1 :
玉江:
2 :
名無しでよか?:2005/02/19(土) 17:57:07 ID:lIYNWKgI
[ dsl21259.fip.synapse.ne.jp ] ドルフィン・ポート、盛り上がって行きましょ〜!!
3 :
名無しでよか?:2005/02/19(土) 18:42:14 ID:D.sofcnY
[ p35199-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] とりあえず3ゲット
4 :
名無しでよか?:2005/02/19(土) 18:52:50 ID:P2benNrA
[ PA020007.ppp.dion.ne.jp ] 鹿児島4
5 :
名無しでよか?:2005/02/19(土) 19:49:43 ID:Iy9UCzTA
[ gate216.bunbun.ne.jp ] >1
新スレたて乙です。
またまた鹿児島の情報を語っていきましょう。
ところで天文館の本通りアーケードはいつ完成予定ですか?
6 :
名無しでよか?:2005/02/20(日) 07:25:23 ID:8IoAWYzA
[ YahooBB220053152155.bbtec.net ] 天文館アーケード、屋根がなかったらおもくそ狭く感じた。
ちょっと寂しくなってしまいました・・。
>>1
おつです。
7 :
名無しでよか?:2005/02/20(日) 10:06:01 ID:PBL0HDk6
[ p4174-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>1さん乙です
ドルフィンボードにスタバが出来てもっとゆっくりコーヒーが飲めればいいです。
観覧車見えるかな?
ドルフィンのHP早く作れよ。山形屋ってソフトの子会社あったよね
8 :
名無しでよか?:2005/02/20(日) 10:21:30 ID:3ReXuibo
[ J040252.ppp.dion.ne.jp ] 鹿児島県人って朝の挨拶から「お疲れさま」を連発するよね。
なんと、インターネットのスレ立てでも「
>>1,おつかれさま」なのか・・・。
馬鹿児島県民、なんて怠惰でアホなんだろう。
9 :
よかにせ:2005/02/20(日) 11:06:30 ID:pxPN.z86
[ bf-west-104.enjoy.ne.jp ] 始めのあいさつで『お疲れ様』って全国共通でしょ。目上の人とかに良く使いますが。鹿児島を離れて十数年経ちますが、人との会話で鹿児島の事を褒めて貰えるとやっぱり嬉しいですね。年に数回は遊びに帰りたいです。
10 :
名無しでよか?:2005/02/20(日) 11:55:18 ID:gWIkixUU
[ p5185-ipad04kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] 【お疲れ様】や【ご苦労様】は、ねぎらいの言葉なので、本来は、目上が下の者に使う言葉のはずです。
11 :
名無しでよか?:2005/02/20(日) 12:04:39 ID:wjJks4Rs
[ p2207-ipbf12kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
12 :
名無しでよか?:2005/02/20(日) 12:49:12 ID:05fFHD7A
[ p6138-ipad09kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] 注)「鹿児島市」以外の話題は、スレ違いです。
13 :
よかにせ:2005/02/20(日) 13:04:35 ID:pxPN.z86
[ bf-west-104.enjoy.ne.jp ] 天文舘にキャバクラって何件あるのかな?天文舘が賑やかだと嬉しいね^^
14 :
西田町民:2005/02/20(日) 16:52:51 ID:aYBwuocM
[ p297d0f.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ] 今朝の南日本新聞で
「シネコン開業5ヶ月の鹿児島映画業界」の記事がありましたね。
映画ファンとしては、ホッとする内容が多かったです。
@ミッテ10でのインクレディブルは九州で二番目の観客動員数だった。
Aミッテ10飲食部門の売り上げが予想以上に好調だった。
Bシネシティー文化の正月興業は昨年並みだった。
C鹿児島東宝は、一月は昨年より25%増 などなどです。
今後も、各館は集客に力を入れて地道な試みをするそうです。
賑やかな天文館のためにも、映画館街には頑張って欲しいです。
そうでした。言い忘れてました。
ぜひともメンズデーを作ってください・・・関係者様へ
15 :
西田町民:2005/02/20(日) 21:44:03 ID:YwpL9iGE
[ p6fbe36.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ] 甲南通りを散策しました。
ここはバスセンターに始まり、西駅朝市の一部、銀行、ホテル、飲食店、
スーパー、学校、TSUTAYA・・・様々な町の表情があり、決して飽きることはありません。
ここに、穴場の飲食店を見つけました(某ビルの地下)
新鮮な素材が余すところなく活かされた料理が、中央駅からわずか離れているという理由だけで、
格安な料金で供されてきたのです。応対も丁寧でした。
店を後にした時には、思わず顔から笑みがこぼれてしまいました。
上之園町は、生活するには申し分ない環境ですね。
今春、鹿児島市に引越しされてくる方は、一考の余地ありかもですよ。
追加:甲南高校前の眼科が取り壊されていて、跡には14階建てのマンションが
建つそうです。
16 :
名無しでよか?:2005/02/21(月) 00:11:46 ID:cY2Qf7OE
[ gd202157053113.u6c.kcn-tv.ne.jp ] >>15え!?あの眼科無くなったんですか!?どこかに移転とか・・・?どなたか詳しい事知ってる方
いらっしゃいませんか??
17 :
名無しでよか?:2005/02/21(月) 04:20:14 ID:4lELxCeU
[ R233128.ppp.dion.ne.jp ] >>16ご高齢なので、廃業なさるそうです。
いろいろご事情もあるようですが、詮索なさらない方が吉かと。
歴史のある、立派な病院でしたし、先生も良い方だったので、個人的にも非常に残念です。
>>15そうですね、アミュができて、ますます付加価値が付きました。
あと、甲南高校があるので、その直近にはヘンなものが作れないっていう点もポイント高いですね。
18 :
西田町民:2005/02/21(月) 06:20:35 ID:U5lmIN.Q
[ p6fbe31.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ] >>17情報ありがとうございました。
西田の黄金通りの方は商業地ですから、甲南通りと違って何でも作れるらしいのです。
実際、病院の隣がパチンコ屋だったり飲み屋だったりしますからね。
これはこれでいいし、持ち前のキャラを伸ばしていけばいいのかななどと
思いました。
さて、ぞうさんのはな通りに目を転じると、旧ざぼんラーメン西田店が
取り壊されていました。
昭和の名残をとどめていた建物がまた一つ消えました。おおげさかな?
なお、跡に何が出来るかは不明です。
19 :
名無しでよか?:2005/02/21(月) 11:31:43 ID:nS4WDq6A
[ bf01203.fip.synapse.ne.jp ] 甲南高校近くで働いています
20 :
名無しでよか?:2005/02/21(月) 17:05:06 ID:D9dLDh3g
[ YahooBB220062176112.bbtec.net ] 廃業二ヶ月位前に川畑眼科に行ったが、二時間以上待たされる上に、爺さん先生の荒っぽい治療に辟易したよ。
看護婦が余ってるんじゃ?と思うぐらいに多かったから医者も増やせばいいのにと思いました。
たしか、鴨池ダイエー横の川畑眼科も親族じゃなかったっけ?
21 :
名無しでよか?:2005/02/21(月) 17:06:40 ID:ZeRHiuc.
[ 061196102082.cidr.odn.ne.jp ] 鹿児島市道で水銀灯整備、電線地中化が望ましい所
平田橋通り(〜鶴丸高校)城西通り(全区間)
高麗通り(全区間:中郡から陸橋で紫原まで新道が出来る区間も)
パース通り、中洲通り、市電唐湊線の沿道(高見橋〜中郡)
マイアミ通り(→ドルフィンポートへのアプローチ)
テンパーク通り(電柱が邪魔してモールのようにみえない)
文化通り、山之口本通、二官通り(飲み屋街だから、早急に)
市内中心部の鹿児島県道で水銀灯整備、電線地中化が望ましい所
★市内の象徴的な沿道は、整備が早急に
県道216号〜214号〜204号
(城南小〜清滝橋〜鴨池ダイエー前)
県道24号〜25号
(竪馬場〜名山小〜テンパーク〜西田橋)
22 :
西田町民:2005/02/21(月) 23:42:49 ID:Xr58Yur.
[ p6fbe4d.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ] >>13今しがた、文化通りに行ってきました。あくまでも、この通りだけに限りますが
時間性を売りにしたキャバクラ(ニュークラブ)は少なくとも8件はありました。
あまりにキョロキョロしてたものですから、呼び込みのお兄さんに
何回も呼びとめられてしまいました。多分、観光客と間違われたのでしょうね。
以上、参考になったかどうかは分かりませんが
嵐山光三郎さんを師と仰ぎ、愛読書は「散歩の達人」という
オジさんからの報告でした。
23 :
名無しでよか?:2005/02/22(火) 00:51:28 ID:bqn/L84U
[ p2025-pbffx01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] よくタクシーの運転手さんから「評判の高い眼科」としてやたらとうわさをきかされたのは川畑眼科のことだったのかな?
実はよその眼科にいってたんですが,運転手さんは勝手にそっちの眼科として納得していた・・・・
24 :
名無しでよか?:2005/02/22(火) 01:54:59 ID:NW7NJxmI
[ YahooBB218117208081.bbtec.net ] な・・?
25 :
名無しでよか?:2005/02/22(火) 02:07:58 ID:K/DeYdkY
[ dsl20238.fip.synapse.ne.jp ] 鴨池の眼科、建物デザイン最低
26 :
よかにせ:2005/02/22(火) 02:56:17 ID:9eDE64vE
[ bf-west-104.enjoy.ne.jp ] >22
8件あるんですね^^どんどん増えて活気のある飲み屋街になって欲しいです^^今度帰ったときはぜひ行きたいです^^
27 :
1:2005/02/22(火) 18:51:38 ID:6boK2wuw
[ dsl31186.fip.synapse.ne.jp ] 近所が火事で大変だったよ・゚・(ノД`)・゚・
28 :
名無しでよか?:2005/02/22(火) 18:59:16 ID:NSeKfw7U
[ c186.iin.ne.jp ] 火事ってどこで??
29 :
1:2005/02/22(火) 19:03:49 ID:6boK2wuw
[ dsl31186.fip.synapse.ne.jp ]
30 :
1:2005/02/22(火) 19:20:49 ID:6boK2wuw
[ dsl31186.fip.synapse.ne.jp ]
31 :
名無しでよか?:2005/02/22(火) 23:52:01 ID:0l5o.RZg
[ c107.iin.ne.jp ] 火事、大変だったなぁ
32 :
名無しでよか?:2005/02/23(水) 00:18:45 ID:fwUiS0xY
[ YahooBB220053152155.bbtec.net ] 前に将来鹿児島で店を開きたいって言ってた人は未だココみてるのかなぁ。
33 :
名無しでよか?:2005/02/23(水) 08:25:31 ID:ghA9ZmYk
[ c165.iin.ne.jp ] クレジッッとカード決済が可能なタクシーの情報を教えてください。自分でできる範囲で調べた
限りでは、第一交通で可能ってことは分かっています。
34 :
西田町民:2005/02/23(水) 10:42:17 ID:J74sA9sU
[ p297d17.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ] 紀伊国屋書店で、鉄道フェアをやってますね。
初日に行くと目玉商品「D51プレート」がありました。
手にしてみると、10`くらい?の重さが、かなりズッシリときました。
値段は約6万円でした。
後日行ってみると、見事に売れておりました。
マニアの方?の、うれしそうにお持ち帰りする姿を勝手に想像してしまいました。
「電車の走る東京の風景」とかの電車本とかトレインカードなどもあったりして
ぼくは日参しています。
ああいう企画を紀伊国屋がしてくれることを有難く思いました。
35 :
1:2005/02/23(水) 10:51:16 ID:vtRb0NDc
[ dsl31186.fip.synapse.ne.jp ] >>33山元交通もできたハズ
>>34常駐コテなんだから、たまにはスレ立て依頼ぐらい出してくれ
36 :
名無しでよか?:2005/02/23(水) 11:15:53 ID:ghA9ZmYk
[ c165.iin.ne.jp ] >>35あそこはタクシーチケットだけだったと思ったんですが…そうですか、ありがとうございます。
37 :
前回208:2005/02/23(水) 12:08:44 ID:5TCi62Gc
[ ZB250186.ppp.dion.ne.jp ] >>32
ちゃんと毎日みていますよ。いつも書こう書こうと思いつつ、
文章がまとまらないうちに話が進んでしまって付いていけなくなってました^^;
いま南日本新聞のホームページをみて毎日勉強中です。
こんなに地域に密着した新聞があるのもめずらしいですよね。
鹿児島発展の糸口になるのでは?と一人で思ってみたりしてます。
38 :
名無しでよか?:2005/02/23(水) 12:54:17 ID:a5KThhZA
[ dsl40046.fip.synapse.ne.jp ] 話豚切りますが、市内でカラオケ店はどこがお勧めですか?
