1 :
名無しでよか?:
大牟田荒尾のように市街地に埋没した県境や
海上県境など・・・
もちろん峠、トンネル、橋梁などを挟む県境もOK
2 :
名無しでよか?:2005/04/02(土) 17:53:48 ID:FTF5N2XQ
[ i219-167-123-204.s02.a040.ap.plala.or.jp ] 大牟田なの>>>>??
奇遇にもほどがあるね'`,、('∀`) '`,、
3 :
名無しでよか?:2005/04/05(火) 01:41:04 ID:p1weecVw
[ YahooBB221088004110.bbtec.net ] 福岡熊本の県境(R=国道、r=県道)
R389 市街地埋没型 一見しただけでは県境とはわからない。県境綱引き開催
R208 やや郊外的風景 交通量多い。県境標識大きい。
r124 諏訪川が県境ではなく、川のやや北よりに境がある。
r3 こちらは川を挟んだ県境 大牟田側へちょっと進んだところにはかつてトンネルがあった。
r5 八角目峠 県境石碑あり。昼なお薄暗いマイナー県境。
r10 南関IC〜大牟田市街を結ぶ動脈。上内峠ではなくやや南よりに県境がある。
R443 高速道路に平行。意外と地味な印象。
r4 矢部谷峠 細いくねくね道が続くいわゆる「険道」 県境石碑あり
r6 猿懸峠 r4に比べると険道度合は低いがダンプが多いので注意
R3 小栗峠 いかにも幹線国道の峠といった印象 地味に県境石碑もある。
r127 陣床峠 この中では一番地味で悲惨な険道。朽ちかけた古い県境標識がある。
r13 鹿牟田峠 昔は険道だったと思うがかなり改良されている。県境石碑あり。
4 :
名無しでよか?:2005/04/21(木) 13:43:27 ID:9TqYDZpQ
[ ppp5045.hakata02.bbiq.jp ] 福岡県から佐賀県の県境を越えると、とたんに道路が悪くなると聞いたことがあるが。
5 :
坂本峠:2005/04/21(木) 13:50:25 ID:AjrjGWbw
[ FKCfi-01p1-116.ppp11.odn.ad.jp ] んー。そうでもなさそう。工事中のところはあるよ。
6 :
名無しでよか?:2005/04/21(木) 13:53:27 ID:9TqYDZpQ
[ ppp5045.hakata02.bbiq.jp ] 坂本峠って、冬になると真っ先に路面凍結で通行止めになりますよね?
でも実際にどこにあるか分からないんですよ。地図を見ても載ってない。
背振山に板屋峠というのはあるんですが。
それと、背振山を越える峠道は道幅は広いですか?
7 :
名無しでよか?:2005/04/21(木) 17:45:46 ID:u2awTdKo
[ z41.211-132-155.ppp.wakwak.ne.jp ]
8 :
名無しでよか?:2005/04/21(木) 19:53:36 ID:4BHGhHqg
[ YahooBB221088011027.bbtec.net ] 県境にすんでます(^_^;)
9 :
名無しでよか?:2005/04/21(木) 20:08:44 ID:L/ysxV7Y
[ cdu08b220.cncm.ne.jp ] 長崎県諫早市と佐賀県太良町の県境にあるバス停の名前、「県界」。そのまんまです。
10 :
名無しでよか?:2005/04/21(木) 23:20:01 ID:9TqYDZpQ
[ ppp5045.hakata02.bbiq.jp ] >>7貼りつけありがとう。分かった。もしかしたら通ったことある気がします。
三瀬峠みたいに、道幅広げたり真っ直ぐにしてない昔のままの峠道という感じだったね。
民家もほとんどない山道が延々と続くし、隣の263号線みたいに交通量も多くないので心細かった。
ヘアピンカーブが多くて、中央線はあるものの道幅が狭めだったです。
>>9太良町の辺りからだったか、バス停が延々と果物の形の建物になってるのが面白いです。
苺のバス停、みかんのバス停等々。次は何が出てくるかなと楽しみながら走ってました。
11 :
名無しでよか?:2005/04/21(木) 23:38:12 ID:L/ysxV7Y
[ cdu08b220.cncm.ne.jp ] >>10フルーツバス停は、(長崎県側)の諫早市に入ってからです。
以前は小長井という町でしたが、合併して諫早市になりました。
以前そこの町長だった方が中々のアイデアマンで、フルーツバス停も彼の発案だったと聞いています。
12 :
名無しでよか?:2005/04/21(木) 23:38:35 ID:ngbOnr2c
[ z227.220-213-89.ppp.wakwak.ne.jp ]
13 :
名無しでよか?:2005/04/21(木) 23:49:55 ID:V0RngwTg
[ YahooBB220061004180.bbtec.net ] 本物の坂本峠って実は別のとこじゃないかと思ってます。
徒歩しか手段のなかった時代には、行き倒れも多かったんだってね。
無縁仏の慰霊塔も山中に多いです。
同じく福岡と佐賀の県境には昔アクアフォーレというリゾート温泉も
あった。館内に境界線があったね。
事務所を建物のどこに置くかで、住所が決まったんでしょうな。
14 :
6:2005/04/21(木) 23:56:28 ID:9TqYDZpQ
[ ppp5045.hakata02.bbiq.jp ] また有料道路を作る?!三瀬トンネルがあるのに?なんか無駄ですね。
三瀬トンネルは通行料が高いから私は峠道の方を使います。
有料道路、また高い通行料を取るんだろうなあ。八木山バイパスみたいにならないといいですが。
それにしても、私が走った時は写真のような極端に狭い個所はなかったんですが・・勘違いだったのかも。
福岡側に降りずに、途中から三瀬村の方に入りました。どんぐり村の先の信号のところです。
小長井、いつのまにか合併してたんですか。あの辺りは穏やかな有明海に面していて景色もよく好きです。
車で走っても電車で走っても気持ちいいところです。バス会社が考えたものかと思ってました。
どこのバス会社かは知りませんが。あれはなかなか楽しいですよ。それに、かなり昔からあるような気がします。
果物だけではなく、野菜もあった気がするんです。なんだったかな・・
15 :
6:2005/04/22(金) 00:01:22 ID:xU6W/2Z6
[ ppp5045.hakata02.bbiq.jp ] 無縁仏の慰霊塔は見かけなかったので、やはり私の勘違いだったようです。
後で一度地図見て調べてみよう。
アクアフォーレなくなったんですか?
杖立温泉の何という名前の旅館だったか忘れましたが県境に建つ旅館に泊まったことがあります。
本館と別館だったかを繋ぐ廊下に県境の線がありました。
16 :
名無しでよか?:2005/04/22(金) 10:14:37 ID:upuTnGjU
[ p4238-ipad105fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>15それ、「ひぜんや」のことだと思います。私も泊まったことがあります。
熊本は肥後、大分は豊後なのに何故「ひぜん」や、なのかが気になったのですが。
17 :
名無しでよか?:2005/04/22(金) 21:51:48 ID:9L9BICyo
[ d37.IkumamotoFL1.vectant.ne.jp ] 筑後川下流域も福岡佐賀県境が入り組んでいたりする。
しかもあまり県境っぽくないボーダレスな雰囲気。
18 :
名無しでよか?:2005/04/22(金) 23:50:12 ID:437d81Ws
[ ZO250013.ppp.dion.ne.jp ] >>4福岡方面から佐賀に入ると、そんな気がせんでもないが
久留米方面から入ると、佐賀のほうが格段によい。
19 :
坂本峠 ◆o7nYN7DKWc:2005/04/22(金) 23:54:12 ID:/OW2GO9U
[ FKCfi-01p2-213.ppp11.odn.ad.jp ]
20 :
坂本峠 ◆ld4xh1oLN2:2005/04/22(金) 23:55:16 ID:/OW2GO9U
[ FKCfi-01p2-213.ppp11.odn.ad.jp ]
21 :
名無しでよか?:2005/04/23(土) 00:33:49 ID:UtNFpZbM
[ acfkok003200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] よその地域の話で悪いんですが、新潟(糸魚川)→富山へのR9の道路標識で
「県境16km」というのを見た時、九州人の自分は正直びびった。
九州でわざわざ「県境」までの距離を記した標識なんてあっただろうか?
そして主要国道の県境に、「県境」以外書くべき地名が無いなんて・・・
(例えば大分宮崎のR10では宗太郎とか)
22 :
名無しでよか?:2005/04/23(土) 00:35:09 ID:8n9NjSuI
[ FKCfi-01p2-213.ppp11.odn.ad.jp ] いいえ。人が居住していない?
23 :
21です:2005/04/23(土) 22:23:41 ID:yxwOJel6
[ acfkok005043.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>22今、地図で見たら、新潟富山の県境(R9)には小さな集落があるようですね。
まあ、糸魚川から行くと親不知を通って崖と日本海しかないような所です。
24 :
22:2005/04/23(土) 22:41:30 ID:TC2vR9BY
[ FKCfi-01p1-39.ppp11.odn.ad.jp ] こんばんは。
うーむ。山が深いですね。ちょっと地図を見て、
他のスレともいったりきたりする予定にします。
25 :
名無しでよか?:2005/04/24(日) 20:00:14 ID:GXRG622.
[ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ] >>17鳥栖・久留米・福岡の県境が入り乱れた場所は複雑。
地図を見ると、県境がずいぶん凸凹してます。
さっきまで佐賀県にいたと思ったら、福岡県に入ったりと
車で走っていると訳が分からなくなります。
26 :
名無しでよか?:2005/04/27(水) 10:03:39 ID:jzQG1ucM
[ ZO248145.ppp.dion.ne.jp ] >>12キーワード「東脊振」、東脊振トンネル有料道路
27 :
名無しでよか?:2005/04/27(水) 10:21:20 ID:zrQNA25w
[ ZF179071.ppp.dion.ne.jp ]
28 :
名無しでよか?:2005/04/28(木) 21:56:12 ID:2W9uKCqA
[ d37.IkumamotoFL1.vectant.ne.jp ] 国道387号線は熊本県→大分県→熊本県→大分県と進むね。
29 :
名無しでよか?:2005/04/28(木) 23:43:11 ID:qzBfr5jw
[ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ] 東脊振トンネル有料道路・東脊振バイパスかぁ。わざわざ通らないねぇ。
冷水道路は無料になるそうだね。やっぱ高い通行料払って通る車は少ないよ。
30 :
名無しでよか?:2005/04/30(土) 12:15:09 ID:sVXU.8Ok
[ z64.219-127-27.ppp.wakwak.ne.jp ]
31 :
名無しでよか?:2005/04/30(土) 14:21:44 ID:MKDFZDb.
[ ppp1910.hakata02.bbiq.jp ] >29
柳川から福岡に行くのがだいぶ速くなるんじゃないの
大川バイパス〜東脊振トンネル〜那珂川町内4車線化
あと福岡県に入ってからも道路整備を早くしてほしい。
32 :
名無しでよか?:2005/04/30(土) 23:25:09 ID:SLUO6v3Y
[ YahooBB220061004180.bbtec.net ] けっこう那珂川って行くのにいやらしい位置なので、悪くはないルートかと
33 :
名無しでよか?:2005/05/01(日) 00:28:55 ID:qvVCA3jc
[ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ] >>30料金値下げだったの?今が高すぎるからいきなり無料化はできないか。私の勘違いだったかもしれない。
>>31柳川からか〜そこまでは思いつかなかった。確かに福岡〜柳川までは遠いよね。
高速で行こうにも八女インターからは遠いし、下走っても時間がかかるしで結局三時間はかかるよね。
柳川で思い出した。大牟田まで行こうと思って下道走らせてたら
いつまでたっても着かない。走っても走っても大牟田は遥か彼方。
「なんでや〜、大牟田ってこんなに遠かったかあ?」と思いつつ走らせたものの
とうとう疲れてギブアップした。友達の「もう帰ろうや〜」の声に引き返してしまった。
柳川まではよかったが、その先がとにかく長かった。
帰ってからよく考えた。
そうだ、大牟田は福岡県じゃないんだ。熊本なんだ。だから遠いのは当たり前。
福岡県と思って行くから予想外に遠く感じたのだ。あそこは熊本だと思って行くべきだったのだ。
34 :
名無しでよか?:2005/05/01(日) 01:41:10 ID:1EbUs.V2
[ pl126.nas925.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] >>32 実際、こないだ佐賀側の脊振山入口のところでお年寄りドライバーに
「那珂川に行くにはどう行ったらいいですか?」って聞かれたときに
ちょっと返答に困った。さすがに東脊振に降りてから坂本峠とは言えずに、
脊振山に上がってから板屋→佐賀橋ルートを教えてはみたが…
これが東脊振トンネル開通後ならそっちを教えれば十分だったが。
35 :
名無しでよか?:2005/05/01(日) 02:32:48 ID:dXW2Qxig
[ ZF206192.ppp.dion.ne.jp ] 夜のR385は快適だよ。
大牟田に彼女がいるんだけど、西区から1時間20分で行ける。
ちょっとしたWRCターマックだねw
36 :
名無しでよか?:2005/05/01(日) 12:29:22 ID:qvVCA3jc
[ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ] 西区から1時間20分!!どんな走りだ?!
