE
[ ppp3281.kitakyushu02.bbiq.jp ] 他のスレでもそんなこと書いてるのいたけど トップにあんなに大きい字で表記してるのに見てないやついるのな
320 :
名無しでよか? :2008/04/18(金) 20:19:44 ID:iOUGsO2Y
[ i125-201-184-53.s02.a040.ap.plala.or.jp ] 専ブラ使ってると見ることないからね。
321 :
名無しでよか? :2008/04/18(金) 20:47:03 ID:e1QOSCnA
[ ppp4024.kitakyushu04.bbiq.jp ] 専ブラ使いでも ここまでパンパンに成ると ブラ外すでしょ
322 :
名無しでよか? :2008/04/25(金) 14:09:45 ID:OXwGWnaQ
[ i219-164-99-201.s02.a040.ap.plala.or.jp ] 黒崎のラウンジとかクラブとかで「空」と「風」っていう店知ってます? 俺の友達がすげーオススメしてたんだが。・・・っとスレ違いかも。ごめん
323 :
名無しでよか? :2008/04/28(月) 12:07:53 ID:UM0h60BQ
[ ppp0455.kitakyushu02.bbiq.jp ] >ブラ外すでしょ んまっ、ハレンチね!
324 :
名無しでよか? :2008/05/01(木) 23:36:45 ID:LRJKR1Ks
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 藤田のアーケード外していますね。 すごく明るくなって、新鮮でした。
325 :
名無しでよか? :2008/05/05(月) 00:50:51 ID:utfxoSzk
[ 125-13-218-21.rev.home.ne.jp ] >>324 下のタイルはそのままになっているので、雨が降った日は滑らないように気をつけねば
326 :
名無しでよか? :2008/05/05(月) 20:15:02 ID:8pMvDJ.k
[ FL1-125-199-143-104.fko.mesh.ad.jp ] ニューウェーブ北九州の次回の試合は5月11日(日)午後1時から
本城陸上競技場で。高校生以下は先着300名無料(事実上全員)
静岡から引っ越してきたアビスパや元南海ホークスを応援するより
地元のサッカーチームを応援しよう!もう少しでJ2(現在その下のJFL)
当日は黒崎駅からシャトルバス(200円)がでます。
黒崎バスセンター→本城
@11:00、A11:30、B12:00、C12:30
本城→黒崎バスセンター
@15:00、A15:10
運賃(片道) 中学生以上200円、小学生100円
彡彡彡ニューウェーブ北九州 第11波彡彡彡
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1206968836/
327 :
名無しでよか? :2008/05/05(月) 21:49:19 ID:ktYZanHE
[ 125-13-52-152.rev.home.ne.jp ] 黒崎は、衰退化だね。 イオンできんとやろ。ホームセンターになるんやろ。
328 :
名無しでよか? :2008/05/05(月) 23:27:00 ID:e/tRlzgA
[ p6051-ipbfp304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] いや、イオンはできる予定みたいだよ。
329 :
名無しでよか? :2008/05/05(月) 23:41:28 ID:je5156d.
[ acc1-ppp43.fukuoka.sannet.ne.jp ] イオンといってもイオン岡垣みたいなスーパーセンターだろ。
330 :
名無しでよか? :2008/05/06(火) 07:30:38 ID:6zpFXyCc
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ] イオンは、多すぎてもうおなかいっぱい・・・て感じだよね
331 :
名無しでよか? :2008/05/06(火) 22:13:24 ID:Rko89s1U
[ p6051-ipbfp304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] まさかサティができたりしてね。 でも映画館が入れば集客力あるかも。
332 :
名無しでよか? :2008/05/07(水) 00:30:12 ID:x55sb.sE
[ 125-13-52-142.rev.home.ne.jp ] >>328 教えてくれてありがとう。
イオンできるんや。でも、いつになるやろうね。
333 :
名無しでよか? :2008/05/07(水) 08:55:23 ID:xLQle03Q
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ] イオンよりアウトレットモールの方が、集客力ありそうなんだけどね
334 :
名無しでよか? :2008/05/07(水) 13:44:37 ID:2xL3ab6w
[ 125-13-15-165.rev.home.ne.jp ] 黒崎に1年程住みましたが、空気が汚れていて化学臭に耐えられず、 小倉南区に引っ越しました。 おかげで気管支炎も頭痛もすっかり良くなりました。 買い物も寂れた商店街よりは郊外店のほうが安くて便利。
335 :
いち :2008/05/07(水) 15:22:12 ID:XXpufruU
[ p2232-ipbf2501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] もうすぐ引越し予定です。 すこし喘息あります。 空気が・・・。と何度か聞きますが、そんなに悪いのですか?
336 :
名無しでよか? :2008/05/07(水) 15:30:18 ID:xLQle03Q
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ] 確かに、JRで通学してたころは黒崎駅に近づくといつも臭かったな 引っ越すのなら、工場の煙突が全くない八幡東区がいいかもね
337 :
いち :2008/05/07(水) 16:02:54 ID:XXpufruU
[ p2232-ipbf2501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>336 そうなんですか。
子供も小さいので環境は気になります。
東京も空気は良くないと思います。ベランダの手すりがすぐ汚れるからな〜。
でも臭いは気になりません。
黒崎は長く住むつもりでいたのでちょっとショックです。
化学臭かー。強敵だな。
338 :
名無しでよか? :2008/05/07(水) 16:36:27 ID:90I0JNBU
[ acc1-ppp39.fukuoka.sannet.ne.jp ] 黒崎駅前の国道3号の自動車交通量は、東京都内の国道1号とほぼ同じ。 国道1号 千代田区丸の内1−6 44,625 千代田区丸の内3−2 61,305 千代田区霞が関1−1 111,751 国道3号 北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町 53,408 北九州市八幡西区黒崎3丁目 68,870 北九州市八幡西区皇后崎町 47,302 化学臭は皇后崎町の国道3号沿いでなければしないと思うけどね。 山手通りまで引っ込めば大丈夫。けど、 排気ガスと中国飛来の光化学スモッグが結びつくと健康によくないよ。
339 :
名無しでよか? :2008/05/07(水) 17:44:02 ID:xLQle03Q
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ] >>337 黒崎駅に近づくというのは、博多方面からなので、黒崎駅の西側です。
黒崎小学校のある東側なら、大丈夫かもしれませんよ。
340 :
いち :2008/05/07(水) 19:06:44 ID:XXpufruU
[ p2232-ipbf2501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>338 ,339
ありがとうございます。
個人的に黒崎が好きです。迷路みたいな商店街もいいなって。
大阪にも住んでいて、住めば都だと思ってます。
でも化学臭に排気ガスか〜。
ちょと心が動く。
小倉方面も考えたけど交通費が高くなりすぎて・・。
二年間は家賃補償があるため交通費が全額でないんだよね。
国道3号線沿いは避けてもう少し探してみます。
341 :
名無しでよか? :2008/05/07(水) 22:34:06 ID:u.YWIRMs
[ p57ed96.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] 黒崎駅の南側は商店街を越えたら住宅地 駅まで徒歩10分圏内にマンションも多いし学校も幼稚園もある 駅の北側は、東側には住宅地もあるが… 西側には工場地帯が広がるのでそもそも住宅地がほとんどない 長く住みたいのなら黒崎5丁目方面、鳴水周辺、岡田町あたりを探すとよいと思うよ どのあたりの位置関係になるのかはグーグルマップでも見て探してください
342 :
名無しでよか? :2008/05/07(水) 23:20:43 ID:KY8RnFeo
[ p6051-ipbfp304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >332 一応、来年3月オープンが目標みたい。 毎日新聞に出てたよ。
343 :
名無しでよか? :2008/05/13(火) 00:41:55 ID:by9LaPdc
[ FLH1Aez049.kng.mesh.ad.jp ] イオン黒崎、楽しみです! 早くできるといいな〜。 敷地面積があまり大きくないから 直方や八幡東のような大型SCは期待できないけど。
344 :
名無しでよか? :2008/05/15(木) 18:05:14 ID:ihGyQPL2
[ acc1-ppp18.fukuoka.sannet.ne.jp ] 小さなイオンがいくつもあるより、 イオン八幡東を2倍に増床してくれたほうが楽しいと思うが。
345 :
名無しでよか? :2008/05/15(木) 19:44:28 ID:BurxEE/A
[ softbank220054174073.bbtec.net ] 車を運転出来る若夫婦はイオンでも問題ないけど年寄りの多い街なので、小さな スーパーでももう少しあったらと内のばぁちゃんが言ってた。 でもまぁ 無理か・・・年寄り相手じゃ商売にならねえからな。
346 :
名無しでよか? :2008/05/15(木) 23:24:35 ID:3dUNg.G6
[ ppp0147.kitakyushu01.bbiq.jp ] 若者より、年寄りの方が人口多くなったし…。 その辺にビジネスチャンスあるかも?
347 :
名無しでよか? :2008/05/16(金) 05:03:50 ID:bG0qCdmk
[ hprm-4873.enjoy.ne.jp ] >>344 粕屋のルクルみたいに、あんまりデカイと歩き回るだけで疲れるからな。
モールに動く歩道でも作らないと年寄りにはきついと思うよ。
348 :
名無しでよか? :2008/05/17(土) 01:14:53 ID:ffAvOWhA
[ ppp3930.hakata08.bbiq.jp ] コムシティの再生は今どうなってる?何か買った会社が厳しい状況になってるて聞いたけど。 コムシティに絡んだ会社は潰れる運命なの?
349 :
名無しでよか? :2008/05/17(土) 02:48:17 ID:Xub22R.I
[ ppp0590.kitakyushu04.bbiq.jp ] 最近はあんまり化学臭はしなくなってますよ。昔にくらべれば。 3号線近辺じゃなければ大丈夫だと思います。 神原とか八千代町あたりか、住宅の多い鳴水近辺ではどうですか? 治安にかんしては夜はあまり出歩かない方が吉でしょうね。 八幡東区まで行くと交通がちょっと不便ですね。 JRの特急が常に止まるのは、折尾・黒崎・小倉ですので。
350 :
名無しでよか? :2008/05/17(土) 12:18:15 ID:C1uBmooc
[ p1011-ipbfp402fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>349 今は黒崎に特急が止まるんだ。
昔(新幹線開通前)は寝台特急乗るのに、八幡駅に行ったり、東京の親戚の送迎で八幡駅に行ってた記憶があるな。
351 :
名無しでよか? :2008/05/17(土) 12:38:48 ID:niiQdSp2
[ softbank220055168030.bbtec.net ] >>348 買った会社じゃなくって共同で運営していこうとしていた会社ね。
>>350 中央町(東)→黒崎(西)→東田(東) と賑わうトコが移動してるからね。
次は折尾かはたまた楠橋か。
352 :
名無しでよか? :2008/05/17(土) 13:50:33 ID:eAjFm5zU
[ softbank220061218225.bbtec.net ] >>351 私の記憶に残っているのは、昭和40年代後半なんだが、
その頃は、完全に八幡駅は斜陽でした。
と言うか、八幡駅って、知る限り華やかな時期ってあるのか?
353 :
名無しでよか? :2008/05/17(土) 20:04:22 ID:C1uBmooc
[ p1011-ipbfp402fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
354 :
名無しでよか? :2008/05/17(土) 23:29:13 ID:tVd.IGks
[ 123.230.133.116.er.eaccess.ne.jp ] って、おれは昭和50年ぐらいから鉄ちゃんだけど、 特急は昔から黒崎ですよ。とまるの。 八幡は止まりませんね・・・。 昭和2,30年代は止まってましたけど。
355 :
名無しでよか? :2008/05/17(土) 23:34:16 ID:fvktlNsA
[ p6051-ipbfp304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 今度、旧厚生年金病院跡地の芝生広場で オープニングイベントとして、ほたる祭りがあるみたい。 だいぶ綺麗に整備されて公園らしくなってたね。
356 :
名無しでよか? :2008/05/18(日) 05:01:50 ID:7XeAukPM
[ hprm-4873.enjoy.ne.jp ] もうじき〜(そろそろ降りる準備をしよ) ここだ〜(しかし降りそびれて凹む) 飛ばせ〜(さっきは降りなくてよかったのか?) やがて〜(今度こそ) このさき〜(よし、次だ) 降りろう〜(到着♪) 北九州に初めて来た人が鹿児島線に乗った時に、駅名で降りる場所が 分かるというこのダジャレ駅名笑い話、知ってる人いる? 俺は親から聞いたけど、かなり昔なんだろうな。
357 :
名無しでよか? :2008/05/18(日) 08:45:15 ID:Pkc5wVB6
[ ppp1096.kitakyushu04.bbiq.jp ] >>356 小学校のころ、遠足のバスガイドさんから聞いた。なつかしい。
北九州にはじめて来たおじいさんとおばあさんが・・・という設定だった。
かれこれ30年以上前の話し。
358 :
名無しでよか? :2008/05/18(日) 16:06:06 ID:7XeAukPM
[ hprm-4873.enjoy.ne.jp ] >>357 九工大前や枝光すら出てこないとこからすると
やっぱそれぐらい昔に出来た話なんだろうね。
年寄りだからアナウンスを聞き違えて、ってとこでね。
子供の時は本当にあった話かと思ってたよ。
359 :
名無しでよか? :2008/05/18(日) 16:47:15 ID:hmW1Pf/I
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 新中原駅(九工大前駅)は、昭和40年代に出来た駅だからね。 黒崎駅・折尾駅が最初に出来て、 門司駅(門司港駅)・小倉駅、八幡駅、枝光駅の順なんだね。
360 :
名無しでよか? :2008/05/22(木) 00:25:55 ID:yUZ1VIbk
[ FLH1Adp025.kng.mesh.ad.jp ] 結局コムシティっていつ再生されるんですかね。 また振り出しに戻ってしまっている気が。。 どこの会社がやっても難しい物件だとは思うけど。
361 :
名無しでよか? :2008/05/22(木) 01:59:57 ID:WvTDBopQ
[ p17020-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] 博多駅のふきや(お好み焼き屋さん)出働いていたヒトが店開いた話聞きましたが誰か知りませんか?
362 :
名無しでよか? :2008/05/22(木) 22:29:28 ID:diZI1GR2
[ ppp2142.kitakyushu01.bbiq.jp ] スモッグのせいか目がちかちかしたし、気分悪くなった…。 発生源の国、こんなことしてるから…自粛。
363 :
名無しでよか? :2008/05/22(木) 22:37:36 ID:mNm8JJy6
[ Air1Aaw092.ngn.mesh.ad.jp ]
364 :
名無しでよか? :2008/05/23(金) 00:05:26 ID:b5Mwxwjg
[ p6051-ipbfp304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] うーん・・コムシティ期待してるんだが 障害が多くてなかなかうまくいかないねえ。 がんばって欲しいよホントに。
365 :
名無しでよか? :2008/05/23(金) 00:39:54 ID:fH5X528g
[ ppp1629.kitakyushu04.bbiq.jp ] >>361 聞かないね
つか【ふきや】あんまりおいしくないし(汗
【なにわ】復活してほしいわ
366 :
名無しでよか? :2008/05/28(水) 12:09:44 ID:fik.DtTA
[ ppp0705.kitakyushu02.bbiq.jp ] カレー屋の「くきのみ」が閉店してた。 トポスの近くにあったやつ。
367 :
名無しでよか? :2008/05/28(水) 13:14:38 ID:NgI3FJbM
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 「くきのみ」は、30年はやっていたね。 よくもったものだ。
368 :
名無しでよか? :2008/05/29(木) 18:42:13 ID:MYiazsi.
[ ntsitm134156.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 行ったことのない店だけど、30年もやってたお店が無くなるのはやっぱり寂しいなあ。
369 :
名無しでよか? :2008/05/29(木) 19:36:07 ID:g5prKAKY
[ p3029-ipbfp1003fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] カレー屋といえば、西警察署の前の店、うまい。 駐車場がないのが最大の問題だが。
370 :
名無しでよか? :2008/05/29(木) 23:36:16 ID:IoGZadzM
[ p6051-ipbfp304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >369 その店、こないだ初めて発見したんだけど、うまいんだ? 今度食べに行ってみよう。
371 :
名無しでよか? :2008/06/03(火) 12:52:14 ID:3HZy5epI
[ 125-13-204-105.rev.home.ne.jp ] 商店街久しぶりに歩いた。 シャッター下ろした店ばかり・・・ 歩くだけで何か寂しく鬱になるような気がした。 Mr.ピックのチャンポンはうまかったよ。また行こう。
372 :
名無しでよか? :2008/06/04(水) 05:04:40 ID:8.bJH7qg
[ hprm-4873.enjoy.ne.jp ] >>371 チャンポンと言えば学生時代に藤井一子のチャンポン屋に行ったの
思い出した。
正確に言えば藤井一子の親が経営してるチャンポン屋だが。
373 :
名無しでよか? :2008/06/04(水) 06:58:16 ID:uYpKofHM
[ FLH9Aab024.fko.mesh.ad.jp ] チャンポンもあるの?
374 :
名無しでよか? :2008/06/04(水) 11:53:27 ID:NJ9Qww4g
[ p6092-ipad105fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] エビス食堂ってまだありますか?
375 :
名無しでよか? :2008/06/04(水) 11:58:47 ID:6t3RZglM
[ ppp0705.kitakyushu02.bbiq.jp ] あるよー。 お店で食事したことはないけど お弁当をよく買ってるよ^^
376 :
名無しでよか? :2008/06/04(水) 14:11:11 ID:WH23w2pE
[ 123.230.133.185.er.eaccess.ne.jp ] >>372 親なん?なんか親戚という感じじゃなかったけ。
で、宇佐の饅頭かなんかを今も売ってるの藤井さん関係なのかな?
377 :
◆XqrQAy2Hxg :2008/06/04(水) 19:00:00 ID:RNm2xlbM
[ ntfkok245163.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 親はめんたいこ屋だろ?親戚とかじゃなかったか?
378 :
名無しでよか? :2008/06/08(日) 17:23:08 ID:b4JYPS0k
[ p6051-ipbfp304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 新しくオープンした芝生広場でのほたる祭りは なかなかの盛り上がりでヨカッタ! 黒崎も頑張れば人が集まるんだよ。
379 :
名無しでよか? :2008/06/11(水) 22:29:39 ID:.0NfhaO.
[ ppp4490.kitakyushu02.bbiq.jp ] よし田の蕎麦屋はどこに行った? 酔っ払いの聖地だったのに。
380 :
名無しでよか? :2008/06/11(水) 22:56:27 ID:YpVqf5Lo
[ ppp1407.kitakyushu04.bbiq.jp ] >>379 346 名前:名無しでよか?[] 投稿日:2008/06/10(火) 22:43:32 ID:0zYBzNFM [ 125-13-52-55.rev.home.ne.jp ]
>>280 「よし田」は「さわらび」プール側の横のビル、つまり赤キャベツの駐車場出入り口近くに店つくってましたよ。
381 :
名無しでよか? :2008/06/12(木) 22:40:54 ID:jnoEGz2c
[ ppp3929.kitakyushu02.bbiq.jp ] 380さん>>情報ありがトン
382 :
名無しでよか? :2008/06/16(月) 19:12:54 ID:PMBQcrRE
[ softbank220058002069.bbtec.net ] 今月入籍します 今の希望は”庄屋”で ”ご結婚おめでとうございま〜〜〜〜〜す”と 一杯目の唱和をしてもらうことです
383 :
名無しでよか? :2008/06/17(火) 00:16:15 ID:niiQdSp2
[ softbank220055168030.bbtec.net ] 全く無関係なヤツが一言 ご結婚おめでとうございま〜〜〜〜〜す
384 :
名無しでよか? :2008/06/17(火) 21:42:51 ID:lMkUyZ2c
[ ppp5565.kitakyushu02.bbiq.jp ] 庄屋ってそういうことやってくれるお店なの? 他の客を巻き込むようなイベントは勘弁な。 ご結婚おめでとうございま〜〜〜〜〜す
385 :
名無しでよか? :2008/06/20(金) 21:34:26 ID:o6Z/FzPU
[ ntsitm052201.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
386 :
名無しでよか? :2008/06/21(土) 12:13:36 ID:V3YUR2hk
[ 61.245.53.153.er.eaccess.ne.jp ] 中学生の頃、黒崎の井筒屋でカツアゲされたなあ
387 :
名無しでよか? :2008/06/22(日) 09:35:20 ID:M14SSfmA
[ 58x158x115x247.ap58.ftth.ucom.ne.jp ] 旧プリンスホテル前の空き地、荒れ放題で 早く何とかならないかな・・・
388 :
名無しでよか? :2008/06/24(火) 22:34:49 ID:iF0f2VkE
[ p6051-ipbfp304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] コムシティの再建問題で、 ユニディオコーポレーションの撤退が正式に発表されましたね。 沖創建設は群馬県の不動産開発会社に 新たに共同開発を打診してるとか。
389 :
名無しでよか? :2008/06/24(火) 23:11:17 ID:r3lmY5LE
[ ppp0136.kitakyushu04.bbiq.jp ] >>387 いい加減クラウンパレス前とか言ってやれや。
旧そごう、旧トポス、旧長崎屋、旧ユニード・・・。
ランドマークの表現も、いい加減過去の遺物と訣別しないとあんたらの頭の中
と一緒で黒崎も旧都心になるぞ。
390 :
名無しでよか? :2008/06/25(水) 11:10:08 ID:toDzfpGQ
[ acc1-ppp47.fukuoka.sannet.ne.jp ] プリンス再開発もコムシティも頓挫か・・・。 両方とも不動産市況が傾いてきたころに発表されて危ういとは思ったが、まさか二つともコケてしまうとは。
391 :
名無しでよか? :2008/06/25(水) 13:41:30 ID:ow/Ib1Fc
[ p7233-ipbfp303fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>389 確かに。旧云々はやめよう。
クラパレ西側はサティ、北側はダイキ(ホームセンター)でないの?
392 :
名無しでよか? :2008/06/25(水) 13:54:28 ID:M4NALBl6
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ] イオン八幡東のテナントは、かなり店じまいしてるよ これ以上イオン系はいらない…
393 :
名無しでよか? :2008/06/30(月) 21:29:07 ID:o2zGeWUE
[ p6051-ipbfp304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] イオン若松も撤退した店が結構あるよね。 狭い範囲内でイオンつくりすぎだよな。
394 :
名無しでよか? :2008/07/02(水) 20:44:05 ID:dVtJai7M
[ ntfkok245163.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] タイコの練習どうかならんか?うるせぇ 同じのを何回も・・・ ガキんちょがやってるからウザすぎ
395 :
名無しでよか? :2008/07/02(水) 21:27:22 ID:BfVKHmyI
[ softbank218117161051.bbtec.net ] まあ、あと3週間我慢してねw
396 :
名無しでよか? :2008/07/07(月) 21:11:52 ID:.uuMasBk
[ p57eda6.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] よそから越してきた人はよく練習をうるさいっていうよね ずっと地元に根付いてきたものを後から来て文句いうってのがどうしても理解できない 年々山を引ける地元民が減ってくるのはしょうがないけどさ(高齢化もあるし) 文句言うだけの新興住人よりも、一緒に汗流してる黒服の兄ちゃんたちのほうがよほどマシ
397 :
名無しでよか? :2008/07/08(火) 12:04:59 ID:1jL/u6s6
[ ppp0705.kitakyushu02.bbiq.jp ] 黒崎で本格的な沖縄料理が食べられる店はありますか?
398 :
名無しでよか? :2008/07/09(水) 22:48:44 ID:pJkFJcVM
[ p6051-ipbfp304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 中心市街地活性化法の適用地区に小倉・黒崎が認定されましたね。 これからの黒崎の再開発に期待したいですね。
399 :
名無しでよか? :2008/07/10(木) 02:22:14 ID:r8EVQcTY
[ f064075.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] コムシティ今度こそなんとかしてくれるんだろね。
400 :
名無しでよか? :2008/07/10(木) 17:16:25 ID:cLu23zQE
[ 124x39x12x29.ap124.ftth.ucom.ne.jp ] >398 再開発するには巨額の金が必要です。その金はどこからもってくるの? あのエリアの再開発は困難です。これ以上無駄なお金を使わないことです。
401 :
名無しでよか? :2008/07/10(木) 19:51:59 ID:zqhhgP72
[ softbank220061218225.bbtec.net ] >>400 もともと計画の時点で、第三セクターであるのに、
金融機関、何処も出資したがらなかったと聞いている、
何故、出来たのだろう?
GOサイン、出したヤツ、責任取りなさい。
402 :
名無しでよか? :2008/07/10(木) 21:37:08 ID:FYB.zJyo
[ softbank218117161051.bbtec.net ] コムシティ大体建物自体が安っぽすぎるよね。 内装もなんか薄暗いしエスカレーターは迷路の様だし 駐車場のサービス規定はクイズの様だった。 なんのノウハウも無い奴が運営してたとしか思えんね。 もうとにかく至るところが安っぽい。 浮かした建築費はどこへ消えたんですかと聞きたいよ。 本当に黒崎がどうにかなるなんて思ってる奴なんてもういないでしょ。 もうホントの地元民か長期出張族相手の商売しか出来ないよ。
403 :
名無しでよか? :2008/07/10(木) 21:49:06 ID:Qi/wR8Ig
[ acc1-ppp4.fukuoka.sannet.ne.jp ] コムシティは間も悪かった。開業は井筒屋と被ったし、 沖創が買ったのはサブプライムショックの真っ最中だった。 みんな後釜が決まって喜んでいたから黙っていたが、 正直、世の中の空気が読めない会社だなと思ったよ。 沖創は小さな会社だからいつまでも不良資産を抱えていられない。 買値が24.4億円だから、あのでっかい建物が10億円以下で叩き売られるかもしれないぞ。
404 :
名無しでよか? :2008/07/10(木) 22:30:42 ID:s7nd0I12
[ FLH1Adp025.kng.mesh.ad.jp ] イオン黒崎ってサティが核店舗なんですか? それにしては敷地面積が狭すぎる気が。。 マックスバリュが中心になるかと思ってました。 まあ計画自体が頓挫するかもしれないし、わからないですけどね。
405 :
名無しでよか? :2008/07/10(木) 22:33:55 ID:FYB.zJyo
[ softbank218117161051.bbtec.net ] 大体あの建物一体いくら建設費かかってんだ。 ヤッスイ部材使いまくってドンキホーテと変わらんじゃないか。 消費者ナメすぎだよ。 全方位で大型SCに客をせき止められてるのに駐車代払ってまで くる施設なんてどう考えても無理。そんなことするなら東田に 自前で建てるよ。 噂されてるコストコが東田に進出した時点でアウト。 市も地元商店主にいい顔したいんだろうが肝心の市民が最早 黒崎の再生自体そんなに望んでいるとは思えない。
あぼーん
407 :
名無しでよか? :2008/07/11(金) 21:49:01 ID:0C2fd96s
[ softbank218117161051.bbtec.net ] >>406 あんたの出身地ってお祭り無かったの?
