【道州制】あたらしい九州のカタチを考える【カム・ツギャザー】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは歴史を超えて
道州制・九州はひとつ・東西九州の議論スレッドの続き。

前スレ
【道州制】あたらしい九州のカタチを考える【カム・ツギャザー】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1073572681

関連サイトは>>2
2名無しでよか?:2004/03/01(月) 23:56:44 ID:aWylp2P. [ 210-194-75-45.home.ne.jp ]
道州制どっとこむ
http://www.doshusei.com/
九州・新長期ビジョン
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-machi/new-vision/index.html
「九州」から連邦制の実現を考える
http://captainq.hp.infoseek.co.jp/index2.html
3名無しでよか?:2004/03/02(火) 01:27:29 ID:0farpQ32 [ FLA1Aay209.fko.mesh.ad.jp ]
道州制 本格論議へ 首相が諮問 第28次地制調が始動
 首相の諮問機関である第二十八次地方制度調査会(地制調、会長・諸井虔太平洋セメント相談役)の初会合が一日開かれ、小泉純一郎首相が道州制の導入などについて調査するよう諮問した。都道府県を廃止した上で全国を数ブロックに再編する道州制の導入について、地制調が本格的に論議するのは、ほぼ半世紀ぶり。地制調は道州の規模や権限、道州制導入後の国の役割など幅広く議論し、二年間の任期中に答申をまとめる。

 道州制については、昨年十一月に出された第二十七次地制調の答申で「都道府県を廃止し、より自主性、自立性の高い広域自治体として道または州の設置を検討する必要がある」など、今後議論すべき論点として示された。今回の諮問はこれを受けたもので、一日の第一回総会で小泉首相は「地方にできることは地方にという基本方針で、具体的な改革の成果につなげてほしい」と要請した。

 初日の総会で委員からは「道州制の議論の前に、国の出先機関を都道府県に移すべきだ」「国と地方の役割分担を明確に」などの意見が出された。終了後の会見で諸井会長は「二年間でどこまでやれるか分からないが、薄っぺらな議論ではなく国と地方のあり方に踏み込んでいきたい」と意欲を示した。

 これまで道州制に関しては、第四次地制調が一九五七年「都道府県を廃止し、全国を七―九ブロックに分けて『地方』を設置する」とする答申を出したが、実現していない。
4名無しでよか?:2004/03/02(火) 01:43:06 ID:dgxN5oIA [ p8186-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ageますか。

全国719地方になる可能性があったのか・・・・
5名無しでよか?:2004/03/02(火) 04:01:47 ID:FpWTLwbQ [ YahooBB219007116074.bbtec.net ]
日本みたいに我田引水が跋扈し、自分の庭先にしか興味のない連中の
多い国では全国719地方のほうがよほど実態に即している。
「地方」では分かりにくいが、「県廃止、広域都市圏」といえばわかりやすい。
これなら我田引水はしようがないし、自分の庭先に執着して差し障りない。
北九州の無関心、大分の離反、福岡のわがままなども問題にならない。
みなが自分が世界の中心になった上で、周辺と切磋琢磨すりゃいいのさ。
6名無しでよか?:2004/03/02(火) 13:24:10 ID:q8mwpURk [ M049122.ppp.dion.ne.jp ]
 719地方に細分化すると国に対する地方の発言力が弱まり、
中央集権が進む結果になると思います。
 いくら霞ヶ関でも719地方の実態に応じた細かい施政が出来るとは思えず、
結局それぞれの地方が望む方向には進めないでしょう。
 U.S.A.の様にState毎にある程度権限を持たせた統治モデルを日本政府は
指向しているのかもしれません。国としては47都道府県を相手にするより、
10程度の地方を相手にするほうが混乱なくまとめやすそうです。
7名無しでよか?:2004/03/02(火) 15:30:58 ID:up3s6326 [ 61-25-36-235.home.ne.jp ]
基礎自治体としての広域都市圏だよ。
政策や必要に応じて自らの判断で離合集散すればよろしい。
たとえば観光分野では大分と熊本ががっしり手を結ぶ一方で、
政治、経済、国際分野では東九州、西瀬戸が連合して大枠を作るというふうに。
実体にそわない州を無理強いして、その枠組内に押し込めようなんて時代錯誤。
自主判断、自主戦略が尊重されるべきでしょう。
8名無しでよか?:2004/03/02(火) 21:34:36 ID:BM0qvYso [ dhcp14164.oct-net.ne.jp ]
>4
それ、もしかして全国7〜9ブロックに分けるって事だろ?
9名無しでよか?:2004/03/02(火) 21:47:21 ID:BM0qvYso [ dhcp14164.oct-net.ne.jp ]
最高でも、北海道、東北、北関東、首都圏、北陸、中部東海、近畿、中国、四国、九州
の9ブロック。
こんなに大きなブロックにするつもりなら、国の権限の大部分、特に福祉や教育など
を地方に移譲して、強力な州政府を作るくらいのいことをしないと、メリットがない。
それに対して、霞ヶ関がどこまでの金と権限を地方に移譲出るか?
最悪、国の出先をまとめるだけだったりして。
10名無しでよか?:2004/03/02(火) 21:49:37 ID:xWaUxM0k [ p0102-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>9
あの…10ブロックになってるんですけど。
11名無しでよか?:2004/03/02(火) 21:54:50 ID:914lAZ6I [ 210-20-96-67.home.ne.jp ]
実態って何拠りに決めるんでしょうね?
一次、二次、三次産業の内、どれかが主体になって決めていくんでしょうか?
それによって、勢力分布図が変わってゆくのでは…
バランス良く決めて行って貰いたいです。
特定分野に偏らずに。
12名無しでよか?:2004/03/03(水) 15:25:59 ID:mR7Yc3CM [ M049122.ppp.dion.ne.jp ]
3月2日の日経新聞より
- 「道州制」論議スタート 首相、地制調に諮問。秋にも中間報告
◎道州制が実現した場合の経済力は?
北海道 --- 21兆円
東北州 --- 33兆円
北陸・新潟州 --- 22兆円
北関東州 --- 26兆円
首都圏州 --- 157兆円
中部州 --- 71兆円
関西州 --- 93兆円
中国州 --- 29兆円
四国州 --- 14兆円
九州(沖縄含む)--- 46兆円
※福井、三重、徳島の区割りについては流動的要素あり。
道州制導入により十兆円の歳出削減が可能と試算する。
実現は2010年以降になる公算が大きい。
13名無しでよか?:2004/03/03(水) 17:14:51 ID:mRvfdsHU [ p0354-ip01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
九州という枠組みがうまくいくとはどうしても思えない。
既に九州ブロックで営業している例としてJRを挙げるが、
分割民営化されて良くなったのは福岡北九州近郊の路線だけ。
その他の地域は放置状態。
うちの近所のJR線なんてラッシュ時でも2両ワンマンだし、駅舎に関しては国鉄時代からほとんど変わってない。
サービスを良くして乗客を増やそうという営業努力は感じられず、
機会があればリストラを重ねるだけ。
また、総合職の採用も博多本社(もしくは東京)でしか行わず、
会社説明会などもおもに福岡地域(もしくは東京)の学生相手にしか行われない。
他地域の人にもJRは地場の企業であるはずだが、すでに地理的なハンデを負っている。

乗客数を考えれば都市圏に集中投資するのも理屈に合っているのかもしれんが
乗客が少ない地域でも地元のマイカー利用者などから乗客を増やし、採算の取れる路線に変えるような営業努力が欲しかった。
いちおう九州新幹線の開業に合わせてそれぞれの地域が観光振興には力を入れているようだが
それも外向けの策であって、地域住民のニーズに必ずしも即している訳ではない。
こういうことなら在来線だけでも県毎に分割したほうがいいのではと思うぐらいだ。

道州制も今のままで行けばこのようになるような気がする。
効率化といえば聞こえはいいけど、それは一部の都市に人を集めて、他の地方を切り捨てることにもなりかねない。
14名無しでよか?:2004/03/03(水) 17:44:40 ID:dQuYofSM [ p0713-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>13
JRを県毎に分割したら一番困るのが我々筑後地区住民なんですが・・・
15名無しでよか?:2004/03/03(水) 23:04:45 ID:JzCAriRI [ p3115-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
■西海州 州都:大牟田and荒尾

□福岡支庁 福岡県福岡地方/長崎県壱岐・対馬地方
□北九支庁 福岡県北九州・筑豊地方/大分県北部
□大分支庁 大分県中部・南部・竹田直入・玖珠地方
□延岡支庁 宮崎県北部
□宮崎支庁 宮崎県南部平野部
□都城支庁 宮崎県南部山沿い/鹿児島県大隅地方
□薩摩支庁 鹿児島県薩摩地方
□八代支庁 熊本県宇城八代・天草芦北・球磨地方
□熊本支庁 熊本県熊本・阿蘇地方
□三潴支庁 福岡県筑後地方/佐賀県鳥栖地方/大分県日田地方
□佐賀支庁 佐賀県(鳥栖地方を除く)
□松浦支庁 長崎県北部・五島
□長崎支庁 長崎県南部
16名無しでよか?:2004/03/04(木) 00:14:01 ID:IcMIQfCA [ YahooBB219061076033.bbtec.net ]
西瀬戸州 州都 宇佐
周南の西側全域の山口県、北九州、筑豊、
日田を除く大分県、都城を除く宮崎県

西九州 州都 熊本
西瀬戸に含まれない地域全域。
17名無しでよか?:2004/03/04(木) 11:41:39 ID:fpvANsXc [ p0536-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
◎長崎州
 長崎県〔壱岐・対馬・島原地区を除く〕
 佐賀県〔伊万里・武雄・鹿島地区〕

◎福岡州
 福岡県〔福岡・久留米・八女・大川・柳川地区〕
 佐賀県〔鳥栖・佐賀・多久・唐津地区〕
 長崎県〔壱岐・対馬地区〕
 大分県〔日田地区〕

◎熊本州
 福岡県〔大牟田地区〕
 長崎県〔島原地区〕
 熊本県〔阿蘇小国地区を除く〕

◎薩摩州
 鹿児島県〔奄美を除く〕
 宮崎県〔都城・小林地区〕

◎日豊州
 大分県〔中津・日田地区を除く〕
 宮崎県〔都城・小林地区を除く〕

◎関門州
 福岡県〔北九州・筑豊地区〕
 大分県〔中津地区〕
 山口県〔西部・中部・北部地区〕

◎琉球州
 鹿児島県〔奄美地区〕
 沖縄県〔全域〕
18名無しでよか?:2004/03/04(木) 12:31:37 ID:iO14fJUY [ M049122.ppp.dion.ne.jp ]
 九州人同士が協力してより良い地方を目指すってええ話と思うんだが。
 いい加減、井の中の蛙みたいな狭い了見の話し止めんと他地域に
遅れをとってしまうよ。反日工作員か、こやつらは、とさえ思ってしまう。
 頭で分からん人は関東に数年住んでみて九州という枠を感じて頂きたし。
海外で銃を持った兵士に会う機会でもあれば更にいい薬かも。

 もし坂本竜馬がこれを見たら「まだこげな狭い考えもっちょるか!」と
怒るだろな。
19名無しでよか?:2004/03/04(木) 14:42:04 ID:fpvANsXc [ p0536-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
◎西海道
○長崎府
 長崎県〔壱岐・対馬・島原地区を除く〕 佐賀県〔伊万里・武雄・鹿島地区〕
○福岡府
 福岡県〔福岡・久留米・八女・大川・柳川地区〕 佐賀県〔鳥栖・佐賀・多久・唐津地区〕
 長崎県〔壱岐・対馬地区〕 大分県〔日田地区〕
○熊本府
 福岡県〔大牟田地区〕 長崎県〔島原地区〕
 熊本県〔阿蘇小国地区を除く〕
○薩摩府
 鹿児島県〔奄美を除く〕 宮崎県〔都城・小林地区〕
○日豊府
 熊本県〔阿蘇小国地区〕 大分県〔中津・日田地区を除く〕
 宮崎県〔都城・小林地区を除く〕
○関門府
 福岡県〔北九州・筑豊地区〕 大分県〔中津地区〕
 山口県〔西部・中部・北部地区〕
○琉球府
 鹿児島県〔奄美地区〕 沖縄県〔全域〕

 州政府は福岡府または熊本府内に置く。
 毎年各府持ち回りでサミットを開く。
20名無しでよか?:2004/03/04(木) 16:01:38 ID:ffgZqJ4w [ YahooBB218116158104.bbtec.net ]
>>18
同意。東京からみたら「九州」でひとくくりなのにな。
新幹線開業を機に観光を売り込もうとしたものの、
そのような捉えられ方に接して担当者が愕然としたという新聞記事もあったな。
21名無しでよか?:2004/03/04(木) 16:23:10 ID:mQtsLdNk [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
道州制げないうても、具体的にそれで何ばするか分からんかったら
意味なかと思うんやけど。それよりも、九州各県の協力が必要な事
業を具体的に出したが話が早いと思う。
・有明海問題:宮崎以外は全部関係
・東九州道:福岡・大分・宮崎・鹿児島(大隅地方)が関係
・観光:観光客には県境なんて関係ない。宮崎にゴルフに来た韓国人が
桜島を見たり、福岡に出張に来た人が長崎まで足を伸ばしたり、阿蘇に
行った人が高千穂で神楽を見たりするような観光ネットワークが必要。
・テレビ局:県域放送の時代の発想を捨てて、全九州を管轄する放送局
が出てもいいのでは。鹿児島で見るトキハのCMも一興なり。
22名無しでよか?:2004/03/04(木) 18:26:37 ID:phCX5Vow [ 210-20-96-67.home.ne.jp ]
九州の道州制って、会社の本社と支社の関係に似ていませんか?
本社の横暴、支社の暴走、どちらも損益には変わりないですよね。
本社の位置、規模、支社への介入度。
ここら辺は考えなくてはいけませんけど、本社には優れた方向性を
打ち出して貰いたいですね。
支社にしても、屋台骨としての本社があった方が有利に働くのでは…
支社としての独立性も保って貰いたいですけど。
他の地域の道州制で、パッっとすぐに纏まり良く出てくる地域は
そうは無いのでは…
支社の形は、追々決めて行くとしまして。
23名無しでよか?:2004/03/04(木) 18:49:20 ID:FNReWQ6c [ p5084-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
九州は全部ひっくるめて「九州道」でわ?
「北海道」と同じこと。
これならもめないのでわ?
24名無しでよか?:2004/03/04(木) 18:55:44 ID:IcMIQfCA [ YahooBB219061076033.bbtec.net ]
>同意。東京からみたら「九州」でひとくくりなのにな。

枠組みは地域の住民が決めることであって、
東京に枠組みを押し付けられる筋合いはないので。
東京が無理やり押し付けた枠組みで利益を貪った地域は
九州という歪んだ枠組みが好きなんだろうけどね。

構造改革して道州制に移行することと
中央崇拝者の既得権益を守ることは両立できない。
東京の庇護がなくなれば本当の実力が見えてくるが、
九州枠を主張する対抗勢力はそれが恐ろしいのだろう。
だから自らが利益を受けた枠組みを維持しようとする。

