1 :
名無しでよか?:
2 :
名無しでよか?:2006/04/03(月) 19:06:55 ID:xuaM810Y
[ P219108006125.ppp.prin.ne.jp ] やったね!
2番ゲット(^-^)/
ラーメン食べまくるヨ(^_^;)
3 :
名無しでよか?:2006/04/05(水) 07:34:36 ID:Hrw.kk4c
[ ppp4006.hakata05.bbiq.jp ] 豊福の『めんきち』ってラーメン屋(ちゃんぽん屋?)ですが
定休日・営業時間などご存知の方おられませんか?
4 :
名無しでよか?:2006/04/09(日) 23:28:01 ID:NnNLilIA
[ softbank221082002042.bbtec.net ] >>3定休日ってあるのかな?
ほぼ毎日、店の前を通るけど
閉まってる曜日がばらばらの様な気が・・・
営業時間は11:00から22:00迄ですよ。
5 :
名無しでよか?:2006/04/11(火) 11:27:19 ID:YKQAV5Mk
[ ZU216127.ppp.dion.ne.jp ] 八代に久留米ラーメンの店がオープンしたらしいけど、
行った人いる?
くるみ屋とかいう店名ですが。
6 :
名無しでよか?:2006/04/13(木) 20:46:19 ID:ZQ0xDp7w
[ p7233-ipad01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] あのぅ、他県の者なんですが、「桂花」のターロー麺が
美味しいと思うのは既に「負け組」ですか?
7 :
名無しでよか?:2006/04/14(金) 23:39:04 ID:chblMxn6
[ ZU254095.ppp.dion.ne.jp ] >>6ターロー麺おいしいですよね
ラーメンは好みのものですから自分の好きなものが一番
8 :
名無しでよか?:2006/04/18(火) 04:36:00 ID:NrAG2vfs
[ p2188-ipbf07obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] 昨日、遂に熊本にも一蘭オープンです。
誰か行ったわさもんはおる?
9 :
名無しでよか?:2006/04/18(火) 08:26:51 ID:.9ciydi6
[ ZU214146.ppp.dion.ne.jp ] 一蘭がうまいとか言うと
「はぁ?」って言う奴が必ず出てくるので注意。
あぼーん
11 :
名無しでよか?:2006/04/20(木) 19:21:49 ID:LBqSAgtE
[ softbank220063056173.bbtec.net ] ラーメン食いてぇなあ〜。
アベックラーメンでも作って食うか…。
12 :
名無しでよか?:2006/04/20(木) 19:27:41 ID:eV/LgLhQ
[ softbank220020006010.bbtec.net ] アベックラーメンって聞いてヤフって見たけど、
なんかおいしくなさそうなパケージにワロタ。
13 :
名無しでよか?:2006/04/20(木) 20:33:52 ID:SwPyp4r2
[ ppp0014.hakata05.bbiq.jp ] 矢部の、おちかラーメン、特性生にんにく入り好きだけどなぁ、、、食いてー
14 :
名無しでよか?:2006/04/20(木) 22:55:57 ID:D8pgFZvc
[ ZK232070.ppp.dion.ne.jp ] >>13生ニンニク入りと言えば、あさぎり町の西峯ラーメンだな。
15 :
名無しでよか?:2006/04/21(金) 00:48:36 ID:Yv1NxlzU
[ p1122-ipbf02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] とんこつは熊本が一番たい
16 :
名無しでよか?:2006/04/21(金) 02:35:46 ID:lyVrm.rA
[ softbank220063076093.bbtec.net ] あと、食ったことないけど、電鉄堀川駅横のこだわりの○○ラーメンも、うまそうですね。
17 :
名無しでよか?:2006/04/21(金) 08:48:08 ID:3akNuuJc
[ ZK232070.ppp.dion.ne.jp ]
18 :
名無しでよか?:2006/04/21(金) 08:56:28 ID:w.DWxYb6
[ p1207-ipbf202obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] あさぎり町の西峯ラーメンは美味しいね。
現在三代目!!
二代目は今、人吉の総合病院の近くで「狸」という名前でやってるよ。
初代は大阪に行かれたけど死んだかな??
味は人それぞれ。三代目はニンニクの産地にこだわりがありますよ。
19 :
名無しでよか?:2006/04/21(金) 09:04:49 ID:3akNuuJc
[ ZK232070.ppp.dion.ne.jp ] >>18オイラが初めて食ったのは結婚してしばらくした15年ほど前。
その時は丸ごとニンニクもホクホクしてうまかった。
店も民家そのもので、シチュエーションも含めて非常に美味しく感じた。
その時は初代かな?
子供が大きくなって「うまいラーメンがあるんだぞ」って連れて行ったのが7,8年前。
そしたらニンニクがまるっきり生で、囓るとヒリヒリした。
子供はもちろん残した。
オイラはいくつか食ったけどやっぱり残した。
おばちゃんが仕切ってたような気がする。
それ以来行ってない・・・
20 :
名無しでよか?:2006/04/22(土) 17:52:31 ID:PuL8zj2s
[ softbank220062132058.bbtec.net ] この前夜中に天外天いったけど美味かった!
かなりにんにくが多めですが
21 :
名無し:2006/04/22(土) 18:21:52 ID:si1PB23w
[ 200.28.215.220.ap.yournet.ne.jp ] 某コンビニで売っていた。黒亭ラーメン最低でした。値段は最高でした。
黒亭サンチェックしたほうがいいのでは。
22 :
名無しでよか?:2006/04/23(日) 05:29:27 ID:GUHMs/4A
[ gd202157042128.b13.kcn-tv.ne.jp ] え?一蘭ってどこにできたん?
23 :
名無しでよか?:2006/04/23(日) 21:29:10 ID:ZD/HMaX2
[ softbank220063062011.bbtec.net ]
24 :
名無しでよか?:2006/04/24(月) 10:01:07 ID:k2x.0QTg
[ ZK232070.ppp.dion.ne.jp ] 3号線沿いの黒門ラーメン初めて行った。
海苔に店名の文字入り。
なんでんかんでんが始めたんかなぁ?ハッキリ言って、妙な自信が見え隠れしてイヤだな。
豚骨、塩、醤油ってあったかなぁ・・・
スープにいろいろ種類がある店で「美味い」って店に出会ったことないんだけど、
ここは(ry
25 :
名無しでよか?:2006/04/24(月) 21:05:52 ID:gA1SFoh.
[ ppp4645.hakata05.bbiq.jp ] 健軍の味の興安のジャンボラーメン塩っ辛いけどチャーシューが、うまい!_
26 :
名無しでよか?:2006/04/24(月) 23:19:45 ID:K3u0MqaQ
[ p2251-ipbf12obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] 興安って植木のウエッキー駐車場にもあるんですね、知らなかった。
27 :
名無しでよか?:2006/04/25(火) 21:43:57 ID:Zq3BH2/U
[ ppp3289.hakata05.bbiq.jp ] ウエッキー駐車場は、屋台だったかな、確か、毎日はやってないよねー、
28 :
名無しでよか?:2006/04/29(土) 09:02:19 ID:NwLXkOaU
[ P219108006163.ppp.prin.ne.jp ] 久しぶりに北熊行った!
29 :
名無しでよか?:2006/04/29(土) 21:13:09 ID:9u6QCNgw
[ ppp5198.hakata05.bbiq.jp ] どこの、北熊? ひかりの森店は、なかなか食える。昔、飛田バイパス店のおやじの時は、うまかった!あの、親父、どこに言ったんだろう?
30 :
名無しでよか?:2006/04/30(日) 06:34:30 ID:tgCTJWMc
[ P219108004245.ppp.prin.ne.jp ] >>29本店だョ〜
何店舗かたべたけど、本店が1番気に入ってる
あと、長嶺も まあまあかな??
…長いこと行ってないけど
31 :
名無しでよか?:2006/05/01(月) 00:55:21 ID:5T.d6FHE
[ HKRbf129.kumamoto-ip.dti.ne.jp ] 北熊は運動公園店のおっちゃんの手さばきが好き。
32 :
名無しでよか?:2006/05/01(月) 06:38:23 ID:cazwvNUU
[ softbank220063076093.bbtec.net ] 学園大裏通りのきたくまは、ど−よ 湯気でメガネが曇りなにも見えなかったよ.
33 :
名無しでよか?:2006/05/01(月) 11:30:30 ID:Je6FtWRM
[ ppp2239.hakata05.bbiq.jp ] >>31そこの、おっちゃん、苦しそうに作るから、キモい
34 :
名無しでよか?:2006/05/02(火) 00:51:57 ID:0W3vSIwc
[ gd202157062007.b14.kcn-tv.ne.jp ] なんか一蘭が出来てるねぇ。一杯750円て高くない?
35 :
名無しでよか?:2006/05/04(木) 23:39:23 ID:EySeA9W2
[ FLH1Aau199.kmm.mesh.ad.jp ] >>34しらないの?他県より100円増しのボリ。もろろもボリボリ。
36 :
名無しでよか?:2006/05/04(木) 23:40:57 ID:EySeA9W2
[ FLH1Aau199.kmm.mesh.ad.jp ] あいてしてないし。
37 :
名無しでよか?:2006/05/05(金) 22:44:30 ID:gyw5JC6A
[ ZK235016.ppp.dion.ne.jp ] >>34長浜ラーメンとかの博多系ラーメンは1杯500円がいいとこだろうに。
せいぜいワンコインでないと食う気がしない。
学生時代は300円から330円だった。
38 :
名無しでよか?:2006/05/05(金) 23:04:54 ID:xZm49JFc
[ p1085-dng28hon.tokyo.ocn.ne.jp ] 烈しく同意
安っぽい付加価値がついて値段は2倍じゃーな
基本は元祖やろ、替え玉いれて五百円くらいが博多ラーメン
替え玉とネギ盛りで1000円也!
39 :
名無しでよか?:2006/05/05(金) 23:40:36 ID:Wq3ZF66s
[ ZK232118.ppp.dion.ne.jp ] >>38>替え玉とネギ盛りで1000円也!
そんなもの、ラーメンじゃないよ。
なんでんかんでんとか一風堂とかの店主が羽振り良いのはなぜ?って考えてみろ。
500円が妥当な代物を800円とか1200円とかで提供すれば、それは暴利だろうに。
40 :
名無しでよか?:2006/05/05(金) 23:56:08 ID:heZ5jgkg
[ ZT079006.ppp.dion.ne.jp ] 原価150円の喰い物を450円で提供=適正価格
原価300円の喰い物を900円で提供=暴利
41 :
名無しでよか?:2006/05/06(土) 03:56:53 ID:ASjpfr.E
[ fwwan.acn-tv.ne.jp ] 原価300円ってラーメンってどんなの?
北海道で北海海鮮ラーメンってのを食べたけど、ぜんぜんうまくなかった1000円
行きつけの博多ラーメン400円が俺的には最高にうまい
それを食べるのを主な目的として片道4時間以上運転する時が年に数回
熊本にあればいいんだけど、ないなー
スレの消費速度から言っても熊本ラーメンってメジャーじゃない感じ
42 :
名無しでよか?:2006/05/06(土) 10:26:47 ID:g6cUiuRI
[ ZU210173.ppp.dion.ne.jp ]
43 :
名無しでよか?:2006/05/06(土) 11:14:55 ID:j9OWtLL2
[ softbank220020006010.bbtec.net ] しらない。
ヤフっても掲示板的なものしかHITしない。
きちんと写真入で紹介してるHPがない。
ただその掲示板的な書き込みで、鹿児島にあるってことだけはわかったけど、
あなた福岡犬人だよね?