>>396 の言ってる事はほぼ正論だとおもうけどね。
北九州云々は全然関係ないんじゃないのw
それなのにこんな頭わるいレスつけちゃってはずかしいw
408 :
名無しでよか? :2008/07/12(土) 09:32:34 ID:mlCFGsvs
[ softbank220061100096.bbtec.net ] そういえばコムシティーの工事の際に聞いたんだが冷温水配管に黒ガス管が使われてたぞ! 本来は白ガス管(メッキ仕様)を使うもんだと思うんだが・・・・
409 :
ななし :2008/07/12(土) 22:38:05 ID:GYPiR2qQ
[ p1039-ipad14osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] やっぱり 黒崎が発展してくれないと 北九州が活性化しない気がする。 30年前の街が戻って欲しい。子供中心の都市にならないかね。
410 :
名無しでよか? :2008/07/13(日) 08:45:08 ID:oelKZiiM
[ FL1-125-199-143-104.fko.mesh.ad.jp ] サッカーのスタジアムを黒崎地区に誘致しませんか? 本陸で子供達が「北九州!」って大声出してニューウェーブ北九州の応援を してます。 次節:7月20日13:00〜 北九州ニューウェーブVS三菱水島(本城陸上競技場)
411 :
名無しでよか? :2008/07/13(日) 09:46:13 ID:pl9zWbyc
[ FLH1Aah043.fko.mesh.ad.jp ] >>410 子供たちってw
1000人に満たない観衆の何パーセント?
412 :
名無しでよか? :2008/07/13(日) 10:25:23 ID:evgLjfaM
[ ppp4755.kitakyushu04.bbiq.jp ] でも、年金跡地にふさわしいかも。
413 :
名無しでよか? :2008/07/13(日) 13:16:57 ID:vYIQ1W2s
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ] マイカー時代には、郊外型の大型店舗に客を奪われていたが ガソリン高騰で、車ばなれが加速している今こそ 黒崎復活のチャンスかも・・・
414 :
名無しでよか? :2008/07/13(日) 16:38:55 ID:XAMca1fo
[ p8181-ipbfp1302fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >400 中心市街地活性化法に認定されたら 国がまちづくりの資金を援助してくれます。
415 :
名無しでよか? :2008/07/13(日) 17:46:34 ID:uSTQATj.
[ ppp4780.kitakyushu02.bbiq.jp ] >>413 郊外店舗ってーよりは、近場の安売り店舗に流れていくだけだと思います。
黒崎に限らず商店街はかなり厳しい時代ですね。
416 :
名無しでよか? :2008/07/14(月) 10:33:45 ID:xT5KRYwo
[ aa2003011446003.userreverse.dion.ne.jp ] 大学時代に黒崎に住んでましたが1年前に行った時にその廃れぶりに驚きました。 あのレベルまで落ちた街の再生はほとんど無理でしょう。仕事で全国いろいろ 飛び回ってますが九州には大型スーパーを核とした地域活性事業が多過ぎです。 熊本も鹿児島も中心市街地は廃れてきてますが黒崎もその例外ではありません。 少子化に歯止めがかからず高齢者も増える中で車の必要のない生活ができるしくみ のある活性化事業が必要なんだけどいまだに北九州は大型案件を優先させている。 本当は黒崎くらいの町が住みやすいんだけど行政サイドには居住エリアとして黒崎 を考えてないよね。八幡イオンを観てもあんなのが今後も出来続けたら中心市街地 はどんどん疲弊続けます。かといってイオンもいずれ多店舗展開が裏目に出て撤退を 余儀なくされる時代がきます。跡にはコンクリートジャングルが残ります。実際関東 エリアにはこんな街が出てきてます。近未来どんな街にしていきたいのかを真剣に 考え、闘っていくべきは黒崎市民です。 現在四国在住
417 :
名無しでよか? :2008/07/14(月) 10:40:35 ID:YWLbhB7.
[ ppp4755.kitakyushu04.bbiq.jp ] ありがとう
418 :
名無しでよか? :2008/07/14(月) 14:59:07 ID:CAe1qCcE
[ ppp4195.kitakyushu02.bbiq.jp ] 行政としては、見た目でインパクトもあって短期的に安易に客を呼び込めてなおかつでかい工事もからむような案件を持ってくるほうが楽なんでしょうね・・・・ 長くその土地に腰を据える方々がこの先どういう形で暮らしていこうとしているのかをまったく考えていないように感じます。 破綻した夕張ではないですが、役人ってのはその辺をどう考えているのか気になりますね。 公務員が安定した生活ができなくなるような法案が通らない限りは、こういった安易で中長期観点から見た場合に不必要なカンフル政策ばかりを提唱していくんでしょうね・・・
419 :
名無しでよか? :2008/07/14(月) 17:00:36 ID:t2ShEz96
[ p7009-ipbfp1305fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] もともとアホ役人のボケ施策に頼ること自体が、間違いの元じゃ。 商店街が、人を惹きつける魅力なんてのは、 @とにかく安い か A其処しか無い商品が多い か B雰囲気が格段によい か C適当な雑踏が心地良い か D交通の便がいい か E行ったことが話題にできる か ま、そんなもんじゃろ。立派な建物なんぞ、次の次どうでもええ話じゃ。 策を練らんでも儲かった時代のまま、無策で生きた商店主のなれの果てが、 シャッター通り商店街じゃろ。閉店も最後の策のひとつではあるがな・・・ 人も減る、若い奴は働かんので銭はない、おまけに携帯狂いで、金も理性も将来もない。 駅の歩道から、アーケド街に入るときに、暗い奈落に入る気がするのは、おいらだけかいな。 黒崎は井筒屋とメイトでもう充分やな、これ以上アホ役人の口車と餌に乗らんこっちゃ。
420 :
名無しでよか? :2008/07/16(水) 10:05:37 ID:2HdYtfQk
[ 220.156.192.54.user.e-catv.ne.jp ] >419 おっしゃる通りですね。地元の人たちの情熱無しに再開発なぞすべきではありません。 役人は自分達の出世をベースにしか物事を考えません。そこに住む人間、その土地の歴史 なぞどうでもいいことなのです。予算をうまく使いこなし消化していくことだけが彼らの 仕事なんです。ですから第三セクター事業はまず99%失敗します。奴らにとってはいかに 無駄を省き、いかに多くの人に喜んでもらうかということなどはどうでもいいことだからです。 そこに住む人間の情熱がないのならそのままじっとしておくことです。無駄な金は使わない ことです。
421 :
名無しでよか? :2008/07/16(水) 14:49:18 ID:0jwQzlrE
[ p2124-ipbf608fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 駅近く商店街エリアのおススメ風俗店は??
422 :
名無しでよか? :2008/07/16(水) 21:27:25 ID:DZE4gF/6
[ p8181-ipbfp1302fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] もうすぐ黒崎祇園だけど台風の影響で 天気が心配ですね。。
423 :
名無しでよか? :2008/07/17(木) 13:14:16 ID:0TQ8X4Ik
[ ppp2752.kitakyushu02.bbiq.jp ]
424 :
ななし :2008/07/19(土) 20:30:28 ID:vpA0Zdps
[ p3060-ipad313osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 黒崎〜中間の筑豊電鉄エリアの活性化も期待。昔からのある電車。将来にも残る線であり続けるためにやっぱり黒崎の街の回復も影響大と思う。
425 :
名無しでよか? :2008/07/20(日) 22:35:23 ID:TnqBiduM
[ p8181-ipbfp1302fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 天気が心配された黒崎祇園だけど、無事晴れて良かった。 初めて行ってみたけれど、あんなに人がいるなんてビックリ! 山笠競演も見れたし予想以上に楽しかったです。 商店街も遅くまで営業してる店もあったけど 早々と閉めている店もあってちょっと残念。。。 祭りの時くらいはもっと頑張ればいいのにね。
426 :
名無しでよか? :2008/07/23(水) 15:01:28 ID:pScX.KGE
[ 125-13-216-224.rev.home.ne.jp ] しかしビジネスホテルはそんなに黒崎にいるかね? コムシティのパーキングビルの隣にも建ててるし アルクインの別館も出来てるし そんなに泊まる人がいるのかな? そういえば最近夜は少し人が増えてきたみたいな 気がするけど気のせい?
427 :
名無しでよか? :2008/07/23(水) 15:08:31 ID:pScX.KGE
[ 125-13-216-224.rev.home.ne.jp ] 連続ですみません 耐震化をすすめるといったことがあるからでしょうか? 小学校も中学校も思い出の校舎が無くなってしまった そろそろ新しい校舎の外観も見えてきましたね 板の廊下が懐かしいな
428 :
名無しでよか? :2008/07/23(水) 16:30:38 ID:wMG7PMu6
[ acc1-ppp28.fukuoka.sannet.ne.jp ] アルクインの別館って井筒屋の隣?
429 :
名無しでよか? :2008/07/23(水) 17:19:22 ID:pScX.KGE
[ 125-13-216-224.rev.home.ne.jp ] >428 そう昔の八仙閣の跡地に建っているビル
430 :
名無しでよか? :2008/07/23(水) 22:32:02 ID:wMG7PMu6
[ acc1-ppp28.fukuoka.sannet.ne.jp ] あれ、地元の不動産屋が建築主だったし、 いつまでも正体不明だから気になっていたよ。 そうか、あれがアルクインの別館だったのか。 アルクイン、耐震偽造にも負けず、儲かってるんだね〜。
431 :
名無しでよか? :2008/07/24(木) 22:19:28 ID:KkqS2pOo
[ ppp0705.kitakyushu02.bbiq.jp ] 黒崎祇園、出店の数が昔と比べてずいぶん減った気がする
432 :
名無しでよか? :2008/07/25(金) 13:32:10 ID:M4NALBl6
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ] 黒崎のビジネスホテルは、洞海湾沿岸にある工場の 長期滞在客でにぎわってるって話を聞いたことあるよ 八幡駅近くの亀の井ホテルも、すごく客が多いらしい
433 :
名無しでよか? :2008/07/25(金) 15:40:08 ID:obCtIH0Q
[ 220.156.192.54.user.e-catv.ne.jp ] 西鉄イン、いつも満室だしね。街は死んでるけど大企業の工場が集中してるから 商店街の廃れとは対照的にホテルは忙しい。新興国向けのビジネスの恩恵だよ。
434 :
名無しでよか? :2008/07/25(金) 17:25:54 ID:iUqGxNGY
[ aa2007051639d2f97e0e.userreverse.dion.ne.jp ] 黒埼食堂で、食った事有る人いる? 見た感じ美味そうに見えるんだけど、どんな感じ?
435 :
名無しでよか? :2008/07/25(金) 20:18:54 ID:I/6GRAs.
[ i60-36-197-63.s02.a040.ap.plala.or.jp ] 他と同じだよ
436 :
名無しでよか? :2008/07/26(土) 00:53:49 ID:xRWwvtqU
[ 125-13-204-105.rev.home.ne.jp ] コムシティ跡、区役所が入ればどうにかなりませんか?
437 :
名無しでよか? :2008/07/26(土) 11:28:55 ID:Uc.l4AyY
[ 125-13-216-224.rev.home.ne.jp ] >436 区役所は旧年金病院跡地の今広場に なっているところに入る予定(計画)では?
438 :
名無しでよか? :2008/07/26(土) 13:36:24 ID:qMDL/L2Q
[ p7009-ipbfp1305fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>436 債権放棄で税金をどぶに捨て、おまけに捨値で叩き売り、今度はその建物に
賃料払って区役所が入るのか?? アホ役人でもそればかりはのぅ・・無理じゃ
コムシティ建設に賛成したボケ議員全員が、自費でテナント事務所にすりゃ
無駄議員も少しは世の為になるね。それでもまだまだ幽霊ビル状態じゃがね。
439 :
名無しでよか? :2008/07/26(土) 13:48:31 ID:VHNdo4ic
[ acc1-ppp38.fukuoka.sannet.ne.jp ] コムシティはもう沖縄の不動産会社の私的財産だぞ。 サブプライム余波で危ない感じだが、もはや他人の所有物なんだから、 とやかく言うなよ。どうするかは当事者が決めること。
440 :
名無しでよか? :2008/07/26(土) 16:39:28 ID:qMDL/L2Q
[ p7009-ipbfp1305fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] どうするかは当然、持ち主が考えること。 だが多額の税金を無駄にしたのは、議会、行政の責任。 誰も責任を取らない・取らせないですますアホな社会。 かくして北九州は今日も廃れていく・・・ガキどもは将来たいへんじゃ
441 :
名無しでよか? :2008/07/26(土) 19:45:48 ID:mNrDnIUk
[ ppp3382.kitakyushu02.bbiq.jp ] 厄人は税金を使うことだけを考えるから厄人。 責任を取る必要なんてないから厄人。 時期が来たら天下って悠々自適に過ごすから厄人。 2年程度でどんどん配置が換わって事なかれ主義で責任の所在をなくすから厄人。 決して自分たちに都合の悪いような法案は作らないから厄人。 そして厄人が厄人たるの最大の問題は自治労があまりにも権限を持ちすぎている。 とりあえず大阪府の橋本知事がどこまで大阪の自治労をぶった切れるかだな。 大阪がとことんやってくれたら追随できる可能性が出てくる。 できなけりゃ大分の教育委員会よろしくズッブズブの癒着がまた続く。
442 :
名無しでよか? :2008/07/26(土) 23:21:21 ID:VHNdo4ic
[ acc1-ppp38.fukuoka.sannet.ne.jp ] 役人が嫌いなら、 なんでもかんでも役人のせいにする発想をやめたほうがいいよ。
443 :
名無しでよか? :2008/07/27(日) 09:41:27 ID:N5v1IM8.
[ 123.230.133.197.er.eaccess.ne.jp ] おれもなんか公務員たたきの記事は見なくなったねぇ。 公務員より最低な民間なんて死ぬほどあるからね。 飲酒運転なくすなら、まれな公務員叩くより、土木作業員とか パチンコ店員・新聞販売員とか、よくしてる業種叩けばいいのにと 何時も思う。
444 :
名無しでよか? :2008/07/27(日) 09:54:23 ID:e5bXHMR6
[ p7009-ipbfp1305fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] おまい、飲酒運転の多い業種を、何で判断してるんだ??
445 :
名無しでよか? :2008/07/27(日) 11:40:13 ID:N5v1IM8.
[ 123.230.133.197.er.eaccess.ne.jp ] 新聞に載ってるのってそういう職種がおおいじゃん。 でも、小さな地方のページに載ってる。 飲酒運転以外の事件でもね。
446 :
名無しでよか? :2008/07/27(日) 12:39:41 ID:H6fQr8E2
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 公務員は、税金で喰わせてやっている公僕だから、 しもべらしく、飲酒運転なんかするな、 ってイメージだからじゃないのか?
447 :
名無しでよか? :2008/07/27(日) 12:42:54 ID:N5v1IM8.
[ 123.230.133.197.er.eaccess.ne.jp ] そうなのかな。 まあ、おれんちのような非課税世帯で税金まともに払ってないような とこは、あんまり文句はいえないのね・・・。 国から受けてるメリットの方が多いからね。
448 :
名無しでよか? :2008/07/27(日) 17:37:48 ID:hpRuTQrw
[ 220.156.192.54.user.e-catv.ne.jp ] 黒崎滞在中に商店街内の 伊代 というお好み焼きによく通いました。 ボリュームがあっておいしいお好みでした。またすぐ近くに安くておいしい パン屋さんがありましたがあそこのパンならどこででも通用するでしょう。 黒崎にも結構いいお店があるんですけどね。商店街はさびしい限りでした。
449 :
名無しでよか? :2008/07/27(日) 22:22:03 ID:rApJNaa.
[ FLH1Abz101.fko.mesh.ad.jp ] 城山公園いってきたお 予想通り建設中のバイパスが一望できて眺めよかったお でもなんか駐車場に止めてる車の様子が。。。変だったお
450 :
名無しでよか? :2008/07/28(月) 11:45:42 ID:3xX11So.
[ 123.230.133.144.er.eaccess.ne.jp ] 北九州で一番のゲイのハッテン場でしょ?城山公園は。 ゲイスレに、城山の単独のスレがあるし。
451 :
名無しでよか? :2008/07/28(月) 16:07:32 ID:77zU..tk
[ 125-13-216-224.rev.home.ne.jp ] >450 そんなの聞いた事無いな、隠れた桜の花見の名所ではあるけど
452 :
名無しでよか? :2008/07/28(月) 16:11:26 ID:77zU..tk
[ 125-13-216-224.rev.home.ne.jp ] こんな暑い日は昔駅前にあった噴水を思い出すな
453 :
名無しでよか? :2008/07/28(月) 17:01:54 ID:DwT/8h96
[ p3175-ipbfp1301fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 1
454 :
名無しでよか? :2008/07/29(火) 13:23:53 ID:7se8O8/Q
[ ppp4024.kitakyushu04.bbiq.jp ]
455 :
ななしだ :2008/07/29(火) 23:20:29 ID:rUk2Lvqo
[ p3102-ipad55osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 黒崎 昔 朝倉屋?っていう 焼きソバが美味しいお店ありませんでしたか? 小さい頃の記憶なので、曖昧ですが。まだありますか?
456 :
名無しでよか? :2008/07/29(火) 23:40:21 ID:IGh77gcg
[ softbank220061218225.bbtec.net ] >>455 もらい火でなくなりました。
折尾で、再開していたけれど、いつのまにか閉めたね。
457 :
ななしだ :2008/07/30(水) 00:17:51 ID:LYdAqMPI
[ p3102-ipad55osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 情報ありがとです。美味しい焼きそばだった。黒崎に昔は 美味しい店がありましたね。そんな店も1軒1軒減り、いつの間にか人通りが無くなり、人が減ったんですね。
458 :
名無しでよか? :2008/07/30(水) 11:53:35 ID:19sH0BFY
[ ppp4264.kitakyushu02.bbiq.jp ] 花の露閉店。
459 :
名無しでよか? :2008/07/30(水) 13:18:28 ID:mLcBAyns
[ eaoska171165.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>455 無くなって15年くらいじゃないかな。
私は、離合出来ない急階段を上ってアーケードを行き交う人を見ながら食べてました。
たしか2階へは、小さなエレベーターで料理を運んでましたな。
折尾は別物でしたよ。想夫恋っぽい感じで
脱サラ見え見えの人がしてました。
朝倉屋を再現して
もやしたっぷりのふわふわオム焼きそばなら良かったのにね。
460 :
名無しでよか? :2008/07/30(水) 17:09:22 ID:7PwYzczM
[ softbank220061218225.bbtec.net ] >>459 朝倉屋は、友人の親がやっていた。
火事の後、折尾の店は、お袋さんが直接やっていたよ。
461 :
名無しでよか? :2008/08/03(日) 09:57:44 ID:wgUVDqvI
[ i125-201-175-187.s02.a040.ap.plala.or.jp ] 昨日、夜11時くらいに黒崎駅のコンビニ行ったけど、 いまだにあんな無愛想な女性店員っているんだね。
462 :
名無しでよか? :2008/08/04(月) 11:54:08 ID:ADMrQHXA
[ softbank219031116050.bbtec.net ] 花の露って、もうないんですかあ!!!!
463 :
名無しでよか? :2008/08/05(火) 06:53:12 ID:thaxt33U
[ ZB249138.ppp.dion.ne.jp ] >462 この前前を通った時、張り紙がしてありましたよ
464 :
ななしだ :2008/08/05(火) 20:53:02 ID:g0olPIhM
[ p1048-ipad72osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 花の露 今年の盆 帰省の際 ミルク宇治食べようと 楽しみにしてたのに、、、もう無いんですか。がっかりですわ。また黒崎に足が遠のく。
465 :
名無しでよか? :2008/08/06(水) 21:08:13 ID:3apALLY.
[ ppp4041.kitakyushu02.bbiq.jp ] 花の露に似たようなお店が昔あったよね。 店の名前は忘れたけど、甘味だけでなく、ラーメンとかあったような。(そっちがメイン?)
466 :
名無しでよか? :2008/08/07(木) 11:36:42 ID:xJysLOGU
[ 125-13-216-224.rev.home.ne.jp ] 久々黒崎のニュースが撥川のニュースとは黒崎には良いニュースがないな
467 :
名無しでよか? :2008/08/07(木) 11:49:41 ID:xLQle03Q
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ] 湧き出てきたのが温泉だったら明るいニュースになったのにね
468 :
名無しでよか? :2008/08/07(木) 17:46:49 ID:5acn.pmw
[ p1007-ipadfx01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 梅の花は
469 :
名無しでよか? :2008/08/07(木) 18:17:26 ID:dHTCWXaU
[ ppp4041.kitakyushu02.bbiq.jp ] 井筒屋1階に出店してるけどあまり売れてないように見える
470 :
なな :2008/08/07(木) 22:47:09 ID:DgYpyrf6
[ p6169-ipad24osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] お好み焼きのふそう 高校時代よく行った。ホームラン?ラーメンもあったよね。B級グルメの宝庫やったわ黒崎は。
471 :
名無しでよか? :2008/08/08(金) 00:09:20 ID:0D3.1n2s
[ softbank220061218225.bbtec.net ] ホームランは、まだあるよ。
472 :
名無しでよか? :2008/08/08(金) 09:33:35 ID:903QIajQ
[ 123.230.133.99.er.eaccess.ne.jp ] カレーのふそうの方が好きだったなぁ。
473 :
名無しでよか? :2008/08/09(土) 17:08:14 ID:ekQp7Ja2
[ ppp4041.kitakyushu02.bbiq.jp ] 黒崎と同じくらい過疎ってる祇園町商店街は 再生だの何だのとガツガツしてないよね。
474 :
名無しでよか? :2008/08/09(土) 18:30:22 ID:VG0La3e6
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ] 祇園町商店街は九国大ができてから、ちょっとは元気になってるよ 学生もいろいろ協力しているしね
475 :
名無しでよか? :2008/08/10(日) 11:24:16 ID:c.Jz5SDk
[ 125-13-216-224.rev.home.ne.jp ] あの〜クラウンパレスホテルの向かいのテニスコート跡の 「イオン」「イオン系」の出店の話はまだ可能性としてはあるんでしょうか? それと先日不登校を扱った番組で仰星学園が出ていましたね 仰星はそういったこともやっている高校なんですね
476 :
名無しでよか? :2008/08/10(日) 11:53:52 ID:zqhhgP72
[ softbank220061218225.bbtec.net ] それ専門の高校だと思っていた
477 :
名無しでよか? :2008/08/10(日) 18:35:21 ID:kLbX0GhA
[ p3140-ipbfp501fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] イオン出店の話はまだ残ってるよ。 でも全国各地で、売り上げの悪い店舗は、閉鎖の検討をしているみたいなので 黒崎出店も見送られる可能性が大いにある。 イオンも一時の勢いが完全になくなったね。
478 :
名無しでよか? :2008/08/13(水) 13:42:35 ID:9dOP/5r.
[ 125-13-216-224.rev.home.ne.jp ] 昨日の花火は旧年金病院のところの広場から上げていたのかな? その広場正式名称はなんて名前だったかな? しかし広場はいろいろなものに使えそうでいいですね
479 :
名無しでよか? :2008/08/13(水) 21:11:20 ID:.W5Ulaok
[ ppp1876.kitakyushu03.bbiq.jp ] コムシティはその後進展はありましたか?
480 :
名無しでよか? :2008/08/16(土) 16:30:42 ID:S5jj1oQE
[ 125-13-216-224.rev.home.ne.jp ] 最近宿場通り(旧安川通り)に最近本城「おとぎの杜」の送迎バスを見るようになりましたね おとぎの杜には数年前に行ったきり、久々に行ってみようかな?
481 :
名無しでよか? :2008/08/16(土) 20:28:43 ID:koewOY26
[ p2230-ipbf611fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 久々に帰省して散策してみたけど商店街は活気がなかったなー けど喫茶ギンザのスパゲッティはやっぱウマッカッター
482 :
名無しでよか? :2008/08/17(日) 09:41:15 ID:lMkUyZ2c
[ ppp4041.kitakyushu02.bbiq.jp ] 黒小・黒中出身のセーリング470級日本代表の上野太郎さんが メダルを賭けた最終レースに進出しましたよ。
483 :
名無しでよか? :2008/08/17(日) 13:54:03 ID:qDyzmg7w
[ ppp4381.kitakyushu04.bbiq.jp ]
484 :
名無しでよか? :2008/08/17(日) 15:17:01 ID:S3TcnCho
[ 125-13-216-224.rev.home.ne.jp ] >>482 おおそうですか!やりますね
石畑公園で遊んだ上野君。
黒崎の星がんばれ!!
485 :
名無しでよか? :2008/08/17(日) 15:52:48 ID:eAjFm5zU
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 「GINZA」、名前は思い出せても、場所が思い出せなくて、電話したよ。 「上高地」とか、「子犬」のほうが思い出深いな。 それから、四丁目の「じゅん」ね。
486 :
名無しでよか? :2008/08/17(日) 21:05:14 ID:FR5.XSZc
[ p1249-ipbf603fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 旧そごうの5階か4階位だったかな?そこに入ってた喫茶店の名前わかる方います? いまでもあるのかな?(確か隅にあったような記憶が・・・)
487 :
名無しでよか? :2008/08/17(日) 21:29:40 ID:7LMbj7UA
[ dhcp02-152.ctb.ne.jp ]
488 :
名無しでよか? :2008/08/17(日) 21:32:20 ID:ytXhUKPg
[ p1154-ipbf508fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
489 :
名無しでよか? :2008/08/18(月) 00:22:37 ID:n75FYW1E
[ cthrsm011225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >487 大変貴重な資料が満載ですな 見入ってしまった 多謝
490 :
名無しでよか? :2008/08/18(月) 08:18:53 ID:hmW1Pf/I
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 「萄梨杏」懐かしい! 八幡西市民センター1階にちょこんとあったのも「萄梨杏」だったよね。
491 :
名無しでよか? :2008/08/18(月) 15:40:30 ID:43qk7LZA
[ 125-13-216-224.rev.home.ne.jp ] セーリングの上野選手7位でしたね残念、お疲れ様です 最終レース2位だったんですが
492 :
なな :2008/08/20(水) 23:08:46 ID:n2fpz6fs
[ p5117-ipad308osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 昔 ガクラン売っていた店なんでしたっけ。急に商店街歩いていて 思い出した。こずかい貯めてボンタン、タンラン買いに行った記憶が。
493 :
名無しでよか? :2008/08/20(水) 23:22:15 ID:YsmTuJAE
[ i218-47-68-244.s02.a040.ap.plala.or.jp ] トップカルダン?