昔からある店とかはなんとなく分かりますが、
最近出来た店とか、システムが変わった店とか全然分かりません。
出来ればカラオケ店に詳しい方、いろんなお店の特色等教えてください。
例えば料金を考えるとここの店はお勧めとか、
食事がおいしいとか、駐車場がたくさんあって便利とか、
サービスプラン(フリータイム等)が使えるなどなど。
いろいろな情報が欲しいです。
以前はカラオケ大好きで行ってたんですが、
最近は行く機会がなく、久々に行きたいのですが、
どうせ行くなら情報集めてからいきたいな〜と。
よろしくお願いします。
39 :
名無しでよか?:2005/02/23(水) 14:50:01 ID:vxysJJIY
[ ppp7297.hakata02.bbiq.jp ] 学生さんですか?学生なら中央駅裏のマイクンが(・∀・)イイ!!
40 :
名無しでよか?:2005/02/23(水) 15:16:13 ID:a5KThhZA
[ dsl40046.fip.synapse.ne.jp ] >>39いや、主婦です。
あそこのマイクンは行ったことないです。
学生時代とかは天文館のマイクンが一番好きでした。
1番曲数が当時はあったので。
マイクンは市内に3店舗くらいあるのかな?
それぞれ違いとかはあるんでしょうかね?
41 :
名無しでよか?:2005/02/23(水) 16:32:28 ID:yLiARFi2
[ bf01106.fip.synapse.ne.jp ] 昔、ラサってなかった?GO TOとか、かなり通ってたな〜
42 :
名無しでよか?:2005/02/23(水) 16:38:44 ID:wTDAwk1k
[ YahooBB220062176112.bbtec.net ] 高校生の頃はマイケルによくいったな(笑
もう10年近く前の話だ。
43 :
1:2005/02/23(水) 16:45:35 ID:vtRb0NDc
[ dsl31186.fip.synapse.ne.jp ]
44 :
38:2005/02/23(水) 18:36:44 ID:a5KThhZA
[ dsl40046.fip.synapse.ne.jp ] >>41あ、ラサ!ありましたね!
もうないのかな?
あそこは全盛期の頃天文館で1番安くて
お金ないときいってました〜エレベーター臭かったですよねあそこw
>>42マイケルは2,3年前にいってました。カラオケオールナイトが安かった覚えが。
>>43あ、そうなんですか?
駐車場のたくさんあるところですよね?
1回くらい行った覚えがあります。
料理は食べてないです。行ってみようかな〜
45 :
名無しでよか?:2005/02/23(水) 21:54:50 ID:ToP6866g
[ ppp6814.hakata02.bbiq.jp ] 郵便局側のビックマイクはつぼ八が下にあるから料理とかおいしいかもでつ。。。
フリーもあって6名まで1ルーム2000円じゃなかったですけ?
46 :
他地域在住の鹿交マニア ◆tCzXY3q0dg:2005/02/23(水) 22:23:38 ID:uy.1kmRs
[ FKCfi-01p1-25.ppp11.odn.ad.jp ] >>34 公共交通機関に関心のお持ちのようですが、大切であると思います。
これからも、梶@紀伊國屋書店その他を愛用されて、
自己研鑚に努められて下さい
47 :
41:2005/02/24(木) 09:15:58 ID:mD1i7yEE
[ bf01106.fip.synapse.ne.jp ] ハッピーコアとかもあったような?まだあるのかな?
48 :
名無しでよか?:2005/02/24(木) 12:31:33 ID:.CQtTHaw
[ wacc2s4.ezweb.ne.jp ] SHIDAX鹿児島天文館クラブ
49 :
名無しでよか?:2005/02/24(木) 12:33:10 ID:.CQtTHaw
[ wacc2s4.ezweb.ne.jp ] SHIDAX鹿児島天文館クラブ
50 :
名無しでよか?:2005/02/24(木) 12:55:19 ID:raDc64Oc
[ sjkgw001049.vpn.kddi.ne.jp ] コロッケクラブもいいよ。
51 :
名無しでよか?:2005/02/24(木) 18:11:03 ID:WslXjbPc
[ c39.iin.ne.jp ] SHIDAX中山クラブ
52 :
38:2005/02/24(木) 18:20:07 ID:71PZWTGE
[ dsl40046.fip.synapse.ne.jp ] >>452000円?何時間くらいでですか??
>>47ああ、そんなのありましたね〜どうなんでしょう?
>>48新しく出来たやつですよね?
どんな感じですか?
料金とかいろいろ詳細お願いします。
>>50ああ、コロッケ倶楽部!いいですね。
最近はフリープランとかどういうのがあるんでしょうか?
>>51中山にもあるんですか?
53 :
名無しでよか?:2005/02/24(木) 18:23:53 ID:raDc64Oc
[ 49.76.112.219.ap.yournet.ne.jp ] 中央公園 テンパーク ってくつろげるよね〜
最近行ってないけど。
54 :
45:2005/02/24(木) 18:26:12 ID:1tbLUlIw
[ ppp6814.hakata02.bbiq.jp ] 確か朝の11時ぐらいから夜の7時以内なら2000円だったとおもいます!
55 :
名無しでよか?:2005/02/24(木) 18:31:35 ID:Y3bMZFs2
[ dsl11313.fip.synapse.ne.jp ]
56 :
38:2005/02/24(木) 18:56:07 ID:71PZWTGE
[ dsl40046.fip.synapse.ne.jp ] >>54え?マ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)ジ!?
すごく安くないですか?
今ってどこもそんなもんなですかね?
>>55ご丁寧に地図までどうもありがとうございます。
いってみたいな〜
シダックスまだ未経験なので興味深々ですw
>>53以前私もくつろいでましたw
どこかで逢っていたかもしれませんねw
57 :
名無しでよか?:2005/02/24(木) 20:12:02 ID:M0ZWHS2s
[ ppp0725.hakata02.bbiq.jp ] んー他のところはわからないです。。。(;´▽`A``
学生なので平日行けるときは中央駅裏口のマイクン
休日は郵便局側のビックマイクってかんじなもんでww
58 :
前回208:2005/02/24(木) 23:52:56 ID:hrcN6ME2
[ ZN168246.ppp.dion.ne.jp ] カラオケのお話をしている最中に申し訳ないです。
鹿児島のテレビ局のことをしらべていてふと思ったのですが、
番組表に鹿児島のお店などを紹介する番組がまったくといっていいほどないですね。
福岡で地域情報番組をやっている時間帯にテレショップが・・
これはみなさんどのように感じられますか?
59 :
名無しでよか?:2005/02/25(金) 00:02:16 ID:KE4A0sZg
[ p1037-ipad07kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] だって有機有農薬野菜を食べさせてくれる店や偽鹿児島黒豚を平気で使ってる店や牛のアウトサイドをカルビとか言って食べさせる店は紹介してもらいたくない。
60 :
名無しでよか?:2005/02/25(金) 00:02:22 ID:Xpq5s1ew
[ wbcc1s07.ezweb.ne.jp ] 誰か埼玉県に住んでる人います?
ちなみにさいたま市(旧大宮)在住です。
61 :
鬼丸!:2005/02/25(金) 00:15:36 ID:kWDuQVPE
[ p2102-ipad02kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
62 :
名無しでよか?:2005/02/25(金) 11:01:34 ID:N9/FactA
[ sjkgw001049.vpn.kddi.ne.jp ]
63 :
38:2005/02/25(金) 11:23:27 ID:XdaN3UcY
[ dsl40046.fip.synapse.ne.jp ] >>57へえ〜そうなんですか。
ありがとうございます。
>>62おお!サンクス!
ペアっていいですね。あそこは駐車場が多いのがいいですね。
車で行く人はやっぱコロッケとかマイクンとか
その辺しか行かないんですかね?
>>58う〜ん。はっきりいって鹿児島の情報番組なんかは
当てにしたことないですね。
別に増えて欲しいとも思わないです。
だって、鹿児島の情報系あんまり面白くないのばっかりだから。
それならこういう場で穴場のお店聞くほうがずっと参考になると思うし。
64 :
名無しでよか?:2005/02/25(金) 12:07:45 ID:81H45fA2
[ p5152-ipad07kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
65 :
名無しでよか?:2005/02/25(金) 13:23:32 ID:wtVS.9Bg
[ s182.IsaitamaFL10.vectant.ne.jp ]
66 :
名無しでよか?:2005/02/25(金) 15:23:42 ID:8FjaApms
[ p2025-pbffx01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] >>58MBCのどんかご,が鹿児島情報番組だが。何曜日かわすれたが午後7時台の1時間。
あれで十分。
67 :
名無しでよか?:2005/02/25(金) 15:23:54 ID:8FjaApms
[ p2025-pbffx01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] >>58MBCのどんかご,が鹿児島情報番組だが。何曜日かわすれたが午後7時台の1時間。
あれで十分。
68 :
名無しでよか?:2005/02/25(金) 15:47:15 ID:ceIgX22g
[ dsl11313.fip.synapse.ne.jp ] >>66どんかごは穴場情報多い気がしますね
生意気ブィオスはアフォOL向けって感じ
69 :
名無しでよか?:2005/02/25(金) 19:07:27 ID:d3pNcolw
[ EAOcf-20p250.ppp15.odn.ne.jp ] 観光で3度ほど鹿児島に訪れました。
鹿児島はいい所ですね。
美味しい食べ物がたくさんあって、特にタンカンは最高に美味しかった。
鹿児島水族館は、ほんと素晴らしい施設でした。国内有数の充実した
水族館だと思います。
70 :
名無しでよか?:2005/02/25(金) 20:42:57 ID:HNgO05q2
[ YahooBB220020052204.bbtec.net ] 鹿児島のコンビニにはなんでATM入れないの?
71 :
名無しでよか?:2005/02/26(土) 00:55:13 ID:TmG9yoW6
[ p1020-adsau06tenjmib1-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] 鹿銀が南九州ファミマと提携したからだろ。どっちも金も経験もない。
コンビニは24時間稼動なのに鹿銀はそれに対応出来ないんじゃない?
72 :
名無しでよか?:2005/02/26(土) 02:02:49 ID:VWnFSQSI
[ p4061-ipad07kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
73 :
名無しでよか?:2005/02/26(土) 09:07:17 ID:oTm8UJXU
[ YahooBB218117192008.bbtec.net ] 今日の種子島のロケットの打ち上げって市内(天文館付近から近いほうがいい)からみえるものでしょうか?
もし見えるところがあるなら教えていただけないでしょうか?
仕事で偶然鹿児島にいるもので見れるものならみたいなと思っています。
74 :
名無しでよか?:2005/02/26(土) 09:33:53 ID:TmG9yoW6
[ p1020-adsau06tenjmib1-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>73多分肉眼で見るのは、桜島のテッペンからアフリカ人の視力をもっても無理だと思う
鹿児島中央駅か天文館のオーロラビジョンで中継のイベントがあったような気がするけど
今ちょっと見つからない。
75 :
名無しでよか?:2005/02/26(土) 12:33:34 ID:DjVUFyVg
[ ntibrk014170.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
76 :
名無しでよか?:2005/02/26(土) 14:16:49 ID:MxEP4sx.
[ p6056-ipad03kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
77 :
前回208:2005/02/26(土) 17:13:17 ID:IzR108Sc
[ ZB250186.ppp.dion.ne.jp ] >>66>>68あれで十分ですかぁ。。
まぁ、今度実家に帰ったときに見てみるとします。
78 :
名無しでよか?:2005/02/26(土) 18:35:31 ID:QJxLYeBU
[ ppp10091.hakata02.bbiq.jp ] 市内からもきれいに見えたね!ロケット。
感動した!
