大分県三重町(3/31から豊後大野市)を語ろうPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三重緒方人
前スレ埋まりましたので建てました。
3/31から大野郡7町村が合併し、
豊後大野市となります。
合併まで一週間少しありますが、
引き続き三重町スレで続行したいと思います。
このスレで次スレを豊後大野市でいくか、
三重町のままで続けるか議論できればと思います。
豊後大野市になったことで三重町以外の旧大野郡の、
話題もここで取り扱えたらと思いますので、
皆様よろしくお願いします。

前スレ:大分県三重町を語ろうPart.3
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1080833970
2SANちゃん:2005/03/25(金) 11:26:49 ID:oDgujrzQ [ dd37df9ef.oct-net.ne.jp ]
今日は、修了式
天気は、晴れ。でも風あり、少し寒い。
三重町も さみい〜ですか?
『そろそろ、このスレ終わりに近い』の意味が
やっとこさ (._・)ノ わかりました。
No300 になると・・・終わるのですね!
新しいスレの 誕生オメデトウ(・ー・)ノ
豊後大野市より私は、新三重町を語ろう 
どうですか?
また、来ます(*`◇´*)/ ♪
3三重緒方人:2005/03/25(金) 20:01:31 ID:YC.4aG8k [ p3098-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>2
寒かったですね、昨日は。
雪も舞ってました。
前のスレはスレを使い切るのに約一年掛かりましたが、
今度はどうかな・・・・。
道の駅の基準ですが聞いた話によると、
「綺麗な整備されたトイレ」があるかというのが、
基準のひとつになると聞いたことがあります。
4なんしにきたんかえ?:2005/03/25(金) 23:38:21 ID:yBIk5qQw [ p1027-dng02tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>三重緒方人さん
スレ立て乙でし。
いつのまにか、新スレになってました
きずきませんでした。
もう4スレ目なんですね・・早いもんだ
改めて宜しくお願いします みなさん
5三重緒方人:2005/03/29(火) 10:05:41 ID:iTE9fRdg [ p1232-ipad03oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
合併まであと二日。
6竹65:2005/03/29(火) 10:16:17 ID:0Ry1nzx. [ p5160-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>5
運命の日がとうとう来てしまいますね。実は三重に住んでるんですが
不安です 混乱するだろーな、
7三重緒方人:2005/03/29(火) 14:58:15 ID:u8DAva06 [ p4047-ipad04oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>6
どうも。
三重役場庁舎の川側にもプレハブが建って、
引越し作業が進んでいる?ようですね。
新市の庁舎は三重高の校舎を廃校後活用できないかなと、
最近考えています。
本館は築十数年しか経ってないしまだまだ使えそうなので・・・・。
全くゼロから新庁舎作るよりは安く上がるのではと。
8三重緒方人:2005/03/31(木) 11:39:28 ID:VwP9IsAs [ p6024-ipad03oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
本日豊後大野市誕生です。
緒方にも二軒目のコンビニエブリワンが、
役場・病院近くにできました。
9名無しでよか?:2005/04/03(日) 10:52:56 ID:YFr8vb3Q [ dhcp28069.oct-net.ne.jp ]
お聞きしたいのですが、稲積水中鍾乳洞って良いですか?
県外の友達が行ってみたいと言うので
連れて行こうと思うのですが。
私自身、風連にしか行った事がないので、
どんな感じか(良いか悪いか)分からなくて・・
どうぞ、よろしくお願いしますっ。
10SANちゃん:2005/04/03(日) 16:03:11 ID:x79.Zj3o [ dd37df930.oct-net.ne.jp ]
三重町のみなさん こんちは(*’-’*)ノ”
とうとう、新しくスタ−トしましたねえ〜。豊後大野市か・・。
どんどん、活気づいてほしいです。
>9
INAZUMI水中鐘乳洞  http://www.inazumi.com
きれいですよ。青い色、水中鐘乳洞は、全国でもめずらしい。
お客も少なくて、いつでもは入れるんじゃないですか?
それよりも、白山渓谷(白山川)のげんじ蛍は、特に有名です。
ほたる祭りも、確か催してましたよ。
一度は、行ってみる価値はありますね!
蛍の乱舞・・また、その季節がやって来ますね。
11なんしにきたんかえ?:2005/04/04(月) 18:24:31 ID:h0l/cBbo [ ppps0217.hakata01.bbiq.jp ]
豊後大野市誕生おめでとうございまつ!!
これからどうなるんやろう、期待と不安で一杯です

稲積のいいとこは、SANちゃんも申しておりますが
ほんとにきれいですね、とても幻想的で一見の価値ありです

逆に悪いとこは、とにかく寒いです。夏場でも長時間いたら
震えてしまいますよ 防寒着は忘れずに
あと場所が、ちと遠いなあ・・
でもよく考えると高校のマラソン大会でもっと奥までいってましたな
いまはぜってーできねえ
129デス:2005/04/06(水) 22:56:27 ID:lHOiE/x2 [ dhcp27224.oct-net.ne.jp ]
>10さん、>11さん、ありがとうございました。
やっぱり良い所なんですね。
前に1回、前を通った時に、あまりにも寂しい感じがしていたので
少し不安だったのですが、行ってみる事にしますっ。
本当にありがとうございました♪
13三重緒方人:2005/04/07(木) 15:54:39 ID:Z6Mbyarw [ p6229-ipad04oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
畑仕事が忙しくなってきました。
稲積は小学生の頃に行ったきりですね。
釣堀で魚釣ったなあ・・・・。
昔の経営者が前住んでた所の近所に住んでて、
最近お亡くなりになったんですが、
送迎バス?みたいなのがあった記憶があります。
高校の強歩大会は白山まで行ってたけど、
きつかったな・・・・。
妹が竹田に行ってたけどあそこは男子がマラソンと同じ距離を、
走ってたことを思うと・・・・・。
14竹65:2005/04/07(木) 22:56:15 ID:CTX3UksU [ user187.clubs176.megax.ne.jp ]
竹田高の強歩大会はフルマラソンとほぼ同じ距離でした
長湯から久住に抜けもどってきます
沿道には、父兄の皆さんがおにぎりや果物、お茶などを用意して応援してくれます
15名無しでよか?:2005/04/08(金) 04:30:45 ID:4ZP2L7fs [ kvc116.kvision.ne.jp ]
57号線沿いのチンコの観音はなんてゆう名称なの?
16名無しでよか?:2005/04/08(金) 05:41:56 ID:EJojbp2. [ aq131.opt2.point.ne.jp ]
ここに載ってる日本一のダムって場所ご存知でしたら
教えてください

http://pococci.fc2web.com/
17三重緒方人:2005/04/10(日) 09:25:18 ID:RrRck1KY [ p6035-ipad06oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>14
竹田高はファイヤーストームの踊り?とか、
個性的なものが多いですね。
うちもPTAの父兄が要所で湯茶の接待をしてくれました。

>>16
白水ダムですね。
確か竹田市荻町にありますが、
詳しい道順を知らないのですみません・・・。
18名無しでよか?:2005/04/13(水) 21:23:01 ID:1xchkue2 [ YahooBB221091128146.bbtec.net ]
幼少のころ河川プールで遊んでたなー。
まだウナギを捕るイベントはやってるのかなぁ?
初めてここに書き込みをしますが読んでて懐かしくなりました。

>11
確かにあんな距離はもう走れない・・・
約40`も走る意味あったのかいな?

もう少しで蛍の時期ですね。
川に反射して倍に見えるんです。
今年も嫁を連れて行こう。
19SANちゃん:2005/04/18(月) 09:13:07 ID:LVsYViao [ s3d7a37fe.oct-net.ne.jp ]
( ´ ▽` )ノ こんにちは!
今日もお天気ですね♪
お仕事始めたんで・・・久しぶりです(´〜`*)このスレ見るの・・。
>18
うなぎつかみ取り大会・・まだやってますよ。
子供連れて行って来たので、経験者です。
確か・・終戦記念日辺りだった様な気がします。
大人たちが、最後(最初は、子供たち)に捕まえるのですが、
はっきり言って、たいへんエキサイトします。
楽しかったなあ〜♪ヾ(´○` )  でも、一言、
ウナギさばくのが、並大抵では、ない(頭を突き刺すきりが要る)
腰、おもいっきり痛くなるから(笑)
20SANちゃん:2005/04/18(月) 09:25:44 ID:LVsYViao [ s3d7a37fe.oct-net.ne.jp ]
あ、そうそう昨日は、原尻の滝まで行って来ました。
『チュ−リップ祭り』最後の日。
大変にぎわってましたよ。
まだまだ、チュ−リップは、枯れてません。
きれいでしたよお。
ヘリコプタ−にも乗れました。
ちなみに、料金 子供3000円、大人4000円(ほんの、何分かの空中散歩)
(|||0◇0|||)ゲッ!! って感じですが。
祭り・・・終わったら、あのチュ−リップどうなるんだろう?
素朴な疑問です( ̄〜 ̄;)ウーン・・
21三重緒方人:2005/04/18(月) 20:08:20 ID:QXZ6izwU [ p2044-ipad06oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
市長・市議選ハジマタ。
市議選の候補者は同級生の親・先輩の親が結構出てるなあ。

>>20
お帰りなさい。お仕事始められたんですね。
ヘリ遊覧うちの方まで爆音が聞こえます。
祭り終了後球根は確か掘り出しの参加者へ、
自分の掘った分を無料でくれてたと思います。
昔婆ちゃんが掘りに行って貰って来たチューリップが今庭で咲いてます。
22三重緒方人:2005/04/24(日) 20:09:52 ID:UFuyF.tg [ p1019-ipad01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
赤嶺の旧コスモス薬品跡に、
トキハ近くの中古屋レベル8が移転するみたいです。
23竹65:2005/04/24(日) 21:23:08 ID:XVykSFV6 [ user112.clubs251.megax.ne.jp ]
>22
スポーツ用品店が出来るって話もありましたが、レベル8ですか。
あそこって、家賃が高いらしいですね

選挙!!!
だれが、市長になるのでしょうか?
24あしかりゆきお:2005/04/24(日) 23:50:11 ID:1XC5lL1s [ YahooBB220020095038.bbtec.net ]
あしかりゆきおさんが当選しました。前三重町長です
25名無しでよか?:2005/04/25(月) 22:27:45 ID:7XLHHrvw [ i60-41-250-219.s05.a044.ap.plala.or.jp ]
芦刈さんは今回の合併の功労者とのコトですね?
まぁ〜 これから市として発展してくれることを願います。
26三重緒方人:2005/04/27(水) 20:40:25 ID:DoUfZIA2 [ p6049-ipad04oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
選挙終わりました。
市議選はうちの地元から出てる人が通って良かった。

>>23
コスモス移転も家賃の高さからだったですしね。
ブックマーケットと競合になりますね。
27なんしにきたんかえ?:2005/05/02(月) 09:10:21 ID:6MLpfcWw [ p1087-dng05tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
G.W休み挙げ
28名無しでよか?:2005/05/04(水) 20:03:54 ID:QbVuOZGU [ YahooBB221087119130.bbtec.net ]
祖母山遭難の捜索に関しまして、豊後大野警察署・消防署・消防団の皆様