494 :
名無しでよか? :2008/08/21(木) 00:17:20 ID:mi.YjHHk
[ ppp2402.kitakyushu02.bbiq.jp ]
495 :
名無しでよか? :2008/08/21(木) 00:30:47 ID:AOBzdbpk
[ p4064-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] かめやです。なつかしいね。
496 :
名無しでよか? :2008/08/21(木) 00:34:52 ID:PXdSkORw
[ softbank220055168066.bbtec.net ] マックスラガー?
497 :
名無しでよか? :2008/08/21(木) 00:41:36 ID:ZeaaiKCo
[ p3171-ipbfp403fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>494 カメヤ懐かしいな〜
今思えばかなりの無駄金だったが、当時はそれなりに熱いものがあった。
ボンタン買って、一通り揃えたら裏ボタン買いに行ったりw
長ラン世代やタンラン世代色々いるでしょうな〜
498 :
名無しでよか? :2008/08/21(木) 04:11:28 ID:Pg63oC5c
[ fkk17-p100.flets.hi-ho.ne.jp ] 黒崎周辺怪しいセミナーやってる所があるみたいだがどんなもんだか。
499 :
名無しでよか? :2008/08/21(木) 04:11:57 ID:Pg63oC5c
[ fkk17-p100.flets.hi-ho.ne.jp ] 黒崎周辺怪しいセミナーやってる所があるみたいだがちと怖い。
500 :
名無しでよか? :2008/08/24(日) 19:34:16 ID:sVjQUFcQ
[ FLH1Aec232.fko.mesh.ad.jp ] ”黒崎エマニエル”が元気だった頃が懐かしい だれがお世話になった人いる?
501 :
名無しでよか? :2008/08/25(月) 21:16:49 ID:5OPQfL0c
[ p3140-ipbfp501fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 黒崎バイパスの黒崎北(舟町)〜陣原ランプが暫定2車線で 10月25日に開通するみたいですね。 これは渋滞緩和を期待できるかも。
502 :
なな :2008/08/25(月) 22:44:54 ID:XxjKZF0Q
[ p6124-ipad407osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 黒崎の渋滞なんてしれてるよ。もっと金かけるとこ あると思うけどね。
503 :
名無しでよか? :2008/08/26(火) 00:55:15 ID:lVdchhPc
[ ppp1623.kitakyushu04.bbiq.jp ] 30年前に、国道3号と200号の交差点を樋口町みたく立体交差にしていたら、この戦艦 大和なみの馬鹿査定事業も全く必要なかった。 現実混んでるの、上下線ともにあそこだけ。
504 :
名無しでよか? :2008/08/26(火) 10:02:03 ID:HCax7qD2
[ p3227-ipad103fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] そんな先見の明を北九州市に求めるのは無理っちゃ
505 :
名無しでよか? :2008/08/26(火) 10:09:54 ID:VOHUlQGA
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ] 高規格道路って、開通するときは暫定2車線て多いけど、 最終的に4車線にするのだから、 一度にしたほうが、無駄な経費がかからなのにな
506 :
名無しでよか? :2008/08/26(火) 17:22:07 ID:C0B1j9hE
[ 125-13-218-187.rev.home.ne.jp ] バイパスは黒崎までは10月開通か 黒崎の降り口から線路下を通る道路部分は只今片側2車線にする工事をしてますね バイパスが出来れば線路下をくぐって3号線や宿場通りに抜ける車が増えるでしょうから それまでに工事も終わっとかないといけないが最近工事しているのかな?
507 :
名無しでよか? :2008/08/26(火) 22:06:31 ID:HRJ43um2
[ i121-114-130-26.s04.a040.ap.plala.or.jp ] おそらく黒エマで私は○○○に感染しとりかえしのつかないことに。 ほかにも自覚してないだけでいるでしょうがね。
508 :
名無しでよか? :2008/08/28(木) 16:59:47 ID:xAn4JO2w
[ OFSfa-08p8-249.ppp11.odn.ad.jp ] すみません、地元の皆さんにお願いします。自分は熊手商店街の魚屋 さんの息子が親友だったので、40〜20年くらい前まで黒崎によくいって ました。目も眩むほどの繁栄の時代でした。そのころのめぼしい施設は 軒並み駄目になったんですか?教えてもらえませんか。 厚生年金病院→ そごう→ トボス→ 長崎屋→ 井筒屋→ クエスト→ ユニード→ コムシティというのは知りません。小倉「市」生まれの現在東京在住 じじいです。よろしくお願いします。
509 :
名無しでよか? :2008/08/28(木) 17:13:29 ID:JgNS/7us
[ i125-201-177-128.s02.a040.ap.plala.or.jp ] ネタくさいな・・・
510 :
名無しでよか? :2008/08/28(木) 18:08:29 ID:uBB23avc
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ] >>508 これであってると思うけどね
厚生年金病院→南へ新築移転
そごう→閉店→井筒屋
トボス→閉店→アパンダ黒崎店→丸和黒崎店
長崎屋→閉店→福銀やホテル等
井筒屋→移転→井筒屋アネックス(クエスト+家具屋など)
クエスト→移転→手芸店
ユニード→閉店→マンション
511 :
名無しでよか? :2008/08/28(木) 18:17:15 ID:NgI3FJbM
[ softbank220061218225.bbtec.net ] トボス→閉店→アパンダ黒崎店→丸和黒崎店→閉店 クエスト→移転→手芸店→駐車場
512 :
名無しでよか? :2008/08/28(木) 18:19:25 ID:uBB23avc
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ] 訂正ありがと
513 :
名無しでよか? :2008/08/28(木) 21:00:18 ID:S6C6FaLg
[ acc1-ppp8.fukuoka.sannet.ne.jp ] デビュー→閉店→パチンコ も忘れないで・・・
514 :
名無しでよか? :2008/08/28(木) 21:16:11 ID:Y7u5C3lk
[ dhcp04-184.ctb.ne.jp ] ダイエーはトボスじゃなくてトポスです 跡地のビルは放置されたまま ついでに ジャスコ→イオンフォーラス→黒崎メイトの一部 黒崎駅前電停→コムシティ→テナントが埋まらず殆ど閉鎖中
515 :
なな :2008/08/29(金) 00:44:30 ID:zxrSJcxY
[ p5114-ipad03osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] トポスの前はなんでしたっけ?ダイエーやったかな? トポスの裏にあった お好み焼きやさんも無くなったかな?熊???なんとか?
516 :
名無しでよか? :2008/08/29(金) 01:50:29 ID:IGh77gcg
[ softbank220061218225.bbtec.net ] ダイエー黒崎店が、トポス黒崎店に。 トポスってダイエー系列なのに全国に二三店舗しかなかったんだよね?
517 :
名無しでよか? :2008/08/29(金) 03:12:27 ID:8CF8.aTs
[ dhcp04-184.ctb.ne.jp ]
518 :
508 :2008/08/29(金) 15:36:56 ID:kmUt2wfM
[ OFSfa-01p2-117.ppp11.odn.ad.jp ] みなさんありがとうございます。ずうずうしくもう少しお願いします。 そごう→あの広いスペース全部井筒屋なんですか? トポス→最後が閉店ということは、いま廃墟なんですか? 真っ盛りのころのは天神なんか行っても「シケた町だな」なんて 思ってました。う〜ん、今の黒崎見てみたいような見ないほうが いいような‥
519 :
名無しでよか? :2008/08/29(金) 22:33:11 ID:qj6K98jM
[ p92945f.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] 「絶対」見ない方がよい
520 :
名無しでよか? :2008/08/30(土) 15:20:52 ID:xwmMps9s
[ ppp1905.kitakyushu04.bbiq.jp ] もう黒崎の事は 忘れなさい。 心に残っている 黒崎が華やかだった頃の思い出を大事にした方がいいよ。 昔を知ってる人は 来ない方がいい。
521 :
名無しでよか? :2008/08/30(土) 20:09:44 ID:VlRXeVE6
[ dhcp04-119.ctb.ne.jp ] >>518 というか、北九州市内の百貨店は井筒屋しか無くなった。
小倉そごうも黒崎そごうも今は井筒屋。
黒崎メイト専門店街はまだ残ってる。
ジャスコ→フォーラスも黒崎メイトの一部になってる。
ダイエートポス黒崎店は去年から空きビルのまま。
522 :
名無しでよか? :2008/08/31(日) 08:14:31 ID:cShsS5Fw
[ p8067-ipbfp02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 雰囲気としては、街全体が、空ビル状態じゃね。 黒崎は井筒屋ビルだけで充分都会じゃろ。
523 :
名無しでよか? :2008/08/31(日) 10:24:35 ID:7l7CEQTg
[ 125-13-29-67.rev.home.ne.jp ] 黒崎はやたらとコインパーキングが増えました。 以前のように人が集まらず、需要のない状況下、 地主さん達は、建物を持ってテナント料取るよりも、 そっちの方がメリットあるのね。 固定資産税とか・・・・??
524 :
名無しでよか? :2008/08/31(日) 10:58:25 ID:cjazAIAc
[ ppp3170.kitakyushu01.bbiq.jp ] 空きテナントより料金徴収の方が確実と考えるんでしょ? しかし税金は3倍〜6倍なるから、ペイするかどうか?
525 :
名無しでよか? :2008/08/31(日) 13:12:55 ID:tiUXEa0I
[ i60-41-152-231.s02.a014.ap.plala.or.jp ] ひさしぶりに黒崎に帰省した人間にとっては、映画館が全部なくなってる、ということもショック。
526 :
名無しでよか? :2008/08/31(日) 16:00:37 ID:r8ZHqOYs
[ p1195-ipbf316fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>520 確かにそうかもしれんが何かさびしいな・・・
527 :
名無しでよか? :2008/08/31(日) 18:41:17 ID:suBtBUGo
[ FLA1Abd205.fko.mesh.ad.jp ] 黒崎商店街から書店(駅前書店)、CD/レコード店(矢野楽器店)が無くなって 淋しくなってから、あまり逝ってないけど映画館も無くなったの 3角公園の横の映画館は良く逝ったけど....。
528 :
名無しでよか? :2008/09/01(月) 15:47:19 ID:MHcH6zfg
[ p57ecf8.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>527 矢野楽器店は、一応、ある
熊手のホカ弁の隣のちっさいスペースで演歌専門ショップになってる
CAMSの明治堂の角で時々演歌歌手のドサ回りイベントを主催してる
529 :
名無しでよか? :2008/09/01(月) 16:40:18 ID:Mo8SIZyY
[ softbank220054174073.bbtec.net ] 栄枯盛衰
530 :
名無しでよか? :2008/09/01(月) 19:21:22 ID:AVaWif0g
[ FLA1Abd205.fko.mesh.ad.jp ] 漏れは昔、矢野楽器店でオルガンやピアノを福岡県下に配送する助手の アルバイトをやっていたんだけど、今は昔.....。
531 :
名無しでよか? :2008/09/01(月) 23:11:38 ID:sdenvtEU
[ ppp3293.kitakyushu03.bbiq.jp ] あの有名なライブハウスはまだあるでしょ? 名前ど忘れ。
532 :
名無しでよか? :2008/09/01(月) 23:46:41 ID:NIrmQd.s
[ 125-13-216-145.rev.home.ne.jp ] 旧丸和の通りの野田電気?の入っていた建物はお店が 大部入れ替わっていますね それとは反対に薬局の隣とその向かい調剤薬局が入っているだけで 空き店舗のままですね あそこの通りは元丸和のビルに何かテナントが入らないと空き店舗が 埋まるのは無理かな?
533 :
名無しでよか? :2008/09/02(火) 00:52:01 ID:zh.M1VRs
[ ppp1273.kitakyushu02.bbiq.jp ]
534 :
名無しでよか? :2008/09/02(火) 00:56:57 ID:HSm8fp4E
[ softbank220055168066.bbtec.net ]
535 :
名無しでよか? :2008/09/02(火) 15:33:56 ID:wR.KEf1w
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ]
536 :
名無しでよか? :2008/09/02(火) 18:02:26 ID:TVu09zQQ
[ 125-13-204-105.rev.home.ne.jp ] >>535 いつも思うけど、議員に立候補して願望を叶えれば良いのに。
537 :
名無しでよか? :2008/09/02(火) 22:50:24 ID:GhRX5OKQ
[ p3140-ipbfp501fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 区役所は建設してまだ30余年でまだまだ使える、という事と 主に区民が利用するので、仮に移転しても 駅からの集客はあまり見込めないのではないかという意見もあり わざわざ移設する必要は無いと判断されたようですよ。
538 :
名無しでよか? :2008/09/02(火) 23:10:18 ID:2f9cnhZk
[ ppp2611.kitakyushu04.bbiq.jp ] この期に及んでまた箱モノとは・・・唖然。いまのまんまの芝生公園のほうが いくらかでもマシ。 ひびきホールまで車で10分。あそこですら現実ピアノ発表会程度が多いのだが。 はたして何割稼動することやら。八幡東区だからって別に住民には関係ないし。
539 :
名無しでよか? :2008/09/03(水) 15:49:47 ID:InUvAABo
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 私はそういったところに行かないのでわかりませんが 800席と300席といった規模は大きなほうなんでしょうか?
540 :
名無しでよか? :2008/09/03(水) 16:14:22 ID:InUvAABo
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 今ちょっと調べたら響ホールの大ホールが1・2階で720席か 大ホールは響ホールそれより80席多いのか 響ホール利用状況は8月・9月は月の半分が埋まっている 保守点検の日が結構あるからまずまずの利用状況なのかな? 黒崎に文化ホールなるものが出来てどれくらい利用してもらえるものなのでしょうね
541 :
名無しでよか? :2008/09/03(水) 16:23:55 ID:c74i2IlM
[ softbank220054174073.bbtec.net ] また市民の税金で箱か? これから益々この街は爺婆で溢れるのだから 金は大切に使えよな。
542 :
名無しでよか? :2008/09/03(水) 17:07:58 ID:4MfcGa9s
[ acc1-ppp27.fukuoka.sannet.ne.jp ] 1100席のホールは大きいぞ。北九州芸術劇場の大ホールとほぼ同じだ。 北九州はホールが多すぎる。いまでも芸術劇場以外はガラガラのスカスカなのに、 これ以上ホールを増やしてどうするんだ。
543 :
名無しでよか? :2008/09/03(水) 17:10:41 ID:KSJGV9O6
[ ppp2611.kitakyushu04.bbiq.jp ] >>540 パイは決まっている。ひびきホールの利用が半分になるだけ。
10月なんか日曜日ですら全部空いてるぞ。>ひびきホール
芝生広場と大駐車場にしたほうが1000倍マシ。
544 :
名無しでよか? :2008/09/03(水) 21:21:50 ID:SN8sR3iM
[ 125-13-31-179.rev.home.ne.jp ] 96の日っていうイベント期待していいのですか? 地元は盛り上がっているのでしょうか?
545 :
名無しでよか? :2008/09/04(木) 01:18:09 ID:U8uKWDX2
[ softbank220061218225.bbtec.net ] どうだろ? 熊手商店街歩いても、何も変わっていないし。
546 :
名無しでよか? :2008/09/04(木) 04:01:14 ID:phCX5Vow
[ 125-13-29-67.rev.home.ne.jp ] もう忘れされつつあるが、バブル時代のこと、 熊手の「デビュ」は本当に泡のような運命でしたね ショッピングと食事ができて、なんだか東京あたりの店の雰囲気 上の階のテラスのある料理屋はなかなかいい気分だったが・・・ あっという間にパチンコ屋に
547 :
名無しでよか? :2008/09/04(木) 04:01:06 ID:phCX5Vow
[ 125-13-29-67.rev.home.ne.jp ] もう忘れされつつあるが、バブル時代のこと、 熊手の「デビュ」は本当に泡のような運命でしたね ショッピングと食事ができて、なんだか東京あたりの店の雰囲気 上の階のテラスのある料理屋はなかなかいい気分だったが・・・ あっという間にパチンコ屋に
548 :
名無しでよか? :2008/09/04(木) 11:54:10 ID:q5er50eg
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 昨夜の地震八幡では震度1か、もっと大きく感じたが そういえば「UFO」はがんばっていますね 郵便局以降であの場所での最長営業記録ではないでしょうか? そんなにお客さんが入っている様には見えないけど 黒崎に長年いますが知らないことや忘れてしまったことが結構ありますね 三角公園の横にある豆屋さん利用した事がなかったが「いちいちどう」かと 思っていましたが「いってんどう」なんですね 忘れてしまっていた事に駅前の銀天街に小倉にもあった本屋があった事 カムズの入り口に一階部分の表に自動販売機が並んでいる廃ビル? 昔は何か商売していたかな?上の階は何かしていたかな?
549 :
名無しでよか? :2008/09/04(木) 12:02:51 ID:/IL.DKYU
[ p2042-ipad102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] アーケードはほとんどシャッター街だもんね。夜になるとホストクラブだか キャバクラだかの呼び込みの兄ちゃんだけがうろうろ。治安も悪そう。
550 :
名無しでよか? :2008/09/04(木) 19:49:17 ID:ScNqQx5k
[ ntsitm065046.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >546-547 大事なことだから2回言いました。
551 :
名無しでよか? :2008/09/05(金) 10:50:13 ID:INVVJ0aM
[ p4024-ipbfp04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>524 借金してビル建ててもテナントがうまらない可能性が高く、借り入れ返済できなくて土地建物とも手放すことになる可能性が高い。
テナントのうまらないビルなんて買い手があるかどうかも疑問でへたすりゃ自宅など他の資産も持って行かれて破産の可能性さえある。
それより、固定資産税払えるくらいの収入がある駐車場で機会があれば売りやすい更地にしておいたほうがマシなんだよ。
552 :
名無しでよか? :2008/09/05(金) 12:20:32 ID:jwQM4OsY
[ p2242-ipbf315fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 6日土曜日、商店街でイベントがあると新聞に出てた。 若手が頑張ってるようですね。 楽しみです。
553 :
名無しでよか? :2008/09/08(月) 20:43:13 ID:x0yEq07s
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 久々に黒崎で飲むことになったけど締めのラーメンどこが美味しいのかな? ここ約3年黒崎で飲み事が無かったから店も変わってるし分からなくなって
554 :
名無しでよか? :2008/09/09(火) 12:12:46 ID:3j5Jq5/w
[ ppp5463.kitakyushu02.bbiq.jp ] 栄軒 三号線沿いのシロヤの近くにある
555 :
名無しでよか? :2008/09/09(火) 14:01:34 ID:JqJRQwrM
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 栄軒ですかありがとうございます 春日神社のところにあるやつですよね? 前は別のところにありませんでした?
556 :
名無しでよか? :2008/09/09(火) 21:52:00 ID:3j5Jq5/w
[ ppp5463.kitakyushu02.bbiq.jp ] 風水でお店の場所を転々としてるっておばちゃんが言ってたよ
557 :
名無しでよか? :2008/09/12(金) 18:51:20 ID:n9.PdsXU
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 何だ夕原のごみ焼却炉で火事か?
558 :
名無しでよか? :2008/09/16(火) 08:36:07 ID:UQwbNSuY
[ 121-84-104-179.eonet.ne.jp ] 黒崎でよく見かける、 緑のチェックのスカートに白のブラウスの学校(高校)はどこ?? 福岡銀行の前で転倒したおばあさんを助けてた。
559 :
名無しでよか? :2008/09/16(火) 17:52:30 ID:AwKPmxi6
[ 247.57.205.61.west.bflets.alpha-net.ne.jp ] 明治学園の高校? 紺色のネクタイしてた?
560 :
名無しでよか? :2008/09/16(火) 19:23:37 ID:FUUtISeo
[ FLA1Aac156.fko.mesh.ad.jp ] 明治学園の子はいいね。駅で良く見かけるけど 流石、良家の令息/令嬢の気がする。 携帯なんて使用している所なんて見たことが無いし バスを降車する時は運転手に挨拶している。
561 :
名無しでよか? :2008/09/17(水) 16:08:50 ID:LObU6th6
[ i58-95-166-53.s10.a040.ap.plala.or.jp ] 黒崎のアーケードでマッサージの客引きが現れるようになったのって 最近ですよね? なんだか荒んだなあ。
562 :
名無しでよか? :2008/09/17(水) 16:16:30 ID:N3l3XOrk
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 黒崎みたいな街にホストクラブが2件もあるなんて、風俗店もつぶれずに地味に増えているし 最近夜の人口だけは少し増えているみたい 黒崎も夜だけの街になったかな?
563 :
名無しでよか? :2008/09/17(水) 16:58:34 ID:N3l3XOrk
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 旧ロキシーのとなりに高島ビルだったかな空きビルがあって最近壊して何が出来るかと思ったら案の定パーキング 黒崎じゃ新しい店を作っても商売にならないかな?ロキシーもパチンコ店の物置みたいになっているけどパーキング以外 施設も何かに利用してもらいたいな、前は何かの会議とか名作の映画とかやっていたのにもうやらないの?勿体無いな
564 :
名無しでよか? :2008/09/19(金) 13:04:53 ID:RJwsXIgg
[ fkk17-p100.flets.hi-ho.ne.jp ] 空き店舗があるから、無駄に建物増やすよりいいんじゃないかなぁ なんて思うのですが。。 黒崎の駐車場は1泊が安いし、また代行も活性してるし、 感じの良いバーや食べ物やさんも増えてるし(雑貨系はないけど。。) 服屋さんもネット販売して知名度上げようとしてるし、小倉より店舗家賃安いし。 昔の活発な黒崎を知らないからいえることだと思うんだけど、 なだらか〜に右上がりなんじゃないかなと。
565 :
名無しでよか? :2008/09/19(金) 19:23:51 ID:KsCAykdo
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 黒崎コムシティも不動産開発の「上毛」が沖創建設のバックについて動き出すと報道されたが….。 中心市街地活性化基本計画の認可で小倉地区に約100億、黒崎地区に数10億が、 中心市街地活性化のために国から投入されることが決まった。また、黒崎コムシティについても 売却先の沖創建設のバックに前橋の不動産開発会社「上毛」と報道されている。 これでようやく北九州の2つの都心部整備の進展が見えてきたと言える。 株式会社上毛は、かつて繊維会社であったのが、現在はほとんど不動産関連事業が主体となっている。 本年3月末決算報告を見ると、この数年で不動産事業の伸びが著しく、社名もこの9月には 「価値開発株式会社」と変更し、不動産の企画開発により重点を置くとしている。 あれっパートナーは三菱商事から今年変わった東京の別の会社ではなかったんですかね?
566 :
名無しでよか? :2008/09/19(金) 20:27:40 ID:0aGUgI3E
[ p8067-ipbfp02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>565 おまいのアホなだらだら文を読んでいると、コムシティは完全に
オワッタ感じが・・・ 今入るとおそらく朽ちた納骨堂の香りが
するんじゃろーね。 ナムアミダブツ ナムアミダブツ
567 :
名無しでよか? :2008/09/19(金) 21:31:25 ID:KsCAykdo
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] >566 あれっ!小学生?
568 :
ww :2008/09/19(金) 23:21:57 ID:LQ3PFAZE
[ p11098-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] アーケードの客引きっていいの??
569 :
名無しでよか? :2008/09/19(金) 23:35:50 ID:v4YC5Eio
[ p3140-ipbfp501fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >565 東京の会社ってユニディオコーポレーションの事かな? あそこなら自社の経営が悪化して撤退したよ。 7月頃に上毛との提携が決まったみたい。 上毛は沖創がコムシティを手放さないかぎり撤退はないって言ってる。
570 :
名無しでよか? :2008/09/19(金) 23:55:42 ID:HIY/dGs.
[ ppp5463.kitakyushu02.bbiq.jp ] 黒崎エリアからはちょっと外れるかもしれないけど 旧黒小から鳴小のほうに上がる道にある「がらくた屋 きんもくせい」という アンティークショップのことを御存知の方いますか? 「お田」という焼肉店のすぐ近くです。 仕事であの道を通るたびに気になっています。どんなお店なのかな。
571 :
名無しでよか? :2008/09/20(土) 14:44:42 ID:VjSgATN6
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] >570 あぁあそこですね 外からのぞいてみるとなかなか部屋に飾るのにはおしゃれそうなものが置いてるな と思いましたが入ったことは無いですね
572 :
名無しでよか? :2008/09/21(日) 00:13:09 ID:Sm/UPKNc
[ acc1-ppp4.fukuoka.sannet.ne.jp ] 上毛も沖創も吹けば飛ぶような新興不動産だろ・・・。 なんか期待が持てない。
573 :
名無しでよか? :2008/09/21(日) 14:22:16 ID:5yhOdlww
[ softbank220054174073.bbtec.net ] もう何をやってもらっても、もう黒崎の街には魅力を感じませ〜ん。悪いけど。
574 :
名無しでよか? :2008/09/21(日) 15:01:38 ID:Y3.DNaZ.
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 金曜日、黒崎歩き回ったけれど、 情けないほど、人が減って、店が減って、573の意見わかる。 でも、小倉や博多まで行こうと思わないし、 大体の物は黒崎で済むから、まだ魅力があるのかな?
575 :
名無しでよか? :2008/09/21(日) 15:19:26 ID:AU2WBEdY
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 夜だけは最近少し人が増えてきているような気がしますけど 昼間の人口も今のままじゃあまりにも寂し過ぎるの、何とかならないのかな?
576 :
名無しでよか? :2008/09/21(日) 15:45:04 ID:eku3sVqg
[ 125-13-202-156.rev.home.ne.jp ] いっそのこと広い月極駐車場にしてしまえばいいんじゃないか。 広い駐輪場とか。商店街は衰退に任せる。 小倉や門司駅なんかは郵便局あるのに。黒崎は便利悪すぎ。
577 :
名無しでよか? :2008/09/21(日) 17:37:31 ID:Y3.DNaZ.
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 郵便局が傍にある、小倉駅、門司駅が珍しいと思うのだが? もともと民衆駅になったときに、流行ったようで、博多駅もそうだけれど。 元々黒崎駅近辺には、今の熊手局、熊西局をはじめ近距離にかなりあったみたいだし?
578 :
名無しでよか? :2008/09/21(日) 18:38:37 ID:GArICAM6
[ 125-13-29-67.rev.home.ne.jp ] たとえば東京中央郵便局、大阪中央郵便局は 駅のすぐ傍。 郵便局が駅の傍にあるのは有力都市の証かもね。
579 :
名無しでよか? :2008/09/21(日) 19:03:08 ID:Y3.DNaZ.
[ softbank220061218225.bbtec.net ] そうか、それで、珍しく見えるんだね。 せめて博多駅くらいじゃないと釣り合いがとれないのかも?