79 :
名無しでよか?:2005/02/26(土) 19:18:59 ID:qJroSMDo
[ FKCfi-01p2-130.ppp11.odn.ad.jp ] すごいですね。日本の技術とそれが見える鹿児島は
80 :
名無しでよか?:2005/02/26(土) 20:08:28 ID:PifzBNcM
[ YahooBB220062176112.bbtec.net ] 宇宙港が二つもあるもんな。
81 :
名無しでよか?:2005/02/26(土) 21:00:57 ID:7YaDMtvE
[ wbcc4s04.ezweb.ne.jp ] ロケット見たかった!
県外に住んでて今ニュースで知りました♪
生で見れた人イイナ☆
(´・ω・`)
82 :
名無しでよか?:2005/02/26(土) 23:23:03 ID:vAAH8fzI
[ y248216.ppp.dion.ne.jp ] 生まれて初めて見ました。
場所は鹿児島市内の自宅w
延長があって今日はムリかと思ってましたが
とうとうやりましたね。
81さん、ごめんなさい。 肉眼で見れました^^;
斜めに上昇してて(?もしかして 汗)と思いましたが
結果は成功なんですね。
感動冷めららぬ82でした。
81さん、次回に期待を!
83 :
名無しでよか?:2005/02/28(月) 14:34:11 ID:qTzso.ng
[ pri0517.fip.synapse.ne.jp ] スミマセンちょっとお尋ねします。
鹿児島市石谷町(旧松元町石谷)でADSLのDL速度がすごく遅いのですが、
こんなものなんでしょうか?
160.331kbps(0.160Mbps)
どなたかご教授下さい。お願いします。
84 :
名無しでよか?:2005/02/28(月) 14:56:09 ID:vioA3L.I
[ p2011-ipbf09kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] >>83 私も春山でADSL引いてましたが2Mbpsぐらいはあったような・・・
基地局が役場あたりということで4キロ以上あるとのことで
限界でした。今はBフレッツに変えていますが・・・
85 :
名無しでよか?:2005/02/28(月) 16:48:45 ID:qTzso.ng
[ pri0517.fip.synapse.ne.jp ] >>84レスありがとうございます
距離は基地局から6q弱でした
何がおかしいのやら、さっぱり分かりません(ウイルスバスターかな?)
プロバイダに電話しても解決しなかったし・・・
また家に帰って調べてみます。
86 :
名無しでよか?:2005/02/28(月) 17:50:42 ID:tG64KXmI
[ YahooBB218117218057.bbtec.net ] 6q弱もあれば当たり前かも・・・
87 :
名無しでよか?:2005/02/28(月) 18:27:53 ID:qTzso.ng
[ pri0517.fip.synapse.ne.jp ] そんなものなんですか・・・
あまり詳しくないものですから・・・
会社でISDNを使っていて、家を後からADSLを入れたもので
『おぉっ・・・ ちょっと速くなったなぁ・・・』と思って半年経ちました・・・
気づくのが遅すぎた・・・
88 :
名無しでよか?:2005/02/28(月) 20:05:50 ID:PjCFPzoM
[ ppp4082.hakata02.bbiq.jp ] >>87以前シナプスのサポート掲示板とか掲示板クラブとかで
盛んに議論されていたから検索して見てみるといいよ。
OSがwin98とかだったら多少は改善する余地はあるかも。
89 :
名無しでよか?:2005/02/28(月) 21:56:18 ID:u9c1kR9I
[ YahooBB220062176112.bbtec.net ] レジストリをいじれば若干変わると思うけど、
その距離だったら、リーチADSLの方がまだいいかも。
90 :
名無しでよか?:2005/02/28(月) 22:20:08 ID:tG64KXmI
[ YahooBB218117218057.bbtec.net ] ウチは4.2kで大体0.5Mbps リーチADSLにしてるよ。
91 :
名無しでよか?:2005/02/28(月) 22:20:49 ID:tG64KXmI
[ YahooBB218117218057.bbtec.net ] ↑間違えた。リーチDSLだ。
92 :
名無しでよか?:2005/02/28(月) 22:21:45 ID:u9c1kR9I
[ YahooBB220062176112.bbtec.net ] うちも、だいたい4.2Kだが2.2Mくらい出る。8Mで契約。
93 :
名無しでよか?:2005/02/28(月) 22:37:17 ID:tG64KXmI
[ YahooBB218117218057.bbtec.net ] >>92ウチも始めは8Mだったんだが、0.5Mしか出なくて
電話が(普段でも)プツプツ切れるのでYahooに文句言ったら、リーチDSL勧められた。
結果、通信状態は安定し通常時の電話は切れなくなったが、インターネットやってるとプツプツ切れかかる。
94 :
87:2005/02/28(月) 23:04:03 ID:G0W/EcMQ
[ p3022-ipad04kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] 皆さん、どうもありがとうございます
リーチですね!!
ちょっと調べてみます。
95 :
名無しでよか?:2005/03/01(火) 04:16:45 ID:KJSp2THg
[ L014236.ppp.dion.ne.jp ] あの、どなたかHYS(ヒステリックグラマー)の店長さんの行方を
ご存知ないでしょうか?
今はもう撤退してるそうですが、確か名前は引地さん(男性)
だったと思います。
厨房だった頃の私の憧れの人でした。
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしければ教えてくださいm(_ _"m)ペコリ
96 :
名無しでよか?:2005/03/01(火) 12:12:58 ID:JZ2QFnRU
[ i220-108-35-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ] ちょっとお尋ねしたいのですが鹿児島の方はどこで結婚式を挙げられるのが多い
のでしょうか?
ホテル?教会?
ちなみに南州神社では挙式はできないのでしょうか?
西郷さんファンなので。
97 :
名無しでよか?:2005/03/01(火) 13:03:12 ID:lfdD7pBM
[ YahooBB220062176112.bbtec.net ] 教会ってのは、あまり聞かないな。
ホテルとか結婚式場が多い気がする。
あと、南州神社でも式あげられますよ。
98 :
61万県都◇鹿児島市民:2005/03/01(火) 13:20:48 ID:diEUhUHI
[ wacc1s1.ezweb.ne.jp ] 95
その方なら南宮崎駅近くの太陽家具裏でセレクトショップ『ooone0』を経営されてるはず。俺もよくヒステリックいってたので雑誌で見たときはビックリした
99 :
96:2005/03/01(火) 13:22:27 ID:JZ2QFnRU
[ i220-108-35-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>97有難うございました。
南州神社でも可能ですか。
地元の方で南州神社にて式をあげられる方は多いのでしょうかね。
後で問い合わせてみます。
100 :
名無しでよか?:2005/03/01(火) 22:53:12 ID:RoV7OE2U
[ p2033-ipad08kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] >>74このひと かなり 恥ずかしい気がする
今回の打ち上げは日本各地で見えたようで
ブログなどで写真の証拠付最遠地は熊本県。
証拠が無いものにいたっては愛知県蒲郡市まで出てます。
南駅上のがけからは打ち上げ後雲のうえから出てくるのまで見えたよ
MSロケットのころからでさえ見えていた
101 :
95:2005/03/02(水) 05:23:51 ID:DcGvu5V.
[ ZK122214.ppp.dion.ne.jp ] >>98さん
おお〜!!!レスありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
そうなんですか!南宮崎ですか〜〜。
確か、お母様が西駅付近で帽子屋?を経営していたような
記憶があったので、もしまだその辺りにいらっしゃったら
鹿児島へ行った時にでも顔を出そうと思ってたんですが。
本当に情報ありがとうございました^^
102 :
名無しでよか?:2005/03/02(水) 09:42:01 ID:K/EsZ/kA
[ ZO251179.ppp.dion.ne.jp ] お尋ねします。
鹿児島アリーナの近辺でネットカフェや漫画喫茶など
数時間、暇をつぶせるような場所を探してるのですが
ご存知の方がいらしたら教えてください。
103 :
名無しでよか?:2005/03/02(水) 10:36:56 ID:Ou17pLI.
[ i220-221-213-120.s04.a046.ap.plala.or.jp ] 鶴丸高校から甲突川へ行く途中自由空間があります。元ババ電気跡です
104 :
61万県都◇鹿児島市民:2005/03/02(水) 10:38:17 ID:SmPHgjd2
[ wacc3s2.ezweb.ne.jp ] インターネットカフェなら自由空間が鹿高近くにあるよ
105 :
95:2005/03/02(水) 10:47:46 ID:Hg48Reyk
[ ZQ216194.ppp.dion.ne.jp ] 何度もすみません。
太陽家具、ググって見たんですがもう宮崎からは撤退
してるようですね・・・。
よろしければそのセレクトショップのお名前教えて
いただけませんか??
106 :
名無しでよか?:2005/03/02(水) 11:26:05 ID:bu6esbHU
[ sjkgw001049.vpn.kddi.ne.jp ]
107 :
102:2005/03/02(水) 11:43:14 ID:K/EsZ/kA
[ ZO251179.ppp.dion.ne.jp ] >103->104
ありがとうございます。
平田橋店ですね。
宮崎から一度だけその辺に来たことはありますがあまり詳しくなくて。
どうも助かりました。
地図で見ると2kmと離れてないようですね。
108 :
95:2005/03/03(木) 13:29:16 ID:DdVfuqO.
[ Q107236.ppp.dion.ne.jp ] >>106あれ?伏字じゃないんですか???すみません、もう一回ググって来ます。
109 :
名無しでよか?:2005/03/04(金) 02:01:24 ID:BXcTM0x2
[ gd202157053113.u6c.kcn-tv.ne.jp ] >>103、104
げげげ!あそこのババ電気も無くなったんですか!?
110 :
宇宿のひと:2005/03/04(金) 06:42:31 ID:ENB4JLK2
[ dsl51151.fip.synapse.ne.jp ] こんにちは、宇宿に住んでいます。はじめて覗いてます。
みなさん、プロバイダはどこを使ってるのかな?鹿児島人はやっぱ、シナプスでしょう〜〜。
あと、WINMXとかやってる人いますか?わたしの周りにはP2Pやってるひといないし、シナプスのなんでも掲示板ではP2Pの話を出すと、コテハンどもがうるさいので、鹿児島のひととP2Pの話ができずにいます。
111 :
名無しでよか?:2005/03/04(金) 10:24:53 ID:00qpXVYY
[ c165.iin.ne.jp ] >>109ん?馬場電気が店舗縮小して、二階がネットカフェになってたような。
>>110P2Pねぇ…まあネットで自分で情報収集した方が早いかと。
112 :
名無しでよか?:2005/03/04(金) 12:03:46 ID:d9.Z4OKs
[ ZM125103.ppp.dion.ne.jp ] skypeの音が一番いい。
113 :
名無しでよか?:2005/03/04(金) 12:03:52 ID:k1Cp0lBU
[ YahooBB220062176112.bbtec.net ] IPモロ出しでP2Pとか言ってるヤツがキチガイw
しかも、今時MXってwwww
114 :
名無しでよか?:2005/03/04(金) 13:12:20 ID:p7rHL53E
[ dsl31193.fip.synapse.ne.jp ]
115 :
名無しでよか?:2005/03/04(金) 19:03:21 ID:qd03GoX2
[ p22180-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] 高知の電車が駅舎を突き抜けたの見て中央駅の新幹線は大丈夫なんだろうか?って
思った。想像すると怖いよね。
あと夕方のローカルニュースのエンディングってどこも観覧車なんだね。オレが
経営者だったら観覧車の真中に時計を付けてSEIKOとか時報堂とか広告入れるな。
116 :
名無しでよか?:2005/03/04(金) 20:37:43 ID:.TcyJO6g
[ dhcp-ubr3-0988.csf.ne.jp ] 鹿児島市内で野太刀自顕流を習える所ってどこがありますか?
117 :
名無しでよか?:2005/03/04(金) 21:04:40 ID:k1Cp0lBU
[ YahooBB220062176112.bbtec.net ]
118 :
名無しでよか?:2005/03/04(金) 21:08:25 ID:4JWE/K2c
[ acfkok005079.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>115 グッドアイデア!