ご苦労様でした。

市町様 捜索開始の挨拶遠い所から大変でした、終了の挨拶は代理の方でした。
守備範囲が広くなり、お忙しくなりましたね
29SANちゃん:2005/05/11(水) 08:36:44 ID:4cNhxI5I [ s3d7a37fe.oct-net.ne.jp ]
>26
おはようございます!
あ〜芦刈さん、やりましたね。
一時は、どうなることやらと・・・。
私ごとですが・・
連休は、おサルの湯(高崎)、
マリンカルチャー(蒲江)、犬飼のどんこ釣り大会
ほとほと、疲れました(;´Д`) 参りました
それで・・なんですが、どんこって
おいしんですね!(から揚げ)
w( ̄△ ̄;)wこりゃたまげたぁ!!
来年は、まじめに釣ろうと思います。
30なんしにきたんかえ?:2005/05/13(金) 23:23:20 ID:gwxe6oLo [ p1010-dng11tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
レベル8行ってきました
店舗広いし綺麗ですね 商品がまだそろってなくてこれからに期待
31>レベル8:2005/05/14(土) 08:01:04 ID:0vueFLzU [ YahooBB221087119130.bbtec.net ]
初日?に行きましたが、20%位しか展示無かった!!
もっと並べてから開店すればって思いますた
閉店売り尽くし状態だったよ
32名無しでよか?:2005/05/20(金) 22:06:24 ID:k0gp9l5U [ YahooBB221087119130.bbtec.net ]
豊肥地区の総合単位制高校が校名を募集
(大分県)教委は、来年4月に豊肥地区に新設する総合単位制高校の名称を公募する。
 新設校は三重、三重農業、緒方工業、竹田商業の4校を発展的に統合し、三重農業(豊後大野市)の敷地内に開校する。県内で始めての総合単位制を導入。普通科と専門学科の両方を備え、進路や興味に応じて他学科の授業も学ぶことが出来る。
以下 略
33三重緒方人:2005/05/26(木) 20:56:12 ID:VOHUlQGA [ p2095-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
車で三重東小の前を通った時に、
重機(杭打ち機・大型クレーン等)が入ってるのが見えた。
あと仮校舎のプレハブも。
三重で一番古い校舎だった東小の校舎も建て替えか・・・。
小学校まで三重にいて通ったから感慨深いものがある。
隣の東幼稚園も古かったな・・・。
34SANちゃん:2005/06/04(土) 13:47:53 ID:cEA3As5w [ dd37df9b1.oct-net.ne.jp ]
ひっさしぶりです!
>32
あ・・校名募集ですか?
やっぱりね。総合単位制高校だもんね。
人数は、何人ぐらいだろう?
いろんな分野の事で興味あったら
垣根を越えて勉強できるの、いいかも。
なかなかおもしろい試みですね。
やっぱ、制服なんかも
当然変わりますよね・・。
ちょっと、楽しみ。
センスいいのに してよ!
>33
東小もとうとう取り壊しですか?
そうね・・古くなったもんなあ。
しかたないっすね。
三重町も変わっていくんだね。
携帯、みんな持ってるし。
でも、犯罪だけは、増えてほしくないね。
35やんやか:2005/06/27(月) 21:45:07 ID:FwEVf/nI [ p2127-ipad32kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
はよ、博多〜八代間が開通してもらわんと、単身赴任族には「ツバメ」間
が辛い。
36名無しでよか?:2005/06/27(月) 21:46:25 ID:92Kc/was [ YahooBB220063056180.bbtec.net ]
直接関係ないような…。
37名無しでよか?:2005/06/28(火) 23:35:14 ID:tz99IQ/Y [ YahooBB221091128060.bbtec.net ]
三重―清川間のJRはすでに開通しているのでしょうか?
38名無しでよか?:2005/06/29(水) 00:35:55 ID:sfgJZxbE [ i220-221-139-212.s01.a044.ap.plala.or.jp ]
てすと
39SANちゃん:2005/07/01(金) 09:43:07 ID:meaQ8fMM [ dd37df824.oct-net.ne.jp ]
毎日、暑いなあ!
蒸し暑い!
先日、三重に久しぶりに行きました。
温泉?プールも行きました。
子供連れて行ったんだけど、ちょっと気持ち悪い
男、発見!青い水泳帽子のその男!
なんと、うちの娘を見つけると、ずっと
着いてくるし、もぐって何か見てるし
『キモ!』娘は、泣き出しそうでした。
あいつは、いったいなんなんだ!
40名無しでよか?:2005/07/01(金) 22:06:26 ID:sI5/Ewe6 [ YahooBB221091128060.bbtec.net ]
<<39
本当に暑いですね 
こうも暑いと稲積に泳ぎに行きたいな〜
もしくは、鍾乳洞に行きたい!
41なんしにきたんかえ?:2005/07/10(日) 14:21:53 ID:XqAgxAXA [ ppps0217.hakata01.bbiq.jp ]
大雨注意報はどんなんですか?
今日から実家帰るってのに・・・どこも土砂崩れで規制が
かかってるって・・ 帰れるのか漏れ?
42名無しでよか?:2005/07/17(日) 07:36:33 ID:JEy86cAM [ p2146-ipbf04oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
馬場の共同店舗に公金で整地した土地を貸し出してもめてるね。

元議員が経営に参加しているというから不正も見てみぬ不利ということですかね。
43名無しでよか?:2005/07/19(火) 12:22:27 ID:19qaEg86 [ GateKeeper23.Sony.CO.JP ]
あげ!
44名無しでよか?:2005/07/20(水) 05:48:30 ID:PkmTb08I [ p2217-ipbf01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
確か花屋さんは元町会議長だったと・・・。
45名無しでよか?:2005/07/21(木) 00:22:28 ID:y6iFoFQI [ YahooBB221091128003.bbtec.net ]
花屋さんって、トライアルのテナントの?
46江藤:2005/07/21(木) 17:41:17 ID:b1FGHs12 [ p1215-ipbf08oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
トライアルは三重。祖母の郷は緒方でしょう。伊藤さんはそんなに店を持っているの?
47名無しでよか?:2005/07/21(木) 19:25:47 ID:y6iFoFQI [ YahooBB221091128003.bbtec.net ]
じゃあ違った。勘違い。
48なんしにきたんかえ?:2005/07/23(土) 21:51:56 ID:0RUxfimU [ p1001-dng12tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
暑中お見舞い申しage!!
49名無しでよか?:2005/07/24(日) 19:16:36 ID:p0rIngkQ [ YahooBB221091128003.bbtec.net ]
豊後大野市内で評判のいい美容室はどこですか?是非教えてください。
50名無しでよか?:2005/07/24(日) 19:32:16 ID:10qRzA1s [ p2231-ipbf12oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
緒方工業高校なくなるんだよね。新設校でも相手にしてもらえないらしいじゃん。
51なんしにきたんかえ?:2005/07/26(火) 11:09:43 ID:P5EeWmyA [ p1114-dng22tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>49
三重町で言えばやっぱ「美DO」やないかな?
三重校の前にあるやつね

隠れスポットとしては、西宮神社の市原側の「ながた」がお勧め
娘さんがどッかの美容室で修行して帰ってきたらしくて
おいらの親父は年甲斐も無くパーマかけてました
なかなかいい感じだったですお^^
でも毎日店にいるわけではないようなので、電話して聞いてみてくれ
電話番号は>>52が教えてくれます
52名無しでよか?:2005/07/29(金) 14:48:00 ID:BepsD5Hk [ cts117125.cts-net.ne.jp ]
以前、コバ○シゴルフがあった所の横に最高の床屋が
ありますけど・・・
自分はもう二度と行きません。
53名無しでよか?:2005/07/29(金) 22:18:14 ID:Pqoeg0xY [ p3096-ipbf09oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
んでもつぶれていないということはあなた以外からは地域から支持を受けているということだな。
54三重緒方人:2005/08/16(火) 09:54:16 ID:zsyvbYE2 [ p1242-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
三重原のヤマザキデイリー跡に、
エブリワンが出来るみたいですね。
55名無しでよか?:2005/08/18(木) 22:31:21 ID:fxgyz.FE [ YahooBB221091128085.bbtec.net ]
盆に三重に帰ったけどバイパスを縦断するように道路を作ってますね。あれは、どこからどこにつながるの?
56三重緒方人:2005/08/19(金) 21:24:58 ID:.KPRjRQc [ p3186-ipad08oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>55
県道三重新殿線のバイパスになり、
豊後大野市千歳町−豊後大野市三重町鬼塚?間をつなぎ、
中九州横断道の犬飼千歳道路に接続するようです。
赤嶺バイパスもトラックの渋滞がひどいので、
それを横断道へ誘導する目的もあると思います。
千歳町の一部で完成していて千歳の街中を通らず、
R57へ出ることが出来ます。
57SANちゃん:2005/08/21(日) 17:35:27 ID:R4WDR9Yc [ dd37dfae2.oct-net.ne.jp ]
久しぶりです。
流石に なんでも詳しい>56
そうそう、エブリワン
パンおいしいよなあ
58三重緒方人:2005/08/22(月) 21:53:43 ID:0PeFSV.s [ p3086-ipad02oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>57
どうもです。
エブリワン、緒方に出来てますが、
パン美味しいですね。
昔三重高の近所(最初ブックセンターで今ホシザキ電機がある所)に、
エブリデイってパン屋がありましたが、
エブリデイとエブリワンは旧寿屋が親会社で、
エブリデイの機能をコンビニに付けたのが、
エブリワンみたいです。
個人的にはソフトクリーム好きなので嬉しいです。
59名無しでよか?:2005/08/22(月) 22:40:05 ID:JWSqyE3. [ YahooBB219036068037.bbtec.net ]
コウタロウのフライドポテトはまだ健在かなぁ・・・
60くろべぇ:2005/08/24(水) 17:56:56 ID:b69KUxs2 [ p0046-ip01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
おはつです。今日こんな板が有るのはじめてしりました。
ついつい過去スレからじっくりみました。
三重緒方人さん、打倒・・・さんは同級生じゃないですか。
自分も3年ほど前の同窓会には参加しましたよ。
61ぺてぃ:2005/08/26(金) 15:19:32 ID:YH.4PjpU [ YahooBB220020095053.bbtec.net ]
三重町板があるとは知らんかったなぁ。
おはつです。僕は受験生として、三重の総合高校の問題とか気になりますね。

>>59
コウタロウの油っこいポテトも健在。
僕もよく買います
62ぺてぃ:2005/08/26(金) 21:37:23 ID:YH.4PjpU [ YahooBB220020095053.bbtec.net ]
とうとう、新設校の名前が決まりましたね。
「三重総合高校」
63名無しでよか?:2005/08/27(土) 10:41:33 ID:mFnhCXt6 [ ppp228120.netwave.or.jp ]
>>51
昔は役場のそばにあったね「ながた」
息子は今どうしてるのだろう?同級生だったけど。なべさんにカンチョーして
指を骨折した「ながさん」。
64ぺてぃ:2005/08/27(土) 12:46:42 ID:nhjfE36U [ YahooBB220020095053.bbtec.net ]
そんな人居るんやな・・・
65SANちゃん:2005/08/27(土) 16:50:24 ID:IZc2AdZ2 [ dd37dfbd3.oct-net.ne.jp ]
久しぶりに・・じゃんじゃん書き込み
ヾ(>▽<)ゞウレシイ♪ですねえ
『三重総合高校』
ありきたりといえば・・ありきたりですね。
縮めて・・三重高・・まいっか!
>三重緒方人
エブリデイ  ってそうなのですね!
ホントに、勉強になりますわあ!
そうそう、くろべえもよろしく!
ああ・・やっと夏休み・・終わってくれそうで
うれしい
66なんしにきたんかえ?:2005/08/27(土) 22:14:20 ID:CbLq.TAQ [ p1081-dng47tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>61
受験生ちゅうことは、現役高校生?