580 :
名無しでよか? :2008/09/23(火) 22:30:43 ID:b5Mwxwjg
[ eaoska174051.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 郵便局が駅の傍にあるのは、むかし鉄道で郵便を運んでいたときの名残だと思うが。
581 :
名無しでよか? :2008/09/24(水) 13:36:22 ID:ctuKfqug
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 藤田銀天街の工事はそろそろ終わりですかね 歩道部分も出来て車道部分のレンガも7割がた敷き終わっているようです しかし最近は電線などの地中下(言い方が分からない)が進んでいるのに わざわざ電柱を建てていませんか?折角金をかけて工事をしているのになんで 今更電柱?お金が無いって事なのかな?
582 :
名無しでよか? :2008/09/24(水) 20:59:51 ID:hsfwHRi.
[ cb8a57-141.dynamic.tiki.ne.jp ] ググルアースでやっと写真が出るようになってて泣いた
583 :
名無しでよか? :2008/09/25(木) 15:50:35 ID:k/hjvs4Y
[ ppp4425.kitakyushu02.bbiq.jp ] コムシティの隣に建ててるのホテルみたいですね
584 :
名無しでよか? :2008/09/25(木) 17:39:30 ID:M4NALBl6
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ] ホテルだけ元気だね
585 :
名無しでよか? :2008/09/26(金) 04:13:32 ID:ze1pdAkU
[ softbank218114183092.bbtec.net ] 夜はタクシーのネオンが明るい
586 :
名無しでよか? :2008/09/28(日) 17:16:51 ID:ETZrLOE6
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 藤田銀天街は来月12日が開通式らしい もう以前のアーケードのイメージは無く完全に普通の綺麗な通りになっていますね
587 :
名無しでよか? :2008/09/28(日) 17:45:33 ID:uBB23avc
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ] 黒崎新天街もアーケードはずせば明るくなっていいのにね パチンコ屋とゲームセンターばかりで、雰囲気暗いからね
588 :
名無しでよか? :2008/09/28(日) 23:23:14 ID:l19ZI3Dw
[ p3140-ipbfp501fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] こないだ商店街歩いたら、 いくつか新しい店が増えてた気がします。 思ったより人通りもあったし。 でも駅側は相変わらずシャッターばかり。 あのあたりにマックとかあればいいなと思いました。 子供と歩いてて、一息付こうにも休憩する所が無いのがちょっとね。。。
589 :
名無しでよか? :2008/10/02(木) 00:25:16 ID:lQsGO6n.
[ softbank218114183092.bbtec.net ] 旧そごう時代の一階入り口横の、ピロティ広場には繁栄当時アイドルがイベントに来てたなあ。 ひかる一平が来たな。あと西村知美とは握手までしたばい。 長崎屋入り口では、郷ひろみソックリさんショーをやってた事も・・ハハ・・
590 :
名無しでよか? :2008/10/03(金) 06:56:57 ID:dX8YQ4Vw
[ p8020fa.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] いずみはいつも混んでる。大して美味しくもないのにナゼだ?
591 :
名無しでよか? :2008/10/03(金) 17:06:26 ID:8PT9sv6s
[ 125-13-202-156.rev.home.ne.jp ] 今日、黒崎に昼ご飯食べに行ったけど、結構多かったよ。 でも通りは人があまり居なかった。
592 :
名無しでよか? :2008/10/03(金) 18:40:27 ID:c74i2IlM
[ softbank220054174073.bbtec.net ] 昔 青山ミチも来たな 岩橋歯科の前でビールケースの様な空き箱で 歌ってたよ
593 :
名無しでよか? :2008/10/03(金) 19:48:05 ID:mBCbi5F2
[ ppp5463.kitakyushu02.bbiq.jp ] ダイアン・レインも来たぜ。当時化粧品のCMをやってて、 その化粧品が九州では黒崎そごうが一番の売り上げだったから…と記憶してる。
594 :
名無しでよか? :2008/10/04(土) 22:52:37 ID:n.jy4SEM
[ 125-13-202-156.rev.home.ne.jp ]
595 :
名無しでよか? :2008/10/07(火) 15:10:53 ID:4PjxpEQE
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 善定寺のところに葬儀社が引っ越してきてるね 旧年金病院のところにあったやつが引っ越してきたのか
596 :
名無しでよか? :2008/10/09(木) 02:53:45 ID:IMBpP1ng
[ 125-13-52-205.rev.home.ne.jp ] コムは、いつ再建されるんだ?
597 :
名無しでよか? :2008/10/10(金) 09:20:48 ID:uub2Ae0g
[ fkk17-p100.flets.hi-ho.ne.jp ] 昨日のボヤ騒ぎはナンだったんだ?
598 :
名無しでよか? :2008/10/10(金) 16:21:51 ID:ILrbqZyY
[ E210196119075.ec-userreverse.dion.ne.jp ] 平成20年10月25日(土)国道3号黒崎バイパス(黒崎北ランプ〜陣原ランプ 延長2.9km 片側1車線)の開通 平成20年10月25日(土) 15:00 (予定)
599 :
名無しでよか? :2008/10/10(金) 20:48:50 ID:F8/dhoJM
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] >595 すみません勘違いでした 葬儀社の事務所?ガ出来たのはもっと上の元コピー機の会社のところだった それからいつの間にか「ファミコン7」潰れていたんですね 私の中学時代からやっていたからもうとなりのクリーニング屋さんもいい年でしょうから もしかしたら亡くなられたか年なので辞められたのでしょうね
600 :
名無しでよか? :2008/10/10(金) 22:57:22 ID:xkJfWddg
[ p7213-ipbfp503fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ええっ!?ファミコン7潰れたの!? 自分は黒崎人ではないが古いソフトを買いに何度か行ったことがある。
601 :
名無しでよか? :2008/10/15(水) 19:52:31 ID:LMRwUWNU
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 春日神社の近くに昔タイヤ公園て言っていた公園の横に敷地にプレハブのリフォーム会社が 出来ていて同じ敷地に「うどん」と書かれた建物がありましたがあんな所でうどん屋?大丈夫なの?
602 :
名無しでよか? :2008/10/19(日) 13:57:23 ID:KsCAykdo
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] また私の書き込みになるのか人気無いな 3号線沿いのフィッシングワールド?の向かい側にあった大きな自転車屋さん潰れちゃったんですね それからそのすぐ近くにあった満遊堂書店だっけ?も潰れたみたいですね
603 :
名無しでよか? :2008/10/20(月) 16:15:34 ID:VM1fmSqI
[ k167221.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>601 山手通りの舗道にも「うどん」の看板が一枚だけさみしく立ってます。
まあ、「うどん」ですから儲けも損も小さいのでしょうが。でも小倉のうどん屋なんて
新店舗にリニュアルところもあるし、うまくいけばこの時代、「うどん」も薄利多売で儲かるのかも。
>>602 満遊書店、最後のころはパンチパーマっぼい店長らしいオジサンを見かけなかった。
かわりに、古本屋らしからぬおねえさんがいましたね。
いずれせよ、妙なお店でした。
604 :
名無しでよか? :2008/10/20(月) 21:43:57 ID:kyD/QWgs
[ ppp0494.kitakyushu03.bbiq.jp ] >>603 >うまくいけばこの時代、「うどん」も薄利多売で儲かるのかも
うどん屋は、定食屋とかレストラン等の、他の外食系と比べても、
粗利率高いですよ。
まあ、今は小麦粉の値段が高いですけど、「薄利」とは言えないと思います。
605 :
名無しでよか? :2008/10/20(月) 21:55:30 ID:80Y.O9h.
[ p5193-ipbfp1105fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] うどんは回転率がいいからね、美味しければ薄利多売でもやっていけるかな。
606 :
名無しでよか? :2008/10/21(火) 00:30:32 ID:EljnSAjI
[ i60-36-195-81.s04.a040.ap.plala.or.jp ] 陣原駅前のうっかりはち○えでカツどんを食べました。 しかし、カツどんのカツがとんかつではないなにかだったのです。 やわらかすぎてへんだなと思ってよくみるとおそらく魚のすりみ?のような ものでした。とても気分が悪くなり、店のひとに文句をいいたかったですが 急いでいたのでなにもいいませんでした。どなたか真相をあきらかにしてもらえませんか?
607 :
名無しでよか? :2008/10/21(火) 00:39:00 ID:CiO5ZK7Q
[ ppp2988.kitakyushu04.bbiq.jp ] ナイトスクープに投稿しろ!
608 :
名無しでよか? :2008/10/21(火) 00:44:08 ID:EljnSAjI
[ i60-36-195-81.s04.a040.ap.plala.or.jp ] 607 それもいいかもしれんですが。 店のひとに直接きいてくれませんか?
609 :
名無しでよか? :2008/10/21(火) 11:40:03 ID:DcpLq5lo
[ p4024-ipbfp04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>606 うっかり、トンカツ以外の何かを使ったんだろ。 店の名前通りでよいじゃないか?
610 :
名無しでよか? :2008/10/21(火) 13:20:42 ID:vmEBpD2k
[ p4102-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
611 :
名無しでよか? :2008/10/21(火) 16:15:02 ID:AU2WBEdY
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 計画では黒崎駅裏にはバイパスの向こう側に大型駐車場と公園を作るらしいですね あんなところに公園なんて作ったらテント村になってしまうんじゃないですか? 若者などの溜まり場とか犯罪的な事も心配だし夜は入れない様にするとかしないと しないといけないかもしれませんね
612 :
名無しでよか? :2008/10/21(火) 21:23:56 ID:MtsdXRow
[ i60-47-45-200.s04.a040.ap.plala.or.jp ] 609 ははは そうだね そう思うことにするよ。サンキュ
613 :
名無しでよか? :2008/10/22(水) 20:27:07 ID:c0b7ghj6
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 25日黒崎バイパス開通ですか どうでしょうね渋滞緩和にどれくらい効果があるものでしょうか? 当日回り道をして駅前を通ってみようかな?
614 :
名無しでよか? :2008/10/22(水) 21:23:48 ID:xd4Ml8VM
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ] 片側1車線じゃ、バイパスのほうが渋滞しそうな気がする。
615 :
名無しでよか? :2008/10/22(水) 22:52:19 ID:HNO2S9To
[ p7213-ipbfp503fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] うどんといえば昔唐そばがあった所の近くにある信長が150円だったな。 今は200円になったけど。でも他のものはそれなりのお値段。
616 :
ニセ歌丸 :2008/10/23(木) 00:17:33 ID:jvPrqUYs
[ softbank218114142024.bbtec.net ] 609さんに座布団1枚!
617 :
名無しでよか? :2008/10/23(木) 14:04:54 ID:acdyqTfg
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 長浦公園から銀天街へ向かう道の途中に昔だんご屋(和菓子や)があって小さいころ あんこの団子が好きで串に3個刺さっていてとてもおいしかった、団子ひと串分小遣いが貯まると 買いに行って、たまに多くお金が貰えた時には3・4本買って食べていました あそこら辺もそんなに人通りがあるとは思えないがこじゃれた感じの店何かが出来ていますね そこに限らず最近少しづつ黒崎にもこじゃれた小さい店が増えてきたように感じます
618 :
名無しでよか? :2008/10/25(土) 14:15:48 ID:D0BU39lg
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 3時から開通か バイパス走り初めした人いますか?
619 :
名無しでよか? :2008/10/25(土) 15:21:36 ID:M4NALBl6
[ 125-13-52-95.rev.home.ne.jp ] 黒崎バイパス、原付は走れないって…がっかり 直方バイパスは走れるのにな
620 :
名無しでよか? :2008/10/25(土) 18:10:41 ID:f2frT/o6
[ softbank220058002069.bbtec.net ] あのぅ.... 皆さん陣原駅前のうどん屋さん ”うっかりはちべぇ”でなく ”しっかりはちべぇ”ですよ もしかしてこんな書き込み野暮?
621 :
名無しでよか? :2008/10/25(土) 18:43:14 ID:C/dRrEf2
[ ppp5067.kitakyushu04.bbiq.jp ] >>618 東田のイオンに買い物に行くため、走ってきました。
自宅は穴生地区なので便利です。黒崎駅まで車で人を送るのにも使えそう。
北口なので駐車場所が問題ですが。
思いついて携帯で撮った動画をYou Tubeにアップしたのでご覧ください。
経路は陣の原から黒崎北ランプです。
(アップすること考えていなかったので、カミサンとの雑談が入っています。)
http://jp.youtube.com/watch?v=DdxWnr0pC8w なお、八幡西区スレにも関連の書き込みをしているので、アップします。
622 :
名無しでよか? :2008/10/25(土) 18:59:47 ID:M/W4MQnw
[ softbank220061218225.bbtec.net ] わかっていた道だが、面白かった。 結局、高島産業のセブンイレブンまで逃げようがないんだ。 東田から帰りにはいいのかな?
623 :
621 :2008/10/25(土) 19:28:59 ID:C/dRrEf2
[ ppp5067.kitakyushu04.bbiq.jp ] リンク先がクリックで見えないので、URLをコピーしてアドレスの窓に貼り付けるか、 You Tubeのサイトで「黒崎バイパス」で検索をかけてください。
624 :
名無しでよか? :2008/10/25(土) 21:50:18 ID:fOzV4rEI
[ eAc1Aer021.osk.mesh.ad.jp ] 621,623 黒崎バイパス、今日、部分開通だったんですね! 私は、いつもの黒崎駅前の道を通りましたが、 どうりで少ないわけだ。 通常の半分くらいの車の量で、スイスイ進みましたよ。 携帯でも、結構きれいに撮れるもんですね。 とても参考になりました。 現時点では、陣の原から黒崎北までの直通のみで、 途中で合流もなく、降りたりも出来ないのですね。
あぼーん
626 :
名無しでよか? :2008/10/26(日) 00:44:10 ID:.fG4NFj6
[ p23048-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>621 いいですね。これは便利だ。平日がどうなるか不安ですが。
627 :
名無しでよか? :2008/10/26(日) 00:48:59 ID:ST7b1Z1Y
[ p7213-ipbfp503fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 線路から北側に向かう者としては早く皇后崎ランプが出来てくれんと有り難味も薄い 化成と安川がもう少し引っ込んでくれたらあんなに大掛かりにせんでも良かった気もするが
628 :
名無しでよか? :2008/10/26(日) 02:08:29 ID:gQ3WfjuA
[ 221x255x163x172.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] >>606 「うっかり」じゃなくて「しっかり」ですね、あの店。
629 :
名無しでよか? :2008/10/26(日) 02:10:08 ID:gQ3WfjuA
[ 221x255x163x172.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] もう書かれてたw リロードするべきでしたorz
630 :
名無しでよか? :2008/10/26(日) 16:30:05 ID:GcE5iViE
[ acc1-ppp39.fukuoka.sannet.ne.jp ] 黒崎バイパス開通か。 経済危機のニュースばかりで全然話題にならなんでうっかりしていたよ。 ビデオ搭載してちょっと走ってこようかな。
631 :
名無しでよか? :2008/10/26(日) 16:49:24 ID:BJFOb6r6
[ softbank220061218225.bbtec.net ] それなら、上の人と逆に走って!
632 :
名無しでよか? :2008/10/27(月) 13:36:30 ID:H1/i.BOk
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] yahooの掲示板で動物病院のスレを見たのですが地元の江島動物病院の評判が良いのにびっくり 以前私もいった事がありますがあまり大きくない病院なのですが毎回そういえば人が多かったような気がします 以前田町だったか舟町かにも犬猫の病院がありそこには小さい頃からよく行っていましたが 何時だったか無くなってしまいました
633 :
名無しでよか? :2008/10/27(月) 16:41:26 ID:iSJQ28dg
[ p2045-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ≫632 良心的な動物病院と思うが、獣医が何人かいて、 残念だが頼りない先生にあたって、それ以来行ってない。
634 :
名無しでよか? :2008/10/27(月) 22:06:46 ID:r/T9x/0g
[ i60-36-13-92.s04.a040.ap.plala.or.jp ] >>628 わたしはうっかり しっかりはちべえをうっかりはちべえとまちがえていました
こんどからはまちがえないようにしっかりしたいとおもいます
635 :
名無しでよか? :2008/10/27(月) 23:39:04 ID:uNOVM4k6
[ softbank218114183092.bbtec.net ] あそこは水戸黄門にちなんだ名前ばかりつくよね。経営者が同じなんでしょうが・・格さんうどん、マサキ、しっかりはちべえ、って。 しっかりの後は何て名前にするんだろ。コウモンうどん?
636 :
名無しでよか? :2008/10/27(月) 23:49:12 ID:HKhh4/yA
[ softbank220058009253.bbtec.net ]
637 :
名無しでよか? :2008/10/28(火) 14:45:38 ID:AisF39o6
[ ppp5463.kitakyushu02.bbiq.jp ] >>632 江島動物病院は先生の説明はわかりやすくて丁寧だけど
それゆえに一人当たりにかける時間が長いため
待合室がすぐに混んでしまうのが難点。
こっちは予防注射を受けに来ただけなのに一時間以上待つのはしんどい;
あと、忙しくて他のことになかなか手がまわらないのか、
以前弱った猫を入院させた時「異変があったらすぐに電話します」と言われていたのに
夕方様子を見に行ったら「いつのまにか死んでた」みたいな感じで遺体を返されたことがあって
その件を機に別の病院に替えました。
638 :
名無しでよか? :2008/10/29(水) 15:04:56 ID:fxngEvz2
[ p2203-ipbf308fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] で、黒崎エリアの風俗はどうなん?
639 :
名無しでよか? :2008/10/29(水) 17:05:02 ID:5hV7Q3B6
[ ppp5007.kitakyushu02.bbiq.jp ]
640 :
ほい :2008/10/29(水) 17:17:39 ID:t8Wx3N1E
[ FLA1Aae022.sag.mesh.ad.jp ] 一人は、大阪と中州、もう一人は別府のソープ
641 :
名無しでよか? :2008/10/31(金) 21:36:44 ID:pVSR5SN2
[ eaoska222023.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今までは40分はかかってた朝の通勤時間も30分以内で済んでる。 黒崎バイパス、超便利。 今までの苦労はなんだったの? できるまでのダラダラ感にイライラしてたが。 早く全線開通しやがれ。
642 :
名無しでよか? :2008/11/01(土) 10:47:44 ID:TVxcpt7U
[ ppp2434.kitakyushu01.bbiq.jp ] 最初は”超便利”と持ち上げて 最後に”〜しやがれ。”とは…。 どっちか、はっきりしなしゃれ!
643 :
名無しでよか? :2008/11/01(土) 14:38:34 ID:Sf7U29gM
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 黒崎までは開通したが一部本城方面への出入り口が未完成のまま すべて完成するのは何年かかるのかな?
644 :
名無しでよか? :2008/11/01(土) 14:45:38 ID:Sf7U29gM
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 連続でスミマセン 昨日のニュースで正式に発表された旧年金病院跡地利用、今は広場として利用されていますが 図書館とホールが出来るそうですね、地元議員さんの話ではその他公園も出来るらしいけど 800と300席のホールと北九州で2番目の規模になるとか3500平米の図書館 良い事ではありますがホールはうまく活用できますかね?
645 :
名無しでよか? :2008/11/02(日) 00:11:41 ID:ZE0t422w
[ acc1-ppp44.fukuoka.sannet.ne.jp ] 無駄の極致。 既存のホールががらがらなのに、なんでまたホール? 行政区ごとにホールと図書館が必要と主張した議員は新でいいよ。 なんかつくるのなら、北九州市内にない施設を持ってこい。
646 :
名無しでよか? :2008/11/02(日) 09:46:04 ID:uo/tVBh6
[ softbank220058009253.bbtec.net ] ホールってwwwマジっすか? ホール行ったことある市民っていったい何%いるの? 議員も自分が行きたいだけか、後援会の票を集めたいだけのような・・・ 普通もっと多くの市民が使える施設を作るべきだよな
647 :
名無しでよか? :2008/11/02(日) 09:59:11 ID:yW/azWsI
[ 61.245.89.33.er.eaccess.ne.jp ] 他の自治体が、ハコモノを作ると馬鹿にするけど、そういう奴でもやっぱ地元だと 図書館とかそういうものを作れとなるんだな。 いっときは、あの芝生のママでいいんじゃないかなぁ。
648 :
名無しでよか? :2008/11/02(日) 12:00:24 ID:pj4K9g1Q
[ ppp3611.kitakyushu04.bbiq.jp ] 所詮ピアノの発表会場か、幼稚園のお遊戯会場だな
649 :
名無しでよか? :2008/11/02(日) 14:52:40 ID:/TVb3E02
[ p7160-ipbfp202fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 何でもいいから、客寄せパンダをと言う無能商店主、 何でもいいから、金を回せと言う、乞食土○屋、 何でもいいから、市議選の票になるものをと言うアホ議員、 何でもいいから、天下り職業をクレという老害役人、 とりあえずモノ造りの街、北九州。 公設空家の街、北九州。 話は逸れるけど、最近アーケード街て、お化け屋敷的香りが するところが多いよね。オラ達爺ちゃんには貴重な運動場じゃ。
650 :
名無しでよか? :2008/11/02(日) 15:09:28 ID:6DkZ9Nro
[ P061204004021.ppp.prin.ne.jp ] 西先輩全国大会頑張れ!
651 :
名無しでよか? :2008/11/02(日) 15:26:02 ID:6DSVNR6g
[ p7213-ipbfp503fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ホール作る前に駅前をなんとかしろ
652 :
名無しでよか? :2008/11/02(日) 16:39:08 ID:WOAa6xKc
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 同感です
653 :
名無しでよか? :2008/11/02(日) 18:00:08 ID:0aaKto.I
[ 122x215x64x164.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] 縲
>>603 縲?シ槭°繧上j縺ォ縲∝商譛ャ螻九i縺励°繧峨〓縺翫?ュ縺医&繧薙′縺?縺セ縺励◆縺ュ縲?
縲?シ槭>縺壹l縺帙h縲∝ヲ吶↑縺雁コ励〒縺励◆縲?
縲螟壼??縲√が繝シ繝翫?シ縺ョ縺翫§縺輔s縺ョ螽倥&繧薙□縺ィ諤昴o繧後?
縲貅驕頑嶌蠎暦シ域シォ驕頑嶌蠎励〒縺ッ縺ェ縺??シ峨?ッ縲√後?懊Λ繝ウ繧ソ繝ェ繝シ繝√ぉ繝シ繝ウ縲阪→縺?縺?蛟九?縺ョ蠎励′迢ャ遶九@
縺溘す繧ケ繝?繝�謗。縺」縺ヲ繧九i縺励>?シ医え繧」繧ュ繝壹ョ繧、繧「繧医j?シ峨?ョ縺ァ縲∝?ィ蠎玲スー繧後◆險ウ縺倥c縺ェ縺?縺ソ縺溘>縲?
654 :
名無しでよか? :2008/11/02(日) 23:46:58 ID:Mwh3Lfbo
[ ppp5007.kitakyushu02.bbiq.jp ]
655 :
名無しでよか? :2008/11/03(月) 05:01:54 ID:w7U9Tvpc
[ acc1-ppp44.fukuoka.sannet.ne.jp ] >>603 >かわりに、古本屋らしからぬおねえさんがいましたね。
>いずれせよ、妙なお店でした。
多分、オーナーのおじさんの娘さんだと思われ。
満遊書店(漫遊書店ではない)は、「ボランタリーチェーン」という個々の店が独立し
たシステム採ってるらしい(ウィキペデイアより)ので、全店潰れた訳じゃないみたい。
656 :
名無しでよか? :2008/11/03(月) 11:13:01 ID:mBCbi5F2
[ ppp5463.kitakyushu02.bbiq.jp ] ホール… 成人式とかそこでやってくれないかな 正直スペワ行くのめんどい
657 :
名無しでよか? :2008/11/03(月) 15:54:27 ID:InUvAABo
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] ハコモノは作るだけではだめですよね ただ黒崎は毎週の如くいろんな催し物をやって黒崎に人を呼ぼうと頑張ってくれている人達がいます 建てる事が決まったならそういった人達と地元議員さんなどもちろん地元の人も頑張ってホールや 図書館を活用する為に努力してもらいたいですね
658 :
名無しでよか? :2008/11/03(月) 17:30:31 ID:JN7tCimo
[ 61-27-249-76.rev.home.ne.jp ] 何時までたっても屑のまま 妹塚大輔 容疑者(32)(八幡西区東鳴水2)を逮捕した。
659 :
名無しでよか? :2008/11/03(月) 18:15:17 ID:Rb4UpyEE
[ 219x120x11x146.ap219.ftth.ucom.ne.jp ]
660 :
名無しでよか? :2008/11/03(月) 18:39:12 ID:VDNJBOgo
[ p7160-ipbfp202fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>657 頑張って努力しなけりゃ活用されない施設なんて、無駄の最たるもんだろ。
661 :
名無しでよか? :2008/11/03(月) 20:44:08 ID:5cnRzu4g
[ aa2007051639d2f97e0e.userreverse.dion.ne.jp ]
662 :
名無しでよか? :2008/11/04(火) 14:29:11 ID:93jzJ5CY
[ E210196119075.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
663 :
名無しでよか? :2008/11/04(火) 18:53:46 ID:q5er50eg
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 民間施設って何が入るのかな? 温泉とは言わないが陣の原もあるがスーパー銭湯的なものがあるとうれしい 銭湯ではないが前はサウナがあったんだけどなくなったし
664 :
名無しでよか? :2008/11/05(水) 10:31:05 ID:UtVEHjZo
[ 125-13-196-23.rev.home.ne.jp ] ホールなんかいらねえよ。それより図書館と駐車場をなるべく広くしたほうがいい。 図書館は中途半端な規模ではホームレスや地元の貧乏人のたまり場になるだけで 経済的な波及効果は低い。福岡市総合図書館のように、圧倒的な蔵書数にひかれて 市外からも人が集まるような規模でやったほうが黒崎全体の活性化につながるはず。 ホールなんぞを作る金を、蔵書や駐車場の階層を増やす方にまわしたほうが 長い目で見れば黒崎全体にとって有益だし、「黒崎」と聞いて連想する言葉が パチンコから図書館に変わったほうが街のイメージとしてもいいだろう。
665 :
名無しでよか? :2008/11/05(水) 14:55:35 ID:Nx9jc56A
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 一応図書館は北九州では2番目の規模らしいく楽しみではありますが クラウンパレスのところも野村不動産に逃げられ大型の商業施設が無くなりホームセンターになって コムシティも沖縄の不動産会社が買ってくれたがテナント誘致がうまくいっていないようで一緒にパートナー を組む会社を次々変えていて最終的に・・・・・・・って事にならないように願っています 何か黒崎の町を盛り上げる起爆剤のようなものが出来てくれるとありがたいんですが
666 :
名無しでよか? :2008/11/05(水) 16:08:40 ID:ZaVDGNkU
[ E210196119075.ec-userreverse.dion.ne.jp ] コムシティに関して言えば経営破たんしたとは言え、年間67億円の 売上があったのだから、黒崎地区活性化のため、市が買い取ってでも早く再開すべきだと 思う。
667 :
名無しでよか? :2008/11/06(木) 00:58:12 ID:tWZFsvrs
[ ppp2348.kitakyushu03.bbiq.jp ]
668 :
名無しでよか? :2008/11/06(木) 12:22:28 ID:16H9hxd6
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 「たからや家具店」閉店 59年の歴史に幕を引くそうです 最近はずっと店内の明かりはついていたがお客さんを迎えるような感じではなかった 店に来る一般客向けの営業はしてなかったみたい 蓬莱飯店 再閉店 ご主人の体調が悪かったのか一回閉店してまた最近閉業を再開したがやはりお客さんが来なかったのかなそれとも?