そんな検索しても出てこないラーメンよく知ってるね。
というか商品化されてるのかお店で出されているのかもわからんし〜。
なんか食べ進むにつれトランプが見えてきそうなラーメンみたいで
あまり食べたいとは・・・w
44 :
名無しでよか?:2006/05/06(土) 13:06:43 ID:Qjq075ww
[ ZR196035.ppp.dion.ne.jp ] ラーメンは500円までそれ以上はチャシュー麺か大盛以外は却下ww
俺は川尻の好好亭がおすすめや一遍くってみろ
45 :
名無しでよか?:2006/05/06(土) 14:09:36 ID:ahyhFWcI
[ softbank220063076093.bbtec.net ] さつき、日清のラオ−の焼きそばくったんだけど、おいしかったよ。
これがなんと300円で食えるんだから最強では。
46 :
名無しでよか?:2006/05/06(土) 14:31:19 ID:j9OWtLL2
[ softbank220020006010.bbtec.net ] ってかインスタントに300円も出すのはちょっと・・・
ご当地ラーメンでさえ高くてなかなか手が出ないのに。
ないとしゃふるで鳴り物入りで出た、壊龍のやつだって食ってない。
というかラ王のしょうゆは安売りで168円くらいで売ってたような気がする。
ホントに300円もするの?
47 :
名無しでよか?:2006/05/06(土) 19:58:14 ID:qUAfyw2Q
[ p57b765.kmmtnt01.ap.so-net.ne.jp ] いくら暇だからってこの程度のネタにガッツリ食いつかなくても・・
48 :
名無しでよか?:2006/05/06(土) 20:12:34 ID:osnL0Rq2
[ softbank219171176139.bbtec.net ] みんなー荒らしのkmmtnt01.ap.so-net.ne.jp はスルーしようね〜
49 :
名無しでよか?:2006/05/07(日) 00:41:07 ID:N057VitQ
[ FLH1Aau199.kmm.mesh.ad.jp ] GW中に人吉好来へ行って来た。
500円でてんこ盛りもり。熊本ラーメンって感じしてうまかった。
今度は矢部にでもいくかな。
50 :
名無しでよか?:2006/05/10(水) 22:10:57 ID:gBcN9owc
[ gd202157052003.u6b.kcn-tv.ne.jp ] 国体道路の「好来」はいつ閉店したんだろう?
「ばかたれ」に変わっていたけど、「ばかたれ」は
麻生田店の評判がイマイチなので敬遠してます。
「好来」の黒ラーメンが無性に食いたくなった。
51 :
名無しでよか?:2006/05/11(木) 06:03:24 ID:eUN0n2hA
[ gd202157004181.u14.kcn-tv.ne.jp ] 川尻のよってこや、いつの間にか車屋さんになってた
値段も安くないし、従業員少なくてなかなか注文取りに来なかったから当然か
52 :
名無しでよか?:2006/05/11(木) 09:40:08 ID:aIc72e7k
[ p5114-ipbfp01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] 国体道路の戸島辺りに「文龍なんとか(名前失念)」てのが出来てた。
健軍文龍と一緒の味?
53 :
名無しでよか?:2006/05/12(金) 03:47:42 ID:X53FCIsk
[ FLH1Aau199.kmm.mesh.ad.jp ]
54 :
名無しでよか?:2006/05/13(土) 16:18:35 ID:FmMTOr4Y
[ KHP222000063138.ppp-bb.dion.ne.jp ] 上京して十数年たつが、味千ラーメンが一番好きだ。
都内にも池袋にあるから、ちょくちょく行ってる。
55 :
名無しでよか?:2006/05/14(日) 20:14:05 ID:X7EZUZko
[ FLH1Aau199.kmm.mesh.ad.jp ] >>54そうだね。味千は誰に聞いてもおいしいといわれる。
ハンチャン(焼き飯+ラーメン)600円&餃子300円で結構楽しめます。
関東もこんなメニューあるのかな。
56 :
名無しでよか?:2006/05/14(日) 20:18:15 ID:X7EZUZko
[ FLH1Aau199.kmm.mesh.ad.jp ] やはりラーメン屋にいって必ず注文したいのが焼き飯!
焼き飯もなく、あってもぜんぜん不味いとこは基本的に行かない。
ヒガバイのd平はすこぶる焼き飯がうまいぞ。しかし、ラーメンは、、、。
焼き飯&ちゃんぽんになったりする。すこぶる大量なのですごく腹すかせていくとベストかも。
57 :
名無しでよか?:2006/05/17(水) 19:53:40 ID:vBuTeUXU
[ P219108004008.ppp.prin.ne.jp ] おいしいラーメン食べたいジョ
age
58 :
sage:2006/05/17(水) 22:20:55 ID:0C5uNSu2
[ EATcf-622p180.ppp15.odn.ne.jp ] 一昨年仕事で熊本市内の交通センター地下の桂花とこむらさきに行ったよ。
桂花はお腹の減ってる時に、こむらさきは前夜飲み過ぎた時にピッタリで
どちらも好きになりました〜(*^_^*)
59 :
名無しでよか?:2006/05/17(水) 23:49:49 ID:regdQsB.
[ FLH1Aau199.kmm.mesh.ad.jp ]
60 :
(*^_^*):2006/05/18(木) 00:22:43 ID:yZjyjqUU
[ EATcf-622p180.ppp15.odn.ne.jp ] うまかっちゃんも食べたよ〜♪ 濃い味のが美味しかったなぁ。
水前寺辺りの馬肉ラーメンが美味しいと聞いたけど、
どこのお店で出してるのか分かんなかった! わたしは埼玉の人ですが
もうすぐ長崎の人に・・・(゚-゚*)
61 :
名無しでよか?:2006/05/18(木) 00:32:39 ID:kliVvIVY
[ FLH1Aau199.kmm.mesh.ad.jp ]
62 :
名無しでよか?:2006/05/18(木) 00:33:09 ID:eD52uBRI
[ softbank220020006010.bbtec.net ] さいたまってうまかつうってるんだね。
長崎なら長崎ちゃんぽん死ぬほど食えるぞ〜
63 :
(*^_^*):2006/05/18(木) 00:47:31 ID:yZjyjqUU
[ EATcf-622p180.ppp15.odn.ne.jp ] ダイエーとかにあったよ〜。 でも濃いのは熊本のお土産だったの。
最近食べてないけどお湯を少なめにすると普通のでも美味しいね♪
それにしても噂の馬肉ラーメンを食べたかとばい!(これでいいの?)
64 :
名無しでよか?:2006/05/18(木) 08:46:24 ID:6uqNkGns
[ ZL254230.ppp.dion.ne.jp ] 馬肉ラーメンというと、豊福亭かな?
この間行ったけど、いざ注文というときに普通のラーメンにしてしまったw
65 :
名無しでよか?:2006/05/18(木) 22:30:52 ID:kliVvIVY
[ FLH1Aau199.kmm.mesh.ad.jp ] >>64おれんちは馬肉うどんでつ。
熊本じゃ普通だと思うのだが、、、その辺の冷凍牛肉うどんは食えないな。
馬肉ラーメンはどこにあるんだろうね?
66 :
名無しでよか?:2006/05/18(木) 23:04:42 ID:CLA/GxAA
[ fwwan.acn-tv.ne.jp ] 熊本で一番うまい、そして安い、どこでも食べれるのは味千
手軽なのはアベックラーメン、あとは名前だけ
67 :
名無しでよか?:2006/05/19(金) 00:56:25 ID:n9GrLGPc
[ FLH1Aau199.kmm.mesh.ad.jp ] 味千もやすかぁねぇが、うまいのは確かだ。
熊本ラーメンは味千で始まり味千に回帰するとおもわれ。
アベックラーメンはビミョ−。
こんな戦後からかわってねぇような味は、おやじにしかうけない!
きょうびのラーメンの味を知ってしまうと素朴なものはうけないねぇ。
68 :
名無しでよか?:2006/05/19(金) 01:45:01 ID:JC8cBpLE
[ pd32261.kmmtnt01.ap.so-net.ne.jp ] ある意味うまかっちゃんが豚骨ラーメンの方向性を決めたといっても過言ではない
69 :
名無しでよか?:2006/05/19(金) 04:09:14 ID:XJxj932.
[ softbank220063076154.bbtec.net ] やっぱ−、出前一丁、あ−らよ−、たい。やすい-うまいがよかラーメン。
70 :
名無しでよか?:2006/05/19(金) 13:24:48 ID:OoiCCmuU
[ softbank221082002042.bbtec.net ] >>64松橋の豊福ラーメンの事?
この間俺も行ったよ。
次に行くときは馬すじラーメンがおすすめ。
連れと、「普通」「馬すじ」の二種類注文して
食べ比べてみたけど、馬すじの方が美味かった。
普通のラーメンも結構美味いんだけどね。
71 :
名無しでよか?:2006/05/19(金) 20:29:46 ID:ZPA5em.M
[ i125-202-19-235.s10.a043.ap.plala.or.jp ] あえて言わせて貰うが、最強のとんこつ系ラーメンは「高速の休憩所」にこそある
しかも熊本、宮崎、鹿児島の中間に位置する「えびの」に (正確には、宮崎だが…)
値段は500円と普通だが、ここの「地鶏ラーメン」が段違いにうまい! (豚じゃなくて鳥だが…)
どうみても普通のおばちゃんたちが働き、ごく平然と作っているのだが、これがまたどうして! バランスが良く、無駄なところが少ないのだ
おそらく、「元祖」だの「独自性」だの考えずに、地元の良質な地鶏をつかって普通にラーメンを作っているため、おいしいのではなかろうか?
少なくともラーメン城下町やちゃーしゅー屋の凝りに凝ったラーメンよっか、よっぽどうまい (つか、このスレでの評判はどうなの? ラーメン城下町)
県境なので実際に味わってもらうのは難しいかもしれないが、もしも鹿児島あたりに高速で行く時は覚えておいてほしい
あぼーん
73 :
名無しでよか?:2006/05/23(火) 21:41:06 ID:ViHLNS6E
[ P219108005001.ppp.prin.ne.jp ] 今日さ、お昼をダイエーの中の東宛でラーメン食べたんだけど〜
失敗したって、思った(+_+)
麺は固まってたし…
74 :
名無しでよか?:2006/05/26(金) 15:38:55 ID:B9s22mmE
[ p57b733.kmmtnt01.ap.so-net.ne.jp ] 昨夜、ごだいごラーメンに行った。
麺は芯が残っている感じで固かった。
スープもコクがないっていうか・・・。
マズイ! の一言。
75 :
名無しでよか?:2006/05/26(金) 18:24:40 ID:qHJO.x.A
[ gd202157004171.u14.kcn-tv.ne.jp ] さあ行くんだ その顔を上げて〜♪
らーめんはこだいこだろwww
76 :
名無しでよか?:2006/05/31(水) 00:34:37 ID:83ei71ak
[ softbank221074009042.bbtec.net ]
77 :
名無しでよか?:2006/06/04(日) 08:43:05 ID:ENB4JLK2
[ ZT052135.ppp.dion.ne.jp ] ↑↑↑
・・・・?????