こないだ里帰りしたときに、三重農の横を通ったけど
正門近辺の立派な木が無くなっててなんかさみしくなりますたね

>>63
テラワロスwww
67ぺてぃ:2005/08/27(土) 23:05:49 ID:nhjfE36U [ YahooBB220020095053.bbtec.net ]
>>66
いえ、中学生です。
他に中学生いますかね?
68名無しでよか?:2005/08/27(土) 23:18:04 ID:ZHo9u8KA [ tky11-p188.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>63
同級生ハケーン
なつかしいネタで思わずふいたぞ。
69名無しでよか?:2005/08/28(日) 18:58:10 ID:5NDCQddo [ YahooBB221091128123.bbtec.net ]
「三重総合高校」は三重農・三重高のどちらに配置されるんですか?
>>63
その話聞いたことありますw
70名無しでよか?:2005/08/28(日) 19:01:55 ID:.5s69DoI [ p2086-ipbf13oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>65
別にうれしかねーよ。直入とかからじゃ通えねぇぞ。
後、バカ学校がどれだけ集まっても所詮バカ。どうすんの、そんな学校作って。
71ぺてぃ:2005/08/29(月) 05:38:52 ID:wvlOxzUo [ YahooBB220020095053.bbtec.net ]
>>69
三重農業ですよ。
新しい校舎を造るんですよ

でも、一年目(僕たちの世代の時)は荒れるでしょうね・・・
大分南高も荒れてるみたいだし・・・
やっぱり、大分西高ですね
(関係ない話すいません)
72名無しでよか?:2005/08/29(月) 09:01:49 ID:8B0PJ2MU [ p2114-ipbf11oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
方工と三重脳が合体すれば最兇。ますます三重から人がいなくなる。
73なんしにきたんかえ?:2005/08/29(月) 22:07:42 ID:gZ9t2rWU [ p1056-dng03tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>70
そんな馬鹿学校にしか行くことの出来ないお前も馬鹿

>>71
荒れるって今だにDQNな奴がいるの?
74ぺてぃ:2005/08/30(火) 21:27:18 ID:JS0dMims [ YahooBB220020095053.bbtec.net ]
総合高校の一年目は、一年しかいないから、
三重農の上級生とぶつかると思う・・・

総合の部活も他の学校と一緒になる可能性もあるしね・・・
75名無しでよか?:2005/08/30(火) 22:56:52 ID:b4l8cYCs [ p1104-ipbf13oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>>73
自分は竹田高校だから三重よりはだいぶまし。
本当に竹田でよかったよ。
76ぺてぃ:2005/08/30(火) 23:53:39 ID:JS0dMims [ YahooBB220020095053.bbtec.net ]
俺の兄貴も竹田なんですよね
竹田かぁ・・・
77なんしにきたんかえ?:2005/08/31(水) 02:28:31 ID:Zrd20MDE [ p1030-dng43tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>73
竹田ねえ・・・
井の中の蛙のような気もするけど・・
>>74
なるほどね 納得
78三重緒方人:2005/08/31(水) 21:00:35 ID:As0gLsBE [ p3082-ipad06oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>60
はじめまして。
そうですねえ、同級生ですね。
あと3年で三重高の名前は消えてしまいますが、
またスレに参加して下さいね。

>SANちゃん様
同業者の集まりで三重高の後輩がいますが、
三重総合・・・・略して三重高ってなることに、
思わず笑ってしまいました。
エブリワンは壽屋倒産後、
ココストアとかスパーと同系列になってるみたいです。
大分市内でスパーだった店舗がココストアに変わってる店もありますね。

>>66
クスノキがなくなってたんですか?
ずっと昔三重東小の体育館建てる時に、
体育館のある場所にあったクスノキを掘り起こして、
三重農に大型トレーラーで運んだのを思い出します。
そして三重農の前庭に移植したんです。

>なんし氏
BBBBが今年も三重に来るそうです。
管楽器のクリニックを三重南の校舎を使ってやるみたいです。
79名無しでよか?:2005/09/03(土) 21:24:39 ID:7sGGqjTs [ ZH253178.ppp.dion.ne.jp ]
こんばんは。

明日そちらの鍾乳洞に行く予定なのですが、
お昼ご飯をおいしく食べられるところを紹介してください。

よろしくお願いします。
80なんしにきたんかえ?:2005/09/04(日) 16:38:07 ID:wBYBm7yE [ p1013-dng11tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>三重緒方人さん

三重農の正門は結構、趣があって好きでした
全部掘りおこされてます・・

BBBBくるんすねえ 情報サンクスです
今度こそいきたいな・・ イツ頃くるんですか?
81なんしにきたんかえ?:2005/09/04(日) 16:42:46 ID:wBYBm7yE [ p1013-dng11tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>79
昼ごはんでしたら鍾乳洞の横にあるレストランしか
あの辺はなかった希ガス

弁当持参したほうがいいかも
どうしてもなら、三重町内に戻るか、清川に抜けんと
82名無しでよか?:2005/09/04(日) 20:05:07 ID:.MXxtq2I [ ZH253178.ppp.dion.ne.jp ]
>>81
レスthxでした。
結局併設の蕎麦屋さんで食べました。
83三重緒方人:2005/09/05(月) 20:57:29 ID:w2Svkj6w [ p4227-ipad06oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
台風ですが雨がじゃじゃ降りです。

>なんし氏
そうですか・・・・。
と、言う事はそこに木造の総合高校舎が建つって事ですね・・・。

BBBBのオフィあったので調べてみたら、
10/15にクリニック、10/16に大原のフレッシュランドで、
野外ライブやるみたいです。

>>82
そこはジンギスカンもありましたね。
84ぺてぃ:2005/09/06(火) 00:28:06 ID:/PlzR9rg [ YahooBB220020095053.bbtec.net ]
総合高校についてですが
サッカー部はできないそうです・・・
あと、農業高校と合同でする部活もあるようです
85三重緒方人:2005/09/07(水) 21:05:27 ID:Pq04O1AM [ proxy304.docomo.ne.jp ]
さんちゃんラーメン閉店してますね
86名無しでよか?:2005/09/09(金) 22:29:49 ID:LxUdf52o [ p1005-ipbf10oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>84
そんなこと誰が言ったの?推進室の工藤君?
87ぺてぃ:2005/09/10(土) 21:03:42 ID:.u4Gl2Fs [ YahooBB220020095053.bbtec.net ]
>>86
工藤君かは知りませんが、3年生にプリントが配られました
なにか、間違いがあるのでしょうか?
88名無しでよか?:2005/09/11(日) 09:00:20 ID:Bnar2wpE [ p1122-ipbf11oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
どこの三年生?中三なら意味が多少わかるが、高三なら意味ないでしょ。
部活が何ができるとかより、あちこちにあったおバカな学校が合体するということは地域にとってプラスにならないと思うなぁ。
89名無しでよか?:2005/09/11(日) 17:09:42 ID:SlTlVkfo [ YahooBB219036068037.bbtec.net ]
まぁ、あなたが言える事じゃないな。
90ぺてぃ:2005/09/12(月) 21:44:43 ID:CiEtlJF. [ YahooBB220020095053.bbtec.net ]
>>88
中3です
91なんしにきたんかえ?:2005/09/18(日) 16:19:20 ID:oZrG8tIg [ p1089-dng49tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>三重町緒方人

レスサンクスです 
10月中旬ですね 何とか休みとっていけるようにします

高校合併でなくなる部活とかもあるんだろうな・・
武道系の部活はどうなるんだろう?
92三重緒方人:2005/09/23(金) 15:46:05 ID:yIrrYPHY [ p2092-ipad04oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>91
どういたしまして。
自分は仕事忙しいので行けるかどうか微妙です・・・・。

部活動の統合はありそうですね。
三重高の場合強い部活が多いので・・・。
93名無しでよか?:2005/09/23(金) 16:34:31 ID:bko4BJCs [ wbcc2s04.ezweb.ne.jp ]
コスモス万歳ー
94名無しでよか?:2005/09/26(月) 14:04:23 ID:gqvDDBkI [ fl134.oec-net.or.jp ]
関係ないけど
以前、宇目にある「うめりあ」でチャンポン頼んだら
麺が全く入ってなくてワロタ

店員に言ったらすぐに取り替えてくれて
ウーロン茶をサービスでくれた

いい思いでだなぁ〜
95なんしにきたんかえ?:2005/09/29(木) 15:29:13 ID:ZAVotXko [ p1013-dng09tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
うめりあのから揚げはまだあるんかいな?
友達連れて帰省したときもかなり好評だったんで
ずいぶん行ってないからどうなんだろう?
96名無しでよか?:2005/10/10(月) 20:40:05 ID:ozVUKVwY [ p6fbf35.t128ah00.ap.so-net.ne.jp ]
町を出て4年。
色々と本籍地として実家の住所とか書く際、つい合併前の町名を書いてしまう今日この頃。
「合併しちゃって住所違うんですが」
と言い訳し、
「大丈夫ですよ」
と言ってくれるのもいつまでか。
97三重緒方人:2005/10/11(火) 13:12:53 ID:hmJBuMh6 [ proxy361.docomo.ne.jp ]
風のハルカエンディングに犬飼のどんこの甘露煮出てました
日替わりみたいだけどうちは何が出るのやら…
98darrellmay:2005/10/12(水) 11:14:07 ID:/MhZFpxw [ p3011-ipbffx02oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
かんしょかな〜。
ってかんしょって何だよ?
99三重町ラヴ*:2005/10/15(土) 00:21:09 ID:zitNSjrE [ N113093.ppp.dion.ne.jp ]
突然の書き込み、すみません。。。
実は私は中3で、来年の3月に受験を控えています。「三重総合高等学校」ですよね。
なんで合併なんかするんだよー・・・とか思いながら・・・受験勉強を徐々にはじめています
ペてぃさん・・・もしかしたら、同じ中学かもねッ♪
西高をねらってるってことは・・・もしかしたらァノ人かな?(笑)
新たな「三重高」になったら、農高とも関わりが多くなるしと思うし、部活動の数も限られてくると思います。
悲しいなぁ・・・・・・って思います。。。
100三重緒方人:2005/10/17(月) 13:11:53 ID:0U8V8/5. [ proxy312.docomo.ne.jp ]
今日の風のハルカエンディングは大野町のこねり登場
101darrellmay:2005/10/17(月) 14:04:02 ID:EXR3IKeM [ p3011-ipbffx02oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
こねりきた〜!
って大野町民のおいらでも知りません。
こねりってなに?
102名無しでよか?:2005/10/19(水) 16:53:23 ID:ZJgV.O9k [ 210-172-29-26.cust.bit-drive.ne.jp ]
【社会】大分の住宅で4歳女児刺され死亡、母親けが
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1129707899/
103名無しでよか?:2005/10/19(水) 18:58:49 ID:OqvxUK/. [ FLA1Aah018.kgs.mesh.ad.jp ]
>>102 詳しくよろぴこ
104名無しでよか?:2005/10/19(水) 21:58:39 ID:cqLH1lms [ p6fbb3b.t128ah00.ap.so-net.ne.jp ]
現在報道ステーションにて
105名無しでよか?:2005/10/19(水) 22:13:54 ID:ycIdsT0s [ YahooBB220020095057.bbtec.net ]
まりんちゃん・・・ついこの間会ったばっかりで
理恵さんとも話ししたのに(T.T)   むげねぇなぁ
天国にいけますように(;_;)/~~~
106名無しでよか?:2005/10/20(木) 13:20:46 ID:QIs0N.K6 [ p3085-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
酷い話だよな…
107名無しでよか?:2005/10/20(木) 23:10:59 ID:U15ScF4s [ YahooBB218113164112.bbtec.net ]
被害者は相談に行ってたのに何やってんだ大分県警。
もう少し親身に対応しててら防げたのではないかと思うと悲しい。
108名無しでよか?:2005/10/20(木) 23:26:05 ID:8bLChZJE [ A123170.ppp.dion.ne.jp ]
>>107
警察も本人に相談受けてたので
再度三重署に来られないか
本人に呼びかけしたけど子供がぐずったり体調悪かったりで警察にいけなかったとか。
何とかならなかったのか・・
109名無しでよか?:2005/10/21(金) 01:45:56 ID:Mwv.pvcM [ YahooBB221087080043.bbtec.net ]
(警察は二人きりでは会わない様に指導した)
馬鹿か!県警、いくら会わないようにしていても、
相手はストーカーだぜ、向こうから来るわな!!
大分県警・最悪。
110名無しでよか?:2005/10/21(金) 02:50:33 ID:lesf3Uoo [ U041223.ppp.dion.ne.jp ]
>>107、108
本人が警察に相談に行ったんじゃなくて本人から相談を受けた加害者の同級生が警察に相談に行ったんですよ。
それで、本人から話を聞きたいと警察が電話し、警察に出向く日も決まったが、当日になって子供の具合が悪い
ということで行けない旨の電話があった。
改めて、本人が警察に出向く日も決まったが、その前に犯行が起こった。
警察のほうから、出向くということがあってもよかったと思うが、本人が警察に相談したら相手が何やらかすか
わからないと危惧していたそう。
少し前まで、交際していたそうですから、別れ方に問題があったんでしょうかね。
111名無しでよか?:2005/10/21(金) 07:18:32 ID:leRH7l6o [ YahooBB218113164112.bbtec.net ]
>加害者の同級生が警察に相談に行ったんですよ。
うそ書かないで!田北さんが事件前本人も大野署に相談していたと新聞に書いてますよ。
包丁突きつけられてる事も相談行ってる様なのでもっと対応してあげればよかったのにな。
112名無しでよか?:2005/10/21(金) 08:56:27 ID:d0MndVso [ ZL250235.ppp.dion.ne.jp ]
大分県警の重点項目は「裏金作り」だからな。
113名無しでよか?:2005/10/21(金) 10:06:15 ID:mDx.xdjQ [ 210-172-29-26.cust.bit-drive.ne.jp ]
大分県警察本部
ttp://www.pref.oita.jp/keisatu/
■ストーカー行為等への警察の措置・対応
・警察は被害防止のため、対応策のアドバイスなど必要な援助をします。
・あなたの申し出により警察は、相手に対する「警告」を行うことができます。
・警告に従わない等の悪質な行為には、公安委員会からの「禁止命令」が出されます。
・命令に違反した場合は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金が科せられます。
114名無しでよか?:2005/10/21(金) 10:31:01 ID:J2SCdUzA [ X167108.ppp.dion.ne.jp ]
>>110
何で嘘ば書くと?
115名無しでよか?:2005/10/21(金) 11:26:56 ID:/CTnym.A [ 101.suba401.attnet.ne.jp ]
豊後大野市の母子殺傷 事件予兆 被害女性の相談
ttp://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=10=21=803485=chokan
・田北さんの家族が九月に、田北さん本人は十月に、相談のため同署を訪れた。
・田北さんは「警察に相談した後もストーカー行為は収まらない。どうしたらいいのか」と周囲に漏らしていた。
・県警は相談内容について「プライベートなことなので言えない」としながらも、「ある程度の緊急性は感じていた」としている。
116名無しでよか?:2005/10/21(金) 12:34:02 ID:fJ3EAKCs [ p2229-ipad01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
「警告」や「禁止命令」以前に、包丁突きつけた時点で恐喝とかで逮捕できなかったのか?
117名無しでよか?:2005/10/21(金) 19:59:32 ID:U5wjNGVQ [ ppps0035.hakata.bbiq.jp ]
きのうときょうの西日本新聞によれば、田北さんとその相談相手の飲食店経営者から
相手には会わないでほしいと警察にいっていた。
二週間前に飲食店経営者が男と会って話をし、二度としないと約束。
女性弁護士のコメントがあるけど「今回のケースは、被害者が警察に男に会わないで
と伝えており、警察を責められない。ストーカー行為では、法的な警告を出す前に加
害者にやめるように求めるため、いきなり逮捕することはできない。ただ、急にエス
カレートすることがあるので判断が難しい」。
きのうのテレビのザ・ワイドでは何回電話しても、都合が悪いということで中々警察
に出向かない田北さんだったので、警察のほうから出向くということがあってもよか
ったのではという意見があったくらいで、特段の落ち度が警察にあったかのような声
はなかった。女性リポーターによる現地からの中継もあった。
男女の愛憎劇のもつれでの惨劇で犠牲になったのは幼児。代償は大き過ぎた。
118名無しでよか?:2005/10/21(金) 20:42:29 ID:GbhEqrRI [ p5123-ipad08oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
まだ4つなのに。