所有・管理はJRか?
さっそく営業は広告料3年契約2,000万くらいで
SEIKOかCASIOがSWATCHに営業行け!
ちなみにNYのタイムズスクウェアの看板広告(現サムスン旧ソニー)が
年間2,000万ドル(約21億円)だと何かで読んだことがある。
119 :
名無しでよか?:2005/03/04(金) 21:14:40 ID:XhMNcGsQ
[ wacc1s4.ezweb.ne.jp ] 天文館のボーダフォンは?w
120 :
名無しでよか?:2005/03/04(金) 21:34:55 ID:mbzY4Crc
[ wacc2s2.ezweb.ne.jp ] 天文館屋外広告…
テルモ
東横イン
全日空
三洋信販
シャープ
ドコモ
セキスイハイム
ブラザー
レイク
アコム
穴吹工務店
コカコーラ
アプレシオ
は??w
121 :
名無しでよか?:2005/03/04(金) 22:39:16 ID:xhcRj58g
[ p1045-ipbf04kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] >>116西駅近くの甲南高校のツタヤのすぐ裏で習えるよ。
気さくで良いところだから、距離が近いならおすすめ。
今はどうかわからないけど、練習時間は土曜の3時からだったと思う。
練習時間は季節によったり天気によったりでランダム。
あと南州神社でも習えるけど、ここは日曜だったと思う。
学舎によって曜日や時間帯が違うから気をつけてね。
122 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 00:10:21 ID:X5DvGoSg
[ dsl31193.fip.synapse.ne.jp ] >>121幼稚園かなんかじゃなかったっけ?
キャパルボ近くのとこは教えてないのかな?
123 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 01:22:58 ID:MeEDOPKQ
[ p2047-ipbf01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] >>122そうそう。幼稚園だよ。
土曜日の4時頃からツタヤの周りまわれば「イエェェェェイ!」
とか叫び声が聞こえるから、その声に導かれてくれ。
キャパルボの方にあるのは東郷示現流。
甲南のツタヤの方にあるのは薬丸自顕流(野太刀自顕流)。
流派も字も違うよ。
124 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 01:58:03 ID:I4HbVnL6
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] 鹿児島って方言キツイって聞いたけど、具体的にどんな感じか教えてください。
125 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 02:24:16 ID:vRliE0Zw
[ FKCfi-01p2-196.ppp11.odn.ad.jp ] 作られた方言だし、「もごもご」きこえる場合がある
126 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 02:37:09 ID:I4HbVnL6
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] 作られてない方言ってなんですか?wwww
127 :
地域住民ではないから知らない:2005/03/05(土) 02:38:52 ID:vRliE0Zw
[ FKCfi-01p2-196.ppp11.odn.ad.jp ] 訂正 藩が作ったらしいことば
128 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 02:43:00 ID:V2urOc6.
[ ZH081003.ppp.dion.ne.jp ] 「ちゃわんむし」鹿児島民謡
うんだもこーらーいーけなもんなー
あーたいげんどん、ちゃわんなんだー
日に日に三度もあーるんもんせば、綺麗なもんごわんさぁ
茶碗についたむっじゃろかい?
(途中忘れた)
まこてげんねこっちゃわっはっは。
>>124こんな感じです。
129 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 02:45:52 ID:HrVFvd.c
[ gate216.bunbun.ne.jp ] >124
お年寄りが本気で話す鹿児島弁は鹿児島人の俺でもいまだに理解できない。
ただテレビの影響で若い子をはじめ中年以上の世代でも標準語を話せる
ようになってきている。正確にはからいも標準語だが。
あと鹿児島弁の特徴はなんと言ってもイントネーション。上がり下がりが
大きく、一般的に標準語とアクセントの位置が逆と言われる。
ただそのイントネーションも最近の若い子(特に女性)には標準語に
近くなってる人も結構見かける。
鹿児島弁は言葉が難しいうえにアクセントが激しく、かつ早口だから
相当きついという印象を受けると思うよ。
130 :
鹿児島ファン ◆90wuKLyC0g:2005/03/05(土) 02:47:17 ID:vRliE0Zw
[ FKCfi-01p2-196.ppp11.odn.ad.jp ] 『 あのですよー 』
131 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 03:59:21 ID:I4HbVnL6
[ netchanc.accsnet.ne.jp ]
132 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 05:19:20 ID:n65KUiZM
[ p4011-ipad04kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] >>1311)煽りはもっと上手くやったほうがいい。
2)ここは2chではありません。他人の心境を推し量る心がけが肝要。
3)「w」を無闇に連発するのは自分のレスだけでなくあなた自身の程度の低さが知れてしまうので気を付けて。
さて桜島に長渕剛のオールナイトコンサート記念モニュメントを設置することが決定したようですね。
その予算額を耳にして少し驚いたのですが、内容を調べてみて少し納得しました・・・
モニュメントの制作費用ってそんなものなのでしょうなぁ(;´Д`)y-~~
133 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 08:29:09 ID:X5DvGoSg
[ dsl31193.fip.synapse.ne.jp ] >>123勉強になりました
>>129最近の小学生くらいは結構標準語に近いイントネーションだと思う
周囲の人間の影響より、テレビから受ける影響が大きすぎなんじゃなかろうかと・・・
あと、中高生くらいになると「思春期からいも標準語」になるよね
あれが一番気持ち悪い
>>130「そうですよ」→「ですよ〜」もだね
134 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 10:01:25 ID:HrVFvd.c
[ gate216.bunbun.ne.jp ] >131
は?意味がわからん。なぜに俺がコンプレックスをもたにゃいかんのじゃ?
ってか教えてあげたのにその言い方はなかろう。
>>133
なるほど、最近の小学生はそんな感じなんですか…。いつか鹿児島弁はなくなりそうですね。
135 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 10:09:32 ID:vH7Dbw.Q
[ p2166-ipbf12kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] >130
ていうか「あんよー」じゃっせん?
136 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 10:14:16 ID:vH7Dbw.Q
[ p2166-ipbf12kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] >133
「そうですよ」→「ほいで」 ある年令から私はこういうようになった・・・
137 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 10:15:28 ID:vOxCZ6F2
[ p5134-ipad09kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] 一日一つ忘れ去られた鹿児島弁を使うことを心がけている。
方言をなくしたくないんだよ、僕は。
使うタイミングしだいじゃ、なかなか受けて面白いよ。
138 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 10:42:58 ID:vH7Dbw.Q
[ p2166-ipbf12kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] 確かになくしたくないもの
日本中、世界中で、かごしま弁を懐かしく感じて活躍する人たちがいるあいだは
使い続けたい
でも、たまに東京とか福岡で
「はいっ?」って聞き返されると、はずかしいけど
「ちょっ、そいとっくいやい・・・」とかで
139 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 11:29:48 ID:X5DvGoSg
[ dsl31193.fip.synapse.ne.jp ] >>134仕事柄小学生と話す機会が結構があるのですが、鹿児島弁のイントネーションでしゃべる子供のほうが
コミュニケーション能力に長けている傾向があるようなんですよね。
まぁ一概にはいえませんが
140 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 19:36:03 ID:SNlVLIHI
[ ACCA1Aaa150.kng.mesh.ad.jp ] そういやオレの彼女も「だからさー」って言うけど、
あれも方言のようなもんだったのか。
141 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 21:27:23 ID:k4pIiHgw
[ p6132-ipad08kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] 若い子たちは、自分が話しているのは標準語だと思って、
からいも標準語を使っているのに気付いていないよね。
言葉もイントネーションもアクセントも違っているのにね。
25年ぶりに帰ってきて思ったよ。
俺は、鹿児島弁大好きだよ!
142 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 21:31:46 ID:vcs.57qY
[ YahooBB220062156147.bbtec.net ] >>128都城との県境付近の私の実家では…
んーだもこーらー
いーけなもんだー
あたいがどんのー茶ー碗なんだー
日に日に三度もあるもんせーばー
きれいなもんぐぁんさー
茶碗にひっちた虫じゃろかい
けなどこけ歩く虫じゃろかい
まこーとげんねっこっちゃ わっはっは
デシタ
143 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 23:18:17 ID:UMQtOw0w
[ dsl40442.fip.synapse.ne.jp ] >>135> >130
> ていうか「あんよー」じゃっせん?
川内の阿呆カッパでつか?
144 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 23:53:56 ID:BlrF2TCU
[ YahooBB220007206046.bbtec.net ] わいがおいのことおいちゅうでよ、おいもわいのこと、おいっちゅわんな
わっぜびんてきた
よかぶっせー
関西から引っ越してきた時はまじ驚いた。
いま、関東にきて、無性に鹿児島弁がなつかしいっす。
145 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 23:55:12 ID:BlrF2TCU
[ YahooBB220007206046.bbtec.net ] あーあ、逆でしたね。
おいがわいの事、おいちゅうでよ、わいもおいの事、わいっちいわんな
ですか。
146 :
名無しでよか?:2005/03/05(土) 23:55:42 ID:BlrF2TCU
[ YahooBB220007206046.bbtec.net ] あれ、また逆だ。だめだ〜
147 :
名無しでよか?:2005/03/06(日) 00:05:37 ID:RFaz8Ae.
[ gate216.bunbun.ne.jp ] >141
自分も県外で生活するまで自分のイントネーションが標準語では無いことに
気づいてませんでした。初めて県外で生活した時にその地域の友人に
イントネーションがかなりおかしいって笑われてました。
今ではだいぶ標準語に近くなってると思います。鹿児島に戻ると周りが訛ってて
ついつい自分も元に戻ってしまいますね。
あと「だからよー」という相づちも鹿児島特有のようです。
148 :
130 他地域に住んでいる成人 ◆9xhnoIzaE2:2005/03/06(日) 02:39:41 ID:dzVrw4kQ
[ FKCfi-01p1-56.ppp11.odn.ad.jp ] >>135 ぼかぁ、鹿児島のことばにはくわしくないのだ。しかし、自然が豊富でいいですね。
これからも行きやすくなりますし。去年行ったので、また今年も行こう。
149 :
名無しでよか?:2005/03/06(日) 22:37:56 ID:nysrLdnQ
[ dsl11060.fip.synapse.ne.jp ] 泉重千代翁がまだ存命の頃インタビューには通訳(60歳くらいの孫)がついたのを憶えてる。
ま、島言葉は特別だけど。
150 :
名無しでよか?:2005/03/06(日) 23:26:26 ID:Wp1Ep9eY
[ cap054-110.kcn.ne.jp ] すいません、話の流れをきって申し訳ないんですが、
今鹿児島市内でビビックに不具合がでてますでしょうか?
ご存知の方、お願いいたします。
151 :
名無しでよか?:2005/03/06(日) 23:38:06 ID:Wp1Ep9eY
[ cap054-110.kcn.ne.jp ] すいません、解決いたしました。私事ですいませんでした。
152 :
名無しでよか?:2005/03/07(月) 00:31:00 ID:yLu2Ad52
[ YahooBB220020052204.bbtec.net ] ゆるさぬ
153 :
名無しでよか?:2005/03/07(月) 01:15:08 ID:y.tURCxw
[ cap001-226.kcn.ne.jp ] いいえ、ゆるしていただきまする
154 :
名無しでよか?:2005/03/07(月) 01:58:11 ID:jBZSYxyE
[ YahooBB218117192100.bbtec.net ] わいがおいにわいちゆうで おいもわいにわいちゆうとよ
が正解。
155 :
名無しでよか?:2005/03/07(月) 07:00:54 ID:nqGHvQkM
[ YahooBB220062156147.bbtec.net ] わいがおいんこつわいちゆかい
おいもわいんこつわいちゆとよ
わいがおいんこつわいちいわんけりゃ
おいもわいんこつわいちいわんとよ
コレが完全形だろ
156 :
名無しでよか?:2005/03/08(火) 15:51:26 ID:c3It9Rbw
[ p4066-ipad02kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] 鹿児島市内でお薦めのヨガ教室ありませんか?