南区から三時間走っても着かなかった俺って・・・・・
37 :
名無しでよか?:2005/05/01(日) 13:15:14 ID:dXW2Qxig
[ ZF206192.ppp.dion.ne.jp ] >>36西区から室見川沿いを上がって、小笠木越えて、R385背振インターまで45分ぐらい。
で、そこからひたすらまっすぐで途中からR208で大牟田。
地図とにらめっこして最短距離を行ってるつもり^^
もちろん夜の空いている時間。昼間は2時間半絶対かかります^^;
夜のR208は要注意。柳川署の覆面がいます。
38 :
名無しでよか?:2005/05/01(日) 13:34:28 ID:NSyKVaGc
[ YahooBB220020006023.bbtec.net ] >27
坂本峠の新道ってもう開通してるの?
というのも2年ほどまえだったかな〜?
福岡の城南区というところに行くのに地図で見て最短が
385号だな・・・ということで出かけたはいいが
高速くぐって最初の県道の交差点のところに通行止めとありながらも
地域の原住民に聞けば旧道は行けると聞いて
いそいそと進んだのはいいが、1期共用区間の終わりで旧道に入ったら
狭いは狭い〜 コーナーも見通しが悪くRも小さいので2速〜3速で回らなければならず
苦労したのもつかの間
旧道後半は道幅が狭くガードレールも無く暗くて濡れて
谷底に落ちるかも?
と怖い思いした思い出が・・・
旧道はもう行かん!
ということで完成前に一期共用区間からいけるところまで行って見ようと
思ってますが・・・
写真も撮りたいし〜
いつごろ完成したか(完成するのか)わかりますでしょうか?
39 :
36:2005/05/01(日) 15:21:27 ID:qvVCA3jc
[ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ] そのルートでも背振インターまで45分は厳しいな。夜間なら特に。
イニシャルDばりに峠を攻めまくっているのだろうか。ヘタレの俺にはできん。
坂本峠って、かなりマイナーな峠だよね。よほどの通しか通らない。
怖くて一度も通ったことない。俺には無理。
それに冬には真っ先に凍結するよね。凍結する峠のランキング上位としては
野峠
坂本峠
ショウケ越え
長野峠
40 :
名無しでよか?:2005/05/01(日) 22:22:53 ID:NSyKVaGc
[ YahooBB220020006023.bbtec.net ] 上で書いた俺が通ったところが坂本峠じゃないよね?
41 :
名無しでよか?:2005/05/01(日) 23:04:16 ID:dXW2Qxig
[ ZF206192.ppp.dion.ne.jp ] >>40そこが坂本峠ですよ。
相変わらず今も道幅は狭いですが、ガードレールはあったような。
雨が降って道路に穴が開いたりすることもありますが、定期的に整備されているようで
すぐに直ってます。
台風去ったあととかも汚いですが、数日すると綺麗になってます。
>>39週2〜3回西区〜大牟田を往復してるので、道も覚えてるんですよね。
次のコーナーはこれくらいみたいな(汗)
あまり褒められたもんではないですが(滝汗)
安全運転で行きますね。みなさんすみません^^;
42 :
名無しでよか?:2005/05/02(月) 00:22:43 ID:NpxthODI
[ YahooBB220020006023.bbtec.net ] >41
いやその通ったとき原住民が
坂本峠はがけ崩れで通行止めって言って旧道なら通れると言いやがったので
通ったら狭くて落ちそうになったよ
前から原付が着たらOUTというぐらいの幅がいくつも・・・
ちなみに何度も言うようですが新道がまだ工事中(今もかな?)の
2年ほど前です
ちなみに西区じゃないですが、うちから博多までおよそ1:50〜2:00
大牟田へは20分程度
大牟田〜博多は合計2:20ほどだと思われ・・・
43 :
名無しでよか?:2005/05/02(月) 00:30:24 ID:QlxfXR3k
[ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ]
44 :
名無しでよか?:2005/05/02(月) 00:45:04 ID:jUTuqEYk
[ ZF206192.ppp.dion.ne.jp ] うーんあの道で旧道って他にあったかな?
南畑ダムから東背振ICまでのR385って一本道ですよね?
で、その頂上が坂本峠かと思っていたのですが。
昼間は結構交通量多いですよね。狭い道にしては。よく離合する。
冬の雪が積もった時も何気に楽しかったり(オィ
45 :
名無しでよか?:2005/05/02(月) 00:48:08 ID:NpxthODI
[ YahooBB220020006023.bbtec.net ] うんそれは手前のほう
後半の一部だったと記憶してるけど
なんか変な道に紛れ込んだかな?
これ
http://www.tollroad-saga.jp/fureai/img/map.gifの、1期共用って右側から下に向かって延びている道を
だいぶ進んでその図でいう2期共用っていう字のあたりだったとかすかに記憶してるんだけど
道幅が2mちょっと
なので原付でも離合できないって箇所がいくつもあった
区間はそう長くはなかったけど左がすぐガケでガードレールは無し
おまけに濡れてたし、えっ?こんなところが国道なの?って思った記憶があったけど
どうやらどこかに紛れ込んだのかな?
でもそのまままっすぐ進むと広くなったし、地域の幹線道路らしくなって普通に
那珂川とおって福岡市へたどり着いたと思ったけどな〜
なんかそういわれると変な道(霊界への道)とか通ってたのかな〜と震えてしまう・・・
46 :
名無しでよか?:2005/05/02(月) 00:48:50 ID:QlxfXR3k
[ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ] 皆ツワモノだなー。写真見ただけでウゲッと思う。怖くて近寄れんわ。
けど興味はある。一度通ってみたい、でも怖い。
写真の狭い幅員のような場所はどれぐらいあるの?
これ以外は道幅ある?舗装はされてる?
47 :
名無しでよか?:2005/05/02(月) 00:51:55 ID:QlxfXR3k
[ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ] 13のレスを読んでみて。
もしかしたら、それこそが本当の坂本峠だったのかもしれないよ。
無縁仏の慰霊塔はあった?ますます怖ー
48 :
名無しでよか?:2005/05/02(月) 00:58:41 ID:NpxthODI
[ YahooBB220020006023.bbtec.net ] たしかにそれらしき雰囲気があったです(汗”)
後半はスケベ根性出して早めにもうがけ崩れは通り越しただろう〜
と、元の道に合流したくて左に曲がって
合流してたかもしれません
分岐道1つも無いのでしょうか?
無かったとしたらやはり霊界への道を・・・(怖〜)
ではまた明日〜 /~~
49 :
名無しでよか?:2005/05/02(月) 07:17:01 ID:7qsxphA6
[ pl1128.nas926.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
50 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 01:31:33 ID:Gu9C3YRU
[ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ] ずいぶん凄い道を通ったようですね。原住民も通らない道だったのかも。
その昔、峠越えの旅人が歩いて通る道だったのかもしれない。
車が通らなくなった旧道って、メンテナンスもされなくなって放置だからね。
新道が出来たら荒れ果てるだろうなあ。
51 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 11:20:38 ID:1LgwG266
[ YahooBB220020006023.bbtec.net ] 遅くなりました
GWで208号は大変混んでいます
さて問題の件ですが、ここで一つまたお聞きしたいのですが
その当時通行止め(上の1期共用の右の終わり)から右に曲がって
旧道に入りこんでから
それからある程度進んで間違って違う道に入りこみ
ゴルフ場の近く(入り口の看板を通り過ぎて)とかありますか?
良く思い出すとゴルフ場の看板を過ぎた記憶があります。
思うにここれ
http://www.tadatel.co.jp/advertise/Lotte.aspx?u=1113&b=86%40で見ると行き止まりになりますが、拡大すると・・・
ほらね〜私が言った狭いよー暗いよー怖いよー♪という道のようだと思いませんか?
七曲峠
おそらくこれを超えていったのかも???
ゲテモノ道路好きの方にお勧めしたいですね
ただし普通車はガケから落ちる危険性がさらに高まるってことで・・・
あっ拡大していくうちに思い出した
「倉谷」ってところに出た記憶が・・・
これが正解ですかね?
でも旧道(1期共用から右)に曲がってそんな道に合流するところなんか無いぞ?
と言われれば、さらに怖いことですが・・・
52 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 11:22:51 ID:1LgwG266
[ YahooBB220020006023.bbtec.net ]
53 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 14:11:12 ID:Gu9C3YRU
[ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ] 七曲峠!大昔通ったことある!
といっても、子供のころだったんで、親父の運転する軽トラックで通った。
名前のとおりのカーブの多い狭い峠道だった記憶がある。
でも、その当時でも舗装はされてたし離合もできないほど狭い道ではなかったよ。
中央線もあったと思う。
なにしろ小学生の時の話なんで記憶もおぼろなんだけど・・・
ああ気になってきたなあ。確認しに行きたいのに勇気が出ない。
でも、考えたらみたらゴルフ場があるってことは
それなりに車の通りもあるってことだよね。
54 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 14:57:57 ID:uVquxV3M
[ aa2003101082007.userreverse.dion.ne.jp ] なんだか福岡県〜佐賀県限定(しかもR385関係)になってるな。
他県の情報もきぼーん。
55 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 15:03:58 ID:ifKyq6oY
[ p4238-ipad105fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
56 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 16:55:18 ID:Gu9C3YRU
[ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ] それじゃあ、添田町と中津市の県境にある彦山系の野峠
(500号線と496号線が交差した所)や柳峠を通ったことのある人いる?
57 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 17:02:54 ID:CyhkWR8o
[ FLA1Abc072.fko.mesh.ad.jp ] >56 有るよ、城井谷の水子地蔵の上のほうだね、一昨年は首吊りで
去年は溺れ死んだ、あの怖い地域ですね
58 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 17:06:39 ID:Gu9C3YRU
[ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ] それは初耳。犬鳴峠みたいに事件が多い所なの?怪奇スポット?
冬になると真っ先に凍結・通行止めになる峠だから
険しい難所なのかなと思って。
59 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 17:16:04 ID:CyhkWR8o
[ FLA1Abc072.fko.mesh.ad.jp ] 築城スレで聞いてみれば、どんたくの有っている福岡のものですが城井谷(きいだに)
野峠のことを聞きたいと、城主宇都宮は呪いを取り仕切ってました、
ある意味犬鳴きより怖いかも、民家も無し携帯は圏外
60 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 17:27:32 ID:Gu9C3YRU
[ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ] そうでしたか...((( ;゚Д゚))それは迂闊には通れませんね。
ニュース映像で見た冬の野峠は凄いものだったんだよ。
深い雪に覆われて、まったくの通行不能状態。
通行止めの看板の向こうには吹雪が荒れ狂ってました・・・
築城スレとやらも探してみます。
61 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 19:39:09 ID:r4ErOc3I
[ ZK255192.ppp.dion.ne.jp ] >>33福岡〜柳川は電車だと天神から大牟田線で45分ぐらいなんだけどねえ。
この区間は車で行く所ではないかも。
トンネル開通は来年春だそうだが、福岡県側のあの狭い道幅ならな・・・
62 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 19:46:35 ID:CyhkWR8o
[ FLA1Abc072.fko.mesh.ad.jp ] 筑豊の添田、川崎は九州の豪雪地帯です、今は昔見たいには積もらないそうです
63 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 20:13:07 ID:Gu9C3YRU
[ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ]
64 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 20:57:42 ID:r4ErOc3I
[ ZF206192.ppp.dion.ne.jp ] >>52さんに地図を見てなるほど!