それぞれの地域が自らの実力を発揮できる枠組みに組み替えるのは当然。
九州はひとつ、などと言って抵抗するのではなく、実力を養ってくださいな。
25名無しでよか?:2004/03/04(木) 20:15:07 ID:vMXEsky2 [ dhcp41068.oct-net.ne.jp ]
>21
おもしろいね。メディアの力は特に大きいから、
九州で生活する全ての人がもっと緊密に同じ情報を共有することはとても大切だね。
その意味でも将来的に地上波デジタル放送になることだし、九州各県にある地方局の放送が、
九州内のどこに住んでいても好きなチャンネルが見られるようにしたらうれしいなあ。
特に各地方局のニュース番組はぜひ見たい。
いつも見てる地元のニュースだけじゃつまらない
26名無しでよか?:2004/03/04(木) 20:18:27 ID:a4arh4L2 [ p0041-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>23
それだったら西海道の方が良い。
もともと九州には壱岐、対馬が含まれていないんだし。
27名無しでよか?:2004/03/04(木) 20:30:50 ID:phCX5Vow [ 210-20-96-67.home.ne.jp ]
実力の定義が何を指すのでしょうか?
如何様にでも変わり様のある言葉ですね。
一つの産業に関してのみ、地域別の方が有効に見えますけど
長い目で見た時損益も大きい様な…
視野が狭いのも問題では…
どの地区でも現在係わり合いがない地区の方が少ないのでは?
他所の地域の利益を持って行くのは、だめですけど
協力分野は、多岐に渡るのではないかと…
28名無しでよか?:2004/03/04(木) 20:54:01 ID:GZrLg.aY [ cmu01c138.cncm.ne.jp ]
州都をめぐって福岡と熊本が争ってるみたいだけど、
一極集中を避けるためのものなんだから
福岡や熊本にしたらあまり意味がない。
ここは大宰府にしておいたほうがいいと思う。
29名無しでよか?:2004/03/04(木) 21:12:28 ID:yKEZzoCE [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
州都なんか正直何処でもいいだろ、ただ州都に行政機能を集約してもサービスは支所でフルに受けれるようにすれば
州都は、その地域と事務的な仕事しか必要ないから無駄な首都集約も抑えられる
要は州都は、道州を作る際に必要な象徴としてあればいいだけ
30名無しでよか?:2004/03/04(木) 21:37:18 ID:NoRRH.r2 [ z228.219-103-234.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>28
争っているのは
熊本(九州は一つ=東九州は西九州の抹消)と、
大分(瀬戸内は一つ=西九州は瀬戸内の山向こう)だから。
31名無しでよか?:2004/03/04(木) 21:43:36 ID:mQtsLdNk [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>25
感謝。とはいっても、KBC(テレ朝系)が平日18:18〜18:29の時間帯
「九州・沖縄630」ですでに実現しているといえばそうなのだが…。

あと、その場合各地から持ち回りでニュースを放送するのも手かも。
現在の県庁所在地+北九州、佐世保、延岡あたりでいかが?
32名無しでよか?:2004/03/04(木) 21:45:41 ID:mQtsLdNk [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
大分主義者さんに質問。大分の人って、県外に出るときは

・福岡
・熊本
・広島
・愛媛
・宮崎

のどこが一番多いんですか? 大分の人が道後温泉に入ったり、
カープ応援に広島市民球場に行くという話、私はあまり聞かない
のですが…。
33名無しでよか?:2004/03/04(木) 21:51:15 ID:O6LyaFuc [ node2.opwv-unet.ocn.ne.jp ]
州都を大牟田だとか太宰府だとか熊本などの都市を提案する奴がいるが
西九州の中華主義で大牟田や大宰府や熊本を州都に決定されるのは瀬戸内としては受け入れ難い
瀬戸内からは交通の便が悪すぎて往来に時間がかかる

フリーゲージトレインで広島まで数時間でいけるし
松山まではフェリーで繋がっている
わざわざ九州山脈を超えて西九州の辺境まで出向くのは苦痛だ

おおいたは九州の山向こうの部落に出向くよりも
愛媛や広島といった都市に出向いたほうが速いのである

西九州の日本の辺境部落だけ勝手に野合すればいい
国土軸の中心に存在する瀬戸内が西九州の辺境の都合で翻弄されるのは不愉快である
34名無しでよか?:2004/03/04(木) 21:52:41 ID:NoRRH.r2 [ z228.219-103-234.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>32
県境の移動量が圧倒的に多いのは大分―北九州間の山国川だよ。
高速道路が存在しなくてもね。
主要動線は山陽―北九州―中津ー大分ー延岡。
35名無しでよか?:2004/03/04(木) 21:58:34 ID:mQtsLdNk [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>33
・フリーゲージトレインって、実用化されてましたっけ?
・佐賀関〜三崎のフェリーが70分、これに大分〜佐賀関と三崎〜松山を
入れたら、どう考えても3時間以上かかると思います。大分〜福岡が高速
で2時間なのですが…。
・それとも33って、船ヲタ?
36名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:00:35 ID:mQtsLdNk [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>34
レス感謝。大分からの交通の便がいいのは、福岡・北九州方面と
思われ。
37名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:03:02 ID:a4arh4L2 [ p0041-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>28
太宰府も今じゃ福岡都市圏だからあんまり変わらないような…。
38名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:04:45 ID:mQtsLdNk [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>18
禿同。といっても、私は竜馬ファンじゃないが。
>>28
福岡と熊本の間だったら、さびれている大牟田が一番いいと思う。ただ、
大分方面からのアクセスがイマイチだが。となると、アクセスだけはいい
鳥栖!?
39名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:06:34 ID:phCX5Vow [ 210-20-96-67.home.ne.jp ]
調整役としての州都ならば、どこがなろうと
別に良いのでは?
線路のみでなく自動車道使っても、他の地域が遠いですか?
広島まで数時間でしたら、他の所もっと速くないですか?
40名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:07:33 ID:a4arh4L2 [ p0041-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>38
鳥栖はいいけど川向こうの都市を入れるのはやめてね。
41名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:14:49 ID:NoRRH.r2 [ z228.219-103-234.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>35
まるで分かっていないね。九州地方としてまとめられておかげで
無理やり縁の薄い西九州と付き合わされているんだよ。
高速道路を作っても大分―久留米方向の移動量は、
高速道路の存在しない大分―北九州方向の数分の一しかない。
自然な交流圏・都市圏・文化圏の枠組みを無視して
政治的な枠組を強要してもうまくゆかないってこった。
42名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:16:17 ID:vWhcN.Ro [ p1188-ipbf12obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
おっ
新スレでもおおいた暴れてますね
西九州は部落だそうですよ
43名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:18:16 ID:mQtsLdNk [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>41
そんなに北九州方面との移動量が多いというのなら、なぜ東九州道
(小倉〜日出)を大分道より先に整備しなかったんですか?
44名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:19:44 ID:vWhcN.Ro [ p1188-ipbf12obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
確かに、九州は動線が南北ですから
西九州と東九州にわけるのは、別に一つの考えだと思いますが
瀬戸内って考えるのはねぇ・・・
基本的に、水ってのは境界を分けるために使われてますので
瀬戸内で結びつけるのは難しいと思いますよ
大分の方々が山で分けてるのと同じですよ
海運が発達しているとは言え、行政を結びつけるのは難しいでしょうね
45名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:24:10 ID:mQtsLdNk [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>41
大分さんに質問。そんなに瀬戸内文化圏にこだわるのなら、「西九州道」
と別に「瀬戸内道」でも提案されてはどうですか? 具体的にどこがそれ
に入り、その道内でどのような地域づくりをするかとかの提案も…。
46名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:28:57 ID:NoRRH.r2 [ z228.219-103-234.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>43
西九州の思惑で西九州の縁に東九州を組み込みたかったからですよ。
大分は政治的に九州枠に押し込まれたせいで経済的損失を蒙ってきたわけです。
本来の交流圏、経済圏、客観的指標を無視して、西九州との連携を強要される。
東九州道が最初にできて、大分県民が西九州とは無縁に北九州を通って
山陽に抜けるのがそれほど嫌なのですかね。あきれますね。
47名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:32:21 ID:vWhcN.Ro [ p1188-ipbf12obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
ちなみに参考までに、
数が少ないので参考になるかどうかさえわかりませんが、、、
国道57号、大分県と熊本県境付近の交通量 24時間4558台
国道10号、大分県と宮崎県境付近の交通量 24時間4065台
北九州方面は17000台程度です
確かに多いですね
高速道路甘木−朝倉間が12時間13000台ですので、合計したら
それほど変らないですね。
この比較が正しいかはわかりませんが、東九州だけにこだわるのも
おかしいかなっていう一つの参考くらいにはなりませんかね
48名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:35:05 ID:mQtsLdNk [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>47
国道の場合は地元民の近距離の移動も入っての数字なのに対し、
高速の場合は純粋に中長距離の移動の数字になることを考えると、

大分から福岡方面>>>大分から北九州方面

ですな。
49名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:37:25 ID:NoRRH.r2 [ z228.219-103-234.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>45
提案はなんども繰り返しやっているのだが。
大分県庁の提案やほかの人も提案も主張はほぼ同じ。
より大きく瀬戸内州(中国、四国、北九州、大分、宮崎)として一体化を図る。
それが不調に終わった場合は西瀬戸州(山口、北九州、大分、宮崎)を一体化を図る。
西九州は東九州に抜けられると独立できないと泣き言をいうが、
西九州も瀬戸内に参加すればよいでしょう。狭小な西九州でまとまるのではなく。
50名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:37:26 ID:mQtsLdNk [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>46
確か平松氏自身が大分道のほうを優先してたような…。

それはともかく、経済圏として大分と広島や愛媛との経済的つながりは
どのくらいあります? 大分の人が広島で買い物したり、広島の人が別
府の温泉によく来たりするのですか?

あと、客観的指標があるのなら、その出典を出していただけますか?
51名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:38:22 ID:a4arh4L2 [ p0041-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>47-48
でも大分道のデータが甘木−朝倉間というのがちょっと…。
玖珠−九重間あたりなら分かるけど。
52名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:39:16 ID:vWhcN.Ro [ p1188-ipbf12obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>48
そうです
北九州方面の17000台ってのは、宇佐市ですから、
そのとおりだと思われます。

しかし、大分道の話、おもしろいですね
大分県民が北九州通って中国地方へ抜けるのがイヤですと?
んなわけないじゃないですか(笑)
国はいくら税金の無駄遣いって言っても、ここで
大分以外を部落扱いする人なんかよりずっとちゃんとした調査してますから
どのルートを作るのがいいかはわかってますよ
優先順位は人口と議員の強さです(笑)
53名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:39:46 ID:mQtsLdNk [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>49
別に西九州は東九州をのけものにしてません。49が勝手に西九州を
嫌ってるだけでしょ?

あと、四国でも香川や徳島はむしろ関西方面とのつながりが強いと思うし、
宮崎と四国の間にそんなにつながりがあるようには思えない(延岡は大分や
熊本、宮崎は熊本や鹿児島?)のですが…。
54名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:42:01 ID:vWhcN.Ro [ p1188-ipbf12obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
九州横断自動車道長崎大分線 玖珠IC〜九重IC間は8,475台です。
前にも言ったように、単純比較はできません。
どうぞ議論してくださいね
55名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:43:53 ID:mQtsLdNk [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
となると、大分〜久留米方面(高速)と大分〜北九州(一般道)の数字が
ほぼ同じ…。どう考えても、大分〜福岡>>>大分〜北九州だな。
56名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:44:07 ID:NoRRH.r2 [ z228.219-103-234.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>48
大分道に乗れば目的地が福岡だと?
よくもまあそんな呆れた驕りを口にできること。
福岡を通り過ぎる車両がないとでも思っているのかな。
高速道路のない国道10号を嫌って高速に流れる車は多い。
反対に10号経由で西九州へ流れる車はない。
57名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:46:46 ID:vWhcN.Ro [ p1188-ipbf12obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>56
>福岡を通り過ぎる車両がないとでも思っているのかな。
これは普通は考えにくいですよ。長崎や鹿児島には行くでしょうけど
福岡通過して北九州へ行くのは考えにくいです
>反対に10号経由で西九州へ流れる車はない。
ないでしょう
58名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:47:26 ID:mQtsLdNk [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>56
ということは、大分→日田→鳥栖→太宰府→小倉→関門橋→本州
ルートがメジャー…!? お疲れ様です…。
59名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:49:34 ID:mQtsLdNk [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>56
反対に10号経由で西九州へ流れる車はない。

大分からは10号線使わなくても快適な高速で福岡に2時間でいけますが、
それが何か?
60名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:57:11 ID:YThj4sYk [ dhcp14164.oct-net.ne.jp ]
時間的にはほとんど変わらないから、
疲れの少ない高速・福岡経由という選択もある。
61名無しでよか?:2004/03/04(木) 22:59:40 ID:vWhcN.Ro [ p1188-ipbf12obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
選択肢はありますが、、、
わざわざ4000円くらいですか?そんな大金払って
時間短縮にもならない道を走るでしょうか
走る人がいたとして、交通量に影響するほどでしょうか
もちろん、私が言ってることは絶対ではありませんので
根拠を示していただければ納得しますよ
62名無しでよか?:2004/03/04(木) 23:03:32 ID:YThj4sYk [ dhcp14164.oct-net.ne.jp ]
>49
西瀬戸というのは、交流拡大、新たな経済圏の構築しようという意味合いだろ。
何も、それがすぐ広域行政圏として西瀬戸に結びつくものではない。
まして、九州というブロックに優先するとは思えない。
普通の大分人はだいたいそういう考え方だろう。
63名無しでよか?:2004/03/04(木) 23:04:07 ID:NoRRH.r2 [ z228.219-103-234.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>57
だから西九州の連中は東九州道の必要性が理解できないんだろ。
急ぎの場合は大分道、九州道を乗り継いで関門海峡を越える。
そちらのほうが時間が計算できるし、なにより速い。
時間があれば、10号をだらだら走ってゆくけどね。

大分は政治的に九州枠に押し込まれたせいで経済的損失を蒙ってきたわけ。
本来の交流圏、経済圏、客観的指標を無視して、西九州との連携を強要される。
西九州人は東九州道が最初にできて、東九州軸のパイプがますます太くなり、
大分県民が西九州とは無縁に北九州を通って山陽に抜けるのは我慢ならなかったと。
こんな政治的暴力を道州制で継続されてはたまらない。
64名無しでよか?:2004/03/04(木) 23:09:42 ID:vWhcN.Ro [ p1188-ipbf12obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>大分県民が西九州とは無縁に北九州を通って山陽に抜けるのは我慢ならなかったと

これ、違うと思いますよ
大分から広島行く人のことだけ考えればそりゃ北九州経路先に作るでしょ
やっぱ、福岡、北九州を中心に、そこへ集まる線を結んだらこうなったと
それが、無理やり九州枠に押し込まれたと言うならそうでしょうけどね
だって、九州ですから。
ただ、あなた方大分の人が西九州を無視して山陽に抜けるのが我慢ならなかったなんて
ホントにそう思ってるなら、今計画されてる大分−北九州間の
自動車専用道路も計画されませんよ
65名無しでよか?:2004/03/04(木) 23:12:13 ID:mQtsLdNk [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>63
だーかーらー、本来の交流圏・経済圏・客観的指標っていうんだったら、
それを出してっていってるでしょ。
例:大分〜広島の旅行者数、大分と広島との具体的な経済関係(県は
違うが、たとえば本社が小倉のTOTOの工場が中津にあるとか)
66北九人:2004/03/04(木) 23:21:10 ID:ztPAUMQA [ eaosk31-p181.hi-ho.ne.jp ]
北九州市長は大分県出身。前商工会議所会頭は大分県出身。
TOTOは大分企業。サンリブも大分企業か。新日鉄は反対に大分へ。
北九州は九州には反対だ。九経連も配慮して九州と関門と書いてくれた。
北九州としては大分と組むことは歓迎だ。拡大関門圏を構築しよう。
67名無しでよか?:2004/03/04(木) 23:23:58 ID:vWhcN.Ro [ p1188-ipbf12obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
わはは
市長や前の商工会議所会頭の出身地程度で組む相手を
決められるのは住民にとっちゃたまったもんじゃないですな