157 :
名無しでよか?:2005/03/09(水) 03:40:45 ID:HI911U6o
[ dhcp-ubr3-0277.csf.ne.jp ]
158 :
西田町民:2005/03/09(水) 17:46:51 ID:V/KUNMfM
[ p297d02.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ] 松竹タカシマが休館するらしいというので、早速「鉄人28号」の前売り券
買いがてら、確かめに行った。
前身である松竹高島劇場時代からよく通った映画館だからこそ、余計気になったのだ。
ぼく「前売り券を下さい。5月に、休館するって本当ですか?」
もぎりのおばさん
(しゃがんで、前売り券とおまけのストラップをとりだしながら)
「前売り券の袋ないけど・・いい?」
ぼく「構いませんけど・・・」
もぎりのおばさん「ありがとうございました。」
それ以上に返す言葉がなく退散しました。いずれ休館が事実かどうかは分かるでしょう。
全く役に立たない情報でしたね。スイマセン。
>>156プライベートな雰囲気がお好みなら、三越近くの画材店そばのビルに
あります。ヨガ以外にも色々な教室が催されているようです。
159 :
名無しでよか?:2005/03/09(水) 20:24:34 ID:aCf2.cXs
[ ppp10581.hakata02.bbiq.jp ] 上と同じく映画関係なんですけど、
もうスターウォーズのエピソード3の前売りってミッテとかで売ってますかね?
160 :
名無しでよか?:2005/03/09(水) 20:31:29 ID:iibClAo2
[ ZG107225.ppp.dion.ne.jp ] うっちょっど
161 :
名無しでよか?:2005/03/09(水) 20:50:56 ID:l1chtcv2
[ dsl11083.fip.synapse.ne.jp ] 北埠頭になんか建物作ってるけど景色悪くて嫌だなぁ
ロゲハウス風ならまだしも・・・おまけにNHKまでお引越し
無機質な建物作るなら鴨池に集中して頂きたいモノダワ
夜の北埠頭眺めるの大好きだったのになぁ
ごめんちょっと愚痴、いつも警備してるシルバー派遣のオジチャン寒いのにお疲れ様です(´・ω・`)
162 :
名無しでよか?:2005/03/09(水) 21:42:10 ID:CLNfxIsE
[ d228130.ppp.asahi-net.or.jp ] >>158松竹タカシマの休館の件は南日本新聞に記事が出てました。
入っているビルが建て替えられるため休館するそうです。
新しいビルに入るかどうかはまだ決めてないそうです。
163 :
西田町民:2005/03/09(水) 23:43:40 ID:lqsh94Hg
[ p6fbe51.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ] >>162ありがとうございました。
出来ることなら、新ビルに松竹高島劇場、松竹タカシマの伝統を引き継いだ
映画館が出来ることを所望します。
さて、ミッテに行ってきました。スターウォーズのエピソード3前売りありました。
ストラップ引き換え券付きです。160さんの言うとおりです。
帰りしな、アミュの外壁がなぜか目に入りました。
あれっ?
デジタル時計があるではないですか。よく考えてみれば、今までなかったのが不思議なくらい
だったのですが。アミュも少しずつ変化しているんですね。
164 :
名無しでよか?:2005/03/10(木) 00:57:38 ID:m6QE0oHo
[ wtl7sgkn01.skyweb.jp-k.ne.jp ] 今ミッテで売ってるスターウォーズ3の前売り券は、ミッテでしか
観れないようですね。
あと、前売り券に付いてたライトセーバーストラップですが、
すでにプレゼント終了とのことです。
ちなみに全国で5万個、ミッテで100個限定だったそうです。
165 :
西田町民:2005/03/10(木) 06:34:04 ID:jTDuFuuE
[ p297d22.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ] >>164そうなんですか。手に出来た方々は、幸せですね。
昨年、上野・国立科学博物館で開催されたスターウォーズ展に行ってきました。
実際に使用された衣装や模型など素晴らしいものばかりでした。
人出もすごかったので、立ち止まってじっくり見れませんでしたが・・・。
出口の売店では、ライトセーバーがショーケースに陳列されていました。
この一部には、結構値の張るものがありました。これにも驚きでしたが、
熱烈なファンが購入するのでしょうね。
166 :
名無しでよか?:2005/03/10(木) 07:47:02 ID:Qu7CmnXQ
[ YahooBB218117192008.bbtec.net ] >>165失礼ながらすごい田舎出身の方とおみうけする意見ですね・・・・。
167 :
名無しでよか?:2005/03/10(木) 08:12:56 ID:5vi84Ni.
[ IP1A0138.kgs.mesh.ad.jp ] てかさ・・・かごんまは陸の孤島だろ。
この馬鹿ったれが!死ね!
168 :
名無しでよか?:2005/03/10(木) 08:30:20 ID:fYFUzAmE
[ dsl10615.fip.synapse.ne.jp ]
169 :
159:2005/03/10(木) 13:50:20 ID:.zck0T8E
[ ppp3392.hakata02.bbiq.jp ] >>164もう売り切れなんですか?!Σ(゚Д゚)
しまった。。。_| ̄|○
東宝とかにはありませんよね?(;´Д`A ```
170 :
思い切って・・:2005/03/10(木) 22:22:50 ID:zkPK/0Pc
[ p6142-ipad07kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] 鹿児島って、はっきりいって変だと思います。
何が変ってかごしま弁!!
諸悪の根源です!!早く鹿児島脱出して〜〜
171 :
名無しでよか?:2005/03/10(木) 22:50:46 ID:cAsZeQS6
[ p2159-ipbf01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
172 :
名無しでよか?:2005/03/10(木) 23:06:09 ID:fYFUzAmE
[ dsl10615.fip.synapse.ne.jp ] 田舎者根性丸出しだね
173 :
名無しでよか?:2005/03/10(木) 23:12:08 ID:fwCdArlY
[ e135166.ppp.asahi-net.or.jp ] 鹿児島市の石播跡地 世界最大の飛行船格納
愛知万博の宣伝飛行をしている世界最大の飛行船「ツェッペリンNT号」を所有する日本飛行船(名古屋市)が、
同船の整備用格納庫として鹿児島市七ツ島2丁目の石川島播磨重工業跡地の施設を活用することが10日明らかになった。
174 :
名無しでよか?:2005/03/10(木) 23:18:00 ID:m6QE0oHo
[ wtl7sgkn01.skyweb.jp-k.ne.jp ] >>169プレゼントが終了しただけで前売り券自体はまだ販売してますよ。
でもライトセーバーストラップ…いいですよね。(´∀`)
確か4/12(?)から絵柄の違う前売り券が発売になるようですが、
ストラップは付かないみたいです。
プレミアつきそう…。
175 :
名無しでよか?:2005/03/11(金) 01:27:48 ID:BzqQkM4I
[ FKCfi-01p2-172.ppp11.odn.ad.jp ] “花”
176 :
名無しでよか?:2005/03/11(金) 01:28:21 ID:YBgKcNpQ
[ YahooBB220020052204.bbtec.net ] >>171厨房か工房か知らんが、鹿児島を出たら鹿児島の良さがわかるよ。これマジレス
177 :
名無しごわんど〜:2005/03/11(金) 01:32:36 ID:wuWCmxyM
[ t052084.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] >>176 あなたの意見に同意。鹿児島に帰ってみたくなってきたぁ〜
アーケードが工事でボコボコらしいですが・・・・
178 :
名無しでよか?:2005/03/11(金) 02:34:10 ID:QlnYQed6
[ p2159-ipbf01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
179 :
名無しでよか?:2005/03/11(金) 10:59:13 ID:HA.o61nM
[ sjkgw001049.vpn.kddi.ne.jp ] >>177アーケードはほぼ出来てますよ。
昨日の夜に通ってみたら、綺麗に電気が点いてました。
ぜひ、帰ってきてください!
180 :
前回208:2005/03/11(金) 13:07:46 ID:rkAMGXPA
[ ZB250186.ppp.dion.ne.jp ] 来週鹿児島に里帰りします。アーケードがほぼできているということで、すごく楽しみです。
帰ったときにどこかカフェチックな居酒屋さんに行きたいなと思っているのですが、
どなたかご存じないでしょうか?
181 :
名無しでよか?:2005/03/11(金) 15:08:25 ID:loWVXaTg
[ s155009.ppp.asahi-net.or.jp ] 鹿児島で、ダンボール箱(無地のミカン箱タイプ)を少ないロットで
製造してくれるとこないですかね?
規格品で売ってるとこでもいいのですが、ホームセンターは高すぎで
ハンズマンが一番いいんだけどもう行くの疲れました。
もうだりど。助けっくれ。
182 :
名無しでよか?:2005/03/11(金) 15:49:10 ID:HA.o61nM
[ sjkgw001049.vpn.kddi.ne.jp ]
183 :
名無しでよか?:2005/03/11(金) 16:49:17 ID:q.aJa1pE
[ 165.82.112.219.ap.yournet.ne.jp ] >>181うちの実家がみかん農家やってて、こないだ初めて知ったけど
俺もダンボールの値段にはおったまがったど。
100円ショップで無地のを売ったら飛ぶように売れるんじゃないか。
それをさらに印刷屋に持って行ってもまだ安くつきそうだ。
184 :
181:2005/03/11(金) 19:25:08 ID:loWVXaTg
[ s155009.ppp.asahi-net.or.jp ] >182
通販もだいぶ探したんですけど、箱の値段も微妙(大きなサイズは
やたら高い)なうえに、送料別途とかもあると泣けます。
>>183
あーみかん農家さん!ちょっと嬉しい…。
100円ショップ?と一瞬笑ったけど、よく考えたらハンズマンで
その位のけっこう買ってる!
厚さは5ミリでサイズは多数よろしくだ。頼むんだぞ100円ショップ。
ちなみに企業に聞いたらわりと大きめの箱でもロット100〜
だそうです。小さい箱はもっとロットでかいんだろな。
きびしいぜダンボール。
185 :
名無しでよか?:2005/03/11(金) 22:55:52 ID:/9ygmNGM
[ ZM236189.ppp.dion.ne.jp ] お話の途中で変化球を投げてしまうが
昔の天文館の男女比率は、男1に対して
女1.2〜1.3倍はおっどち、ゆわれちょったが
今はどげんけぇ〜?
もちろんヤングの比率やっど!
186 :
名無しでよか?:2005/03/11(金) 23:22:32 ID:erUGu/oA
[ wacc3s3.ezweb.ne.jp ] 鹿児島にはハンズマンないのでスレ違い。マルヒラならまだしも国分スレにいけ
187 :
@谷山:2005/03/12(土) 00:41:37 ID:xTxkvMcA
[ wbcc4s09.ezweb.ne.jp ] 今日のガス漏れは酷かったな。臭いがあたり一面に広がってた…。
188 :
名無しでよか?:2005/03/12(土) 00:59:53 ID:bOXj3Zck
[ gate216.bunbun.ne.jp ] テレ朝で鹿児島の特集してるね。
189 :
西田町民:2005/03/12(土) 01:47:21 ID:T.LSnR3k
[ p6fbe31.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ] 188さん、お久しぶりです。
確か、さいたま在住でらっしゃいましたよね。
さて、番組の内容は、どうでしたか?
190 :
名無しでよか?:2005/03/12(土) 02:05:10 ID:bOXj3Zck
[ gate216.bunbun.ne.jp ] >189西田町民さん
お久しぶりです。あれ?さいたま在住なんて言った事ありましたっけ?
実は佐賀に在住しています。
この間東京に行って巣鴨を探索して来て、かつゴジラの話をしていた者
ですよ(笑)
鹿児島の特集をしていたので見ていたらドォーモでした。
女性の2人旅(?)で最初鹿児島中央駅ビルのアミュランに乗り、そのあ
と天文館ぴらモールの123なんとかという黒豚料理店やくろいわ・
豚トロラーメンの紹介の後大隅半島のある施設(名前忘れました)
を訪れ、温泉に入り最後は天文館にて黒豚のしゃぶしゃぶで締めくくる
という内容でした。
191 :
名無しでよか?:2005/03/12(土) 02:21:12 ID:krleckrY
[ YahooBB218117192008.bbtec.net ] 鹿児島に住んで1年ほどたちます。自分のまわりの鹿児島の方はいやな人とかいないのですが、鹿児島(というか一般の地方都市?)
