◆九州模型屋70年代〜現在◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでよか?
かつて福岡に存在した模型店、
現在よく行く模型店や、昔は
こんな所で模型を買ったよ、等
なんでもいいよ。
2ケッテンクラート ◆rCd.3kUXO2:2004/02/07(土) 00:39:33 ID:SFEaGhZc [ SCOfa-01p1-76.ppp11.odn.ad.jp ]
2ゲット!
もし3だったら,タミヤの3号戦車作る!
3名無しでよか?:2004/02/07(土) 00:44:56 ID:ByH5A3hk [ YahooBB220059092211.bbtec.net ]
3ゲット!
もし4だったら風物詩シリーズの紙芝居屋(15年物)を作る!
4名無しでよか?:2004/02/07(土) 00:50:42 ID:ByH5A3hk [ YahooBB220059092211.bbtec.net ]
平尾交番の近くにあった確か平尾模型って店で
モーター付きの船買ったりしてました。
その船は、平尾霊園の池の底で眠っております…
5名無しでよか?:2004/02/07(土) 01:27:41 ID:EgcN5sxM [ I037153.ppp.dion.ne.jp ]
戸畑区天神の光模型。小4くらいのガキの頃あそこでよくイマイのサンダーバードを買った。
自分の分はもちろん、まだプラモを作れない弟の誕生日プレゼントをここで買わせて
『お兄ちゃんが作ってやる』などと言いながら
TB2号のコンテナを嬉々として作った記憶がある。
今もまだあるらしいがここ十年ほど行ってないなあ。
6名無しでよか?:2004/02/07(土) 01:32:59 ID:IDh.CKRA [ user117.saga198.megax.ne.jp ]
なんでスレタイ九州で福岡なんだよ
7名無しでよか?:2004/02/07(土) 08:07:42 ID:T2ZdrhbM [ p1044-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
昔ガンプラが始まった頃、北九八幡のフカヤ模型に通ってたなぁ。
当時は、チャリで路面電車と競争しながらR3走ってた。若かったなぁ。
今じゃ天神ベストの中にも在るし。
オヤジさん元気にしてるかな?
8名無しでよか?:2004/02/07(土) 10:08:58 ID:mQannrD6 [ FLA1Aah065.fko.mesh.ad.jp ]
昔は福岡以外に模型屋はなかったと思われ。
九州=福岡でなく九州⊃福岡だから問題ないんじゃん?
平尾模型懐かしいなぁ〜 あの親父の顔が頭から離れん。
最近はプラモの専門店なんてないよなぁ〜
9名無しでよか?:2004/02/07(土) 11:12:09 ID:iBn0HmOc [ ca4.ade.point.ne.jp ]
日教社
10名無しでよか?:2004/02/07(土) 12:04:04 ID:nLFZskgM [ J043173.ppp.dion.ne.jp ]
井尻のホビーボックス
一番揃っているでしょう
11しんご:2004/02/07(土) 12:07:08 ID:ewTwx9cI [ YahooBB218114012192.bbtec.net ]
箱崎のゲーセンの前
12名無しでよか?:2004/02/07(土) 13:19:05 ID:O2eQ2hW. [ pddd26a.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
珍しいスレみっけ!!
城南区の「ひこうせん」
飛行機関係はちかっぱ充実してたが気が付いたら廃業してた。
別売りデカールと資料本が凄かったね〜
高坊後期から車の免許取るまでチャリンコこいでよく行ってました。東区香椎からw
バス代往復払ったらキットもう一つ買えるったいって。

あとはユーテクホビーもよく行ったな〜

>>11
ガリバー模型?
13べっかんこ:2004/02/07(土) 23:25:23 ID:RL0f.bw2 [ pl206.nas926.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
福岡にある最古の模型店って
どこだろうね、