でも、大分と北九州が組むことに反対はしませんけど
確かに経済圏、人口から考えて、その線がベストかもしれませんけどね
68名無しでよか?:2004/03/04(木) 23:26:18 ID:mQtsLdNk [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>66

でも、大分も北九州もどっちも九州島内。だから九州みんなでまとまれば
いいんじゃないの? なんで瀬戸内圏にこだわったり反西九州になったり
するのかわからん。
69名無しでよか?:2004/03/04(木) 23:27:46 ID:YThj4sYk [ dhcp14164.oct-net.ne.jp ]
>66
それって、福岡と北九州の歴史的な関係が背景にあるの?
70名無しでよか?:2004/03/04(木) 23:35:11 ID:mQtsLdNk [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
北九と大分で工業連携してもいいけど、でもどっちの人も週末は福岡に
大挙押し寄せてるよ。
71名無しでよか?:2004/03/04(木) 23:37:10 ID:YThj4sYk [ dhcp14164.oct-net.ne.jp ]
社会資整備などの面で、東九州がこれまで割を食ってきたという意識、
結局、西九州軸、東九州軸はひとまとまりに考えざるをえないという対抗意識があるんだな。
九州で一つにまとまれば、東九州軸は人口、議員数で政治的には不利なまま
だから、割を食い続けるんではないかという懸念があるんだと思う。
72名無しでよか?:2004/03/04(木) 23:39:49 ID:yKEZzoCE [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>43
そんなに北九州方面との移動量が多いというのなら、なぜ東九州道
(小倉〜日出)を大分道より先に整備しなかったんですか?


それはですね、大分が将来を見据えた道路計画をどうしても実行したかった苦肉の策なんです。
大分自動車道は、今でこそ収益でトントンですが当時はあまり交通量が見込めませんでした。
だから大分県は大分の交通体系を完璧なものとするために、先に採算の厳しい路線を全て
建設した後に、黒字が当たり前の東九州道を整備しようという計画です。
だから今でも東九州道は宇佐からは建設してないでしょ?
これは先に、東九州道の北川までと中九州道の県境部分までを建設するためなんです。

おっ・・・・と
みなさんこれを聞いて何か思いませんか?そうです、これと同じ手法を使った建設がされました

それが九州新幹線です
73名無しでよか?:2004/03/04(木) 23:40:05 ID:fC5vKKh6 [ ntkmmt017115.kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>70
それぞれの得意分野を伸ばして、お互い利用しましょう。
この場合、商業面じゃ福岡市にまかせてしまおうって考え方なんじゃ?>>九州はひとつ

街の賑わいも地方の個性、これに見切りを付けるのは抵抗あるけど
74名無しでよか?:2004/03/04(木) 23:48:01 ID:vWhcN.Ro [ p1188-ipbf12obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>72
普通は先に黒字路線を整備してからその収益で他の路線を作るんですけどね
ただ、大分については、よく知りませんので・・・

ちなみに九州新幹線は、まぁ、ぶっちゃけた話をすれば
強い議員さんがいらっしゃって、無理やり鹿児島を作り
そうすれば、博多までつながざるを得ない。事業計画の見直しで
事業が凍結される可能性が極めて低いというところが考えやすいところです

結論としては、72さんの将来を見据えた道路計画をどうしても実行したかった
苦肉の策なんです。ってことと一致はしますけどね
75名無しでよか?:2004/03/04(木) 23:49:21 ID:mQtsLdNk [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
だからといって、東西で九州を分割してもあんま
建設的じゃないような気が…。九州島内各地の特性を
活かした形で九州道を作ってゆけばいいような気がするけど。

ということで、本題にそろそろ戻ろうっと。
76& ◆xOS3wf.pJg:2004/03/05(金) 00:07:45 ID:.RBO4g0g [ YahooBB219061076033.bbtec.net ]
本来は境界線の九州山地に重心をおくのは地勢的に無理。
これまで政治的に無理やり一つにまとめようとしたけどうまく行かなかった。
互いに分かれてよい隣人関係を築いてゆけばよいだけのこと。
西九州が大きな枠組から取り残されるのを恐れるのなら、
狭小な閉鎖主義を改めて積極的に瀬戸内州を支持すればよい。
辺地になる西九州が瀬戸内州を支持すれば、山陰や高知への説得にもなる。
77名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:16:22 ID:wGpZBkXQ [ YahooBB220062176045.bbtec.net ]
鎮西州。州都福岡。・・・なんだかな〜。
78名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:19:31 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>76
何度も言うけど、西九州を無視して瀬戸内州を作る場合、具体的に
どこが入るわけ?
79名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:21:15 ID:f2ReyrkI [ wacc1s5.ezweb.ne.jp ]
まあ歴史的に東側が割を食ったのは事実と思う。
特に道路に関しては何で長崎大分道より北大間が後に!?って憤慨も地元にはあるはず。
解決のためにも中津宇佐辺りに州都を置けばいいんじゃないかな。
そうすりゃ西側の人も目を向けるだろうし経済と政治も分離できるから。
東の人は卑屈にならず、西の人は我田引水じゃなく東側の事も考える事が必要。
80名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:25:46 ID:oOaNMUDA [ dhcp14164.oct-net.ne.jp ]
道州制の大前提は、市町村合併による都道府県不要論が先にあるのではない。
中央集権を廃し、地方分権を確立するための受け皿としての、道州制だろ。
旧大分県時事の唱えた道州制もそれを前提にしている。
国の出先機関をまとめるだけの地方分権では、九州でまとまる必要性は薄い。
アメリカのように国防、外交など国家としてのまとまりを維持する以外の全てを、
霞ヶ関が九州によこすなら、一つにまとまる意義はあると思う。
81名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:29:24 ID:3G1jzt1U [ 210-20-96-67.home.ne.jp ]
話し合いの中から、鹿児島と宮崎が
抜けていっている様な感じが…
82名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:29:39 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
いつの間にかこのスレ、九州全体というより大分・北九の
話に限定されてきた。鬱…。

そりゃ道路も東西2本+連絡道(長崎・大分・宮崎道)を全部
同時に作れたらよかっただろうけど、予算の関係上こうなった
のは確か。個人的には東九州道は宮崎までは作っていいと思う
けど(宮崎〜日南〜大隅はさすがにどうか?)、それまで時間
がかかり過ぎたのは確か。でも、今の時世高速道路=ムダとい
う認識が東京では強いから、それを改めて東九州道を作るとし
たら道州制で九州の独立が必要だと思う。

西九州だって水俣や出水には高速道路ができてないんだし
(新幹線は来たけど)、仮に大分道より先に東九州道ができて
たら日田や湯布院はさびれてただろうから、地域的なバランス
を考えるとこれでも最善を尽くしてるとは思うけどね。
83名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:34:45 ID:Aa6iAIsA [ node2.opwv-unet.ocn.ne.jp ]
>>79
西の辺境野蛮人は「西九州の整備が優先 裏九州のイナカは後回し」
と考えて瀬戸内の経済力を吸い上げて地元のみを優先します。
西の人間は我田引水しか考えることのできない野蛮人だからこそ九州の統一を反対しています。
西の野蛮人とは経済的にも断絶、これしかない。
大分の若者が福岡に買い物に行くことは経済圏や道州制の線引きとは何も関係ない
買い物に便利なことぐらいしか取り柄のない犯罪発生率全国一の福岡の劣等県が偉そうにリーダー面する権利はない。
西と瀬戸内とは明確に区別すべきだ。
84名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:36:17 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>82
補足。今のマスコミは「地方の高速=赤字=ムダ」という認識が
極端に強いので、東京のマスコミ連中には東九州道はムダにしか
映らない。だからこそ九州道で自治を貫徹して作らないといけな
い、という意味。
85名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:38:19 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>83
> 西の野蛮人とは経済的にも断絶、これしかない。
> 大分の若者が福岡に買い物に行くことは経済圏や道州制の線引きとは何も関係ない

電波認定。それこそが経済関係っちゅうものじゃないかね? 試しに週末
天神に来てみれば。
86名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:39:16 ID:Aa6iAIsA [ node2.opwv-unet.ocn.ne.jp ]
犯罪発生率・・・全国一
暴力団員の数・・・日本有数
万年水不足の欠陥都市

九州のリーダー面して他県、特に東九州を馬鹿にして都会人ぶる福岡や
自分たちのの視点しか見えず東九州を辺境扱いする井の中の蛙の西九人が中心になる限り
瀬戸内は西九州とは一緒には行動できません。
87名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:39:20 ID:hvudKHC. [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>84
東九州道(小倉=大分)は黒字路線だからマスコミがわめこうがデーターを出せば終了
問題は西九州道だけだ。 蒲江〜北川間は新直轄だから問題ない
88名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:40:34 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>85
補足。週末の天神は大分ナンバー「も」たくさん来てるよ。
他にも九州各地のナンバーがあるので大分ナンバー「だけ」
ではないが。
89名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:42:59 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>86
わかったから、瀬戸内は九州から離脱してどういう経済圏を築くのか教えてくれ。
>>87
データきぼんぬ。
90名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:44:31 ID:hvudKHC. [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
X 西九州道
O 中九州道
91名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:45:28 ID:1Oz8Is/I [ wacc2s2.ezweb.ne.jp ]
>>82
別に非難するわけでは無いけど東側にまともに完成してる物はないよね。
西側の赤字路線ができて東側の黒字になるだろう路線ができてなくて
地域のバランスとれてるとは俺は思えないけれど。
92名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:45:53 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
わかった。瀬戸内圏を主張してるけど、結局はトキハ厨なんだ。
93名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:45:52 ID:Aa6iAIsA [ node2.opwv-unet.ocn.ne.jp ]
>>85
買い物に行くからといって経済関係があるわけではない
福岡が一番近いだけだ
道州制の線引きは買い物で決まるわけではない馬鹿

企業の支店が福岡にあるから往来が多いように見えるが
おおいたの工業は全て東名京阪の大企業であって福岡県の企業はほとんどない
おおいたは便宜上支店経済や買い物などの一部の分野で福岡の野蛮人を利用しているが
大分の主要産業である工業は福岡なぞ眼中にない
大分が瀬戸内州に入ったら福岡から広島に替わるだけだ
福岡なんて広島で代替できる程度の存在
94名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:48:22 ID:hvudKHC. [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>89
週刊ダイヤモンドのちょっと前の記事で
高速道路未整備区間の採算性についての特集があって
未整備区間の中ではトップの黒字路線だったのが東九州道の(小倉=大分間)
大分自動車道よりもかなり通行台数がかなり多かった
95名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:48:22 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>93
買い物は別にどこの州だからどこでする、と決まってるものじゃないでしょ。
それじゃ、中国地方だからという理由で下関の人が広島で買い物する?
あと、亀の井は西鉄の子会社だよ。
96名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:49:06 ID:3G1jzt1U [ 210-20-96-67.home.ne.jp ]
別に何処の都市でも、人口増えると問題起こると思いますよ。
福岡にも大分の方が転民してるでしょうし。
学校にしても、企業にしても…
97名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:51:32 ID:Aa6iAIsA [ node2.opwv-unet.ocn.ne.jp ]
広島主導の「瀬戸内州」が誕生し大分が加入したら、
企業や国家機関の大分営業所は福岡支社管轄から広島支社管轄に替わるだけの話。
特急ソニックは大分別府〜小倉〜博多から大分別府〜小倉〜広島に替わり、
大分のビジネスマンは福岡に替わって広島と大分を往復する事になる。
支店経済しか取り柄のない福岡の役割なんて所詮こんなものだ。
98名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:51:44 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>94
わかったけど、だからって大分〜広島のつながりが強いという意味じゃ
ないと思う。大分〜小倉かもしれないし、大分〜名古屋とか大分〜東京
かもしれないし。
基本的に小倉〜大分は物流、福岡〜大分は旅客がメインだと思われ。
99名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:53:54 ID:Aa6iAIsA [ node2.opwv-unet.ocn.ne.jp ]
>>95
大分バスは大阪の近鉄グループなので
大分は大阪経済圏なのか?
あんたの理論では。
馬鹿げてる。

伊勢丹傘下の岩田屋のある福岡は東京経済圏なんだw
100名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:53:57 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>97
フリーゲージトレインが完成しないと広島〜大分直通は無理ですよ
(広島〜小倉が在来線なら別だけど)。そこまでして広島にこだわ
るのはなぜ?(どう考えても大分からは福岡より広島のほうが遠い)
101名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:56:22 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
あと、瀬戸内州を作っても、北九州が西九州に残ったら
それこそあなたの嫌いな西九州を経由して広島に行くことになるよ。

でも、北九州は絶対広島のほうに目は向いてないと思われ。
102名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:56:28 ID:hvudKHC. [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>98
ちょっとまて、俺は広島なんていってないぞ

大分と北九州の結びつきが強いのは、工業だけではなく文化もそうだ
今の県制度になったからこそ、北九州と福岡の結びつきが多いわけだが
実際の福岡と北九州は連携と言うよりも、福岡が北九州のものを搾取している感じが
あるだろ。JRの体系に然り テレビに然り
その点大分と北九州は、ひとつという意識が強いので
北九州の新日鉄が大分に移れば、TOTOが北九州へと
お互いにいい関係にある

まあ東九州の結びつきは強いわけだ
もちろん延岡との結びつきも強い
103名無しでよか?:2004/03/05(金) 00:59:28 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
とにかく瀬戸内州の定義とそれに含まれる主な市を定義してくれ。
そうでないと瀬戸内文化圏の話ができない。

結局、北九州から宮崎までの日豊線沿線地域(大分でも日田や竹田は除き、
宮崎でも高千穂や都城は除く)になるのか?
104名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:00:09 ID:hvudKHC. [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
俺は、九州においてはこの分かれ方が最もベターだと思うぞ(宮崎県は延岡まで)
http://www.customs.go.jp/zeikan/zeikan_zu.gif

広島は西瀬戸州には無理だ、広島には中国地方に必要であり抜けては困る存在
四国は愛媛が文化的に近いが、四国のことを考えると西瀬戸州にいれることは断念するしかない
105名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:00:10 ID:oOaNMUDA [ dhcp14164.oct-net.ne.jp ]
福岡で買い物もしないし、広島にも行くつもりのないおじさんだけどさ、
福岡遷都だけは、抵抗あると思うよ。
それでなくても、福岡から来る営業の自分が一番みたいな感じは、態度には出さなくても
鼻持ちならないものがある。

鉄道や飛行機の便はいいけどね、水がないし、色が強すぎる。
順当なところ、筑後平野の今は何もないところが順当かな。
106名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:01:37 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>103
話によると、それに中国地方(山陰はどうなる?)+四国らしいが、
どう考えても岡山・香川・徳島は大分と一体感ないと思われ。
107名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:03:47 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>104
ということは、北九州から宮崎までの日豊線沿線+山口? なんか中途半端
な区分けだな…。
108名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:04:34 ID:Aa6iAIsA [ node2.opwv-unet.ocn.ne.jp ]
>>100
自分の知り合った福岡人曰く

「自分たち福岡は九州一の都会で洗練されてて他県はダサくて劣った田舎」
「福岡は他県の田舎者とは違うので九州のリーダーとしてふさわしい」
「福岡はリーダーとしてふさわしいので国際空港などあらゆるインフラは福岡に作るべきだ」

”西九州中華思想”を振りかざし他県を見下すような勘違い自称都会人ばかり

広島人は福岡人みたいに他県を見下して事件を誇ろうとはしないからだ。
大分を田舎と見下して都会人面する福岡人には汚い性根にはうんざりだ。
お前たち不幸化の野蛮人には人の上に立つ資格はない!
109名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:05:58 ID:hvudKHC. [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
瀬戸内圏は瀬戸内海に面した各県の事
西瀬戸圏は北九州・大分県・延岡・愛媛県・広島・山口だが
道州制においては、北九州・大分・延岡・下関
110名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:08:05 ID:yaPy9vSo [ wacc1s1.ezweb.ne.jp ]
なんか話がずれてきたね。
ところでこのスレ的には道州制の際には九州+山口が基本でFA!?
それとも地勢的に関門は分けるべき!?
111名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:09:37 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
普通、全国的には瀬戸内海=中国地方と四国地方の間の海、という
意識が強いから瀬戸内州という名前を東九州中心の州につけるのは
どうかなと思うが、それはさておき…。

そうなると、北九州中心の州ってわけ? でも、北九州自身が中心
としてどうかな(少なくても今は北九州空港の便が悪すぎ)?
112名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:10:33 ID:hvudKHC. [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
道州制は県単位で合併する訳ではない
政府によって勝手に線引きされた県域制度から解き放たれ
もう一度文化・経済圏について考え直す制度だ
113名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:10:43 ID:3G1jzt1U [ 210-20-96-67.home.ne.jp ]
そんな事言っている人います?




