【緊急】九州の地震・災害・気象情報等総合スレ18【速報】|

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みおせる
各地の情報をここにお寄せください。雑談はほどほどに、雑談スレ等でお願いします。

〔前スレ〕
【緊急】九州の地震・災害・気象情報等総合スレ17【速報】゙
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1111320822
〔避難所〕
九州の地震・災害・気象情報等総合スレ・避難所
http://pir.machibbs.net/pirch/test/read.cgi?bbs=kyusyu&key=1058722541&ls=50
2名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:30:59 ID:TvoLTZaE [ i218-44-105-87.s02.a044.ap.plala.or.jp ]
2はいらない
3名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:35:54 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
3じゃなかったら大きな余震がある。
4名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:37:03 ID:QNdKvsEY [ FLA1Aae170.fko.mesh.ad.jp ]
4様もゆらゆら
5名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:40:52 ID:YMGzr4Pc [ HKRbb69.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
5なら今後壊滅的な悲劇が
6名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:41:12 ID:O5tds3oE [ dhcp-ubr3-2617.csf.ne.jp ]
5苦労さん、おやすみ(--
7名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:46:05 ID:xwpxovr6 [ i218-47-66-211.s01.a040.ap.plala.or.jp ]
>>1
乙!で、再稿だけど、

http://www.tenki.jp/qua/quake_0.html

↑ここに出ないという事は、震度1以下です。。。
俺も錯覚でなく、確かに微妙にゆれてると思う。
風鈴の重石が、かすかに振れてるし。
8名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:46:37 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
3分おきに微弱な余震が来てますね。眠れません。

wacc3s3.ezweb.ne.jp ←この人荒らし報告して下さい。
9名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:47:02 ID:FGjEaRug [ fa15-202231137-204.urban.ne.jp ]
災害があると毎回不謹慎な発言するやつ出てくるよな
何が楽しくてやってんだろ。理解に苦しむわ
10名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:47:16 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
福岡つながりで
海賊に拉致されていた3人開放
よかったな、近藤さん。
11名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:47:56 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
>>3えらい
12名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:48:07 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>9
構って厨は
ヌルーしる。
13名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:48:28 ID:cKomgQMY [ FLH1Aav053.fko.mesh.ad.jp ]
船酔いみたいに気持ち悪いんです
14名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:48:54 ID:25BIBn6Y [ wacc1s1.ezweb.ne.jp ]
約30分前からうちの熱帯魚が水槽の中をすごい勢いで一斉に半時計周りにまわっています…これって何
15名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:48:56 ID:QTA4igcg [ pc-202-55-196-51.cable.kumin.ne.jp ]
前スレでカキコしたけど、再掲
防災に役立つサイトを見て対策立てておくんなまし
大阪市立阿部野防災センター
http://www.abeno-bosai-c.city.osaka.jp/bousai/bsw/a/a/bswaa010.aspx
16名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:49:10 ID:FGjEaRug [ fa15-202231137-204.urban.ne.jp ]
>>10
おお、マジすか
よかったよかった
まぁテロ絡みじゃなくてただの海賊だったから平気だったんだろうな……
17名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:49:17 ID:xwpxovr6 [ i218-47-66-211.s01.a040.ap.plala.or.jp ]
>>10
まじょ?
18名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:49:34 ID:hEsA4ih. [ ZK246074.ppp.dion.ne.jp ]
>10 知らんかった。良かったなー。

しかし、こうジリジリと揺さぶられると・・・・怖い。
行き場のないストレスになるなあ。
19名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:50:19 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>14は wacc1s1.ezweb.ne.jp = wacc3s3.ezweb.ne.jp
20名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:50:37 ID:xwpxovr6 [ i218-47-66-211.s01.a040.ap.plala.or.jp ]
お、また今0.5位の来た気がする。。。
21名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:50:41 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
NHKの放送姿勢に、今更ながら理解に苦しみます。
22名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:51:10 ID:FtAcc8BY [ p3072-ipad103fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
明日も明後日も1週間後も
今のように平穏にネットできることを祈って
もうそろそろ寝ます。
大きな余震がきませんように。
23名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:51:29 ID:PKo6TfkM [ usen-221x255x223x66.ap-US01.usen.ad.jp ]
家屋倒壊700超す
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050320AT1G2001L20032005.html

地震で福岡市東区17センチずれる…GPS観測
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050320i216.htm

http://kousinpage.com/

あまりコピペはしたくないんだが、質問もされないでいきなりガゼと言われる
のでリンクを貼っておく。
2410:2005/03/21(月) 00:52:19 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
フジで速報でました。
会社が3名とも確認したとのこと。すぐYAHOOで続報でるでしょう。

たいへんなさなか、よいニュースだ
みんなガンガレ
25名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:53:01 ID:xwpxovr6 [ i218-47-66-211.s01.a040.ap.plala.or.jp ]
こら!NHK!朝まで地震関係しろよな
26名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:53:54 ID:dMbHiX6A [ PPP12.niigata-ip.dti.ne.jp ]
被災住宅に関して、建て替えをすることなく復旧させる技術が
いま中越地震の被災地で注目されています。
それが「建ておこし」。ケースバイケースですが、全壊、半壊の場合でも
復旧が可能の場合があるようです。
地域のマスコミやボラの方などに教えてあげてはいかがでしょう。

中越元気村ブログ
住まい空間研究所の建築家・長谷川順一さん、日本曳家協会副理事の熊野武士さん他、
民家再生に取り組む専門の先生方が、地震で全半壊の認定を受けた家屋を、建ておこし、
曳き家などの技術を用いて、取り壊さずに住宅を再生できる方法があることを説明。
http://genkimura8.exblog.jp/i22

基礎が壊れても45度傾いても被災木造住宅は復旧できる
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/COLUMN/20041105/119433/
27名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:54:07 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>23
こういうときだからこそ、デマを防ぐためにもソースは開示してくれ。
オレモナー
28名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:54:15 ID:xwpxovr6 [ i218-47-66-211.s01.a040.ap.plala.or.jp ]
NHK!速報きた!
29名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:56:47 ID:LX5dGpXk [ 112.223.100.220.dy.bbexcite.jp ]
テレビの画面が揺れてるのか地震なのか一瞬分からなくなるな・・・
30名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:57:54 ID:Ryfbtug. [ p29184d.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
お前ら、玄海島より小呂島心配しろよ

小呂島 地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.46.3.918&el=130.14.6.118&la=1&sc=7&CE.x=179&CE.y=268

小呂島概要
http://www.yado.co.jp/sima/oro/oro.htm

玄海島より北にあり、人口230人・・・
31名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:59:25 ID:yH0JoNrY [ q056218.ppp.asahi-net.or.jp ]
ゆれたぁ
32名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:59:52 ID:YMGzr4Pc [ HKRbb69.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
部屋がミシミシいってる
33名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:59:57 ID:hIkKHl8o [ YahooBB220060004219.bbtec.net ]
城南区
まだ続くか余震・・・
34名無しでよか?:2005/03/21(月) 00:59:59 ID:QTA4igcg [ pc-202-55-196-51.cable.kumin.ne.jp ]
また来た?余震…from久留米市
35名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:01:10 ID:Gp2690UM [ 61-22-251-242.rev.home.ne.jp ]
うん、ゆれてる(福岡市東区)
36名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:01:20 ID:cKomgQMY [ FLH1Aav053.fko.mesh.ad.jp ]
また揺れた
きもいよぉ
37660cc:2005/03/21(月) 01:01:22 ID:Q6ptx.p6 [ hibaru.machibbs.net ]
海賊船がらみはローカルニューススレでお願いします。
夜中のスレ立てが心配ですんで。