そういえばそんな道ありましたね。通ったことないですが・・・
南畑ダムから登って、一番頂上らへんで右に行くとR385の道に分かれますよね。
で、その右に行かなくて、真っ直ぐ行くとその七曲峠の道になるみたいですね。
が、今、通行止めになってませんか?ガードレールで封鎖してあったような。
65 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 22:36:16 ID:XJi0Y4wY
[ YahooBB220061004180.bbtec.net ] 私は最近まで小石原村を大分県だと思っていました。w
66 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 22:45:40 ID:1LgwG266
[ YahooBB220020006023.bbtec.net ] >64
ガードレールとかなくそのまま通過しましたよ
落ち葉とかで細い道の滑りやすく濡れてる道は怖いですね
67 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 22:48:16 ID:CyhkWR8o
[ FLA1Abc072.fko.mesh.ad.jp ]
68 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 22:53:48 ID:r4ErOc3I
[ ZF206192.ppp.dion.ne.jp ] >>67さん
その地図でわかりました^^;
道路というより、ほんと薄暗い獣道だったような。
確かに行くのに勇気いりますね。
>>66さんのレス見ると尚更・・・
けど、地図見てたらちょっと通りたくもなって来ました^^;
どなたか行った方は写真UPしてみませんか?(汗)
69 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 23:33:47 ID:1LgwG266
[ YahooBB220020006023.bbtec.net ] へたに写真撮ると
余計なものまで写ってしまいそうなヨカン・・・
そして家に持ち帰って・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>67
えっ?やはり通行止め?
じゃ1つ違った近い道だったかな?
いい加減このネタ終わりましょうか?
そこら辺だったってことで・・・
70 :
名無しでよか?:2005/05/03(火) 23:35:08 ID:1LgwG266
[ YahooBB220020006023.bbtec.net ] ネタっていうと、あのネタと思われそうですね
ネタ=話 に訂正します
71 :
名無しでよか?:2005/05/04(水) 00:47:45 ID:3XinVwx2
[ 79.108.111.219.dy.bbexcite.jp ] そろそろうっとおしいんで、たいがいにしときましょう。
ちょっと道間違っただけでしょ。
山の中には地図に載ってない農道や林道はいっぱいあるし・・・
そんなに好きなら、いっそのこと霊界に行って帰ってこなきゃよかったのに。
72 :
名無しでよか?:2005/05/04(水) 00:48:36 ID:j15MwOxc
[ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ]
73 :
名無しでよか?:2005/05/04(水) 00:53:09 ID:YRwUPP2I
[ YahooBB220020006023.bbtec.net ] ウット惜しいなら飛ばしましょう
賢い人は黙ってそうしています
その意味で言うとあなたはそうとうな人間ですね
遠まわしに死ねとか言う人間のどこを信じられると思いましょうか?
人間的に最低です
74 :
名無しでよか?:2005/05/04(水) 00:56:56 ID:j15MwOxc
[ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ] あちこちのスレに毒を吐いてる人が現れるんですよ。
このスレにも現れたかって感じですね。
75 :
名無しでよか?:2005/05/04(水) 00:57:42 ID:3XinVwx2
[ 79.108.111.219.dy.bbexcite.jp ] >73
あなたが賢い人でないことはよくわかりました。
言ってる意味がよくわからん。
76 :
名無しでよか?:2005/05/04(水) 01:07:48 ID:YRwUPP2I
[ YahooBB220020006023.bbtec.net ] まだ毒吐くか?
77 :
名無しでよか?:2005/05/04(水) 01:09:34 ID:j15MwOxc
[ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ] 落ち着け。スルーだ、スルー。相手するときりがないぞ。
78 :
名無しでよか?:2005/05/04(水) 01:26:01 ID:3XinVwx2
[ 79.108.111.219.dy.bbexcite.jp ] そうそう。スルーしましょう。
そろそろ霊関係の話しにもってくのはやめませんか。
ちょっと道間違っただけじゃないんでしょうか。
山の中には地図に載ってない農道や林道はいっぱいあるし・・・
霊だとか騒ぐのは死者に対して、
不謹慎に感じるのであんまり好きじゃありません。
こんな感じで書いていれば荒れなかったんでしょうね。
79 :
名無しでよか?:2005/05/04(水) 09:17:25 ID:YRwUPP2I
[ YahooBB220020006023.bbtec.net ] スルーはおまえのことだよ>78
80 :
名無しでよか?:2005/05/04(水) 09:26:49 ID:84xARX0s
[ FLA1Abc072.fko.mesh.ad.jp ] >72 べっにどうてことは無いよ、ただ道は狭いよ
81 :
名無しでよか?:2005/05/04(水) 10:08:50 ID:84xARX0s
[ FLA1Abc072.fko.mesh.ad.jp ] >68 昼から行って見ます、画像は夜に
82 :
名無しでよか?:2005/05/04(水) 14:51:58 ID:j15MwOxc
[ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ]
83 :
名無しでよか?:2005/05/05(木) 02:19:54 ID:BQBCKD6k
[ ntfkok088092.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 峠初心者には二丈藤川線の白木峠(福岡・佐賀県境)がおすすめ。
昔は軽トラ専用の細道だったが今じゃ快適な二車線。
ワインディング具合も手ごろでライダーの別天地。夏は珍走も迷い込む。
峠の両側に温泉(福岡側:まむし温泉・佐賀側:ななのゆ)もあるし楽しめますよ。
84 :
名無しでよか?:2005/05/05(木) 09:10:46 ID:5.zx/l9M
[ FLA1Abc072.fko.mesh.ad.jp ]
85 :
名無しでよか?:2005/05/05(木) 14:07:21 ID:EsFziMlg
[ aa2003101837007.userreverse.dion.ne.jp ] 酷道としても名高いR265の熊本宮崎の県境は意外や意外、平地に位置するんだよな。
山都町馬見原の商店街の外れというか。
86 :
名無しでよか?:2005/05/05(木) 16:46:47 ID:KwVx02Sg
[ YahooBB218116158085.bbtec.net ] 馬見原は五ヶ瀬川、緑川の源流部分だから九州山地でも標高が低く平らだよね。
R265は阿蘇一の宮から五ヶ瀬までは高原を縦断する感じで走りやすい、問題は椎葉村以南…
87 :
名無しでよか?:2005/05/05(木) 18:38:23 ID:5.zx/l9M
[ FLA1Abc072.fko.mesh.ad.jp ]
88 :
福岡の初心者:2005/05/05(木) 19:08:59 ID:wiaVKjPs
[ 61-22-160-51.rev.home.ne.jp ] ココの人たちは昼間に車で坂本峠に行ってるの?
僕は離合できないような所でかち合うのが怖くて
車で行くときは深夜の人が少ない時間帯を選んでる
昼は原付で探検しに行くんだけど
軽トラと離合するときに谷底に落ちそうになって
何度も危ない目に遭った
何にもないタダの峠道なんだけど
坂本峠には何度も行ってしまう
アソコのドコに惹かれるんだろう?
89 :
名無しでよか?:2005/05/05(木) 19:10:51 ID:qXsE0FJM
[ FKCfi-01p2-127.ppp11.odn.ad.jp ] それはね 精霊が宿る背振山系だからですよ。
90 :
名無しでよか?:2005/05/05(木) 19:26:13 ID:5.zx/l9M
[ FLA1Abc072.fko.mesh.ad.jp ] >88 オイラは4トントラックで通るよ
91 :
名無しでよか?:2005/05/05(木) 19:41:15 ID:.NYdXrlc
[ ZL144073.ppp.dion.ne.jp ]
92 :
名無しでよか?:2005/05/05(木) 19:42:34 ID:qXsE0FJM
[ FKCfi-01p2-127.ppp11.odn.ad.jp ] 県境ではけんかを
93 :
名無しでよか?:2005/05/05(木) 22:15:20 ID:5.zx/l9M
[ FLA1Abc072.fko.mesh.ad.jp ]
94 :
名無しでよか?:2005/05/05(木) 22:53:02 ID:xCTxiYk6
[ ppp1948.hakata02.bbiq.jp ] >アソコのドコに惹かれるんだろう?
気持ちは分かりますよ。秘境とか、道なき道とか、そういうのになんか惹かれるんですよ。
おいらはまだ坂本峠には行ったことないけれど、三瀬越えの途中にたくさんある旧道に惹かれる。
当然、皆走りやすい快適な新道や大きな橋を通るわけだけど俺はそういう道には興味が湧かない。
いつでも気になるのは、忘れられた狭い旧道、カーブでくねくねした旧道だなあ。
それと、オカルト的な意味だけではなく、山には精霊が住んでいると思うよ。
昔は山というものは、人の立ち入らない神聖な場所だったんだよね。
侵してはならない聖域のようなもの、神々の住む場所だったんだ。
文明の発達した現代は、どんどん人間が入り込んで勝手に荒らしてるけどね。
>>87>>93写真、レポートお疲れさまです。じっくり見させてもらいます。
95 :
名無しでよか?:2005/05/05(木) 23:07:53 ID:5.zx/l9M
[ FLA1Abc072.fko.mesh.ad.jp ] >94 旧道はオイラも好きです、昔の道は危険がいっぱいしかし癒されますね
今は熊本、宮崎堺の加久籐峠旧道を狙っています、
96 :
86:2005/05/05(木) 23:44:09 ID:KwVx02Sg
[ YahooBB218116158085.bbtec.net ] >>93おながいしますo(^_^)o
GW中に椎矢峠逝こうとしたがガソリンが心許なく断念、椎葉〜山都町経由で
福岡に戻ったよ(´・ω・`)
97 :
レインボーズマン:2005/05/06(金) 02:22:16 ID:E2b2rXNI
[ FKCfi-01p2-20.ppp11.odn.ad.jp ] 精霊ですか…。
いや、自分で言い出したけど。
4月下旬、背振山頂まで迷い込んで(しかも昼。佐賀県生まれなのに、
地図と標識を見ても勉強不足で不案内。)行ったけど、飛行機遭難のとき、フランス人パイロットを
村人総出で救出に至らしめたうるわしい話もあります。
98 :
名無しでよか?:2005/05/06(金) 11:16:00 ID:M2AyNznM
[ ppp1948.hakata02.bbiq.jp ] 対向車が来ると泣きたくなるけど、でも夜はもっと怖いんでは?>88
ガードレールもない道を暗闇の中通るのは命知らずだと。
しかし、本当に旧道というのはそそりますね。
真っ直ぐでカーブさえなくなった新道には魅力がない。
次々とカーブがなくなって、やまなみハイウェイみたいな平坦な道になってる各地の峠越え。
すっかり面白みがなくなりましたよ。
その昔、子供だった時代に親父の運転する軽トラで一つの山を越えるのに
百数十箇所もあるカーブを曲がり、森の横の狭い道をくねくね走り
対向車とすれ違う時には左に寄せて、ヘアピンカーブの左側には雑草がぼうぼうで
その向こう側には崖が見え、百メートルはありそうな谷底が見え、滝も見える、
そんな厳しい山越えに心躍らせてわくわくしていたものです。
87、93の写真見ました。
これは凄いですね。
こういう道は普通の地図では載ってないし迷うと思いますが
皆さんは地図にも載ってない道はどうやって走ってますか?
自分が通ると遭難しそうです。
99 :
名無しでよか?:2005/05/06(金) 20:31:41 ID:wCIh8Ljk
[ FLA1Abc072.fko.mesh.ad.jp ]
100 :
名無しでよか?:2005/05/06(金) 23:17:06 ID:M2AyNznM
[ ppp1948.hakata02.bbiq.jp ] ↑こういう林道でも国道なんですよね。
土地を知らない人が地図だけ見て立派な国道だと思って行ったら
とんでもないことになったということも多いのではないですかね。
バイパス工事が進んでるようですが、開通したらこっちの細い林道は旧道として残るんでしょうか。
三瀬峠の場合、いたるところで新道が出来て、道の一部を削ったりなどして
新道に繋げられることにより旧道には行けなくなった場所も多くあります。
101 :
名無しでよか?:2005/05/06(金) 23:22:08 ID:keoRbGq6
[ YahooBB220020006023.bbtec.net ] 階段の国道もあるし海の国道もなかったっけ?
102 :
名無しでよか?:2005/05/06(金) 23:42:52 ID:wCIh8Ljk
[ FLA1Abc072.fko.mesh.ad.jp ] 地元では57号が島原から阿蘇に行っているよ、
林道は残りますが、旧国道も林道に格下げされて地元に利用されると思います
しかしガケ崩れの危険の付きまといます、
こんな国道はいたるところにありますよ、山間部は要注意ですね
103 :
名無しでよか?:2005/05/06(金) 23:50:45 ID:M2AyNznM
[ ppp1948.hakata02.bbiq.jp ] 57号というと大渋滞で有名な阿蘇に通じる道路?
あれと平行して狭い道が猿回し劇場の手前まで通じてたなあ。
竹やぶの横を通ったり、民家の横を通ったりする中央線はある道。
57号の大渋滞を避ける裏道で重宝してた。
酷い国道といえば、天草の国道は最強だった。
104 :
名無しでよか?:2005/05/06(金) 23:56:43 ID:keoRbGq6
[ YahooBB220020006023.bbtec.net ]
105 :
名無しでよか?:2005/05/06(金) 23:57:39 ID:wCIh8Ljk
[ FLA1Abc072.fko.mesh.ad.jp ] 天草の裏通りは知らないけど瀬戸大橋を超えていくと、昔は急に狭くなる
道がありました、スピード出しすぎていたから大変でした。
106 :
名無しでよか?:2005/05/07(土) 23:49:45 ID:vYdZaKEM
[ ntkngw183100.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 変り種だと
国道58号 (起点 鹿児島県鹿児島市 〜 終点 沖縄県那覇市)
酷道だと本州には洒落にならない所がいろいろありますね。
418(157共用区間含む)号とか308号とか
107 :
名無しでよか?:2005/05/07(土) 23:57:58 ID:WZeP6Nm.
