1 :
死:
大分県限定テーマ、団子汁。
大分県内で超美味しい団子汁の御店を紹介して欲しい。
また、どんな具材を入れているのかを教えて欲しい。『以上』
2 :
名無しでよか?:2003/10/02(木) 22:50:26 ID:piNHaMq.
[ M100134.ppp.dion.ne.jp ] 2だご
3 :
名無しっちゃ:2003/10/02(木) 22:54:48 ID:f2.PDYB2
[ P061198141197.ppp.prin.ne.jp ] メジャーどころで別府の甘味茶屋。
4 :
名無しでよか?:2003/10/06(月) 00:00:22 ID:89EDm/kI
[ YahooBB218140226071.bbtec.net ] 「うどん状のだんご汁」と静岡の「ほうとう」の違いが判らん・・・
5 :
はーい:2003/10/27(月) 23:15:04 ID:9OW0PsdU
[ Y246077.ppp.dion.ne.jp ] 県内でも、色々と違う物もあると、思いますが。
小麦粉をこねて、少しづつちぎり、長く伸ばして汁の中に入れます。
具は、椎茸、人参、牛蒡、白菜、薄揚げ、里芋、白ねぎがポピュラーな
物ですが?
基本的には豚汁の、豚の代わりに、だんごが入っている、と思えばいいの
では?
6 :
大分じゃん!:2003/10/28(火) 00:08:04 ID:Fya0hoes
[ YahooBB218140226076.bbtec.net ] 団子汁って基本は肉が入らんのっすか?
7 :
はーい:2003/10/28(火) 08:44:32 ID:YTbqYB.2
[ A123095.ppp.dion.ne.jp ] だと思います。あと、けんちん汁、と言うのもありますが、これには
鶏肉が入っている所が多いのでは?
故に、けんちん汁に、だんごは、入ってないと思われます。
8 :
はーい:2003/10/28(火) 13:32:45 ID:fh9BKUBs
[ A123009.ppp.dion.ne.jp ] だんご汁は、やっぱり母親、ばあちゃんが作ってくれたのが
一番旨いのでは?
どこかの店に行って、食べるものではありませんよ。
貧乏人のひがみですかねぇ。
9 :
名無しでいいよ!:2003/10/28(火) 18:13:18 ID:8PDNeLWM
[ y253174.ppp.dion.ne.jp ] ほかに、色々と知っている人、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
食べる時に、カボスを絞って入れると、激ウマ。
10 :
う〜ん!:2003/10/31(金) 12:36:04 ID:ZqYBks.I
[ N113176.ppp.dion.ne.jp ] やっぱり団子汁ちゅうテーマはちょっとおもたかったんかなあ?
もっと書き込みあると思っていたのですが。
是非是非美味しい作り方や具の種類など、書き込みして下さい。
11 :
名無しでよか?:2003/10/31(金) 13:42:29 ID:3Y2xr83Y
[ YahooBB218124116192.bbtec.net ]
12 :
う〜ん!:2003/10/31(金) 13:51:41 ID:ZqYBks.I
[ N113176.ppp.dion.ne.jp ] このまま終わってしまうんですかねぇ?
お店の紹介というのはちょっと難しいんではないでしょうか。
圧倒的に大分の人なら団子汁は家で食べますよね。
だから美味しいお店といわれても思い付かないのでは。
13 :
名無しでいいっちゃが?:2003/11/15(土) 23:04:21 ID:8mNdACxU
[ cts112003.cts-net.ne.jp ] 県南宇目町の10号沿いの宇目ドライブインの団子汁
うまいよ!
今は256号ばかり車は行き来するが知る人ぞ知る
所だ!その証拠にまだ潰れていない。
14 :
似非中津人(^ ^;;:2003/11/16(日) 10:44:20 ID:E48Mz2pw
[ FLA1Aac144.oit.mesh.ad.jp ] >>8ハゲド〜。
うちの場合、親父が率先して造ってくれたが。
ヤッパ、店のより家で造った方がダゴが旨い!!