>>23
家屋の“損壊”としてもらわないと誤解を招きそうな記事ですね。
38名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:01:25 ID:6OeBfkJc [ YahooBB220054066161.bbtec.net ]
宇美もキター
39名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:01:31 ID:6EWcwvEI [ 222.223.100.220.dy.bbexcite.jp ]
余震が、、もう嫌だ。
40名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:01:36 ID:C9WFhelo [ YahooBB218114026054.bbtec.net ]
とりあえず水とパンツとタオルをバッグに詰めて、枕元に懐中電灯と
携帯置いた。
玄関にはねこグッズ一式。
うちのぬこは死守する。
41名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:01:42 ID:s6MPfMCg [ p62bb42.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
ゆれた?@春日
42名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:02:26 ID:wBVSwOm2 [ 61-22-191-209.rev.home.ne.jp ]
遠くでゴゴゴゴゴって音してるin早良区
43名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:02:54 ID:LX5dGpXk [ 112.223.100.220.dy.bbexcite.jp ]
余震来た?布団移動で気づかず@オゴーリ
44名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:03:15 ID:JrIuHPew [ i218-47-67-222.s01.a040.ap.plala.or.jp ]
だめだぁ、怖くて寝れないよ
一軒家だけど、床がビリビリって細かく揺れて
少しずつ大きくなる
このまま揺れが大きくなったら・・って昼間のを思い出して怖い
チャットでもして夜を明かそうとしてるんだけど
エロトークのIMとか多くって、嫌になるよ(TT)
45名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:03:22 ID:sTMGN3MM [ ppp0795.hakata01.bbiq.jp ]
怖いなぁもう・・・
46名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:03:32 ID:hZ8uBxh. [ EAOcf-493p1-49.ppp15.odn.ne.jp ]
揺れてる気もする
音もしてる気もする・・・@博多南部
47名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:03:34 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>40
靴!靴をお忘れなく!
あとジャンパー類もね。
48名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:03:46 ID:MXMxMAnQ [ ZT215213.ppp.dion.ne.jp ]
前原もキター
49名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:04:24 ID:RKTS2zyE [ eAc1Aer018.osk.mesh.ad.jp ]
前のスレッドでどなたか書いていたけど、
地震警報機?が激震を予想してるって、本当のことだろうか、
個人の家にそんなものがあるのかちょっと疑問ですが・・・
都会はガラスとか、壁とか落ちてきて危ないから、
山に逃げるのがいいのかな?
柿の種くらい用意しておけば、食事の代わりにはなりそう。
50名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:04:27 ID:r90//Wy. [ ZK254186.ppp.dion.ne.jp ]
なんで家族みんな寝れるんだろ...鈍感なのか。。
それとも俺が敏感なのか。。
51名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:04:46 ID:C9WFhelo [ YahooBB218114026054.bbtec.net ]
>>47
おお!ダウンを玄関に準備する!
マンションなんで玄関からしか出れないんで靴は玄関にびっしり。。
52福岡出身佐世保在住:2005/03/21(月) 01:06:49 ID:XesIlo2I [ PPP50.nagasaki-ip.dti.ne.jp ]
こちらは今のとこ余震は来ておりません。
実家の被害はコップ2つだけだったのですが、女性だけなので心配だ…
53名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:07:05 ID:lTOQJnaU [ p4184-ipad107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
保険会社は早めに家の損害状況を確認しにくるよ。
早めにささっと終わらせておいた方が後で壊れても言い逃れできるしね。
信頼できる人を立会いの下で査定してもらいましょう。
54名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:07:13 ID:s6MPfMCg [ p62bb42.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
寝るのやっぱちょいと怖いね
55名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:08:22 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>51
いや、寝室から出るときに散乱物で足怪我することがあるから。
靴は履きやすいものを枕もとに。是非。
56名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:09:14 ID:vzgAZgmo [ pd3eca8.tokyus00.ap.so-net.ne.jp ]
書き込み@神戸 です。 もち大震災震度7の激震体験者です。

余震が続く中不安で眠れない人へ
・枕元に軍手と靴下、靴を置いておく(これだけで怪我の確率がへります)
・落ちて来るもの、倒れそうな物は床に置く
・携帯電話、代えコンタクト、眼鏡は身につけて寝る
・バスタブには水をはっておく
・緊張状態になると喉が乾くので、ペットボトルも手の届く所に

これだけの事をしてるだけでもかなり安心素材が揃うので、安眠に繋がります。

余震が続くのはしかたがないし、余震の前に地響きがなるのもどうしようもありません。
ストレスをためると、体力が低下して後々病気にかかりやすくなりますので、
安心材料をそろえて自己暗示をかけてください。

私も恐怖のあまり3日眠る事ができませんでしたので、お気持ちはお察しするのですが。

甘いものや温かいミルクも緊張感を和らげます。
ライフラインも途切れてないようですし、大丈夫ですからねー
57名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:09:15 ID:cKomgQMY [ FLH1Aav053.fko.mesh.ad.jp ]
ずーっと微妙にゆらゆらし続けてる感じ
怖いと言うより気持ち悪い
58名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:09:22 ID:qS1xVe5Y [ f123adsl152.coara.or.jp ]
いつもは静かな東区の住宅街在住なのだが
今日はやけに犬が騒がしい。

普段なら気にもしないのだろうけど
ちょっと不安だな。
59名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:11:03 ID:hZ8uBxh. [ EAOcf-493p1-49.ppp15.odn.ne.jp ]
ありがとう〜。
>>56さん
涙が出そう・・・
ありがとう・・・
60名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:11:28 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>49
そんな機械など存在しない。
wacc3s3.ezweb.ne.jp が流した悪質なデマ。
こいつは荒らし認定され規制された。
61名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:11:47 ID:dMbHiX6A [ PPP12.niigata-ip.dti.ne.jp ]
いざというときは、いくら枕元においても靴はいてる暇なんてないから、
厚手の靴下をはいて寝ることをお勧めします。
気持ち悪いけどね。。。
62名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:11:58 ID:xwpxovr6 [ i218-47-66-211.s01.a040.ap.plala.or.jp ]
>>58
犬とかって地べたにいるので、微妙な余震も分るんだろうね。。。
63名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:11:59 ID:Vkqo.5lc [ p4253-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
外が静かで逆に怖い・・・
64名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:12:04 ID:FGjEaRug [ fa15-202231137-204.urban.ne.jp ]
>>56さんはいい人だな
やはり経験者は言うことが違う

でもまぁ、確かにライフラインが生きてるだけまだマシかもしれないな
阪神大震災のときはこんなもんじゃなかっただろうし
何より火事が起きなかったのが良かった
65名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:12:56 ID:c4Lojmc6 [ ntfkok068125.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
避難所が中央区にあるみたいだけど、今回の地震って警固断層の延長線上らしくて
関連性を調べてるって
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050321k0000m040087000c.html
↑にかいてあるんだけど、大丈夫なのかな?心配になってきた
66名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:13:20 ID:hEsA4ih. [ ZK246074.ppp.dion.ne.jp ]
>56 ほう、なるほど。ありがとう。
解りやすいからちょっと気が休まるよ^^
うちの家族みたいにスヤスヤと寝たいYO!
67名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:13:37 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
余震怖いけどTVニュースやんなくなっちゃったし
ちょっと緊張がほぐれてきて自宅にいます
本震のあともっと大きいのがきたら本震が訂正されるって
気象庁で読んだのですがこれって滅多に無いですよね?
今日の本震程度なら家屋倒壊しないと思うから安心したい;;
築25年の鉄筋5F建て。誰か大丈夫だよって言ってーーー
68名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:14:47 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
眠いのに余震の度に目が覚めて眠れません。
もう身体がボロボロ…
69名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:14:49 ID:sJM0stAM [ YahooBB220060156028.bbtec.net ]
ガス漏れが多い。やはり都市ガスは災害には弱い
70名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:15:07 ID:LX5dGpXk [ 112.223.100.220.dy.bbexcite.jp ]
まった、1時5分過ぎのヤツ震源地が福島だぞ
http://www.hinet.bosai.go.jp/
71名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:15:16 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>67
わからないものは わからない。
悪いことはいわない、盲目の安心を求めるくらいなら避難所行きなさい。
72名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:15:17 ID:hZ8uBxh. [ EAOcf-493p1-49.ppp15.odn.ne.jp ]
>>67