八幡の方のじっちゃんとばっちゃんがやってる
店も結構古いよね、店の奥のほうを漁ると
変わったものが沢山あるよね
14しんご:2004/02/08(日) 20:38:13 ID:BWgxY/8I [ YahooBB218114012192.bbtec.net ]
ホワイトの前の模型屋
15名無しでよか?:2004/02/08(日) 21:08:37 ID:D28kQRJw [ YahooBB218114066115.bbtec.net ]
南庄のヨシヤス模型も古いと思われ。
16名無しでよか?:2004/03/02(火) 21:52:07 ID:jG4FmFvo [ pl946.nas924.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
飯塚模型
向町?にあった頃からたまに行ってる
17名無しでよか?:2004/03/02(火) 21:55:49 ID:txdNjO3U [ YahooBB220059241015.bbtec.net ]
箱崎キング模型
箱松ガリバー模型だったかな?
18名無しでよか?:2004/03/03(水) 10:55:00 ID:cwg3HvZw [ FLA1Aag061.fko.mesh.ad.jp ]
福岡市早良区田村の越後屋はどうよ? どんなものをメインにおいてあるのかな。
行ったことある人、教えて下さい。
19名無しでよか?:2004/03/03(水) 12:30:23 ID:0wMcyoRM [ p1044-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>18
それって、ガンプラとかエアーガンのechigoya西店の事?
20名無しでよか?:2004/03/03(水) 15:26:07 ID:cwg3HvZw [ FLA1Aag061.fko.mesh.ad.jp ]
>19
 あっ、それです。ガンプラとエアーガンかぁ〜 ちょっと趣味から外れるなぁ〜
21名無しでよか?:2004/03/03(水) 15:59:07 ID:lZIH4Psk [ p6173-ipad30fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
当時の「鉄ヲタ」の集いの場所「ジャンボ模型」。
2219:2004/03/03(水) 16:06:47 ID:0wMcyoRM [ p1044-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>20
1度しか行った事ないけど、他にもそれなりに有ったと思うよ。
ちと店が狭いけど。
23名無しでよか?:2004/03/03(水) 16:26:21 ID:b./W0X1. [ ZB251232.ppp.dion.ne.jp ]
ゴジラ・藤原模型・オモチャの藤原・オモチャスタジアム エンゼルとか
あと長尾?に20年くらいにあったプラモやさん(長尾プラザの裏の
お酒屋さんのとこ)。懐かしいな〜。
24名無しでよか?:2004/03/03(水) 16:47:18 ID:XIHVAGcc [ asf-cable.c-able.ne.jp ]
 吉  野  模  型
(小  倉  北  区)
25名無しでよか?:2004/03/03(水) 17:37:17 ID:cwg3HvZw [ FLA1Aag061.fko.mesh.ad.jp ]
>22
 とりあえず、今度、行ってみます。入り口にガキがたむろしててヤなんだけどね。

>23
 藤原かぁ〜 懐かしい。

 清川サンロード商店街に「いなりや」入ってたよね。おもちゃ、プラモデル、その他と
狭い商店街に3店舗位あったと思う。ダイエーショッパーズにテナントで入るほど
伸びていたのにねぇ〜
26名無しでよか?:2004/03/03(水) 19:03:16 ID:CH1DBqrE [ pddd2dd.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
田舎にだってプラモ屋くらいあるよ。
延岡にも「モケイセンター」ってあったんだよ。
ダイエーの跡地があるところの一角、
30年くらい前の話だけどね。
27名無しでよか?:2004/03/06(土) 14:39:16 ID:Oajeyg4Q [ YahooBB218114178050.bbtec.net ]
中間にあった、新手模型がなくなった時は、残念でした。
ちなみに、水巻?になるのかな、55模型の情報希望。
28ウママ★ ◆qMBsH5s6to:2004/03/06(土) 18:50:51 ID:OjvEn9iY [ ppp0211.hakata01.bbiq.jp ]