>>108
そんな事言っている方います?
ある意味、福岡の方は東京の地方人と同じ様なものだと思うんですが…
114名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:11:47 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>110
瀬戸内文化圏にこだわる大分人のせいで話がそれてきた…。

正直なところ、山口は難しいですね。そもそも文化的にも経済的にも、
下関と岩国は全然別の地域ですからね。一応九経連は山口も入れてます
が…。
115113:2004/03/05(金) 01:12:45 ID:3G1jzt1U [ 210-20-96-67.home.ne.jp ]
書き損ねました、すみません。
116名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:14:02 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>112
じゃ、とりあえず日田は西九州にいただきね。あと、北九州が西九州に
残ったら、中津・宇佐も。
117名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:14:43 ID:hvudKHC. [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
だから、県で考えたらダメだって
県で考えてるうちは結局今の県域制度と変わらないんだから

これから自分たちが生活していくにとって密着した地域と一緒になるのが本来の目的でしょ?
尚且つ文化も一緒なら結びつきやすいっていうことだけで


そういったとき、下関〜北九州〜大分〜延岡までの海岸沿いラインで合併するのがいいのではないかと
いっただけだ
118名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:16:47 ID:hvudKHC. [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>116
日田は初めから西九州のほうにいきたいだろうね
文化的には西九州だもんね

だが中津や宇佐はどうだろう、これは東九州ラインだと思うが
119名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:17:50 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
下関〜北九州〜大分〜延岡ね。何か、延岡の人にとってはえらい
不便そう(間違いなく中心は北九州だろうから)…。
120名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:19:52 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>118
問題は北九州がどっちに行くかだと思う。大分がいくら北九州や下関と
連携したがっても、かんじんの北九州(特に戸畑以西・遠賀郡・中間市)
がもはや福岡のほうに目を向けてるからね(小倉と断絶してる)…。
北九州がいなくなったら瀬戸内州自体が概念的に破綻と思われ。
121名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:21:40 ID:hvudKHC. [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>119
州都しか行政サービスが受けられないわけでもないし、
その頃には、高速交通体系やFGTも延岡まで乗り入れしてるだろう
それに州都は北九州の中でも小倉に置く必要は無いんだし
122名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:21:58 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>>120
追加。新北九州ができても北九州市民が東京に行くのに他州である福岡空港を
利用しているようでは、瀬戸内州の中心としての役割は無理では?
それとも大分が瀬戸内州の中心?
123名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:22:17 ID:1Oz8Is/I [ wacc2s2.ezweb.ne.jp ]
>>114
なんか下関のタウン誌関係者が山口新聞から道州制について取材されて困ったらしい。
下関は生活圏と行政区分がかけ離れてるからだそうな。
予想するに
@県解体に至らず中国でまとまる。
A県解体に至らず九州に入る。
B西部北部は九州に東部は中国に入る。
の三択だと思う。
住民の意識から考えればBだろうけど県が必死の抵抗をみせ@の予感。
Aは大穴。
124名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:23:48 ID:hvudKHC. [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>120
そこは政治力の力ですね
その時代に大分の議員さんが強いか北九州の議員さんが強いか
福岡の議員さんが強いか・・・

まあその頃に自民政権があればですがね
125名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:29:54 ID:A9/eK23o [ ppp1294.hakata01.bbiq.jp ]
>123
下関はどちらに転んでも難しいですよね…。いっそ県を二分して、
東は中国道に、西は九州道にとしたほうがいいんでしょうけど…。

あと、道州制の施行後も、現在の郡のように県という意識は少しは
残るんでしょうね(たとえば夏の甲子園の県予選とか)。
126名無しでよか?:2004/03/05(金) 01:32:38 ID:f2ReyrkI [ wacc1s5.ezweb.ne.jp ]
…よく色々な場面で北九州の中で戸畑八幡若松は福岡に行くみたいな書込みあるけど
遠賀中間直方含め今でもまだまだ小倉への流入の方が明らかに多いよ。
福岡>北九州になるのは宗像若宮飯塚以西。
あまり書くと北九州の半分は福岡都市圏だみたいな事言う人が出そうで怖いけとかど。
127126:2004/03/05(金) 01:36:53 ID:kWyWfNc. [ wacc1s4.ezweb.ne.jp ]
ミスった…最後は「怖いけど」です。
下関は広島よりは北九州よりみたいだね。
市役所に北九州と一緒になった地図があるくらいだから。
128名無しでよか?:2004/03/05(金) 02:13:10 ID:lIcmIJzU [ YahooBB218114228023.bbtec.net ]
確かに九州の地形を考えた時
その中心が福岡ってのはちょっと歪んでますね
特に東九州の人の『何でわざわざ福岡を経由しなければならない?』
って気持ちも理解出来ます
129あくまで参考資料として:2004/03/05(金) 02:23:14 ID:hvudKHC. [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
130& ◆po73KQOmZk:2004/03/05(金) 03:08:29 ID:.RBO4g0g [ YahooBB219061076033.bbtec.net ]
おお、盛り上がってるねえ。
西瀬戸の枠組に関しては、なんども繰り返し提示しているだろう。
広義では西日本州のこと。西九州が参加したがらないから瀬戸内州と言っている。
狭義では山口(除く岩国)、北九州、大分(除く日田?)、宮崎県(除く都城?)。
瀬戸内が二つに割れるなら、愛媛県は西瀬戸を選ぶ公算が強い。
広義の場合の州都がどこになるかは決まっていない。
北九州、広島、岡山のどれでもないことは確実だろう。
狭義の場合の州都がどこになるかも決まっていない。
個人的には東九州の文化的核心である宇佐ならすんなりまとまると思うね。
131& ◆po73KQOmZk:2004/03/05(金) 03:21:46 ID:.RBO4g0g [ YahooBB219061076033.bbtec.net ]
>>123
山口県の人口は西に偏っている。最大都市は下関、第二都市は宇部。
枠組が九州(事実上西九州)と中国なら引き裂かれる思いだろう。
でも西瀬戸にはすんなり収まる。岩国だけは中国地方がよいだろうが。

>>126 博多人は買い物客が10人来ただけで相手は自分寄りと思い込みたがる。
実は500人は地元で買い物しているのにね。馬鹿は相手にしなくてもよい。
132名無しでよか?:2004/03/05(金) 16:17:57 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>130
宇佐が文化的核心? 宇佐神宮以外何もないような…。
それに、西九州や本州と一体化したいなら、宇佐よりはまだ小倉のほうが
よいと思われ。
133名無しでよか?:2004/03/05(金) 16:21:14 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>132
宇佐が中心になっても、大分空港まで遠いなあ…。
それとも単に西九州を配下に置きたい瀬戸内(という名の実態は大分)
中心主義者の妄想?
134名無しでよか?:2004/03/05(金) 16:24:42 ID:.CttmC4M [ M049122.ppp.dion.ne.jp ]
 一部の”キ○ガイ or 反日工作員 or 世間知らず”の事は放って置いて
建設的な議論しませんか? 1県しか住んだ事ない世間知らずは黙ってろ
という暴言さえ吐きたくなります。

 私の考えでは州庁は九州内からの交通アクセスを考えると鳥栖が
好適かと思います。でも他地方からの飛行機アクセス問題やインフラ整備の
コスト的な問題がありますが。

 地方制度調査会は都道府県再編の方法として
@立法権や司法権も含めた準国家的な機能を地方政府に与える「連邦制」
A広域自治体(州)に国の出先機関の機能も吸収するブロック制
B単純な都道府県合併
の考え方を持ってるようです。私はAを支持します。
 報道によると東北地方はうらやましいくらい道州制の話がスムーズに
進んでいる印象を受けます。
135名無しでよか?:2004/03/05(金) 16:43:32 ID:i8LSlbfY [ p8069-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>134
九州全体の交通のことを考えるとむしろ熊本の方がいいと思われ。
九州新幹線全通後のことを考えた場合…。
136名無しでよか?:2004/03/05(金) 16:43:36 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>134
そうですね。とにかく九州7県で九州道を作ったとして、どういう九州
づくりをしてゆくかという具体的な話を始めたほうが建設的ですね。

九州は各地がそれぞれ異なった産業や伝統文化を持っているわけですか
ら、各地の特性を活かしつつ

・州都:全体の交通の便を考えると鳥栖、だが政治的中心を熊本に据える
という手もなくはない(大分・延岡・長崎方面からの交通が要改善だが)
・支庁:といっても九州全体を統括するのは大変なので、地域ごとに
支庁を置く
・福岡支庁:福岡都市圏(092圏内+宗像)+壱岐・対馬+唐津周辺
・北九州支庁:北九州ナンバーの地域+中津・下毛・宇佐
・筑後支庁:久留米ナンバー地域+鳥栖・三養基郡(基山は福岡?)+荒尾
+日田(+熊本県小国?)
・佐賀支庁:残りの佐賀県
・佐世保支庁:長崎県北部+五島
・長崎支庁:長崎県南部
・熊本支庁:玉名・山鹿・菊池・熊本・阿蘇など
・八代支庁:八代以南の熊本県
・大分支庁:中津・下毛・宇佐・日田以外の大分県
・宮崎支庁:現宮崎県
・鹿児島支庁:旧薩摩国+姶良郡+桜島
・大隅支庁:それ以外の鹿児島県(奄美除く)
・奄美支庁:奄美群島
・沖縄支庁:沖縄県大部分
・先島支庁:宮古・八重山
137西瀬戸州派 ◆6wCjSLwbuw:2004/03/05(金) 16:48:03 ID:hvudKHC. [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>136、134
そこまで支所を分けたらいまより人件費がかかるんじゃないのか?
それに西瀬戸圏を提案したら「一部の”キ○ガイ or 反日工作員 or 世間知らず”の事は放って置いて」
こういう扱いをされるんですか。結局はあなたたちの願望に我々が振り回されるだけじゃないのか
138名無しでよか?:2004/03/05(金) 16:49:04 ID:i8LSlbfY [ p8069-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>136
それだと細か過ぎない?

◎西海道
○長崎支庁
 長崎県〔壱岐・対馬・島原地区を除く〕 佐賀県〔伊万里・武雄・鹿島地区〕
○福岡支庁
 福岡県〔福岡・久留米・八女・大川・柳川地区〕 佐賀県〔鳥栖・佐賀・多久・唐津地区〕
 長崎県〔壱岐・対馬地区〕 大分県〔日田地区〕
○熊本支庁
 福岡県〔大牟田地区〕 長崎県〔島原地区〕
 熊本県〔阿蘇小国地区を除く〕
○薩摩支庁
 鹿児島県〔奄美を除く〕 宮崎県〔都城・小林地区〕
○日豊支庁
 熊本県〔阿蘇小国地区〕 大分県〔中津・日田地区を除く〕
 宮崎県〔都城・小林地区を除く〕
○関門支庁
 福岡県〔北九州・筑豊地区〕 大分県〔中津地区〕
 山口県〔西部・中部・北部地区〕
○琉球支庁
 鹿児島県〔奄美地区〕 沖縄県〔全域〕

このくらいがいいと思われ。
139名無しでよか?:2004/03/05(金) 16:55:37 ID:Rs2fC096 [ cmu01c138.cncm.ne.jp ]
大分いらないから山口ほしいな
140名無しでよか?:2004/03/05(金) 16:57:15 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>134
熊本でも別にいいのだが、長崎・大分方面からのアクセスがイマイチ。
特に長崎からは海があるからなあ…。
141名無しでよか?:2004/03/05(金) 17:00:20 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>138
阿蘇小国は熊本支庁に入れたほうがいいでしょう。大分遠すぎ。
あと、やっぱり日豊支庁は大分と宮崎に分けたほうがいいでしょう。
宮崎と大分のどっちを支庁所在地にするかでもめると思われ。
142名無しでよか?:2004/03/05(金) 17:32:01 ID:LL1UVcu. [ p0054-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>141
じゃあこれでどう?

◎西海道
○長崎支庁
 長崎県〔壱岐・対馬・島原地区を除く〕 佐賀県〔伊万里・武雄・鹿島地区〕
○福岡支庁
 福岡県〔福岡・久留米・八女・大川・柳川地区〕 佐賀県〔鳥栖・佐賀・多久・唐津地区〕
 長崎県〔壱岐・対馬地区〕 大分県〔日田地区〕
○熊本支庁
 福岡県〔大牟田地区〕 長崎県〔島原地区〕
 熊本県〔全域〕
○薩摩支庁
 鹿児島県〔奄美を除く〕 宮崎県〔都城・小林地区〕
○宮崎支庁
 宮崎県〔都城・小林地区を除く〕
○大分支庁
 大分県〔中津・日田地区を除く〕

○関門支庁
 福岡県〔北九州・筑豊地区〕 大分県〔中津地区〕
 山口県〔西部・中部・北部地区〕
○琉球支庁
 鹿児島県〔奄美地区〕 沖縄県〔全域〕
143名無しでよか?:2004/03/05(金) 17:42:50 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>142
基本的にこれでよいかと思われ。ただ、島原からは
熊本と長崎のどっちが便利がいいのかな?