当方築24年の鉄筋4F建て。
お互いきっと大丈夫。
73名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:15:34 ID:mYW60n8s [ p6006-ipad03tottori.tottori.ocn.ne.jp ]
泥棒に気をつけてください
74名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:15:50 ID:FGjEaRug [ fa15-202231137-204.urban.ne.jp ]
確かに警固断層との関連が気になるな
これで触発されて、直下型地震が起きたりしたらと思うと怖い……
75名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:16:35 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
>>67
震源が近づいてきてるから、同じ規模でも震度は大きくなるのでは?
安心は禁物だと思います。
76名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:17:19 ID:OcZRU2B. [ t102229.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
なんで福ビルだけあんなにガラスが割れたの?
単純に古いからかな?
77名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:17:51 ID:s6MPfMCg [ p62bb42.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
震度6弱で全国のこのスルーっぷりは
逆に安心していいのか?
78名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:18:42 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
>>71
それが私の地区の避難所は公民館のみなんです
公民館の方がぼろっちいので行く気がしないいいいい
79名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:18:51 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
皆さんお風呂はいりましたか?
私は余震が恐くて結局入りませんでした。
80名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:19:46 ID:QeTtMGpE [ 220-152-77-22.rev.home.ne.jp ]
>>67
 家に居て安心できないなら、車で寝るってのは?
 あくまで車を持っている、という前提だけど
 エンジンかけるとウルサイだろうから、布団持込で。
81名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:19:50 ID:hZ8uBxh. [ EAOcf-493p1-49.ppp15.odn.ne.jp ]
>>79

沸かしたけど入れませんでした・・・
82名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:19:52 ID:C7G9cJuY [ ntkmmt019133.kmmt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
日テレの映像凄いなぁ。

卒園式でパニックになってるのと、
慰霊祭で灯篭や墓石が倒れてきた映像が流れていたよ。
83名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:20:10 ID:Vkqo.5lc [ g9-pc253.g9.miyako-ma.jp ]
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/index.html
# 気象庁が発表する最新の地震情報を自動でチェック(P2Pで気象庁サーバー負荷を低減しつつ)
# ユーザーによる「揺れた」という情報の発信・共有(どこよりも速い地震速報)
# メッセージの交換(地震に関する会話、雑談など)

上記ができるソフトだから、導入を推奨する。
とくに、九州の方。
84名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:20:36 ID:QTA4igcg [ pc-202-55-196-51.cable.kumin.ne.jp ]
起きるかもしれないし、起きないかもしれない。
確実なことは何もいえない。
だから、もし起きた時のために、寝る前に準備できることは準備しておくべし。
実際に頭の中でシュミレーションするだけで、全然ちがうぞ。
85名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:20:36 ID:YCRH3biQ [ p3140-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
100万都市、地震空白地域で備えがない、など神戸と条件が似てるからな
直下型地震が来たらかなりやばい
86名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:21:20 ID:lTOQJnaU [ p4184-ipad107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
福ビルのガラス倒壊の瞬間の映像見たけど人が歩いてないね。
一番人が歩いてそうなのに、何で?
87名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:21:30 ID:lTOQJnaU [ p4184-ipad107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
福ビルのガラス倒壊の瞬間の映像見たけど人が歩いてないね。
一番人が歩いてそうなのに、何で?
88名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:21:42 ID:PKo6TfkM [ usen-221x255x223x66.ap-US01.usen.ad.jp ]
でも鉄筋コンクリなら30年以上前の建物の方がコンクリで使う砂に塩分が入ってない
から丈夫だと聞くけど。
89名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:22:10 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>78
微妙なことを勧めるようだが、
ちっと歩いて、よその避難所に潜り込むのも手だよ。
現時点では全避難体制ではないし、今晩以降は避難所の対応も改善されるだろうし
90名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:22:15 ID:hZ8uBxh. [ EAOcf-493p1-49.ppp15.odn.ne.jp ]
とにかく早く朝になってほしい。
はぁぁぁ。
91名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:22:47 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
地震を想定していなかった福岡の建物の
耐震精度低いっていうことはないですよね?
92名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:24:29 ID:Wm.kePxo [ YahooBB220060120204.bbtec.net ]
妙に気分が悪いのは地震のせい?むかむかくるし食あたりのような気分の悪さ・・・
93名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:25:21 ID:ZN0cejcg [ pdf6b93.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
降ってきたガラスをひょいっと右に避けてる人が映ってなかったっけ?
けがしてないことを祈るけど、それ見て「すげー反射神経」って思った。
94名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:25:45 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
>>91
低いと思いますよ。

>>92
PTSDかも。精神科の受診が望ましいかと。
私も。
95名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:25:58 ID:6jysk6Jw [ 61-21-133-6.rev.home.ne.jp ]
>>74
確かにね。
少し前の西日本新聞で警固断層の存在を知って、「福岡の中心に断層があるん
だ。」って思ってた矢先だからなぁ。とりあえず、今回を機に深く調査して欲
しいところですね。

それにしても、なれてないとしても在福放送局の対応の遅さは気になりますね。
確かにもう、同じ情報ばかりの繰り返しになるのは承知でも、不安で寝れない
人とかのためにもいざという時の対策とかを繰り返し放送すべきだと思います。
ネットや携帯を自由に扱える人は良いものの、そうでない人だって多いのに。
96名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:26:11 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
福ビルのガラスが割れたのは古いからで少しずつガラス入替えしてたそうな
まだ入替えてない(ほとんど?)部分が割れたとニュースで見ました
あと人が少ないのはデパートは10時〜11時開店が多いからじゃない?
あと2〜3時間遅かったら負傷者の数もっと多かったと思う・・・
97名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:26:35 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
>>93
2人怪我して病院に運ばれたそうですよ。
98名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:26:47 ID:BV5nhwAU [ p29dc8e.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
地震直後に必死でスロ打ってるやつらって・・・
あの姿みてスロ辞める決心がつきました。
99名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:27:15 ID:BzUOYiG. [ ntfkok056059.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
さっきから消防車がひっきりなしにサイレン鳴らしてます…。
不安で眠れないです。
当方南区です。
100名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:27:25 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>91
公団なら、チェックが厳格なのでまず大丈夫。

民間については・・・うう・・・どうなんだろう
震度2でパニくる土地柄だったんだもの・・・
101名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:28:08 ID:FGjEaRug [ fa15-202231137-204.urban.ne.jp ]
福ビルのガラスって、なんか割れやすいタイプだって言ってなかったっけ
細い針金かなんかが入ってて、温度差ですぐに痛むとか
102名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:28:55 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
>>94 やっぱり・・・?
>>92私も吐き気がします。具合悪い・・・
>>100市営だから大丈夫かな・・・
PC前から離れられない。書き込みすぎゴメン。
103名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:29:40 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>99
いあ、きっと例によって
まいどおなじみ少年院から脱走とかw

アレも知らない人はビビるようでつな
104名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:30:33 ID:QeTtMGpE [ 220-152-77-22.rev.home.ne.jp ]
不安で寝れない人多いみたいね。
ここではなんだから雑談スレでってのはどう?
意識の続く限りお相手させてもらうけど。
105名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:31:20 ID:xwpxovr6 [ i218-47-66-211.s01.a040.ap.plala.or.jp ]
>>102
朝まで頑張ろう!明るくなれば、少しは安心。。。^^;
漏れも寝れない〜〜。。真っ暗で静かなのに耐えられん!w
106名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:31:22 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
どこにあるんですか?
107名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:31:55 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
2分おきに微弱な余震が…@玄界灘沿岸
108名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:33:08 ID:QNdKvsEY [ FLA1Aae170.fko.mesh.ad.jp ]
阪神経験者のおれには、少し耐えれるな
109名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:33:16 ID:hEsA4ih. [ ZK246074.ppp.dion.ne.jp ]
直下型地震がくる確率ってどうなのかな。
って、地震の空白地域だから比較しようがないのかな
仕事行くのが怖いよ・・・
余震を感じないなら感じないで、なんか不安になるし。
思い切って寝てみようかな。
110名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:33:47 ID:vzgAZgmo [ pd3eca8.tokyus00.ap.so-net.ne.jp ]
体験者@神戸 引き続き情報です
>67
我が実家も築40年のボロ家屋で、半壊しましたが後々続く余震にも耐え
いまだに崩れずに建ってます。
大丈夫!!全壊になった家でさえ、はい出して生きてきました。
むしろ家具がふっ飛んで来て怪我するほうが危険です。
ただ、古い家は立て付けが悪くなって戸が開かなくなる事があるので、
出口の確保はしておいてください。