普通の人間なら包丁なんか持たないよね。
こんなゴミクズ世の中から消去してほしい。

これに似たゴミ周りにだんだん増えてるような気がするが、
どうにかなんないの。 >>法律作る人
119名無しでよか?:2005/10/21(金) 20:44:26 ID:iRtsrBF. [ YahooBB219036068037.bbtec.net ]
っつーかさ、なんで被害者の名前が公表されちょんのに、
加害者の名前が出ちょらんの?

で、無職男って誰よ?
被害に遭った方は公表出来るのに、加害者を公表するのがスジやないん?

これも相当おかしくない?
120名無しでよか?:2005/10/21(金) 20:52:22 ID:jZxwVIdY [ proxy306.docomo.ne.jp ]
事件の一報のときは名前いったよ
おのとかなかのみたいな名前だったような…
しっかり聞いてなかった
121名無しでよか?:2005/10/21(金) 21:37:57 ID:Xo4/eQY2 [ dca7c3e51.oct-net.ne.jp ]
怪我か回復するまで逮捕できないから、名前を公表できないのだ。
122名無しでよか?:2005/10/21(金) 21:44:08 ID:qITQ8efg [ p5116-ipad01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
入院中の母親は4歳の娘が死んだことをまだ知らないらしい
123名無しでよか?:2005/10/21(金) 21:48:37 ID:iRtsrBF. [ YahooBB219036068037.bbtec.net ]
それがなんでネットや全国区になると無くなるんか不思議。

どうみても殺人罪で言い逃れも出来んのに、
そもそも、人権を完全破壊した側への配慮なんてもう残念ながら出来る状態じゃないやん。

ストーカーと言って訴えてるのに、>>117k愛憎劇のもつれって、
なんか互いが何かしらの恋愛とかの関係結んでた様な言い方もおかしいって。
ストーカーって、一方的に自己の感情で相手に迷惑かける行為やないん?
この書き込みの元になったソースはどこ?

大体、二度としないって既に約束しちょんよ?

>>121 何寝言こいちょるんよ。たった四歳の子供が死んじょんのに。
そんなら、当然完治したら間違いなく公表されるんやろね?

>>122 ・・・。さすがに、時間置かんと、言ったらまたショックがでかくてどうなるか解らんしねぇ・・・。
124名無しでよか?:2005/10/21(金) 21:53:07 ID:iRtsrBF. [ YahooBB219036068037.bbtec.net ]
あ、ごめん。記事見たら、一応は関係あったんやね。
けどまぁ、別れた後に逆上して人を、それもストーカーになった上に、
幼い子供殺していいわけにゃならん。
125名無しでよか?:2005/10/21(金) 23:46:38 ID:Mwv.pvcM [ YahooBB221087080043.bbtec.net ]

事件のあった19日は午前中に田北さん宅の2階押し入れに忍び込み、
親族宅に行っていた田北さんを待ち伏せしていた。
押し入れにはビールやたばこの吸い殻が落ちていたという。
田北さんが戻って、1階で昼食の準備中に、真琳ちゃんが1人で2階に上がったが、
直後に真琳ちゃんの悲鳴が聞こえたといい、この際に刺されたらしい。
田北さんも慌てて2階に上がる際、出てきた男に頭などを切りつけられて負傷。
屋外に逃げた。(共同)
真琳ちゃんかわいそう、怖かっただろうね、痛かっただろうね、一人で死んでいったん
だろうね、犯人は自分を傷つけたらしいけど、消防が駆けつけた時には手の傷は、
すでに血が止まってたらしい。子供を殺しておきながら怖くて自分を守り消防隊員には
自分の傷が痛いと訴えたらしい、横に冷たくなった真琳ちゃんがいるのに。
126名無しでよか?:2005/10/22(土) 14:28:50 ID:kNXsHboA [ proxy308.docomo.ne.jp ]
犯人は小野修。市原団地の人。49年生まれの三重中三重農三重高は荒れてたなぁ。卒業後の逮捕者や死亡者など多いんだよ、この同級生達。
127名無しでよか?:2005/10/22(土) 20:28:03 ID:JWSqyE3. [ YahooBB219036068037.bbtec.net ]
>>126 情報有り難う。
しかし、>>125見ると信じられんヤツやなぁ・・・。
128名無しでよか?:2005/10/22(土) 21:06:14 ID:fdWruElI [ i60-42-1-156.s02.a044.ap.plala.or.jp ]
大分はいつも悪いニュースで、有名になるね・・・。
恥ずかしいわ・・・・。恥さらしは死刑上等。逝ってよし。
129なんしにきたんかえ?:2005/10/22(土) 21:49:54 ID:tvfCv1Ho [ p1086-dng27tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>126
ああ・・・
あいつか・・ 
友達が小学校の頃いじめられた事があるけど
その頃からかなりのDQNな奴でしたね
もう取り返し出来んとこまでいっちまったなあ・・・
130名無しでよか?:2005/10/22(土) 22:12:07 ID:vviL0sD6 [ proxy352.docomo.ne.jp ]
げげ、去年まで市原団地のとなりのアパートにいたよ
団地内公民館にもいってたし、出身県外だけど三重は好きな場所の一つだっただけに汚された気分
131名無しでよか?:2005/10/22(土) 22:59:12 ID:H94H0z8E [ YahooBB218113164112.bbtec.net ]
このような悲惨なストーカー事件は都心部でしか起こらないようなイメージだが
三重のようなのどかな田園地帯でも発生してしまう世の中か。
近所のおいちゃん、おばちゃんにとっては考えれん事件だろうな。
1323年4組ルーム長!:2005/10/23(日) 03:51:08 ID:1US2RURg [ L094068.ppp.dion.ne.jp ]
初めて書き込みします!昭和47年生まれの、三重高校卒業生です!親父も
姉貴&自分&弟も三重高校卒業しました。在学中はマッハ先生率いる部活に
入ってました。ここまで書けば解る人は解るだろうな!清川出身の○○です!
大分を離れて名古屋に来て早くも15年!三重町懐かしい&想い出沢山ある!
毎年夏に帰省してますよ!先月帰省しました。三重町のバイパス通りは毎年
新しい店舗が出来ていてびっくりするね!トライアルは毎年行くが何であんなに
安いの?名古屋では考えられん!ジョイフルが名古屋にも数店出店しているが、
こちらのファミレスと違い、儲けあるのか不思議?メニューは一緒だった!
三重高校が統合か!今回の三重の事件は名古屋のニュースでもトップだった!
清川の事件もトップだった!変な意味で、豊後大野市の名前が上がって寂しいな!
く〜たのラーメン美味しかった!名古屋人はもっと濃い味が好きだから、チョット
スープが薄いね!時代屋の唐揚げも美味しかったけど、自分の唐揚げのイメージは
同級生のハナブサだったな!三重町は最高だ!三重高校同級生225人は元気に
しているかな?また遊びに来ます!
133名無しでよか?:2005/10/23(日) 08:32:40 ID:JLrPqyKw [ YahooBB218117202021.bbtec.net ]
33歳にもなって・・・orz
134名無しでよか?:2005/10/23(日) 10:17:52 ID:hkmxjHho [ tky10-p43.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>132
N田くんかな?
135名無しでよか?:2005/10/24(月) 16:27:20 ID:InOj2H7U [ 210-172-29-26.cust.bit-drive.ne.jp ]
ひどいよな。。

「子ども殺す」と脅迫 大分県の母子殺害事件
ttp://kumanichi.com/news/kyodo/index.cfm?id=20051022000016&cid=social
136なんしにきたんかえ?:2005/10/24(月) 19:23:30 ID:G7vxbCsQ [ p1006-dng52tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>132
なんかあんたのレス読むと、(俺もまだまだだなぁ)と思うよ
うまくいえんけど、なんか元気もらいますた
137三重緒方人:2005/10/24(月) 22:03:22 ID:z6QlocGA [ p5096-ipad08oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
三重の事件、犯人面識はないけど同学年みたいで、
ショックです・・・・・。
子供に手をかけるなんて・・・・・(TдT)
母親も筆舌に尽くし難いほど悔しい思いをしてると思います。
>>126氏情報さんくす。

>>132
弟さんとは高校時代二年間クラス一緒でお世話になりました。
二学年上には従姉妹がいたこともあり、
部活等色々と先輩方にはお世話になりました。
自分は一度三重から出てまた戻ってきたUターン組ですが、
三重の事をここまで気にかけていただいてる事が嬉しいです。
自分にとってのからあげもはなぶさです。
父親の土産がから揚げだと嬉しかったのを思い出します。

>>136
BBBBライブ行かれましたか?
昨日のスパークで特集していたようです。
138なんしにきたんかえ?:2005/10/24(月) 23:46:38 ID:7U.A5bJ2 [ p1081-dng05tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>137
そうなんですよ・・・その日休日取ってたのに・・・
彼女の両親とお食事会でした・・・ううう・・・
行きたかったなあ・・・ 三重緒方人さんは行かれました?
その他、行かれた方とかいます?
最近の曲聴いてないから今どんな感じになってんだろうなぁ・・
139名無しでよか?:2005/10/25(火) 00:08:17 ID:bgLWLzkY [ proxy357.docomo.ne.jp ]
49年生の中高って荒れてた? もっと前やろ…
最近怪しい奴多いから気をつけなきゃね。 そういえば、なんかチャリでウロウロしてるキモい奴良く見てたけどまだいるんやろか?
1403年4組ルーム長!:2005/10/25(火) 10:45:50 ID:9jCpmyNU [ ZH110208.ppp.dion.ne.jp ]
朝晩はとても寒くなりましたね〜!岐阜の北アルプスの山々はもう
真っ白です。もう冬はそこまで・・・!
こちらは万博も終わり何か寂しいです!