78 :
名無しでよか?:2006/06/05(月) 01:06:01 ID:f5QdP06.
[ gd202157013128.u32.kcn-tv.ne.jp ] 国体道路ヤマダ電機向かいの 黒ラーメンが
ばかもんに改装したけど 味はどうでしょうか?
79 :
名無しでよか?:2006/06/07(水) 11:39:37 ID:Qs..ZwEI
[ ZU214071.ppp.dion.ne.jp ] 熊本市内、できれば県南で食べられる長浜ラーメンの店はありませんか?
熊本駅前の長浜ラーメン屋はどうですか?
80 :
名無しでよか?:2006/06/07(水) 19:13:35 ID:oAXtFsPc
[ softbank220063056173.bbtec.net ] >熊本市内、できれば県南
→?
具体的にどの当たりだよ?
81 :
名無しでよか?:2006/06/07(水) 23:00:42 ID:jIrylObA
[ ZU237232.ppp.dion.ne.jp ] 池田町の池亀踏み切り横の長浜じゃだめでつか?
82 :
名無しでよか?:2006/06/08(木) 10:56:48 ID:JOlWmL2M
[ P219108004051.ppp.prin.ne.jp ] あ〜
久しぶりにうまいラーメンが食いたい
83 :
名無しでよか?:2006/06/08(木) 12:09:33 ID:W9p8SVJE
[ pd3ff4b.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] 的場がわざわざ食いに来るラーメン屋って
どこでしたっけ?
84 :
名無しでよか?:2006/06/09(金) 00:00:33 ID:I5B5q.T2
[ i125-201-208-47.s02.a043.ap.plala.or.jp ]
85 :
名無しでよか?:2006/06/09(金) 00:01:07 ID:I5B5q.T2
[ i125-201-208-47.s02.a043.ap.plala.or.jp ]
86 :
名無しでよか?:2006/06/09(金) 02:36:38 ID:QcvSRDSc
[ softbank220063140027.bbtec.net ] やっぱ最高のラーメンは荒尾の武蔵ラーメンでしょ
味かなりうまいしなにより安すぎ
チャーシュー麺を替え玉して600円いかないなんて
金龍と互角の値段であの味は信じられない
87 :
名無しでよか?:2006/06/09(金) 06:17:37 ID:3.A8Lcgs
[ P219108005181.ppp.prin.ne.jp ] >>86さん
それって、荒尾のどの辺ですか?
行ってみたい
88 :
名無しでよか?:2006/06/09(金) 10:12:07 ID:.73LTRYU
[ softbank220020006010.bbtec.net ]
89 :
名無しでよか?:2006/06/09(金) 20:44:07 ID:QcvSRDSc
[ softbank220063140027.bbtec.net ] >>87さん
熊本から208号線沿いに荒尾に向かって、荒尾警察署をすぎたあたりの右側にあります
夜も12時位まで営業してお客もいっぱいだからきっと満足できると思いますよ!!
90 :
名無しでよか?:2006/06/09(金) 20:45:00 ID:QcvSRDSc
[ softbank220063140027.bbtec.net ] ちなみに208号線沿いなのですぐわかりますよ!!
91 :
名無しでよか?:2006/06/10(土) 02:21:41 ID:QEprB/HE
[ pd322b6.kmmtnt01.ap.so-net.ne.jp ] 国体道路の空港線手前に出来てるポポロッカって文龍の支店だったんだ
いつも込んでたから行った事無かったんだけど、今度行ってみようかな
92 :
名無しでよか?:2006/06/10(土) 16:52:43 ID:rXyeHHOk
[ 203-179-95-24.cust.bit-drive.ne.jp ] 桂花ラーメはどうですか?新宿店はうまかったが。
93 :
名無しでよか?:2006/06/10(土) 17:10:30 ID:1/0RODYQ
[ P219108005251.ppp.prin.ne.jp ]
94 :
名無しでよか?:2006/06/10(土) 17:24:40 ID:kwA7/1Zg
[ softbank220030062084.bbtec.net ] test
95 :
おじさん:2006/06/11(日) 00:14:04 ID:qyfAc9Fk
[ 215.231.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 味千を熊本のラーメンと言っているが、熊本のラーメンは鶏肉スープのあっさりして
味のあるのが特徴。ニンニク味を利かせ、とんこつスープは久留米ラーメンを変化させたもの
この間、あるラーメン店に入ってラーメン下さいといったら中華麺と言い返してきた店が
あったが、熊本のラーメンを味千というようじゃ熊本ラーメンの未来は無いな
96 :
名無しでよか?:2006/06/11(日) 06:37:30 ID:rY5GKXjA
[ softbank219031124047.bbtec.net ] >熊本のラーメンは鶏肉スープのあっさりして味のあるのが特徴
じゃあ、具体的にどの店のラーメンが熊本ラーメンなの?
97 :
名無しでよか?:2006/06/11(日) 07:43:18 ID:so8BzwKM
[ 120.228.75.202.west.bflets.alpha-net.ne.jp ] >95
味千は確かに熊本ラーメンじゃないな。
俺は恵比寿がホント熊本ラーメンって感じがする。
あんぐらいコッテリさせないと。
98 :
名無しでよか?:2006/06/11(日) 15:57:53 ID:avQgANpQ
[ ZR161110.ppp.dion.ne.jp ] >>95 え、じゃー、上通りにある山水亭は熊本ラーメンじゃないの?
北熊が熊本ラーメンじゃないってのは分かるけど・・・。
黒亭も熊本ラーメンじゃないの?あまりおいしいとは思わないけど。
誰が決めてるの?
99 :
名無しでよか?:2006/06/11(日) 18:07:31 ID:S8FhyM/Q
[ ZU237232.ppp.dion.ne.jp ]
100 :
名無しでよか?:2006/06/11(日) 18:22:44 ID:zoaRkw3A
[ softbank220063056173.bbtec.net ] 昼食に大黒ラーメン食ったお。
101 :
名無しでよか?:2006/06/11(日) 22:14:26 ID:RxImN.ns
[ p3221-ipbfp01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] >100
いいな!今日大黒行ったら行列だったので、断念しました。
やっぱり日曜の昼に行くのは無謀だった。
102 :
名無しでよか?:2006/06/12(月) 19:20:29 ID:ujCUaUec
[ P219108005014.ppp.prin.ne.jp ] >>101ここ最近、また前よりお客さんが多くなってるよね??
近いからよく行くんだけど…
103 :
名無しでよか?:2006/06/12(月) 19:50:59 ID:M186rPRg
[ p4142-ipad04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
104 :
名無しでよか?:2006/06/13(火) 21:05:00 ID:yaT84sGA
[ softbank220063056173.bbtec.net ] 以前は良く出前してもらってたけど、
最近は出前なし。
105 :
名無しでよか?:2006/06/13(火) 23:32:36 ID:Y2oEFWRw
[ ZU223223.ppp.dion.ne.jp ] 今週の週刊文春で椎名誠が熊本に来て市内のラーメン屋に行ったら、
やたらと旨かったそうだが、どこか知ってる人居る?
106 :
名無しでよか?:2006/06/14(水) 07:28:15 ID:.kSZWRNw
[ P219108006192.ppp.prin.ne.jp ] >>104うちも子供が小さかったから、よく出前してもらってた
でも、出前のお兄ちゃん(今、厨房でラーメン作ってる人)が事故してから出前しなくなったみたい
そのあと、店舗改装もして店も広くなったからね〜
107 :
名無しでよか?:2006/06/15(木) 18:02:55 ID:8QXH/8mk
[ P219108005205.ppp.prin.ne.jp ] 益城町役場近くのラーメン軒々
値段安くてチャーシューでかい
他のメニューも値段安いと思ったョ
おためしあれ
108 :
名無しでよか?:2006/06/16(金) 00:06:56 ID:p1MVPx2M
[ 219-103-3-154.btvm.ne.jp ] >>92桂花ラーメンについては本店より新宿店のほうが
おいしいらしい、という書き込みがありましたが
自分もそう思った。でも桂花そのものの味が好き
なのか、本店もおいしいよ!
109 :
名無しでよか?:2006/06/16(金) 11:07:32 ID:YIoCusyQ
[ ZT053222.ppp.dion.ne.jp ]
110 :
名無しでよか?:2006/06/18(日) 07:02:29 ID:kliVvIVY
[ FLH1Aau199.kmm.mesh.ad.jp ] ラーメンなんて、熊本ラーメンとか博多ラーメンとか決め付けてる時点で発展はないな。
ご当地ラーメンがいちばん不味いし、そういう系の看板上げてるところにろくなラーメン屋はないな。
熊本でも塩ラーメン、味噌ラーメンがあっても熊本ラーメンだし、
111 :
名無しでよか?:2006/06/18(日) 09:23:50 ID:TVH9YKBM
[ i125-201-208-47.s02.a043.ap.plala.or.jp ]
112 :
名無しでよか?:2006/06/18(日) 10:27:23 ID:0L3f7Sng
[ gd202157028039.t11.kcn-tv.ne.jp ] 麻婆麺が美味いと聞いたので、この前白山の一歩ラーメンに行ったんですが、あそこの駐車場ってどの辺にあるのでしょうか?
結局駐車場がわからず帰ってきたので、どうかお願いします。
113 :
名無しでよか?:2006/06/18(日) 10:46:15 ID:gZE6blJo
[ softbank221088050210.bbtec.net ] 山鹿の、天琴(てんきん)とかいうラーメン屋は、そうとうキモいらしい。
114 :
名無しでよか?:2006/06/18(日) 11:09:36 ID:Pfc/kcck
[ dd37dfdea.us.oct-net.jp ]
115 :
名無しでよか?:2006/06/18(日) 11:18:11 ID:gODJjt8M
[ softbank221027150045.bbtec.net ] 魚の肝が入ってるんじゃないかな?
と振ってみる。
昔は評判はいいほうだと思ったけど、最近はさっぱりだね。
一時期粘着DQNが悪口ばかり書き込んでいたけど。
116 :
名無しでよか?:2006/06/18(日) 11:19:21 ID:gODJjt8M
[ softbank221027150045.bbtec.net ] ごめん↑は玉名の転勤の話
山鹿にもあるのか、知らなかった。
117 :
113です:2006/06/18(日) 11:46:05 ID:gZE6blJo
[ softbank221088050210.bbtec.net ] 山鹿の天琴は、接客態度が非常に悪いらしい。
おれは、玉名の天琴にも逝ったことがあるが、あれ何、人に食わせるものじゃねぇぜ。
あんな糞マズいラーメン食ったの初めてだよ。
味…山鹿>>>>>………>>>>>>玉名
接客態度…山鹿<<<<<……………………………………<<<<<<<<<<<<……………<<<<玉名
だね。
118 :
名無しでよか?:2006/06/18(日) 11:51:24 ID:Tfc3QRWI
[ softbank219177224177.bbtec.net ] 粘着DQN=softbank221088050210.bbtec.net
ってことのようですな。
119 :
名無しでよか?:2006/06/18(日) 14:50:18 ID:3C3gQeGw
[ FLA1Aar210.kmm.mesh.ad.jp ] 黒亭の新店舗はいつから?