古いマンションの人も歪んで扉が開かなくなるとツライです
(でも必ず助けてもらえますからね)

火事の心配がある人は必ずブレーカーを落として寝て下さい。
漏電から火事の心配がなくなります。

災害につけこんで悪質商売をする輩が出てくるのは必須です。
火事場泥棒みたいなヤツいます!!
家の傷をみて法外な値段で修理をいってくる輩もいます。
ひっかからないでくださいね。
気持ちがパニックだと付け込まれますので。

>68
眠れない気持ちよくわかります。 非常手段ですが、風邪薬や頭痛薬で眠たくなるやつ
を少しのんでみてもいいかもしれません。
でも薬の違った使い方は危険なので、何日も不眠がつづいたら、心療内科にいって
安定剤などを処方してもらいましょう。
心をおちつけてくださいね。
111名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:34:30 ID:YMGzr4Pc [ HKRbb69.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
ってゆうか明日みんな仕事じゃないの?
早く寝ろよ
112名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:34:45 ID:FGjEaRug [ fa15-202231137-204.urban.ne.jp ]
明日って祭日じゃなかったか?
113名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:35:23 ID:FGjEaRug [ fa15-202231137-204.urban.ne.jp ]
明日というか今日か
で、正しくは振り替え休日かな
114名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:35:31 ID:JAwl3EkY [ YahooBB218117016050.bbtec.net ]
長崎県の対馬市は地震が発生しないとずっと言われてきてたらしいけど、
今回のはきてるんだね・・・多分初めて。

そういうの聞くとなんとなく不安・・・
115名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:36:05 ID:s6MPfMCg [ p62bb42.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>110
あんたいい人だな。
安心できるよ
116名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:36:13 ID:/loE.GvE [ i219-164-173-172.s06.a013.ap.plala.or.jp ]
天神付近の建物で外壁やガラスが落下したり破損したりしたものって
福ビルだけなんですかね?
他に大きなものがあったら教えてほしいです。
117名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:36:17 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
>>110
ありがとうございます。
導入剤があるのですが、飲むといざというときに逃げられない気がするんですよね。
118名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:36:46 ID:ZN0cejcg [ pdf6b93.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>97
怪我された方いたんですね(ノд`)
軽症だといいんだけど。
119名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:38:15 ID:6jysk6Jw [ 61-21-133-6.rev.home.ne.jp ]
体験者@神戸さんみたいなことをテレビはやらないとね。
感謝です。
120名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:38:53 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>109
不安はわかるけど、開き直りなされ。
生起確率なんてパラメータの取りようでいくらでも操作できちまうし
学問的確率と一般ピーポーの危険度とが合致するとは限らない。

わからんものは いくらなやんでも わからんのです。
だって基礎データが無いんだから。

用意だけして寝ちまうのもよしかと。
121名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:39:13 ID:FGjEaRug [ fa15-202231137-204.urban.ne.jp ]
アクロス福岡とかガラス張りだけど、建物に被害なかったんだろうか
122名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:40:33 ID:bcdTYRAY [ FKCfa-03p2-221.ppp11.odn.ad.jp ]
また余震です@鳥栖
もう勘弁して・・・。
12399です:2005/03/21(月) 01:40:43 ID:BzUOYiG. [ ntfkok056059.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>103 
あー、こっちに引っ越してきた時に
そんなことちらっと聞いたような(汗。まだサイレン鳴ってます…
124名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:40:59 ID:lTOQJnaU [ p4184-ipad107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>98
長崎大水害の時はひざまで水につかりながらパチンコしてた人がいたとか。
その中に大企業の部長さんが映ってて任を解かれたとか・・・。
天声人語で「なんたる愚行」と書かれてましたねえ。
確か99年の記事です。
125名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:42:27 ID:QeTtMGpE [ 220-152-77-22.rev.home.ne.jp ]
なぜにメディアは110さんのような情報を
流さないのだろう?
ウチらはこうやって見る事が出来るからよいけど・・・

でもそういう情報流して、万が一があると
「お前の言うとおりしたのに」みたいな事を言う輩が
いるんだろうなぁ(´・ω・`)
126名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:42:29 ID:Z9866Yp6 [ YahooBB218114074101.bbtec.net ]
また揺れた@古賀
127名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:42:31 ID:8m/8JUC6 [ ntymgt032020.ymgt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
http://kousinetu.machi.to/kousinetu/
新潟県長岡の方たちも心配してくれています。
みなさん、不安でしょう、眠れないでしょう。
胸が痛みます、辛く感じて私も眠れないでニュースばかりみてます。
体調、事故などに気をつけて頑張ってくださいね。
私の母、兄弟夫婦も福岡在住です。
128名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:42:54 ID:tnf0GYaQ [ FKCfa-02p2-128.ppp11.odn.ad.jp ]
また余震です、中央区渡辺通りです。
もう眠れない・・・。
こわくてしょうがない。
129名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:43:46 ID:hEsA4ih. [ ZK246074.ppp.dion.ne.jp ]
>120 ですね・・。よし、寝る!
>>121 地震直後に前通ったけどアクロスはなんともなかった様に
見えたなあ。道が隆起してる所は結構あったけど。
130名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:45:07 ID:Vkqo.5lc [ g9-pc253.g9.miyako-ma.jp ]
あまり大きな地震を経験したことがないのですが、
>>83のようなソフトは必要ですか。
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/index.html
地震があると、震度などの情報がでて、
ここのような伝言板(チャットに近い)もあります。
現場の意見が知りたいです。
131名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:45:28 ID:NqYDicq2 [ EAOcf-491p1-25.ppp15.odn.ne.jp ]
余震ぜんぜんわからん@城南区
132名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:45:57 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>123
鳴ってるのがピ〜ポ〜ではなくて
「ウゥゥゥゥ〜〜〜〜」ってサイレンならば、脱走太郎で間違いないでつ!
でも逃げた奴が通行人に危害を加えた事例はないので心配いりまっしぇん。
年に数回あることでつ。