>>137
弟が大変お世話になりました。横浜で元気にやってます!
二学年上には従姉妹がいたとありますが、誰だろな?
宜しく伝えて下さい。緒方も原尻の滝有名ですね。
こちらからの九州旅行には必ず、東洋のナイアガラが観光
スポットで入ってますョ!緒方には高校の大親友がいましたが、
竹田からの帰り道にバイク事故で・・!10年以上前の事ですが、
今でもアイツの事は忘れません!今年も帰省時、現場で拝んできました。
141名無しでよか?:2005/10/26(水) 01:14:36 ID:pQgGT5A2 [ dca7c36f9.oct-net.ne.jp ]
>>129 小学校別の所じゃないの?
別の板だと転校生だしってレスあったよ
142名無しでよか?:2005/10/26(水) 08:28:47 ID:pZvAeMvg [ 210-172-29-26.cust.bit-drive.ne.jp ]
>>141
どの板?
143名無しでよか?:2005/10/26(水) 14:04:07 ID:bREYC2Mo [ i60-42-1-3.s02.a044.ap.plala.or.jp ]
144名無しでよか?:2005/10/26(水) 19:07:42 ID:KkHHnlp. [ i222-150-255-178.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
デカメロンパンっておいしいですか?
145なんしにきたんかえ?:2005/10/26(水) 22:37:45 ID:7ubTL0e6 [ p1097-dng12tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>141
漏れが消防の頃って意味
多分、小4か小5の頃だったと思う
んで、向こうが厨房のころね
146141:2005/10/26(水) 23:12:12 ID:pQgGT5A2 [ dca7c36f9.oct-net.ne.jp ]
遅くなりますたorz
>>142 http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1129707899/l50
ここの23がそんな君はおいらと同級かもな まぁこの事件は賛否両論だけど何より子供だけが犠牲ってのがね… 誰が死んでも良かったなんて事はないが。 でも市場の小野修なんて同級知らんね
って書き込みしてて24が転校生だからねって書いてる
>>145 ナットクシマスタ_noペコペコ
147三重緒方人:2005/10/27(木) 20:47:39 ID:kRJgcwkk [ p1135-ipad08oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>138
仕事が忙しくて気づいた時には日にちが過ぎてました・・・・IIIorz
スパークの特集ですが先週は旧南小での楽器別のクリニックについてのレポで、
ライブは来週放映みたいです。
三重のブラスの子が何人か来てたな。
お食事会と言うと、ご結婚間近ですか?

>>140
地球博は8月に仕事で愛知へ行った際に見たんですが、
暑くて暑くて気分が悪くなりました・・・・・。

二級上の先輩ですね。バイク事故で亡くなられたのは。
当時新聞で読みました。
同じ緒方で三重高で一緒だった子が成人式を目前にして、
バイト中に事故で亡くなったのを思い出しました・・・。

ちなみに従姉妹はバレー部でした。
うちは母親・自分・弟と母方の伯父に従姉妹弟が三重高出身です。

統合で伝統のある部活動の歴史も途切れてしまうんですよね。
さびしい話です。

新設校の校歌(小椋佳が作るそうです)・校章も発表になり、
制服も今選考中のようです。

三重のセーラー服は可愛いなと今でも思います。

弟さんとは一昨年あった同窓会以来あってないですね・・・・。

>>144
プチシルマの側で営業してるワゴンのお店ですか?
148名無しでよか?:2005/10/27(木) 23:34:20 ID:QlGOJ6N6 [ i220-221-136-128.s02.a044.ap.plala.or.jp ]
小野修 同級なのにわからん
どんな子やった?
↓顔出てます。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20051027/20051027-00000023-ann-soci.html
149名無しでよか?:2005/10/29(土) 20:33:32 ID:Qc1iUfEg [ i222-150-255-178.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
>144
そうです。
プチシルマのお店っちゅうのが怪しくて近寄れない。。
150名無しでよか?:2005/10/29(土) 20:34:30 ID:Qc1iUfEg [ i222-150-255-178.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
↑147の間違い
151三重緒方人:2005/10/29(土) 21:37:13 ID:U/QRJjsI [ p5152-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>149
そうですか?
同じワゴンが竹田のフレインでも営業してたので、
単に場所借りて営業してるのでは?
プチシルマとは無関係で・・・・?
152名無しでよか?:2005/10/31(月) 13:36:31 ID:YiPXzd2w [ p2160-ipbf213kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>151
プチシルマの社長がパン屋もやってるらしいよ
153名無しでよか?:2005/11/02(水) 07:55:14 ID:TvJAoZTk [ proxy304.docomo.ne.jp ]
風のハルカ朝地牛の香味焼きキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
154名無しでよか?:2005/11/04(金) 00:08:56 ID:f7DjHZyM [ ZG252080.ppp.dion.ne.jp ]
明日ヒロシ見にエイトピア行くけど車は沢山停められるんかしら・・
155名無しでよか?:2005/11/04(金) 17:37:36 ID:wRU7XImE [ proxy355.docomo.ne.jp ]
エイトピア、駐車場はなんぼでんあるぞー。
156名無しでよか?:2005/11/04(金) 20:51:23 ID:CUcqRdBk [ YahooBB220020095053.bbtec.net ]
>>139
今でもいますよ。
眼鏡をかけてて、可愛いチャリに乗ってる人ですよね。
噂では、お寺の次男だとか・・・?
学校では「貴公子」って呼んでいます
157三重緒方人:2005/11/05(土) 16:52:53 ID:G81h/SAY [ p1187-ipad04oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>152
情報さんくすです。

マイアミの敷地内に居酒屋「かぐら」って、
できてるけど「かぐら」のロゴが「ほたる」に似てるような気がする。
関係あるのかな・・・・。
158名無しでよか?:2005/11/05(土) 19:25:48 ID:GvoeI47Y [ proxy309.docomo.ne.jp ]
ほたるの2号店ですよ
159名無しでよか?:2005/11/05(土) 23:33:23 ID:lRLZkOL2 [ i60-42-5-51.s02.a044.ap.plala.or.jp ]
10日オープン
160名無しでよか?:2005/11/06(日) 12:21:23 ID:7SAaYfSA [ proxy355.docomo.ne.jp ]
森山直太朗来るね
161さんちゃん:2005/11/06(日) 15:19:30 ID:AzzFYB6w [ dd37df960.oct-net.ne.jp ]
ひっさしぶりに・・このスレ見ました!
三重緒方人さんも元気そうでなによりです。
豊後大野市、三重町・・有名になりましたね!
ある意味で。w( ̄△ ̄;)w
また、近いうちに帰るけん。みえ。
162三重緒方人:2005/11/06(日) 15:29:35 ID:Q2Of0UA. [ p6157-ipad10oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>158>159
情報ありがとうございます。
ほたるの系列店なんですね。

2chの焼肉板で見たんだけど、
「韓国苑」が三重に出来る噂が・・・・・?
真贋の程は?

>>161
元気そうですね。
最近書き込みなかったようですので。
163名無しでよか?:2005/11/07(月) 08:27:58 ID:RQqbFagA [ wbcc6s05.ezweb.ne.jp ]
(′っω・。)三重町が恋しい…
164名無しでよか?:2005/11/08(火) 21:14:09 ID:LLv6RJMU [ YahooBB220020095053.bbtec.net ]
ポンチャクが閉まってますね・・・
中国産キムチの影響でしょうか?
この前もレタスに虫が・・・
165名無しでよか?:2005/11/11(金) 13:21:29 ID:hLslc/Gw [ p1214-ipad03oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>164
ポンチャク 昨夜は、営業してましたよ!
今月は何日間か休業日が有るらしく、ドアに張り紙がしてあったような
166名無しでよか?:2005/11/11(金) 22:43:51 ID:H0V9BYzs [ wbcc6s06.ezweb.ne.jp ]
実家に帰って来たのは良いものの…。暇だ……。○| ̄|_
167とほほ:2005/11/22(火) 12:02:15 ID:vvWweOaM [ YahooBB218113184132.bbtec.net ]
小野修知ってます。って言うか昔よくあそんでました。車で会社まで
むかえにきてくれたり、、、かなりもててました。かっこよかったで
すよ。4歳の子殺すなんて、ばかだよ。子供には決して手をだしちゃい
かん。
168名無しでよか?:2005/11/24(木) 11:59:58 ID:y14ISCSo [ p3041-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
気がついたら 太陽潰れていた
169名無しでよか?:2005/11/24(木) 18:38:24 ID:WhFsFW0A [ wbcc6s09.ezweb.ne.jp ]
嘘!?太陽が!?前にリヌするって聞いた事あるよ?
170名無しでよか?:2005/11/26(土) 00:16:24 ID:dMIYD7N2 [ ZM163148.ppp.dion.ne.jp ]
駅前のボーリング場まだあんの?

そうそうサンミ会館だっけ
171名無しでよか?:2005/11/27(日) 00:36:54 ID:mh1nj5hI [ wbcc6s05.ezweb.ne.jp ]
>>170
約10年前になくなってるよ…。今や跡形もなくマルミヤの駐車場になってます。

マイアミの横に居酒屋が出来てるけどどう?美味しい?
172三重緒方人:2005/11/28(月) 20:10:23 ID:7Lykseaw [ p2184-ipad09oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>171
「かぐら」ですが「ほたる」の支店なので、
味はまあまあと思いますよ。
173名無しでよか?:2005/11/30(水) 21:10:01 ID:IBJYuLig [ wbcc6s12.ezweb.ne.jp ]
>>172
レスありがd。
ほたるのライバル店になるかと思ったらなーんだ♪
174三重緒方人:2005/12/06(火) 04:30:31 ID:4oqb9Xis [ proxy357.docomo.ne.jp ]
バイパス通りのTvチャンプ跡にメガネのミキが入るみたいです
1753年4組ルーム長!:2005/12/06(火) 18:43:49 ID:NoBybc72 [ ZR079096.ppp.dion.ne.jp ]
三重緒方人さんお久しぶりです!なかなかこの掲示板最近書き込み少ないですね!
大分の方も寒くなったでしょう!名古屋も朝晩はとても寒いです!布団から出る
のが辛いです!メガネの三城がバイパスに出来るのは本当です!東京の叔父が
本社に勤めているので、今年9月に一緒に帰省し物件を探し決定しました。
当初11月の出店でしたが、延びた様です!皆様宜しくお願いします!
風のハルカで、先日清川の郷土料理が出ましたが、魚は食べた事ありますが、
あの料理はないですね!三重と緒方も登場するでしょう!
またそちらの情報書き込みお願いします。正月は帰省出来ないな〜!
176ハルカ:2005/12/08(木) 13:25:31 ID:gnOQA.ts [ i220-221-137-202.s02.a044.ap.plala.or.jp ]
緒方は 猪鍋(味噌)で決まり。
三重は まだ決まってません
ってか三重に三重独自の郷土料理ってある???
177名無しでよか?:2005/12/08(木) 18:39:41 ID:wtEI97zM [ p5239-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>175
レスありがとうございます。
そういう事情があったのですね。
三重も眼鏡店が数軒あります。
競争が激しくなりそうですね。
かく言う自分も眼鏡使用者なので開店したら、
見に行ってみようと思います。

ハルカでの料理は初めて見ました。
今まで登場した料理でも初めて知ったものが多いですね。

>>176
関係者の方ですか?
名前は「さぶろう鍋」での登場でしょうか?