あと、筑豊地区は重点的に地域づくりをする必要があるから
独立させたほうがよいと思われ(飯塚からは小倉よりも福岡
のほうが近い)
144名無しでよか?:2004/03/05(金) 17:45:43 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
あと、支庁所在地については
長崎支庁:長崎市
福岡支庁:福岡市
熊本支庁:熊本市
薩摩支庁:鹿児島市
宮崎支庁:宮崎市
大分支庁:大分市
関門支庁:北九州市(小倉)
琉球支庁:那覇市
筑豊支庁:あえて田川市(田川の建て直しに本腰を入れるため)

でいかが?
145名無しでよか?:2004/03/05(金) 17:47:42 ID:LL1UVcu. [ p0054-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>143
島原外港〜熊本新港間のフェリーがあるから島原は熊本に入れてみたけど、
そのまま長崎でも構わないと思う。
ただ、筑豊独立は、それをやると細分化しなければならない所が沢山出てきて
収拾がつかなくなるのでしない方がいいと思われ。
146名無しでよか?:2004/03/05(金) 17:48:58 ID:inAc1DQE [ bess01.minc.ne.jp ]
奄美はどうする?
147名無しでよか?:2004/03/05(金) 17:49:51 ID:LL1UVcu. [ p0054-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>146
琉球支庁に入れてある。
148名無しでよか?:2004/03/05(金) 18:13:21 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>145
筑豊の衰退ぶりを考えると、筑豊対策に専門的に扱う役所があっても
いいのではないか?ということ。北九州とは事情がかなり違うのでね…。
149名無しでよか?:2004/03/05(金) 18:25:44 ID:.CttmC4M [ M049122.ppp.dion.ne.jp ]
私は州庁は熊本でも良いです。
支庁(支部?)は県庁の既存設備活用でコスト削減するのが良いかと。
佐賀は他への統合の意見が強そうですね。私も賛成。
そう考えると佐賀を廃止してその代わり鳥栖に州都を持ってきて不満を
やわらげるってのも一案です。
150名無しでよか?:2004/03/05(金) 18:28:29 ID:LL1UVcu. [ p0054-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>148
じゃあ大牟田・荒尾はどうなるの?
151名無しでよか?:2004/03/05(金) 18:39:44 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>148
大牟田・荒尾は筑豊よりはだいぶましだと思われ。
152名無しでよか?:2004/03/05(金) 18:44:04 ID:yvCeH5Ms [ wacc1s3.ezweb.ne.jp ]
個人的には州都は経済的に潤って無かったり開発が遅れてる所がいいと思う。
福岡や熊本だとすでに特色があるわけだし。
その代わり行政サービスは支庁でほぼ受けられたらいいんじゃない?
153名無しでよか?:2004/03/05(金) 18:53:34 ID:.CttmC4M [ M049122.ppp.dion.ne.jp ]
九州には経済余力はないので非効率的な選択はしないほうが良いでしょう。
”いつまでもあると思うな国のカネ”
日本の借金時計でも見ながら考えては如何でしょう?
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
154名無しでよか?:2004/03/05(金) 18:56:10 ID:LL1UVcu. [ p0054-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>151
大牟田・荒尾のどこが筑豊よりだいぶまし?
飯塚あたりは大牟田よりも全然ましでしょ?
155路電ヲタク ◆ii/qPXEHhs:2004/03/05(金) 19:00:38 ID:a/eDlJgk [ FKCfi-01p4-157.ppp11.odn.ad.jp ]
>>153さん これから(久しぶりに?)見てみますが、数字が動くんですよね。
   ここ(日本)で生まれたのに、
   ずいぶんとひどい国だ。
156名無しでよか?:2004/03/05(金) 20:45:22 ID:d9Bq4F3o [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
州都は八代はいかがでしょう?
新幹線の駅前はまだ菜の花畑です
土地はありますよ〜
157名無しでよか?:2004/03/05(金) 20:46:38 ID:LL1UVcu. [ p0054-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>156
ちょっぴり南に偏り過ぎかな…それに空港からちょっと遠いし。
158名無しでよか?:2004/03/05(金) 20:49:26 ID:k3S0kJxg [ FLA1Aat023.fko.mesh.ad.jp ]
東京から友人が遊びに来た。天神を見て、かわいいもんね、と藁っていった。
東京には負けん。。。
159名無しでよか?:2004/03/05(金) 20:53:51 ID:P.fHNTqI [ FKCfi-01p4-104.ppp11.odn.ad.jp ]
無理や
160名無しでよか?:2004/03/05(金) 20:58:51 ID:d9Bq4F3o [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>157
空港だと、佐賀以外はどこも都市圏に入ってますからねぇ、、、
空港に近くて土地があるところは厳しいかもしれませんね
鹿児島は山の中だし、大分は、、、

ちなみに距離的には、福岡まで150km、鹿児島、宮崎まで170km(高速で130km)
大分まで160km(高速だと200km以上)、長崎まで200kmと
各都市までの距離は以外にバランスがとれているかも
161名無しでよか?:2004/03/05(金) 21:05:49 ID:LL1UVcu. [ p0054-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>160
九州本土の人口の重心は熊本県玉東町なので…。
162名無しでよか?:2004/03/05(金) 21:49:17 ID:d9Bq4F3o [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>161
人口はですね。

それも一つの手ではありますけどね
玉東町にも土地はありそうだし
163名無しでよか?:2004/03/05(金) 21:55:11 ID:LL1UVcu. [ p0054-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>162
じゃあ近似で玉名市ってのはどうですか?
来年、玉名市郡で合併したら土地ありまくりですし。
164名無しでよか?:2004/03/05(金) 22:01:03 ID:d9Bq4F3o [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
空港は遠いですよ
165名無しでよか?:2004/03/05(金) 22:04:06 ID:LL1UVcu. [ p0054-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>164
じゃあ、西原村は?
って、今度は新幹線が遠いけど。
166名無しでよか?:2004/03/05(金) 22:07:44 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>160
玉東町は熊本市の隣なんですね。それだったら、熊本にしてしまったほうが
何かと便利なような気がしますが…。
ただ、長崎と大分からの交通の便がちょっと悪いですね。熊本を首都にする
なら、諫早〜島原〜長洲〜菊水ルート(約50キロ)と、熊本〜阿蘇〜竹田〜
犬飼〜大分(約130キロ)ルートで高速を作らないといけないでしょうが、
どちらも難工事そうだ…。
167名無しでよか?:2004/03/05(金) 22:08:57 ID:d9Bq4F3o [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>165
そうなると、熊本市がベターになってきますねぇ

でも、今の都市圏には作りたくないなら
玉東、八代あたりの方がいいですよね
168名無しでよか?:2004/03/05(金) 22:14:22 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>167
今の熊本駅あたりはまだまだ開発の余地もあるから、
新幹線がらみでここを首都にするか?
169名無しでよか?:2004/03/05(金) 22:18:58 ID:d9Bq4F3o [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>168
高速を使えばという条件つきですが
長崎や大分まで2時間で着くんですよね
宮崎、鹿児島、北九州も2時間ですから、
九州全体を見れば、条件的には熊本はベストかと思います
御船あたりから延岡まで高速を作る計画もあるようですから
決して東九州をないがしろにするってことはないと思います
170名無しでよか?:2004/03/05(金) 22:24:47 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>169
長崎や大分からだと鳥栖経由になりますが、それでも2時間で着くんですか?
けっこう飛ばさないと(120km/h)苦しそうですが…。
171名無しでよか?:2004/03/05(金) 22:26:42 ID:d9Bq4F3o [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>170
確かにインターからインターまでなら2時間でというところですけどね
172名無しでよか?:2004/03/05(金) 22:35:34 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>166
熊本〜立野〜小国〜九重(あとは大分道)というルートでもいいですね。
こうすれば、熊本〜九重の60キロを作れば熊本〜大分(110キロ)を
1時間でも結べますし…。
ちなみに、諫早〜菊水を作った場合も、長崎〜熊本は同じぐらいの
距離になりますね。
173名無しでよか?:2004/03/05(金) 22:39:54 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>172
でも、こんなことしたら熊本のアクセスではJRはからっきしダメですね。

※福岡から:JR30分(博多〜熊本:新幹線開業後)、高速1時間半
※北九州から:JR50分(新幹線開業後)、高速2時間半
※鹿児島から:JR45分(鹿児島中央〜熊本、新幹線開業後)、高速2時間半

では勝負ができても

※長崎から:高速1時間、JR2時間
※大分から:高速1時間、JR2時間半
※宮崎から:高速2時間半(そもそもJRがない)
※延岡から:高速1時間、JRは誰も使わない

熊本を中心にしてしまうと、JRがけっこう苦しくなりそう…。
174名無しでよか?:2004/03/05(金) 22:43:38 ID:LL1UVcu. [ p0054-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>173
宮崎〜熊本間は鹿児島回りと肥薩線回り、どっちが速いだろうか?
175名無しでよか?:2004/03/05(金) 22:45:11 ID:NX.4lW/o [ mcn-ud96037.miyazaki-catv.ne.jp ]
個人的には州都は経済的に潤って無かったり開発が遅れてる所がいいと思う。
福岡や熊本だとすでに特色があるわけだし。
その代わり行政サービスは支庁でほぼ受けられたらいいんじゃない?

禿同。。。
宮崎県に置くべし。道州制で一番割を食うのが宮崎県では無いだろうか??
宮崎市はまだまだ田んぼがたくさんあるし平野だから、しようと思えば空港も拡張できるし
そのかわり、支庁を充実させれば良いと思う。どうせ各県庁職員に余剰が出るんだから
そんなに住民の生活には影響でないだろうしね
176名無しでよか?:2004/03/05(金) 22:47:30 ID:NX.4lW/o [ mcn-ud96037.miyazaki-catv.ne.jp ]
ちなみに私は道州制自体には反対しております。
結局、都会の連中が得をするだけではないかと。。。。
177名無しでよか?:2004/03/05(金) 22:48:23 ID:LL1UVcu. [ p0054-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>175
まあ、そういう考えもある訳か。
宮崎の場合、航空機のコミュータ路線を充実させるという手もあるしね。
ただ、運賃がそれだけ高くつくというのがネックだが…。
178名無しでよか?:2004/03/05(金) 22:50:48 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>174
今は宮崎〜熊本の直通JRがないのでなんともいえませんが、
新幹線経由:3時間(新幹線1時間+在来線
肥薩線経由:3時間45分ぐらい?
日豊線を複線化・高速化すれば、乗り換えはあるものの時間の正確さで
十分高速バスと張り合えるような気もしますが…。
179名無しでよか?:2004/03/05(金) 22:54:11 ID:NX.4lW/o [ mcn-ud96037.miyazaki-catv.ne.jp ]
>道州制で九州をどうしたいのか?今のところそのビジョンが見えない。
根拠に乏しいのに道州制にすればすべてよしという前提で議論が進んでいるような気がする。

前のスレでこのようなことを書いていた人がいましたが、私もこのような感じで受けとめています。
このスレを見て、都会の人が道州制を推進しているのだと今まで思っておりましたが、
九州人にも賛同者が結構いるのに驚きました。地方に確実にとってはマイナスなのではと今まで思っておりましたので
私自身はあまり学が無いので分かりませんが、道州制における九州のメリットを親切な方がいらしたらご教授いただけないでしょうか
良スレなので。もしよければヨロ!
180名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:00:52 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>175
九州の県庁所在地の間で一番遠いのは長崎〜宮崎。ekitan.comで
検索したら、長崎〜福岡〜小倉〜宮崎で7時間以上かかる経路が
出てびっくりした。まあ、普通は長崎〜宮崎は飛行機だろうけど。

宮崎を中心にした場合
※北九州〜宮崎:飛行機40分(路線を開設した場合)、
高速4時間半、JR5時間
※福岡〜宮崎:飛行機40分、高速4時間、JR4時間半(鹿児島経由)
※佐賀〜宮崎:飛行機2時間(福岡経由)、JR4時間半(鹿児島経由)、
高速4時間
※長崎〜宮崎:飛行機40分、高速5時間、JR5時間半(鹿児島経由)
※大分〜宮崎:JR3時間、国道4時間(高速ができれば3時間)
※鹿児島〜宮崎:高速2時間、JR2時間
181名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:10:13 ID:NX.4lW/o [ mcn-ud96037.miyazaki-catv.ne.jp ]
>>180
データ集め速っ!!
やはり、遠いですね。でも、支庁で今までの各サービスは継続して、
本庁は政策本部など意思決定機関に特化すれば、今はネットなどの情報手段があるから、
十分可能だし。
住民にも今までどおりのサービスが提供できて不便感はあまりでないはず。
宮崎市は太平洋に接していてることが売りです。と弱いアピールしてみる。

個人的に福岡やら熊本に州都は反対です。もう十分発展しているから。
182名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:11:02 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>179
道州制のメリット
※今までは生活圏に必ずしも一致しない県単位で行われていた行政が、
九州全体を単位として行われるようになる:特に県をまたぐ地域には
メリット(中津+京築、大牟田+荒尾、久留米+鳥栖、有田+佐世保など。
類似の例として、生活上は福岡市と密接な関係にあるのに行政上長崎県に
ある壱岐・対馬への救済措置も)
※九州への観光客誘致事業や有明海の問題など、県の枠を超えて取り組む
べき事業の実施が容易になる
※各省の地方事務所(たとえば九州経済産業局など)と連携し、あるいは
これを九州道政府と一体化して行政の効率を上げる
※県の横並び意識による無意味な公共事業(例:佐賀空港)をなくせる

他にもあると思われ…。
183名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:11:28 ID:.RBO4g0g [ YahooBB219061076033.bbtec.net ]
>>133
博多人さん、あんたは九州を考える前に地図を広げて勉強すべきだね。
東九州の歴史文化は、皇室の二大宗廟・宇佐神宮を中心にして
国東半島から拡散していったのよ。左遷地大宰府とは比較にならない。

それに宇佐から大分空港が遠いと? 国東半島の裏に大分空港があるのに?
宇佐からは新北九州空港へもダイレクトリンクなんだけどね。
184名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:15:52 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
このスレ、昨日から半ば実況版状態だな…。
>>181
九州各地からのアクセスは重要と思われ。宮崎だと各地からのアクセスが
ちょっと辛すぎ。アクセスのことを考えると、どうしても福岡・鳥栖・
熊本が有利。
185名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:18:28 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>183
宇佐から空港遠すぎ。大分空港まで1時間、北九州空港まで1時間…。
186名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:20:43 ID:LL1UVcu. [ p0054-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>184
アクセスで福岡のどこが有利かと小一時間…
187名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:23:17 ID:d9Bq4F3o [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
また東九州にこだわるのが出てきたな
せっかくの流れを切らないでくださいね

やっぱり距離と九州全体を考えると八代がベストと
言いたくなりますね
別に、個人的な希望や、政治的な考えは全く入れておりません

九州各方面へのアクセスと、現在の規模、そしてあらたな
州都を作る素材だけで言ってますので
188名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:23:43 ID:.RBO4g0g [ YahooBB219061076033.bbtec.net ]
>>181
九州などという後ろ向きで孤立主義的な枠組を支持しているのは、
西九州の福岡〜熊本あたりの連中だけですよ。
大分や北九州はより開放的かつ東京のご都合主義ではない地域の視点で、
まったく新しい枠組を主張しております。