突然鳴り止んだら、「おっ捕まったな」といって笑いましょう。
133名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:46:17 ID:NqYDicq2 [ EAOcf-491p1-25.ppp15.odn.ne.jp ]
またでかいのが来るんだろうか。
134名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:46:38 ID:TmWNNH6E [ pl089.nas926.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
不安なのはわかるけど過剰な心配はやめたほうがいいと思うよ。
こういうときにストレスを溜めて病気にでもなったら余計に大変だし。
135名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:48:30 ID:ttVfiR0Q [ user026.clubs164.megax.ne.jp ]
また震度5ぐらいのが来るって言ってたけど本当なの?
136名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:48:38 ID:FGjEaRug [ fa15-202231137-204.urban.ne.jp ]
また余震きやがった
いい加減にしてくれ……
137名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:48:52 ID:NqYDicq2 [ EAOcf-491p1-25.ppp15.odn.ne.jp ]
おー 余震きた
138名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:49:31 ID:ttVfiR0Q [ user026.clubs164.megax.ne.jp ]
来たね@早良区
139名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:49:42 ID:QNdKvsEY [ FLA1Aae170.fko.mesh.ad.jp ]
どこ?
140名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:50:11 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
今のは大きかった!@沿岸部
141名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:50:12 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>135
スレを一通り読んでみてくださいな。
142名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:51:30 ID:bcdTYRAY [ FKCfa-03p2-221.ppp11.odn.ad.jp ]
また余震@鳥栖
寝れません・・・・どうにかしてくれ(ノω;)
143名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:51:41 ID:JrIuHPew [ i218-47-67-222.s01.a040.ap.plala.or.jp ]
寝れずに下の部屋のコタツにいるんですが
一緒にコタツでうたた寝したる旦那は
今のドスンっていう余震でも全然平気みたい(@早良区)
私は少しうとうとしかかってたのに飛び起きた
寝たもの勝ち?それとも旦那が鈍感なのか?(^-^;
14499:2005/03/21(月) 01:51:50 ID:BzUOYiG. [ ntfkok056059.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>132
なるほど(笑
ちょっと緊張がとけたかもです。ありがとうございました。
145東区水谷:2005/03/21(月) 01:52:24 ID:judSGV/w [ nfmvno002003042.dd.ppp.infoweb.ne.jp ]
築約40年の鉄筋コンクリート4階に住んでいるのだが,
ゴゴーという地響きみたいなのが聞こえて3秒くらいして揺れる.
近くを車が通ったときの音と似ていて
いちいち反応してしまう.
寝るしかないな.
146名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:52:53 ID:4CdmfDYY [ p1088-ipad104fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
余震が続いて精神的にツライ
眠れないです・・・
147名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:53:23 ID:xwpxovr6 [ i218-47-66-211.s01.a040.ap.plala.or.jp ]
あーーー。。。
なんかゆれてるなあ・・・・うーむ
148名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:53:28 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
震源が近づいているのか、余震の前の地響きがなくなってきています。@沿岸部
149名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:54:27 ID:ZN0cejcg [ pdf6b93.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>130
門外漢だけどまず利用者が増えないと。。。
ttp://p2pquake.seesaa.net/image/0320_KYUSYUSEIHOOKI_UserQMap.avi
↑は今日の地震発生当時の発信状況を映像化したもの。
今後に期待という感じ。
150名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:54:46 ID:bcdTYRAY [ FKCfa-03p2-221.ppp11.odn.ad.jp ]
連カキすんません・・・。
また余震(゜∀゜)キタコレ・・・@とす
みなさんねれますか?
151南区住民:2005/03/21(月) 01:54:50 ID:1.8qSnF6 [ F005020.ppp.dion.ne.jp ]
南区で鳴っているサイレンの音は、屋形原の建物火災による消防車出動のサイレン
です。
余震って、結構頻繁にくるけど、ほんの1〜2秒のゆれ(というより衝撃波みたいな)
のように感じます。
震源に近いせいか、縦ゆれから横ゆれに・・・とはならないみたいですね。
152名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:55:07 ID:6jysk6Jw [ 61-21-133-6.rev.home.ne.jp ]
地図が小さいからよくわからないけどHi-netで震源見てると陸地に震源が
近づいてるのかな?
153名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:55:26 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
本震直後の余震は空気振動があって余震だったのに、
予兆がなくなってきてるんですよねー@沿岸部
154名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:56:21 ID:ttVfiR0Q [ user026.clubs164.megax.ne.jp ]
>>141
スイマセンよくわからないんですが結局はどうなんですか?
155132:2005/03/21(月) 01:56:59 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>151
あら、そっちのサイレンでしたか(汗
156名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:57:15 ID:FGjEaRug [ fa15-202231137-204.urban.ne.jp ]
怖いことだな
マジで警固断層動いたりしないだろうな……((('A`;)))
157名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:58:59 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
>>152
警固断層に向かって震源が真っ直ぐに進んでいるような気が…
158名無しでよか?:2005/03/21(月) 01:59:09 ID:LX5dGpXk [ 112.223.100.220.dy.bbexcite.jp ]
震源に近い友達の方が寝れてる…
ということで睡眠チャレンジします
皆さんまた朝に会いましょうね!
159名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:00:13 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>154
事実はこれだけです。

「九州管区気象台は、今後、震度5級の余震があり得るとして警戒を呼びかけている」

本当に震度5の余震がおきるのか、おきないのかは「わかりません」

以上。
160名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:00:34 ID:QeTtMGpE [ 220-152-77-22.rev.home.ne.jp ]
うーむ自分の両親もそちらにいて、PC持ってるけど
こういった掲示板を見たりするほど知識がない。
余震の情報をみるにつけ、相当不安だろうな〜と・・・
家をでて就職したことに罪悪感を感じるな。
皆さん大変でしょうが、ガンガレ!
161名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:01:09 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
震度5の余震に注意って散々TVで言ってたが
今はニュースやんなくなってわかんないんだけど・・・
実際今の状況ってどんな感じなんだろうね
162名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:01:37 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
また揺れてるよ…@沿岸部
163名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:02:34 ID:PKo6TfkM [ usen-221x255x223x66.ap-US01.usen.ad.jp ]
「まさか福岡で…」震災対策乗り出す矢先の衝撃
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050320i217.htm

http://kousinpage.com/
164名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:03:01 ID:bcdTYRAY [ FKCfa-03p2-221.ppp11.odn.ad.jp ]
こちも@鳥栖
なんか家が「ギシッ」て音聞こえるからわかる
165名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:04:26 ID:RjKnUIfU [ p4002-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
揺れたね
お風呂はいろと
166名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:04:57 ID:vKvzfEjQ [ f091adsl35.coara.or.jp ]
なんかずっと揺れてる感じがする。眠れない。過敏になってるのかな
関西や新潟はもっと酷かったんだろうな…やっぱ実感しないとわかんないもんだね
こういうストレスって
167名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:08:38 ID:YMGzr4Pc [ HKRbb69.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
お前ら地震で頭が壊れたようですね。余震なんて全然感じねーよ。

@昭和通り
168名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:10:31 ID:FGjEaRug [ fa15-202231137-204.urban.ne.jp ]
本当にじわじわ近づいてきてるっぽいな……
怖くて寝られないじゃねぇか
169名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:10:43 ID:4CdmfDYY [ p1088-ipad104fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
また揺れた・・・
170名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:10:47 ID:BV5nhwAU [ p29dc8e.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
揺れた・・・
171名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:10:53 ID:YIBByvco [ kuk.iam.ne.jp ]
なんかずっとグラグラする@東区

・・・ワイン飲み過ぎただけかっ
172名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:10:54 ID:xwpxovr6 [ i218-47-66-211.s01.a040.ap.plala.or.jp ]
お!今のは確実ゆれたな!!!
173名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:10:55 ID:fmnuAMwE [ p1043-ipbf08fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
九州男児が動じるべからず!確かにこっちじゃ珍しいが、関東では震度4〜5はちょこちょこあるぞ。
174名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:11:05 ID:vzup6Czc [ YahooBB218117034041.bbtec.net ]
余震発生@早良区
175名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:11:14 ID:O4TGPPq. [ YahooBB218117004010.bbtec.net ]
室見だけどこの2時間で4回は揺れた・・。
176名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:11:35 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
>>167
あんたの頭が壊れてるよ。
177名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:12:24 ID:O4TGPPq. [ YahooBB218117004010.bbtec.net ]
>171-173
ネ申技!
178名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:12:51 ID:OcZRU2B. [ t102229.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
微妙に揺れてて何かに似てると思ったら、
飲みすぎて地球が回ってる時の感覚に似てることに気づいた。

余震が気になる人はお酒がぶ飲みしてみるとかどうでしょう?

あぶないかな?
179名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:13:34 ID:FGjEaRug [ fa15-202231137-204.urban.ne.jp ]
>>178
危ないだろ
いざというときに防御行動取れないぞ、酔っ払ってたら
180名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:14:04 ID:CGL4/7ik [ FKCfa-02p1-68.ppp11.odn.ad.jp ]
余震まったく感じない所に住んでるんですけど、いきなり大きな余震きたりしますか?
181名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:14:06 ID:.BiPpQCI [ 210-20-62-33.rev.home.ne.jp ]
>>173
だな 学生時代東京にいたけど
震度4でもみんなスルーだったしな
182名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:14:06 ID:YIBByvco [ kuk.iam.ne.jp ]
いや、飲んだらマジ分からんですよ ノ
たまにグラグラするけど自分がグラグラしてんのか地面がぐらぐらしてんのか
わかんない。プハー!!
183名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:14:17 ID:bcdTYRAY [ FKCfa-03p2-221.ppp11.odn.ad.jp ]
はい余震・・・@トス
もお疲れるだけだな・・・。こりゃ
寝よ(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!
184名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:15:05 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
>>167屋外にいたり人と喋ってたりしたら感じにくいんじゃない?
西区だけど余震ずっと続いてるし今も少し揺れた
気象庁HPでは本震後の震度1以上はは90回と書いてあるぞお

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050320i113.htm
1時間前の時点でも震度5の余震の可能性ありだって
185名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:17:39 ID:/BnP6xLU [ KHP222009216163.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>178
同意。

打ち消し合うか、倍増するか。
怖いですw
186名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:17:53 ID:b4kcDrh6 [ YahooBB218114038054.bbtec.net ]
余震が全然おさまりませんな…
187名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:18:53 ID:BV5nhwAU [ p29dc8e.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
眠れないから仕事してるよ。
イスに座って仕事してるんだけど、かすかな揺れでも感じるねー
大地震きたら、それはそれでしょうがないから準備だけしてまつ。
皆も準備だけはしておけよ〜
188178:2005/03/21(月) 02:19:15 ID:OcZRU2B. [ t102229.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
よし!ワイン飲もう!