は中心都市に住んでても本当に不便ですね。ちょっと外にでようにも車が必要だし。車がなくても生活に不自由でなかったところで生活
してた自分としてはたまらなくこれが嫌ですわ。
192 :
西田町民:2005/03/12(土) 02:34:24 ID:mqqjnAlg
[ p6fbe33.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ]
193 :
名無しでよか?:2005/03/12(土) 02:47:52 ID:xY3GI/Go
[ 165.82.112.219.ap.yournet.ne.jp ] >>191さんはどこにお住まいなのだろうかと
疑問を持つおいらはぶっちゃけ甲突町民w
天文館・与次郎・騎射場全てチャリで射程内よw
194 :
191:2005/03/12(土) 02:51:32 ID:krleckrY
[ YahooBB218117192008.bbtec.net ] >>193自分も同じだけど、市内中心部以外身動きできない気がしません?
195 :
名無しでよか?:2005/03/12(土) 02:58:44 ID:xY3GI/Go
[ 165.82.112.219.ap.yournet.ne.jp ] >>194お、おなじぃ〜!?・・・たまがったw
俺は中心部以外にあまり用は無いから問題ないんだけど。
一応車もあるけど、ガソリン入れるの月1ぐらいでいいしw
どうせならド田舎に住んで、絶対に車必要状態に陥ったほうが
車移動が当たり前になっていいかもね。
日本国土の大部分はそうなのだから。
196 :
名無しでよか?:2005/03/12(土) 03:03:35 ID:xamhs5uY
[ p1128-ipbf08kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] >>194俺は鹿駅近くだけど、自転車でどこでも行くよ。
1時間も走らないうちに大概の所は余裕で行ける。
どういうところに用事があるかによるけどね。
どういうとこに行きたいの?
197 :
名無しでよか?:2005/03/12(土) 04:11:28 ID:onurrPMU
[ FLA1Aaf144.kgs.mesh.ad.jp ] 「昔ここには○○があった鹿児島版」
ってシリーズのスレがあったと思うのですが、どこかのスレに統合されました?
198 :
前回208:2005/03/12(土) 09:04:51 ID:nZN5hwvs
[ ZB250186.ppp.dion.ne.jp ] >>182ありがとうございます。すごくおしゃれそうなところですね。
昔はよく通っていた場所なのに、こんなお店があったなんて。。
けっこう新しいお店なんですか?ぜひ行って見たいとおもいます。
199 :
名無しでよか?:2005/03/12(土) 10:28:21 ID:/U6f3hYM
[ ntibrk014170.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>191私は宇宿に住んでましたが、車がなくても特に不便を感じませんでした。
市内中心部以外に出かける用事がほとんどなかったせいもあるんでしょうが。
200 :
名無しでよか?:2005/03/12(土) 12:16:44 ID:bOXj3Zck
[ gate216.bunbun.ne.jp ]
201 :
名無しでよか?:2005/03/12(土) 22:17:12 ID:QgZ67qWE
[ p3006-ipad02kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] 鹿児島の人は、デリカシーがないと思いませんか?
他人を傷つけるようなことを平気でいっちゃう人が多い・・・
しかも、その自覚がまるでないからタチわるい!
これって精神的に貧しいってことじゃ??
202 :
名無しでよか?:2005/03/12(土) 22:21:46 ID:szpxJERQ
[ p1203-ipad07kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] そう言う、あなたこそ目糞鼻糞耳糞。
203 :
名無しでよか?:2005/03/12(土) 22:27:44 ID:DwsNhpCg
[ e135199.ppp.asahi-net.or.jp ] >>201デリカシーがない人はどこにもいるよ。
君のこのレスも・・・
204 :
181:2005/03/12(土) 22:46:50 ID:idNehPJw
[ s155009.ppp.asahi-net.or.jp ] >186
国分へ行くのが疲れたので鹿児島でダンボールを、の話を
したのですがスレ違いなんだったんですね。
国分スレで聞いたら余計スレ違いだと思うんですけど。
別にハンズマンメインの話じゃなかったし、あれでレスも
終わるつもりだったんですけど(普段見ないんで)
気を悪くされたならすみません。 あーここもきびしいぜ。
205 :
名無しでよか?:2005/03/12(土) 23:05:42 ID:R5Kuc062
[ p2247-ipad10kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] >>181まあ、いいんじゃない。
181をよく読めば理解できる人は理解できるよ。
>>201『鹿児島の人は、』って決めつけて書き込むこと自体デリカシーにかけるね。
ということは、あなたも鹿児島人なんだね。
終了!
206 :
名無しでよか?:2005/03/12(土) 23:37:19 ID:F4xsAlMw
[ 157.81.112.219.ap.yournet.ne.jp ] インフルエンザにかかりますた。
結局3日寝込みますたけど、症状は悪寒と頭痛と筋肉痛だけ。
鼻とか喉とか何ともなし。意外と楽。でもMAX39.2度まで上がった。
もまいらの周辺で流行ってるのもこんな感じですか?
漏れにうつしたであろう人は鼻垂れまくりだったんだけどw
207 :
名無しでよか?:2005/03/12(土) 23:40:15 ID:dJQ7R5iw
[ e135102.ppp.asahi-net.or.jp ] >>201たぶんあなたは日本全国どこに住んでもうまくいかない…
208 :
名無しでよか?:2005/03/13(日) 02:34:43 ID:5xOc6bpQ
[ ppp9125.hakata02.bbiq.jp ] 悪く言えばデリカシーが無いといえる
他県なら「ちょっと事情がありまして」とやんわりと話したくないと言っているのに、「どんな事情?」と聞いてくるのが鹿児島人。
私は「田舎の人懐こさ」と解釈してあげるようにしていますが、腹の立つことは多いです。
209 :
名無しでよか?:2005/03/13(日) 02:34:51 ID:5xOc6bpQ
[ ppp9125.hakata02.bbiq.jp ] 悪く言えばデリカシーが無いといえる
他県なら「ちょっと事情がありまして」とやんわりと話したくないと言っているのに、「どんな事情?」と聞いてくるのが鹿児島人。
私は「田舎の人懐こさ」と解釈してあげるようにしていますが、腹の立つことは多いです。
210 :
名無しでよか?:2005/03/13(日) 02:35:29 ID:b15f5EVM
[ ppp8262.hakata02.bbiq.jp ] 悪く言えばデリカシーが無いといえる
他県なら「ちょっと事情がありまして」とやんわりと話したくないと言っているのに、「どんな事情?」と聞いてくるのが鹿児島人。
私は「田舎の人懐こさ」と解釈してあげるようにしていますが、腹の立つことは多いです。
211 :
名無しでよか?:2005/03/13(日) 02:36:36 ID:b15f5EVM
[ ppp8262.hakata02.bbiq.jp ] 多重書き込みしてスミマセン。
212 :
名無しでよか?:2005/03/13(日) 03:03:29 ID:3h0K/Lq2
[ YahooBB220062158025.bbtec.net ] 俺は他県から鹿児島に越してきて2年位経つけど鹿児島人は良い人が多いと
思うけどなぁ 食べ物もうまいし方言もめっちゃ好きやし
鹿児島人はデリカシーが無いなんて、特定の人との話だけで決められる事
ではないと思うよ
213 :
名無しでよか?:2005/03/13(日) 03:16:57 ID:tA23vzuk
[ p2100-ipbf10kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] この手の話題はスルーで行きましょう。
どう反応しても無駄だよ。
214 :
名無しでよか?:2005/03/13(日) 06:42:13 ID:nR1i6TYg
[ p2176-ipad03kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
215 :
名無しでよか?:2005/03/13(日) 17:13:15 ID:dMeEZkjk
[ p29216-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] おまいら牛乳飲め、心が狭いよ。相手するか教えて上げるか、せめてやんわり
誘導してあげればいいじゃん。おまいらだってタイピーラーメン?の事聞きたかったら
熊本市のスレに書き込むんじゃないの?
まあ、鹿児島市内のスレも乱立しすぎだし整理すべきなんだろうね。
216 :
名無しでよか?:2005/03/13(日) 18:10:16 ID:J6OjFgMo
[ c165.iin.ne.jp ] アミュでEdy使えるようになったら便利なんだけどなぁ。。。
つーかせっかく鹿児島は天文館とかEdy導入が比較的多いのに、あんまり集客道具として使えてないような。。。
バスとか電車とかサイバネ規格のカード導入するんだし、Edy付きバスカードみたいなのを出して
もっと周知した方がいいと思うけどなぁ。
217 :
名無しでよか?:2005/03/14(月) 12:05:44 ID:H2UTmJaE
[ YahooBB218117244019.bbtec.net ] 鹿児島市は道路が無駄に広い
218 :
名無しでよか?:2005/03/14(月) 12:36:58 ID:2MfmASqs
[ dsl10615.fip.synapse.ne.jp ] どこと比べてるのか分からんが、俺はそうでもないと思うぞ
219 :
名無しでよか?:2005/03/14(月) 14:31:09 ID:jstGjod.
[ c165.iin.ne.jp ] むしろ狭いかと。
220 :
名無しでよか?:2005/03/14(月) 15:51:23 ID:KxLcv0ho
[ pri0629.fip.synapse.ne.jp ] 鹿児島弁・・・・じゃないのはわかってるんだけど。
鹿児島特有の意味があるのかな?
私、わからなかったので教えてください。
以前、「飲み」があったとき、上司が握手をしてきたの。
と、こちらは手をひろげてるじゃない?と、手の平をひとさし指でなぞる?
かく?ようなことするんだ。話を聞けば、他の女の子もあった、って。
なんか、意味があるんだよね?なんの意味?誰かしらない?
221 :
名無しでよか?:2005/03/14(月) 15:59:21 ID:3XXJfcMM
[ YahooBB218117192100.bbtec.net ]
222 :
名無しでよか?:2005/03/14(月) 16:01:45 ID:2MfmASqs
[ dsl10615.fip.synapse.ne.jp ] >>220正常な鹿児島人にそんな風習は無い
ただのセクハラだな
223 :
名無しでよか?:2005/03/14(月) 18:44:15 ID:uiYkmksc
[ YahooBB220062166117.bbtec.net ] これは鹿児島に限ったことじゃないが、何でババ電○や十字○ク○スなどの
昔ながらの老舗店は最悪なんだろう?
店員やる気なし
224 :
名無しでよか?:2005/03/14(月) 18:47:53 ID:H2UTmJaE
[ YahooBB218117244019.bbtec.net ] 広いよ。よその県見た事ないのでは?
全然混んでもないのにあの広さだから、みんなバンバン飛ばしてるし。
片っ端から捕まえたらいいのに。
225 :
名無しでよか?:2005/03/14(月) 19:24:45 ID:2MfmASqs
[ dsl10615.fip.synapse.ne.jp ] >>224君は深夜の産業道路限定で語っていないか?
広さ云々よりも、渋滞対策ができてない気がする
ついでに、間に違う話題挟んでるんだからアンカーくらい付けような
226 :
名無しでよか?:2005/03/14(月) 19:26:34 ID:D3EbRyME
[ p1251-ipbf08kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] >>223田舎は競合相手が少ないからね。
HMVだっけ?ああいうのが出来てもまだク○スとかの固定客は多そうだし、
危機感が無いんじゃないのかな。
靴の尚○堂はABCマートができてやっとブーツとか値下げするようになったね。
以前福岡でクラークスのワラビーとかが普通に値下げしてあるのに驚いたよ。
227 :
名無しでよか?:2005/03/14(月) 19:47:11 ID:VtiQEWlM
[ YahooBB218117240087.bbtec.net ] >>224どの道路を指してんの?市全体なのか、中心部なのか、話が通じないよ。
鹿児島の場合、戦争で焼け野原になって、戦後の復興で今の中央駅を中心に都市計画されたらしいが、
復興のスピードが速かったこと等(市の復興策への批判もあったそうですが)が、原因で中途半端になったと言う話を聞きましたよ。
鹿児島中央駅から、東側の放射状の道路は、そのときの計画らしいけど、この道路は空いているように思いますね。(混む時間帯に通らないだけかもしれませんが)
しかし、戦後作られた住宅街から市内へ行く道路は混んでいるところがあるみたいですね。
私が以前住んでいた近くの道路は、狭いし常時混んでましたよ。最初の住宅地(団地)のために作られた道路に、さらに作られた住宅地(団地)の車まで流れて混雑しているのだと思います。
228 :
名無しでよか?:2005/03/14(月) 21:00:55 ID:2MfmASqs
[ dsl10615.fip.synapse.ne.jp ] >>227西田・武・上之園あたりはソレが色濃く出てますね
団地の出入り口はなんとかしてほしいもんですな
229 :
西田町民:2005/03/14(月) 21:25:59 ID:ssDKRTo.