ところが東京が無理やり押し付けた「九州」で利益を貪った輩は
既得権益を温存するために、古い体制を維持しようとする。
旧弊の打破は思いのほか難しいものです。
189名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:24:48 ID:LL1UVcu. [ p0054-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
まあ、八代でもいいかな。
自分の中では3位くらいだけど。
190名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:25:52 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>186
あくまでも現在計画中の事業が全部完成した時点での数字だが
北九州:福岡まで20分、熊本まで1時間半
長崎:福岡まで2時間、熊本まで2時間半
大分:福岡まで2時間、熊本まで2時間半
鹿児島:熊本まで1時間、福岡まで2時間半
宮崎:福岡まで40分(飛行機)、熊本まで2時間半

という数字で考えると、全体的には現在は福岡のほうが有利かと思われ。
もちろん熊本に通じる高速を作ったら話は別だが。
191名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:26:27 ID:d9Bq4F3o [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
かつて、戦国時代、豊後の大友宗麟は、肥後の阿蘇氏、
肥前の竜造寺氏を取り囲みました

まずは九州の統一をはかったのです。
東京に九州という観念を押し付けられたのではなく
昔からあった考えでしょう
世界から見たらこんなちっぽけな島なのに、これで
東九州の西九州の言うほうが小さい意見だと思います

かわいそうに、、、
192西瀬戸州派 ◆6wCjSLwbuw:2004/03/05(金) 23:26:29 ID:hvudKHC. [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
なんつかね、西九州組もホントは自分たちの地元に州都をおきたいわりに、変に東九州派を煽る間だけ
他の都市に強調するような素振りをして、あまりに汚すぎ
193名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:27:56 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>190
諫早〜国見〜長洲〜菊水と熊本〜立野〜小国〜九重ルート
(それぞれ約60キロ)の高速のこと。
194名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:28:35 ID:d9Bq4F3o [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>192
誰一人、東九州のことを悪く言ってませんけど
具体的に挙げてください
今、すごくいい議論が出来てると思います
邪魔しないでね
195西瀬戸州派 ◆6wCjSLwbuw:2004/03/05(金) 23:29:04 ID:hvudKHC. [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
逆に聞こうかな、なんで西瀬戸州はいけないのかな?
196名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:30:46 ID:LL1UVcu. [ p0054-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>190
福岡〜宮崎間の飛行機って…ちょいセコいなw
197名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:32:01 ID:d9Bq4F3o [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>195
悪くないですよ
海という交通のつながりを利用した経済圏を作るのは全く悪くないと思います
ただ、行政としてはどうでしょうか
山も海も、行政のつながりとしては、歴史の上でも境界となるものです
東九州という考えは悪くないと思いますよ

ただ、今言ったけど、こんなちっぽけな島なんですから、
大分の人が熊本、福岡を叩きまくることしないで
一緒にやっていける方法を議論してみるのはいかがでしょうか
198名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:34:02 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>196
確かに飛行機はちょっと問題かも(でもビジネス利用はけっこうある)。
飛行機でなければ
宮崎:熊本まで2時間半、福岡まで4時間。
こうやってみると、
福岡のほうが近い:北九州、長崎、大分
熊本のほうが近い:鹿児島、宮崎
地理的バランスを考えるなら熊本だが、福岡でもそれほど悪くはないはず。
199名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:37:37 ID:hvudKHC. [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>197
良くわかりませんが、少なくとも私自身は熊本や福岡に対して険悪感などありませんし
週末になれば遊びに行くことも有ります。

で、私が言う西瀬戸州というのは、下関〜北九州〜大分〜延岡ライン
であり全て陸続きに繋がっており文化的にも密着した地域です。
少なくとも、このスレッドにいる方々は理解しようとしないでしょうが
最低でももし、九州というひとつのまとまりになったとしても
州都の次の最高機関をこの地域に配置していただき
九州の中の、西瀬戸圏としたきちんとした表記&都市間同士の
必要十分な交流措置を取ってもらいたい
200名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:37:44 ID:LL1UVcu. [ p0054-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>198
ただ、州都を福岡にしたら
東京一極集中の福岡版が起きるだけでは?という懸念もある。
熊本が州都になったところで、経済の中心は福岡から移る事は無いだろうけど。
201名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:40:00 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
ちなみに
長崎から:福岡2時間、北九州2時間半、大分3時間、熊本3時間、
鹿児島4時間、宮崎5時間:南九州から長崎は飛行機が有利
北九州から:福岡15分、長崎2時間半、大分1時間半、熊本2時間、
鹿児島3時間、宮崎5時間:宮崎がちょっと遠い
大分から:福岡2時間、北九州1時間半、長崎3時間、熊本3時間、
鹿児島5時間、宮崎3時間:福岡県以外からは遠い
宮崎から:福岡4時間、北九州5時間、長崎5時間、大分3時間、
熊本2時間半、鹿児島2時間:九州北部から遠すぎ
鹿児島から:福岡2時間半、北九州3時間、長崎4時間、大分5時間、
熊本1時間、宮崎2時間:九州北部から遠すぎ
202名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:43:03 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>199
西瀬戸圏か東九州かは知らないけど、そのラインの交流ができればいい
わけね。とりあえず東九州道を小倉〜宮崎で作ることぐらいは、道州制
になった場合九州道が真っ先に考えると思われ。

ところで、州都の次の最高機関ってなんじゃ? 九州の他地域との
距離も考えて設置してほしい。
203197:2004/03/05(金) 23:44:54 ID:d9Bq4F3o [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>199
私も、大分は好きでよく遊びに行くんですよ
下関〜北九州〜大分〜延岡ライン、いいんじゃないでしょうか

ただ、これが全てではないですよね
八代〜人吉〜えびの〜都城〜宮崎の動線
水俣〜出水〜川内〜串木野〜鹿児島の動線
武雄〜佐賀〜久留米〜甘木〜日田の動線
九州はこんな動線の塊だと思います
その中の最も大きな動線の一つとしての下関のラインが
存在するのは当然意識しなければならず、
仮に九州はひとつの考えの下ならば、それぞれのラインに
重要な役割を配置することは必要でしょうね
204名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:47:35 ID:hvudKHC. [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>202
いままで社会資本整備が遅れてきた一番の地域であり
それでも九州の心臓がこのラインでもある

これでまた九州というひとつまとまりになり、西九州のどこかに
州都が遅れれば、投資比率が東九州向けがあまり改善されるとは思えない
そこで東九州は万が一その場合でも、西九州と対等に話し合えるには
東九州の連携の強化に他ならない
205名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:48:14 ID:.RBO4g0g [ YahooBB219061076033.bbtec.net ]
東九州の西九州のというが、あんたらの「九州」は結局、西九州のことなんだが。
後ろ向きな発想と閉鎖主義を取り繕うために「九州」と言っているだけで。
こちらが東京が押し付けたのではない新しい枠組、
さまざまな文化が行き交う瀬戸内の一翼を担おうといっても、
頑なに交流を拒み、自ら辺地に閉じこもろうとする。
将来は鎖国するつもりですか。西九州の「九州」はそんな感じ。
206名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:51:15 ID:d9Bq4F3o [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>205
>東九州の西九州のというが、あんたらの「九州」は結局、西九州のことなんだが。

この根拠を教えてください
どの発言がそのようにとられるんですか?
207名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:53:45 ID:zxn1vpWM [ wacc3s3.ezweb.ne.jp ]
州都って難しいね。
ただ八代だと結局熊本が今の福岡の様な状態になるだけだと思う。

ところで東側って開発がずっと後回しだと思うんだよね。
で順番って頃になって「時代は変わった。田舎に作っても意味はない。」みたいな。
だからある意味過激な反対も起きるんじゃない?
全体の同意を得るには東側に積極的なメリットを提示すべきとは思う。
あっばらまきしろって言いたいわけじゃないから。
208名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:57:53 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>204
とりあえず高規格道路については、小倉〜豊津ができたら小倉〜椎田が
つながり、椎田〜宇佐さえ建設すれば福岡県側と大分県側は全部開通する。
あと、宮崎のほうも宮崎〜門川が建設中なので、そう考えると今必要なのは
※椎田〜宇佐(約35キロ)
※蒲江〜門川(約55キロ)
なのかな?
209名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:59:18 ID:hvudKHC. [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>207
私もそれを一番心配しています。
今の制度上でやっと東九州の順番が回ってきたというところ
道州制を考え出す・高速道路云々
その割には西九州の長崎新幹線は開通しそうな雰囲気

こういった流れだと、九州はひとつにまとまっても
また、先に西が整備したら東ね
という事になりそうで、信用できない

それ相応の待遇を出してくれてくれる保証が無いと
賛成を得られないと思うぞ
210名無しでよか?:2004/03/05(金) 23:59:54 ID:jjToLQc6 [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>208
補足。津久見〜蒲江は現在建設中。

あと、八代の場合、熊本からちょっと南にあるだけ福岡・佐賀・長崎・大分
から遠いけど。
211名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:01:19 ID:G1qbSbRQ [ YahooBB219061076033.bbtec.net ]
>>206
あんたはほとんどの発言が西九州の見方の塊なんだけどな。
>西瀬戸圏か東九州かは知らないけど、そのラインの交流ができれば〜
別に東九州は無知傲慢な西九州に陳情してお願いしなきゃいけない
立場じゃないし、そんな立場に押し込まれるつもりもないんだよ。
まあ、言葉尻をつかまえていちいち挙げればきりがないんでやめておくが。
212名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:02:33 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>209
福岡へのアクセスという形で考えれば、東九州でもそれなりに整備
されてきたと思われ(延岡は確かにひどいが。行橋〜宇佐はJRだと
博多まで便利)。
213名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:04:25 ID:4Kea6hPY [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>211
根拠になってません
言葉尻をちゃんと捕まえて議論していただけませんか?
私は西九州中心に考えてるつもりは毛頭ありませんが?
もしそのようにとれるならひとつひとつ議論しましょう
214名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:04:41 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
東は節約して、西は九州新幹線に長崎新幹線・西九州道
西九州道は採算すら危ういし長崎自動車道も同様

ざっとこれだけあげられるし、熊本県の県債はかなりだし福岡市は破綻寸前
まず道州制になるまえに、財政の健全化をして欲しい
負債をみんなでドンブリしましょうってのはやめて欲しい


もちろん、大分県も財政は厳しいが広瀬知事はかなりの手腕である
破綻は無いと思っている
215名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:11:43 ID:nYXeIVp. [ node2.opwv-unet.ocn.ne.jp ]
「西九州中華主義」を瀬戸内にゴリ押しして
瀬戸内がそれを受け入れなかったら瀬戸内を批判する
自己中にも程がある

西九州と瀬戸内は思考が異なるのだから別れたほうがいい
瀬戸内が西九州の自己中な思考につきあう義務も義理もない
216名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:11:47 ID:4Kea6hPY [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
どうして私の州都の案、他の意見が西九州よりになるかと言いますと
まず、仮に州都を東九州で考えるとしますね
行政の機関を集めるには、それなりの平野が必要なわけです
そうすると、東九州だと、大分が筆頭、んで宮崎、延岡、中津でしょうか
宇佐って意見もあるようですが、、、
その地域だと、あまりに、他の九州へのアクセスがきついですよね
大分〜鹿児島へのアクセスが特にですね
ですから、九州の中心、もしくは人口重心を中心に、それからの
アクセスを考えていったほうが建設的ではないかと思うんですよ

ちなみに、宮崎だとどうなるかは先ほど議論されてますね
冷静に、他を煽るのではなく、大分にするとどうなるか
九州全体としての大分の位置づけを考えてみたらいかがでしょうか
217名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:13:35 ID:G1qbSbRQ [ YahooBB219061076033.bbtec.net ]
>>209
東京が押し付けた「九州」という枠組が実体にあっていない。

>に西が整備したら東ねという事になりそうで、信用できない
そもそも後回しにされる理由がないんだが。政治的九州枠に押し込まれて、
いつしか西九州優先を自明のこととして全員が受け入れてしまっている。
「信じられない」ではなくて、明らかにおかしいのだよ。

もともとは東九州のほうが優勢だった。政治的九州枠のおかげで
西九州に集中投資が行われ、立場が逆転してしまっただけでなく、
本来の動線が弱められ、本来の方向性を否定され、背中から糸を引かれて、
無関係の西九州の抹消に無理やり押し込まれようとしているのだよ。
218名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:14:44 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>216
西九州の方々が一番ベンリな場所を選べばいいじゃないですか、本来それを望んでいます
そうして西瀬戸は西瀬戸としてやっていきます。

もしくは九州内で熊本・鳥栖に首都をおき、絶対に偏った投資をしない
いままでの負債はいままでその負債を持ってきた地方が処理する
これが条件ですね
219名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:17:33 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>216
各都市を九州の州都にした場合、最も遠い都市
福岡:宮崎(4時間)飛行機利用なら鹿児島(2時間半)
北九州:宮崎(5時間)飛行機利用なら鹿児島(3時間)
長崎:宮崎(5時間)飛行機利用なら大分(3時間)
熊本:大分(3時間)
大分:鹿児島(5時間)
宮崎:長崎(5時間)
鹿児島:大分(5時間)

どちらにしても、大分を中心にすると福岡県以外のどの都市からも
2時間半以上かかるので遠すぎと思われ。
220名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:18:18 ID:4Kea6hPY [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>218
全く反対する部分がありません
いい意見ですね

私としては九州は一つという考えのほうが好きなので
そうするにはどうしたらいいかって考えたいだけです
あたらしい九州のカタチを考えるスレですからね
221名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:21:29 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>218
西瀬戸といっても、北九州が西九州グループに入ったらどうするの?
大分県-日田・中津・宇佐+延岡だけでやってくわけ?
トキハの商圏と重なるんですが…。

ちなみに、宇佐を中心とした場合
福岡:1時間半 北九州:1時間弱 長崎:3時間
熊本:3時間 大分:30分 宮崎:3時間半 鹿児島:4時間

福岡・大分以外からはやっぱり遠いですな。
222名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:23:53 ID:cfwsjzhM [ eaosk48-p30.hi-ho.ne.jp ]
>>216
あんた本当に思考に発展性がないね。
>九州全体としての大分の位置づけを考えてみたらいかが
その九州全体(その実は西九州)が却下されているのだよ。

考えるに、西九州にとっては東九州が唯一パートナーになる可能性のある地域
だから、思考が狭い島内で完全に閉じてしまっているのだろう。
東九州のパートナーは@に瀬戸内であり、Aに西瀬戸内一帯であり、
Bに西九州となるが、三番目の選択肢は現状では考えられない。

いずれにしても西九州のいうところの「九州」以外の選択肢があるのだが、
西九州の見方に凝り固まった輩は、場所が変われば見方が変わるという
相互理解のための最低限の常識すら理解できない。
当たり前のことを理解する努力すらしない西九州が孤立するのは
やむをえないのではないかと思う。
223名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:26:29 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>221
ちょっとまってください
誰が州都を大分になどと言いました?
九州の州都は熊本や鳥栖で結構です。但し、福岡には地理的に反対です

それに北九州が、西瀬戸で行くか九州で行くかと問われた場合
まず間違いなく、西瀬戸州を選択するでしょう
なぜならば、西瀬戸州の州都は北九州であり
福岡市・県からの今有る呪縛から解き放たれ、真価を発揮できるからです

みなさんもみれば分かるでしょう。福岡行政の北九州に対する対応を
224名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:26:31 ID:G1qbSbRQ [ YahooBB219061076033.bbtec.net ]
>>221
>北九州が西九州グループに入ったらどうするの?
純粋にありえない。北大経済圏構想はむしろ北九州のほうが積極的。
225名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:28:01 ID:4Kea6hPY [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>222
言われてることに全く根拠が見受けられませんが・・・

確かに西九州って言う枠組みからすれば、他に組む相手は
東九州しかありません。
そのために、どうすればいいのかを考えるスレではなかったのですか?