と思ったけど、一人で酒飲むのは
地震で眠れないこと以上に
哀しい気がしたのでやめますた。
189名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:20:01 ID:4CdmfDYY [ p1088-ipad104fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
10分に一回の感覚で余震がきてる気がする・・・@福津市
190名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:20:02 ID:BTLnR20E [ p5036-ipad32fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>186
そりゃあまだ最初の地震発生から半日余りだし。
あれだけの規模の地震で余震が収まる方が逆に不自然で怖いかも。
これでも他の大地震の余震から較べても減衰は早い方なんじゃ。
まあよく分からんけど。
191名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:23:05 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
NHK選曲考えてくれ・・・
192名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:23:17 ID:DQGQ8E56 [ ACCA1Aaa060.kng.mesh.ad.jp ]
>>163
関係者の認識大甘だったわけか。
193名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:24:05 ID:BV5nhwAU [ p29dc8e.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
揺れた・・・
194名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:24:09 ID:cKomgQMY [ FLH1Aav053.fko.mesh.ad.jp ]
南区平和だけど、こんな時間なのに近所の犬があちこちで騒ぎ続けてる
気になるなぁ
195名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:25:14 ID:xwpxovr6 [ i218-47-66-211.s01.a040.ap.plala.or.jp ]
>>181
いや。。大地震を経験した後では、震度1でも怖いもんだよ。
普段なら震度4でも平気だけど、震度6とかを経験した直後の数日は
また来るか??みたいな感覚があるんだよね。
196名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:25:39 ID:6jysk6Jw [ 61-21-133-6.rev.home.ne.jp ]
福岡管区気象台(気象庁)の地震関連のpdf資料見ると、有感地震ってここに
書かれてるほど起きてるとは思えないんだけど、どうなんだろ?
197名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:25:44 ID:vKvzfEjQ [ f091adsl35.coara.or.jp ]
俺も大甘だった
198名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:25:58 ID:4CdmfDYY [ p1088-ipad104fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
辛いけど眠くなってきたので寝ます・・・@福津市
また大地震が起きませんように。。。
199名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:26:21 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>192
そりゃ言い過ぎ。
ここで地震が起きるなら、日本全国津々浦々どこでも同じ対策せにゃならん。
200名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:26:27 ID:YIBByvco [ kuk.iam.ne.jp ]
>>188
ぐはwwwwww
一人で飲んでる漏れは負け組wwwwwうぇっうぇっwwwww
201名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:26:49 ID:DQGQ8E56 [ ACCA1Aaa060.kng.mesh.ad.jp ]
>>199
予算やらの制約はあるにせよ、
それくらいの認識でいたほうがいいんじゃねえか?
202名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:28:01 ID:YMGzr4Pc [ HKRbb69.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
小さい頃の台風みたいで何かワクワクする
203名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:29:20 ID:xwpxovr6 [ i218-47-66-211.s01.a040.ap.plala.or.jp ]
NHKの音楽。明るすぎ。。w
204名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:30:58 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
>>203
さっきは暗い歌だったよ
「あなた〜死んでしまったのぉ〜」
激しく眠いが吐きそうなくらい怖くて寝れない
酒飲んだほうがいいかなぁ
205名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:31:10 ID:fmnuAMwE [ p1043-ipbf08fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
あのな、もう一回だけ言うぞ。
九州男児が(女子がいたらすまん)うろたえるな。
俺もこっちでは珍しいと思ったが、ごく近いうちに起こると予想されている、
関東や中京地方の大震災のほうがよっぽど今のうちにしなければならないことが多いというのに…
関東に住んでいた頃は震度4〜5はちょこちょこあるんだぞ。
日本は断層やプレート、火山のある島国なんだから、そのリスクはいつ何時だってあるんだ。
九州も温泉や雄大な自然の恵みを受けているのに、地震に無関心ではいかん、ということだ。
これを機にちょっとくらい検索かけて地震がどういうものか考えるきっかけにすべきではないか?
206名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:31:38 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
またきた@沿岸部
207名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:33:20 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>201
同意するんだけど、でもな。
昨日まで、予算と人手があったとき
地震対策とヤンキー対策どっちに配分するかといえば
誰だって答えは一緒だったと思うぞ・・・
208名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:34:08 ID:ZN0cejcg [ pdf6b93.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
吉本新喜劇観てる漏れは勝ち組。
209名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:34:33 ID:YMGzr4Pc [ HKRbb69.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
九州男児らしくビシットしようじゃないか
いい加減へタレ発言辞めろ
210名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:34:40 ID:TmWNNH6E [ pl089.nas926.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
>206
沿岸部ってどの辺なんですか?
自分は早良区なんですがあんまり余震感じないので。
211名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:35:00 ID:6jysk6Jw [ 61-21-133-6.rev.home.ne.jp ]
>>205
最後の1行には同意するけど、経験のない自然災害に「九州男児が…」とか
関係ない。
212名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:35:04 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
おまいら、サンダーバード最終回ですよ。
213名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:35:12 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
>>205
色々検索かけて勉強し現時点で出来ることはしました
でも家に一人でいると怖いからここにはりついてる・・・
ちなみに女子です沿岸部です揺れました
214名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:37:09 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
>>210
古賀市です。

>>213
同意です。
215名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:37:12 ID:BTLnR20E [ p5036-ipad32fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
沿岸部は地盤がやや緩くて揺れを感じやすいのかな?
ここで「揺れたー」ってレス見た時に揺れに気付いてない事が結構ある。
216名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:38:07 ID:DQGQ8E56 [ ACCA1Aaa060.kng.mesh.ad.jp ]
>>207
ポイントは予算や人手ではなく、認識の問題なので。
阪神以降日本にホントの空白域なんてないって学ぶべきだったはず。
あるいは学んだけど年月とともに頭の中から消え去ってしまったのか。
217名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:39:23 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
古賀(か和白)に昔惚れた女性がいるんだよ
心配なんだけど連絡先もしらない

だからここで一生懸命カキコしてまつ。
南区にいたけど、いまは東京在住なんだ。
218名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:40:05 ID:RIAohHPM [ ppp0749.kitakyushu01.bbiq.jp ]
>>205
北関東でも珍しくないけどね。
日常茶飯事だし。
219名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:42:04 ID:QTA4igcg [ pc-202-55-196-51.cable.kumin.ne.jp ]
いや、確かに認識は甘い。
全国至る所に活断層はある。しかも発見されてない活断層も山ほどある。
今回みたいに海中にある活断層は余計にわかりにくい。

そもそも地球が出来て何十億年も経つのに、人間の生命はせいぜい80年だから、
サイクルが違う。耳納断層でも1300年以上前に動いた。で、次はいつ動くかわからん。
警固断層だって、前回動いたのがいつかわからんのだから。
数千年に1回しか動かない断層もあれば、みんなが心配してる東海・東南海・南海みたいに
ごく短い周期(100年単位)で動くプレート型地震もあるし、関東大震災みたいに、やはり
100年単位で起きる直下型地震もある。
要は、日本全国、どこで、いつ、大型地震が起きても不思議ではないのよ。
大げさな話でなく、ホントに明日、いやこの瞬間にも警固断層が動くかもしれない。