まぁ・・道向かいに新しく増えるだけなんだが・・・
120 :
名無しでよか?:2006/06/18(日) 16:47:33 ID:EwsKlRZ6
[ KD125052058075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
121 :
名無しでよか?:2006/06/18(日) 22:41:18 ID:Ae4SEBOc
[ gd202157062002.b14.kcn-tv.ne.jp ] >>118そいつ他スレでも「さかなし」って名前で書き込んでる。
「熊本で店員の態度がいい店、悪い店」見てみ。
122 :
名無しでよか?:2006/06/19(月) 22:44:43 ID:u/7hBcj.
[ ZU216179.ppp.dion.ne.jp ] 城南の桂仙らーめんはいかがですか?
あと、気になってるのが、県道鏡線の松橋あたりにある青果市場みたいな所の脇にあるラーメン屋。
123 :
名無しでよか?:2006/06/20(火) 16:42:18 ID:ZoojuDV2
[ softbank219031124047.bbtec.net ] >>122城南の桂仙らーめんは1回だけ行ったけど、特に美味しいとも思わなかったけど・・。
インパクトがない。チキンラーメンのほうがまし。
124 :
名無しでよか?:2006/06/20(火) 16:54:56 ID:kKAxJCd.
[ ZU216179.ppp.dion.ne.jp ] >>123「桂仙らーめん」でググると結構絶賛されてるけどな。
ま、人の好みはそれぞれだから良いけど、
チキンラーメンの方がマシってのはいくらなんでも言い過ぎでは?
125 :
名無しでよかよ!:2006/06/20(火) 20:55:35 ID:ftKvNkzw
[ ppp0569.hakata11.bbiq.jp ] やっぱ街にある、てんがいてん がうみゃーばい
126 :
名無しでよか?:2006/06/21(水) 03:47:32 ID:SD/mSHi.
[ FLH1Aau199.kmm.mesh.ad.jp ] >>125人それぞれだけど、酔っ払い相手の商売。味はまぼろしだ。
127 :
名無しでよか?:2006/06/23(金) 20:43:03 ID:xbok6k5o
[ P219108005138.ppp.prin.ne.jp ] とりあぇず、あげときます
128 :
名無しでよか?:2006/06/25(日) 09:09:59 ID:IWvJ/Zjw
[ softbank220063076163.bbtec.net ] ライライラ−めん、堀川駅前店も、よろしく。
129 :
名無しでよか?:2006/06/25(日) 21:35:21 ID:l8tLKNmY
[ ZK233067.ppp.dion.ne.jp ] ワシントンホテル横の龍の家って、土曜日とはいえ午前2時頃空席待ちの客が居るけど、
そんなに旨いのか?
それとも他に店がないから行ってるのか?
客が並んでる時点で入る気なくした。
130 :
名無しでよか?:2006/06/26(月) 03:09:51 ID:uGIh/l96
[ gd202157003166.u13.kcn-tv.ne.jp ] こないだ食ったけどフツーの気がする
値段650円くらいでランチ800円くらいだったかな
車どっか止めないといかないしわざわざ喰いにいく気はしないです
近くにいたら寄ることもあるかなーみたいな
131 :
名無しでよか?:2006/07/02(日) 11:25:00 ID:GIBTAMa2
[ ZT051064.ppp.dion.ne.jp ] ちょっくら、上げましょうかね!!
>>64偶然通りかかって、豊福亭見つけたよ。
早速入って、馬すじラーメン食べてきたよ
ん〜〜〜???まぁ、美味しかった
でも、やっぱ、ヨコの人が食べてた普通のラーメンがおいしそうだったョ。
・・・っていうか、チャーハンセットが750円でラーメンも普通サイズでチャーハンも結構な量だった(見た目)
それと、ラーメンの味よりおじちゃんおばちゃんの気さくさが気に入ったよ
また、行ってみようと思ったよ
次回は、チャーハンセットにしよう・・・思った!!
132 :
名無しでよか?:2006/07/02(日) 11:47:23 ID:ZKO29nbo
[ ppp1678.hakata05.bbiq.jp ] 大黒、こむらさきが好き。
新宿の桂花はわざわざ行ったけど、麺が灰色でまずかった。
フードパルの桂花も作り方がいい加減でまずかった。
混んでいるときのほうが、おいしいみたい。
133 :
名無しでよか?:2006/07/02(日) 22:20:20 ID:zHhbmRdQ
[ FLH1Abj124.kmm.mesh.ad.jp ] >>132このへんのラーメン屋は、県外の人に受けてるだけだと思われ。
134 :
名無しでよか?:2006/07/02(日) 22:30:43 ID:TsseABnM
[ softbank220063088079.bbtec.net ] 焦がしにんにくのよさが未だに分からない。
135 :
名無しでよか?:2006/07/03(月) 00:39:53 ID:iIPVqB/c
[ FLA1Aao043.kmm.mesh.ad.jp ] 焦がしニンニクの良さと言うより、そこまで入って熊本ラーメンだと思っている俺がいる
136 :
名無しでよか?:2006/07/03(月) 01:36:55 ID:DN2qTbhk
[ R235157.ppp.dion.ne.jp ] 高速SAで10分の休憩タイム。
ふらら〜と売店のとこへ
熊本ラーメンの香りがたまらん!
と 結局食べられなかった。 未だに悔やんでいる
137 :
名無しでよか?:2006/07/03(月) 16:37:39 ID:PhWnMdmw
[ p1030-ipbf01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] 以前、ヘロヘロに酔っ払って銀座通りをアーケードから電車通り方面に
歩いて腹減ったので偶然入ったラーメン屋(味千ではない)
すごい旨かった、後日素面のときに行ってみたが見当たらず
カウンターのみ4席くらいの店でした
何処だったんだろう・・・もう一回食べたいなぁ(´Д`;)
138 :
名無しでよか?:2006/07/03(月) 22:35:56 ID:kABIdt5Q
[ FLH1Abj124.kmm.mesh.ad.jp ] >>137ビールで食欲増進しただけじゃないのか?
酔っ払っていたので、すごく塩辛いラーメンでもうまく患者タンじゃないのか?
街で夜開いているうまいラーメン屋で本気でうまいといえるラーメン屋をおしえてくれ。
139 :
名無しでよか?:2006/07/04(火) 20:59:27 ID:zINBKyhk
[ p2224-ipbf14obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] >>138最近下通り松藤会館B1Fにある「裕」(ゆたか)って人気らしいですが、山崎くんにも出てた
まあいろいろとありますが、天外天とか天和とか
140 :
名無しでよか?:2006/07/04(火) 21:42:37 ID:j20UhSRw
[ FLH1Abj124.kmm.mesh.ad.jp ] >>139○外○くらいでうまいんだったらどこでもうめぇって。
山崎くんなんてのは呼べはどこでも行くんだから、、、正直。
そんなビーテレにつられんなぁ。
141 :
名無しでよか?:2006/07/04(火) 23:22:28 ID:QhfsCGlc
[ FLA1Aaa061.kmm.mesh.ad.jp ] 山崎くん見てたら錯覚するよな。地元で評判がいいから、取材されるんだってね・・。
でも実際全部が全部良くも無いし、悪くもない。参考程度でいい。
142 :
名無しでよか?:2006/07/05(水) 00:26:37 ID:1tXOZTmQ
[ FLH1Abj124.kmm.mesh.ad.jp ] 山○くんなんて所詮宣伝だし、そこんとこ分かってないあほたれが
結局カモにされているだけ。
143 :
名無しでよか?:2006/07/05(水) 00:32:18 ID:1tXOZTmQ
[ FLH1Abj124.kmm.mesh.ad.jp ] ○外○の通りのちょっと奥側(南側)にぼろいラーメン屋がある。
ここのラーメンはおいしいので行ってみるといいぞ。
家がぼろぼろでカウンターしかなかったような、、、。
144 :
名無しでよか?:2006/07/05(水) 02:01:07 ID:flDGvnQ6
[ FLA1Aaa061.kmm.mesh.ad.jp ] そこ行ったような気がする。
店舗と味は別物だと分かっていても、初見さんだと入りにくいかもしれん・・
145 :
名無しでよか?:2006/07/09(日) 23:36:48 ID:S5VWYyjY
[ p7037-ipbffx02obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] >>140その「どこでも」ってやつ教えて。
今度県外からくる友人が熊本ラーメン食いたいって言うからさ
街中の店を5件ぐらい教えて
146 :
名無しでよか?:2006/07/10(月) 01:11:11 ID:t4Q1WOP2
[ p4048-ipbfp201fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>107益城町役場の近くにある『ラーメン軒々』のラーメンは美味しいよ。
みなさん一度お試しあれ。
147 :
名無しでよか?:2006/07/10(月) 02:19:10 ID:/fgSqgkg
[ FLH1Abj124.kmm.mesh.ad.jp ]
148 :
名無しでよか?:2006/07/10(月) 13:08:42 ID:riMIsUMo
[ 210.227.100.220.dy.bbexcite.jp ]
149 :
名無しでよか?:2006/07/10(月) 16:41:43 ID:L5PuQ77g
[ ZU222096.ppp.dion.ne.jp ] 宮原SA上りのラーメンはまぁまぁだな。
食ってる人のほとんどはラーメン頼んでるし。
150 :
名無しでよか?:2006/07/10(月) 17:24:02 ID:Z.F1Jqg6
[ softbank220063088079.bbtec.net ] 自分の中で未だに文龍越えする熊本のラーメン屋が見つからん。
日赤通り「バカタレ」、非常に普通な感じ。まずくはないけど。
玉名「天琴」、これも普通だなーと思った。積極的にまた食べたいとは思わないんだよなぁ。
151 :
名無しでよか?:2006/07/10(月) 23:28:08 ID:ha4BHofc
[ FLA1Aag236.kmm.mesh.ad.jp ] 昔、呑龍なるラーメン屋の量に驚かせられたが今も変わらないんかなぁ?
大盛りが凄いことになってる店を御存じであればお教え願いたい
152 :
名無しでよか?:2006/07/10(月) 23:59:27 ID:nUghqLuQ
[ ppp0656.hakata05.bbiq.jp ]
153 :
名無しでよか?:2006/07/11(火) 00:36:33 ID:CbqSamBA
[ FLA1Aag236.kmm.mesh.ad.jp ] おお、そうなんですか〜。味の好みで別れる店だったけど
思い出が一つなくなった気がする。
154 :
名無しでよか?:2006/07/11(火) 07:16:23 ID:sdJVGY42
[ ZS235244.ppp.dion.ne.jp ] 意外にヒライのラーメンうまいんだが・・・
155 :
名無しでよか?:2006/07/11(火) 20:17:19 ID:m0.ILjxI
[ softbank220060156028.bbtec.net ] 玉名は天琴より大輪のほうがうまかった。しかし天琴の大盛りのあのスープの量は異常だ
156 :
名無しでよか?:2006/07/11(火) 20:19:51 ID:syczyFiQ
[ FLH1Abg081.kmm.mesh.ad.jp ]
157 :
名無しでよか?:2006/07/11(火) 21:11:13 ID:pyrIOstQ
[ 100.223.100.220.dy.bbexcite.jp ] うそっ?