もし、全く知らない人に対する言葉遣いを知らないあなたが
そう思っているのなら、すでにこのスレは終わってますよね
西九州は西九州での枠組みを、東九州はどうぞ瀬戸内での枠組みを
議論してくださいってことになりますよね?

そういうことですか?
226名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:28:43 ID:nYXeIVp. [ node2.opwv-unet.ocn.ne.jp ]
>>219
おおいたと西九州は袂を分ければいい
西九州は熊本や鳥栖あたりに州都を作って勝手に好き勝手やってくれ
支店経済しか産業がない貧困地域は財政難でつぶれるだけだろうがねw

おおいたは北九州と延岡と組む
彼らが拒絶すれば愛媛や広島と組む
州都は松山か広島に置くという条件ならば少なくとも拒絶はされまい
西九州に搾取されるよりは松山広島州都のほうが1億倍マシ
227名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:31:38 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>224
北大経済圏の根拠キボンヌ。
228名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:33:10 ID:q60VZqKI [ wacc2s2.ezweb.ne.jp ]
まあ行政は何でも効率第一でやるわけじゃないよ。
その辺はバランスだと思う。
多分西側の人と東側の人の意識に差があると思うんだけれど
例えば西側の人に分かりやすく言うために東側の視点に立つとね
東側って言っちゃ道路は背骨が無くて肋骨が先な状態なんだよ。
九州道が全通して東九州道が全通するのはきっと何十年も先。
なのに西側では赤字道路は造り九州新幹線もできて長崎新幹線ってのまで出てきてる。
開発は西側スタンダードで進んでて待てども東側は進捗しない現実。
だから西側中心の九州道には猜疑心を持つんだと思うよ。
まあ東西どちらとも歩み寄る事が必要じゃないかな。
229ワイ:2004/03/06(土) 00:34:31 ID:Zl7YAmkg [ 61-22-152-232.home.ne.jp ]
道州制になるとどうも北九州が出てきてどうこういう話になります。
東九州という話になりますが、土地が狭いですからね。鹿児島に州都を
おこうという話にはならないのと同様に僻地である大分や北九州に
州都をおこうという話にならないのは必然です。
佐賀や長崎の人達のことも考えれば福岡から熊本の間に州都をおくことになるのは
必定でしょうね。
福岡市は消費都市、拠点都市。北九州はあくまで生産都市です。
みごとに機能分担することが出来る。
ところが、そういう枠組みを北九州側が壊そうとするからどうも、福岡市と
北九州市の仲が悪くなってしまいます。
そうなると福岡市としてはですねえ、邪魔するものは叩き潰す。これしかないでしょう。
まあ、福岡市も戸畑と八幡は連携できるでしょうね。北九州にはろくな金融機関もなく、
予算も減って中間市に泣きついているありさまですから中心都市としての役割も
果たせません。
戸畑と八幡は西九州側について福岡市と連携した方が得策だと思いますよ。
230名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:35:17 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
実際のところ、今の県域制度があるからこそ福岡と北九州の関係があるわけで
そういった上から押し付けを除いたら絶対に北九州と大分 延岡と大分の結びつきは強いわけです
北九州と大分の関係は豊前・豊後、文化的交流、産業でのこの上ない繋がり
企業や人のつながり

この関係は他の地域のヒトや、大分に転勤で来て若いヒトには分からないでしょうが
下関と北九州以上の関係が有ります。
もちろん、延岡とも文化・産業的なつながりが深いです
231名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:35:37 ID:4Kea6hPY [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1067598916
中国板の道州制スレ読んできました
大分と組むって言葉はありませんでした
四国とすら難しいとのこと
東西で分けるか、南北かってことみたいですね
とりあえず、大分さんが、広島と組みたいけどって意見を投げかけてきました
232名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:36:26 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>228
東九州道は、椎田〜宇佐(35キロ)と蒲江〜門川(55キロ)以外は少なくても建設中には
なってるので、そこさえ作ればいいわけでしょ?

もちろん片道2車線化は必要だと思うが、福岡や熊本の人間だから
東九州を無視してることはないと思われ。
233名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:38:07 ID:rN.Do6Io [ 210-20-96-67.home.ne.jp ]
>>226
大分独立国を造る為のスレにしないで下さい。
良い協力関係を築く為のスレに、あなたの歪み持ち込まないで下さい。
見てて気持ち良いものでは、ありません。
234名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:40:14 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>232
いま計画に有る、長崎新幹線や九州新幹線を中止にしてまで東九州道を西側は整備できますか?
それは無理だと言うことは分かりますが、新規開発を強く西側が望む=東が更に後回しになるという
事を分かってもらいたい。

ましてや東側は、採算の取れる所を作るのにお願いをしている訳で
新幹線も九州では大分などの乗客数はかなり多いにもかかわらず
採算を考慮してFGTを導入するなど、派手な西の投資の裏に
倹約する東を忘れてもらっては困る
235名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:43:55 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>234
新幹線と高速は予算の出所が違います。そのあたりわかってください。
それとも大分新幹線希望?
236名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:45:02 ID:Pl92r.6o [ ccv176006.ccv.ne.jp ]
広島大分の交流です。大分の皆さん、負けないぞ!いざ勝負!
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04030241.html
237名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:46:33 ID:G1qbSbRQ [ YahooBB219061076033.bbtec.net ]
>確かに西九州って言う枠組みからすれば、他に組む相手は東九州しかありません。
>そのために、どうすればいいのかを考えるスレではなかったのですか?

つまり「西九州自立のための九州」を考えるスレだというのですね。
道理で相容れないわけだ。東側の見方を考えれば、より大きな枠組の
可能性があるわけだが、それに関しては考えない、無条件に排除すると。
238名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:47:42 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>235
予算が違っても、結局は九州への投資の総額の中での比率には変わらないわけだから

大分新幹線なんて絶対に希望しません。それ以前に新幹線そのものがあまり意味の無いものですから
在来線を活かせるFGTの方が、地方都市にはあとでやさしいのです。
投資と効率を考えて行くことが大事ですよ

九州新幹線開通後の在来線はどうなるのですか?当然、みなさんのインフラですから
廃止するわけにはいきませんよね、はいまた赤字を税金で埋めます
こういった無駄が後々響くのです
239名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:48:14 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>237
ってことは、九州+広島以西+愛媛・高知という単位で考えるわけ?

どこを中心にしても具合悪そう(あえていえば北九州か?)。
240名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:50:28 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>238
個人的には長崎新幹線も不要と思われ。複線化・高速化で十分。

ちなみに、中国版では大分は早速ふられた模様。それもけちょんけちょんに。

http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1067598916
241名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:50:38 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>239
それは現実的ではないと、前レスに有る
まず過去の投稿を読んで書き込みしなさい
242名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:51:00 ID:4Kea6hPY [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>238
>つまり「西九州自立のための九州」を考えるスレだというのですね。

東九州が、西九州なしで自立できると言うなら、そのとおりになりますね

それを東九州は瀬戸内と組むから無条件に排除すると言うなら、それが
あなたの結論ってことで、いいと思いますよ。
では、瀬戸内での枠組みを議論してみてくださいね
宮崎、延岡の方の意見をお待ちしています。
東九州が他にいい枠組みがあるのに、それを壊してまで
無理やり取り込まなくてはいけないという考えはありませんよ
243名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:52:58 ID:brvvUSyk [ YahooBB218129170092.bbtec.net ]
>確かに西九州って言う枠組みからすれば、他に組む相手は東九州しかありません。
>そのために、どうすればいいのかを考えるスレではなかったのですか?

つまり「西九州自立のための九州」を考えるスレだというのですね。
どうりで相容れないわけだ。東側の見方を考えれば、
より大きな枠組の可能性や別の枠組の可能性があるわけだが、
それに関しては考えない、
とにかく枠組は九州でなければならないと決め付けると。

残念だが、道州制議論は枠組で紛糾しているのですよ。
現実逃避して西九州が思い描く理想「九州」を考えても意味なし。
244名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:53:30 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
だ・か・ら、論点のすり替えはやめましょうってば

今話してるのは、おおまかに

西九州(福岡・熊本・長崎・佐賀・鹿児島・宮崎)
東九州(下関・北九州・大分・延岡)

こういったブロックで話しているわけです
245名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:55:25 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>244
質問。じゃなぜ、小倉駅の時刻表を見ると日豊本線(行橋・中津・大分方面)
よりも鹿児島本線(博多方面)のほうが列車が多いの? 北九州にとっては
日豊ラインよりも福岡のほうが大切と思われ(日豊ラインを無視はしないが)。
246ワイ:2004/03/06(土) 00:56:44 ID:Zl7YAmkg [ 61-22-152-232.home.ne.jp ]
>>238
東九州自動車道は必要で、東九州新幹線はいらないと…

現実にそういう政策が取られていますが…

東九州をどうしていきたい、あるいはどうして欲しいのですか?
247名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:57:09 ID:brvvUSyk [ YahooBB218129170092.bbtec.net ]
すまん二つ入った。
瀬戸内州の枠組は繰り返し提示している。西日本州のことだと。
西九州が自分中心主義で参加したがらないから、瀬戸内州と言っているのだよ。
次点として瀬戸内州が不調に終わった場合は、西瀬戸州で団結しようと。
このフレームは山口、北九州、大分、宮崎、(愛媛)。
248名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:57:26 ID:ahyhFWcI [ YahooBB219011076093.bbtec.net ]
中国、四国地方で九州に関心があるのは、山口だけだと思う。
大阪、東京に自然と目が行くと思う。
市場も人口も大きいししょうがない。
249名無しでよか?:2004/03/06(土) 00:58:13 ID:FIMvP.R6 [ wacc1s1.ezweb.ne.jp ]
>>232
別にあなたの言いたい事も分かるけど
その計画線ができる年ってはっきり決まってないよね?
東九州道ってずっと計画線なんだよ。
できることは決まってても時期は未定。
もし現状の日本で九州道ができてなくて霞ヶ関から
「九州道は造るけど時期は未定。ひとまず造るのは確かだから。」
って言われたて「へえじゃうちも目をかけてもらえてるんだ」って何十年も思える?
普通なら多少は理不尽だと感じると思う。
それが東側の視点。
被害妄想な気もあるけどそこは大目に見てもいいんじゃない?
西側には高速も新幹線も揃いつつあるんだから。
250ワイ:2004/03/06(土) 00:59:31 ID:Zl7YAmkg [ 61-22-152-232.home.ne.jp ]
>>247
山口県でも下関と岩国では全然違う。岩国は中国地方のままでいたいだろう。
山口県が朝鮮半島みたいにバラバラになって可哀想ですね。
251名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:01:06 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>249
だから、それは霞ヶ関が東九州道の重要性を認識しないからであって、
九州で政府ができたらきちんと取り組みますよ。そのための道州制
でしょ?
252名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:01:32 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>245
そんな当たり前の事を聞くのか?
人口が違うだろ第一に、それに道州制で違う地区になろうともヒトの移動は
自由だしそんなことは問題にならん

>>246
現実にかなり危うい線でギリギリなりたっているし
蒲江間などは地元負担で建設するのですよ、それぐらい東九州に対する投資が厳しい現状です。


東九州は九州新幹線の時も西九州にこれ以上の協力をしてますし
今度は西が東九州道の建設の応援で恩を返すべきです。
253名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:04:26 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
まず九州でひとつの枠組みになることが当然のように思ってること自体が西九州の無意識の中にある支配
というべきでしょうか。

たとえ、九州がひとつになるとしても 上の考えを当然のように思うことを改めていただきたい
254名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:04:37 ID:4Kea6hPY [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
インフラに関しては、西九州が先だったのは
単純に人口(移動量の多さ)と政治家でしょう
福岡を中心にした動線が一番交通量多いですからね

別に東九州をなおざりにしたわけではなく、
多い順に作ったら、景気が悪くなって、建設のペースが落ちたって
ところではないでしょうか
255名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:06:00 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>254
禿同。どちらにしても、霞ヶ関からしたら九州への投資は全部ムダだから、
九州が自立して自分たちでインフラ整備をしないといけない。そのための
道州制では?
256名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:06:49 ID:brvvUSyk [ YahooBB218129170092.bbtec.net ]
道州制は東京が地域の実情や実態を無視して引いた不正な線引きを正し、
より大きく、よりよくまとまること。県単位でまとまる必要はない。
瀬戸内州が不調に終わった場合の西瀬戸(山口、北九州、大分、宮崎)も
大まかなフレームであって、境界線にある自治体がどの枠組みを選ぶかは
自らが決断すること。第三者が押し付けるべきものではないよ。
257名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:07:01 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>254
だから、それは今インフラがある地域に住んでいるからこそ言える訳で
それが自分の地元だったとしてもそういうことが言えるのでしょうか
258名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:08:11 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>256
宮崎といっても、少なくても宮崎市以南は瀬戸内というには無理があると
思われ(延岡でも苦しいが…)。
259ワイ:2004/03/06(土) 01:09:02 ID:Zl7YAmkg [ 61-22-152-232.home.ne.jp ]
>>257
民主主義は多数決ですよ。
260名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:09:32 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>256
そのとおり、何処と一緒になるかはそこの住民が決めることであって
当たり前のように九州はひとつですと言われることがおかしいのである

>>258
誰も地名で言ってるわけではない、文化・産業的にも延岡までは西瀬戸圏なのである
261名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:10:53 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>257
東九州からしたら西九州はインフラ整備が進んでるかもしれないが、
とっくの昔に新幹線や主要高速網が全通した東名阪に比べれば西九州
もかなり待たされているぞ。
262名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:11:54 ID:qNtYQBUQ [ wacc1s3.ezweb.ne.jp ]
>>251
猜疑心に満ちている現状で何の担保も無しに州を信じられると思う?
福岡佐賀長崎熊本の人がまず東側の開発を優先できると楽観視はできないと思うよ。
もう少し相手の立場に立つ事も必要じゃない?
263名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:12:23 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>259
はい、本音がでましたね。
要は、九州をひとつにしてその中で小山の大将になりたいだけなんですね

>>261
失礼ですが、それはあんまりじゃないですか
我々は3あるが東京は10だ 東は1だが我慢しなさいと言ってるようなもんです
264名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:13:13 ID:4Kea6hPY [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>257
冷静にはいえませんね
254での発言は、あくまで、どうして西九州ばかりインフラが
整備されているのだろうか言うのに対する1意見ですから
そりゃ、他のところばかり整備されるのは歯がゆいですよね
それはわかります
だから、大きな枠組みとなって、より強力に伸びていきたいと
私個人は考えてるわけですけどね
例えば、東九州自動車道を整備するのに、東九州のみで要望するのと
九州全体ぜ要望するのはどちらが聞き入れてくれるでしょうかってことです
必要だと訴える力が強いほうが国は聞き入れてくれるのでは。
憶測ですけどね
265名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:13:49 ID:brvvUSyk [ YahooBB218129170092.bbtec.net ]
>>258
延岡が苦しいはずないだろう。
一つながりの工業地帯として共に発展してきた間柄で、
しかも現在の枠組でもっとも損を蒙ってきた地域でもある。
266ワイ:2004/03/06(土) 01:14:15 ID:Zl7YAmkg [ 61-22-152-232.home.ne.jp ]
>>要は、九州をひとつにしてその中で小山の大将になりたいだけなんですね