問題は「どーせ自分の所には地震は起きないもんね」と考えてること。
地震は起きるモノだと考えた方がいい。
そして、その被害が少しでも少なくなるように準備した方がいい。
…脅かすような書き方してスマソ。
オイラは久留米に住んでるけど、もう一度、身の回りを点検して、腹を決めて寝ます。でわ
220名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:42:08 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
>>216
そういう論争は震災が終わってからで結構です。
今はいかに被害を最小にとどめるかです。
情報を共有して生き抜いていこうというスレじゃないの?
221名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:42:30 ID:/EUFY/yY [ t513109.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>212
まじで!!
222名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:42:38 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
私は福岡市西区海まで1分です
ゆら〜って揺れを感じるときもあるけど
ペットボトルの水が動いてないときもあるので
大分精神的にやられてるっぽいです
時々ゴゴゴって揺れてますね
223名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:43:13 ID:1aMG7Tvc [ AirH-32K-2742.enjoy.ne.jp ]
大分県の者ですが、福岡の皆さんまだ余震を感じますか?夕方福岡の方たち
とここでだいぶ情報の交換をしてやはり今も気になり戻ってきたのですが・・
224名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:43:32 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>220
スマソ
225名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:43:42 ID:DQGQ8E56 [ ACCA1Aaa060.kng.mesh.ad.jp ]
>>220
まあここは総合スレなので。
今後の教訓にもなる。
226名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:54:06 ID:NqYDicq2 [ EAOcf-491p1-25.ppp15.odn.ne.jp ]
余震おさまったみたいだな。
もう来ないよ。
227名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:55:11 ID:Wm.kePxo [ YahooBB220060120204.bbtec.net ]
とぴっくす:お粥試しは「地震に注意」 /佐賀

 みやき町白壁の千栗八幡宮(東正弘宮司)で15日、おかゆに生えたカビの色や大きさで今年の運勢を占う恒例の「お粥(かゆ)試し」があった。
 おかゆは2月26日に炊いて本殿に奉納していたが、寒い日が続いたせいかカビが少なく「平年並みの穏やかな年になりそう」と東宮司。神器にはしを十文字に渡した方角では、筑前、肥後、筑後、肥前の順に運勢が良く、農作物の出来もまずまずという。
 ただ珍しく「地震に注意」と出たため、東宮司は「心を落ち着けて良い年になるよう祈りましょう」と参拝者に呼びかけた。【小林明子】

3月16日朝刊
(毎日新聞) - 3月16日17時41分更新
228名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:55:11 ID:lTOQJnaU [ IP1B0056.fko.mesh.ad.jp ]
とりあえず、非常食と飲料水、その他もろもろをリュックに詰め、
バッグに常備薬その他もろもろを詰めた。
あとは位牌と遺影とリスをどうやって持ってくか。
押し入れからシュラフも出しといた方がいいかな。
229名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:55:16 ID:777/rd06 [ wtl7sgkn01.skyweb.jp-k.ne.jp ]
さっきまたしてもカラスの鳴き声が…@福岡市南区
230219:2005/03/21(月) 02:55:52 ID:QTA4igcg [ pc-202-55-196-51.cable.kumin.ne.jp ]
寝ると言ったが、思い出した。
神戸の「防災未来センター」に行ったとき、阪神大震災経験者のおばさんが言ってたこと。
防災袋を準備してる人がいたら、ひもを、ふとん(ベッド)のシーツに安全ピンで
留めておくのだそうだ。
揺れが大きいと、防災袋そのものが飛んでいって、どこに行ったかわからんようになる、と。
じゃ、おやすみ。
231名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:58:58 ID:6jysk6Jw [ 61-21-133-6.rev.home.ne.jp ]
>>227
ウソかと思ってググったら、ホントの話なのね…
こうぇ〜
232名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:59:13 ID:xwpxovr6 [ i218-47-66-211.s01.a040.ap.plala.or.jp ]
またか!
233名無しでよか?:2005/03/21(月) 02:59:14 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>228
あ、シュラフ持ってるなら絶対あったほうがいい
避難所はさむいよ。銀マットあればそれも是非
234名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:01:53 ID:1aMG7Tvc [ AirH-32K-2742.enjoy.ne.jp ]
おいおいNHKなにやってんだ?
235名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:02:15 ID:1aMG7Tvc [ AirH-32K-2742.enjoy.ne.jp ]
おいおいNHKなにやってんだ?
236名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:05:12 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
2000人以上が避難所に避難してるのに
なんでニュースやってないんだろう
別地域と比べたら大した地震じゃないのかもしれないけど
福岡は地震慣れしてないから不安な人が多いと思う
だから避難所も人が一杯なんだろうに・・・
NHKくらいニュースやってほしい;;
237名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:07:45 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
人手の少ないローカルには休養も必要だろうが
NHKならいくらでも近隣応援が出せるだろうに
何やってんだよ。今回の対応は絶対おかしい。

俺はいままできちんと払ってきたけど、もう払わない。
238名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:07:53 ID:1aMG7Tvc [ AirH-32K-2742.enjoy.ne.jp ]
そのとうり・・・今福岡の人が欲しいのはなによりも情報やに。
239名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:11:10 ID:1aMG7Tvc [ AirH-32K-2742.enjoy.ne.jp ]
もっと避難してる人達や県民に情報を・・・
240兵庫人:2005/03/21(月) 03:11:36 ID:CZRrpjNE [ i220-220-89-238.s02.a028.ap.plala.or.jp ]
だいじょうぶ

【絶対法則】  本震以上のものは絶対に来ない
241名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:13:10 ID:1aMG7Tvc [ AirH-32K-2742.enjoy.ne.jp ]
何かがっかりやなこのNHKに受信料払ってると思うと・・
242名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:13:57 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
30分以上余震感じないからちょっとホッ
NHKつけてるけど有線聞いてるみたいだ
新情報無いなら検証だったり対策だったり
そういうの流せよなNHK−−−−−−−!
こんな手抜きのくせに明日のニュースで
「福岡不安で眠れない夜」とかテロップ出したらコロス
243名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:14:48 ID:by35vTV. [ 61-22-240-82.rev.home.ne.jp ]
>>240
その言葉に縋りたいとですたい
244名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:16:27 ID:BV5nhwAU [ p29dc8e.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
245名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:17:09 ID:1aMG7Tvc [ AirH-32K-2742.enjoy.ne.jp ]
だいたい、地震関連のニュースは新しい情報が入り次第お伝えしますって・・
それって揺れたら教えるよってことやろ?わかるっちゅうに。
246名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:17:43 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
>>240
絶対とは言い切れないみたいだから怖いんだよー
「稀に本震後にもっと大きい揺れがきて本震訂正になる場合もある」
と気象庁かどっか防災関係のHPに書いてあったよ
ソースだすのめんどいけど出せっていうなら探してくる!
「稀に」って言葉が今はあり得そうで怖い
だって福岡に大地震だよ・・・
247名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:18:58 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
問題は

最初の一撃が本震だったのか前震だったのか
活動全体が収まるまでわからない。

>>240
引用するなら正確にな。
248名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:19:02 ID:YMGzr4Pc [ HKRbb69.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
もうみんな寝たみたいだね。安らかにお休みです。
249名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:20:20 ID:6jysk6Jw [ 61-21-133-6.rev.home.ne.jp ]
>>236->>238
他の在福民放もさることながら、公共放送のNHKでさえこれでは最悪。
少なくとも定時のニュースくらいやるだろオイ!!って感じです。
このままなら4:30までは今の通常編成っぽい。

