★★★熊本の産婦人科 Part3★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
99名無しでよか?:2008/04/06(日) 00:41:07 ID:k9b5rzdA [ softbank221088019026.bbtec.net ]
ここってコテハン名乗らないといけないルールでもあるのか?
100名無しでよか?:2008/04/20(日) 12:58:07 ID:jt4eNVk. [ softbank220058056106.bbtec.net ]
あの〜〜 教えていただきたいです。福岡の産婦人科のスレって消えたのですか?
ここでお聞きするこではないかもですけど、ご存知の方がおられたらとおもって。
101名無しでよか?:2008/04/20(日) 16:11:02 ID:hsBYleP2 [ 61-22-155-21.rev.home.ne.jp ]
F 嫌い
102大分ですが・・・:2008/04/24(木) 16:04:34 ID:kBnINdF6 [ 166.76.111.219.dy.bbexcite.jp ]
産婦人科ではありませんが
中村整形外科って
日本でも有名と聞きましたが
本当でしょうか。
知り合いが苦労して病院を探して
やっとのことでここで手術して
完治したそうなのです。


私は1年以上腰痛で困ってます。
103名無しでよか?:2008/09/09(火) 15:53:26 ID:MFVKPzMg [ softbank220063026237.bbtec.net ]
>>98
私も千葉に実家あるよ。
前住んでいた沖縄なら19万とか(公立病院・平日昼間・帝王切開)ありますよ。
地域差あるのかもね。
104名無しでよか?:2008/09/16(火) 14:44:19 ID:o/bqW0e2 [ softbank220062138036.bbtec.net ]
熊本に引っ越すことになりました。
11月末が予定日なのですが
今から転院も可能ですかね…
まだ住む場所も決まってません。
出産費用が30万ってレスがあって嬉しくなってきました。
地域や各産院の評判など勉強して出直してきます。
105名無しでよか?:2008/09/28(日) 01:43:11 ID:9gXgUxc. [ softbank060124134042.bbtec.net ]
私は今年の5月に福田さんで出産しました^^
破水からの入院で2日間頑張りましたが
出てこなかった為に緊急の帝王切開になりました。

3日目で出産+出産後の入院が6日間の合わせて9日入院の
帝王切開代として32万かかりましたが他の産婦人科と
比べてもとても安いですし、普通分娩だとしても28万程です^^


確かに予約しても待ち時間は長いし、先生もそれぞれ
合う合わないあると思いますが
私は妊娠初期に何人かの先生に受診して頂き
質問しやすい、診察が荒くない、などで自分と合う先生と出会えたので
それから先生を指定して行ってました。
時間帯も朝一、9時から診察ですが8時半から病院開いているので
その時間帯に行くことをお勧めします。

出産時の助産婦さんもしょっちゅう見に来てくださり
皆さん、とても優しかったので安心して産めました^^

今から出産するお母さん方、自分と合う先生を見付けて
ストレスがかからない妊婦生活を送ってください♪
106名無しでよか?:2008/11/06(木) 01:22:40 ID:D1VV2EMk [ p2066-ipbf211obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
一般的に・・・・
大病院は教育機関としての一面もある為若い研修医が見学することがあるのはやむを得ない事です。
気持ちがわからないでもありませんが・・・・しかし、それがとてもいやだというのであればよほどのハイリスクを負ってない限りは
個人病・医院をかかりつけとするのがよろしいのでは?

また、個人病院では不安だとか、何かあったらとかを危惧して最初から大病院志向に走るのはいかがなものでしょうか?
そもそも個人病・医院の院長らは大抵の場合みなさんの大好きな大病院の元部長・大学病院の元教授・元助教授・筆頭講師等非常に
経験豊富なDrが開業されているケースが多いです。(中には特殊な事情で開業される方もいらっしゃるでしょうが・)
つまり、例え個人病・医院だとしても緊急事態が生じた場合は大病院との連携は速やかだと思ってください。
特に熊本市周辺はそのあたりは非常にうまくいってるケースだと思います。

東京では妊婦のタライ回しが問題になっているようですが、熊本ではそのようなことはまず起こらないと思いますよ。
ただし、日頃からきちんとかかりつけ医を決めて検診等も欠かさないようにされてくださいね。
検診もなにもせずにいきなり119で搬送、これだけは双方(患者さんと病院)のためにも避けてくださいませ。