[ ppp1948.hakata02.bbiq.jp ] つまり、地図だけ見て騙されて入り込む可能性も高いってことですね。
そういえば、国道にもランクがあって普通の広さのところは
一級国道だとかいうそうですよ。
108 :
名無しでよか?:2005/05/08(日) 11:13:00 ID:hpb0IWxA
[ FLA1Abc072.fko.mesh.ad.jp ]
109 :
名無しでよか?:2005/05/08(日) 11:59:13 ID:eoh7j5O.
[ YahooBB220020006023.bbtec.net ] >108
どうもお疲れ様です。
私が暗いよ〜狭いよ〜怖いよ〜という道だったのは、
1枚目の写真をもっと暗くして、落ち葉を2倍に増やして
道を半分近くにしたような感じでした。
5枚目ですが、私が現場通行止め付近で見たときは
気が付きませんでしたがループ狂でしたか・・・
いや〜ループ、熊本でしたっけ?宮崎でしたっけ?
あれ以来になるので行きたくなりましたよ〜
でもあちらのループより小柄みたいですね?
開通してるんでしたっけ?(汗”)
ループをアンダーステア気味にコーナリングするのが好きです。
あ〜行きたくなってきた〜(笑)
6枚目は見たような気がしますが、どちらに行ったか記憶にございません(汗”)
過去99ログ見落としていました。
モロループですね。(全然小柄。熊本の半分以下ぐらい?)
それを見ると、まだ完成していないようですね
いろんな画像ありがとうございます。
でも一度行きたいと思います。
110 :
名無しでよか?:2005/05/08(日) 12:19:15 ID:hpb0IWxA
[ FLA1Abc072.fko.mesh.ad.jp ] 1枚目の画像はクラウンいっぱいいっぱいですよ、曲がりくねったところの
写真を撮りたかったのですが渋滞してました、あの道幅では、
人吉ループ橋の半分以下です、人吉ループ橋建設当時によく走りました
橋の柱を見て高いなあんな高いところを走るのかと思っていました
111 :
名無しでよか?:2005/05/08(日) 12:23:09 ID:RJlQwu0Y
[ 154.116.215.220.ap.yournet.ne.jp ] >>106ああ、58号なんだ!225号かと思ってた。> to沖縄
県境表示が海上に浮かんでたら萌え萌えなんですがねw
112 :
名無しでよか?:2005/05/08(日) 20:13:30 ID:ROJYanJo
[ 18.164.203.61.ap.yournet.ne.jp ] >>107今は一級・二級はなくて、直轄とそうでないやつだね。もちろん1・2桁は全部直轄。
3桁でも主要なものは直轄になってる。
113 :
名無しでよか?:2005/05/19(木) 20:08:41 ID:olJTWHMg
[ YahooBB220059158061.bbtec.net ] ちなみに話題に上がっているループ橋は国道385号のバイパスのものではなくてその途中から分かれる林道蛤岳横断線のものです。蛤岳横断線は背振に上がる佐賀側の県道につながる予定です
114 :
名無しでよか?:2005/05/19(木) 20:34:07 ID:uM7s82GQ
[ YahooBB220020006023.bbtec.net ] >113
貴重な情報ありがとう〜
じゃータダで通れるわけですね?
これは行かなければ・・・
115 :
名無しでよか?:2005/05/29(日) 17:34:57 ID:y5JrbB62
[ FLA1Aav054.fko.mesh.ad.jp ]
116 :
名無しでよか?:2005/05/29(日) 18:18:13 ID:A9VOgTOM
[ i60-42-165-214.s02.a043.ap.plala.or.jp ] 荒尾の何処
117 :
名無しでよか?:2005/05/30(月) 01:34:48 ID:36b2xt/.
[ YahooBB220059030207.bbtec.net ] 国道10号宗太郎越えもR326があんな立派なみちになってから非常ーに淋しい場所になっちゃいましたね。
いつの日かR326のおにぎりが外され、「10」という看板に掛け替えられる日が来たりして…。
118 :
名無しでよか?:2005/05/31(火) 14:13:27 ID:z47ucwq6
[ ppp1948.hakata02.bbiq.jp ]
119 :
名無しでよか?:2005/05/31(火) 20:41:12 ID:yqLYf40A
[ FLA1Aan073.fko.mesh.ad.jp ] >118 まだ見れますが編集しなおします、霊が写ってました
120 :
名無しでよか?:2005/05/31(火) 21:42:35 ID:ZCtb1k6o
[ YahooBB220020197003.bbtec.net ] 国道3号って砂利道あるの?
121 :
名無しでよか?:2005/06/01(水) 00:56:12 ID:VRbSlS/w
[ YahooBB220059030207.bbtec.net ] まさか、30年前じゃあるまいし。
122 :
名無しでよか?:2005/06/01(水) 01:52:59 ID:nadqTewM
[ p6290b3.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 三太郎峠の旧道すら国道3号は舗装されているわけだが。
123 :
名無しでよか?:2005/06/20(月) 19:46:10 ID:Q0OdBa5Y
[ FKCfa-03p1-225.ppp11.odn.ad.jp ] 犬鳴峠
124 :
サダ:2005/06/20(月) 20:33:10 ID:2FLOaBN.
[ FLA1Aaa067.fko.mesh.ad.jp ]
125 :
名無しでよか?:2005/06/20(月) 21:30:43 ID:wjJks4Rs
[ YahooBB220059030207.bbtec.net ] 最近の携帯は性能いいなあ。道路のシミまではっきりと。
126 :
名無しでよか?:2005/06/20(月) 21:33:30 ID:2FLOaBN.
[ FLA1Aaa067.fko.mesh.ad.jp ] 200万画素有るけど画質落としているよ、でも暗いところは苦手です
127 :
名無しでよか?:2005/06/20(月) 21:50:34 ID:wjJks4Rs
[ YahooBB220059030207.bbtec.net ] 僕のは年季の入った33万画素だ、大きくした方が訳分からん。
ところでココでは国道498号「栗ノ木峠」は出てるかな?
佐世保〜伊万里間を貫く国見トンネル有料道路の旧道であり
全域センターライン無しのマイナーロードでありながら現役の国道。
128 :
名無しでよか?:2005/06/20(月) 22:04:16 ID:2FLOaBN.
[ FLA1Aaa067.fko.mesh.ad.jp ] 10年前に何回かトラックで走ったが道は狭いし、紛らわしい道は出てくるは
でサカザンだった思い出が
129 :
名無しでよか?:2005/06/20(月) 22:13:16 ID:2FLOaBN.
[ FLA1Aaa067.fko.mesh.ad.jp ] しまった
サカザン→サンザン
130 :
名無しでよか?:2005/06/20(月) 22:16:05 ID:wjJks4Rs
[ YahooBB220059030207.bbtec.net ] 2トンロングで切り返し困難な高低差大のヘアピンとかあるし
結構長いよね。
131 :
名無しでよか?:2005/06/20(月) 22:19:46 ID:2FLOaBN.
[ FLA1Aaa067.fko.mesh.ad.jp ] オイラ4トン、地図とにらめっこで通りました
狭いのは坂本峠がもっと狭いです、
132 :
名無しでよか?:2005/06/20(月) 22:26:32 ID:wjJks4Rs
[ YahooBB220059030207.bbtec.net ] まあ全くすれ違いが出来なくなるわけでは無いからね。
でも部分的な狭さではR385に敵わないにしても、
現役国道としてはかなりいい線(悪い線?w)行ってると思うな。
133 :
名無しでよか?:2005/06/21(火) 16:44:26 ID:S2627TwI
[ ppp4017.hakata02.bbiq.jp ] あの事件って結局坂本峠だったのかな。
134 :
名無しでよか?:2005/06/21(火) 18:02:05 ID:Rw2RECOI
[ FLA1Aaa067.fko.mesh.ad.jp ] >133 場所選定はもう少し待って、テレビで見たけど国道ではない
家を解体した廃材がおいてあったので坂本の付近かと
135 :
名無しでよか?:2005/06/27(月) 19:43:34 ID:0c8CMWxE
[ FLA1Aaa472.fko.mesh.ad.jp ]
136 :
名無しでよか?:2005/06/27(月) 19:45:22 ID:92Kc/was
[ YahooBB220063056180.bbtec.net ] 別にいいよ
…合掌。
137 :
名無しでよか?:2005/06/27(月) 23:19:42 ID:nhq3monQ
[ P221119006030.ppp.prin.ne.jp ] 今日ヒマだったので、R385めぐりを大川から博多駅の先まで行ってきた。
しかも原チャリで。
まだ三田川が完成してなかったね。はやくしろ!
あと初めて坂本峠なる道を通ったが凄く怖い。今日は曇っていてモヤがかかって暗かった。
途中のダムも干上がっていた。ありゃ福岡県民大変だな。
138 :
名無しでよか?:2005/06/27(月) 23:19:59 ID:nyHVYtWo
[ aa2003101837007.userreverse.dion.ne.jp ] 県境の話がメインのはずなのに
酷道険道スレとネタかぶっているやん。
139 :
名無しでよか?:2005/06/27(月) 23:37:07 ID:QNlKZbN.
[ ppp0365.hakata02.bbiq.jp ] うん、どうしてもかぶるね。姉妹スレだよ。でも微妙に違うと思う。
>>135写真を撮る動機が・・・犬鳴に行くような感覚で行くとやばいと思う。
しばらく撮影はやめた方がいいのでは。
って、いつまで自粛すればいいのかは分からないけど・・・
途中のダムってナンパタかあ、もう水ほとんどないって言ってたもんね。
この夏の水はどうなるんだ。
140 :
名無しでよか?:2005/06/28(火) 11:15:51 ID:9dmjN7SQ
[ pdd3c69.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
141 :
名無しでよか?:2005/06/28(火) 11:59:48 ID:ZBUjLr0s
[ p3034-ipad106fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 微妙に・・・・というか本来全然違うやん。。。。
ちなみに、大牟田市の水源地4箇所中2箇所が熊本県にあり(菊池川・清里水源)、
諏訪川も取水場から2kmも上れば熊本県だし、筑後川も水源は熊本県。。。。
142 :
名無しでよか?:2005/06/28(火) 12:06:02 ID:8iJMaMR6
[ ppp0365.hakata02.bbiq.jp ] 水・・・水をくれ・・・
脊振ダムは佐賀平野の農業用水じゃなかったかな。北山ダムも半分になってる。
熊本は地下水が豊富なんだよね?というとこは大牟田も安泰?
143 :
名無しでよか?:2005/06/28(火) 22:04:09 ID:zH1vwvdA
[ p62ac8c.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
144 :
名無しでよか?:2005/06/30(木) 14:30:37 ID:oBWfyEMo
[ wd9.IFL1.vectant.ne.jp ] >142
何で福岡市にある背振ダムの水が佐賀へ行くの?
下流の佐賀橋バス停あたりの那珂川は確かに県境を流れている感じだが、
佐賀県には入らず、もっと下流は福岡市だし、
というスレに沿ったレスをしてあげればいいのかい?
145 :
名無しでよか?:2005/06/30(木) 21:18:47 ID:hAuTI4hg
[ p62ac8c.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>144もともとは、那珂川(あの辺りの別名は大野川)は福岡側にしか流れていなかった。
けど、江戸時代初期に鍋島藩家老の成富兵庫茂安が蛤水道を作って田手川につないで佐賀側にも流れるようになった。
蛤水道は今でも現役で、そういうことで脊振ダムの水も一応佐賀側にも流れる。
まあ、大半は福岡側に流れるけれど。
146 :
名無しでよか?:2005/06/30(木) 22:26:51 ID:8VqYdb4I
[ snjk032k051.ppp.infoweb.ne.jp ] へぇ(最早廃れる寸前か?)
あの辺、県境が峠より福岡側なのが前から変だと思っていたが、
そういう歴史的経緯があるからなのかな?