669 :
名無しでよか? :2008/11/06(木) 12:26:16 ID:16H9hxd6
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] なぜか「閉業」になったいた「営業を再開したが」の間違いです
670 :
名無しでよか? :2008/11/08(土) 13:07:44 ID:JFGZaoi2
[ p7213-ipbfp503fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>666 コムシティって作りが悪いけど有る物はしょうがないから利用すべきだよね
新しく作るよりあん中に図書館とか入れれんもんかな
671 :
名無しでよか? :2008/11/08(土) 20:32:11 ID:DEawZp5Q
[ p7160-ipbfp202fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 何だね・・利用しない奴に限って、図書館図書館て言うんだよね。 オイラもン十年の人生で、中央図書館に1度だけ行っただけさ。 友人と待ち合せにな。 ちなみに市民会館は4・5回位かな・・ それも選挙の動員だった。いずれも30年以上も前だな。
672 :
名無しでよか? :2008/11/08(土) 21:41:32 ID:Fxc5m.JQ
[ 125-13-202-156.rev.home.ne.jp ] 図書館は結構利用するので出来たら嬉しいけどな。 新しく作るのはもったいないから、コムシティでもいいけど いろいろ問題がありすぎてだめだよね。 旧年金病院前は交通量が多いから、渋滞が酷くなりそうでやだな。
673 :
名無しでよか? :2008/11/12(水) 22:42:51 ID:X5evZAvs
[ ppp5463.kitakyushu02.bbiq.jp ] ルンペンが入り浸るだけさ
674 :
名無しでよか? :2008/11/15(土) 23:36:04 ID:wb.BuACU
[ p57eec6.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] 黒崎中央小学校が完成してきましたねー あとはそろそろ内装なのかな?外のイントレがなくなってきた 今、陣山と合併してるけど、学校内の雰囲気とか先生の評判とか ご存知の方いらっしゃいませんか?
675 :
名無しでよか? :2008/11/16(日) 17:43:24 ID:jpSqQBfM
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 以外に元黒崎小学校から上の鳴水小学校との間の住宅街には大きな住宅があるんですね その中でも最近たったのでしょうかど派手な洋風の大きな住宅がありますねどういった商売をされているのでしょう その住宅の道を挟んだ向かいにはちゃんとした設計士頼んで作ったのでしょうね現代風のオシャレなこれも大きなお宅でした あの辺はお金持ちが多いのでしょうか?
676 :
名無しでよか? :2008/11/18(火) 07:11:24 ID:zXnC8nLM
[ p92945f.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] 天ぷらの「天や」、この前行ったら、閉まってたんだけど、まさか閉店? どなたか、ご存じないでしょうか。
677 :
名無しでよか? :2008/11/19(水) 16:49:07 ID:HIY/dGs.
[ ppp5463.kitakyushu02.bbiq.jp ] 熊手郵便局の斜め前にある茶色のマンションの一階に、 今は美容室だけど昔「ラジャ」っていうステーキハウスがあったんだ。 子供のころ、半年に一回の贅沢でそこに連れていってもらってたなぁ。
678 :
名無しでよか? :2008/11/19(水) 21:57:58 ID:HIY/dGs.
[ ppp5463.kitakyushu02.bbiq.jp ] 今日の夕方6時半ごろ黒崎駅で 20代後半くらいの男が駅員2人に両脇抱えられてた。 どうもスカートの中を盗撮してたっぽい。
679 :
名無しでよか? :2008/11/20(木) 07:26:16 ID:seQUTOxU
[ p92945f.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>677 「ラジャ」ありましたねえ。
確か、999円ステーキとかありませんでした?
680 :
名無しでよか? :2008/11/20(木) 08:32:47 ID:wPoGhHuU
[ ppp5463.kitakyushu02.bbiq.jp ] ありました!自分と妹はいつもその999円ステーキでした。 メニューのいくつかはゾロ目の値段設定だったように思います。 (888円とか1999円とか)
681 :
名無しでよか? :2008/11/22(土) 17:31:08 ID:c0b7ghj6
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] バイパスも黒崎まで部分開通したが、確か駅裏に大規模駐車場と公園を作るとか言ってUかったかな? もう工事は始まっているのかな?
682 :
名無しでよか? :2008/11/25(火) 13:35:42 ID:rbJnghFw
[ 123.230.134.200.er.eaccess.ne.jp ] おれは現クエスト横の ビルの二階で1000円ステーキ見たいの 食ってた。10年以上前の話だけど。
683 :
名無しでよか? :2008/11/25(火) 22:42:59 ID:kf7qwRBc
[ ppp5463.kitakyushu02.bbiq.jp ] なんか最近、黒崎駅付近で、 財布を落としたとか忘れたとかで 金を貸してくれって声をかけられることが多い。 いずれも別人。断ったらすぐ諦めるんだけど、 一応通報した方がいいんだろうか。
684 :
名無しでよか? :2008/11/26(水) 00:09:51 ID:0fH07fMM
[ 125-13-202-156.rev.home.ne.jp ] >>683 自分も声掛けられた。
通報した方がいいね。
今度されたら通報するわ。
黒崎駅前の派出所は機能してないの?
685 :
名無しでよか? :2008/11/26(水) 00:28:03 ID:HCax7qD2
[ 61.245.91.227.er.eaccess.ne.jp ] 通報するの? ダメと言ったら諦めるから、浮浪者の一種だろうと おもって、別に気にしないなぁ。
686 :
名無しでよか? :2008/11/26(水) 02:42:46 ID:KjqYpjGk
[ ppp5007.kitakyushu02.bbiq.jp ]
687 :
名無しでよか? :2008/11/26(水) 09:34:05 ID:.8mI5Be.
[ ppp4164.kitakyushu01.bbiq.jp ]
688 :
名無しでよか? :2008/11/26(水) 10:11:11 ID:7TeEiJ3c
[ 219.117.206.11.static.zoot.jp ]
689 :
名無しでよか? :2008/11/26(水) 14:47:28 ID:BJFOb6r6
[ softbank220061218225.bbtec.net ] >>687 487でも取り上げられているよ
定期的に取り上げると喜ばれるかな?
690 :
名無しでよか? :2008/11/26(水) 17:10:41 ID:OctptpvM
[ p1147-ipbf515fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] もつ鍋の「徳川」ってお店知ってる方いませんか?? 黒崎の三角公園の近くみたいです。 今度忘年会で行こうかと思っているのですが、評判はどうでしょうか? 食べたことのあるかた、どうでした? 変な質問ですみません・・。
691 :
名無しでよか? :2008/11/27(木) 14:03:02 ID:H1/i.BOk
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 黒崎中央小学校が来年開校ですね、校舎も概観はほぼ完成したようですね 統合された陣山小学校の跡地はどうするんでしょう?
692 :
名無しでよか? :2008/11/27(木) 16:13:01 ID:6NWSJOBM
[ 125-13-202-156.rev.home.ne.jp ] >>691 質問ばかりせず(↑のレス全部)
少しは自分で調べたらどうでしょう。
693 :
名無しでよか? :2008/11/27(木) 17:07:30 ID:H1/i.BOk
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] >>692 まぁそう言われても、黒崎のスレに書き込みが無いもので
スレを伸ばすのに協力のつもりで書き込んでいるのですが
それと質問に対し私にわかるものがあればいいのですが
判らないのでレスも書けず
質問のほうが他の人が書き込んでくれるのではと思ってのものなのですが
694 :
名無しでよか? :2008/11/27(木) 18:38:26 ID:VgNvn6V.
[ ppp5463.kitakyushu02.bbiq.jp ] なんでそこまであなたが気をつかうのか
695 :
名無しでよか? :2008/11/27(木) 22:14:26 ID:Re2jTpaE
[ ppp5007.kitakyushu02.bbiq.jp ] 一応、疑問を提示しておいて自分なりに調べた結果を書いたら、さらにスレが伸びるのでは? 教えて君呼ばわりされても仕方ないと思います。
696 :
名無しでよか? :2008/11/28(金) 07:47:51 ID:XY0mCix.
[ p1147-ipbf515fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>692 お前は何様や?そういう質問から話題が振られて伸びていくもんやろーが。
気に食わんなら去れやクズが。
697 :
名無しでよか? :2008/11/28(金) 18:07:51 ID:l10O5dh.
[ ppps0176.kitakyushu01.bbiq.jp ]
698 :
名無しでよか? :2008/11/28(金) 22:46:43 ID:Jrjkbtus
[ ppp0928.kitakyushu03.bbiq.jp ] >>697 「いいこと」って、この辺↓ですか?
>>気に食わんなら去れやクズが。
699 :
名無しでよか? :2008/12/01(月) 19:42:55 ID:cOkUR1ug
[ ntsitm376128.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 次の黒崎ネタどうぞ〜ヽ(´ー`)ノ
700 :
名無しでよか? :2008/12/01(月) 22:33:11 ID:Nv8Vb7D6
[ ppp1378.kitakyushu01.bbiq.jp ] 何処か黒崎駅の近所に安い月極駐車場ないですかね?
701 :
ごんた :2008/12/02(火) 15:26:54 ID:398uaAzc
[ ppp0218.kitakyushu01.bbiq.jp ] 黒崎で忘年会!みなさん何処の店でやりますか?
702 :
名無しでよか? :2008/12/02(火) 16:16:23 ID:oqg7hbQI
[ p2005-ipbfp705fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 寿し金
703 :
名無しでよか? :2008/12/02(火) 23:11:09 ID:U5bJB1AA
[ p1209-ipbf211fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 黒崎で飲み食い放題2時間5000円位で居酒屋ないでしょうか?
704 :
ごんた :2008/12/03(水) 06:25:02 ID:ArIJBCgw
[ ppp0218.kitakyushu01.bbiq.jp ]
705 :
名無しでよか? :2008/12/03(水) 17:32:12 ID:W8yXlN3o
[ p1147-ipbf515fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] で、徳川って店はみなさんしらないでしょうか・・・?
706 :
名無しでよか? :2008/12/03(水) 23:01:31 ID:I5pAwxY6
[ p1124-ipbf201fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 寿司 八千代 美味いですね?
707 :
名無しでよか? :2008/12/04(木) 14:45:35 ID:q5er50eg
[ 125-13-220-217.rev.home.ne.jp ] 建設中の黒崎中央小学校は塀が撤去され建物がよく見えるようになりましたね 年々生徒数も減少していますが、新しい校舎は大きいですね 統合した二校の昨年の卒業生があわせて80人ちょっと、それから推測すると 生徒数は450人余りかな?公民館みたいなものと一緒になっている小学校もあるらしいけど あれだけ大きな校舎小学生以外にも利用できる施設でもあるのかな? 前からある幼児を預かる建物の横に新たに二階建ても建物が作られていますね
708 :
名無しでよか? :2008/12/04(木) 19:04:55 ID:mDSft6qo
[ f064106.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
709 :
名無しでよか? :2008/12/04(木) 20:54:47 ID:BxPaEic.
[ 125-13-132-205.rev.home.ne.jp ] 黒崎は、ホテルだけは、次々にできるね 周りは、廃墟になりつつあるのに、不思議
710 :
名無しでよか? :2008/12/04(木) 22:00:24 ID:6AWOiV9M
[ p2137-ipbf314fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 偽装のデパート華○鳥 要注意!
711 :
名無しでよか? :2008/12/10(水) 18:57:05 ID:Nj9Vo/Dg
[ 125-13-195-230.rev.home.ne.jp ] 黒崎も空き家が増えるばっかりだったけど最近こんな所にこんな店がといった感じの 小さな店がポツポツと出来ていますね 栄町に出来ている「南国BARモアイ」は店の外壁にモアイのオブジェなかなか面白いですね その近くの元大黒屋だっけ?もつなべの店も出来ていて、モツといえば福岡なのにまだ食べた事がないんです 黒崎も少しづつ店が増えていっているのだろうか?まだ閉店する店のほうが多いのかな?
712 :
名無しでよか? :2008/12/11(木) 17:47:11 ID:ZPTYUV/2
[ 220.156.192.187.user.e-catv.ne.jp ] ドンキホーテ黒崎、出張の際に1年ぶりにのぞいてみたらほんとお客が減ったね。 まじやばいね、ありゃ。ゲームセンターも人がほとんどいないなんてびっくりした。
713 :
名無しでよか? :2008/12/11(木) 17:51:29 ID:aVkyZ5VY
[ 125-13-132-205.rev.home.ne.jp ] 派遣社員ばかりか、正社員でも首を切られる世の中だから、 遊ぶ金がなくなってきてると思われ…
714 :
名無しでよか? :2008/12/11(木) 17:59:09 ID:rCAiuGmw
[ softbank220058004038.bbtec.net ]
715 :
名無しでよか? :2008/12/12(金) 00:04:01 ID:iY6l61DI
[ p1250-ipbf204fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] わざわざ美味しいですね♪ 焼肉で美味しい所ご存知ないですか?
716 :
名無しでよか? :2008/12/12(金) 15:24:45 ID:z3veOA3k
[ p1040-ipbf214fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
717 :
名無しでよか? :2008/12/13(土) 21:49:23 ID:9fYt0Naw
[ p1120-ipbf214fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 有難う御座います。 今度行ってみます。
718 :
名無しでよか? :2008/12/13(土) 22:37:24 ID:2IZHOsKQ
[ p5225-ipbfp901fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] コムシティは来年秋くらいにオープンの予定みたいだよ。
719 :
名無しでよか? :2008/12/14(日) 11:16:18 ID:8u6ugyQ2
[ softbank219181115099.bbtec.net ] シングル5000円前後のホテル小倉に作ってくれよ 何で黒崎なんかに出来るんだよ 小倉はホテル少ないのに高いほてるばっかり 博多はシングル5000円前後のホテルがゴロゴロあるのに スーパーホテルとか小倉に進出してくれ 頼む 他のホテルも小倉に進出してくれ 庶民が1泊7000円も払えるはずがない
720 :
名無しでよか? :2008/12/14(日) 11:34:53 ID:f9UQF/4U
[ 125-13-132-205.rev.home.ne.jp ] 正規の値段じゃ、少ないかもしれないけど 楽天トラベルなんかじゃ、4000〜6000円くらいが普通だよ もっと、ネットを活用しないとね
721 :
名無しでよか? :2008/12/14(日) 12:43:12 ID:iN7cbfRM
[ 125-13-195-230.rev.home.ne.jp ] >>718 あれ?春の予定じゃなかったですか? テナント探しに相当苦労しているのでしょうか?
722 :
名無しでよか? :2008/12/14(日) 16:50:40 ID:V0hdyAHQ
[ cthrsm011165.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 中途半端なことやってもどうせすぐダメになるよ やるんならドカンと大きなことやれよ
723 :
名無しでよか? :2008/12/14(日) 18:13:10 ID:f9UQF/4U
[ 125-13-132-205.rev.home.ne.jp ] 黒崎の商圏は、全盛期と比べて、はるかに小さくなっている それにもかかわらず、黒崎の商店街の規模が、あまりにも広すぎる だから、すかすかになるのは当たり前 コムシティや、駅前に集約させて、 その他の地区を高層マンション等の住宅にした方がいいと思う 大規模な再開発でないと再生は難しいだろう
724 :
名無しでよか? :2008/12/14(日) 19:52:06 ID:rVsIMoR2
[ ZB201016.ppp.dion.ne.jp ] 黒崎はすぐ近くが三菱化成だから、高層マンションは厳しいだろう。 ただ、コンパクトシティの流れはいいと思う。
725 :
名無しでよか? :2008/12/16(火) 13:41:23 ID:LYOFLQU2
[ 61-22-93-197.rev.home.ne.jp ] 黒崎駅前、商店街先にある丸和(スーパー)に今日明かりがついていたけど、 再オープンとかしないのかな? 全館は無理でも1階の食料品からとか始めてほしいな。
726 :
名無しでよか? :2008/12/16(火) 18:11:38 ID:sCz/bIKY
[ 125-13-195-230.rev.home.ne.jp ] >725 本当!今度ちょっとのぞいてみよう
727 :
名無しでよか? :2008/12/16(火) 18:27:38 ID:PEYhEByk
[ p5225-ipbfp901fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 丸和がまた営業してくれたら、かなり嬉しいな。 商店街にもちょっと寄ってみようかという気になる。
728 :
名無しでよか? :2008/12/17(水) 15:54:22 ID:t9kvYZnI
[ 125-13-195-230.rev.home.ne.jp ] 黒崎小学校を卒業した皆さん、工事中の小学校の周辺の塀とれ 学校の概観が見えるようになりましたが皆さんはどう思われているのでしょう きれいな外観でよいとは思うのですが耐震化を進める為に小中学校とも校舎が建て替えられ なんだか寂しく思います 通う子供にとってはきれいな校舎でやれてよいのでしょうけど 床掃除はモップでするのかな?雑巾で廊下を掃除するような事はなくなるのだろうか?
729 :
名無しでよか? :2008/12/17(水) 18:49:22 ID:AlsBFNPw
[ softbank220058002069.bbtec.net ] 先夕福銀横のローソンで レジ待ちしていたら メガネの店員さんが おでんを器に入れていた おつゆが手に掛かったようで 熱がって手を舐めてたけど よく考えたら 手を伝ったおつゆが またおでんに入っちゃったんだねぇ ....買えないな....
730 :
名無しでよか? :2008/12/17(水) 19:07:53 ID:K4Xw2NtA
[ p4024-ipbfp04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>729 神経質だねえ。キスとかセックスできる?
731 :
名無しでよか? :2008/12/17(水) 23:17:14 ID:HiE.5WHU
[ ppp4182.kitakyushu02.bbiq.jp ] 愛してる人と赤の他人では全然違うだろう。 あんたが誰とでも寝れる人間だったら謝るが。
732 :
名無しでよか? :2008/12/18(木) 22:47:48 ID:UdeAArfI
[ p1045-ipbf314fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] メガネは要らん 買うな 自分で作れ
733 :
名無しでよか? :2008/12/19(金) 00:49:41 ID:3/zOy1U2
[ FLH1Add014.fko.mesh.ad.jp ] 黒埼付近にあるバーの名前を色々教えてください。
734 :
名無しでよか? :2008/12/19(金) 01:46:36 ID:fc0t6oAE
[ cthrsm015093.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 黒崎ね
735 :
名無しでよか? :2008/12/19(金) 08:00:12 ID:QymQpUa.
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 黒崎一丁目栄町商店街の花樹園ね どこだろう?
736 :
名無しでよか? :2008/12/19(金) 19:08:34 ID:eqwZVJ6c
[ 125-13-195-230.rev.home.ne.jp ] 西鉄インを黒崎にもう一つ作るらしいけどどこに作るのかな? そういえばパールシティーホテルの裏の潰れたパチンコ店などが入った廃ビルが壊されて 更地になっていたけどあそこに建つのかな? しかしビジネスホテルばかり出来てそんなに泊まるお客さんがいるのかな? 工場関係の人をあてにしてのものだろうけど アルクインが二つ、西鉄インが2店目を建設予定、まだ完成していないがコンフォートホテル黒崎、 そして少し離れているがチサンイン八幡と大丈夫?と誰もがそう思うくらいの増え方だ
737 :
名無しでよか? :2008/12/20(土) 12:24:20 ID:G87sXA7Y
[ f064091.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
738 :
音痴オジ :2008/12/20(土) 16:44:23 ID:XlCPYJvM
[ 125-13-25-72.rev.home.ne.jp ] 忘年会の二次会で困ってます どこかカラオケがなくて 静かな雰囲気で酒と談笑ができる店 黒崎で知りませんか?
739 :
名無しでよか? :2008/12/21(日) 03:26:57 ID:a4LKvK3s
[ i125-201-186-230.s04.a040.ap.plala.or.jp ] しっかりはちべえ
740 :
名無しでよか? :2008/12/21(日) 21:51:45 ID:gyCZcfJY
[ FLH1Aan178.ehm.mesh.ad.jp ] 黒崎駅前の鉄なべ餃子、おいしかったよ。
741 :
名無しでよか? :2008/12/21(日) 23:38:17 ID:v4i/lMjU
[ ppp4182.kitakyushu02.bbiq.jp ] BAKUがいいと思う。人数にもよるけど。
742 :
名無しでよか? :2008/12/22(月) 21:19:12 ID:b8QHAvH2
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 今テレビで宮崎あおい主演の「初恋」をやっていますね ついこないだ三角公園で撮影していたのを見に行った気がしますが ビデオにとってじっくり黒崎のシーンを確認したいと思います 閉館していた映画館に突然昔の映画の看板が取り付けられ 外装も少し変わって営業再開かと思ったら、次に三角公園のトイレが交番になり その後映画の撮影だと聞きました 公園でのデモのシーンを見学したのを思い出します
743 :
名無しでよか? :2008/12/22(月) 22:11:14 ID:oO78u43.
[ p2170-ipbf508fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ぎょうざのいずみは美味しいですか?
744 :
名無しでよか? :2008/12/22(月) 23:19:38 ID:b8QHAvH2
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] テレビなどで凄いイルミネーションをしている家の映像などを良く見ますが 先ほど車の中からそのニュースで見たような凄いイルミネーションをした住宅が 城山の小倉側の斜面にありました高い位置にあるので目立ちますね あれくらいのイルミネーションをすると電気代どれくらいかかるのだろう?
745 :
名無しでよか? :2008/12/22(月) 23:54:27 ID:xOoVWLAQ
[ ppp4182.kitakyushu02.bbiq.jp ] >743 まずくはない。でも特別おいしいわけでもない。 お店の雰囲気が好きだからたまに行くけど。 開店時間から席がいっぱいになるので、行くなら早めにね。
746 :
名無しでよか? :2008/12/23(火) 00:02:27 ID:viJ/6ZaY
[ FLH1Abg073.fko.mesh.ad.jp ] 黒崎怖い; 夜はもちろん怖いけど昼間も怖いw 商店街の中とか一人じゃ絶対歩けないわw
747 :
名無しでよか? :2008/12/23(火) 20:17:12 ID:n54Mqj9k
[ softbank220058002069.bbtec.net ] 黒崎小学校近くの自転車屋の人 向かいの皮膚科に通っていて この人おじさん?おばさん?ってなぞだった 先日自転車修理に行って声を聞いて始めて おじさんだぁってわかってすっきりした
748 :
名無しでよか? :2008/12/24(水) 21:28:55 ID:0zY889Dc
[ FLH1Aak008.ehm.mesh.ad.jp ] 黒崎は、鉄なべ餃子、発祥の地、らしいね。
749 :
名無しでよか? :2008/12/25(木) 07:49:54 ID:77K21Qbg
[ p02dad6.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] 諸説あるようですが、私は「本店鉄なべ」のファンなので、ここが発祥説を支持しています。 ただ、本店鉄なべは、もとは折尾にあったんですよね。
750 :
名無しでよか? :2008/12/25(木) 07:50:28 ID:x0UuhGa2
[ i125-204-34-139.s11.a040.ap.plala.or.jp ] test
751 :
748 :2008/12/25(木) 21:54:51 ID:c9q/gvps
[ FLH1Aaj143.ehm.mesh.ad.jp ] >>749 ガイドブックでは、本店鉄なべが、鉄なべ餃子発祥の店。
と、紹介されていたよ。
しかし、本店鉄なべが、折尾にあった、とは、書かれていなかったので、てっきり、黒崎が発祥の地、と思っていたよ。
そうか、本店鉄なべは、折尾にあったんだね。ありがとう。
752 :
名無しでよか? :2008/12/26(金) 07:37:37 ID:XwSV4PuM
[ 181.224.75.202.west.bflets.alpha-net.ne.jp ] 折尾の鉄なべは駅前の再開発にひっかかり、移転を余儀なくされました。
753 :
名無しでよか? :2008/12/26(金) 21:52:18 ID:LPxHcloY
[ p1159-ipbf509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] チュンチュン来年辞めるそうですね〜
754 :
名無しでよか? :2008/12/26(金) 22:03:48 ID:5PNNWfFo
[ p4184-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
755 :
名無しでよか? :2008/12/26(金) 23:13:35 ID:LPxHcloY
[ p1159-ipbf509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ↑3号線持ち帰りと酒屋さんみたいです。
756 :
748 :2008/12/27(土) 20:00:29 ID:.6.ynUXI
[ FLH1Aah084.ehm.mesh.ad.jp ] >>752 なるほど、本店鉄なべの移転の理由は、そういうことでしたか。
ありがとうございます。
757 :
名無しでよか? :2008/12/28(日) 11:46:59 ID:vmP7BxZY
[ p4224-ipbfp701fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] きのう久しぶりに黒崎行ったら 結構人出てたなあ こんなこともあるんだ
758 :
名無しでよか? :2008/12/31(水) 15:44:02 ID:ujVaSj1w
[ adsl-1242.fk.enjoy.ne.jp ] 1月2日に黒崎のカフェにいく予定なのですが、井筒屋やモスぐらいしか開いてませんかね? ほかに空いていそうなお店をご存知だったら教えてください。
759 :
名無しでよか? :2009/01/03(土) 21:14:51 ID:WfzpXHUI
[ 123.230.161.127.er.eaccess.ne.jp ] 昨日飲みに行って、夜10時頃からコーヒーでも飲もうかと思って探したけど ドコモ無し。で、タクシー乗って青山のロイヤルホストまで行った。
あぼーん
761 :
名無しでよか? :2009/01/05(月) 16:10:04 ID:ljlXepms
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 黒崎駅も新しくなって何年になるだろう? そろそろ建て替えては?八幡駅みたいに上を立体パーキングにしてもいいかも コムシティとか井筒屋とか通路だけでつながるんじゃなくて建物ごと繋げたらいいかも コムシティは開店時期が秋まで延びたらしいけど今後も怪しいそう 今の不景気の時期黒崎なんかに新たに出店する大手があるとは思えないし 魅力あるテンナントが集まらないと開店しても先が見えてるし 大丈夫だろうか?本当に秋に開店するのかな
762 :
名無しでよか? :2009/01/05(月) 17:02:22 ID:B93xxqG6
[ 220.156.192.187.user.e-catv.ne.jp ] 黒崎は井筒屋と商店街内のお好み焼き伊代にしか行かない。 それと安くておいしいパン屋は何て名前だっけ? 商店街内ちょっとはずれにある店・・・・・教えて
763 :
名無しでよか? :2009/01/05(月) 17:37:14 ID:d.ykT1r2
[ adsl-841.fk.enjoy.ne.jp ] >762 コンコルド木村家だよ。
764 :
名無しでよか? :2009/01/05(月) 17:59:15 ID:B93xxqG6
[ 220.156.192.187.user.e-catv.ne.jp ] >763 記憶の範囲でだがそんな店名ではなかったけどな・・・・
765 :
名無しでよか? :2009/01/05(月) 18:05:26 ID:ljlXepms
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] >764 シロヤ
766 :
名無しでよか? :2009/01/05(月) 18:34:17 ID:6oFKZwng
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 熊手の木村屋は別に安くないし おいしいと言うよりは まずくないだし そもそも 商店街内ちょっとはずれにある店って どの商店街なのだろう?