それではみなさま、健やかにお子様が成長いたしますように[^_^w
107ひよひよ:2008/11/13(木) 00:32:34 ID:R/79dEHM [ I039153.ppp.dion.ne.jp ]
研修医が見学〜とは、たぶん私のことですね。
私も「やむを得ない」というのは、わかります。
ただ、事前に了解を取るなり出来たろうし、友人は初産婦で他人に出産姿を
見られるのを嫌うタイプだったからなおさらだたのでしょう。
「大病院志向〜」というのも、同じ意見です。
友人は、甲状腺が悪かったのと、妊娠8ヶ月でかかりつけの産婦人科が、
突然閉院してしまったため、市民病院にいきました。
誰もが大病院が好きなわけではないと思いますよ。
個人病院は、個人病院の良さがありますしね。
108名無しでよか?:2010/08/19(木) 10:46:36 ID:3+K+CFUA [ hprm-44947.enjoy.ne.jp ]
ドクターヘリは赤十字病院にttp://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5003420302.html
熊本県は救急患者の搬送手段として来年度に導入を目指している「ドクターヘリ」を、熊本市の熊本赤十字病院に
配備し、防災消防ヘリと2つのヘリコプターを連携させる枠組みを決めました。
県の防災消防ヘリコプターは昨年度、救急患者の搬送を中心に360回以上出動するなど都道府県としては2番目に
多い運航件数となっていますが、機体の定期点検で運休して緊急時に出動できないケースもあったということです。
このため県では医師や看護師が乗り込んで治療に当たる「ドクターヘリ」を来年度から新たに導入することを目標に、
運航体制の枠組みについて検討してきました。
蒲島知事が18日の記者会見で明らかにしたところによりますとドクターヘリは熊本市の熊本赤十字病院に配備する
方針を決めたということです。
一方、防災消防ヘリについてはこれまで通り熊本空港に待機させて主に病院間の患者の搬送に活用するなど地域の
救急医療体制を支援する役割を担わせることにしたということです。
蒲島知事は「救急搬送に活用できるヘリコプターが2機体制となることで効率的な運用ができ、県民の安心・安全の
向上につながる」と期待を表明しました。
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110名無しでよか?:2011/09/16(金) 19:56:42 ID:gFy4LUGA [ p2174-ipbf208obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
光の森の産婦人科に通っていますが、イマイチです。
院長さんは診察、適当な感じだし、電話で問い合わせすると
事務のおばさんの対応キツイし、前回の検診の会計待ちの時には、
トイレの前の部屋から、延々AKBの歌が流れてくるし・・・。
自宅近くの産婦人科では出産ができないらしく仕方なく来てますが、
少し遠いけど福田病院の方が良さそうですね。
でも、看護婦さんや受付の人は優しく対応してくれます。
111名無しでよか?:2011/09/17(土) 07:40:29 ID:9aCYF1dA [ P211018233111.ppp.prin.ne.jp ]
妊娠したわ!
112名無しでよか?:2011/09/27(火) 16:53:27 ID:inCGZdrw [ D8M1GWp.proxycg058.docomo.ne.jp ]
しんまちの福田病院の診察時間教えて下さい(^O^)
113名無しでよか?:2011/12/29(木) 18:05:16 ID:anQsUxdw [ D2O0sVj.proxycg056.docomo.ne.jp ]
MレディースとT山
通うならどちらが良いか悩んでます。