[ p6fbe64.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ] 昭和30年頃の天文館通りの写真を紀伊国屋で目にしました。
「鹿児島市の100年」という写真集のチラシなのですが、花電車のすぐそばを人々が縦横無尽に闊歩しています。
知人の長老に確かめたところ、車も滅多に通らなかったので、電車道は斜め横断も自由に出来たということでした。
まことにのどかな時代には、今の車社会なんぞ予測出来なかったのではないでしょうか。
>>216アミュのセゾンカウンターで「EDYは使えないのですか?」と聞いてみました。
(→いつもながら暇人です。)
可愛いお姉さんは「使えません。」「詳しくはターミナルビルへお問い合わせ下さい」と笑顔で答えてくれました。
当分予定はなさそうな気がしました。
230 :
名無しでよか?:2005/03/14(月) 21:44:56 ID:VtiQEWlM
[ YahooBB218117240087.bbtec.net ] >>228私の以前住んでいた近所の道路は、住宅造成以前からあった生活道路だったようです
しかし、住宅地からの道が狭いようで、抜け道として利用されたようです。
家の近所は住宅密集地で、昔から住んでいる人ならともかく、私のように他所から来た者は、その道路を経由しないと車では近づけなかった。
住宅が密集しているから家事は怖いなと思っていたら、案の定火事が近所で発生したのですが、夕方のラッシュ時で消防車が近づけず、遠くからホースを繋いで放水していました。
火事の家の反対側から消防が近づけたみたいで、最悪の事態は避けられたけど…
住宅地からの道路は整備してもらいたいものです。
231 :
名無しでよか?:2005/03/14(月) 23:21:07 ID:8OyCDtA6
[ ntkgsm030065.kgsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
232 :
西田町民:2005/03/15(火) 00:03:18 ID:1BLwg1Ig
[ p6fbe74.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ] 天文館新アーケードを見てきました。
重機を使っての高所の作業をしている先を見ると、そこ(入口正面上部)に天文館新マスコットが
取り付けられている最中でした。
暫し眺めていましたが、疑問がわいてきました。
新みるぼーどはどこに取り付けられるのでしょうか。
233 :
名無しでよか?:2005/03/15(火) 00:33:16 ID:nJTMHO6I
[ gate216.bunbun.ne.jp ] >232
新アーケードどんな感じでしたか?
いよいよ天文館にもマスコット誕生ですね。人気が出ればいいですが。
しかしマスコットが入り口正面に取り付けられるとなると、新みるぼーど
はどこに取り付けられるのでしょうね。
234 :
西田町民:2005/03/15(火) 00:52:18 ID:MpdjkETk
[ p6fbe38.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ] >>233以前と比べると、かなり明るいです。
噂によれば、天井部分のイルミが綺麗らしいのですが、まだ見てません。
さて、
ぴらもーるで、自転車に乗った三人のおまわりさんに遭遇しました。
多分、夜間見回りをされていたのでしょう。
鹿児島県警は今春天文館課を新設したとのことですが、夜も安心して遊べる
天文館になればいいなぁと思いました。
235 :
名無しでよか?:2005/03/15(火) 02:04:55 ID:z6IZugFc
[ YahooBB218117192008.bbtec.net ] 鹿児島に潜水艦基地があり、見学できると聞いた私は一杯食わされたのでしょうか?
真実を教えてください。
236 :
名無しでよか?:2005/03/15(火) 03:39:11 ID:H94TLwFU
[ p3076-ipad05kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] 潜水艦隊の所属基地は呉と横須賀だけ。
でもたまに錦江湾に碇泊してるのを見かけるよ。
海自に知り合いがいたら見学も可能かと思われます、
237 :
名無しでよか?:2005/03/15(火) 04:06:51 ID:EOGkdCZE
[ YahooBB220062184056.bbtec.net ] >>227市街地から郊外の団地に向かう時、3号線、225号線、田上方面
右折しないといけない団地多いよね
238 :
名無しでよか?:2005/03/15(火) 08:43:22 ID:9/rjjtmU
[ ZM120012.ppp.dion.ne.jp ] >>235福山に整備基地がありますね、錦江湾に浮いてるの何度も見てます
あそこから福山の整備基地に行って、福山沖で浮きながら
廻っているのも見たことあります。
見学は潜水艦はちょっと厳しいかもしれませんね、秘密多いですから。
239 :
名無しでよか?:2005/03/15(火) 10:15:37 ID:VPOv.BXE
[ YahooBB218117240087.bbtec.net ] >>238あれは、音響観測所じゃないの?
潜水艦は、静かに潜航しなきゃいけないから、その能力を確認したりする施設だと思いますが?
240 :
名無しでよか?:2005/03/15(火) 10:28:20 ID:k9vHWHeY
[ c165.iin.ne.jp ] >>229セゾンカウンターで聞いても(w
まあ、二階にあるご意見ポストに適当に意見入れとけばいいのかもですが。。。
基地と言いますと錦江湾公園から見える石川播磨島重工業跡地に飛行船格納庫ができるそうですね。
241 :
名無しでよか?:2005/03/15(火) 10:53:50 ID:btRbDijQ
[ 219-103-7-213.btvm.ne.jp ] 週末に宮崎から鹿児島に遊びに行くのですが、イタリアン&魚料理でオススメの所ってありますでしょうか?
小さい子供がいるので、できれば座敷があると非常に助かるのですが・・・・・
それと名前は忘れてしまったのですが、以前TVで天文館近く?の1階が鮮魚店で2階で食事が出来る所があってよさげな感じだったのですが
店の名前(場所)とどんな感じか知っている方は教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
242 :
西田町民:2005/03/15(火) 12:00:50 ID:GIAqVNt6
[ p6fbe31.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ]
243 :
名無しでよか?:2005/03/15(火) 12:42:16 ID:mH8BJ9P6
[ p2130-ipbf11kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] そういえば小さい時はよく潜水艦見た気がするけど最近見ないなぁ。
磯の先の方によく浮いてたよね。
244 :
名無しでよか?:2005/03/15(火) 12:56:44 ID:RCwd/H2.
[ ntkgsm031032.kgsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 福山に日本唯一の魚雷の試験場がある
潜水艦は今でも頻繁に錦江湾に入ってくるよ
よく本港の沖堤防のあたりに停泊しているので
南埠頭(屋久島フェリー付近)からだと見えるんじゃないかな
245 :
241:2005/03/15(火) 17:20:15 ID:btRbDijQ
[ 219-103-7-213.btvm.ne.jp ] >>242さん
多分、この店だったと思います。
早々に教えていただいて感謝です。
ありがとうございました〜。
246 :
西田町民:2005/03/15(火) 18:03:02 ID:4wYBn/Qw
[ p6fbe03.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ]
247 :
名無しでよか?:2005/03/15(火) 23:29:40 ID:M65B8nh.
[ i222-150-177-150.s02.a046.ap.plala.or.jp ] この前ドルフィンなんとかって所の建物見たけど思ったよりも凄かったよ
248 :
名無しでよか?:2005/03/16(水) 08:59:20 ID:bxavPmxk
[ pl489.nas921.kagoshima.nttpc.ne.jp ]
249 :
名無しでよか?:2005/03/16(水) 15:54:08 ID:iDFkgA22
[ pri0404.fip.synapse.ne.jp ] >220です。
ありがとうございました。
やっぱり、そういう意味なんだ。他にもあるんだ。
裾をつかまれて、「ほら、曲がってるよ」なんて触られたことも。
まぁ、辞めるけどね。
求人出してるみたいだから、気をつけてね。
250 :
名無しでよか?:2005/03/16(水) 19:37:29 ID:okroPyv6
[ acfkok003013.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 鹿児島人って左利きでも左手で字を書いたり、箸持ったりしないよね?
オレの故郷の南薩エリアだけ?少なくても高校卒業まで見た事なかった。
県外に出て左手で字を書いたり、メシ食ったりする姿を見てビク−リした。
そして今でも抵抗がある。
251 :
名無しでよか?:2005/03/16(水) 20:46:41 ID:EYFI08/I
[ FLA1Aaf092.kgs.mesh.ad.jp ] >250
今どき何を言ってるの?鹿児島人だからとは言わないけど、偏見以外の
何物でもない。そんな事に抵抗があるようだったら大成しないよ。
252 :
名無しでよか?:2005/03/16(水) 21:26:11 ID:dv9Vuyug
[ dsl50542.fip.synapse.ne.jp ] >251さん
確かに偏見だと思うけど、何となく 250さんの気持ちは分かるなあ。
253 :
鹿児島市民:2005/03/16(水) 21:31:45 ID:AjVurBUk
[ wacc2s1.ezweb.ne.jp ]
254 :
名無しでよか?:2005/03/16(水) 22:43:12 ID:dv9Vuyug
[ dsl50542.fip.synapse.ne.jp ] 鹿児島市民さん、鹿児島って彼らから見たら結構都会なんですねえ。鹿児島県人として嬉しいです(●^o^●)
255 :
西田町民:2005/03/16(水) 22:52:50 ID:bP2kr7AI
[ p6fbe7b.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ] 今、鹿児島市の地図を見ていた。
ドルフィンポートは、鹿児島市本港新町となるのですね。なるほどね。
ついでに、小さな面積の町を探してみた。
大黒町、呉服町、新町、船津町・・あたりでしょうか。
四つ合わせても、東千石町とほぼ同じです。
256 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 00:05:57 ID:m11bHzd.
[ i60-41-119-85.s02.a046.ap.plala.or.jp ] >>248思ってより面積が結構広かった
海の近くっていう雰囲気の建物でした
257 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 00:25:53 ID:m11bHzd.
[ i60-41-119-85.s02.a046.ap.plala.or.jp ] 使ってるのは木かな一見色褪せて見えた
けど私は目が悪いんで参考にならないかも
>>250鹿児島市だけど私は左利きで普通に鉛筆と箸使ってたけど
クラスに私以外にも居ましたよ
あと左だからって特にどうのう言われた事ないよ
話のネタがない時の話題にはなったが
258 :
西田町民:2005/03/17(木) 05:19:59 ID:MvK./ObI
[ p6fbe4f.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ] >>256横に長かったと思いませんか?
地図で見る限り、いづろ通電停から朝日通電停間くらいはあるかも。
歩いて敷地を一周してみましたが、疲れました。
ジジババは、車で行くのが無難なのでは。
259 :
はまゆう:2005/03/17(木) 07:57:23 ID:UuNxdXg6
[ FLA1Aaq234.fks.mesh.ad.jp ] 通りがかりの旅人ですがおじゃまします。
今、来月の旅の計画中なのですが、オレンジ肥薩で南下するか(節約旅で新幹線以外)人吉経由かを考えています。
到着が五時間ちがってくるんで常識では決まったようなものですが、その時間に手軽に観光できるとしたらどこがいいですか?
夕方着で楽しめるところはどこですか?
翌日の午後高速バスで博多にでます。
260 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 08:16:53 ID:G65jHQQ6
[ dsl10615.fip.synapse.ne.jp ]
261 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 11:51:23 ID:KFyZ/wLw
[ pl108.nas921.kagoshima.nttpc.ne.jp ] >>232>>233天文館にはもう新みるぼーどできないんじゃない?
今アミュ広場にある大型ビジョンってみるぼーどじゃなかったっけ?
262 :
西田町民:2005/03/17(木) 12:07:21 ID:Qs16/1lo
[ p297ced.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ] >>261そうなんですか。
会社名が「みるぼーど」でアミュビジョンを運営しているということでしょうか?