民放に関しても、昼間のNHKとFBS以外はどうしようもなかったし。
今も、KBCやTVQは「情報が入り次第」ってなってますが、そうではなくて、
「ガス漏れの際の連絡先」とか「行政機関の連絡先」、「余震への備え」
とかの情報をL字画面を使って流すべき。
在福マスコミの怠慢だと思う。
250名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:21:40 ID:CZRrpjNE [ i220-220-89-238.s02.a028.ap.plala.or.jp ]
安らかに・・・
251名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:22:52 ID:xwpxovr6 [ i218-47-66-211.s01.a040.ap.plala.or.jp ]
怖くて寝れない・・・・
252名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:23:07 ID:TmWNNH6E [ pl089.nas926.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
対策や予測は発生から24時間以上たたないとも立てられないんじゃない?
253名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:24:12 ID:1aMG7Tvc [ AirH-32K-2742.enjoy.ne.jp ]
国民馬鹿にするのもいい加減にしろや、他県の一般人が心配して情報の交換
や励ましの書き込みしてるのに・・・その一般人から金取って流す放送が有線かい!
このチャット放送したほうが避難してる人によっぽど勇気与えていい情報流せるわい
254名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:25:47 ID:vKvzfEjQ [ f091adsl35.coara.or.jp ]
サンダーバード見てる俺は勝組だな
255名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:26:01 ID:DQGQ8E56 [ ACCA1Aaa060.kng.mesh.ad.jp ]
>>243
それ以上のが来たらそっちのほうが本震になるからな。
256名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:26:29 ID:oIx68eq2 [ ppp5855.hakata01.bbiq.jp ]
震度についての疑問が。福岡市の震度6弱は間違っていると思う。
実際は5弱くらいだったのではないか。私は西区で地震に遭遇した
が、ビルの一部の外壁が壊れ棚から荷物が落ちたぐらいだった。
玄海島が震度4というのも考えられない。ここが6強くらいあった
のではないか。阪神大震災を経験した同僚も絶対おかしいと言って
います。
257名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:26:51 ID:NqYDicq2 [ EAOcf-491p1-25.ppp15.odn.ne.jp ]
>253
はげしくどうい
258名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:27:05 ID:1aMG7Tvc [ AirH-32K-2742.enjoy.ne.jp ]
そう思いませんか?
259名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:27:07 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
ラジオはみんな頑張ってるよ
260名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:27:20 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
専門家の意見とか避難所だったり避難所の様子とか
町の様子や津波の際の危険地域とか避難方法とか
そういうの何度も聞いて確認して備えたい
怖がりすぎ?でも避難所一杯できてるよ
あんまり放送しすぎるのも不安感を与えるとかなのかなあ?
でもまだ震度5以上の余震に備えろって言ってるよね
261名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:29:34 ID:1aMG7Tvc [ AirH-32K-2742.enjoy.ne.jp ]
ありがとう。ちなみに俺大分県民
262名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:29:44 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>256
観測点の震度はどうあれ
地盤構造によって伝達される揺れは変る
あなたがいたところでは緩かっただけだろう。
263名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:30:52 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
ただ、弱とか強ってのは止めて一本化してほしいでつな・・・
264名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:32:03 ID:6jysk6Jw [ 61-21-133-6.rev.home.ne.jp ]
FBS古賀さん登場!!
生?
265名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:33:11 ID:OcZRU2B. [ t102229.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>254
勝ち組目指してサンダーバードつけてみたはいいが、
途中からでストーリーについていけません。
ていうか今しがた終了いたしました。

結局負け組か・・・・orz
266名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:34:28 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
落ち着け。
終わってないぞ、TB
267名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:35:03 ID:OcZRU2B. [ t102229.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
FBS見てるけど
体育館あんなに明るくちゃ寝れんだろうに・・・
268名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:35:26 ID:CZRrpjNE [ i220-220-89-238.s02.a028.ap.plala.or.jp ]
九州出身関西在住です

下田文代アナが見れて良かった♪ 今でも好き
269名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:35:35 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
FBS「住民は情報が欲しいとのことでした」って言ってる
だからこのニュース?生なのかな・・・
270名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:36:26 ID:6jysk6Jw [ 61-21-133-6.rev.home.ne.jp ]
どうやら生ではなかったっぽい。
NNM24だったのね。
恐らく録画。
271名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:37:32 ID:OcZRU2B. [ t102229.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>267
あ、本当だ!
やったぁ!勝ち組になれる!
ありがとうございます。
272名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:40:03 ID:YMGzr4Pc [ HKRbb69.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
FBSって何チャンネルですか?
273名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:41:43 ID:1aMG7Tvc [ AirH-32K-2742.enjoy.ne.jp ]
福岡の方々おやすみなさい。この地震で亡くなった一人の方のご冥福をお祈りいたします
俺は、近県大分から少しでも皆さんの勇気と元気になれればと思いこのチャットに少し参加し
ました、さっきからここで何回もスレしてますが、今回の報道の在り方に疑問を感じ
特にNHKには怒りを感じます。俺以外にも他県からたくさんのかたからのスレを見て感動しました。
早く復興できるようお祈りします。
274名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:42:12 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
RKBニュースやってる。
275名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:42:52 ID:oIx68eq2 [ ppp5855.hakata01.bbiq.jp ]
>>262
地震以降、市内東区、中央区、早良区、西区、と仕事で回ったのです。
横の座席には阪神の震災経験者の同僚が乗っていてそこでの経験談。
決して一部だけ見ていっているのではありません。
あなたはどう感じましたか。
276名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:44:51 ID:OcZRU2B. [ t102229.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>272
12
TBは6
277名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:45:37 ID:6jysk6Jw [ 61-21-133-6.rev.home.ne.jp ]
FBSもRKBもCSのニュースチャンネル(NNN24とJNNニュースバード)を放送
してるだけでローカルニュースではありません。
かつ、生放送でもありません。(30分か1時間サイクルで更新)
278名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:47:18 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
また余震だ
279名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:47:27 ID:f8oWbO4o [ pl034.nas934.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
今グラッと来なかった?
280名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:47:41 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
>>277そうでしたか
ずっと有線がわりにNHKつけてたんでわからなかった。
281名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:48:04 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
>>279
どこですか?私は古賀です。
282名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:48:58 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/
私はここで確認してるよ
283名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:49:26 ID:6jysk6Jw [ 61-21-133-6.rev.home.ne.jp ]
>>280
生中継してるのは福岡空港を流し続けているだけのTVQだけ(笑)
284名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:49:50 ID:f8oWbO4o [ pl034.nas934.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
西区です。離れているのに同じ時間に感じていましたね。
285名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:51:45 ID:YMGzr4Pc [ HKRbb69.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
博多です。何も感じませんでした。過剰反応辞めろ。
286名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:53:20 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
>>285
ここ読みなよ
http://www.hinet.bosai.go.jp/
本当に余震があったから。
287名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:53:34 ID:vzup6Czc [ YahooBB218117034041.bbtec.net ]
余震発生@早良区
288名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:53:40 ID:f8oWbO4o [ pl034.nas934.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
又来た。
289名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:53:58 ID:O4TGPPq. [ YahooBB218117004010.bbtec.net ]
あうぅ 揺れた
290名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:54:31 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
まただ。今度は少し大きかった。
また余震の間隔が短くなるのかな?
291名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:55:16 ID:XwYrn9Fw [ YahooBB218117132058.bbtec.net ]
でもだいぶ慣れてきてラーメン作ってる私
292名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:55:51 ID:6jysk6Jw [ 61-21-133-6.rev.home.ne.jp ]
>>286
ずっとHi-netみてるけど、結構地震って日本各地であってるんですね。
マグニチュード3以上の時に出る白黒のヤツが不気味。
293名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:57:14 ID:q5jZRHIM [ p3064-ipad406marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
東京在住ですが
ココみてたら両親の
精神状態が心配になってきた
怖いけどマシ帰ろうかな。。゙
294名無しでよか?:2005/03/21(月) 03:59:06 ID:YMGzr4Pc [ HKRbb69.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
>>291
女の方ですか?
295名無しでよか?:2005/03/21(月) 04:00:39 ID:DtbAmLy. [ ZU212223.ppp.dion.ne.jp ]
次スレどうしましょう?
296名無しでよか?:2005/03/21(月) 04:01:12 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219036010034.bbtec.net ]
>>275
そうですか
私は関東ですからわかりません。
判定基準の見直しがありましたから、表記に違いが出ている可能性はありますね。
297名無しでよか?:2005/03/21(月) 04:07:45 ID:ouUJM.gE [ E218222231007.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>>292
日本は世界的に見ても地震最多発地域の内のひとつだよ
298名無しでよか?:2005/03/21(月) 04:10:17 ID:OcZRU2B. [ t102229.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
299名無しでよか?:2005/03/21(月) 04:10:19 ID:f8oWbO4o [ pl034.nas934.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
小さいのが来ているね。
300名無しでよか?:2005/03/21(月) 04:10:49 ID:by35vTV. [ 61-22-240-82.rev.home.ne.jp ]
警固断層を説明してるサイトみたけど、警固断層の地震があったら
城南区もかなり危ないんだろうなぁって冷や汗かいてます。
あぁぁぁ眠れないし、引っ越したいぃ
301名無しでよか?:2005/03/21(月) 04:11:12 ID:ouUJM.gE [ E218222231007.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
なんか長周期の揺れが来てるな