個人的には大野町の「こねり」も県内で普通に食べられてる料理なので、
意外でしたが・・・・。
「美味しんぼ」の大分編でも旧野津原町で紹介していたので。
178名無しでよか?:2005/12/18(日) 01:19:39 ID:8VfwL1xk [ fw254.wainet.ne.jp ]
宇目〜三重の国道は雪積もってませんか?
179名無しでよか?:2005/12/21(水) 18:02:53 ID:TepfD4A2 [ p7025-ipad11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
熊本からよく三重に行くのですが、雪が積もっているかが気になります。
雪の積もり具合は、どうですか?
180名無しでよか?:2005/12/21(水) 20:17:56 ID:ptwDImqE [ p5175-ipad03oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
まだ大丈夫だよ。この辺より産山とかの方が
積もってるんじゃないのかな?
181名無しでよか?:2005/12/21(水) 20:17:52 ID:ptwDImqE [ p5175-ipad03oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
まだ大丈夫だよ。この辺より産山とかの方が
積もってるんじゃないのかな?
182名無しでよか?:2005/12/21(水) 20:17:49 ID:ptwDImqE [ p5175-ipad03oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
まだ大丈夫だよ。この辺より産山とかの方が
積もってるんじゃないのかな?
183名無しでよか?:2005/12/22(木) 08:29:00 ID:ZcgT2Af. [ softbank221091128075.bbtec.net ]
三回も言わなくても・・・w
184名無しでよか?:2005/12/22(木) 15:37:18 ID:RhvYXnk6 [ p3051-ipad10oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
ごめんわだとじゃないよ。ミスったの。
185三重緒方人:2005/12/22(木) 19:40:21 ID:JWSqyE3. [ p6037-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
明日も凍結する場所多そうですね・・・・。
186名無しでよか?:2005/12/24(土) 18:41:20 ID:3eIxMelA [ p4249-ipad402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
私のパパは三重高校出身みたい!こんなスレあるんだ〜東京生まれだから、三重町田舎でいいなぁ
187名無しでよか?:2005/12/25(日) 01:31:40 ID:eXD3/USs [ softbank221091128075.bbtec.net ]
>>186
気分悪いからもうこないで。

>>185
白山は確実に凍結してますよね。帰省のときはチェーンいるかな?
188名無しでよか?:2005/12/25(日) 02:05:59 ID:EypRZi2Y [ nttkyo264197.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>187
なんか考えすぎじゃない?
漏れは三重町出身で東京在住だけど、早く三重町に帰りたいと思っている。
それは三重が田舎だから。都会に住むと田舎には田舎の魅力が有ると感じる。

>>186はイヤミや煽りを言ったわけじゃないと思うよ。
189名無しでよか?:2005/12/25(日) 22:55:14 ID:CB7vsMIc [ softbank219018120073.bbtec.net ]
俺も三重町出身 東京在住 三重町はいつも心のふるさとだよ。
190名無しでよか?:2005/12/27(火) 15:50:18 ID:y6OdtZLE [ p6119-ipad05obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
色々と情報ありがとうございました。道はスリップすることなく通れました。
おかげで、楽しいクリスマスを過ごすことが出来ました。
三重人は、優しいですね。
191名無しでよか?:2005/12/27(火) 15:58:52 ID:gLpET/.Y [ softbank221091128075.bbtec.net ]
お正月に三重に帰るので、ここで道路状況教えてもらおうw
192名無しでよか?:2005/12/30(金) 01:51:46 ID:tqIqpXPo [ tetkyo073044.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ]
三重高校なくなるって聞いたけど?
193名無しでよか?:2005/12/30(金) 10:35:37 ID:mwVKCkxw [ i218-44-104-110.s01.a044.ap.plala.or.jp ]
今朝の報道SPゲキサツ2005で母子殺傷事件の特集があったね。
田北さんが取材に応えてたけど、包丁の切り傷が本当に痛々しかった。。。
事件後、大分県警が豊後大野署の対応に問題がなかったか
調査して会見したみたいだけど、会見の前日には豊後大野署の担当者が
田北さんに「言葉足らずだったところがあった。悪かった。」って言ってたのに、
翌日の会見で県警は「対応は適切だった。」って発表してた。
その後、田北さんが抗議に豊後大野署を訪れた時の副署長との会話が録音されてて、
「謝罪すれば、それであなたは理解するんですか?」みたいな
よくわからない日本語でうっとおしそうに応対してたよ。

小野修は、公判で「刺したのではなく、刺さってしまった。
数回刺したことは記憶にない。」とか抜かして
心神喪失状態だったように装っているらしい。最悪だよ。
出所しても、いつかまた再犯しそうだな。
194名無しでよか?:2005/12/30(金) 11:28:01 ID:x4D4IQRo [ softbank221087119130.bbtec.net ]
>>192

http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=08=27=929168=chokan

「三重総合高校」に 豊後大野市の新設校 名称決まる

 大分県教委は二十六日、定例教育委員会を開き、豊後大野市に来年四月に開校する総合選択制高校の名称を「三重総合高校」に決めた。九月定例県議会に、県立高校の設置に関する条例の一部改正案を提案する。

 校名は公募で集まった二百七十案の中から、地元代表者らでつくる新設高校開校支援委員会が、三重総合、豊後大野総合、豊肥総合、清豊、豊翔の五案に絞っていた。

 選定理由について県教委は「地元から、地名をぜひ入れてほしいと要望があった。公募の段階で、三重総合の応募者が四十四人で最も多かった」と説明した。

 三重総合の新設に伴い、統合対象の三重、三重農、緒方工、竹田商は募集を停止。三重農久住分校は、三重総合の開校に合わせて三重総合高校久住分校に名称変更する。

 三重総合は普通科三学級、生物環境、メディア科学、キャリアビジネスの専門学科が各一学級。校舎は現在の三重農の敷地内に設置する。校章と制服は十月、校歌は来年二月までにそれぞれ決める。

[2005年08月27日09:52
195名無しでよか?:2005/12/30(金) 19:20:27 ID:3QW.te5I [ p4249-ipad402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ひえー 三重高校の同窓会はどうなるのさ〜 誰か教えて
196三重緒方人:2005/12/30(金) 20:19:30 ID:UkkfDD8M [ p2140-ipad03oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
制服はどうなったのかちょっと気になります。
校章は4校の統合をイメージしたもので、
校歌は小椋佳が作るそうです。
>>193
自分もそれ見て初めて田北さんを見ました。
豊後大野署は警察に不信感を持ちそうな対応の仕方でしたね。
小野はそんなに39条適用してお礼参りしたいのかと思った。
今の日本は犯人に対しての仇討ちが禁止だから悔しいです。


>>195
恐らく4校の同窓会の事務局が、
三重総合に集約されることになると思います。
個人情報の管理が厳格になった事で、
同窓会名簿も発行できなくなりそうですね。
同窓会総会も合同になりそうな気がします。
197名無しでよか?:2005/12/31(土) 14:06:25 ID:YaiVZ1eI [ softbank219018120015.bbtec.net ]
情報ありがとう。また 教えて下さいね。遠くにいるから頼りになるわ
198三重緒方人:2006/01/01(日) 18:43:22 ID:MHeZy4r2 [ p3232-ipad02oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
199名無しでよか?:2006/01/06(金) 12:11:17 ID:ozrkshcQ [ p6119-ipad05obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
三重町の消防出初め式はいつあるんですか?教えて下さい。よろしくお願いします!!
200名無しでよか?:2006/01/06(金) 12:51:24 ID:nEj5izXE [ softbank220022137175.bbtec.net ]
宮崎から書込みです。
三重を通るたび「さんちゃんラーメン」で食べてたのに最近行くと貸し店舗に
なっておりショックでした。
中国人らしいぽっちゃり奥さんと、誠実そうな旦那さん?日本人かな?の
厨房でのやりとり・・奥さんが中国語で小言を言ってそうな雰囲気で、
旦那さん「まいったなあ」という表情で黙って聞いているのをよく見ました。
どこかに移転したのでしょうか?
201三重緒方人:2006/01/06(金) 13:46:54 ID:sCGtMVYs [ p0254-ipad01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>199
豊後大野市の出初式は15日です。
8日に支所単位で特別点検があったと思います。

>>200
さんちゃん、閉店みたいです。
張り紙も何もなかったので突然でしたね・・・。
竹田もだいぶ前に閉店していて今は戸次店が一番近いでしょうか。
202竹65:2006/01/06(金) 16:24:52 ID:H.Wt0CmQ [ p3025-ipad10oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
遅ればせながら
みなさん、今年もよろしくお願いします。
>>200
さんちゃんラーメンが閉店したのは、ほんとに残念です。お店の方は、確かに中国の方でした。
以前、ラーメンを食べながら、即席中国語講座を開いてもらったことがあります。
中国の極一般の人たちが食べてる料理!って感じがして気に入っていたんだけどなぁ。
203200:2006/01/08(日) 09:40:40 ID:UBXqOjU2 [ softbank220022137175.bbtec.net ]
>>201
>>202
ありがとうございます、そうですか閉店ですか、寂しいな・・・
ガーリックラーメンが好きでした。(てかガーリック途中からメニューから外しましたが)
一見、単なるラーメンチェーンみたいなのに、本格的な中華料理があって、
やっぱり中国の方だったんですね。
私の宮崎なまりの注文がたまに奥さんに一度で通じない事あったり・・
でも、あんなに美味しかったのにお客いつも少なかったなあ。
ご夫婦のやりとりをカウンターから盗み見しつつ食べてました。
寂しい!!
宮崎から三重で、今度からどこで食べるかな・・
204名無しでよか?:2006/01/09(月) 00:33:22 ID:Zx5UbqxE [ softbank221091128126.bbtec.net ]
市役所付近の商工会?前のお好み焼き屋さん(名前は忘れました)はまだありますか?
その隣にあった美容室は?
ここ十数年三重に帰ってないので・・・
205三重緒方人:2006/01/09(月) 13:13:36 ID:cxf1PZ0w [ p1248-ipad02oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>204
「いろは」ですね。
今でもありますよ。
時々地元のテレビとかで取材されてるみたいですね。
隣の美容室?は存じませんが・・・・。

商工会館は商店街の中に移転しました。
その跡地は福祉施設?になってるようです。
206名無しでよか?:2006/01/09(月) 16:01:02 ID:873lOTHM [ softbank219212218028.bbtec.net ]
三重町かあ、なつかしいな。昔、住んでました。西村って料理屋さんまだあります?
207三重緒方人:2006/01/13(金) 12:14:04 ID:cRKxpPrw [ p6015-ipad03oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>206
「にし村」ありますよ。
昨日のハルカで寒天を使ったカボスとリンゴのデザート出てました。
208名無しでよか?:2006/01/13(金) 19:33:42 ID:KfA2j.8o [ p4249-ipad402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
俺もずいぶん帰ってないけど 市場5区?のマルショク?その裏の寿司屋まだあるの?
209名無しでよか?:2006/01/13(金) 19:33:46 ID:KfA2j.8o [ p4249-ipad402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
俺もずいぶん帰ってないけど 市場5区?のマルショク?その裏の寿司屋まだあるの?
210三重緒方人:2006/01/14(土) 13:54:54 ID:3xEgYTW6 [ p1037-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>209
どこでしたっけ?
マルショクは何年か前に閉店して同時に取り壊されて、
駐車場になっています。
一時は倒産した壽屋(現在トライアルが入店)を買い取るとか、
三重の原の現在マイアミがある辺りに、
移転して新しい店舗を建てるとか話はあったのですが・・・・。
211名無しでよか?:2006/01/14(土) 16:42:43 ID:p7WvEQWY [ p4249-ipad402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ありがとうございました。もう10年実家に帰ってないもので
212ろくべぇ:2006/01/14(土) 22:21:33 ID:JHMZ3YWk [ p3078-ip01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>209
『ささや』のことかな?
ずいぶん前はマルショクがヤノメガネの向かいにありましたからね。
マルショクの後は「全日食」になってましたが。
ちなみにあそこは4区です。
商店街も様変わりしましたからねぇ〜。
213なんしにきたんかえ?:2006/01/14(土) 23:15:06 ID:yUJDsDx6 [ p1094-dng02tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
遅ればせながら あけましたおめでとうございまして
ことしもよろしくでつ

商店街・・ かなり変わってるね 帰省したら必ずちくし書店まで
本買いに行くけど、商店街特に西宮から第一少のほうはどんどん
閉店していってるよな・・
俺的にはゴトウ店がなくなってのがかなりさみしいでしゅ
214名無しでよか?:2006/01/14(土) 23:25:37 ID:NgP/gpms [ softbank219018120077.bbtec.net ]
なつかしいお話で ちくし書店お世話になりました。大塚歯科まだあるの?おれ娘と同級生でした
215三重緒方人:2006/01/15(日) 15:19:53 ID:fOfQeXYM [ p1063-ipad04oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
今日は消防出初式で今帰って来ました。
梯子は凄いと思います。
三重町の伝統として大切にしていってほしいですね。

>>209
補足ありがとうございます。
商店街の方のマルショクと勘違いしてました。
ヤノメガネの所も昔はマルショクだった記憶があるんですが・・・。
店が二つに分かれていたような気がします。
マルショクが商店街に移転後にヤノメガネが開店したような。
「ささや」は長田医院を買い取って店にしてますね。
「全日食」の所も閉店後レストランになって、
今はおにぎりのお店になってて地元テレビで、
取り上げられてますね。

>>213
筑紫書店は社長が三重高同窓会の会長してたですね。
今もそうなのかな?
カンアイビル店は開いたり閉まったりかな。

>>214
大塚歯科って秋葉のとこのですか?
216竹65:2006/01/15(日) 22:51:13 ID:kw.8KIvY [ user060.clubs247.megax.ne.jp ]
>>>213,214,215
筑紫書店、カンアイビル店は午後から開店してます。
本店の方にとどいた荷物を仕分け、配達が終了してから店を開けるみたいです。
本店の方は相変わらず、ばあちゃんが店番してます。
90は越えてるはずなんだけど、まだまだお元気です。
たばこ屋のばあちゃんは歳をとらないって話はあながち嘘ではないようで!