それはそうと、25日の日本・イラン戦もアミュビジョンでやるんでしょうね。
応援に行きたいと思います。寒いならば、焼酎でも懐に忍ばせて(笑)
263 :
姶良町民:2005/03/17(木) 14:50:47 ID:8ZhM1nbc
[ torii.netmove.jp ] 皆さんにお聞きしたいのですが、
結婚式の礼服が必要なのですが、買った方がいいのか?
レンタルがいいのか?、また買う&レンタル時にお勧めのお店
をご教授願いたいのです。
当方、恥ずかしながら相当の貧乏人でして、
ご祝儀もままならない状態でございます。
どなたか情報のある方はお願いいたします。
264 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 15:10:49 ID:8IX0UApc
[ YahooBB218117218057.bbtec.net ] >>263礼服なら青山やフタタの類に行けば安くであるでしょ。
今時は買ったほうが良いのでは?
265 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 15:30:47 ID:bv7myDLk
[ c165.iin.ne.jp ] >>259一応人吉経由だと人吉吉松間でスイッチバックやループを通ることができる。そこそこ珍しいらしい。
266 :
鹿児島市民:2005/03/17(木) 17:02:34 ID:wLVBST6A
[ wacc3s1.ezweb.ne.jp ] 261
おまえいい加減なこというな。アミュのは駅ビル(JRQ)のモンじゃ。みるぼーどはまったくの別会社。天文館どっとこむで新アーケード後復活するとある
267 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 18:07:27 ID:KFyZ/wLw
[ pl108.nas921.kagoshima.nttpc.ne.jp ]
268 :
西田町民:2005/03/17(木) 19:31:59 ID:OaOExPnw
[ p297cef.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ] スイマセン。
ぼくが、余計な事を書いたばっかりにね。
仲良くしてください。
269 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 19:33:12 ID:YMO5n2Ls
[ YahooBB221077228028.bbtec.net ] >>267馬鹿は相手にしないほうがいいよ。
266はお国自慢板でも呆れられている鹿児島都会教の
狂信信者だ。どうも若い頃、東京にいきそびれて
鹿児島に東京に置き換えて自分を納得させているアフォって噂だ。
270 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 20:09:14 ID:s3Rr408U
[ p1046-ipbf08kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] 意味もなくコテつけてりゃあいい印象持たれないとは思うけどね
271 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 20:26:14 ID:J4fiiL9I
[ ppp9145.hakata02.bbiq.jp ] 話の腰折ってすみません。
こんど市営住宅に引っ越すことになったのですが、市住ってブロードバンド
ひけますか…?
どなたか市営住宅にお住まいの方、教えていただきたいです…
272 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 20:50:38 ID:O45vEclw
[ YahooBB218117192008.bbtec.net ] >>271普通に疑問だが、そんなこと入る前に聞いとくことじゃないの?
273 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 21:44:56 ID:k/jTGoLs
[ e135195.ppp.asahi-net.or.jp ] >>266「みるぼーど」がアミュビジョンのCMやってなかった?俺の勘違いかな?
274 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 21:47:51 ID:P3b/unMw
[ p1110-ipad04kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] アミュビジョンも川内駅のビジョンも管理運営はみるぼーどがやってます。
275 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 22:01:45 ID:bX4ayX7E
[ 3dd770ab.t-net.ne.jp ] >>250俺は鹿児島市に住んでいたが、普通にクラスに2,3人は左利きいたし、
別にどうってことなかったよ。
いつも思うけどなんで南薩のやつってこんなに田舎もんなんだろう。
こいつらが県外に行って、「鹿児島ではこれが普通です」なんていいかげんなこと
言うもんだから、うちら鹿児島市民は被害を被るんだよ。
鹿児島市以外は他の県名にして欲しいね。枕崎県とか、大隅県とか。
一緒の出身地なんて思われたら迷惑この上ない。
276 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 22:50:22 ID:8IX0UApc
[ YahooBB218117218057.bbtec.net ] >>275上から2行はいいが、その後が駄目だな・・・
特に最後の行は君自身に当てはまるよ。
277 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 22:58:43 ID:aKQK3TpE
[ YahooBB220062176112.bbtec.net ] >>271どこの市営住宅か知らんが電話番号で回線引けるか調べられるだろう。
許可とか、そういう事であるなら「ひけます」。
278 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 23:04:03 ID:bX4ayX7E
[ 3dd770ab.t-net.ne.jp ] >>276いや俺の会社(東京)に南薩出身の女がいてさ、この前結婚式鹿児島であげたわけ。
結婚式から帰ってきて、会社の同僚とかが「お色直し何回やった?」とか聞くんだけど、
それに対して
女:「5回やったよ」
同僚:「まじー?!しすぎじゃね?」
女:「鹿児島では普通みんなそうだよ」
つーか、『普 通 じ ゃ ね ー よ !!!』
それ以来うわさは広まり、あらゆる人から
「鹿児島ってお色直し5回やるんでしょ?すごいよねw」
とか言われる。
まじ勘弁してくれ。
279 :
276:2005/03/17(木) 23:10:04 ID:8IX0UApc
[ YahooBB218117218057.bbtec.net ] >>278わかったよ。それはこまるなw
だが、
>>275の最後の2行が余計だよ。
市外に住んでる人がみんなそんなヤツってわけじゃないだろ。
荒れるからやめようよ。
280 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 23:12:49 ID:bX4ayX7E
[ 3dd770ab.t-net.ne.jp ] >>279そうだな。あんたは正しいよ。
俺は出会う同僚の運が悪かったってことで。。
281 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 23:15:55 ID:b3Z625vA
[ EAOcf-420p245.ppp15.odn.ne.jp ] 鹿児島の人って見栄っ張りが多いのかしら?
私の知り合いの人は隼人町の人だったけど、それはそれは・・・
すごかった。
282 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 23:22:35 ID:8IX0UApc
[ YahooBB218117218057.bbtec.net ] >>281そいつ個人の性根の問題だと思われ。
どこに行っても見栄っ張りは居るよ。
283 :
名無しでよか?:2005/03/17(木) 23:29:07 ID:E2TJPavQ
[ p6011-ipad03kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] 県民性を信じる人は血液型診断も信じてるに違いない(´ー`)y-~~
284 :
名無しでよか?:2005/03/18(金) 00:06:25 ID:R6Orpflg
[ p6011-ipad03kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
285 :
名無しでよか?:2005/03/18(金) 00:07:28 ID:fv.3uAK2
[ YahooBB218117192008.bbtec.net ] 県外から仕事で来て県内にいるが、(生まれが)鹿児島の人間には愛県教育を義務教育の中で行ってるんちゃうか、と
思うことがシバシバある。あと、マスコミの影響もあるのかな?自分の出身県の地方は(関東ではないが)その県のネタばかり
やってるということはなかったように思う。県の剣道大会とか駅伝とかやってるね、こちらでは、、もうえーよ。
286 :
名無しでよか?:2005/03/18(金) 01:01:23 ID:LxnSu3RU
[ YahooBB220062176112.bbtec.net ] 他県でも市町村対抗だったり、都市対抗の駅伝はあると思うが。
287 :
名無しでよか?:2005/03/18(金) 01:43:43 ID:SjUYZI56
[ dsl31136.fip.synapse.ne.jp ] >>259人吉経由だろうな
人吉〜吉松は「いさぶろう・しんぺい号」、吉松〜鹿児島中央は「はやとの風」
って観光列車が走ってる。話しのネタになるぐらいの魅力はある
いさぶろうしんぺい号は500円の指定料金、はやとの風は特急料金が必要ですが
288 :
名無しでよか?:2005/03/18(金) 03:48:46 ID:GaddsQqg
[ ZT219140.ppp.dion.ne.jp ] >>271市営住宅に住んでますがADSLなら大丈夫です
わたしもフレッツADSL使ってますよ
光はどうやらBBIQだけみたいです
Bフレッツ引こうとして断られました
289 :
名無しでよか?:2005/03/18(金) 09:40:27 ID:soOlE3w.
[ pae19e6.tokyte00.ap.so-net.ne.jp ] >いさぶろうしんぺい号は500円の指定料金
指定料金がなくても乗れる罠
一番先頭と後方の少数席or立つのならば、の話・・・
290 :
はまゆう:2005/03/18(金) 12:12:48 ID:fsa0wSxI
[ FLA1Aal094.fks.mesh.ad.jp ] >265
>287
サンクス
いさぶろうとれるかな?さらにまようとこです・・・。やはりそっちですよね〜〜^^;。
>260
(すれ違いすスマソ)四月に指宿砂ムシって。。。あり?
291 :
西田町民:2005/03/18(金) 21:47:51 ID:oD6oK9PU
[ p6fbe31.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ] 新スレ依頼しようと思いましたが、既に「鹿児島のスレへようこそ 14」
依頼が立ってました。ご苦労さんです。
さて、
来週の金曜日は、天文館新アーケードの完成セレモニーですね。
アミュでのイラン・日本戦の前にぜひとも行かなければなりません。
個人的には忙しい一日になりそうな予感です。
292 :
名無しでよか?:2005/03/18(金) 22:37:45 ID:hM0PeTNU
[ YahooBB218117202076.bbtec.net ] バス会社が新しい回数券みたいなもんをだすらしいですね
整理券を取らなくて良くて、カードでピッとするだけの奴・・・
それって乗客側にはメリットは あるんですかねぇ
293 :
名無しでよか?:2005/03/18(金) 23:15:57 ID:sR/rJCOk
[ P211018234176.ppp.prin.ne.jp ] なんか熊本に行ったときはみんな普通にそのシステムを
利用してたよ。
定期を使わない人は小銭の両替なんかが不要になって乗り降りの
時間が短縮できているように感じた
294 :
名無しでよか?:2005/03/19(土) 01:23:00 ID:0t4lDfZg
[ c165.iin.ne.jp ] >>292色々キャッシュバックされるっぽい。降車時に両替客で迷惑被ったり、逆に自分が迷惑かけたり
しないで済む。
あと、バスのダイヤなんかが現状より合理的に組めるようになるはずなので、それもまたゆくゆくは
利用者へ還元される訳で。利点は多いと思われます。
295 :
名無しでよか?:2005/03/19(土) 02:14:28 ID:Hiv5H66E
[ YahooBB220063072193.bbtec.net ] 完全週休2日制が定着してからは、バス定期→バスカードへの移行が
通勤用・通学用問わず多くなりましたよね。
定期券や回数券だと、特定の区間や運賃しか対応出来ないのに対して、
バスカードの場合だと、色々な区間に対応できる上に、割引率が定期券と
あまり変わらないというのがメリット。
296 :
西田町民:2005/03/20(日) 14:00:49 ID:VStpJXDw
[ p6fbe09.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ] 話題を変えてスイマセン。
鹿児島市街マニア(愛読雑誌:散歩の達人)のたわ言と一笑に付してください。
@グルメ通り
衣料店、雑貨屋、美顔エステなどが出来て、趣が少し変わった。
雰囲気のいい割烹やステーキハウス、昔ながらの飲み屋ももちろん
がんばっている。
Aベル通り
何故か、都通り側から新しい店が出来つつある。パチスロ店の開店により
通りが明るくなった。
B一番街アーケード
ここも都通り側から開発が先行。二つのテナントビルが出来た。
寝具店が二つ並んで大丈夫かと心配したが、一方は新ビルへ建替える模様。
Cゾウさんのはな通り
ラーメン屋跡のマンション建設始まる。ざぼんラーメン西田店跡には8階建ての
ビルが建つ予定。
メインストリート以外も、少しずつ変わりつつあるようです。
297 :
名無しでよか?:2005/03/20(日) 15:34:13 ID:6u2tSLwk
[ acfkok008218.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>278 あなたの思う「普通のお色直しの回数」は(ニヤニヤ)?
勇気があったら次スレでお願い(ニヤニヤ)。
298 :
名無しでよか?:2005/03/21(月) 18:48:45 ID:sdYI8mLg
[ dsl10615.fip.synapse.ne.jp ]
299 :
名無しでよか?:2005/03/21(月) 21:53:07 ID:sdYI8mLg
[ dsl10615.fip.synapse.ne.jp ] 埋めるよ?
300 :
名無しでよか?:2005/03/21(月) 21:53:22 ID:sdYI8mLg
[ dsl10615.fip.synapse.ne.jp ] 300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!