147 :
名無しでよか?:2005/07/01(金) 11:14:25 ID:7Hh7GvoY
[ ppp0365.hakata02.bbiq.jp ] えっ、そうなの?知らなかったな〜
三瀬峠は峠のてっぺんが県境になってる。
でも背振はそうじゃなかったのか。
148 :
名無しでよか?:2005/07/01(金) 12:37:07 ID:aQOOUdtw
[ p62ac8c.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 背振でなくて脊振が正しい地名。
中洲を中州と間違えるようなもの。
149 :
名無しは悪か:2005/07/01(金) 13:12:10 ID:111S9kCU
[ YahooBB220020006010.bbtec.net ]
150 :
名無しでよか?:2005/07/01(金) 14:04:05 ID:jKD3VXsc
[ wd234.IFL10.vectant.ne.jp ] >149
ループ橋自体は佐賀側の斜面になるんじゃないの?
福岡側は山の斜面がそんなに急じゃないから、ループ橋なんて作る必要はない
ように思われる。写真もそんな感じだし。
151 :
名無しでよか?:2005/07/02(土) 10:23:16 ID:TgRR4e8k
[ pl1277.nas925.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] >>113を読むと
ループ橋は林道蛤岳横断線→蛤岳横断線は佐賀側の県道につながる予定
って書いてあるので、文脈からするとまだループ橋は建設中(の区間に含まれる)のように
読めるんだけども。”蛤岳横断線”でググってみると、2007年開通らしいと記載してある
ページも引っ掛かった事だし。
152 :
名無しでよか?:2005/07/02(土) 11:18:14 ID:JIIDZ3T2
[ YahooBB220020006010.bbtec.net ] 「佐賀県 ループ橋」でさがしてもわからなかったので
大体の場所を上に示して聞いたんですけど
蛤岳横断線でぐるったら1つ出ましたね
思っていたより南にありそうです。
というか「佐賀県 ループ橋」で探したとき、一度通った道から
(通行止めの手前)
上のほうに橋みたいなのができているのは知っていましたが、
まさかそれかもしれない・・・
だいたいあのへんだとイメージがつきましたので今から行ってこようかな?
当初の目的のついでですが・・・
とりあえずヤマダ佐賀へ向けて出発〜
151さん、ありがとう〜
当初の目的とは、ヤマダで行くだけでポイント500Pくれるらしい
しかも1000円以上買うとまたくれるらしい、
連続4回くれるらしい
さぁーみんなヤマダへれっつGO〜(明日まで)
月〜金は、持ちポイント1.6倍〜2倍キャンペーンらしい
153 :
名無しでよか?:2005/07/02(土) 17:03:02 ID:JIIDZ3T2
[ YahooBB220020006010.bbtec.net ] 連続4回は間違いでした
土日で1回500Pです
154 :
名無しでよか?:2005/07/06(水) 22:27:15 ID:0lhrVkL6
[ YahooBB220059156049.bbtec.net ]
155 :
名無しでよか?:2005/07/06(水) 22:40:48 ID:j9OWtLL2
[ YahooBB220020006010.bbtec.net ] あっしも行ってきました。
すぐわかりました。
まっすぐ行って通行止めのところから左へ行けばすぐでしたね。
ループも通ってきました。
けつこう急な坂になってますね。
ループもだけど、左曲がるところの通行止めの先の景観が
なんかちょっと阿蘇とかのいかに山道〜
という雰囲気をかもし出して、ちょtっと好きになりました。
これぞ峠(まっすぐでしたが)というような、すばらしいロケ。
早く完成しないかな〜
ループの先、すぐ砂利でしたね。
雨でぬかるんでいたので、ハマって抜け出せなくなるのが嫌なので
そこでUターンして帰りました。
156 :
名無しでよか?:2005/07/31(日) 21:26:32 ID:ZlHynKJk
[ aa2003101837007.userreverse.dion.ne.jp ] R385坂本峠ネタは新規でスレッド立てたほうがよさげ。
157 :
名無しでよか?:2005/08/07(日) 17:34:54 ID:cl2NhsZY
[ 221x246x33x210.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 熊本から鹿児島に入って再び熊本に入る県道15号線。
結構道は狭いし寂れてたな。
158 :
名無しでよか?:2005/08/18(木) 20:33:12 ID:ML6Gad5c
[ YahooBB220059152052.bbtec.net ] 今日、那珂川町の温泉に入ったついでに、R385をずっと南下してドライブして来ました。
さすがに、南畑ダム以南には用事がなかったので、ダム前にいつもいる移動販売のワゴン車で
ホットドッグとフランクフルトをコーヒー付きでランチ代わりにパクついて来ました。
あともう少し暑くなくなって、快晴の日だと最高!
R385坂本峠スレッド、いいですねえ。立てますか?
159 :
名無しでよか?:2005/08/18(木) 20:40:49 ID:nQu5a9BM
[ FLA1Aak069.fko.mesh.ad.jp ] >158 画像の投稿もしやすいようにアップローダーのアドレスも付けていたら
160 :
名無しでよか?:2005/08/18(木) 20:54:18 ID:eD52uBRI
[ YahooBB220020006010.bbtec.net ]
161 :
名無しでよか?:2005/08/27(土) 21:07:39 ID:UZRZcz/w
[ 202-071-091-129.ap.canvas.ne.jp ] >>124「城井宇都宮の呪い」についてだが、あれは江戸時代の山師「右近」によるデマだと
分かった。本当に「呪い」が発動したのは、宇都宮一族の無念の討ち死にという420年前ではなく、
ここ300年の話だそうな。
大分県境の山々や谷の奥では120年位前までは山伝いの文化伝播があって栄えてたから
そういうのを見て回るのも面白いかもね。
162 :
名無しでよか?:2005/08/28(日) 20:56:22 ID:Q6ks5QzA
[ YahooBB220061004102.bbtec.net ] 伝承のほとんどは、江戸時代の大衆娯楽と太平洋戦争時代の
軍の情報操作でおかしくなるものだ。
163 :
名無しでよか?:2005/08/28(日) 21:43:56 ID:6rJKz4Mo
[ 202-071-091-129.ap.canvas.ne.jp ]
164 :
名無しでよか?:2005/09/13(火) 23:21:24 ID:i2Saah/6
[ YahooBB220059158061.bbtec.net ] 長野峠と白木峠の間にある荒川峠と荒谷峠、いずれも佐賀県側はよいが福岡県側の整備のずさんさといったら・・・。でかい石は転がってるし深い溝は開いてるし。4WDじゃないとあれは走破できない。まあ林道だしいいのか。
165 :
名無しでよか?:2005/09/15(木) 11:21:18 ID:98efPZD6
[ K182039.ppp.dion.ne.jp ]
166 :
名無しでよか?:2005/09/15(木) 11:34:23 ID:IQtTD/NY
[ YahooBB220020006010.bbtec.net ] 》165どもっ /~~
18年4月ですね?
開通したらなるべく早く通って見ます。
有料というのだけは気にくわんけど・・・w
200円程度なら、まっいいか。
167 :
名無しでよか?:2005/09/15(木) 11:48:49 ID:kAg1CMv2
[ ZS180152.ppp.dion.ne.jp ]
168 :
名無しでよか?:2005/09/15(木) 12:02:33 ID:SmhQUZGU
[ ZU215118.ppp.dion.ne.jp ] R218の熊本-宮崎県境は橋。
宮崎側に五ヶ瀬町の物産館あり。熊本側には服掛松キャンプ場。
霞んでなければ阿蘇五岳が望めます。
169 :
名無しでよか?:2005/09/15(木) 12:06:58 ID:QnEqd/kk
[ N118169.ppp.dion.ne.jp ] >>145背振ダムと蛤水道は繋がっていないんじゃ
蛤水道は背振ダムよりももっと高い位置にあり、蛤岳を周回して田手川に繋がる
蛤水道ができた当時は当然背振ダムは無く、蛤岳に降った雨を蛤水道が集めて佐賀側に導水する一方、
溢れた水は大野川(那珂川の旧称)に注いでいた
>>167みたいな伝承されている悲劇が起こってからは、
蛤水道にオーバーフロー(野越し)を作って溢れた水を麓の大野川に流すようになった。
今は背振ダムもあるので特に利水上問題はない
んじゃなかろうか?
170 :
名無しでよか?:2005/09/15(木) 13:16:12 ID:xY2pbeB2
[ N120180.ppp.dion.ne.jp ]
171 :
名無しでよか?:2005/09/17(土) 23:35:45 ID:vnewCa1o
[ aa2003101837007.userreverse.dion.ne.jp ] 海上国道&県境なら国道389号もいいぞ。
大牟田〜(県境)〜長洲〜(フェリー・県境)〜多比良〜雲仙〜口之津〜
(フェリー・県境)〜天草五和〜牛深〜(県境・フェリー)〜長島〜阿久根
172 :
名無しでよか?:2005/09/17(土) 23:45:39 ID:FS5bpJVw
[ YahooBB220020006010.bbtec.net ] >171
えっ?389?
ぐぐるちずで見てみたらたしかに。
あ〜あそこ389だったのねん〜
こっちから行くと県道18だから、それだと思ってた。
まさか国道だったとは・・・
大牟田駅から切り替わるんですかね?
ぐぐるちずでは208号有明町の信号まで延びてるけど、そこかな?
こんな身近に海渡り国道があったとは、きがつかなんだ。
173 :
名無しでよか?:2005/09/18(日) 22:36:26 ID:7M2xzjQk
[ YahooBB221088007164.bbtec.net ] 天草絡みだと国道324号も海上国道&県境を挟むよ。
174 :
名無しでよか?:2005/09/19(月) 20:31:43 ID:SSdJG.YY
[ aa2003101082007.userreverse.dion.ne.jp ] >>168同じ阿蘇方面〜高千穂を結ぶR325はループ橋が県境。
この道、改良されたおかげで走りやすくなっている。
175 :
名無しでよか?:2005/09/19(月) 21:50:09 ID:oRcX/wE.
[ ppp4547.hakata02.bbiq.jp ] 坂本峠ネタは一つのスレッドの必要性が叫ばれるほどに話題性が豊富なのか。
少し前、崖から車が落ちた事故があったらしいね。このスレの住民じゃなければよいが・・
176 :
名無しでよか?:2005/10/03(月) 11:50:06 ID:qkckBon6
[ p8128-ipbffx02souka.saitama.ocn.ne.jp ] 冷水峠(福岡ー飯塚)
○○峠(福岡ー佐賀)
177 :
名無しでよか?:2005/10/03(月) 19:14:21 ID:EJRogPBA
[ p2011-ipbf215fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] かなり昔の野峠ネタでスミマセンが
以前耶馬溪にハマッテいたとき、奥耶馬溪の先が知りたくて、
女一人ボロの軽で野峠まで行って、後は知っている豊前坊付近だった
ので安心だったけど。そのときはやはりちとドキドキだった。
坂本峠は以前通ったけど、記憶が無い・・・。
178 :
名無しでよか?:2005/10/03(月) 23:42:54 ID:6gVkfXJU
[ YahooBB220059030207.bbtec.net ] >>176埼玉の人、福岡と飯塚の間に県境を引いて何か意図でも?
179 :
名無しでよか?:2005/10/04(火) 01:13:55 ID:4vGPb86c
[ 207.109.111.219.dy.bbexcite.jp ] >176
冷水峠は鳥栖ー飯塚。
福岡ー飯塚は八木山峠だと感じる元飯塚住人です。
180 :
名無しでよか?:2005/10/04(火) 12:03:49 ID:YE6rzH0.
[ p1026-ipbf309fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ショウケ越えは?
181 :
名無しでよか?:2005/10/04(火) 15:44:16 ID:mcSjWlUk
[ p2110-ipbf307fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 大分県蒲江(現・佐伯市)から宮崎県に出る時は何処を通っても、あるていど
覚悟が必要。昔の人はきっと、海路を使っていたのだろう。
昔はあの辺は何処も貧しい漁村だったというが、現キャノンの会長か社長の御手洗氏の
出身地だそうだ。
182 :
名無しでよか?:2005/10/04(火) 22:46:49 ID:SRjTISqU
[ YahooBB220059030207.bbtec.net ] まとめますよ
旧八丁越え(甘木〜嘉穂⇒山田)
冷水峠(筑紫野〜筑穂⇒飯塚)
米ノ山峠(筑紫野〜筑穂⇒飯塚)
しょうけ越(大野城⇒宇美〜筑穂⇒飯塚)
八木山峠(福岡⇒篠栗〜飯塚)
全て県境ではないのでスレ違い。
183 :
名無しでよか?:2005/10/07(金) 01:06:01 ID:bZ4.S766
[ YahooBB220061004102.bbtec.net ] いくら県境っつうても、さすがに筑後川語る香具師はいないなw
184 :
名無しでよか?:2005/10/08(土) 15:17:44 ID:/YHDvwKY
[ p1245-ipbf311fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] なんつーても、人吉えびのループ橋を通る加久籐トンネル越えが最強。
(今は高速できて大分寂れたけど)
生駒のコスモス見に行くなら通らんですか。絶対損は無い(高速代浮く)
185 :
名無しでよか?:2005/10/13(木) 13:10:13 ID:71h3.gnI
[ pd38408.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>184いや、旧道の加久藤峠(堀切峠)こそ最強。
あそこをトラックとかバスが通ってたという話を聞いたりするが、どうやって通ったのかと。
186 :
名無しでよか?:2005/10/13(木) 16:03:04 ID:E6KHWcA.