Mレディースは、看護師と事務に対応悪い方いて気が滅入ってます。

T山は対応良いですが、経理的にどんなかと…先生に後日電話するよう言われ、実行しただけで電話診察代を取られましたし。


皆さんならどこ我慢してどちらに行きます?
114名無しでよか?:2012/03/12(月) 09:59:10 ID:FBeR07vQ
スレ違いかもですが、子宮筋腫の手術がうまい、有名な病院はどこですかね?
115名無しでよか?:2012/03/14(水) 15:54:05 ID:rJ3jNKDw
聖アンナってとこは評判どうでしょうか?
婦人科で受診したいと思ってます。
116名無しでよか?:2012/04/02(月) 06:59:59 ID:fyM4e5GA
合志市須屋の大竹クリニックって
もしかして閉院してる?
表の看板らしきものが剥がされてたけど…
117名無しでよか?:2012/04/11(水) 22:00:03 ID:KUaNbztA
無痛分娩でオススメな産婦人科ありますか?
118名無しでよか?:2012/04/21(土) 06:25:57 ID:8IFImT0g
出産の痛みなんて、日々の子育ての忙しさですぐ忘れるよ。
119まめ:2012/05/27(日) 23:19:32 ID:X8vwrTqg
熊本に引っ越してきたものです。
中容量ピルを長期服用してきたのですが、シートが終わったので産婦人科に行こうと思っているのですが
ログを見たところ1シート3000円ほどが妥当なのですか・・・

地元で処方してもらったときは3シート+診察料あわせて2000円いかない程度だったのでびっくりです。
F 以外にピルの料金が安いところってありますか?
120名無しでよか?:2012/06/28(木) 00:13:04 ID:AS8bwm6g
需要ないかもしれんけど、
あげとく。
水前寺のI産婦人科、不妊外来を受診。
あまり親身にはなってくれない。
説明も機械的で、専門に転院した時の紹介状も適当に書いてあって
苦笑いされた。
診察室にはパーティションがあるだけで、
採血などで待っていると次の人の診察内容丸聞こえ。
緊急避妊できた学生さんの大学名も聞こえてきて、
何学部か訪ねる声も。
プライバシーがない診察室でした。

あそこは不妊で行く病院じゃない。
121名無しでよか?:2012/06/28(木) 18:35:43 ID:It8VOHTA
>>120
不妊ってことは院長が診てくれたのかな?
私はそこでお世話になって、子どもを授かりました。
習慣性流産だったから不妊というか不育になるのかな。

分娩中、院長が来てくれて「あなたは何度も悔しい思いをしたんだから
無事に元気な赤ちゃんが生まれるよ」と声をかけてくれて嬉しかった。

もう随分昔のことだけど、HPを見たら院長は変わってなかった。
122名無しでよか?:2012/06/28(木) 23:17:38 ID:AS8bwm6g
>>121
何周期も診てもらえば、気持ちを汲み取ってもらえるかもしれませんね。
私の場合は、前の方の診察内容を耳にしたり、
自分の診察内容を聞かれたり、内診でクスコを使用する際に声かけがない。
あと、ベンチでお子さんを這わせる方が
いるのが堪えられませんでした。
卵管造影は、激痛があったんですが紹介状には詳しく書いてなかったそうです。
そういう対応をされる場合もあるということを、
不妊で病院探しておられる方の参考になればと思います。
123名無しでよか?:2012/07/21(土) 11:42:47 ID:Z99DcMXA
市内のF田病院は体重管理厳しいですか?
124名無しでよか?:2012/07/22(日) 18:37:33 ID:n/QxzHbQ
自分も114さんと一緒で筋腫手術に長けた病院が知りたいです。
松橋の某クリニックで筋腫と診断されて、UAEとFUSの説明されて
あまりの費用の高さにショック受けて帰ってきました。
帰宅してネットで調べたら、保険適用の手術法がいくつもあることを
知り、なんであの医師は保険の利かない治療法を真っ先に
説明したのだろうと不審になってます。

いずれ手術するとしたら、利便性で考えたら
八代労災あたりかなあと考えてますが、評判的には
どうなんでしょうか
125名無しでよか?:2012/11/11(日) 16:06:57 ID:QCM5zokw
日赤に転院予定です。
初診の先生が担当医になると聞きましたが、評判のいい先生教えてください
126名無しでよか?:2013/02/12(火) 21:49:17 ID:6ioTAkGA
先生がんばって下さい
127名無しでよか?:2013/10/19(土) 19:30:23 ID:Rh+zxxLA
妊娠したら、必ず病院には掛からないヤバいからね
128名無しでよか?:2013/10/24(木) 21:48:06 ID:Z0bv+tDQ
熊本県では集団フッ素の利用が計画されています
でも こんなのを見つけてからは、親として
すごく不安になりました