いつ私がそんなことをいいましたか?
民主主義は最終的には多数決だと小学校や中学校で習いませんでしたか?
267名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:15:52 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>264
あと、今の日本の予算システムでも、人口の少ない地域ほど納税額に比べて
受ける公共サービスの割合は大きいですよ。それを考えたら、東九州だけよ
りも九州全体でまとまったほうが、東九州道への予算も増えると思います。
268名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:17:21 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>266
じゃあ、九州はひとつになろうとも最終的には多数決です
西の人口が多いですから、優先的に開発します、その次に東ね
ということと変わらないですね。

ということになると、やはり
西瀬戸州になり、下関〜延岡でやっていくのが一番だと思います。
そうすれば九州の方々も一番に効率良く投資できますよ。
え?なんですか。またその時の九州でも多数決をするのでしょうか?
269名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:18:27 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>267
追加。それがあって関東の人間は、地方(東西九州含む)の公共事業のせいで
自分たちの取り分が減ってるといつも文句タラタラなのに…。
270名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:18:46 ID:4Kea6hPY [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>267
そうですよね
そのための地方交付金ですもんね
人口による税収の格差を小さくするために国がとりあげて
配分するんですよね
大分の方々、これだけ発言できるんですから
九州の枠組みになっても、立派な意見を述べられて、
東九州を発展させることは十分可能ですよね
271名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:18:55 ID:brvvUSyk [ YahooBB218129170092.bbtec.net ]
本来は西九州のほうが劣勢だったものが、
政治的優遇で優勢になったとたん、
最終的には多数決だと数の論理で押すのなら、
こちらとしては
なおさら独立と自立を捨てて
西九州の既得権益「九州」に従属する筋合いはないんで。

溝は深まる一方ですな。
272名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:21:56 ID:4Kea6hPY [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>268,271
違いますよ。多数決ってのは、東九州と西九州での多数決じゃなく
どちらに入るかという住民の多数決ですよ
現在の合併も各地で住民投票やってるじゃありませんか

西九州が多数決で東九州を取り込むなんてことはできませんが
大分の住民の中での多数決には従えるでしょう?
大分の方々が東九州の枠組みがいいと言えばそれでOK
九州は一つという意見が多ければそうなるでしょう?

我々の押し付けではありませんよ
273名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:24:22 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>272
今のままでは駄目ですね、まず福岡近郊都市はマスコミに洗脳されていますし
若者には本気で考えるセミナーみたいなものが必要です。
ちゃんとしたメリットとデメリットを教えて
あ、九州だから九州でいいやなどと軽はずみな票が出ないようなことが大事です
274名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:26:22 ID:4Kea6hPY [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>273
そのとおりです
ですから、そのちゃんとしたメリットとデメリットを語り合うのが
ここのスレですよね?
西九州がどうだからって叩くのはやめましょうよ
275名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:29:02 ID:brvvUSyk [ YahooBB218129170092.bbtec.net ]
また西九州の勘違いが始まった。

>東九州だけよりも九州全体でまとまったほうが、
こちらはより大きな枠組として瀬戸内が念頭にある。
なんでよりによって西九州の庇護を受けなきゃならないのかね。
こちらとしては、まとまるなら九州ではなく、瀬戸内を選択する。
政治的九州枠では損益しか得られず不信が極まっているというのに、
あくまで東九州を食い物にするつもりなんだろうね、西九州は。
276名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:29:19 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
このスレッド自体が九州はひとつになることが前提のように進んでいる事に警笛をならしているのだ
あなたが、そういった趣旨を出してくれとも
西の大多数は九州はひとつの概念で書き込み物事を進めている
数の勝負だともいう

そういったパワーゲームでいいのかといいたいわけだ
277名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:31:35 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>275
彼ら?もようやく耳を貸す気になってきたことですし、
ここはひとつ、東九州が西九州に与える多大なメリットを提示して
現状が割に合わない事実だということを認識させましょう
278名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:32:35 ID:4Kea6hPY [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
実際、我々の熊本県の中でも、
例えば天草下島は一つ、八代郡市は一つと言った枠組みが
次々に崩れて行ってますしね
実際難しいんですよ。今ある枠組みを変えるのはね。
279名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:36:53 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>>274
提案。西瀬戸州を主張する人には、西瀬戸州のメリットとデメリット
を書いてもらえますか?

九州でまとまるメリット
・地続きなので陸路・鉄路での相互移動が比較的容易(海路に比べれば)、
またすでに陸路・鉄路のインフラもある程度整備済
・既存の国の出先機関や諸団体・企業(九経連・九電・JR九州・新出光
など)の管轄範囲と重なり、経済実態としても九州は地域として適当
・1300万人の人口を擁すが、これは欧州の小国の人口に匹敵
デメリット
・福岡・熊本・鹿児島ラインがどうしても中心となり、それ以外の地域が
見落とされる(長崎・大分・宮崎:高速については福岡への経路は整備さ
れているが)
280名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:37:05 ID:4Kea6hPY [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
まずですね、私は九州は一つという大前提で話をしてますよ。確かに。

でも、個人的には、今の枠組みを大きくする必要はないと思ってますよ
だって、行政が絶対に行き届かなくなりますから。
で、支庁とか支所ですか?それで、結局地方自治体の負担も大きくなり
現行の機関の上にもう一つ上級機関ができるだけの話になると思うんですよ
そうなるくらいなら、道州制なんていらないと思いますよ

そうならないように、九州は一つでいけないかなって
いろいろ楽しく書き込んでるんですけどね
281名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:41:04 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
瀬戸内のほうが大きいか?
人口でいうと
・九州7県:1300万人
・瀬戸内圏(北九州+筑豊+京築+大分-日田+延岡+山口+広島):850万
282名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:41:12 ID:4Kea6hPY [ p2205-ipbf11obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
瀬戸内での枠組みが可能かどうかも議論してくださいね

次スレたててね〜(笑)
寝るべ
283ワイ:2004/03/06(土) 01:44:45 ID:Zl7YAmkg [ 61-22-152-232.home.ne.jp ]
大分県が公共工事で割りを食っているということはないと思います。
宇佐と別府も高規格道路で結ばれていますし、高速道路も縦断道はもちろん
東九州道も臼杵か津久見(だったと思う)まで結ばれています。
割を食っているのは福岡県東部と延岡です。
福岡県東部は確かに冷遇されています。県に金がないこともまあ、あるでしょう。
どういうわけか延岡の人は顔を出しませんが、東九州論を話したがる人達は
自分達に引き入れようとしているようです。
東九州は割を食っているのではありません。宮崎市にしろ九州縦貫道も東九州道にしろ
九州の出口である門司へのアクセス時間はそう変わらない。むしろ九州縦貫道の方が早い
ことだってありうる。西九州のほうの高速整備が先に進んだのは効率的だったし
やむをえなかった。
東九州云々という話は北九州人の(小倉人のみ)僻みか、大分県人の被害妄想と
考えることが出来ると思います。
284名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:45:14 ID:nYXeIVp. [ node2.opwv-unet.ocn.ne.jp ]
九州がひとつになる必要はない
7県を3県に統合してしまえばいい

・西九州県(福岡都市圏・筑豊・福岡県南部・佐賀県・長崎県) 県都福岡
・南九州県(熊本県・鹿児島県・宮崎県南部) 県都熊本
・東九州県(北九州都市圏・豊前・大分県・宮崎県北部) 県都大分

福岡・熊本・大分の3都市を九州の中核都市として行政機関や国家機関や民間企業の支店を集中させ発展させればよい
285名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:45:44 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
西瀬戸州のメリット

・同じ環境にさらされていた地域同士が一緒になるので連携感が強く、投資もきちんと効率を考え
均等に開発。
・陸路・鉄路のつながりが文化圏に適してある。
てか、州が変わっても道路や鉄路は続いているので279のこの部分は意味が無い
・昔からの文化圏であり、住民同士が交流しやすく 今以上に平和になる
・西瀬戸で州になるのだから、西瀬戸の立場にあったサービスが受けられ
順番待の必要が無い。
・産業や企業がこの地域で上手く連携していてますますの向上が期待される


デメリット
・西側の理解を得にくい
・州都の場所が難しい
286名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:46:53 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
とりあえず、県を見直しての道州制だから、今各県が行っている
ことを見直しては?
※3ケタ国道の整備:国道といいながら整備事業は県の担当。なので
県境を越えると道路の質が落ちる場合もある。
※県立高校:道州制になれば県境を越えた通学も楽々。
※県立大学:道州制になれば九州内どこでも学費が県民価格で済む。
※警察:九州全体でネットワークを組みやすくなるので改善?
※パスポートの発行:現在でも県によってはいくつかの地区で行って
いる場合もあるのであまり関係なし?
※裁判所(1審):これも支部が各地にあるので関係なし?
※県道:現在は県をまたがるような道の整備も一体化できる
287名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:50:33 ID:brvvUSyk [ YahooBB218129170092.bbtec.net ]
>九州の枠組みになっても、立派な意見を述べられて、
>東九州を発展させることは十分可能ですよね
保護者・西九州に東九州が庇護を求める、という思い上がった発想には
本当にうんざりするよ。そんな感覚はこちらは持ち合わせていないから
なおさら不信が深まるというか、段々と敵意すら芽生えてくる。
こちらとしては分かれてもよい隣人関係を築きたいと思っているが、
それすら無理なことのように思えてきた。

東九州のことは東九州でやる。
西九州に陳情して可能かどうか太鼓判を押してもらう必要はどこにもない。
仮に瀬戸内が不調で、やや小ぶりな西瀬戸で再出発を図ってとしても、
西九州に監督されて、だめだとか、うまく行かないとか、力添えが必要だろう
とか、でしゃばられるいわれはない。いいかげんにしてほしい。
288名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:51:28 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
ここの板に北九州と延岡の人キボンヌ。
289ワイ:2004/03/06(土) 01:52:08 ID:Zl7YAmkg [ 61-22-152-232.home.ne.jp ]
>>287
そうそう、その気概です。人間死ぬ気になれば為せないことはありません。
290名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:55:03 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
あなたたち、西に住む人たちに対しては、行政に対する無頓着以外に怒りも何も無いし
よきパートナーだと思ってる

だが、西の行政や議員がある限り、東は不利なんだ
だからこそ西瀬戸州になりたいんだ
291名無しでよか?:2004/03/06(土) 01:57:13 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
北大経済圏、googleで調べてみたら7件しかヒットせず。しかも基本的に
大分人のサイトばかり。大分人の妄想と思われ。
292ワイ:2004/03/06(土) 02:00:04 ID:Zl7YAmkg [ 61-22-152-232.home.ne.jp ]
結構でしょうね。個々の市町村が問題は個々の市町村がなんと言うかでしょうね。
西瀬戸州で住民投票してどういう結果になるか。北九州市はOKでも苅田は嫌と
いうかもしれない。中津市や大分市、延岡市も嫌と言うかもしれない。
前大分県知事の平松さんは『福岡県大分郡でもいい』と発言してましたしね。
293名無しでよか?:2004/03/06(土) 02:00:27 ID:brvvUSyk [ YahooBB218129170092.bbtec.net ]
>>285
州都の位置はむずかしくないと思うよ。
北大経済圏の中心・中津、宇佐あたりで
大分、北九州の合意は得られるんじゃないかな。
基本的に全域が同一文化圏で、同じ経済圏、なおかつ同じ言葉を
話し、同じ気質を共有するのだから、
瀬戸内州や西九州なんかよりはずっと簡単に決まると思う。
294名無しでよか?:2004/03/06(土) 02:03:09 ID:RfKDGSKI [ wacc3s1.ezweb.ne.jp ]
…支庁無しはきついんじゃない?
州のすぐ下が数百の自治体ってのは…
北海道式に支庁あっても悪くはないと思うよ。

個人的には九州山口の枠は大事だと思う。
ただし現状では西九州の無関心と東九州の不信が障害になってるんじゃないかな。
東にはくっついてまた後回しになるなら少しずつでも自前でって意識があると思う。
結局道州制移行前に東への重点投資と細かな予定の策定くらいは求められそう。
それがクリアできればまとまれるんじゃない?
東に優先的に投資する事が西に不利なわけじゃないからこのスレ的にもOKだと思うけど。
295名無しでよか?:2004/03/06(土) 02:06:05 ID:b1cYR3tg [ ppp4671.hakata01.bbiq.jp ]
>294
禿同。とにかく東九州道に予算を重点的に配分すればいいと思われるが、
いかに?

あと、基本的に九州全体に関わらず、なおかつ市町村レベルでは無理な
問題は支庁が管轄するようにすればいいと思われ。でも、普通の人は
県庁とかあまり行かないよね。
296名無しでよか?:2004/03/06(土) 02:06:40 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>292
知事の発言こそ全く意味をもたないものだよ
住民が決めることだ

>>291
そういった書き込みが我々を更に残念な気持ちにするのだよ

>>293
宇佐が無難でしょうね、ただ我々の場合は州都を大開発するのではなく
事務的ペーパー的な理由で設置するのであって、他の地域でも満足なサービスを受けられるように
しますけどね。数の有利という言葉は、民間が言うことであり、州(公)というのは常に弱者が最優先で泣ければならない
297名無しでよか?:2004/03/06(土) 02:06:43 ID:cfwsjzhM [ eaosk48-p30.hi-ho.ne.jp ]
平松さんは引退した。大分県の主張はこれ。
http://www.pref.oita.jp/10100/souzou/2001/34.html

問題の平松さんにしたって「福岡県大分郡でもいい」は
北大経済圏を念頭においての発言だよ。
http://www.coara.or.jp/hiramatsu/message/bunkenron/kyusyuhu2.htm
298ワイ:2004/03/06(土) 02:09:49 ID:Zl7YAmkg [ 61-22-152-232.home.ne.jp ]
>>297
いずれにせよ
で、問題は個々の市町村がなんと言うかでしょうね。
西瀬戸州で住民投票してどういう結果になるか。確実に西瀬戸州に入るといいきれるのか
北九州市はOKでも苅田は嫌というかもしれない。中津市や大分市、延岡市も嫌と
言うかもしれない。確実に入ってくれるという補償はどこにもない。
299名無しでよか?:2004/03/06(土) 02:13:23 ID:cfwsjzhM [ eaosk48-p30.hi-ho.ne.jp ]
>>298
同じことは西九州にも言える。大隈半島は西九州を選ぶのか。
鹿児島も熊本や福岡の奢りにうんざりして沖縄と組むかもしれないよ。
300名無しでよか?:2004/03/06(土) 02:14:03 ID:8k3MwEsk [ dhcp24156.oct-net.ne.jp ]
>>298
九州でも同じ事ですよ
まるで西瀬戸が不利のような言い方は勘弁願いたい
301名無しでよか?:2004/03/06(土) 02:14:07 ID:brvvUSyk [ YahooBB218129170092.bbtec.net ]
とりあえず第二部終了。