古賀市のプラス。
宮内洋さんのサインが何故か壁に直書きされてます。
29名無しでよか?:2004/03/11(木) 12:36:31 ID:.VXGK7Tk [ p1044-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
大善橋のGOGO模型って、近くのリサイクル店の直営じゃなかったかな?
もしやリサイクルの模型売ってたりして。(まさかね?)
30名無しでよか?:2004/03/11(木) 18:11:56 ID:AII39SMQ [ p8171-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>21
をを!懐かしい名前を想い出しました「ジャンボ模型」。
月に一度抽選をして、レシートの日付で当たれば
一部(半額だっけ?)返金!!!
割引や中古販売店がほとんど無かった頃に進んでました。
北九から買いに行ってましたよ。
31名無しでよか?:2004/03/12(金) 21:51:51 ID:JU28WODs [ N119112.ppp.dion.ne.jp ]
>>8
鹿児島の中森模型店をしらないなぁ〜。
32名無しでよか?:2004/03/13(土) 00:05:55 ID:x0xZcciE [ SCOfa-01p3-90.ppp11.odn.ad.jp ]
子供の頃、店先に飾ってあった塗装されていたプラモに激しく
感動し憧れなかったか?
タミヤのMMシリーズ買って大人になった気がしなかったか?
ウォーターライン買って、風呂で遊べなくて少し寂しくなかったか?
アオシマのタイガーキャプテンシリーズで車の中にある車に
どんな人が乗るのだろーと悩まなかったか?
ムーンベースのエリス中尉にドキドキしなかったか?
3333:2004/05/06(木) 05:16:15 ID:U8ns06Lg [ adsl-167.ehm.enjoy.ne.jp ]
まあね。
34製造業ジジー:2004/05/06(木) 08:47:11 ID:.TeXCcN. [ p054090.ppp.asahi-net.or.jp ]
最も安く買うならヨド以外に選択肢は無いな。
35名無しでよか?:2004/05/07(金) 18:55:12 ID:LKWJxXJE [ U080254.ppp.dion.ne.jp ]
たかしな模型
36名無しでよか?:2004/05/25(火) 12:06:58 ID:N.0IMLWA [ p29d212.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
漏れは昔の福岡市内の模型屋しかしらないが、漏れが逝っていたS40年代頃の話。
・シンコー模型(大濠公園入り口。今の空研ビルとGSの間あたり)
 明治通り道路拡張に伴い、高宮に移って「ジャンボ模型」と名を変える。
 *モデルガン、鉄道模型、熱帯魚、ラジコン、Uコン
・模型の「王様」
 旧福岡市電「奥の堂」電停そば。 大博通りに面す
 *模型屋らしくない綺麗な店。プラモ種類が大変充実していた。
・アトム模型
 警固交差点。 交差点道路拡張で何処に逝ったやら
 *ラジコン飛行機専門。お宅が集まる店。パンピーはとても入り難い店だった。
・西新模型(S42〜3頃からか)
 旧市電「防塁前電停近く」中西商店街の中。
 *ラジコン、Uコン等、プラモ
・「店の名前失念」
 旧市電「網屋立筋」電停横
 *プラモ多し、如何にも「つげ義春」の漫画に出てきそうな小さな店

・其の他前述の「平尾模型」や、南区の神田町バス停(現野間2丁目S44頃)の模型屋
 さん「名前失念」 とかもあったが、、、、、、飯倉の模型屋さんはS45以降か?
漏れの知っていた古い模型屋ではS20〜30年代前半に、警固神社向かい、昔の天神の
ストリップ小屋(天神ショウ劇、今のビッグカメラ)ができる前の場所に「鉄道模型
専門店」があった。 餓鬼の頃、Oゲージの線路(3本線路直線)一本確か¥25の記憶。
37名無しでよか?:2004/05/26(水) 18:26:53 ID:qsC8VtPU [ p1010-ipbf09fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
アトム模型って一時期大名に在った様な?
今は北九州だけになってますね。
引野店は駐車場が無いし、小倉店の狭苦しさには泣けてきます。
そんな中、黒崎店が一番模型屋さんらしい雰囲気だったと思います。
ただ、5〜6年は行って無いから変わってるかも。
38名無しでよか?:2004/05/27(木) 01:21:56 ID:O3rDrZvw [ p5049-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
飯塚駅の裏におじいちゃんのやってた「プレイ・プラモデル」。
閉店して残念。
39名無しでよか?:2004/05/27(木) 02:10:02 ID:BaiU23/2 [ ppp0149.va-sga.my-users.ne.jp ]
クボタラジオ。。。
40名無しでよか?:2004/06/03(木) 22:24:32 ID:wC4pMp7M [ pl066.nas926.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
>38
プレイプラモデル、よく行ってました
飯塚近辺で言うと、「飯塚模型」「銃砲店」
天道駅の前に昔、模型店なかったけ?