おれ二度と食わんぞと固く心に決めたのだが・・・
だがうどんは旨い。
158 :
名無しでよか?:2006/07/11(火) 21:12:46 ID:zoaRkw3A
[ softbank220063056173.bbtec.net ] 特別うまいと思わんけど、また食ってしまう…。
159 :
名無しでよか?:2006/07/11(火) 21:27:42 ID:pyrIOstQ
[ 100.223.100.220.dy.bbexcite.jp ] そんなに花鳥が多く使われてるとか?
ある意味麻薬と聞いたことがある。
まぁ下痢する人も居るみたいだけど。
160 :
名無しでよか?:2006/07/15(土) 09:29:29 ID:sHnHCWGs
[ east17-p148.eaccess.hi-ho.ne.jp ] グルメスレでも聞いたのですが…
来週末、県外より熊本大学病院に入院した知人を見舞う予定です。
周辺でお薦めのラーメン店を教えてください。
161 :
名無しでよか?:2006/07/15(土) 09:31:28 ID:xkjH5mvY
[ H046219.ppp.dion.ne.jp ]
162 :
名無しでよか?:2006/07/15(土) 11:37:29 ID:j16cyd6g
[ PPP76.oita-ip.dti.ne.jp ] 仕事で熊本道を南下する事が多く、毎回の様に
宮原SAで食べるか、人吉ICで一旦降りて「好来」
で食べるか迷います。。。
タイプは違うがどっちも捨てがたい。。
163 :
名無しでよか?:2006/07/15(土) 11:56:53 ID:xkjH5mvY
[ H046219.ppp.dion.ne.jp ] >>162人吉だったら天琴も旨いらしいよ。
山江SA、坂本PAも美味いらしいね。
164 :
名無しでよか?:2006/07/15(土) 22:42:24 ID:vVsatYgg
[ FLH1Abg081.kmm.mesh.ad.jp ] またまた、味千にいってきました。やっぱりおいしいなぁ。世界に進出するわけだ。
むかし、まるじゅうって言うラーメン屋があったがここもおいしかったぞ。いまわいずこへ?
165 :
名無しでよか?:2006/07/17(月) 01:44:02 ID:JCV4Bjko
[ adsl-west-11003.enjoy.ne.jp ]
166 :
名無しでよか?:2006/07/17(月) 02:30:45 ID:9LUMdnbw
[ FLH1Abg081.kmm.mesh.ad.jp ] >>165あぁ、あったねぇ、そういえば、、、、。
周りになんもないとこにあったような、、、、。
167 :
名無しでよか?:2006/07/22(土) 23:53:41 ID:845NYZtc
[ ppp4613.hakata05.bbiq.jp ] >>163人吉にも、天琴ってあるんだ。
玉名だけかと思った。
二本木の、埼陽軒は、黒亭よりおいしかったなぁ
168 :
名無しでよか?:2006/07/23(日) 00:06:52 ID:JXx27tK2
[ N125124.ppp.dion.ne.jp ]
169 :
名無しでよか?:2006/07/24(月) 23:12:46 ID:vfCulOIU
[ ppp2853.hakata05.bbiq.jp ] >>168THX
逝ってみよーっと
170 :
名無しでよか?:2006/07/27(木) 01:20:16 ID:O5nRBG02
[ p2098-ipbf16obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] 天琴は玉名と山鹿のおやじは兄弟なんだ。人吉はのれん分けよ。
玉名はにんにく入れないのがあるからね。玉名ラーメンからこむらさき・味千出来たっていうじゃない?
171 :
名無しでよか?:2006/07/27(木) 09:37:25 ID:ADFhLFtU
[ ZU219115.ppp.dion.ne.jp ] >>170そういえば国道218号線沿いの味千ラーメンは「次男坊」「山南坊」とか付いてるが、
次男、三男なんだそうだね。
長男はどこなんだろう?
172 :
名無しでよか?:2006/07/27(木) 22:17:03 ID:fnByX9Os
[ p2181-ipad09obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] 玉名のラーメン店でいいところって天琴以外だとなに?
173 :
名無しでよか?:2006/07/27(木) 22:36:39 ID:45fjGYhY
[ ppp5044.hakata05.bbiq.jp ]
174 :
名無しでよか?:2006/07/28(金) 10:39:10 ID:rD9yliHI
[ ntkmmt018159.kmmt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>172こないだ千龍というところに行ったが、あっさり目で結構うまかったよ。
個人的には天琴よりすき。
175 :
名無しでよか?:2006/07/28(金) 11:53:40 ID:VhYRrAmM
[ t546057.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 先日東京に出張に行ったときに、新宿でケイカ見つけて食べた、
博多天神と言うとんこつラーメン屋を新宿御苑で見つけて食べたが、
福岡で食った長浜ラーメンとは違ってた、500円で麺の固さが選べた
店に置いてある替玉チラシを使うと替玉が一回に限りタダになった、
わりと美味かった、都区内でアチコチにあるそうです。
176 :
名無しでよか?:2006/07/28(金) 12:43:46 ID:1ijfRpbQ
[ east17-p148.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
177 :
名無しでよか?:2006/08/02(水) 10:22:11 ID:Fesc/YbI
[ p3115-ipbf09obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] 下通りの煮干ラーメンに行くつもりが
先に目に付いた麺工房中々に行ってみたら
結構美味かったよ。煮卵も美味かった。
熊本ラーメンかどうかは分からんが
178 :
名無しでよか?:2006/08/02(水) 23:20:27 ID:HDaAU3d6
[ p1098-ipbf12obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] >>172そう、千龍。美味いよ。地元でも有名らしい。
179 :
名無しでよか?:2006/08/03(木) 00:10:57 ID:bBLV1NBQ
[ softbank218113024124.bbtec.net ] >>154自分もヒライのラーメン美味いと思う。
ただ茶碗をちゃんと洗ってくれ。
180 :
名無しでよか?:2006/08/03(木) 00:20:56 ID:fY.NZd4U
[ softbank219031116015.bbtec.net ] >>150禿同。悲しいことは文龍は熊本ラーメンじゃないってことだw
おかげで、味はいいのに知名度無し
せめて、福岡なんかでやってれば有名店になってたかもしらんが
181 :
名無しでよか?:2006/08/08(火) 10:53:04 ID:MnrZqM3k
[ FLA1Aar078.kmm.mesh.ad.jp ] >>179恐ろしいくらいの亀レスだが 同意。
万人向けで癖がないからだと思う。 俺的にもっと熱々を食べたいんだが
器のせいかな? なんか、少し・気持ちだけ ぬるい気がする。
182 :
名無しでよか?:2006/08/08(火) 10:57:58 ID:00iR/qN.
[ 28.223.100.220.dy.bbexcite.jp ] 3年〜5年前にヒライのラーメン食ってとても食えるシロモノではなかったため
三口程度で残して店を出た記憶が懐かしい。
今はそのときと味が格段に違ってるのかな?
183 :
名無しでよか?:2006/08/08(火) 12:33:19 ID:MnrZqM3k
[ FLA1Aar078.kmm.mesh.ad.jp ] いや、ラーメン通からすると食えたもんじゃないかもしれんが
普通に食事する”らーめん”であれば充分美味いと思う。
ヒライのうどんが美味いのはダシが決め手。
多分ラーメンのスープにもかなり改良をしたんだと思うよ
184 :
名無しでよか?:2006/08/08(火) 12:38:03 ID:00iR/qN.
[ 28.223.100.220.dy.bbexcite.jp ] たしかにうどんはバリうま。
近くのうどん専よりヒライがうまい(素うどんで比べて)
ラーメンは4〜5年前の味しか知らないので、当時と変わってるのかが知りたかったけど、
変わってるんだね。
う〜ん勇気をだして食うか、食って後悔するか・・・悩む。
185 :
名無しでよか?:2006/08/08(火) 12:40:45 ID:YuASUNpY
[ gd202157041135.b12.kcn-tv.ne.jp ] なんかヒライのラーメン食べてみたくなった。
ってかヒライって弁当屋なんじゃないの?店内に食べるところがあるのかな。
そういえばヒライって昔からあって、すごく知ってるつもりだったけど一度もいったことないや。
186 :
名無しでよか?:2006/08/08(火) 12:42:36 ID:00iR/qN.
[ 28.223.100.220.dy.bbexcite.jp ] >>185
レポよろしく
187 :
名無しでよか?:2006/08/08(火) 12:54:42 ID:MnrZqM3k
[ FLA1Aar078.kmm.mesh.ad.jp ] ヒライへGO!!
>>185どの店舗でも食えた気がする(断言出来んがw
188 :
名無しでよか?:2006/08/08(火) 20:49:26 ID:/9RH0j02
[ gd202157006167.u16.kcn-tv.ne.jp ] 先発のラーメンはかなりまずかった。
あまりのまずさにメニューから速攻で消えたよww
その後メニューに復活する時に
「お客様からの苦情をもとに工夫してやっとおいしいラーメンにこぎつけた」
みたいな張り紙がしてあった記憶がある。
オレは最初のラーメン食って懲りたので改良後にも手を伸ばしていないので
今の味は不明
189 :
親戚は、なくなった。:2006/08/10(木) 12:04:21 ID:JF8RvcY6
[ FKCfi-01p2-93.ppp11.odn.ad.jp ] (ケーブルテレビから、録画したんで、見直しておきます。
いい店が多いようだね。)
190 :
名無しでよか?:2006/08/13(日) 21:05:04 ID:NKpQ9Wak
[ softbank219031085061.bbtec.net ] 北熊 飛田バイパス店 ふっかーつ オイシーのかな??? 今度は元帥に負けるな!
191 :
名無しでよか?:2006/08/14(月) 08:10:16 ID:Vbrf85yQ
[ softbank221067066062.bbtec.net ] ヒライのラーメンは確かに許容範囲だな。久しぶりに金龍と比べて
みるか。っつーかでも金龍食べるの怖い・・・・w
192 :
名無しでよか?:2006/08/14(月) 09:35:44 ID:6s6/6YQg
[ 6.156.210.220.dy.bbexcite.jp ] いまだにそういうレベルかよ・・・
あきれた、かわってねーってことじゃん
193 :
名無しでよか?:2006/08/14(月) 13:41:31 ID:dgOcsTPU
[ FLH1Aar007.kmm.mesh.ad.jp ] まともなラーメン屋といったら豚平だろ。
臭みもあるが純粋に豚ダシがしっかりしていておいしいし、豚足、焼き飯もうまぁ。
九州豚骨とうたいながら、豚骨の味がごまかしているラーメン屋多すぎ。
ダシ採るときになんか変なもん入れてねぇか?ちょぃ店長さんょ?と言いたくなる。
味をごまかすより、純粋に豚ダシを前面に押し出したほうがおいしいんだょ。
豚骨の比率を下げているんだったら豚骨のとの字も使うんじゃねぇぞ。
ごった煮ラーメン屋多すぎ。
194 :
名無しでよか?:2006/08/14(月) 17:33:29 ID:yBGiIwec
[ softbank218114096114.bbtec.net ] やったね!!熊工!!天理いただきました!!