市場通りの大塚歯科(第一大塚歯科ではない)は、玄関先に看板は出てますが...行ったこと無いので。
217名無しでよか?:2006/01/16(月) 21:50:34 ID:JptgaxNU [ p4249-ipad402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
親切に情報ありがとう 記憶が昭和53年三重高卒で止まってまして!トホホ
あのころは まだ 市場が活気あったような
筑紫のおばあちゃん長生きして下さい。
218SANちゃん:2006/01/18(水) 09:54:10 ID:n2UUb5GE [ dd37dfae8.oct-net.ne.jp ]
あけまして おめでとう!!
お久しぶりでっす。
しばらく、このスレ見てなかったです。いっぱい埋まってますね!
三重緒方人さんもお元気で・・なによりですわ ( ´ ▽` )ノ
相変わらず、三重事情には、詳しいですね r(-◎ゝ◎-)
三重高卒業生としては・・高校の前を通る度に寂しいものを
感じます (~ヘ~;) しかたないっすね・・なくなるものは・・
217も同様でしょう?では、また寄らせてもらいます。
219三重緒方人:2006/01/18(水) 11:00:25 ID:r0SbMNxw [ p4238-ipad01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>216
補足どうも。
本は本店から持って来るんですね。
市場商店街の大塚歯科は知りませんでした・・・・・。

>>218
お元気そうでなによりです。

バイパス通りのリンガーハットがあった所に、
ガソリンスタンド?を作っているみたいです。
大分石油がまた出来るのかな・・・?
220クラスメイト:2006/01/18(水) 22:57:46 ID:1EPFmfhw [ i60-42-0-46.s02.a044.ap.plala.or.jp ]
大分石油です。
伊勢やの隣にまた 病院ができてますね。
221名無しでよか?:2006/01/19(木) 01:30:02 ID:FfhCFhXM [ p2225-ipbf12oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
お尋ねします。
時代屋の豚足カラ揚げにハマってるんですが、
噂で緒方にそれを上回る美味い豚即を食わせる
ところがあると聞きました。
もしもご存知でしたら教えていただけませんか?
看板もない個人でやってるところ・・・だとか。
222名無しでよか?:2006/01/19(木) 08:44:10 ID:yuR8EYRk [ p3032-ipad06oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
緒方の豚足屋ならうちの近かくばい。
おいしいよ。僕豚足にがてなんだけど
そこのだけは食べれるばい。
緒方のりがくの里の近くにあるよ。
223名無しでよか?:2006/01/19(木) 08:44:14 ID:yuR8EYRk [ p3032-ipad06oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
緒方の豚足屋ならうちの近かくばい。
おいしいよ。僕豚足にがてなんだけど
そこのだけは食べれるばい。
緒方のりがくの里の近くにあるよ。
224名無しでよか?:2006/01/19(木) 08:45:14 ID:yuR8EYRk [ p3032-ipad06oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
ごめん間違えて二回もかきこんでもうた。
225名無しでよか?:2006/01/19(木) 12:06:58 ID:53u7QONQ [ ntooit004206.ooit.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
みうらん豚足やろ?
おばちゃんが1人じ細々やりよる
電話しちいかんと無い時あるで
226名無しでよか?:2006/01/19(木) 14:38:30 ID:YhIsnUas [ i220-221-138-58.s02.a044.ap.plala.or.jp ]
○麟の豚足もそこの店のw
227名無しでよか?:2006/01/27(金) 12:08:00 ID:KivPqPhA [ dhcp17070.oct-net.ne.jp ]
質問です。
楽百市のとこにインターネットカフェありましたよね。
まだありますか?
営業時間はどうなってますでしょうか?
228竹65:2006/01/27(金) 16:12:46 ID:3ZAsJepU [ p1087-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>227
かなり前に閉店してます。
結構気に入っていたのですが、閉店してしまいました。
店の雰囲気が怪しい感じで、最初はドキドキで入店したのを覚えてます。
PCがずらりと並び、しきりの付いた個室ブースもいくつかあった記憶が。
マッサージ椅子に腰掛け、グラストロンでDVDで映画を見たりやコミックを読んだりしましたよ。
DVD再生&ゲーム用に、PS2が何台か置いてありました。
基本的には、大分市内にあるインターネット&マンガカフェと同じ様な仕組みであったと思います。
コミックをまとめて読めなくなったのは残念です。お客さんが少なかったので致し方ないかと。
三重にコミックカフェできねえかなぁ。
229三重緒方人:2006/01/27(金) 21:22:50 ID:92Kc/was [ p2180-ipad08oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>228
やはり二階だったのが敗因だったんでしょうか・・・・。
あそこはフレイン系列で、
百円ショップやスーパーは景気いいみたいですが。
230名無しでよか?:2006/01/28(土) 09:00:09 ID:QM1.tC9s [ dhcp17070.oct-net.ne.jp ]
>>228
あちがとうございます。
そうすると県南方向にインターネットカフェは1件もないんでしょうねぇ。
不便だなぁ。
231三重緒方人:2006/01/29(日) 12:31:26 ID:TCq7VJ0s [ p3222-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>230
大分市内に乱立していますね。
232221:2006/01/29(日) 12:47:50 ID:fKcsH6s2 [ p2031-ipbf10oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
お礼が遅くなりましたが豚即情報をありがとうございました。
りがくの里の近くの「みうら」ですか?
看板もないと聞きましたけど、何か目印などないでしょうか?
233名無しでよか?:2006/01/30(月) 09:29:50 ID:5GHw6DT6 [ pc2.funkeytime-oita-m-unet.ocn.ne.jp ]
久々に里帰りして三重の駅前通ったらジーパン屋(名前忘れた)なくなってたなー。
昔よく行ってたから、無性にさびしく感じたよ。。。
234221:2006/02/02(木) 03:20:25 ID:YKtmB5No [ p1251-ipbf13oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
「みうら」発見しました!
今度食べてみます。
ありがとうございました。
235名無しでよか?:2006/02/02(木) 11:43:59 ID:XK8VZGtg [ softbank221091128137.bbtec.net ]
>233「トップ」じゃなかったですか?といいつつも、自分も最近帰ってないのでどうなったかよく分かりません。
236三重緒方人:2006/02/03(金) 13:22:14 ID:g7Q0Q9Oo [ p5079-ipad08oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>233>235
「トップ」ですね。
学生服とかも置いててボンタン買った思い出が・・・。

大分前に閉店してその後また別の服屋が入りましたが、
その店もなくなりました・・・・・。

昨日のハルカで「さぶろう鍋」登場。
その前に出てた「ズイキ」は何だったんだろうか・・・・。
237名無しでよか?:2006/02/15(水) 17:34:52 ID:PrdTuYcA [ p3010-ipad06oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
age
238名無しでよか?:2006/02/18(土) 15:50:14 ID:JrwFcMoA [ ZM160126.ppp.dion.ne.jp ]
Gパン屋前にあったラーメン屋はまだあんの?
おやじさんが作ると伸び気味でおかみさんが作ると硬めでうまかったんだ
それとスナックエデンはまだあんのかな?
239三重緒方人:2006/02/21(火) 15:48:08 ID:AKdyMgzs [ p0232-ipad01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
リンガー跡に出来た大分石油今日開店です。

>>238
餃子の美味かったお店ですか?
お店のあったところは今は更地です。
240名無しでよか?:2006/02/21(火) 22:44:33 ID:LHyAi04c [ FLH1Aam115.kmm.mesh.ad.jp ]
「たかたろ橋」ってご存知ですか?
20年ほど前その橋の近くに住んでいました。懐かしいなあ
241三重緒方人:2006/02/22(水) 13:34:43 ID:mtVuSCN6 [ p0190-ipad01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
すみません、大分石油開店まだしてなかった・・・orz
開店のチラシが入ったので勘違いしてた。

>>240
「高太郎」橋ですか?
あの辺も大分様変わりしてますね。
242名無しでよか?:2006/03/05(日) 11:47:41 ID:uHpX0e8g [ p5150-ipad08oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
江藤石油もセルフ導入。
セルフ三軒で値段がどうなるかな・・・。
243名無しでよか?:2006/03/07(火) 00:03:05 ID:FRpfa9X6 [ ZR197070.ppp.dion.ne.jp ]
ファーストFはできたのかな俺がいた頃は英チキンしかなかった。
うめーんじゃこれがwwケンチキなんか敵じゃねーちっ感じじゃった。
244なんしにきたんかえ?:2006/03/07(火) 11:58:44 ID:Iyjp4XIM [ p1085-dng08tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
久々に来てみました。かなり三重町の様子も様変わりしてるんでしょうね
実家に帰っても家からほとんど出てないから今度帰った際にはブラブラして
見ようと思います。