20年位前、徳前大橋から飯塚小学校の中間くらいのとこに
模型屋あったの知ってるかなぁ、短い間だったけど。

さらに前だとコモダ食品センターにプラモが置いてあったり
飯塚駅前通りの本屋にも結構置いてあったよな…
41名無しでよか?:2004/06/03(木) 23:09:44 ID:/nxD8Lbs [ EAOcf-136p22.ppp15.odn.ne.jp ]
>>37
アトム小倉店はマジで狭いね!引野店は広いけど倉庫だ。
黒崎店は今2階無くなった!若松店は潰れた。
系列店の直方店はマダあるのか?
まぁ噂じゃ年内に潰れるらしいが。
42モノグラム命:2004/06/04(金) 00:06:50 ID:tZ6K5gKE [ YahooBB218114252027.bbtec.net ]
直方の植木の井上模型。
モデルアート誌の広告で知って、小倉南区から国鉄で行った。
30年前の話。当時は外国製のプラモを扱っているところは小倉ではアトム
位で、井上模型の品揃えには驚いた。その時買ったのがリンドバーク社の
ハインケルHE111。何故か変則スケールの60何分かの1。今でも実家の押入れに
未完成のままある。コックピットだけ作ってそのまま。
10年程前、近くを通ったので、行ってみた。既に廃業していて民家になっていた
が、ショーケースが表にあってかつての面影が偲べた。

ちなみに当時のホームグラウンドは、下曽根のひさつぐ(今ではクリーニング店)
と、中曽根のホビーショップケイカでした。ケイカはオーナーの娘さんの名前。
タンクローリーの運転手のオーナーが、趣味の延長で始めた店で、結構コンテスト
なんかやっていてマニアックな面もありました。私はハセガワのF102デルタダガー
を出品して、銀賞(つまり2位)を獲得したことも良き思い出です。
サラリーマンの趣味の店は、3年足らずで閉店しましたが、当時は本当に入り浸ってい
ました。
43名無しでよか?:2004/06/04(金) 02:04:07 ID:WXBsyqFU [ p2148-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>40
俺は飯塚市民だから天道は知らないなあ・・・。
ガキのころは飯塚模型入りびたりだったなあ。
飯塚は模型店って少ないから、丸和やジャスコのプラモコーナーもよく行ってた。
44名無しでよか?:2004/06/04(金) 02:35:43 ID:EXniCzs2 [ ntfkok038206.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
いいスレですね
45西原中出身:2004/07/24(土) 12:09:19 ID:h.7.6y1c [ ZF205036.ppp.dion.ne.jp ]
>>35
やっぱ「たかしな」だよな
里帰りの度に親父さんの安否を定期的に確かめに行く漏れ・・・
何回か病気して店を休んでたこともあったようだが。