195 :
名無しでよか?:2006/08/14(月) 19:19:58 ID:ur4X8w5w
[ gd202157006167.u16.kcn-tv.ne.jp ] ラーメン美味いけど揚げd足はアブラギッシュで個人的にダメだなあ
炊いたり焼きならいけるんだけど
196 :
名無しでよか?:2006/08/14(月) 19:43:15 ID:dgOcsTPU
[ FLH1Aar007.kmm.mesh.ad.jp ] >>195まぁな。おれはアブラギッシュなやつがすきだな。個人差あるな。
197 :
名無しでよか?:2006/08/14(月) 19:44:41 ID:dgOcsTPU
[ FLH1Aar007.kmm.mesh.ad.jp ] >>196焼肉食いにいって、アブラ部を注文するのは俺くらいなもんだ。
焼肉のアブラはもろうまいな。
198 :
名無しでよか?:2006/08/14(月) 22:48:16 ID:dH2fSgyY
[ 90.156.210.220.dy.bbexcite.jp ] 脂は箸でこさいで分離して肉部だけ食います。(若干残るのは仕方ないとして)
ラーメンのチャーシューも脂の比率が4割を超えるとむかつきます。
飛び込みで入る店にたまに脂面積が5割を超えるところもありました。
脂うまいかも知れないけど、体に憑くからな〜
出来るだけ食いたくない。
197の体重に興味があったりして・・・
199 :
名無しでよか?:2006/08/15(火) 19:46:12 ID:j6Fuuk1s
[ FLH1Abi209.kmm.mesh.ad.jp ] 城南町のナフコの前のラーメン屋の名前知ってる?教えてエロイ人
200 :
名無しでよか?:2006/08/15(火) 19:49:16 ID:cOSgktAc
[ p1185-ipad12obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] 行列につられて入った、玉名の天琴
油味覚の代表みたいなラーメンだった
それに麺は粘土みたい
店のバーサンも客捌けてないし
好みの問題だろうけど
もういいや
201 :
名無しでよか?:2006/08/15(火) 19:59:17 ID:XkWjdHqo
[ P061198137084.ppp.prin.ne.jp ]
202 :
名無しでよか?:2006/08/15(火) 20:18:58 ID:.tC.sm5c
[ softbank221082002042.bbtec.net ]
203 :
名無しでよか?:2006/08/15(火) 22:31:22 ID:ftHliDNs
[ 92.38.138.58.dy.bbexcite.jp ] >>202情報ありです
実は逝って来たんだけど閉まってました・・・Orz
お盆だからか、どこのラーメン屋も閉まってて
結局近見の黒門らーめん食べてきた!
204 :
名無しでよか?:2006/08/17(木) 20:36:56 ID:X4nozht6
[ softbank219031085061.bbtec.net ] 橋、北熊 飛田バイパス店にいってきた。
だめだねっ! ありゃ、元帥に負けるね!
麺、ゆですぎ!!!!
なんか、量も少なかったし
205 :
名無しでよか?:2006/08/18(金) 13:38:36 ID:/O1I7U1Q
[ FLA1Aae160.kmm.mesh.ad.jp ] 何だかんだで味千ラーメンは旨い。
ただし、突飛なメニューはいらないと思う。
206 :
名無しでよか?:2006/08/18(金) 15:03:06 ID:JUCrQs2Q
[ FLH1Abi209.kmm.mesh.ad.jp ] 北熊 (゚д゚)ウマー
でも、確かにばらつきありすぎるな。
本店行くべし!
207 :
名無しでよか?:2006/08/18(金) 15:16:20 ID:rgPBYw9A
[ softbank221067066062.bbtec.net ] 味千もばらつきあるな。自分の知ってる範囲だと東バイパス店
と永江店は旨いと思う。
208 :
名無しでよか?:2006/08/18(金) 22:40:37 ID:qhFjqCNc
[ FLH1Aar007.kmm.mesh.ad.jp ] >>206ほくゆうは最初だけだな。
結局、ながぁぃ目でみたら幾度と食う気はなくなるな。
209 :
名無しでよか?:2006/08/18(金) 23:29:50 ID:F.5UJHKQ
[ 97.111.215.220.ap.yournet.ne.jp ] 熊大らへんで美味いラーメン屋ないかな?一蘭は福岡のよりおいしくないらしいし、龍の家は地元にあるから他ので。
っていうか熊本ラーメンちょっと苦手。匂いがきついし。
210 :
名無しでよか?:2006/08/19(土) 00:10:33 ID:gEGUfTJs
[ softbank219209048150.bbtec.net ]
211 :
名無しでよか?:2006/08/19(土) 01:38:05 ID:06k/9omg
[ i60-42-143-189.s04.a043.ap.plala.or.jp ] 福岡のラーメンが基本の人には熊本ラーメンが気に入らない
ケースが多いのでは・・。似て非なるものには、全く異なる物より
反発がおこりがちですよね。
私はどちらかというと博多長浜系の福岡ラーメンが好きです。
熊本系は豚骨スープが薄いのとニンニク&油が多いのが気になります。
あくまで個人的な好みですが。
>>209熊大(医学部)の傍なら大将軍などは良いのでは?熊本系ですが
程よいコクと良質なチャーシューで評判が良い店ですよ。
212 :
名無しでよか?:2006/08/19(土) 02:03:32 ID:k54vCX2E
[ 97.111.215.220.ap.yournet.ne.jp ] >>211医学部か・・・どこにあるのかもわからんw
213 :
名無しでよか?:2006/08/19(土) 11:57:04 ID:Ff8QzkVA
[ ppp5317.hakata05.bbiq.jp ] 熊大らへんには、あまりラーメン屋ないよ。
なんで熊大らへんなのかな?
学生さん?
214 :
名無しでよか?:2006/08/19(土) 12:44:40 ID:R9wQ86aE
[ 223.111.215.220.ap.yournet.ne.jp ] >>213そう。いや別に街の方でもいいんだけどさ。
あんまり遠いとチャリしか移動手段がないからね。
215 :
名無しでよか?:2006/08/19(土) 19:03:14 ID:6oTkeMNU
[ gd202157041135.b12.kcn-tv.ne.jp ] ただの偶然なのかもしれないけど、藤崎宮近くの北熊でラーメンを食べると
何故かお腹を下してしまう。でも一緒に食べた人にはなんともないんだよね。
なんなんだろ?
216 :
名無しでよか?:2006/08/19(土) 21:27:49 ID:kLWCozIc
[ FLA1Aae018.kmm.mesh.ad.jp ] それはただの偶然だろ
それよりもだ、そこまで名指ししてそういうの書き込まない方がいい
217 :
名無しでよか?:2006/08/19(土) 23:36:17 ID:6oTkeMNU
[ gd202157041135.b12.kcn-tv.ne.jp ] >>216別に誹謗中傷のつもりで書き込んだんじゃないよ。
だから一緒に食べた人はなんともないって書いてるし。決めつけは良くないな。
でも誤解される文章であるな。反省。
218 :
名無しでよか?:2006/08/19(土) 23:47:37 ID:5mB4U0tg
[ 87.223.100.220.dy.bbexcite.jp ] ストレートに腹が悪いんじゃないかな?
219 :
名無しでよか?:2006/08/20(日) 12:11:57 ID:3CF9B1Q6
[ FLA1Aao078.kmm.mesh.ad.jp ] >>217決めつけなんかしてないだろ。どこに決めつけたと判断出来る内容がある?
注意は注意として素直に受けとって欲しい。
君が気付いているように、誤解を与える文章は良くない。店にとっても、君にとっても。
220 :
名無しでよか?:2006/08/21(月) 12:12:28 ID:6O7hKsaI
[ east17-p123.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
221 :
名無しでよか?:2006/08/21(月) 13:12:36 ID:hC6.S1XY
[ FLA1Aaq039.kmm.mesh.ad.jp ] 変なのが湧いたから いつもの流れでどうぞ
222 :
名無しでよか?:2006/08/21(月) 13:15:09 ID:hC6.S1XY
[ FLA1Aaq039.kmm.mesh.ad.jp ] 連投スマン
熊本に 冷たいラーメンを出してるとこってある? 夏季限定でもいいんだけど
223 :
名無しでよか?:2006/08/21(月) 14:39:25 ID:QCHs7pic
[ p4206-ipad05obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] >>220アメリカ並みに訴訟しやすい国なら裁判沙汰になってる
224 :
名無しでよか?:2006/08/21(月) 15:06:53 ID:xrsL7vwI
[ P061198137150.ppp.prin.ne.jp ] Ok, Ramens.
But Kumamoto is in Japan, isn`t it?
hahaha
225 :
名無しでよか?:2006/08/21(月) 18:40:05 ID:gYuwQoO.
[ gd202157041135.b12.kcn-tv.ne.jp ] >>222店の名前は忘れたけど、たしか下通りのイタリアントマトから入った道にあるラーメン屋で
2ヶ月くらい前に食べたよ。まだあるかは知らないけど。
226 :
名無しでよか?:2006/08/22(火) 10:06:32 ID:szYhuUus
[ ppp2643.va-west.my-users.ne.jp ] 知り合いがチャーシュー工房とかいうラーメン屋でバイトしてるんだが
今月は給料日にバイト代が出なかったらしい。 しかも従業員全員!w
どんな経営だよ!!
ちなみに給料日から2週間たっても知り合いはまだ貰ってないんだとさ・・・
227 :
名無しでよか?:2006/08/22(火) 10:08:18 ID:szYhuUus
[ ppp2643.va-west.my-users.ne.jp ] 知り合いがチャーシュー工房とかいうラーメン屋でバイトしてるんだが
今月は給料日にバイト代が出なかったらしい。しかも従業員全員!w
どんな経営だよ!!
ちなみに給料日から2週間たった今も知り合いはまだ貰ってないんだとさ・・・
228 :
名無しでよか?:2006/08/22(火) 10:08:39 ID:B84OnHKI
[ 74.156.210.220.dy.bbexcite.jp ] 余計な世話かもしれんが
もらえない理由がわからないが、辞めたほうがいいんじゃないの?
229 :
名無しでよか?:2006/08/22(火) 10:23:03 ID:gyEVLgb6
[ softbank221082007074.bbtec.net ] 玉名の天琴・大輪は店の奴の態度悪すぎやろ
たかがラーメン屋のぶんざいで何様や!!
230 :
名無しでよか?:2006/08/22(火) 17:48:21 ID:1amJK1wg
[ softbank220063088079.bbtec.net ] >>227この前行ったけど・・・>ちゃーしゅー
従業員の教育、そしてなにより味を見直さないと厳しいと思う・・・
味のバランスが取れてないと感じた。
若い姉弟がやってるんだっけ?
若いのに大変だろうし同情するけど、今のままではまた潰れるよ。
231 :
名前は伏せますが:2006/08/22(火) 21:19:32 ID:e.WdxkxM
[ p4243-ipad05obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] >たかがラーメン屋のぶんざいで何様や!!