[ p1129-ipbf314fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 旧道は解らない。
あのループ橋と時々並行して走っている道?
187 :
名無しでよか?:2005/10/13(木) 18:21:17 ID:PbABWDtg
[ K181121.ppp.dion.ne.jp ]
188 :
名無しでよか?:2005/10/13(木) 19:10:45 ID:qZ/kp5xE
[ pd39b1b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
189 :
名無しでよか?:2005/10/13(木) 20:52:36 ID:FVSbIfFA
[ p2222-ipbf18fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 伊万里から有料国見道路を登れば、長崎県世知原に着くのですが、
佐賀側(伊万里側)絶景です。えびのループ橋に負けないくらい。
あの辺の山って伊万里側から見ると本当に屏風みたいね。
190 :
名無しでよか?:2005/10/13(木) 22:42:54 ID:y0L/KSaI
[ aa2003101837007.userreverse.dion.ne.jp ] 熊本と鹿児島を挟む県道は悲惨なところが多いね。
県道15(水俣市〜大口市〜球磨村)もだし、
県道118(水俣市湯の鶴温泉〜出水市〜大口市)もそうだった。
県道117は比較的まともだが・・・
191 :
名無しでよか?:2005/10/14(金) 16:53:41 ID:tC4EUVc.
[ p1211-ipbf203fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] このスレの趣旨とは違ってくるけど、福岡県うきは市小塩地区の「冬ホタル」。
クリスマス時期の電飾なんだけど、元は山奥の自宅に帰ってくる家人を
迎えるために電飾したものが村中に広がって、今は、小さな川向こうの隣県の
大分県日田市緑町(同じような山奥)まで、一緒に光が広がっている。
そんなことを考えて眺めていると感動的だよ。
192 :
名無しでよか?:2005/10/15(土) 08:14:09 ID:zTe2f.76
[ YahooBB220061004102.bbtec.net ] 佐賀県鳥栖市と福岡県小郡市、その県境にある日からロマンを感じるようになりますた。
193 :
名無しでよか?:2005/10/15(土) 17:33:47 ID:Adqoq0s.
[ ppp0130.hakata02.bbiq.jp ] このスレは参考になるなあ・・・
194 :
名無しでよか?:2005/10/15(土) 17:50:12 ID:81MNFGzM
[ p1101-ipbf308fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
195 :
名無しでよか?:2005/10/15(土) 19:29:46 ID:zTe2f.76
[ YahooBB220061004102.bbtec.net ] >194
「碑」じゃないよ、「日」w
鳥栖市と小郡市の境はかなり正確に直線で区切られている。
しかも南北の向きも正確。実はこれは「古代道路」の跡だ。
古代道路とは、6世紀から8世紀にかけて朝廷が整備した国道のこと
当時なら「官道」ということになる。
一定区間ごとに駅をおき、早馬を常時待機させて、情報の伝達や物資の搬送を担った。
かつて火の国、豊の国という風に区分けされていたのが、7世紀の後半に
肥前、筑前、筑後・・・という風に国分けになったと考えられてるから、そのときに
目印になったのだろう。
当時民家も少なく、効率重視だから官道はとにかく直線だよ。
多少の丘陵は削って切り通しにしてでも直線にしてる。
久留米市民球場と陸上競技場の間にある通りが長い直線なのと
その延長上に鳥栖-小郡の境界線があること。
久留米市長門石地区と久留米市街を結ぶ道が長い直線であること。
また、佐賀県内で上峰の切り通しと吉野ヶ里遺跡、旧大和町の肥前国府跡、小城が一直線上に
並んでてその周辺に遺跡がかたまってるのも偶然じゃないんだ。
196 :
名無しでよか?:2005/10/15(土) 21:07:28 ID:9GJgx2jo
[ p3046-ipbf311fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>195詳しく有難う。
スレ違いになってしまったが、すっきりしました。
197 :
名無しでよか?:2005/10/15(土) 21:50:45 ID:UsS3v1HA
[ U041187.ppp.dion.ne.jp ] >>195あのう、力(リキ)入っている時に申し訳ないんですが、久留米市長門石地区と
久留米市街を結ぶ道が長い直線であること。とありますが、区画整理で田んぼを
埋め立てて直線の道路を造っただけだよ。昔の地図とかも見てよ。
野球場と陸上競技場あたりも田んぼだったしね。古代の道は筑水高の裏を東西に
久大線に沿ってはしってるよ。
198 :
名無しでよか?:2005/10/15(土) 22:56:57 ID:zTe2f.76
[ YahooBB220061004102.bbtec.net ] >197
時代の経過で途中で田んぼになっても、結局地割りの形で残るんだけどね。
古代道のとこが畦になって、近代道路つくるときも、結局そこに造ることになるんだろうよ。
199 :
名無しでよか?:2005/10/17(月) 14:56:50 ID:SKhcoEe2
[ ppp0130.hakata02.bbiq.jp ]
200 :
名無しでよか?:2005/10/17(月) 17:06:38 ID:qShZZjvE
[ 221x246x62x170.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] >>198ただ、単に長門石橋を架けた時にそれにあわせて道つくっただけだよ。
久留米の人は知ってるだろうけど、久留米で昔からある道は問屋街の
とこの道だよ。それが高良山の麓から久大線沿いに伸びて行く。
長門石の旧道は今のバス通りより南の道で、昔は少し曲がってたが区画
整理でまっすぐにした。畦を道路にするんじゃないよ。
圃場整備(漢字あってるかな)みたいなもんだよ。畦はぶっ壊すんだよ。
>>195大宰府官道を歩いてみるといいよ。佐賀県基山町の基山の麓どころか中腹
をまくように通っている。決して直線じゃない。
201 :
名無しでよか?:2005/10/17(月) 22:36:20 ID:2xERgTqk
[ YahooBB220061004102.bbtec.net ] >>200大宰府は意味合い違うと思うがね。
九州の官道は大宰府に通じるように造ってる。
大宰府の管理圏に入ってしまえば、
そりゃ曲がってても不思議でもなんでもない。
そもそも基山から大野城までは国防のための造りだ。
202 :
201:2005/10/18(火) 00:12:54 ID:NZ2hPhY6
[ YahooBB220061004102.bbtec.net ] >200
S49年の航空写真見た。
確かに一本違ってるわ。南に一本ある。
マクロな地図で見てたんで気付かなかった。
橋は集落を避けて架けてるね。
でも地割り残ってるじゃない。
田畑も民家の並びも旧道の向きに倣ってるよ
203 :
名無しでよか?:2005/10/18(火) 11:33:52 ID:yJ6YzoxE
[ p1012-ipbffx01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>195肥前国府の頃は現在の県道川久保線がメイン道路じゃないかな。
上峰町の切通しは関係ないと思う。
吉野ヶ里から少し南へ行けば海だった。
204 :
名無しでよか?:2005/10/18(火) 22:17:41 ID:NZ2hPhY6
[ YahooBB220061004102.bbtec.net ]
205 :
名無しでよか?:2005/10/19(水) 10:46:29 ID:ek6hezzg
[ y130237.ppp.dion.ne.jp ] 204参照のホムペ見たら吉野ヶ里遺跡の北の切通しとあるから、上峰町の
切通しは無関係じゃないか。
206 :
名無しでよか?:2005/10/19(水) 21:53:29 ID:he.lbdRk
[ YahooBB220061004102.bbtec.net ] >205
川久保線は無関係だと言いたかっただけなんですけど(^^;)
川久保線を活かすなら吉野ヶ里はルートから大きくそれてますからね。
前述にもあった通り、上峰の切通しは古代道路のルートです。
さらに佐賀競馬場の前の34号線もルート上にあります。
以上、久留米はともかく、佐賀県中央部はすでにスレ違いですから終了します。
207 :
名無しでよか?:2005/10/20(木) 15:50:36 ID:pVVnDw9w
[ p1204-ipbf201fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >206
あら、寂しいですね。
208 :
名無しでよか?:2005/10/20(木) 16:23:14 ID:bKimFSO2
[ y130238.ppp.dion.ne.jp ] 豆津橋の東、久留米市側の工事が本格的に進んできたね。
取り付け道路の工事が橋のたもとをしている。国道209号や3号に伸びていく。
すぐ横にもう一本、橋を架けて豆津橋は片道2車線の計4車線となる。
歩道も、現在は片側にあるだけだけど両側にあるようになる。
これまで、福岡県の予算がついてないんで佐賀県からもはたらきかけていた。
隣県から佐賀県に流入するのは、高速道路を除くと、基山町の国道3号の部分
だが、そのまま3号を進んで再び福岡県に入るのが多いんで、実質は豆津橋の
とこだそう。
戦前には佐賀県側の橋のたもとには競馬場もあり、賑わっていたそう。また、
橋から少しのとこにある福岡県側の瀬の下あたりは水天宮の門前町として飲食
店が多く歓楽街として栄えたそうです。そのうちの店のひとつが、ダイエー六
ツ門店そばの久留米市でも有名な食事処・居酒屋の古賀久。
209 :
名無しでよか?:2005/10/21(金) 15:09:36 ID:.vHxK8Dc
[ p1232-ipbf202fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 昔から思っていたけど
2つの県にまたがる橋の時、建造費や維持費の負担割合は半分ずつなのかな?
橋の名前はどうしても片岸の地名が付き易いけど、どうやって決めているのだろう?
210 :
名無しでよか?:2005/10/21(金) 23:43:29 ID:/E6KCvVU
[ YahooBB220061004102.bbtec.net ] 背振山頂って佐賀県の土地なんだけど、自衛隊の基地はどっちになるんだろう?
211 :
名無しでよか?:2005/10/22(土) 00:01:52 ID:5pmPJZYI
[ YahooBB220020006010.bbtec.net ]
212 :
名無しでよか?:2005/10/30(日) 23:22:36 ID:zXgkCCyI
[ PPPa39.saga-ip.dti.ne.jp ] 福岡の八女と熊本の三加和町の和仁の間の県道4号線(矢部谷峠)、三加和
側から登って行ったが20年前と道幅変わらず、途中で引き返した。八女側
は整備進でんだろうか?需要が少なそうだし工事しないんだろな。
213 :
名無しでよか?:2005/10/31(月) 00:41:00 ID:M9g.Ut1k
[ p108248.doubleroute.jp ] 桐場(字が違うかも)まではイエローのセンターラインつきの道だべ>県道4号
214 :
名無しでよか?:2005/10/31(月) 06:35:39 ID:aKYkEql2
[ p1133-ipbf09fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 昔自分も通ったよ。一度は諦め、再び挑戦した
215 :
名無しでよか?:2005/11/03(木) 20:56:45 ID:AKH9kjhc
[ p1240-ipbf210fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 県堺挙げ
216 :
名無しでよか?:2005/11/09(水) 14:08:06 ID:UWvosdx.
[ ZQ154089.ppp.dion.ne.jp ] 福岡県と愛媛県には県境はあるのかな?
217 :
名無しでよか?:2005/11/09(水) 14:16:15 ID:.73LTRYU
[ YahooBB220020006010.bbtec.net ]
218 :
名無しでよか?:2005/11/10(木) 23:17:42 ID:86zrhcko
[ acfkok003002.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 大分県と愛媛県は国道197号線で結ばれています。
(国道九四フェリー:佐賀関〜三崎)
219 :
名無しでよか?:2005/11/11(金) 13:22:56 ID:0x0W4RKY
[ ZQ154089.ppp.dion.ne.jp ] だって、対馬があの位置で長崎県なんだから
愛媛県と福岡県だって境があってもいいじゃん。
220 :
名無しでよか?:2005/11/11(金) 13:35:03 ID:QMjMrZGw
[ YahooBB220020006010.bbtec.net ] 島があるの?そこらへんの海に?
いやケンカ売るわけじゃないけど、
そんな理論なら、島があればそういう事になるかな?