767 :
名無しでよか? :2009/01/05(月) 22:16:49 ID:7keEIgeA
[ l254147.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 田町(藤田銀天街東口)角のシロヤじゃねえの。
768 :
名無しでよか? :2009/01/05(月) 22:23:39 ID:BlrF2TCU
[ p2046-ipbf14oomichi.oita.ocn.ne.jp ] >>767 あそこのシロヤは客の車が道路の両脇を塞ぎまくってるのに店員はガン無視きめてるよな。
よくあの道を抜けるんだけど邪魔でしょうがない、目の前の有料駐車場を3,4台分借りればいいのに。
769 :
名無しでよか? :2009/01/06(火) 14:13:41 ID:AfhDODiA
[ JJ004168.ppp.dion.ne.jp ] >>761 コムシティに大駐車場があるよ。
しかも、ほとんど使われていないし・・・
770 :
名無しでよか? :2009/01/06(火) 15:47:19 ID:67o2zyfQ
[ U043056.ppp.dion.ne.jp ] >>767 シロヤって丸和の近くにもあるみたいだけど、そこと姉妹店かなにかなのでしょうか。
>>768 本来、駐車場のないお店に車で行くときは、利用者が近隣の時間貸し駐車場に駐車するのが当然のはずなんですけどね。
お店としては、もしかしたら車で来る人をアテにした商売でないのかもしれないので、店が専用駐車場を借りるかどうかについては、部外者は口出ししにくいですね。
>>762 伊代は営業してるのでしょうか。私はこの数か月の間、数回覗いてみてますが、開いていたためしがありません。
771 :
名無しでよか? :2009/01/06(火) 21:52:37 ID:wZpKIkXA
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] >770 シロヤは小倉店・黒崎店・藤田店の3店舗だったと思う? 黒崎店のほうが本店だったかな?
772 :
名無しでよか? :2009/01/08(木) 14:13:20 ID:EmTMRa4.
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 友達に黒崎はパチンコの町なんて言われた事があるが、黒崎で元気なのはパチンコ店だけ その中でもはやっているのはどれなんだろう?太陽なのかな?UFOはあの場所でねばっているよね それと昨日歩いていたら駅前の通りの銀行が更地になっていたね、あそこの一角は裏の建物も取り壊されていて ぽっかりと広く空き地が出来ていますね、あそこの裏手にはむかし学習塾がなかったかな? 旧年金の跡地方向から駅前通の道路拡幅の準備進んでいるようですね、どんどん建物を下がらせていますね もう計画中止になっていたかと思っていました
773 :
名無しでよか? :2009/01/08(木) 22:35:56 ID:vM37d2m6
[ ppp2374.kitakyushu02.bbiq.jp ] 井筒屋1階の食料品売り場だけは、いつ見ても活気があるな〜。 もうすぐバレンタインだからゴディバに期待。
774 :
名無しでよか? :2009/01/08(木) 23:04:25 ID:FYPBXXug
[ ppp0203.kitakyushu04.bbiq.jp ] 黒崎で活気があるとこ 1、朝7:00台のペデストリアンデッキ・・・さすがに乗降客だけは多い 2、平日の井筒屋1階食品売り場・・・ここだけは不況も関係ない 3、ホテルクラウンパレス1Fバイキング・・・子どもやダンナがいない時間に おいしいもの食べるオバサンたち。
775 :
名無しでよか? :2009/01/09(金) 09:36:55 ID:Cld8xhPc
[ 220.156.192.187.user.e-catv.ne.jp ] >>765 そうでした。シロヤです。転勤で今は愛媛にいますがあそこのパンは安くて
おいしいパンでした。変化はないけど定番的なパンでおいしかったです。
お気に入りはハードパンで毎朝食ってました。情報ありがとう。
776 :
名無しでよか? :2009/01/09(金) 12:04:41 ID:7ElE6LlQ
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 黒崎中央小学校も完成間近ですね 少子化で陣山小と黒崎小が一緒になりましたがさ両校最後の卒業生は合わせても 100人に満たなかったらしいししょうがないですよね 次の閉校になるのはどこだろう? 熊西と筒井はあやしいな
777 :
名無しでよか? :2009/01/10(土) 13:04:15 ID:.FpW4Jws
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] ↑余計な「さ」が入ってしまった
778 :
名無しでよか? :2009/01/10(土) 13:47:28 ID:9E777o2E
[ 203-179-82-33.cust.bit-drive.ne.jp ] 何で黒崎はストリートを完全に覆うタイプのアーケード商店街が多いのですか? 福岡市ですらほとんどみない 中洲川端付近 大濠公園駅付近くらいしかみないのに 大阪市は桁違いにアーケードが多いですが 黒崎はどんな歴史があるんですか
779 :
名無しでよか? :2009/01/10(土) 14:09:59 ID:JgozljM6
[ dhcp02-251.ctb.ne.jp ] >>778 北九州地域はアーケード商店街発祥の地の1つだからじゃない?
大規模なアーケード商店街第一号が小倉の魚町だから。
(アーケード商店街の第一号も隣県の別府市竹瓦)
780 :
名無しでよか? :2009/01/10(土) 23:57:35 ID:.FpW4Jws
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 黒崎には多すぎるホテルの数だと思っているのに 最近西鉄インがあたらしくまた黒崎に建てる計画があると聞いてまだ建てるかと 思っていたばかりなのに、今日旧年金病院のところの交差点から西区役所に向かう道に むかしカラオケボックスがあったところに「八幡ホテル」と書かれた建築予定の紙が張られていた いったいこの黒崎にいくつ建てればいいんだ客はいるのか? するとまたその直ぐ先のパーキングと調剤薬局があった場所に何か建っているなと思っていたら 「嵐の湯」なる看板がかかっていた1階がコインランドリーで2・3階が「嵐の湯」らしい 「天然温泉」と書かれていたがついに黒崎にも温泉か、4月オープンとかかれていたような
781 :
名無しでよか? :2009/01/11(日) 00:42:43 ID:Burji/IY
[ 124x38x65x236.ap124.ftth.ucom.ne.jp ] 黒崎の西鉄インはなかなかの稼働率だと聞いてます。 おそらく近隣工場の設備立ち上げ等で利用される方が多いんじゃないかな?
782 :
名無しでよか? :2009/01/11(日) 03:28:37 ID:zH1m12wE
[ acc1-ppp29.fukuoka.sannet.ne.jp ] >>780 派遣切りが話題になっているが、ホテル乱立はそれと少し関係がある。
企業の福利厚生施設がなくなって、ホテルが長期出張者の宿泊施設になってんだよ。
1ヶ月10万円で1部屋借りられるんだから、自前で社員寮を建設するより安上がり。
亀の井みたいな安ホテルは建設業者のドヤ代わりだよ。
ただ、いまからホテル造るのはどーだろーねえ。
783 :
名無しでよか? :2009/01/11(日) 03:49:08 ID:hg3XKnIQ
[ p6140-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 嵐の湯、ぐぐったら単なる岩盤浴みたい 天然温泉の源流かけ流し流の、岩盤浴・・・って意味がわからんw 温泉出たかと思って喜んだのに!
784 :
名無しでよか? :2009/01/11(日) 10:21:38 ID:NjOY6FG6
[ ppp2374.kitakyushu02.bbiq.jp ] 安易に小学校を統廃合するのはやめてほしい。校区が広がり過ぎる。 うちの子は来年入学予定だけど、一年生が徒歩20分以上かけて 交通量の多い黒崎地区を歩くのは心配たまらんわ。
785 :
784 :2009/01/11(日) 10:22:25 ID:NjOY6FG6
[ ppp2374.kitakyushu02.bbiq.jp ] 来年じゃなくて来年度な。今年の4月に入学だ。
786 :
名無しでよか? :2009/01/11(日) 12:19:25 ID:DqqWGTDs
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] >>783 本当ですね
岩盤浴に天然温泉をかける?なんだ
天然温泉なんて大きく書くなよ紛らわしい
787 :
名無しでよか? :2009/01/11(日) 19:36:45 ID:YC36.s7k
[ ppp1977.kitakyushu04.bbiq.jp ] いやこの地区の小学校の密集度はすごい。 青山と萩原、穴生も近い。 鳴水から黒小なんか叫ばば聞こえそう。 小倉南区は今でも徒歩1時間弱なんか普通にあるよ。 例えば長野地区や上貫地区の山手から貫小学校なんかそう。
788 :
名無しでよか? :2009/01/11(日) 21:25:48 ID:BxB9n04s
[ cthrsm012200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] スクールバス導入を提案しる
789 :
名無しでよか? :2009/01/12(月) 01:30:00 ID:OuImR6Mw
[ fkk14-p92.flets.hi-ho.ne.jp ] >
>>786 天然温泉を汲んでくると聞いてます。
ちなみに建設者は近場の病院。
そこに入る太陽食堂あじる(現在アプライド前)は30席に増え、
朝食もするのだとか。
あじるうまいですよ。
790 :
名無しでよか? :2009/01/12(月) 18:11:48 ID:iTp74eo.
[ acc1-ppp20.fukuoka.sannet.ne.jp ] プリンスホテル跡地に都市型温泉の計画があるのに、 よく目の鼻の先に温泉つくる気になるよな。 やぱりプリンス跡地のばら色の計画は全部完全になくなったのか。
791 :
名無しでよか? :2009/01/12(月) 18:15:08 ID:yGMiotWo
[ p054048.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] いや、温泉じゃなくて温泉を汲んできて、石にかけて、その水蒸気とかで 蒸す岩盤浴?サウナ?みたいな奴だよ。 湯舟はないんだと思う。小倉にはスパ銭いっぱいあるんだから 黒崎にもできてほしいな。大きいお風呂屋さん。
792 :
名無しでよか? :2009/01/12(月) 21:05:24 ID:zONr67uY
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 前は黒崎には駅前にサウナがあって結構はやっていたと思ったけど そしてスーパー銭湯ではないけど銭湯自体は結構まだ営業しているのかな? 記憶しているだけでも春日神社の近くと城山近辺と中学校下の撥川付近少し離れたところにもう一軒あったけどこれは閉店していた 他にあったかな? スーパー銭湯は黒崎にぜひ欲しいですね陣原まで行かないと無いし 本城の温泉に黒崎から送迎バスに乗ってこの前行ってきたけど気軽に歩いていけるスーパー銭湯があったら 週一くらいで行きたいな
793 :
名無しでよか? :2009/01/14(水) 18:21:54 ID:p4/oh/TI
[ i125-204-34-139.s11.a040.ap.plala.or.jp ] >>792 もう銭湯はないんじゃないかな。銭湯代わりにスポーツジムに通ってる人もいるみたい。
本城の温泉まで徒歩1分かからない所に住んでたことあるけど行ったことがないな。
794 :
名無しでよか? :2009/01/15(木) 01:11:16 ID:oOwospeI
[ softbank220059156070.bbtec.net ] 源八はいつから営業するんでしょうか?
795 :
名無しでよか? :2009/01/18(日) 17:58:15 ID:.zFiatCo
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 小倉南区であったタクシー強盗が乗っ取ったタクシーが 黒崎の熊西中学裏のふそうの所に乗り捨ててあったみたいですね 近所の人は出歩かないほうがいいかも
796 :
名無しでよか? :2009/01/19(月) 12:52:54 ID:cJtq8VeI
[ p4024-ipbfp04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 山寺のふそうってあんな目立たない場所でよく続いてるな。リピーターが多いのかな。 もう40年くらいあそこで営業してるんじゃないか?
797 :
名無しでよか? :2009/01/19(月) 22:40:51 ID:Ok7ZGjWA
[ p1117-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
798 :
名無しでよか? :2009/01/19(月) 23:03:49 ID:bUpEpHjM
[ PPPa1332.e12.eacc.dti.ne.jp ] 山寺 ふそう でググってお昼のてんぷら定食の写真見たけど ボリュームが残念な気がする・・・
799 :
796 :2009/01/20(火) 10:09:20 ID:gaf.1ZvA
[ p4024-ipbfp04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>798 秋に20年ぶりくらいに行って「あなご天丼」食べたけど、自分には量は充分だった。
穴子一匹+エビ2+野菜2(ナス+?)だった。
福岡在住なんだけど、北九州は福岡より安くて(B級グルメ的に)美味い飲食店が多いね。
以前八幡東区に行ったときに何気なく入った食堂のうどんが美味かった。
800 :
名無しでよか? :2009/01/20(火) 14:46:45 ID:kS1gg0is
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 「ふそう」と言えばむかし栄町の今あるコンビニの隣の建物の二階に家族で良く言っていた事を思い出しますね だんだん黒崎も変わってきていて 小学校も中学校も校舎が建て代わり 昔遊んだ公園も長浦公園・岩田公園もすっかり変わってしまったし タイヤ公園もタイヤが無くなってしまったし 映画館も無くなってしまった 新しく黒崎にも良いものが建てばいいが
801 :
名無しでよか? :2009/01/20(火) 18:12:00 ID:CqrHhCHM
[ i125-204-34-139.s11.a040.ap.plala.or.jp ] 「ふそう」といえばカレー。 なくなって20年くらい経つかな。
802 :
名無しでよか? :2009/01/21(水) 16:36:48 ID:SddfaStw
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] ふそうの話で言えば穴生浄水場ちかくに確かふそうのハンバーグの店が無かったかな? あそこ美味しいのかな?
803 :
名無しでよか? :2009/01/21(水) 21:25:44 ID:QCTzh4vQ
[ west31-p105.eaccess.hi-ho.ne.jp ] ああ、あったな。ふそうのハンバーグ。 夜の7時に行っても貸し切り状態で、静かでいい店だった。
804 :
名無しでよか? :2009/01/22(木) 01:42:27 ID:hTQ.acsg
[ acc1-ppp35.fukuoka.sannet.ne.jp ] コムシティ動き始めたな。 ただ、テナント募集中ってのがなんだかね。 テナントの募集は去年もやっただろ。コムシティも野村不動産も。 で、だれも手を上げなかったんじゃないか。今年はどう違うんだ。
805 :
名無しでよか? :2009/01/22(木) 14:00:52 ID:b8QHAvH2
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] >804 コールセンター設立か 大型スパーも誘致の話があると書いてありますね 大型スーパー?レッドキャベツは井筒屋にあるし丸和でもないだろうし イオン系のスーパー?シネコンでも入ってくれるとありがたいんだけど
806 :
名無しでよか? :2009/01/22(木) 14:02:23 ID:b8QHAvH2
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 夜中歩いていたらやたらパトカーとすれ違ったけど やはり例のタクシー強盗と関係があるのかな?
807 :
名無しでよか? :2009/01/22(木) 15:15:27 ID:8MPGmG6A
[ U066186.ppp.dion.ne.jp ] >>805 大型でなくていい。
黒崎バスセンターがあることだし、西鉄ストア(またはスピナ、レガネット)がいいな。
もちろん最初からnimoca対応で。
808 :
名無しでよか? :2009/01/22(木) 16:26:09 ID:lqtIT1BQ
[ 123.230.152.15.er.eaccess.ne.jp ] ニモカは どうでもいいんだけど、 食品街をつくるなら、クレジットカードサインレスのレジに して欲しい。
809 :
名無しでよか? :2009/01/22(木) 16:41:45 ID:gocwMeus
[ i125-204-34-139.s11.a040.ap.plala.or.jp ] どうせならセルフレジ、黒崎じゃきついっちゃろか。
810 :
名無しでよか? :2009/01/22(木) 22:44:03 ID:QPUT8mW2
[ p6ecbb6.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] >コムシティ 商用テナントは無理でしょ。 ゆえにコールセンター。
811 :
名無しでよか? :2009/01/23(金) 08:56:58 ID:uW0kHiNk
[ p7160-ipbfp202fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ま、時々は話題にしておかんと、本当の廃墟になりそうだしな。 市からの公共事業見返り受注も、なかなか難しい時代になったしな。 それにしても、町はずれでもいい凍るセンターを、駅前一等地に・・だ 空フロアの上に凍るセンター 実現すれば、落ち目の北九州を象徴する出来事ではあるな。
812 :
名無しでよか? :2009/01/23(金) 10:30:09 ID:cPU51f42
[ p2005-ipbfp705fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] なんで市役所にしないかな。 北区と西区に二つあってもいいと思うが・・・・・・ 小倉まで遠すぎ。都市高代がもったいない
813 :
名無しでよか? :2009/01/23(金) 12:40:24 ID:Xe0YqtEs
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 一応政令指定都市だから 普通の市民は市役所に用事がないと思うのだけれど 何で市役所に行くのだろうと少し気になる
814 :
名無しでよか? :2009/01/23(金) 18:56:01 ID:WAcvPIWw
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 24日は最低気温が氷点下か寒そうだな
815 :
名無しでよか? :2009/01/24(土) 15:55:59 ID:xOssnx9c
[ p6006-ipbfp404fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 年金病院跡地の前のコロッケの所に ラブホテルができるっていう噂を聞いたけど本当かな? だったらイヤだなあ・・
816 :
812 :2009/01/24(土) 16:21:11 ID:D00EVGZY
[ p2005-ipbfp705fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
817 :
名無しでよか? :2009/01/24(土) 16:59:20 ID:t7HHzn52
[ ppp4245.kitakyushu04.bbiq.jp ] リバーサイドホテルがそう
818 :
名無しでよか? :2009/01/24(土) 20:34:32 ID:mSmtoHGk
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] さむっ よく降るな一面銀世界だ 皆さん滑って転ばないように気をつけてくださいね
819 :
名無しでよか? :2009/01/24(土) 20:40:25 ID:lZ553nww
[ 125-13-5-2.rev.home.ne.jp ] 黒崎も銀世界?
820 :
名無しでよか? :2009/01/24(土) 21:26:41 ID:h8mVvIUk
[ softbank220061218225.bbtec.net ] >>812 やはりお仕事関係
営業か入札かってところでしょうね
好奇心満たしてくれてありがとう
821 :
名無しでよか? :2009/01/24(土) 22:52:44 ID:p5qSMrkU
[ eaoska281181.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 犬が散歩に出るのを嫌がってるw
822 :
名無しでよか? :2009/01/26(月) 18:16:48 ID:/HpeRiwk
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] >「コムシティ、2009年9月に複合施設として再開」
>物販を中心とした消費型施設に特化するのではなく、商業、サービス、公益、業務施設などを織り交ぜて、黒崎の顔となる地域密着型複合施設に仕立てる。
http://kanmontuusin.morrie.biz/item/915 (関門通信)
やっと概要が決まってきたかな? あとはどんなテナントを誘致できるかだが
どうやら今の不景気の影響かな?黒崎のような街のビルに入るテナントは商業施設だけでは埋められないようだ
これは市からの援助もあるみたいだし市の意見も反映しているのかな?
823 :
名無しでよか? :2009/01/26(月) 22:22:15 ID:K2zIDINc
[ p6006-ipbfp404fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
824 :
名無しでよか? :2009/01/26(月) 22:38:17 ID:HFeyCKaE
[ acc1-ppp37.fukuoka.sannet.ne.jp ] テナント募集か・・・入居者の当てがまったくないんだな orz。 本当に大丈夫なのかw とにかく、コムシティという名前は捨てたほうがいいと思う。
825 :
名無しでよか? :2009/01/26(月) 22:53:45 ID:.TWdGIH.
[ 125-13-132-205.rev.home.ne.jp ] コムシティは、地下と1階の動線(エスカレーター)が切れてるのが こりゃひどいなと思ったんだが、改築するのかな
826 :
名無しでよか? :2009/01/27(火) 23:29:28 ID:nx1CYx6I
[ 125-13-210-170.rev.home.ne.jp ] 一階と地下だけじゃなくて、全体的に動線が ぶつぶつに切れていた記憶があります。 なんでこんなに動きづらい構造なのかなーとか思ってました。
827 :
名無しでよか? :2009/01/28(水) 00:52:40 ID:zP4Pl/E.
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 雨の日のために コムシティは3階の駅までの間に屋根をつけてくれと言う要求は通ったのかな?
828 :
名無しでよか? :2009/01/28(水) 09:51:58 ID:i025XH6Y
[ U065048.ppp.dion.ne.jp ] >>818 今朝の黒崎駅前ペデストリアンデッキは、雪はないが、凍結しており、非常に滑りやすく危険だった。
エスカレータの降り口なんかなかなかキビシイっすね。
829 :
名無し@福祉 :2009/01/28(水) 21:29:53 ID:FRQ0zx3o
[ 125-13-72-29.rev.home.ne.jp ] コムシティを福祉介護施設にするという漏れの突然案を皆はどう思うか聞かせてほしいんだが メリット>>高齢社会の北九州にはうってつけかと 今まで福祉介護施設なんてもんは山の中だったが都市部に出てきてみるのも悪くはないかと思うんだが
830 :
名無しでよか? :2009/01/29(木) 05:09:55 ID:sAOVkOgs
[ p7160-ipbfp202fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>829 ま、利用者1人から、月50万徴収して300人以上集めれば
何とかなるかもね。
おめでたい案じゃ。今から金を貯めとけ、老後は厳しいぞ。
831 :
名無しでよか? :2009/01/29(木) 15:31:08 ID:DswPDpOk
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 黒崎副都心「文化・交流拠点地区」整備方針(素案) 黒崎副都心における環境モデル都市のシンボル施設と位置付け、積極的に環境負荷の低減を目指す環境配慮型施設とする。 広場、緑地 図書館 :施設規模 約3,500m2。蔵書数 約30万冊 ホール :大ホール800席、中ホール300席、合計1,100席程度。 駐車場 民間施設 整備スケジュール 施設整備にあたっては、中心市街地活性化基本計画の認定を力に、スピード感をもって事業化を図る。 平成21年度 民間事業者の公募、審査、選定 撥川改修工事着工 平成22年度 民間事業者による設計、法的手続きなどを進め、年内にホール、図書館の着工予定 平成23年度 工事(ホール、図書館、公園、撥川) 平成24年度 夏に供用開始 民間施設 ・ 敷地の一部を民間に譲渡、又は定期借地し、集客力や回遊性の向上並びに街なか居住など、黒崎全体のにぎわいの創出や収益に寄与する民間施設の立地を誘導する。 ・ 今回整備を行うホール、図書館や病院など周辺の既存施設との連携を図るなど、周辺地域の一体化に資するような民間施設を誘導する。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 民間施設はスーパー銭湯みたいなものがいいな、温泉掘ってくれないかな?
832 :
名無しでよか? :2009/01/29(木) 16:49:14 ID:DswPDpOk
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 連続でスミマセン >再生の特徴・方向 : 「笑顔に必要なもの、全部」 日常生活の安全・安心をテーマにした地域密着型複合施設 >施設内容 : 「エコロジー、エコノミー & エンジョイ」 デイリーユース(スーパーマーケット・ドラッグストア) 飲食(レストラン、ファーストフード) サービス(託児施設、各種サービス窓口) ショッピング(ファッション、雑貨、カルチャースクール) ビジネス(オフィス、貸会議室) コムシティは結局今回も大型テナントの誘致に失敗した(諦めた)と言う事でしょうか? なんだか前回の開店の時と変わらない事になりそうな雰囲気、目玉の無いまま寄せ集めでやろう と言う事でしょうか?これで人が来るかな?シネコンでも作れば少しは違うような気がするが 前回の反省は生かされているの?同じ事をしているような気もするが
833 :
名無しでよか? :2009/01/29(木) 17:00:38 ID:Z4BlDYD6
[ acc1-ppp36.fukuoka.sannet.ne.jp ] 前回は元手が120億円だったが、今回は50億円だぞ。 だから、前回と同じでも十分にやってゆけるんだよ。
834 :
名無しでよか? :2009/01/29(木) 20:07:14 ID:DswPDpOk
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] >>833 ただ沖創もパートナーの上毛も会社が相当不景気らしく、どちらだったかな
相当の額の負債をおっているとか市のサポートが無かったらコムシティから撤退していたかもしれないとか
とにかくこのコムシティに会社の命運を懸けているみたいですよ
835 :
名無しでよか? :2009/02/01(日) 11:50:17 ID:0MDKOReM
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 投票に行ってきました 以前は投票には一度も言った事が無かったのですが 地元出身の議員さんにお世話になる事があり 前回と今回続けて投票に行きました 地元だし勝って貰いたいけど 黒崎は大丈夫だと思うけど選挙区は広いからね
836 :
名無しでよか? :2009/02/01(日) 13:00:12 ID:h1DdluVw
[ ppp4407.kitakyushu03.bbiq.jp ] いままで政治や選挙に無関心だったけど 議員に世話になると投票しだすのか 政治家には地元への利益誘導の視点ではなく 社会のために大局的な視点から仕事をして欲しい そういう議員を選ぶのが有権者の努めだと思う
837 :
名無しでよか? :2009/02/01(日) 17:42:21 ID:QQontljk
[ acc1-ppp23.fukuoka.sannet.ne.jp ] 利益誘導体質を改めたいのなら、まず選挙区制をやめることだな。 下関は北九州の面積2倍なのに、選挙区なんてないぞ。 各区ごとに選出だから、各区ごとに図書館とホールが必要なんていうアホなことになる。
838 :
名無しでよか? :2009/02/01(日) 17:47:24 ID:y6ZIhLLc
[ ppp1959.kitakyushu04.bbiq.jp ] 選挙区をやめるということは、政令指定都市返上しなきゃ。 確かにそれが分相応だと思うが。
839 :
名無しでよか? :2009/02/07(土) 20:05:09 ID:vuOEoYTE
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] コムシティもやっと営業再開するようですね 駅前にあんな大きな空きビルがある事自体黒崎の寂れを象徴していますからね そう言えば以前のビルのとき一階の西鉄バスの横にレンタルビデオの店があったけど あそこははやっていたのかな? 今度のコムシティの準備室のブログには皆からいろいろ要望やアイデアが寄せられていますね ユニクロをという希望がありましたがとてもよいアイデアですね、いまや日本でも数少ない 勝ち組の企業ですから それからコムシティのパーキングビルの横の「コンフォートホテル」もう直ぐ完成でしょうか? 黒崎インの別館も出来るとかそんなにホテルの需要があるのかな?