この表現は良くないと思う。
色んな職業があって人それぞれ頑張ってるんだから・・・
ただ、態度の悪さには同感。
232 :
名無しでよか?:2006/08/23(水) 14:12:35 ID:Yr.qtb.U
[ FLH1Aam038.kmm.mesh.ad.jp ] 態度悪いのも演出 おまえらが何様や?
何十年もあのスタイル通しとっとぞ、あの態度もきつかっぞ!
その辺解かって食え
233 :
名無しでよか?:2006/08/23(水) 21:01:29 ID:jvyBM6Es
[ p17164-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>232馬鹿丸出し。玉名ラーメンってうまいか。
まずくはないが。
234 :
名無しでよか?:2006/08/23(水) 21:58:30 ID:tngkhwRE
[ ZN160114.ppp.dion.ne.jp ] 行き着けの店にお土産用の箱入りラーメンが置いてあった
おやじの顔がプリントされててい店名入りでスーパーに置いてあるクリームなんとかが宣伝してる店のやつみたいな出来だった
もしかしたら、そんなんはやってるんかな?そんなん斡旋するとことかあるんかもって思った
235 :
名無しでよか?:2006/08/24(木) 21:43:53 ID:rQZnMfqM
[ softbank221088052057.bbtec.net ] 国道3号をはさんであさみのるの対面付近に新規オープンの店が出来てたけど
あれはラーメン屋?
ちょっと通過しただけだからよくわからなかったけど。
236 :
名無しでよか?:2006/08/24(木) 21:48:02 ID:5ZevOJgw
[ FLH1Abh142.kmm.mesh.ad.jp ]
237 :
名無しでよか?:2006/08/24(木) 21:58:16 ID:rQZnMfqM
[ softbank221088052057.bbtec.net ]
238 :
名無しでよか?:2006/08/24(木) 22:36:50 ID:ftaoRLOU
[ softbank219031085061.bbtec.net ] >>235この間、食べてきた。
味噌チャーシュー、おいしかったよ、すっげー濃いけど、帰ってから、気分悪くなった。
今度は、しょうゆ系らーめんにチャレンジしてみる。
239 :
名無しでよか?:2006/08/25(金) 08:49:20 ID:I3INRmQ.
[ ntkmmt029010.kmmt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] こないだ某HONDAディーラーに行ったときにできてた行列はそれか・・・
今でも客多い?
240 :
名無しでよか?:2006/08/25(金) 22:44:23 ID:h1eQNzis
[ pl715.nas922.kumamoto.nttpc.ne.jp ] 元師ラーメンを食べに行こうとしたら「豚骨醤油ラーメンばんから」と新規の店があったので寄ってみました。
麺は黒っぽいちちれで、背油がたっぷり浮いたスープとはあっていたみたいです。
スープは醤油の味が飲む度にきつく感じ、ほとんど残しました。
私には馴染めない味でした。
客は結構多かったですね。
241 :
名無しでよか?:2006/08/26(土) 03:01:13 ID:voPqOYPQ
[ softbank220063191027.bbtec.net ] 電車通りの白山交差点そばにある店はうまかったな。
名前忘れたけど・・・カウンターだけで5,6人しか座れないトコ。
242 :
名無しでよか?:2006/08/26(土) 13:06:14 ID:ui7nD/pY
[ gd202157041135.b12.kcn-tv.ne.jp ]
243 :
名無しでよか?:2006/08/26(土) 13:08:13 ID:YCfosRls
[ softbank220012064013.bbtec.net ] 原口一博は、創価学会の手先。
思い出してください。池田大作も長年にわたって、「悪と戦う。」と言ってい来た事を。
闇の勢力と闘う振りをして、実は[悪の手先]と言うのは、いつものパターンです。
その証拠に、「半島系の人間がいる。」って言うが、この事を知らない人がいるのだろうか。
しかも、在日なんて、どこの団体にでもいるでしょう。
実際の所、原口は、裏の組織の正体を知っていて、何の情報も流さない。
戦う振りをして、闇の勢力との戦いに参加しようとする人を罠にはめている。
実際に、周りの人間は皆不幸になっている。
(議員辞職、党代表辞任、国対委員長辞任、国会議員自殺、松下グループへの嫌がらせ)
しかも、一番闘っているはずの原口だけは無傷で、常に党の代表に擦り寄っている。
244 :
名無しでよか?:2006/08/26(土) 21:39:01 ID:VWnFSQSI
[ softbank219031085061.bbtec.net ] >>238です。
さっき、角煮ばんからラーメン、くってきた。
味噌系よりしょうゆ系が食べやすかった。
だけど、やっぱり後から来る
>>240確かに、好みが分かれる味だと思う、
旨い所は、毎日でもおkだけど、ばんからは、毎日は無理
245 :
名無しでよか?:2006/08/26(土) 21:57:47 ID:0o3lF8NU
[ pdd445c.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ] 俺も今日ばんから食べたけど…正直?かな。
とろみばんから食べたんだが美味いって程じゃなかったな。
246 :
名無しでよか?:2006/08/28(月) 18:48:16 ID:PcUsp5SQ
[ FLA1Aah023.kmm.mesh.ad.jp ] 話題のばんから食べたけど、あんな塩辛いラーメンは初めて食べた。
濃いとか、そういうレベルの物じゃないね。
普通は濃いラーメンとか好きで、スープも残さず飲むんだけど・・・
毎日なんて無理、一週間で肝臓壊すよ。
店員も元気は良いけど、私語が多すぎで声もでかい。
今は無き漫画喫茶「ハムスター」を思い出した。
ところで、新市街辺りに新しいラーメン屋が出来たらしい。
三楠(さんくす)とかいう名前らしいけど
噂では、今まで食べたことの無いくらい不味いラーメンらしい。
怖くて行けないんで、勇者求む!
247 :
名無しでよか?:2006/08/30(水) 08:30:10 ID:JS0dMims
[ cache2e.kcn-tv.ne.jp ] test
248 :
名無しでよか?:2006/08/30(水) 08:36:13 ID:JS0dMims
[ cache2e.kcn-tv.ne.jp ] >>211さん
私も基本が福岡なので同感です。
熊本ラーメンも初めて食べたときは『すっごく旨いっ!』と
思ったんだけど、歳とるとちょっとツライです(笑)
しかし、先日はませんのワンダーシティ?内の元ミスド跡にできた
ラーメン屋さんに行ったのですが、多分フランチャイズだと思いますが
同じとんこつラーメンでも、「こく味」「純味」と選べてそれぞれ
熊本風と博多風なんです。高菜と紅生姜も置いてあるので
柔麺・にんにく党の彼と堅麺・紅生姜党の私もお互い気持ちよく
食べれました。 店員さんもキビキビして感じがいいし、女性には
髪結ぶゴムもあるし、途中では冷たいオシボリまで出て良かったですよ。
249 :
名無しでよか?:2006/08/30(水) 08:49:49 ID:FJgeiY/6
[ ZL254243.ppp.dion.ne.jp ] >>248オイラも、外食でラーメン食べ出したのが福岡での大学時代だから、
博多ラーメンがいい。
熊本ラーメンの麺の柔らかさは、下手なとこだとべちゃべちゃ感になってしまう。
八代の紅龍軒というラーメン屋は自家製麺で、熊本ラーメンと長浜ラーメンの二種類が選べるよ。
当然いつも長浜ラーメンを食べるんですが、これがまた長浜ラーメンとそっくり。
丼の大きさから、麺はもちろんスープの感じ、チャーシューのショボさwまで
かなりのところまで長浜ラーメンを再現してます。
あの頃食べてた300円の長浜ラーメンがそこにあります。
今の値段は500円ですけどね。
250 :
名無しでよか?:2006/08/30(水) 14:19:41 ID:NMQuw5iE
[ FLA1Aai114.kmm.mesh.ad.jp ] 新装して日数経ってるけど、黒亭で早く食べたい。
何かメニューとかに変化ありましたか?
251 :
名無しでよか?:2006/08/30(水) 14:28:39 ID:o152U6Qk
[ ntcwest019152.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] オレは熊本ラーメンで育ったから博多のまっすぐで細い素麺みたいな感じがあわないなあ
252 :
名無しでよか?:2006/08/30(水) 19:44:54 ID:jfzMNEAk
[ FLH1Aas159.kmm.mesh.ad.jp ] らーめんなんてのは、ごちゃごちゃごちゃ混ぜてダシとったくいもん。
ようは豚といっしょなのょ。
豚は残飯をまぜまぜにしてたべてるでしょ。それといっしょ。
残飯も調味料加えればいけてしまうのょ。
ホントの味を語るやつは麺類だとうどん等を語るのょ。
あの、かつおの風味、はたまた、醤油のほのかな香り、繊細な味を求めるのょ。
わからないだろうな、君らには。
253 :
名無しでよか?:2006/08/30(水) 21:10:21 ID:R1C45JD2
[ FLA1Aae212.kmm.mesh.ad.jp ] 巣にお帰り下さい
254 :
名無しでよか?:2006/08/31(木) 19:50:24 ID:cpNYWZUU
[ i60-42-159-132.s02.a043.ap.plala.or.jp ]
255 :
名無しでよか?:2006/09/01(金) 12:39:35 ID:AuWOgQrw
[ pl063.nas932.kumamoto.nttpc.ne.jp ] >>252甘いよ。 今は豚もブランド化なんかで残飯なんか食べさせないし
食べさせたものがそのまま肉になるから
飼料に対しては人より繊細だったりするのよ
こだわるラーメン屋は、豚の骨にまでこだわってるのよ
わからないだろうな、君には。
256 :
名無しでよか?:2006/09/01(金) 13:27:35 ID:p9s.Pgh.
[ FLA1Aah233.kmm.mesh.ad.jp ] 麺好きだから うどんも好きだけどさ〜、
わざわざラーメンにケンカ仕掛けるほど今のうどんも大したことないだろ。
麺にコシが・・といいつつ堅い麺を有り難がって食ってるのは流石に奇妙に見えるがな〜。
ラーメンのスープも、あっさりしてる店はあるものの
「豚骨」のこってり一辺倒・・と、やっぱりな部分はあるが それが熊本ラーメンだと。
こってりしたもの食べたきゃラーメン食うし、あっさりしたいならうどん。
それでいいんじゃないかねぇ・・・
257 :
名無しでよか?:2006/09/01(金) 21:48:31 ID:PYWoG.B6
[ FLH1Aas159.kmm.mesh.ad.jp ]
258 :
名無しでよか?:2006/09/01(金) 21:54:24 ID:lsYvGH9o
[ p27048-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] まずいもうまいも全て受け入れてこそ
本当のラーメン通
259 :
名無しでよか?:2006/09/01(金) 22:05:06 ID:Eh8XMzP6
[ softbank221067066062.bbtec.net ] >>258でも金龍は怖いな食べるのw もう8年くらい食べてないな。
260 :
名無しでよか?:2006/09/01(金) 22:06:05 ID:PYWoG.B6
[ FLH1Aas159.kmm.mesh.ad.jp ] >>258やっぱりラーメンは醤油だな。
豚骨にこだわるばかりにほんとにうまいラーメンってもんを食い損ねてはいないか?