ガソリンスタンドが三軒・・ ガソリン高いよ三重町・・
こっちは一番安いとこで、115円だよ・・
もうちっと安くなったら地元に還元しようと思うけど、俺の記憶だとレギュラ〜で
(セルフ)123円位だッたと思うけどまた値上がりでも支店のかな?
245三重緒方人:2006/03/08(水) 12:23:43 ID:mPbp53tk [ p1135-ipad08oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>244
今128円位ですね。
現金会員で3円位値引きがあったと思います。
江藤石油は更にスロットで値引きをしてました。
福岡の方が安いみたいですね・・・・。
246名無しでよか?:2006/03/08(水) 21:11:29 ID:Qh.3YVhs [ P222013022039.ppp.prin.ne.jp ]
今は昔、2年間生活させていただきました。夏も冷房要らずでビックリした思いがある。
2年前の夏、別府の帰りに一寸寄り道したら、三重高から大分寄りが都会になっていて道を間違った。
静かな町だったのが懐かしかったナ〜。
 駅前通り、郵便局横の飲屋さん(天ぷらキクや?だったかな?)繁盛してますか?
近時、行った方は「綺麗だった女将さん」にスレ記載をよろしく言っててね。
 生活したところの情報をこういう形で懐かしめるのは感激ですね。
豊前大野市になって1年。地方行政は如何? 豊前大野市三重町でいいのですか?
皆様お達者で!!!!!!!!!    しかし、遠いね。
 来年ぐらい久方に出かけようかな。
247名無しでよか?:2006/03/08(水) 21:14:06 ID:/VZ9SUdE [ p4122-ipad02oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
豊前www
侮辱と受け取られても仕方ないぞ。
248名無しでよか?:2006/03/08(水) 23:27:29 ID:9traFi9U [ p4249-ipad402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
バカたれー 豊後だろうが
久々見たらまだあるわ・・・
時々三重の母ちゃんに電話するけど ここは 故郷よ
もっと 三重の最新情報を載せてくれよ
東京にいても心は三重町
そんな奴多いからさ 頼むよ
249名無しでよか?:2006/03/09(木) 22:23:36 ID:Qdmec3Lg [ ZM169180.ppp.dion.ne.jp ]
パチンコ屋の近くのいも屋さん、おいしいね!
いもがホクホクで会社の同僚にも好評でした。
250なんしにきたんかえ?:2006/03/09(木) 23:47:01 ID:tmvvQ3rI [ ppps0217.hakata01.bbiq.jp ]
>>245
レスどうもです。128円か・・・たけえな・・
今度車で帰った時にでも確認してみます
251名無しでよか?:2006/03/11(土) 11:05:21 ID:Rz5uK9hs [ ZS246086.ppp.dion.ne.jp ]
俺が三重に初めて来た時、黒川温泉の方から山越えできたんだけど。
竹田抜けたら家とか全然なくてどんな所だよっておじかったww
その頃はTV局もNHKこみで4局だったw
バイパス沿いに店もまばらでパチ屋と飲み屋だけはいっぱいあったな。
でも必要な施設が狭い範囲にあつまってて便利だった。
ああ、けぇりてぇなw
252よだきい:2006/03/11(土) 11:56:06 ID:RGFpLCm6 [ P222013026011.ppp.prin.ne.jp ]
>>247,248
よその人から見れば「その程度の町」なのよ。
昔は、三重県と思った人も居たぜ。
田舎町村が集合して何か変わった怪?何にも見えないよ。
俺達が変えるべ。・・・・否、今のまま何もなく静かがいい。せちい!
253名無しでよか?:2006/03/11(土) 19:13:50 ID:NELZGnJU [ ZR081100.ppp.dion.ne.jp ]
暴走族の名儀差ってまだいます?駅前でミキハウス着た田舎者!
まあ統合三重高でそんな暇無いか?大阪に来て最近良く思うわ!
三重町は良い故郷!現地の皆様、良い豊後大野市創りを!
またチェックしに帰省するけん!
254名無しでよか?:2006/03/11(土) 21:51:26 ID:kF6EAvLg [ p4249-ipad402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ここを 全国の三重町出身者 ファン?が見てますなぁ
255247:2006/03/12(日) 01:43:19 ID:nouU1Or. [ p2144-ipad08oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>>252
私も「よそ者」だが…。その程度の町しか大分県にはないだろ。
俺達が変える〜って、誰を含めて言ってんだ?
256名無しでよか?:2006/03/12(日) 02:00:26 ID:/eNYJPEk [ K182120.ppp.dion.ne.jp ]
どすこい 高田w
257よだきい:2006/03/12(日) 14:39:28 ID:ejBOE8p6 [ P222013022101.ppp.prin.ne.jp ]
>>255よそ者はだまちょれ。
258東京在住:2006/03/12(日) 19:57:23 ID:PLrO0Dm. [ nttkyo290134.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
三重町にはいつまでも田舎であって欲しいと願うが、
イナカモノはどっかに消えて欲しいとも願わずに居られない。
259名無しでよか?:2006/03/12(日) 20:39:11 ID:aSLIf4gY [ softbank221091128101.bbtec.net ]
>>257もだまっちょれ!
260なんしにきたんかえ?:2006/03/12(日) 21:29:37 ID:otPH.DBA [ p1062-dng49tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
話の流れぶった切ります スマソ
今度の15、16日に帰省するんですが、三重の花粉ってどの位なもんなんでしょう?
実際おいらも含め、家族やおいらの仲のいい友達などは花粉症になってないのでわかりません
連れを連れて変えるんですが花粉症がひどいので、わかる方誰かレスください
お願い始末
261名無しでよか?:2006/03/12(日) 22:03:15 ID:qvfbqDTA [ p4242-ipad04oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>>257
「だまちょれ」か…。もう春厨が沸く時期なんだ…。
日本語すらマトモに出来ん厨房が人様に黙れとは何事か!
262どぎゃんでんよか:2006/03/13(月) 21:37:38 ID:o6Kyk3t6 [ P222013022227.ppp.prin.ne.jp ]
>>260
昔は花粉症ってあったかい。花粉は大昔から。自然が悪いんではない。
あらゆる面での過保護から、人の生活が甘くなったせいよ。
マスクして、外で遊びまわって身体を鍛えること。 甘い、負けるな!!!
263どぎゃんでんよか:2006/03/13(月) 21:42:32 ID:o6Kyk3t6 [ P222013022227.ppp.prin.ne.jp ]
>>257〜261  三重町も賑わうね。がんばれ!がんばれ!!
264名無しでよか?:2006/03/14(火) 01:23:01 ID:UD8ogrkY [ nttkyo290134.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
昔はアレルギーでもなんでも、>>262みたいな意見でなんとかしてたんですなあ。
精神論マンセー!
265名無しでよか?:2006/03/14(火) 02:33:25 ID:BLepFaEM [ p5224-ipad03oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
花粉症ってのは戦後の植林政策がもたらした人災という側面もあるよね。
>>262は高いところからモノを言いたいだけの叩き厨。
266なんしにきたんかえ?:2006/03/14(火) 07:01:10 ID:pN2FPidE [ p1048-dng22tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>262
>>264
>>265
なるほどですね 




で、花粉はどの位すごいの?
267名無しでよか?:2006/03/14(火) 14:43:19 ID:el2C1Z8k [ ZN160211.ppp.dion.ne.jp ]
三重周辺は林業多いからね。
駅前スナックでのんでたら隣でのんでたじいちゃんが昔林業王だったんだよってこともあった。
268名無しでよか?:2006/03/14(火) 21:52:23 ID:2K5EBeD. [ softbank220062251040.bbtec.net ]
はじめてこのスレ見つけました!
大分銀行の近くにBARができたと聞きましたが、
どなたか行かれた方いますか?
興味はあるけど、行くのはちょっと勇気がいります。
ちゃんとした店なんだろうか?
269三重町:2006/03/14(火) 22:55:19 ID:ZRGsOOVk [ P222013022015.ppp.prin.ne.jp ]
>>265
厨ってなーに?おめえ馬鹿か?ダマットレ!
270名無しでよか?:2006/03/14(火) 23:21:47 ID:UD8ogrkY [ nttkyo290134.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
イナカモノには退去してもらいたいなあ
271名無しでよか?:2006/03/15(水) 01:28:48 ID:HRzGjjNA [ p2088-ipad04oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>>269
つWikipedia「厨」
272名無しでよか?:2006/03/15(水) 01:40:28 ID:HRzGjjNA [ p2088-ipad04oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>>266
ttp://kafun-info.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/map.cgi?area=kyushu_n
飛散マップ。豊後大野市内中心部なら良さそうですね。
273名無しでよか?:2006/03/15(水) 12:21:00 ID:AlYgYKO6 [ P222013021197.ppp.prin.ne.jp ]
>>265,271
餓鬼は屁
274三重緒方人:2006/03/15(水) 12:54:56 ID:nutNjccM [ p6244-ipad01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>267
三重町はしいたけ生産も盛んなので、
林業とは関連していますね。

>>268
「Blue Santa」の事でしょうか?
一階に焼肉屋さんのあるビルの2階にあります。
最近初めて行ったのですが、
少し入る時に躊躇したのですが、
入ってみたら一人で飲んでいても楽しめる雰囲気です。
ノーチャージでした。
飲み物・つまみはそんなに高くなかったと思うのですが・・・。
275なんしにきたんかえ?:2006/03/15(水) 18:54:30 ID:Mmm.eJCA [ wtl7sgts01.jp-t.ne.jp ]
≫272
レスサンスクコ
ふう、無事帰りつかますた
ゆっくりしよ
276名無しでよか?:2006/03/15(水) 19:40:50 ID:cjm/RHxY [ ZN160211.ppp.dion.ne.jp ]
>>274
OSKやねww
だんなさんがOSKに勤めとった奥さんが大分椎茸協会じゃのうて
O大分
Sスケベエー
K協会じゃあっていつもいってたのをおもいだしたヨw
277名無しでよか?:2006/03/15(水) 21:43:26 ID:iEgQstSU [ p5245-ipad03oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
新川に事務所があるよね。
278カエルの手:2006/03/16(木) 15:54:04 ID:uHkz1HtA [ i125-201-218-190.s02.a044.ap.plala.or.jp ]
ブルーサンタ
ALLカクテル800円
チャージ無
ぼられる事無
他のバーより安いし マスターほんわかしてていいですよ。
279名無しでよか?:2006/03/16(木) 20:14:34 ID:FA72ABjg [ P222013021167.ppp.prin.ne.jp ]
三重県に三重町ってある?
280名無しでよか?:2006/03/17(金) 18:16:03 ID:1mhXB05g [ softbank220062251040.bbtec.net ]
>>274
>>278
「Blue Santa」っていうんですね!ありがとうございます。
http://bluesanta.chu.jp/
↑店の名前がわかったから、HPも見つけてびっくり!
良いBARみたいで、すっごくうれしい。

都町の「クリアデラ」とか好きでよく行ってたけど、
期待できそうですね!さっそく明日でも行ってみます!
281名無しでよか?:2006/03/17(金) 18:19:45 ID:1mhXB05g [ softbank220062251040.bbtec.net ]
>>274
>>278
「Blue Santa」っていうんですね、ありがとうございます。
店の名前がわかったから、HPも見つけました!
意外にもちゃんとしたのがあって、びっくり。
http://bluesanta.chu.jp/

都町の「クリアデラ」とか好きで良く行ってたけど、
こんなに近くに良いBARがあれば、ちょこちょこ行けますね。
さっそく明日でも行ってみます。
282名無しでよか?:2006/03/17(金) 18:21:22 ID:1mhXB05g [ softbank220062251040.bbtec.net ]
>>280>>281 ミスりました!消えたかと思って2回も入れてしまった!
283名無しでよか?:2006/03/19(日) 00:14:42 ID:6XiLksac [ P222013022027.ppp.prin.ne.jp ]
呆け、飲屋の話辞めろ
この程度だから田舎者扱いされるんじゃ。

TOMOちゃん、元気しとるカイ。三重町でまっちょるき。
284名無しでよか?:2006/03/19(日) 10:40:40 ID:P66ZJu4A [ nttkyo315254.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
prin.ne.jpこそが(ry
285名無しでよか?:2006/03/19(日) 11:31:56 ID:iCWuINfQ [ P222013023238.ppp.prin.ne.jp ]
↑ はっきり言え!惚け。
286三重町OB:2006/03/20(月) 20:52:15 ID:jV8GSBVQ [ P222013021199.ppp.prin.ne.jp ]
大野郡→豊後大野市=たんじゅん。清川村→????
市役所は元三重町庁舎?ふーん。
何か変わったことある?どうして行くかの議論は、全然ないね。寂しい。
287名無しでよか?:2006/03/30(木) 14:19:51 ID:Xi5nWrrI [ ZR160010.ppp.dion.ne.jp ]
フレッシュランドみえのトレーニングルームのことを教えてください
288名無しでよか?:2006/03/31(金) 23:41:18 ID:dFV6Jl0U [ p1049-ipad09oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
市役所に問い合わせたほうが早いよ。
289三重緒方人:2006/04/10(月) 17:23:58 ID:j.4VcR1Q [ p4174-ipad01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
三重総合入学式は明日?
290名無しでよか?:2006/04/13(木) 15:39:07 ID:Nww0wUNY [ softbank221091066038.bbtec.net ]
整体が上手な所ってありませんか?
291名無しでよか?:2006/04/15(土) 11:11:52 ID:Sv2lqCiw [ softbank221087119130.bbtec.net ]
第一小学校の近所で総合庁舎の横からいっていったとこ有る緑色の建物に良く行きますよ
土曜日も午前中してますし、保険証も利きます。
292名無しでよか?:2006/04/15(土) 13:38:24 ID:ry2CBR1k [ softbank221091066038.bbtec.net ]
291>ありがとうございます。
早速行ってみます。
293名無しでよか?:2006/04/15(土) 21:11:12 ID:vU3W51xk [ p5178-ipad03oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
次スレは豊後大野市を語ろう「Part5」なのかな?

そういや、粘着系の狂人がおらんごとなった。
294名無しでよか?:2006/04/16(日) 14:07:13 ID:5pvXAD6c [ p1046-ipad11oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
宇目
295三重緒方人:2006/04/17(月) 10:33:33 ID:/q01GVfo [ p2161-ipad11oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
次スレ、申請しようと思いますが、
スレタイが・・・・。
今のままでいくか、>293さんの案で行くか。
296名無しでよか?:2006/04/18(火) 19:07:54 ID:FA8AeT9. [ p1093-ipad10oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
電波が戻ってこないうち立てないと、
豊前大野市のスレを立てられちしまうで…。
297名無しでよか?:2006/04/19(水) 17:17:38 ID:aoEyBWNs [ p1152-ipad01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
298名無しでよか?:2006/04/21(金) 01:13:35 ID:OwdVsFow [ p3026-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
あと3
299名無しでよか?:2006/04/21(金) 03:58:18 ID:OwdVsFow [ p3026-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
2
300名無しでよか?:2006/04/21(金) 03:58:37 ID:OwdVsFow [ p3026-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
終了