ついでに模型板のスレを。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073615392/l50
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1089126365/l50
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1085524146/l50
46名無しでよか?:2004/07/31(土) 17:42:56 ID:UFprO9Bs [ a0221.hyper-tsukumi.jp ]
現在、九州で鉄道模型(Nゲージ)の充実してるお店ってありますか。
47名無しでよか?:2004/08/26(木) 21:20:38 ID:/C8heQoE [ EAOcf-101p225.ppp15.odn.ne.jp ]
>>41
アトム黒崎店が今夏休みセールをしてますが、どうやら閉店セールらしいですよ!!
偶然店内で話を聞いてしまいました。
この店は結構レアな物が置いてあったりして良いのですが残念です。
48名無しでよか?:2004/08/26(木) 22:02:05 ID:cU31CU/k [ dsl41472.fip.synapse.ne.jp ]
>>46
鹿児島の福地模型店なんてどうかな。
オヤジはちょっと変わり者だが、鉄道模型には強いみたいで遠方からいろいろ注文が入ってる。
49名無しでよか?:2004/08/26(木) 22:02:24 ID:2tDInvDg [ p2178-ipbf01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
黒崎って街全体が閉店セールって感じになってきましたね。
コムシティが元気だったらそこに入って、フォーラスのエチゴヤと競ったら
面白かったのに、もはや夢物語だね。
50名無しでよか?:2004/08/26(木) 23:15:17 ID:GOWQjx56 [ EAOcf-136p17.ppp15.odn.ne.jp ]
>>46
博多駅近くの「新王様模型」はNゲージが主体だったハズ。
後はヨドバシカメラか、天神ベスト電器本店内のフカヤとか。
北九州ならアトム小倉店かな?東映会館の何階かにもNゲージの店がアッタかな?
51名無しでよか?:2004/08/26(木) 23:57:29 ID:ldJgyeXs [ YahooBB220054036068.bbtec.net ]
前原にあった「太田模型」は良かった。
息子が羨ましかったなぁ
52名無しでよか?:2004/08/27(金) 21:59:54 ID:IUm2hlTM [ YahooBB220061004106.bbtec.net ]
タイガー模型
53名無しでよか?:2004/08/27(金) 23:24:36 ID:5YkizDAU [ FLA1Aad236.fko.mesh.ad.jp ]
柳川で「柳川模型」知ってる人いませんか?中学の頃よく行ってたなー
三回場所変わったんだよね、経営者も?
「紙久」もあったなー、現在は柳川で模型専門店はないような気がするな
54名無しでよか?:2004/08/27(金) 23:43:39 ID:5jBsN/7g [ bfm2-F209.coara.or.jp ]
ヨシヤスの親父は季節になると室見川でしらうお漁師になるんで
奥さんが亡くなった今となってはその時期休業しちゃうのかな?

美味しんばで全国的に有名になった西新モケイがまだでてないのは
遺憾だな。あと荒江と原の間にあった202バイパス沿いのは
なんだったっけ?

あとは香椎のトムソーヤ、博多模型とかにも行ってたな。
トムソーヤは徳間のプラモコンテストで2年連続入賞の
土井真一さんがよく来てたらしいぞ。
土井さんのガンキャノンとドム、カッコ良かったもんなー。
ガレージキット黎明期(1984ごろ)にオリジナルガレキだしてたことも
有名だよね>トムソーヤ

長尾のって模型のフジバヤシ?
5554:2004/08/27(金) 23:45:42 ID:5jBsN/7g [ bfm2-F209.coara.or.jp ]
荒江の、ハムド模型だ。思い出した。
56名無しでよか?:2004/09/11(土) 02:43:15 ID:ixiX0II6 [ YahooBB218114110068.bbtec.net ]
>36
警固神社向かいのは、博明堂じゃなかったかな。
57名無しでよか?:2004/09/24(金) 21:01:08 ID:azGrDeQ6 [ EAOcf-253p53.ppp15.odn.ne.jp ]
アトム黒崎店情報!!(思い切って聞いてみたよ。)
明日9月25日から閉店セールが開始されます!!
閉店は10月24日に決まったそうです。
*特価品・本・ガシャポンはセール対象外です。

そしてもう1つ!

マルオ模型も明日から閉店セールが始まるそうです。
58名無しでよか?:2004/09/24(金) 21:56:33 ID:u.MzqUOQ [ YahooBB220061224175.bbtec.net ]
くそう。マルオとは十年来の付き合いなのになあ。
おっちゃんどうなるんじゃろ
59名無しでよか?:2004/09/24(金) 23:57:52 ID:7LKzfi7. [ p2178-ipbf01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>57
アトム、マルオ、かつての夢空間も地に落ちたか…
私も歳を取った。