840 :
名無しでよか? :2009/02/07(土) 21:56:23 ID:TA3pA34.
[ ppp2374.kitakyushu02.bbiq.jp ] 年金病院跡地はいつまで工事してんだ すっげぇムダなことしやがって
841 :
名無しでよか? :2009/02/09(月) 02:01:52 ID:7ElE6LlQ
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] バスの芦屋−黒崎線は廃線にならず続いているようですね そんなにたくさん利用しているとは思っていませんが まずまず利用されているのでしょうか? 黒崎のバスセンターから先郵便局までの間も元の年金の場所などで よくすれ違いますが毎回2・3人以上は乗っているようでした この先も継続していけるだろうか 芦屋からの利用者と言うのはどれくらいいるのだろう?
842 :
名無しでよか? :2009/02/09(月) 14:25:16 ID:MPZKXj8o
[ fkk14-p92.flets.hi-ho.ne.jp ] >>841 友達がよくバスで黒崎にのみに来てますよ〜。
843 :
名無しでよか? :2009/02/09(月) 17:40:20 ID:7ElE6LlQ
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] >842 そうですか、私も休日など利用する事がたまにあるのですが こんどから熊西2丁目・力丸も停まるようになり ドンキホーテや力丸のブックオフにも行きやすくなった
844 :
名無しでよか? :2009/02/10(火) 12:38:54 ID:.FpW4Jws
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 最近黒崎に10代の若者の集団で深夜に歩いているのを見かける事があるのですが ある日これも深夜に線路の向こう側の工場地帯で集団で自転車にのっているのを 見かけた事があり別の日にも深夜に数名の十代らしき若者が自転車で走っていましたが深夜に集団でなにをしているやら そして先日ある駐車場にその10代の若者が5・6人で入っていくのを見かけ何か悪い予感がしていたのですが 2時間ぐらいしてまたその駐車場の前を通るとパトカーがいてその駐車場で車上荒らしがあったのだとか 私もですが深夜の10代の若者の集団には気をつけましょう
845 :
名無しでよか? :2009/02/10(火) 18:08:52 ID:mxyDzuII
[ ppp2374.kitakyushu02.bbiq.jp ] 黒崎中央小は入学式までに完成するのか? 校舎は出来上がってるみたいだけどさ。
846 :
名無しでよか? :2009/02/18(水) 20:30:54 ID:gncApxzU
[ p1234-ipbf614fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 黒崎駅前はパチンコ屋が潰れん限り再生は無理だな クエスト行く途中の意味わからん文章が書かれたノボリ?とかマジ気持ち悪いわ
847 :
名無しでよか? :2009/02/18(水) 20:58:54 ID:hmW1Pf/I
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 地口行灯のつもりだろう? 面白くないが、頑張っているんじゃない?
848 :
名無しでよか? :2009/02/19(木) 00:03:18 ID:QPR3jpYA
[ ppp0229.kitakyushu04.bbiq.jp ]
849 :
名無しでよか? :2009/02/19(木) 17:52:21 ID:.e1sbxFU
[ ppp1972.hakata09.bbiq.jp ] 熊西周辺にコインランドリーありますか?
850 :
名無しでよか? :2009/02/19(木) 17:53:27 ID:.e1sbxFU
[ ppp1972.hakata09.bbiq.jp ] あ、age損ねました 催促してるみたいですみません(´・ω・`)
851 :
名無しでよか? :2009/02/20(金) 18:37:15 ID:8TzOItg6
[ p1234-ipbf614fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 陣山近くにもコインランドリーありますか というかクリーニングが2日後と知ったときは衝撃が走ったわ 福岡市内なら朝持ってったら夕方できるのに
852 :
名無しでよか? :2009/02/20(金) 19:10:05 ID:tCfAmfd6
[ ppp10004.hakata05.bbiq.jp ] クエストは在庫が少なすぎ 博多のバスセンターの紀伊国屋とか 天神の丸善、ジュンク堂と比べると本屋と呼んで良いのか・・・
853 :
名無しでよか? :2009/02/21(土) 16:15:34 ID:CmyBw.z6
[ p1234-ipbf614fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>852 クエストは店員のやる気がないからな
地方書店の負のスパイラルに陥ってると思う
それでも他の地方都市に比べたらそこそこの入りかと思うよ
さすがに経済圏の中心部と比べるのは酷すぎる
854 :
名無しでよか? :2009/02/21(土) 16:47:48 ID:SddfaStw
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] >851 コインランドリー探されているみたいですね 熊西の方とは違う方でしょうか?陣山?陣原?ではなくて コインランドリー黒崎にも熊手銀天街から横の細い道に入ったところに昔あったけど今もあるかな? 宿場通り黒崎中央小学校の斜め向かいの あとはネットでも見たけど見つかりませんね 最近見たのはちくてつの穴生駅から黒崎方面に150か200メートルくらい川とちくてつが交差する ところのちくてつの高架下に大きいのがあったと思うけど少し遠いかな? 陣山は?100円寿司と同じビルに昔あったような気がするが記憶違いかな? 今調べると少し先の桃園のボーリング場の前の信号の次ぎの信号で道路が線路沿いの道と 右の道があるがあり右の道の一つ目の信号を右に曲がったところにもとスーパー?コンビにだったところが いまコインランドリーをやっているようです (八幡東区前田2丁目5-15 コインランドリーピュア前田店 093-681-5977)
855 :
名無しでよか? :2009/02/21(土) 16:54:03 ID:rEVBwaZI
[ ppp13239.hakata05.bbiq.jp ] 熊西聞いたのは俺です 引っ越すので、ついでに洗濯機を買い換えたい が現金がないので5月頃買おうと思ってる それまでコインランドリーで凌ぐかなと ないなら持ってくしかないが
856 :
名無しでよか? :2009/02/21(土) 17:18:36 ID:Y3.DNaZ.
[ softbank220061218225.bbtec.net ] >>福岡市内なら朝持ってったら夕方できるのに 十年くらい前は どこでもやっていたように思うのだけれど 今はないのかな?
857 :
名無しでよか? :2009/02/22(日) 23:46:10 ID:Kz7SQQnU
[ ppp2374.kitakyushu02.bbiq.jp ] 黒崎中央小学校、ヘンな塀を作ってるなぁ… 塀の上に瓦を並べたりして、あの校舎に似合ってないよ
858 :
名無しでよか? :2009/02/23(月) 00:30:03 ID:Xe0YqtEs
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 安川通りが名前変えて、ちょっとした植え込み作って、 並木も段仕立ての槙にしちゃったから、 小学校の塀もそれっぽいのにするのでしょう?
859 :
名無しでよか? :2009/02/23(月) 13:19:22 ID:WAcvPIWw
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] まっ今は黒崎を長崎街道で盛り上げようとの意図らしいから 裏の通りをわざわざ舗装しなおして長崎街道のプレートを埋め込んで 安川通りを宿場通りに改名し熊手銀天街を「長崎街道黒崎宿 上市くまで通り」 どおせやるなら黒崎も空き店舗が多いんだからその空き店舗を利用して長崎街道資料館 みたいなものを作ったらいいのに
860 :
名無しでよか? :2009/02/25(水) 18:07:45 ID:.AVOjOBQ
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 3号線沿いの紅梅あたりにあった変な建物のテレホォンクラブがとうとう取り壊されましたね とうの昔に営業はしてなかったのでしょうがあの妙な手作り感のある建物だけが残っていました
861 :
名無しでよか? :2009/02/26(木) 18:41:05 ID:/HpeRiwk
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 昨年7月、国に認定された同地区の中心市街地活性化基本計画は、2012年度までに (1)1日当たり歩行者通行量2万7000人(現状より約30%増) (2)年間の小売業年間商品販売額487億円(同12%増) (3)中心市街地の居住人口6300人(同10%増)‐などの数値目標を掲げている。 藤戸会長は「コムシティの再生とともに、九州厚生年金病院跡地に文化施設が 完成すれば、数値目標を達成できそうだ。将来の布石になる」と語る。 希望的数字だなかなり無理がありそうだけど コムシティ・年金跡地開発で人の流れはある程度は増えそうだけど @・A・Bは目標の半分いけば御の字かな?
862 :
名無しでよか? :2009/02/28(土) 21:32:45 ID:zP4Pl/E.
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 国が中心市街地活性化に黒崎も指定され45億の予算を貰って そのうちの1.4億円をコムシティの改修費として使ってくれるそうだ これは以前に沖創から要望のあった雨の日様の3階のコムシティ出入り口から 駅までの屋根の設置費用も入っているのかな?
863 :
名無しでよか? :2009/03/02(月) 18:57:25 ID:jzlr1IB.
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 黒崎よさこい祭 2009年04月12日 〜 2009年04月12日 ひとにやさしい、 であいの町 私の好きな黒崎 今年、第一回目の開催となる新しい祭。 全国的に活動の輪をひろげている「よさこい」をベースとした市民参加型のイベントを開催します。 集結したよさこいチームが一斉に踊る「総踊り」は圧巻です。 場所:芝生広場・黒崎商店街・黒崎井筒屋前 お問合せ:黒崎よさこい祭実行委員会 пF090-9590-7180(入江)
864 :
名無しでよか? :2009/03/02(月) 21:12:11 ID:G4.kbt1o
[ p3154-ipbfp04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] コムシティが現在誘致テナント選定中
http://www.comcity-plus.jp/ ぜひとも4大セレクトショップのアウトレットを誘致しましょう
BEAMS
SHIPS
UNITED ARROWS
Tommorow Land
有名セレクトショップのアウトレットが入店すればかなりの集客になります
北九州の地盤からして正規店ではなくアウトレットであることが成功の鍵
BEAMS、SHIPSは北九州未出店
UNITED ARROWSはgreen label relaxingという限られた出店しかない
Tommorow Landについてもレディースのみの出店
近隣に正規店がないこともアウトレット誘致jに好条件
4大セレクトショップのアウトレットが入店すれば賑わうこと間違いなし
北九州から天神やマリノアに逃げている客もかなり取り戻せます
がんばれ沖創建設!
865 :
名無しでよか? :2009/03/02(月) 22:40:20 ID:nMTLWvGs
[ ppp3693.kitakyushu02.bbiq.jp ] 祭を開催して活気付かせるのは大いに結構だと思うけど 祭と名が付けばどこもかしこも「よさこい」ばっかりでなんかうんざり
866 :
名無しでよか? :2009/03/03(火) 16:18:42 ID:AU1vK10.
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] RKBの「イッセーです」は今日は黒崎からの中継か
867 :
名無しでよか? :2009/03/03(火) 17:51:31 ID:KBJfzb1c
[ ppp3069.kitakyushu02.bbiq.jp ] >866 たいした店、出なかったな。
868 :
名無しでよか? :2009/03/04(水) 12:17:22 ID:WP4j1aIg
[ p1186-ipbf506fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>863 黒崎の祭りじゃない
がっかり・・・ orz
869 :
名無しでよか? :2009/03/04(水) 19:18:44 ID:6j7XirPc
[ ppp2374.kitakyushu02.bbiq.jp ] 22日、黒崎中央小学校の完成見学会だって。 誰でも入れるらしいから興味のある人は行ってみれば。
870 :
名無しでよか? :2009/03/06(金) 16:43:04 ID:wZpKIkXA
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] >869 見学会にはぜひ行きたいですね でもやはり前の校舎に思い出があり建て替えは凄く残念です 図工室・売店・図書室・理科室?前の鉱物見本 何の部屋だったかなマジックミラーがあったな角の売店の上は 家庭科室?調理室?があったなその角には歴史なんとかの部屋があったような
871 :
名無しでよか? :2009/03/08(日) 07:50:00 ID:4Xv0SLco
[ softbank220057240153.bbtec.net ] 今朝の新聞(毎日)にトラック協会の広告(写真)が載ってます。 この写真から推理できることを教えてください。 場所は筒井交差点付近でしょうか? ナンバーの車種(1桁)やゼブラの信号は30年以上前? でも営業車の緑はその昔は黄色だったような? 中央線をハミだしている車は右折希望? 出光やSHELLがあった? 毎日新聞だけならすみません。
872 :
名無しでよか? :2009/03/08(日) 12:38:33 ID:0D3.1n2s
[ softbank220061218225.bbtec.net ] >>871 筒井交差点付近はスタンドが多かったね、少なくとも三ヶ所は覚えている
で右折しようとしていると思う、安田生花あたりからの通り抜けが多かったような
熊西一丁目の歩道橋から撮影?
たぶん昭和51年から53年までかな?
873 :
名無しでよか? :2009/03/08(日) 14:20:27 ID:EmTMRa4.
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 街道地図完成とかでまた藤田で何か催し物をやっていますね
874 :
名無しでよか? :2009/03/09(月) 23:49:24 ID:nLITiT0E
[ acc1-ppp41.fukuoka.sannet.ne.jp ] あの写真、おれも気になっていた。 そうかあれは国道3号線だったか・・・。
875 :
名無しでよか? :2009/03/10(火) 00:53:41 ID:.FpW4Jws
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] コムシティの準備室のブログを見ると募集していたテナントの説明会の写真が載っていたが 写っていた範囲だけでも5・60人以上は来ていたかな?不況の折いま客が入らないで潰れた 新しく開店するコムシティのようなビルに入りたいと言う店はたくさんあるようだ コムシティ側も出来るだけ良い(ましな)店を選んで欲しいですね あとはキーテンナント誘致が成功するかだけど正直今の時期大きな期待は出来ないんだけど 少ない可能性を夢見たい
876 :
ナナシノナウシカ :2009/03/10(火) 12:31:57 ID:zMdWgK3.
[ softbank220058038097.bbtec.net ]
877 :
名無しでよか? :2009/03/11(水) 13:09:13 ID:DqqWGTDs
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] >876 えっ棟方志功コレクションてもしかして例のカレンダーの絵は 全部安川自体が所蔵している絵だったの?
878 :
名無しでよか? :2009/03/12(木) 15:58:47 ID:zONr67uY
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] またテレビ中継か今日はFBS 男性のラブレター攻撃で結婚した夫婦て 知り合いじゃないだろうな
879 :
名無しでよか? :2009/03/12(木) 22:47:56 ID:USdLXtoo
[ p6152-ipbfp1001fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>877 所蔵も糞も、安川のカレンダーのために制作した作品もある。
安川は棟方志功が評価される前からカレンダー制作を依頼してたし。
うちにも安川繋がりで初版刷りじゃないけど、版画が数十枚ある。
880 :
名無しでよか? :2009/03/13(金) 16:10:12 ID:jcjB7ZLM
[ 218.231.118.35.eo.eaccess.ne.jp ] コムシティにJ-phoneショップ・・・
881 :
名無しでよか? :2009/03/14(土) 02:35:23 ID:s9syizvA
[ acc1-ppp41.fukuoka.sannet.ne.jp ] みんなが現実を無視して理想論ばかりをぶちあげ沖創を困らせるものだから ブログのコメントを凍結したじゃないか・・・。 沖創は実績がないし、そもそもプランニング能力があるかどうかも疑わしい。 現実はテナントを選べるような立場じゃ全然ないんだぞ。
882 :
名無しでよか? :2009/03/14(土) 20:54:07 ID:m7sOXi5g
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] >881 そのために三つ目の会社だけど「上毛」と組んでいるんだと思うけど 「上毛」もちゃんと働いてくれているのかな?
883 :
名無しでよか? :2009/03/15(日) 23:18:46 ID:yDzF/mlI
[ ppp1090.kitakyushu04.bbiq.jp ] とりあえず、マックとスタバは復活してほしい
884 :
名無しでよか? :2009/03/16(月) 14:27:13 ID:T5GDKGts
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 黒崎駅も今の駅舎になって25年も建つんですね そろそろ改築時じゃないかな 国から中心市街地活性化の資金があるんだから まずは駅からというのはどうかな? 今の駅舎横のパーキングを立体にするとか 前に書いているけど志功美術館とか催し物をやるスペースのある建物とか 託児所などがあっても便利かも 黒崎の駅舎の横で平面のパーキングは少しもったいないような
885 :
名無しでよか? :2009/03/16(月) 14:48:48 ID:CG84d/LI
[ p4224-ipbfp701fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 駅横に限らず、黒崎は町全体、駐車場みたいなもの
886 :
名無しでよか? :2009/03/16(月) 20:03:05 ID:4b9PA04.
[ ZT039233.ppp.dion.ne.jp ] スエヨシ君が、ハコものつくり大好きだったから、赤字ひろがったねえ。 損害賠償請求したらどうかなあ。コムシティとか、あんな建物必要ないと できた時から思ってました。 「北九州博覧祭」はそれなりにおもしろかったけど。 民主党の市長に代わって良かった。 生活保護の世帯に圧力かけたり、ノルマで市の職員に生活保護の受給率を 下げさせたり。同じ人が市長とか続けるとロクなことがないことを 勉強させていただきました。特に官僚出身の市長とか。 北九州も明るいほうへ代わればいいな。 そういえば、綾瀬さんが映画のロケで来られたんだよね。
887 :
名無しでよか? :2009/03/20(金) 17:33:16 ID:kS1gg0is
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 昔の黒崎駅前の写真を見ましたが いま井筒屋が建っているところそうごの前 写真には溝口洋○店・大○(駅前食堂か?)とチョと文字が判別出来なかったですが そごう以前の写真には映っていたものに記憶が無いて゜すね
888 :
名無しでよか? :2009/03/20(金) 21:03:43 ID:6zVgZaik
[ p1186-ipbf506fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] コムシティの4階から上を駐車場に改造したらいいのに
889 :
名無しでよか? :2009/03/20(金) 21:14:18 ID:NSXJAEto
[ softbank220061218225.bbtec.net ] コムシティの駐車場 そんなに繁盛しているの?
890 :
名無しでよか? :2009/03/20(金) 22:39:51 ID:kS1gg0is
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] シネコンが入ったらいいのに映画を見るのに戸畑とか中間まで行くのは面倒だ
891 :
名無しでよか? :2009/03/22(日) 01:10:56 ID:JFqc/TwU
[ ppp2467.kitakyushu02.bbiq.jp ] 夜の呼び込みの連中が本当にうっとうしいね。 まあそれでも飲みに行くんだろうけど、最近は回数が減った。 嫌な気分になるのが嫌だからね。 「いや、いいです」って断る行為もあまりいいものじゃないんだよ。 どうにかならないものかな、本当に駄目な街に成り下がった。
892 :
名無しでよか? :2009/03/22(日) 01:46:56 ID:JqzV8986
[ p2054-ipbfp205fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] サービス業含め誘致 コムシティ再建で質疑 北九州市議会予算特別委 2009年3月18日 北九州市議会の2月定例会は17日、予算特別委員会が開かれ、八幡西区黒崎の 複合商業施設「コムシティ」の再建問題について質疑があった。 市都心・副都心開発室は、施設を所有する沖創建設(那覇市)の再生計画に対し、 「公共性の高い再開発ビルにふさわしい内容になるよう求める」と答弁。JR黒崎駅に 近接する立地を考慮し、同社が物販のほか、託児施設やカルチャーセンターなど、 サービス業テナントの誘致も進めていることを明らかにした。 同社は4月から本格的に改修を始める予定で、改修費は約10億4000万円を見 込む。市は補助金1億4000万円を、2009年度当初予算に計上している。
893 :
名無しでよか? :2009/03/22(日) 01:52:44 ID:JqzV8986
[ p2054-ipbfp205fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>890 シネコンについては検討されてたみたいですが
フロアの高さ、床の積載荷重などの問題で実現不可能だったようです
ミニシアターなら可能かもしれません
894 :
名無しでよか? :2009/03/23(月) 18:27:46 ID:X9QfmDCA
[ ppp2374.kitakyushu02.bbiq.jp ] 黒崎中央小学校の完成見学会に行ってきました。 さすが新しい校舎!ピカピカで広々としていて気持ち良かったですよ〜。 各教室、冷暖房完備。ランチルームなんかもありました。 少し気になったのは、吹き抜けが怖いかな? やんちゃなお子さんがふざけて柵に登ったりしなきゃいいけど。
895 :
名無しでよか? :2009/03/23(月) 19:32:46 ID:cPU51f42
[ p2005-ipbfp705fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 駅降りて 目の前がパチンコ屋じゃーね 発展するわけ無いじゃん。
896 :
名無しでよか? :2009/03/23(月) 23:41:42 ID:/5VBrVbs
[ aa2007051639d2f97e0e.userreverse.dion.ne.jp ]
897 :
名無しでよか? :2009/03/23(月) 23:59:54 ID:/5VBrVbs
[ aa2007051639d2f97e0e.userreverse.dion.ne.jp ]
898 :
名無しでよか? :2009/03/24(火) 00:00:47 ID:h8mVvIUk
[ softbank220061218225.bbtec.net ] URL に含まれる動画 ID は不正な形式です. と出てくる 泣ける歌ってなんでしょうね?
899 :
名無しでよか? :2009/03/24(火) 00:02:23 ID:7c9XoB16
[ aa2007051639d2f97e0e.userreverse.dion.ne.jp ] >>896 >>897 ちなみに歌は武田鉄矢の「少年期」だった。
ドラえもんの映画シリーズ6作目の「のび太の宇宙小戦争」のテーマソング。
900 :
名無しでよか? :2009/03/24(火) 01:16:14 ID:t2UDlb.s
[ 59x158x78x199.ap59.ftth.ucom.ne.jp ] おれもこの歌で泣いた 歌を聴いて泣いたのは初めてだった たしか小4のときだったと思うが 大人になんかなりたくない!って、泣いてたな
901 :
名無しでよか? :2009/03/25(水) 03:15:03 ID:.AVOjOBQ
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 黒崎中央小学校新校舎見学会 わたしも行ってきました やはり最近の校舎は違いますね、エレベーターがあって 私たちの頃と違って今はコンピューター室などがあるし冷暖房完備 生徒数が少ないからしょうがないが意外に図書館・職員室は狭かったな しかし二つの学校が統合して生徒数は約500人(新入生含む見込みの数)か 2年前の卒業生が2校で80数名だったしこんなものか
902 :
名無しでよか? :2009/03/26(木) 22:54:05 ID:8zS8KViQ
[ ppp5274.kitakyushu02.bbiq.jp ] >>899 鉄人兵団も子供ながらに良かったと思ったよ
903 :
名無しでよか? :2009/03/27(金) 00:35:09 ID:FLhyqSYg
[ p1188-ipbf209fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 黒崎はいいところですか? 今度仕事の都合で引っ越すことになりました。
904 :
名無しでよか? :2009/03/28(土) 16:27:22 ID:VL2OyE9Y
[ 74.250.94.219.west.bflets.alpha-net.ne.jp ] 年齢も性別も分かりませんので、コメントのしようがありません。 何に対して「いいところ」なんでしょう?
905 :
名無しでよか? :2009/03/29(日) 17:01:18 ID:FamqCrxc
[ ppp2374.kitakyushu02.bbiq.jp ] エレベーターはたぶん車椅子の児童用だから一般の児童は使えないだろうね。 冷暖房は旧黒崎小校舎にもあっただろ? あんな場所じゃ排気ガスと騒音で窓開けて授業なんてできないだろうし。 そういえば、見学に来ていた誰かが「校舎を奥に作ることはできなかったんですか?」って案内の人に質問したら、 「奥だと冷暖房の予算が下りなかったんです」とか言われてたな。
906 :
名無しでよか? :2009/03/30(月) 04:51:04 ID:frlnQ6EQ
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 長崎街道黒崎宿国際カラオケ祭り 2009年04月11日 〜 2009年04月11日 北九州市・大連市友好都市締結30周年記念して “長崎街道黒崎宿国際カラオケ祭り”を開催します。 黒崎熊手銀天街特設ステージであなたもご自慢の歌を披露しませんか! おもっいきり歌って大連市と友好の虹の橋をかけ、黒崎に元気をとりもどそう ゲスト せんだ みつお(司会) 猪木 快守(アントニオ猪木の兄) 中国大連市事務所所長 ゲストせんだみつおか、こんな寂れた街にも来るんですね細かい仕事をしているな でも猪木の兄ってなぜ?猪木にそっくりなのかそれとも中国関係の仕事をしているのか?
907 :
名無しでよか? :2009/03/31(火) 04:27:55 ID:Gxh7otAM
[ ppp5274.kitakyushu02.bbiq.jp ] >>906 wikiによると顔は似てないらしいよ。
「テノール歌手、パブロ猪木」
これつながりのゲストなのでは?
908 :
教えて下さい :2009/04/04(土) 15:30:37 ID:ZGjbtjCE
[ ml7ky003v12c.pcsitebrowser.ne.jp ] 黒崎駅周辺でお勧めの月極駐車場を… コインパーキングは沢山あるようですが月極の詳細が知りたいです よろしくお願いします
909 :
名無しでよか? :2009/04/09(木) 16:07:11 ID:cP0a34w.
[ i121-112-149-214.s11.a040.ap.plala.or.jp ] モダン焼閉店
910 :
名無しでよか? :2009/04/13(月) 15:24:02 ID:p3bJTF.s
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] よさこい祭り終わりましたね たくさん参加され盛り上がったようですね 今は年金病院あとの広場があるので色んな催し物に使えて便利
911 :
名無しでよか? :2009/04/17(金) 08:20:37 ID:txzQ9TQM
[ ppp2374.kitakyushu02.bbiq.jp ] >>909 マジかよ
いいものがどんどん失われていく…
って、俺もここ数年食ってなかったけどなw
912 :
名無しでよか? :2009/04/17(金) 23:31:22 ID:i362.k3M
[ i60-36-201-117.s02.a040.ap.plala.or.jp ] 今日の夕方頃黒崎駅前の女子トイレの前に警察が4人ほど来ててギャル系の女性二人に なにか事情聴取らしきことをしてたけど何だったんだろう
913 :
名無しでよか? :2009/04/20(月) 20:41:59 ID:7R95i.AQ
[ p29fac2.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] 井筒屋赤字。
914 :
名無しでよか? :2009/04/24(金) 19:33:57 ID:Cl25UnVs
[ p3205-ipbfp602fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 黒崎の近くで勉強出来るところないよね
915 :
名無しでよか? :2009/04/25(土) 07:36:14 ID:ZFOjlFSY
[ 101.252.94.219.west.bflets.alpha-net.ne.jp ] 北九州予備校 黒崎校
916 :
名無しでよか? :2009/04/25(土) 19:52:29 ID:9/EOy6XA
[ ntsitm257234.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >915 懐かしい…講師で及第点あげられるのは何人もいなかったが、自習室は良かったw
917 :
名無しでよか? :2009/04/27(月) 15:47:11 ID:7s6kO0rU
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 丸和(旧トポス)の建物が解体されるそうです とうとうですかね 跡地はまぁ定番のマンションかパーキングでしょうね
918 :
名無しでよか? :2009/05/02(土) 00:53:08 ID:69DVzvGE
[ p2054-ipbfp1404fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] コムシティの開業が遅れるらしいですね
919 :
名無しでよか? :2009/05/02(土) 09:48:35 ID:69DVzvGE
[ p2054-ipbfp1404fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
920 :
名無しでよか? :2009/05/02(土) 10:25:01 ID:80uQsVoQ
[ acc1-ppp6.fukuoka.sannet.ne.jp ] やっぱりダメだったか。 時期が悪いことは初めから変わっていたはず。 詰めが甘すぎる。
921 :
名無しでよか? :2009/05/02(土) 11:05:59 ID:dtja4ads
[ ppp1922.kitakyushu01.bbiq.jp ] あらら
922 :
名無しでよか? :2009/05/02(土) 12:31:58 ID:hpEtmx4U
[ ZT043213.ppp.dion.ne.jp ] >>919 1階の「西鉄イン」は、まだ営業してるのかなあ?