と疑問に思ったので、島があると知らないので、逆質問です。
(その島が福岡県という前提で)
もし島があって216のような書き込みになったのなら、
私が無知だったということを反省するため是非教えてください。
ちなみに自分の意見は
愛媛と福岡の間に大分が割って入ってきているので、
「無い」というほうに一票投じたいです。
221 :
名無しでよか?:2005/11/11(金) 14:09:50 ID:rsN7nXxE
[ pd3a6cc.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
222 :
名無しでよか?:2005/11/11(金) 14:19:12 ID:QMjMrZGw
[ YahooBB220020006010.bbtec.net ] やはり無かったんですね。
ぐうぐるちずで探しても地図になる島は見当たらなかったので、
たたみ一畳ぐらいの地図にも載らない島があるんだろうと期待していましたが・・・
というか主さんは、対馬を持ち出すなら、長崎と山口の県境を議題にしたらよかったのに。
223 :
名無しでよか?:2005/11/12(土) 09:17:57 ID:N0i0y00I
[ YahooBB220061004076.bbtec.net ] 県同士の話から偉くチンケになるが、この年になって最近鳥栖市と筑紫野市が
接してることに気付いた。おはずかしい・・・
224 :
名無しでよか?:2005/11/12(土) 10:18:15 ID:mQtVLM.Q
[ YahooBB218133114120.bbtec.net ] 筑紫野有料通ったこと無い人なのかな?
たしか鳥栖過ぎたら筑紫野って看板が出てくるはずだが・・・
そこまで注視していないので自信はないが、
たしかそのような記憶だったと思う。
225 :
223:2005/11/12(土) 17:45:52 ID:N0i0y00I
[ YahooBB220061004076.bbtec.net ] >224
せめて地図を見てくれ。
筑紫野バイパスは基山町を通って行くんだよ。
俺はそこまでバカじゃない。
226 :
223:2005/11/12(土) 17:49:15 ID:N0i0y00I
[ YahooBB220061004076.bbtec.net ] "バカじゃない"は語弊があった。取り消します。
227 :
名無しでよか?:2005/11/12(土) 18:05:08 ID:ewBNCkIU
[ p6eb328.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
228 :
名無しでよか?:2005/11/15(火) 23:28:38 ID:avceTzZw
[ YahooBB220061004076.bbtec.net ] >>227九州自然歩道を歩く人が知らずに越えて行くんだろうね。
公道からも近いから今度見に行ってみようっと。
山道の県境といえば昔坂本峠で盛り上がったが、
あの峠道は古くは平安時代に納税のために越えた行ったという
記録があるらしい。
近世ぐらいまで行き倒れも珍しくなかったあの道を
重いもの引きずって行ってたとは、昔の人は本当に大変だ。
229 :
名無しでよか?:2005/11/15(火) 23:42:30 ID:IQtTD/NY
[ YahooBB220020006010.bbtec.net ] 坂本峠の新道が待ち遠しい・・・
開通したら即週末行ってやる。
デジカメもって。
料金は三瀬トンネルナミかな?
230 :
名無しでよか?:2005/11/16(水) 00:29:14 ID:g6O8MrJg
[ pd3a629.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>229気になるのは旧道の管理はどうなるんだろうね。
国道263号線みたいにちゃんと管理してくれるのかな?
それとも国道265号線の国見峠のように朽ちていくのを待つだけなのかな?
231 :
名無しでよか?:2005/11/16(水) 08:52:55 ID:nKPAX2lU
[ pl820.nas926.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] 料金は軽自動車250円、普通車300円だから三瀬トンネルよりはちょい高め。
新道開通後の旧道は、国見峠とちがって新道も有料だから、
いくらかは通行量が残るんじゃないだろか。通行量がそこそこ残るんなら
管理もそれなりにはやってくれるとは思うんだが。
232 :
名無しでよか?:2005/11/21(月) 16:48:59 ID:59lvneSw
[ ZK249159.ppp.dion.ne.jp ] >>230現在供用されている、ふもとから中腹までの2車線道路があるだろ、
あれにも対応する旧道がある。道の脇に葉っぱが堆積して結構良い寂れ具合。
酷道若葉たんでなければモーマンタイ。
1年ぐらい前なので今の状態は知らない。
233 :
名無しでよか?:2005/11/21(月) 16:51:23 ID:f7O.seio
[ L117034.ppp.dion.ne.jp ] それはそうと東脊振トンネル、福岡側はどこで繋げるんかいな?
234 :
名無しでよか?:2005/11/22(火) 10:14:42 ID:p3zmL7ks
[ 61-22-160-51.rev.home.ne.jp ] >>233俺的には佐賀橋のあたりがいいな
それよりも上だと道狭いし積雪するし霧が掛かる。。。
三瀬トンネルの福岡側みたいな失敗は
もうカンベンして欲しい
235 :
名無しでよか?:2005/11/22(火) 11:38:10 ID:PMyLMXSI
[ pd3a629.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>234三瀬トンネルは第二期工事をなかなかしなかったから、福岡側が不便だったよね。
第二期線が開通したらかなり楽になるが。
あれは失敗というよりも、とりあえず一期線のトンネルを掘るほうに専念したからね。
ちなみに東脊振トンネル有料道路には、佐賀県に入ってすぐくらいのところから分岐して入るみたい。
236 :
名無しでよか?:2005/11/22(火) 14:08:00 ID:qIbpjybo
[ ppp3402.hakata02.bbiq.jp ] そのうち五ヶ山バイパスができるからかなり走りやすくなるよ。
237 :
名無しでよか?:2005/11/28(月) 15:11:48 ID:pGsv99IU
[ ZF178008.ppp.dion.ne.jp ]
238 :
名無しでよか?:2005/11/28(月) 15:18:06 ID:Yqa9dg5.
[ N118023.ppp.dion.ne.jp ] あと、今の板屋峠〜七曲峠間の隘路は、R385との交差点の前後が五ヶ山ダムとして水没するみたいだから。
五ヶ山ダムの整備との兼ね合いで五ヶ山バイパスが整備されるわけで。
すると、来年春の東脊振バイパスの開通するけど、五ヶ山バイパスの方はダムと一緒に遙か先になりそうだね。
239 :
名無しでよか?:2005/11/28(月) 15:22:32 ID:Zx/duewU
[ ZF179102.ppp.dion.ne.jp ] そして、五ヶ山ダムと五ヶ山バイパス開通後は、R385の現道(南畑ダム〜坂本峠)は、ダムの取付道路に変わるだろう。
R385指定が外れるかは分からないね。
240 :
名無しでよか?:2005/11/28(月) 15:33:21 ID:f4AXL2WM
[ ZK251158.ppp.dion.ne.jp ] >>235佐賀県に入ってすぐと言う事は、坂本峠の頂上あたり付近の、佐賀県側の急に道が狭くなっている
(2トン通行止めの所)付近から取り付けるという事かな?
もっとも、
>>237あたり(R385の中腹)で道路工事してたのを見たような稀ガスので、
>>237付近で取り付ける公算もあるかも知れない
まあ東脊振トンネル抜けて福岡側の東脊振バイパス部分の進捗次第かな。
241 :
名無しでよか?:2005/11/28(月) 15:42:09 ID:9IjFfRZc
[ pd3a629.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 七曲峠の整備計画ってないのかな。
基本的にあそこは四輪ではいけないんだよね?
軽だったら強行突破できなくはないらしいけど・・・
誰かあそこいったことあります?
242 :
名無しでよか?:2005/11/28(月) 21:57:04 ID:Ad3YGtO.
[ YahooBB220020006010.bbtec.net ]
243 :
名無しでよか?:2005/12/07(水) 01:54:37 ID:4zr0EyOQ
[ 61-22-138-164.rev.home.ne.jp ] >>241七曲峠そんなに酷いかな?確かにカーブの見通しは悪いし離合は出来ないしで色々と不便な点は
あるけど、軽じゃなきゃ突破できない程ではない。
ボルボの70シリーズ海苔だけど、月に1、2回は通っているよ。
もしかしたら違う道のことを言っているのかな?
ちなみに漏れの頭にあるのは、中原ゴルフ場の脇を通って385号線に突き当たる道のこと。
244 :
名無しでよか?:2005/12/07(水) 20:05:31 ID:PtGN53hY
[ FLA1Aag231.fko.mesh.ad.jp ] 明日は竹原峠に行くっぺ雪は大丈夫かいな,犬鳴きは路肩にちらほら雪が
442バイパスの開通記念を今週末にするらしい,竹原峠ね
245 :
名無しでよか?:2005/12/08(木) 17:39:08 ID:rpz5OhJc
[ FLA1Aba201.fko.mesh.ad.jp ] 竹原峠トンネルの入り口まで行ってきた,10日に開通
しかしここだけ開通しても
246 :
名無しでよか?:2005/12/08(木) 19:53:31 ID:4IapejRI
[ pd35148.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>245しかし、ないよりあるほうがまし。
そのうち三瀬トンネルみたいに、二期工事とかそういうので取り付け道路もできるのでは?
247 :
名無しでよか?:2005/12/08(木) 20:03:25 ID:qXD2F.LQ
[ FLA1Aas132.fko.mesh.ad.jp ] 交通量が少ないし,途中の道が大型はきつい,ここを通って中津江村に行くのか
248 :
名無しでよか?:2005/12/08(木) 20:04:15 ID:4OSfIew6
[ I037067.ppp.dion.ne.jp ] >>245確かに、黒木〜矢部間は峠ほどではないものの、大型車にとってはかなり厳しい。
とはいえ、峠付近の急勾配と幅員狭小が解消されるだけ、かなり通行しやすくなる。
おまけに、有料道路になってもおかしくない改良を行いながら、通行料は無料だし。
黒木〜矢部間改良は、八女〜大川間のバイパス整備が済んだ後かな。
249 :
名無しでよか?:2005/12/09(金) 10:52:41 ID:qm5YohW2
[ pl1236.nas925.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
250 :
名無しでよか?:2005/12/20(火) 18:05:39 ID:QMjTZmJg
[ K181198.ppp.dion.ne.jp ]
251 :
名無しでよか?:2005/12/20(火) 18:09:44 ID:a.r9K2KQ
[ I038008.ppp.dion.ne.jp ] >>243だいたい、通行止めじゃなかったかな七曲峠
通行止めを突破して冒険するのも抜け道するのも自己責任で。
252 :
名無しでよか?:2005/12/20(火) 18:41:56 ID:eV/LgLhQ
[ softbank220020006010.bbtec.net ] >>249七曲峠の写真が1枚ありますが、なるほどこりゃ狭そうだ。
上から九番目の写真ですかね?
そこは入り口で広いところじゃないですかね?
そんなもんじゃなかったですよ。
奥はかなり狭いし。
アスファルトの部分を2割カットしたような左が崖で。
243氏がボルボで通れたというのは違う道じゃないですかね?。
よし俺が見てきて写真撮ってやるという猛者は居ませんか?
おれ?俺はもうヤダ、お化けが出そうだしw
253 :
名無しでよか?:2005/12/27(火) 16:29:52 ID:rXJyZHHw
[ ppp3114.hakata02.bbiq.jp ] このスレには勇者が多い。尊敬するよ。
254 :
サダ:2005/12/27(火) 19:23:50 ID:RJIbNuNE
[ FLA1Aaz021.fko.mesh.ad.jp ] 寒いからやだ
255 :
名無しでよか?:2005/12/27(火) 19:54:00 ID:.fkAeIWg
[ softbank220020006010.bbtec.net ] ぢゃ~あったかくなる春にお願いね♪
256 :
名無しでよか?:2006/01/17(火) 12:04:52 ID:T5Y0iRh6
[ ppp2167.hakata02.bbiq.jp ] 勇者の人達、この冬の坂本峠はどうやった?峠はどこも積雪凄かったよね。
257 :
名無しでよか?:2006/01/17(火) 12:21:26 ID:qWsnfiws
[ softbank218124168223.bbtec.net ] 今度の春だっけ?来年の春だっけ?
385号の新道開通は?
258 :
名無しでよか?:2006/01/17(火) 18:35:55 ID:mZSueRIU
[ ntngsk006145.ngsk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 長崎福岡県境撮れるけど、見ても面白くないだろうw
259 :
名無しでよか?:2006/01/18(水) 00:38:34 ID:6krTyQqU
[ ppp2167.hakata02.bbiq.jp ] 見せてください。
260 :
名無しでよか?:2006/01/19(木) 01:08:39 ID:MO9PT4XY
[ softbank220061004152.bbtec.net ] 積雪の中、鳥栖市と筑紫野市の境界を見に行った俺はバカw
261 :
名無しでよか?:2006/01/19(木) 01:38:58 ID:B9SPIfRQ
[ P211018234027.ppp.prin.ne.jp ] 雪に境界線が埋もれてしまう
262 :
名無しでよか?:2006/01/19(木) 11:07:32 ID:9HgfMOBA
[ ppp2167.hakata02.bbiq.jp ] 三瀬峠に向かう手前、曲渕のところにある野河内大橋の横に見える旧道が潰されていたよ。
ところどころ巨大な杭が立っていて、いよいよ工事が本格化するようだ。
263 :
名無しでよか?:2006/01/19(木) 20:15:45 ID:R7Ld4yTU
[ FLA1Aac139.fko.mesh.ad.jp ] 昨日行ってきた,有料第二三瀬トンネル,
264 :
名無しでよか?:2006/01/20(金) 00:52:29 ID:1EFFuv2.