豚骨にこだわらず幅広く食って行く事こそホントのラーメン通。
261 :
名無しでよか?:2006/09/01(金) 22:47:34 ID:BISPAmi2
[ FLA1Aab069.kmm.mesh.ad.jp ] >>260良い事言った!
確かに豚骨一辺倒(醤油とんこつも含む)だと少々飽きてきた感はあるな〜。
ホント幅広く食ってみてこそ、ラーメン語れる気がする。
金龍は・・。奇を衒うかのようなメニューにたまげてから早数年。
俺も金龍には久しく行ってない。
262 :
名無しでよか?:2006/09/02(土) 00:25:35 ID:M3RuEvQk
[ ppp0754.hakata05.bbiq.jp ] 醤油ラーメンなら下通りの馬馬虎虎、国体通り沿いのバカタレが旨か〜
263 :
名無しでよか?:2006/09/02(土) 00:28:00 ID:2.rJFh1Y
[ FLH1Aas159.kmm.mesh.ad.jp ] 正直、豚骨だけだと味の可能性を感じない。味が繊細じゃないし、おおつかみな感じ。
ぁぁあ、ほんとにおいしいなぁって心から感じる豚骨ラーメンはない。
味噌汁くって、ぁぁあ、ほんとおいしいやぁってのはあるが、、、、。
味噌汁にしろ、醤油にしろ小さいころから食べているものがベースだとほんとにうまく感じる
んだが、豚骨はなぁ?
ベースに則った味の作り方でないとほんとに美味しい食いもんはできねぇょ。
264 :
名無しでよか?:2006/09/02(土) 01:24:11 ID:pWJ62lVw
[ softbank218114005143.bbtec.net ] 人吉のコウライ?ラーメンどーすか?
265 :
名無しでよか?:2006/09/02(土) 09:02:18 ID:vs8chIjY
[ DSLa188.kumamoto-ip.dti.ne.jp ] 3号線沿いの黒門ラーメン。
前は好きだったのだが、不味くなっていた。
普通のラーメンに入ってるチャーシューではなく、
なんていうか、安い薄切り肉を煮込んだ感じの肉。
肉のアクがスープに浮いてて最悪でした。
266 :
名無しでよか?:2006/09/02(土) 11:10:17 ID:eXR2NqwA
[ ZU217120.ppp.dion.ne.jp ] >>264好来(ハオライ)だな。
好きな人は好きみたいだな。
267 :
名無しでよか?:2006/09/07(木) 19:12:55 ID:Yi7buMNo
[ f157217.mctv.ne.jp ] ん・・・案外黒亭らーめん人気無いんやな〜三重県から仕事でたまに行ったときに
お土産で買ってくるけどうまいけどなー、でも麺が旨い時と粉っぽい時がある。
268 :
名無しでよか?:2006/09/07(木) 20:26:34 ID:4vE2/N76
[ FLH1Aas159.kmm.mesh.ad.jp ]
269 :
名無しでよか?:2006/09/07(木) 21:27:23 ID:Yi7buMNo
[ f157217.mctv.ne.jp ] 本店行っても味いっしょなん?
270 :
名無しでよか?:2006/09/08(金) 08:22:10 ID:sEGSL9Jw
[ ntkmmt035243.kmmt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 黒亭の土産用は食ったこと無いからどんな味なのか知らないが、
今まで食った奴で店と全く同じ味になる土産用ラーメンを俺は知らない。
(作り方次第かもしれないが)
でも、土産用の奴が気に入ったんだったら、
本店もうまいと思うに違いないでしょう。
また仕事の機会があったら、入ってみるとよろし。
271 :
名無しでよか?:2006/09/08(金) 09:51:19 ID:qBfVkvVs
[ fwwan.acn-tv.ne.jp ] 残念なんだが、神奈川県藤沢市にメチャクチャうまいとんこつラーメン店がある
揚げにんにくをいれてないから熊本ラーメンじゃないけど似てた
熊本にあれを上回るおいしいラーメンはない
一杯500円
272 :
名無しでよか?:2006/09/08(金) 11:14:41 ID:wpe2ZNGg
[ ZG248215.ppp.dion.ne.jp ]
273 :
名無しでよか?:2006/09/08(金) 11:29:54 ID:O4/Ru.mA
[ FLA1Aae144.kmm.mesh.ad.jp ] 北熊も店によって違いは出るものだろうか?
久しぶりに北熊行ってみたが、な〜んか違和感が。
不味いってことでは無いんだが、「こんなだったっけ?」て感じなんだよな。
274 :
名無しでよか?:2006/09/08(金) 12:24:33 ID:0gR23MAM
[ f157217.mctv.ne.jp ]
275 :
名無しでよか?:2006/09/09(土) 19:56:12 ID:Ildsq.Z2
[ p38004-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] 北熊行って下痢した。
スープのせいか麺のせいかキムチのせいかご飯のせいかわからん。
276 :
名無しでよか?:2006/09/09(土) 19:57:41 ID:QJHF.t2.
[ softbank218178028017.bbtec.net ] あなたのおなかが悪いのです。
ほとんどの人はそんなことはありません。
胃を鍛えましょう。
あぼーん
278 :
名無しでよか?:2006/09/10(日) 01:59:02 ID:sQIaSN7s
[ softbank221067066062.bbtec.net ]
279 :
い:2006/09/10(日) 09:33:34 ID:h/OpWcdM
[ ZK239036.ppp.dion.ne.jp ] 熊本育ちの俺にとって、ラーメンと言えば豚骨だけど、
この前(○めタウンの中にあるラーメン屋さんだったかな)
初めて醤油ラーメンを食べました。
案外美味しかった。本格的な醤油ラーメン屋さんで食べたら、
美味しいんじゃないかなって思ったくらいでした。
ラーメンは豚骨と思っていましたが、以外や以外 醤油も美味しいですね。
何事もチャレンジです。
なにはともあれラーメンはう・ま・い!
○亭のスープは俺にとって若干薄いような気がする。
あくまで、俺の主観ですけどね。
280 :
名無しでよか?:2006/09/10(日) 11:05:45 ID:uJVr/rXg
[ FLH1Abo086.kmm.mesh.ad.jp ] >>279ねっ、醤油もうまいっしょ。
ラーメンは豚骨の固定概念はなくすべきだ。
281 :
名無しでよか?:2006/09/10(日) 11:10:50 ID:uJVr/rXg
[ FLH1Abo086.kmm.mesh.ad.jp ] ラーメン屋経営者はとりあえず豚骨ベースでって考えるんだけど、
とくに熊本なんか純粋に醤油だけのラーメン屋とかあんまりないし
競争の少ない醤油で勝負すればそこそこ売上げ上げれるんじゃないか?
かたくなに道産子ラーメンでいっている店もあるしな。
どんどん多様化している中でラーメン屋行ったらほとんど豚骨ラーメンって
考えられへん。そういう意味でいうと東京等はうらやましく思う。
282 :
名無しでよか?:2006/09/10(日) 23:39:03 ID:rV22Z6UA
[ softbank219031085061.bbtec.net ] けやき通りのラーメン屋、しょうゆラーメンだけど、おいしかった
店名、忘れた・・・なんだったっけ???
283 :
名無しでよか?:2006/09/10(日) 23:50:09 ID:uJVr/rXg
[ FLH1Abo086.kmm.mesh.ad.jp ]
284 :
名無しでよか?:2006/09/11(月) 00:10:07 ID:mO87JoW2
[ softbank221067066062.bbtec.net ] >>280個人的にはそのような固定概念はないね。豚骨醤油(和歌山とか徳島)
もオススメ。
285 :
名無しでよか?:2006/09/11(月) 21:37:59 ID:UBpn14Ng
[ softbank219031085061.bbtec.net ] >>283思い出した、と言うより、人に聞いた。
里屋だって。
286 :
名無しでよか?:2006/09/11(月) 22:15:20 ID:VGVC1T0A
[ FLH1Abo086.kmm.mesh.ad.jp ]
287 :
名無しでよか?:2006/09/13(水) 18:21:50 ID:Om6EJfOc
[ p62577f.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ] >>286里屋はウマイと思う。他に醤油ラーメンだったら上通り並木坂脇のこうたろうかな。
288 :
名無しでよか?:2006/09/13(水) 19:25:24 ID:3.fCua.g
[ nthkid106020.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
289 :
名無しでよか?:2006/09/13(水) 22:09:46 ID:IGjVL4hc
[ ZN156080.ppp.dion.ne.jp ] ↑怖くて踏めない
勇者きぼん
290 :
名無しでよか?:2006/09/13(水) 22:12:01 ID:pdhEsv4U
[ 53.156.210.220.dy.bbexcite.jp ] 怪しいの?
ぐぐるとなんかふつーそうだが。
291 :
名無しでよか?:2006/09/13(水) 23:37:10 ID:4/ell1K6
[ p2140-ipbf202obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] そうですねえ
292 :
名無しでよか?:2006/09/13(水) 23:38:04 ID:4/ell1K6
[ p2140-ipbf202obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] ばかたれ 旨いのか。
293 :
名無しでよか?:2006/09/17(日) 00:07:29 ID:UA83YjXI
[ gd202157013128.u32.kcn-tv.ne.jp ] >>292うん。おれはうまいよ。
野菜ラーメンがこくがあってこのみだけど。
餃子もうまみがあっておすすめ。
294 :
名無しでよか?:2006/09/17(日) 09:46:09 ID:aJzSg8mY
[ ppp6420.hakata03.bbiq.jp ] 隣県ものです。
10年以上前の学生時代に毎週行っていた
北熊ラーメンの大江店はどぎゃんなったとですか?
大江店は個人的に九州内で最高の店やとほえて
知り合いをよく連れて行ってた店なんですが・・・。
(皆 納得していただいた)
数年前に行ったらなくなっていました。
教えてください。
5日がギョーザの日で 15日が北熊ラーメンの日で
当時行列できていましたよ^^
295 :
名無しでよか?:2006/09/17(日) 18:07:11 ID:RisqDSEc
[ gd202157041135.b12.kcn-tv.ne.jp ] >>294そういやあったねぇ。江南病院(だっけ?)の近くにあったやつだよね。
296 :
名無しでよか?:2006/09/18(月) 02:27:00 ID:UwdhtpQU
[ gk007.leo-net.jp ] 健軍のぶんりゅう行ったけど、まずかった!!!
なんでみんな行くのだろうとさえ思った。多分2度と食べないだろう。
297 :
名無しでよか?:2006/09/18(月) 02:38:31 ID:9552QB/k
[ p1243-ipbf06obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] 好き好きあるんでは?関東系のとんこつみたいな。
298 :
名無しでよか?:2006/09/18(月) 10:40:17 ID:lNw6J5Ks
[ ppp0211.hakata03.bbiq.jp ] 江南病院の近くは渡鹿店です。ここはまずかった。大江店は学園大学の裏の店舗です。
299 :
名無しでよか?:2006/09/18(月) 14:49:34 ID:LTEchXes
[ aa2003110166007.userreverse.dion.ne.jp ]
300 :
名無しでよか?:2006/09/18(月) 21:03:08 ID:KDViPWzU
[ gd202157041135.b12.kcn-tv.ne.jp ] >>298学園大の裏ですか!?もう大江に住んで8年目になるのに知らなかった…。
今度ちょっと調べてみますね。