映画「おっぱいバレー」効果で、筑豊電鉄乗る人増えてるかなあ?
綾瀬さんが撮影で乗った車両に乗ってみたいなあ。
923 :
名無しでよか? :2009/05/03(日) 01:41:01 ID:34T7EdQA
[ ppp08182.hakata04.bbiq.jp ] >>864 亀だけど(黒崎)北九州にセレクトショップが来ても絶対に成功しないと思う
同窓会でひさびさに駅前歩いてみたけど、相変わらずダサい時代遅れのDQNばっかじゃん
北九州の土壌で受け入れられるのはドンキとかしまむらとかスーパーキッドとかああいうのでしょw
地元ながらほんと嘆かわしいわ
もはや自分にとってはウォータークラブに行く為のみに存在してる街って感じ
924 :
名無しでよか? :2009/05/03(日) 10:46:19 ID:/opOxnkw
[ 61-22-95-63.rev.home.ne.jp ] 今の黒崎にセレクトショップは厳しいだろうね 街で見かける人間の9割はセレクトショップとは 無縁のDQN層なので他をあたった方が賢明 ただあまりDQNに迎合すると街が荒れて ますます普通の人が離れていくから諸刃の剣だね 早く負の循環を断ち切ってほしいよ
925 :
名無しでよか? :2009/05/03(日) 16:53:37 ID:RZI7mQJ6
[ p6001-ipbfp601fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 朝も早くからDQNが10人ほどセブンイレブン筒井町店駐車場で花火してた 警察は市民に対する権力の行使に抵抗があるのかもしれんが ああいうのは市民でもなんでもないからどんどん捕まえればいい
926 :
名無しでよか? :2009/05/06(水) 03:34:48 ID:b8pDk4BY
[ U129114.ppp.dion.ne.jp ] 商業スペースの年商見込50億ではまともなテナントが入るはずもなく、 郊外の大型店ならどこにでもある店か零細店舗しか入らない。 アミュプラザ小倉は年商100億で一応やっていけるレベル。 その半分から7割の売上しか期待できないビルに出店するような余裕はもうない。
927 :
こめしてぃー :2009/05/06(水) 09:19:50 ID:WX1m4KWM
[ softbank220058038097.bbtec.net ] COMCITYはさっさと新八幡西区役所にしろ! それと、運転免許の出先更新センターをここに作れ!北方までは遠い! 今集客力があるのは、この2つだけかな? そしたら、導線ができるのでテナントの入りようもある。
928 :
名無しでよか? :2009/05/06(水) 14:44:20 ID:AxjM1HpU
[ softbank219033049170.bbtec.net ] >>886 その後の北九州はどうですか?
民主党の市長さんのおかげで凄い発展をしているのでしょう?
民主党の市長さんのおかげで生活保護は倍増していますね。
民主党の市長さんのおかげで中央との繋がりは無くなったので
北九州独自の発展が出来るとの事。
他の住人から見ても羨ましい限りです。ハイ。
929 :
名無しでよか? :2009/05/06(水) 15:45:49 ID:2.XHfKVE
[ softbank220061218225.bbtec.net ] きさろく君?
930 :
名無しでよか? :2009/05/07(木) 13:21:24 ID:RFj/z/0Q
[ softbank218116090014.bbtec.net ] 黒崎に老舗のバーがあると聞いたのですが、思い当たる方がいらっしゃったら 教えていただけませんか? 黒崎駅付近に宿泊予定なので、近くだったら行ってみたいと思います。
931 :
名無しでよか? :2009/05/07(木) 20:19:33 ID:2xL3ab6w
[ pw126244002165.4.tik.panda-world.ne.jp ] 結局コムシティはどうなっちゃうの?
932 :
名無しでよか? :2009/05/07(木) 20:49:11 ID:2oGZqmcU
[ ZT050215.ppp.dion.ne.jp ] >>931 責任は、ハコつくり好きなスエヨシ君にあるから、末吉君の家として
退職金で「コムシテイ」買い取ってもらえば。もう、市長やめたから知らんみたいな
態度許されてきたから、夕張市みたいなところ出てきた。
前市長には、かなりの罪があると思う。無理なら、退職金返納させるとか。
933 :
名無しでよか? :2009/05/08(金) 00:56:24 ID:z0ZOi.62
[ ppp08182.hakata04.bbiq.jp ] >>930 店の名前とか分かんないの?
三角公園周辺には何軒もバーあるよ
駅から十分歩いていけます
934 :
名無しでよか? :2009/05/08(金) 05:45:39 ID:AIr2WImQ
[ softbank218116090014.bbtec.net ] >>933 ありがとうございます。三角公園ですね、探してみます。
前に何となく人が話しているのを聞いた位で、名前などはさっぱりなんです。
検索してみます。
935 :
名無しでよか? :2009/05/08(金) 08:25:29 ID:6HvFEbqI
[ ppp0758.kitakyushu04.bbiq.jp ] ウォータークラブも候補では。
936 :
名無しでよか? :2009/05/08(金) 08:39:31 ID:AIr2WImQ
[ softbank218116090014.bbtec.net ] >>935 ウォータークラブですね、検索していたらありました。
良さそうなお店で気になっていました。ありがとうございます。
お店には初めての人でも入りやすそうですか?もし良かったら教えてください。
937 :
名無しでよか? :2009/05/08(金) 14:42:09 ID:veu5F0H6
[ ppp1467.kitakyushu04.bbiq.jp ] 実は私は行ったことないのですが、よいという評判はたまに耳にします。
938 :
名無しでよか? :2009/05/09(土) 01:54:51 ID:C7S/Dee6
[ 124x36x223x103.ap124.ftth.ucom.ne.jp ] ウォータークラブいいですよ。 メニューが無くて、こんな感じが飲みたいって言えばつくってくれます。 チーズなんかの種類も豊富で大人なお店でした。
939 :
名無しでよか? :2009/05/09(土) 02:50:26 ID:Z.8Y.Wn2
[ softbank219033049170.bbtec.net ] >>932 末吉に責任が無いとは言うつもりは無い。
一番の問題は市民の民度と思うが。
日本最大の廃墟「軍艦島」の上陸が解禁されてので行ってみた。
都会度
軍艦島>>>>>>黒崎 だった。
940 :
名無しでよか? :2009/05/09(土) 03:40:33 ID:POojz9uI
[ ppp1277.kitakyushu02.bbiq.jp ] 東京よりも都会と言われてたぐらいだからね 適うわけない
941 :
じじい :2009/05/09(土) 08:19:28 ID:ZgmEpB7U
[ p8007-ipbfp202fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] おまいら、真夜中に書込みご苦労さんじゃな。 離島軍艦島と比較しちゃいかんな。離島の廃墟は珍しくもなんともないが、 特急停車駅前一等地に、廃墟があること、これが凄いんじゃよ。コムシティは・・ 凄いな、凄いもんじゃ。 早く逃れたいために、10分の1以下で叩き売った行政。 造るときも、売るときも、見て見ぬ振りの、数だけ多いアホ議員。 給料、退職金をしっかり頂戴した、無能天下りじじい。 ひよっとしたら・・と30億で大穴狙いの土建屋。 枯れビルや 欲張り共の 夢のあと・・・
942 :
名無しでよか? :2009/05/09(土) 11:01:11 ID:C4aMRRNQ
[ ppp08182.hakata04.bbiq.jp ] >>936 はじめての人でも入りやすいとは言い難いけど、誰かが書いてるように
大人のお店なのでその点だけは気に留めといた方がいいかも
ちなみに俺のオススメはジントニックにアンゴスチュラビターズを少し入れてもらったやつw
行ってきたら報告ヨロシク
943 :
名無しでよか? :2009/05/09(土) 20:11:43 ID:GuMX6X/Q
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 井筒屋の裏に、名画座があったよね? スカラ座って、今の何なのだろう?
944 :
名無しでよか? :2009/05/10(日) 05:09:38 ID:/ozWRyw6
[ hprm-524.enjoy.ne.jp ] 井筒屋裏と言えばウィーンが懐かしい・・・ よくLPを買ったものだ。
945 :
名無しでよか? :2009/05/10(日) 09:34:45 ID:qRq.Jfhs
[ ppp0760.kitakyushu04.bbiq.jp ] >>936 オイラは 凛 がお勧めだな。
元シルバースプーンの隣ビルの二階
ここは毎月 オリジナルのカクテルを作っています。
オイラのお気に入りは 祝舞(しゅくまい)とイパネマのフローズンです。
イパネマのフローズンは 飲むと言うより食べる感じのカクテルです
一人で入っても、こちらの様子を伺いながら話しかけてきてくれるから
はじめて行っても大丈夫です。
ちなみにマスターは サントリーカクテルアワード フリーの部門に入選した人です。
946 :
名無しでよか? :2009/05/10(日) 19:31:01 ID:WGuIiMtE
[ 221x255x150x248.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
947 :
名無しでよか? :2009/05/11(月) 09:06:48 ID://29qpqM
[ softbank218116090014.bbtec.net ] 先日黒崎のバーについてお尋ねした
>>930 です。
土曜日に黒崎に宿泊の予定でしたが、急用でキャンセルしてしまいました。
こちらを拝見してウォータークラブに行ってみようと思っていたのに残念です。
「ぱっしょん」というお店も良さそうですね。
結構渋めのバーがあるのを知って、ますます行ってみたくなりました。
色々教えていただいて有難うございました。
948 :
名無しでよか? :2009/05/11(月) 09:11:00 ID://29qpqM
[ softbank218116090014.bbtec.net ] >>945 さま、「凛」についても教えていただき有難うございました。
次回の参考にさせていただきます。後先を間違えて申し訳ありません。
949 :
名無しでよか? :2009/05/11(月) 12:23:59 ID:DqqWGTDs
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] もう丸和(旧トポス)の取り壊した後の跡地利用は何になるか決まっているのだろうか? 当分は駐車場?パチンコ店だけは勘弁して欲しいな
950 :
名無しでよか? :2009/05/11(月) 23:54:42 ID:j0NUAi2I
[ 221x255x150x248.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 黒崎付近でバーベキューできる公園とか広場ってありますか?
951 :
名無しでよか? :2009/05/12(火) 01:42:28 ID:ihtzGR1E
[ softbank220061218225.bbtec.net ] 公園はキャンプ場ではないのでアウト! でも花見の季節は、岡田公園も、城山公園も、皇后崎公園も、BBQは見たことあるわ。
952 :
名無しでよか? :2009/05/12(火) 16:45:16 ID:5tNIKeAo
[ west31-p219.eaccess.hi-ho.ne.jp ] >>950 帆柱キャンプ場かな。
黒崎から歩いていけるぞ。徒歩で片道2時間くらい。
953 :
名無しでよか? :2009/05/12(火) 21:12:25 ID:OUfgfTzs
[ ZT042246.ppp.dion.ne.jp ] >>941 元市長のS君て退職金もらったの?常識ある人なら、返納すると思うけど。
「コムシティ」とかいう、無駄な建物&借金、北九州博覧祭必要だったのか?
生活保護の支給率を下げるのに市職員にノルマを科していた「いわゆる、北九州方式(
生活苦の元タクシー運転手を自殺に追い詰めた(TV朝日などでも大きく報道された)情けない
弱いものいじめ行政」など業績はひとつもないと思う。点数にしてマイナス70点くらいかな。
唯一、良くなったのは、「北九州モノレール」が黒字になったくらい。
だから、退職金返納すべきだし、返納させるべきだと思う。
954 :
名無しでよか? :2009/05/12(火) 21:57:28 ID:gUIm/XX6
[ ntsitm371032.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>943 スカラ座って、お好み焼きのなにわと同じ建物に入ってたんでしたっけ?
955 :
名無しでよか? :2009/05/12(火) 23:47:19 ID:bRvCtNYM
[ 221x255x150x248.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] >>951 やっぱり、公園でやっちゃだめですかね。
たしかに花見の時は見かけるけど。。。
>>952 気兼ねなくやるなら、キャンプ場なんですね。
BBQやったって話、結構聞くけど意外と場所ってないもんですね。
あとはコネで私有地をあたるくらいなのかなぁ…
956 :
名無しでよか? :2009/05/12(火) 23:47:57 ID:NfeFBWfQ
[ ppp2397.kitakyushu01.bbiq.jp ] BBIQ?
957 :
名無しでよか? :2009/05/13(水) 00:53:52 ID:QgexGjtQ
[ ZT042246.ppp.dion.ne.jp ] >>955 BBQ=バーベキューです。以前、「サラリーマンNEO」のコントでありました。
958 :
名無しでよか? :2009/05/13(水) 01:30:26 ID:x1QvZa56
[ ppp4651.kitakyushu02.bbiq.jp ] セクスィー部長
959 :
名無しでよか? :2009/05/13(水) 11:56:53 ID:p3bJTF.s
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] スカラ座か黒崎には多すぎると思えるほどの映画館があったのに 今はひとつも無くなった 駅前の銀天街にあった映画館もその後老人施設になったが結局 潰れてしまい今は空きビル、あの場所だったら映画館があってもいいのに 黒崎の場所がそれだけ寂れているって事かな?
960 :
名無しでよか? :2009/05/13(水) 22:26:10 ID:8bo80qaA
[ softbank220061218225.bbtec.net ] >>954 確かにそんな感じでしたね。
エスカレーターで登ったら映画館でしたっけ?
961 :
名無しでよか? :2009/05/13(水) 23:31:01 ID:2oUKQYS6
[ f064083.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] ほんと三角公園周辺は映画館沢山あったね
962 :
796 :2009/05/14(木) 00:24:36 ID:YIr17jB.
[ p1077-ipbfp605fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 映画館は駅前の銀天街の中に東宝系と東映系と一つずつ。3号線の西日本シティ銀のとなり。あと三角公園のあたりにあったな。 それと東区の中央町あたりにも。 現在の井筒屋、黒崎メイトのあたりは怪しげな飲み屋街でストリップかポルノ映画専門の映画館があったような気がする。
963 :
名無しでよか? :2009/05/14(木) 17:10:36 ID:m7sOXi5g
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 黒崎も大小のパーキングが増えたなぁ 夜は人が増えたようだけど昼間はさびしい限り 今度取り壊される丸和の跡地や旧福岡シティ銀行の建物の場所などに 何か人が集まりそうなものが建ってくれれば人の流れなども変わりそうだけど 特に福岡シティ銀行跡などは小劇場を作り隣の元ロキシーや 三角公園のところの元映画館の場所そしてMARCUSともちろん三角公園も この地区をいろんなライブや舞台や色んな催し物などを積極的に誘致していけば また違った黒崎の魅力になるんだけど
964 :
名無しでよか? :2009/05/15(金) 16:36:14 ID:4UjwmrNs
[ softbank220058038097.bbtec.net ] 地権者の権利を縮小して 広大な駐車場を只にすれば、客増えるよ。 黒崎はもうすでに郊外だから、街全体を郊外型店舗と考えればいいわけだよ。
965 :
名無しでよか? :2009/05/16(土) 00:35:38 ID:TNWYyhCY
[ KHP059138131180.ppp-bb.dion.ne.jp ] 地権者って人たちはね いやもう止めとこう
966 :
名無しでよか? :2009/05/16(土) 14:53:21 ID:YP82Qxj6
[ softbank220058038097.bbtec.net ] <965 了解!
967 :
名無しでよか? :2009/05/16(土) 20:32:59 ID:nRrpxqFU
[ p1077-ipbfp605fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 固定資産税が年間200万かかるんだよな。早く売りたいけど買い手が無いんだよな。
968 :
名無しでよか? :2009/05/18(月) 21:31:53 ID:uHBuPbNo
[ V064135.ppp.dion.ne.jp ] バスセンターと筑鉄があるから西鉄が買えばいいんじゃない?
969 :
名無しでよか? :2009/05/19(火) 19:25:37 ID:GfxtqUfQ
[ 122x215x70x47.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] 昨日20時あたり、南○門を通りかかったらずいぶんな人だかりでした。 なにかあったんでしょうか?! だれかご存知ありませんか???
970 :
名無しでよか? :2009/05/19(火) 19:48:21 ID:/QH4vRQc
[ p4093-ipbfpfx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >969 自分が通った時には、 警察車両が10台くらい停まって、ふれあい通りが封鎖されてた。 何だったのかな。
971 :
名無しでよか? :2009/05/19(火) 21:54:46 ID:2Ih4SjWU
[ O241248.ppp.dion.ne.jp ] >969 爆弾騒ぎがあったらしいですよ。
972 :
名無しでよか? :2009/05/20(水) 01:45:12 ID:o8YWdVv6
[ ppp1672.kitakyushu02.bbiq.jp ] あの〜 昨晩、23時ごろ黒崎の高山質屋前〜元テニスコート前の通りが 警察に封鎖されてたんだけど、何かあったんすか?? 1時にもう一度通ったけど、まだ封鎖中でした。 軽が1台止まって警察と数人の一般人が話していたようですが・・・ ただの事故じゃ封鎖なんてしないですよね?? なんだろう・・・気になる。
973 :
名無しでよか? :2009/05/20(水) 02:03:34 ID:6USETN4A
[ KHP059138131180.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>972 自分が通った時は事故処理車やパトが何台か来て
証拠写真撮ってました。
停車中の軽はフロントガラスが破損。
路上には靴と血痕がありました。
974 :
名無しでよか? :2009/05/20(水) 02:10:44 ID:o8YWdVv6
[ ppp1672.kitakyushu02.bbiq.jp ] >>973 やっぱりあれ靴だったんだ??
なんか、靴っぽいのが落ちてるなー。。って思ってたんだけど。
ということは、普通の人身事故??
にしては、何時間も封鎖するなんてね・・・ちと迷惑だったな。
975 :
名無しでよか? :2009/05/20(水) 06:29:27 ID:qPZ1mS4A
[ ppp1916.kitakyushu04.bbiq.jp ] 22:00頃見た。 クラウンパレス前のバス停にハザードつけてバス停まっていた。 あの路線バスなんかどうしたんだろう。 一般車と同様に、まさか熊西小学校の方に回されたとか。
976 :
名無しでよか? :2009/05/20(水) 16:35:30 ID:1U1.6oOw
[ 61.245.91.46.er.eaccess.ne.jp ] 横綱屋の横というか今風俗があるところは ニッカツ があったような 気がする。
977 :
名無しでよか? :2009/05/22(金) 15:56:33 ID:b8QHAvH2
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 丸和跡はやっぱり駐車場みたいですね、残念 でも周辺の店にはいい事なのかな?
978 :
名無しでよか? :2009/05/22(金) 17:17:18 ID:dNdAO7BU
[ ppp24167.hakata03.bbiq.jp ]
979 :
名無しでよか? :2009/05/25(月) 03:17:38 ID:w8ELYLbE
[ softbank220058006116.bbtec.net ] 先日の高山質屋前の事故、目撃情報探してるね。 あんなに交通量の多い所で夜9時前なんて、目撃者多数居そうなのに。
980 :
名無しでよか? :2009/05/31(日) 16:49:43 ID:.p.hRriQ
[ 125-13-195-185.rev.home.ne.jp ] 先日のノブナガのごはんリレーは2度目の黒崎でしたね お店は「然」 黒崎は前回手羽先の出た縁起の良い街 結果は来週ですが楽しみですね
981 :
名無しでよか? :2009/06/01(月) 17:52:32 ID:f.OF02/U
[ softbank220058002069.bbtec.net ] >980 ”ごはんリレー”でぐぐってください 名古屋の放送とは時差があるので .....結果は....
982 :
名無しでよか? :2009/06/01(月) 20:32:31 ID:zwWwkqlc
[ softbank219033049170.bbtec.net ]
983 :
名無しでよか? :2009/06/02(火) 11:29:30 ID:cmoKhBDU
[ p1054-ipbf211obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] 今度出張で黒崎に1週間程連泊するんだけど、お勧めの食事どころとかありませんか? 静かな和食系で気の効いた一品料理でお酒が飲めるとこ。 客層はファミリーよりはオサーン主体のとこ。 でもできれば禁煙。無理かな? できれば態度のでかい常連がいるようなこじんまりしたとこではなくて。 注文多くてスマソ。 予算は特にありません。 万一ちょっとでも心当たりがあれば教えてください。
984 :
名無し :2009/06/02(火) 17:47:26 ID:/xRvujIs
[ p3111-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 平塚明太子が倒産したらしい
985 :
名無しでよか? :2009/06/02(火) 18:10:59 ID:OSeUlrKU
[ ZT050028.ppp.dion.ne.jp ] >>983 駅近くに、「花丸うどん」があった気がする。
黒崎の「花丸」では食べたことないけど、東京行ったとき、
秋葉原の万世署近くの「花丸うどん」で食べたときは
おいしかったです。
986 :
名無しでよか? :2009/06/02(火) 18:30:55 ID:FjZC6txE
[ softbank220058002069.bbtec.net ] >983 数年前に無くなりました 庄屋のあるとこにあったんです (駅一階では無い方) 小倉店も無くなりました
987 :
名無し :2009/06/02(火) 18:37:02 ID:/xRvujIs
[ p3111-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 984の続き 倒産の原因は過剰設備投資 経営者のワンマン経営。負債総額は15億、今後銀行管理のもと再建をめざすらしい。「裕次郎がこよなく愛した明太子」として有名になったが石原プロから裕次郎の名前を店の宣伝に無料で使ってはならないときつくお咎めを受けた経緯もある。最近戸畑バイパスやR3陣山の巨大看板が外されているのを見て「もしや平塚が」と思ったが本当になってしまった。
988 :
名無しでよか? :2009/06/02(火) 18:44:00 ID:bzHMa7nw
[ cdu13c213.cncm.ne.jp ]
989 :
名無しでよか? :2009/06/02(火) 22:33:34 ID:R.iezS0w
[ 221x255x150x248.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] >>983 まどか(駄風流の向かい)なんかいいかも
最近行ってないけど…
990 :
983 :2009/06/03(水) 09:05:51 ID:mxLLUbBg
[ p1054-ipbf211obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] みなさん情報ありがとうございます。 教えていただいたお店はチェックしてみます。 ネットで「ほり」という焼鳥屋をヒットしたんですが、ここをご存知の方はおられますか?
991 :
名無しでよか? :2009/06/03(水) 11:09:50 ID:dB8CHmVI
[ p4018-ipbfp304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 高いけどうまい。素材が町場の焼き鳥屋とは全く違う。
992 :
名無しでよか? :2009/06/03(水) 15:17:12 ID:uVIoma8k
[ p6001-ipbfp703fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ほりは行ったことがある 某病院御用達らしい
993 :
983 :2009/06/04(木) 09:13:02 ID:bSPMiCx2
[ p1054-ipbf211obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] 病院御用達なら比較的落ち着いた感じの店ですかね。 そして高くてもうまいのなら、まさに好みの店です。 1回は行ってみますね。
994 :
な無しでよか? :2009/06/05(金) 22:43:14 ID:c/gHmnE.
[ softbank218114142037.bbtec.net ] 「ほり」は、店内のメニューなどに値段を書いてないそうです。 焼き鳥だと思って気楽に飲み食いしていると、 会計のときに、フランス料理屋並みの金額を請求されるそうです。 それでも行きたいですか? あまり教えたくないですが、おすすめは「うおとら」です。
995 :
名無しでよか? :2009/06/06(土) 00:38:32 ID:MkR4GiTo
[ ppp2653.kitakyushu04.bbiq.jp ] まぁ、社用族(請求書回し)の店だな
996 :
983 :2009/06/06(土) 09:05:26 ID:bLQn7Zkw
[ p1054-ipbf211obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] ご忠告ありがとうございます。「ほり」は所謂時価といいうやつですかね。 それでも1回は行ってみようと思います。 自分フランス料理はあんまり好きじゃないけど、焼き鳥は大好物なもんで(^_^) 駅近くの「魚虎」でしょうか。 海鮮居酒屋ですかね。ググってもあまり情報がないようです。 秘中のお店を教えていただいたようで大変感謝いたします。 是非訪れたいと思います。
997 :
名無しでよか? :2009/06/09(火) 10:46:33 ID:0uDYxYJQ
[ p7089-ipbfp301fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>996 『魚虎』は小さいお店ですが、活気があってビールの季節にはちょくちょく行きたくなる感じです。
『ほり』はみなさん書かれてるように高いです。呑む量にもよりますが、一人6000円ぐらいですかね。でも確かに美味しいです。
>静かな和食系で気の効いた一品料理でお酒が飲めるとこ。
『旬菜』なんかはどうでしょうか。
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/0002667452/ 値段の割には気の利いてる料理だと思いますよ。
998 :
983 :2009/06/09(火) 11:43:47 ID:IYlkZ.ag
[ p1054-ipbf211obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] みなさんありがとうございます。 「旬菜」のクチコミには大人向けの高級居酒屋とありますね。 まさにツボです。これで禁煙個室(禁煙ならカウンターでもいいですが)でもあれば満点です。 これで少なくとも3日間は晩酌が確定できたようです(^_^)。 本当に感謝いたします。
999 :
名無しでよか? :2009/06/09(火) 12:41:23 ID:JbeJrq.s
[ p4018-ipbfp304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ちょっと離れるけど、青山の「三浦」とホテルクラウンパレスの「七福」 も暇があれば行ってみたら。
1000 :
名無しでよか? :2009/06/09(火) 12:43:35 ID:JbeJrq.s
[ p4018-ipbfp304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 三浦は萩原だった。スマソ
1001 :
997 :2009/06/09(火) 15:43:51 ID:0uDYxYJQ
[ p7089-ipbfp301fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]