[ ppp2072.hakata02.bbiq.jp ] えっ、、第二三瀬トンネルとは?!
265 :
名無しでよか?:2006/01/20(金) 14:19:04 ID:aHmnXwqk
[ ZK254025.ppp.dion.ne.jp ] だいにじゅうさんせ
266 :
名無しでよか?:2006/01/20(金) 19:13:23 ID:DKS71cnk
[ FLA1Abg047.fko.mesh.ad.jp ] 真円より少し長いくらいのループで上に上がっていきます,三瀬第二トンネルwwww
267 :
名無しでよか?:2006/01/20(金) 22:27:26 ID:1EFFuv2.
[ ppp2072.hakata02.bbiq.jp ] まじですか。そげなもん作りようとは知らんやった。通行料は取るんですかね。
今の三瀬トンネルでも通行料を節約して通りよらんとに
個人的には曲渕付近は特にトンネルの必要性は感じないと思う。
268 :
名無しでよか?:2006/01/21(土) 07:47:27 ID:8y2vbTqI
[ pl761.nas926.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
269 :
名無しでよか?:2006/01/21(土) 09:03:43 ID:Wseaoe5k
[ softbank220020006010.bbtec.net ] H42年なんて生きとらんよ。
というかトンネルまでの道をたった1.87km追加しただけで
軽に限っては倍近くになってる。普通車は50円程度だが。
これは強制だよね?
トンネル入り口まで旧道通るってこともできなさそうだし(接続は閉じるやろね)
270 :
名無しでよか?:2006/01/21(土) 15:21:45 ID:hXQROU..
[ ppp2072.hakata02.bbiq.jp ] ええぇぇぇっ野河内大橋から強制的にループ橋を渡らされるの?
ループ橋は三瀬トンネルに接続してるからループ橋が有料なら
もう強制的に通行料を取られることになるやん。
旧道を通る選択の自由もないとは許せん。
そうなると三瀬越えそのものを避けたくなるよ。
しかし、他へ回るにも遠回りになるし酷い話だ。
冷や水有料道路など通行料は高いが、そのかわりちゃんと他にも道はある。
つまり有料で行くか無料で行くかドライバーに選択権が与えられている。
他に並走している道もない三瀬で強制的に有料道路に誘導するというのは横暴だ。
完成したら三瀬峠は永遠に封鎖ということになるのか・・
271 :
名無しでよか?:2006/01/21(土) 18:21:06 ID:kPBjq03E
[ pl1166.nas925.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] >>268に載せといた佐賀県道路公社のページの下の方にあるpdfファイルを見ると、
今の道路が三瀬トンネルの手前に上がる右カーブの所から、直進する道路を新たに作って
現在三瀬トンネルと旧道の分岐点の所をアンダーパスして峠への旧道に直結するっぽい。
そんときは多分、今のトンネル手前での合流は出来なくなるのではないかと。
よって、有料の方はトンネルのみor橋のみの利用は出来なくて、
野河内側分岐点−三瀬側分岐点の間は有料と旧道に完全分離されちゃうっぽい。
>>270 pdfファイルに載ってる図を見る限り、旧道はそのまま残るっぽいので、
一応ドライバーに選択権は残ると思う。
272 :
名無しでよか?:2006/01/21(土) 20:26:46 ID:hXQROU..
[ ppp2072.hakata02.bbiq.jp ] ううむむ。微妙だな・・
冬は現地に着かないと道路状況が分からないこともしばしば。
この間も交通情報でチェーン規制なしとあったから峠経由で行こうと向かったところ
トンネルと峠の分岐点まで来てはじめて峠側が深い積雪であるのが分かり
急遽トンネルを使うことにした。完全分離されれば、一旦引き返さなければ
トンネルにも行けないということになるな。
やはり「有料道路+トンネルを使え」ということのような気がする。
273 :
名無しでよか?:2006/01/24(火) 17:46:04 ID:H1DGx5zM
[ I037186.ppp.dion.ne.jp ]
274 :
名無しでよか?:2006/01/24(火) 17:48:28 ID:z1Q/0SPY
[ ZU208100.ppp.dion.ne.jp ] >>269漏れですら還暦杉だな。
つうかあんた何歳だよwww
>>272山道ではちゃんとチェーンの準備をしよう
九州だからって雪に慣れてないの多すぎ
275 :
名無しでよか?:2006/01/24(火) 17:57:42 ID:xkblO6Q2
[ softbank221078153064.bbtec.net ] ちょっと前に筑紫野鳥栖有料道路が無料化とかいう話ありましたよね?
立ち消えたのかな・・・。
276 :
名無しでよか?:2006/01/24(火) 17:57:46 ID:geYFLHYw
[ softbank220020006010.bbtec.net ] >>274あんたよりとちょっとだけ上かな。
そんな年でもないけど、そんなに長くは生きられないね。wwwww
42年といったらあと24年か・・・
間違いなくあの世だな。
277 :
名無しでよか?:2006/01/24(火) 22:28:23 ID:9P7SEaH2
[ softbank220061004152.bbtec.net ] >275
あと一年くらい待ちなされ
278 :
名無しでよか?:2006/01/25(水) 11:24:07 ID:cLEi.vs.
[ ppp1309.hakata02.bbiq.jp ] チェーン巻いて走ったらホイルが傷つかんと?それが嫌で購入をためらう。
279 :
名無しでよか?:2006/01/25(水) 12:40:41 ID:TVCUIKZ6
[ p107143.doubleroute.jp ] >>278逆に、ホイルが傷つくからとチェーン巻かないで事故るよりも傷ついても事故らない方がいいと思うのは気のせいでしょうか
280 :
名無しでよか?:2006/01/25(水) 12:51:58 ID:PZ4CsYcs
[ pd381db.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>278>>279のいうとおり。
買って搭載しておくべき。
チェーンもいろんなタイプがあるから、色々見て購入したら?
傷つきにくいタイプもあるし。
281 :
名無しでよか?:2006/01/25(水) 20:40:28 ID:cLEi.vs.
[ ppp1309.hakata02.bbiq.jp ] おっしゃるとおりです。傷つかないチェーンを探してみます。
が、そもそも雪の積もった日に車を出すことは避けていますが・・
282 :
名無しでよか?:2006/01/26(木) 16:33:24 ID:.OvuLHgg
[ pd381db.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>281それは正解。
雪のときは極力電車・バスで外出すべき。
283 :
名無しでよか?:2006/02/10(金) 19:25:52 ID:o69Nnzdc
[ ZE234172.ppp.dion.ne.jp ]
284 :
名無しでよか?:2006/02/10(金) 21:40:43 ID:Jam26RGk
[ FKCfi-01p2-180.ppp11.odn.ad.jp ] え? しかし、おめでたいなぁ。
285 :
名無しでよか?:2006/03/06(月) 18:07:10 ID:TXeQleJw
[ ppp2476.hakata07.bbiq.jp ] >東脊振トンネル
一昨日の夜中行ってきた
佐賀側(東脊振村側)は殆ど出来てるけど福岡側(那珂川町側)は工事が遅れ気味だった
本当に間に合うんかいな・・・
286 :
名無しでよか?:2006/03/06(月) 22:14:09 ID:HCj.ZFJc
[ softbank218118100086.bbtec.net ] アソコって旧道に曲がるところで柵してないの?
ループ橋撮りに入ったとき作業車らしき車とすれ違って用を済まして帰ろうとしたら
旧道分岐点のところで柵に鎖して閉じ込められた。
仕方ないから全力を振り絞ってコンクリの鉄柱を50cmほどズラシテ脱出したけど、
アンときは丁ムカついた。
推定200kgあろうかという鉄柱動かすのは至難の業だよ。
287 :
播磨谷林道:2006/03/06(月) 23:11:21 ID:.E03V0B2
[ ntooit010215.ooit.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 大分 佐伯の黒澤ダム奥地の播磨谷林道は鬼だよ
険しい断崖絶壁 落ちたら最後 人が通った形跡が感じられず
野猿、野うさぎ、野鹿は普通に出る
気がつけば宮崎県に
夜中に行くのを進めます
288 :
名無しでよか?:2006/03/21(火) 21:45:58 ID:xwpxovr6
[ ppp3005.hakata07.bbiq.jp ] 東脊振有料道路開通しましたね
旧道は次第に寂れていつかは放置区域になるのか
289 :
名無しでよか?:2006/03/21(火) 23:52:25 ID:cJLheAqc
[ pd37f2b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>288それはないかと。
バイパスが有料道路である以上、旧道も無料のルートとして保守するため。
290 :
名無しでよか?:2006/03/21(火) 23:58:54 ID:Wseaoe5k
[ softbank220020006010.bbtec.net ] 料金所はどのへんなんですかね?
トンネルの北か南かだろうと思うけど、料金所まで行ってみようかな。
291 :
名無しでよか?:2006/03/22(水) 01:52:00 ID:L4R0m3Rk
[ west65-p88.eaccess.hi-ho.ne.jp ] >>290昨日佐賀に行ったので帰りに通ったけどループ橋
なんかも出来ていて走りやすかった。料金所は
佐賀県側のトンネルの出入り口の所にある。
福岡側から料金所まで行くと後戻りできないよ。
292 :
名無しでよか?:2006/03/22(水) 07:53:41 ID:TsLI8NAI
[ 133.49.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp ] 東背振トンネルの福岡側をもうちょっと整備して欲しい。
ダムの辺り道が狭い。
293 :
名無しでよか?:2006/03/22(水) 08:58:34 ID:5pmPJZYI
[ softbank220020006010.bbtec.net ] >>291ありがとうございます。
ループまでは行ってたことがあるのでその先とは思っていましたが
まあ予想していた通りトンネルのところなんですね。
福岡側からは戻れないって分離帯でも付いてるのかな?
まあそれはいいです、嵯峨側からですので戻るかもしれません抜けるかもしれません。
予定しだいでいつになるか未定です。
おそらく福岡に強制的に用事を作って無理に通ることになると思いますが
その前に付近に行く用事があればと思いお聞きしました。
ありがとうございます。
294 :
名無しでよか?:2006/03/22(水) 21:54:12 ID:PPCyGsug
[ ppp3005.hakata07.bbiq.jp ] 東脊振トンネルに向かう道(R385)で早速ネズミ捕りやってましたよ
クラウンの白黒パトで車載レーダーを使って
福岡から佐賀へ向かう車線を狙ってました
住所的には那珂川町不入道付近です
ジョイフルのある交差点を過ぎたら減速しておけば大丈夫と思います
295 :
名無しでよか?:2006/03/22(水) 22:07:32 ID:Jw.VIYxI
[ ppp3064.hakata02.bbiq.jp ]
296 :
名無しでよか?:2006/03/22(水) 23:56:42 ID:vVQup4DU
[ 61-22-64-124.rev.home.ne.jp ] 確かに、あそこはちょくちょくネズミ捕りやってますね。
大抵は対向車が教えてくれますが、あそこは飛ばしやすいので普段から気をつけたほうがいいですね。
297 :
名無しでよか?:2006/03/23(木) 00:25:56 ID:XbKh5u8k
[ softbank220055168166.bbtec.net ]
298 :
名無しでよか?:2006/03/23(木) 00:39:02 ID:w0bMjfvk
[ ppp3005.hakata07.bbiq.jp ] >あそこは飛ばしやすい
ちょっと通らなかった間にトンネルへ向かう道(主に平坦部)の路面が
綺麗に舗装しなおされてるから余計に飛ばしやすくなってるかもしれないですね
私も前走車がいなかったら餌食になっていたかもしれません
299 :
名無しでよか?:2006/03/23(木) 13:37:44 ID:ceiPGtC6
[ ZS178053.ppp.dion.ne.jp ] >>286一応、未供用の道路区間に進入するのは、道路法違反、不法侵入ですから。
300 :
名無しでよか?:2006/03/23(木) 13:48:08 ID:j/qERr7M
[ K181108.ppp.dion.ne.jp ] >>291自専道じゃないのでUターン禁止ではない。
しかし、他車の妨害となるUターンは常に禁止(違反)