http://www.youtube.com/watch?v=cqtxd6S9N5k
129名無しでよか?:2013/10/24(木) 23:33:50 ID:Z0bv+tDQ
フッ素は脳障害を起こす

http://www.youtube.com/watch?v=NNdL_nFejwc
130名無しでよか?:2014/02/19(水) 17:57:26 ID:3GN+N2XA
日赤で出産しました。先生も助産師さん達も、イキイキとした優しい方ばかりで、本当にここで出産して良かったです。もっと若かったら、もう一人ここで産みたい位。
131名無しでよか?:2014/02/19(水) 18:11:54 ID:s7udmeLQ
へえ
132名無しでよか?:2014/02/21(金) 18:30:06 ID:zQQYi8cw
低用量ピルが安い病院ないですか?
133名無しでよか?:2014/03/09(日) 07:49:10 ID:6sf8dpww
命って素晴らしい
134名無しでよか?:2014/03/10(月) 17:53:30 ID:B8WboPdA
歯磨き剤に含まれるフッ素は知能低下を起こす

http://www.youtube.com/watch?v=VMaHpVh1v4I&list=PLF1746A8CF79B23B1
135名無しでよか?:2014/03/10(月) 21:06:05 ID:w1s3UqbQ
ほんと各病院関係者の方々すいませんでした
136名無し変態子:2014/03/32(火) 09:49:58 ID:CQJh9FVA
ヤブで有名な福田に行って癌と言われた人は他の病院で検査するべし!
137名無しでよか?:2014/06/17(火) 12:01:46 ID:pQ4KeYqw
慈恵で無痛分娩されたかたの体験談が聞きたいです。
どなたかいらっしゃいますか?
今関西すみですがこちらはいまいち無痛分娩で有名な病院がなくて…
熊本が実家なので里帰り出産したくなってきた
138名無しでよか?:2014/10/30(木) 19:28:45 ID:AJq9LzMg
★カナダ不明女性まとめ(西日本新聞より)
・熊本県宇土市出身の吉窪昌美さん(45)
・九州の国立大学医学部卒業
・実家は医院
・卒業後は実家医院や熊本市内の病院勤務
・約10年前から関東に移り住み医師として働く
139名無しでよか?:2014/10/31(金) 07:02:43 ID:+yVQYHzA
私は去年松橋レディースで出産したけど、たった1人ババァの助産師が許せなかった。
私のお産を取り上げてくれたのがその人で、感謝はしているけどその後!!!
新生児室に行く度、そのババァが他の看護師?の悪口をベラベラ。
他にも夜赤ちゃんをどうしても泣き止ませられずに新生児室に連れて行くと
そのババァから、あのね、ここは泣き止まないからって連れてくる所じゃないよ?こっちも忙しいのに…て
私は他の看護師から預けていいと言われてたんですけどね?
口の利き方にも問題あるし、またそのババァがいると思うと松橋レディースは避けたい。
2人目妊娠して初診で松橋行ったけど田山さんなり他所を検討中
140名無しでよか?:2015/08/07(金) 20:32:46 ID:qmLnclHw
>>139
お疲れ様です
141名無しでよか?:2016/02/04(木) 19:04:59 ID:c9YYzjfA
>>137
無痛は痛いす
142名無しでよか?:2016/04/18(月) 11:24:14 ID:YK+P8jKw
震災で妊婦さん達大変そうですね。
143名無しでよか?:2016/05/28(土) 22:34:06 ID:OL8W4UxA
病院復活した?
144名無しでよか?:2016/08/16(火) 21:27:11 ID:JH4MeGxA
なんやかや震災中もコンビニとか開いてたし
145名無しでよか?:2017/09/08(金) 21:20:41 ID:j6cdJAdA
とりあえず産婦人科は行くべきやぞ
146名無しでよか?:2018/03/06(火) 11:33:27 ID:e7KVbRQg
有名な福〇産婦人科医院での職員の万引き事件がの起きたそうだが
院内で調査をしないので疑心暗疑になってるらしい
147名無しでよか?:2018/11/30(金) 20:02:50 ID:UionF2Mg
赤ちゃんポストが有名
148名無しでよか?:2019/02/21(木) 01:14:47 ID:xUpmdLIQ
中絶で親の同意が要らない産婦人科とかありませんか?
すごく悩んです。