鹿児島にテレ東系列局はいつできるの?【Part2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでよか?
過去ログ↓
鹿児島にテレ東系列局はいつできるの?
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1020476046
2名無しでよか?:2003/06/05(木) 19:28:37 ID:LEN9Ur.o [ cdu13c116.cncm.ne.jp ]
出来ません。

・・・・・・・・・・・・・・・よって終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3名無しでよか?:2003/06/05(木) 19:31:30 ID:Oq4O4X/E [ YahooBB219011076106.bbtec.net ]
一生無理だろう。4局維持できるかも疑問。
4名無しでよか?:2003/06/05(木) 19:41:45 ID:kY80lolE [ YahooBB220059012063.bbtec.net ]
必要ないでしょ? アニおたが欲しがっているくらいで・・・
5名無しでよか?:2003/06/08(日) 16:55:23 ID:WG7Zg9PU [ p2076-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
熊本ですら4局なのに鹿児島にはまだ先の話だろう。
6名無しでよか?:2003/06/11(水) 17:33:03 ID:1ETEUoqQ [ YahooBB219011076106.bbtec.net ]
テレビ東京系は無理
        _  -―- 、,へ -‐‐/\ 、   __
       |「  ̄`ヽ、/ _.. `- ´-― `<´ |        .      
        |   ┌‐/          \ !二ニ..ヽ,    |
       l   |./ / !  l ,   l  、   ヽ\  l __ノ
         t /.l  l. メ、 / l   l  l.!  l ∨  ,'  ヽ  レッツ  
        ,>、ヽl.  レ_,.ム_ ハ  /! / |_ノ|   ! /    )   エンドで
       //〃|.  |〃f「!:!` |/ ,レ-<.! ! イ.l '   /     ございます!!!
       ,'〈/// .|  .l └'┘    |f;_}〉ノ__ノレ   <
      ! 〈/  !  | !. ``` 、_'_  ≡`/ ト、     `ヽ
       |/|    |  l t    {`  /   /  .ト、〉       |/  ̄ ヽ
      ! .レ、__,ヽ、| ,\  `-‐'  , イ l.  ト、\
       /´二_ヽ`ー'7`_ ー__l´  | !  | `'       ,. -/
       / /,. - ― - 、7 ハヽ`ー- 、|  |   _,. -‐ ´ /
      ,'/   ,. -‐- 、 \ ゝ-)  ,.!>-‐ " /_,. - '´
    /´/ ○ /     ヽ ヽ__,. ‐' /  _,. -‐'"  
    ム ,'    {       } l   _,. '‐ ' ‐-`、
7名無しでよか?:2003/06/11(水) 17:41:03 ID:.A5eSKv6 [ YahooBB219186226149.bbtec.net ]
●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

64 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/13 13:08 ID:8IjuyxoA
263続き

マスコミ外郭の正規の取引のある調査会社などを間に置くことによって
情報ロンダリングとでもいうべき工作をしっかりと凝らし、
それが無名の一般人からの非合法な盗聴・盗撮であると知った上で情報の提供を受けて、
その自宅の様子などをもう数年にわたって覗きつづけているというのです。

盗聴、盗撮といえばそれがその”仮想敵”とマスコミに見做しをされている
当事者である一般人に無断でなされつづけているのはいうまでもないでしょう。

そしてそういった盗聴・盗撮行為によって発案を得た物造りがなされても
本人にしか知り得ない在宅中の行為や発言や無断で調べを入れている
個人情報からの盗用なので、決してそれが世の中にそう言ったものであると
認知されることはありません。

すべて実話です。
8名無しでよか?:2003/06/11(水) 18:20:35 ID:J9WOGfps [ ppp0500.hakata02.bbiq.jp ]
九州での4局以上地域は、福岡と熊本だけが妥当。

鹿児島と長崎には、ちょっと無理が有ったような気が・・・。
9名無しでよか?:2003/06/12(木) 19:33:15 ID:dIFGVHKw [ YahooBB219011076106.bbtec.net ]
テレビ局のホームページを観れば豊かさがわかる。豊かな局は、ニュースを
沢山web配信している。
10名無しでよか?:2003/06/19(木) 20:58:01 ID:UeRkx/wQ [ 210-20-109-76.home.ne.jp ]
10
11元南九州土着民 ◆DmgZ21iT4I:2003/06/20(金) 20:29:12 ID:uXULECTA [ f-kagoshima-084116.zero.ad.jp ]
1県に民放は基本的には4局までしか電波割当がないので、これ以上鹿児島には民放は出来ません。
福岡の場合は、佐賀に割り当ててた分を分捕っただけだし。愛知の場合は4局規制前に開設したんだっけ?

デジタルBSで満足してください。
12名無しでよか?:2003/06/20(金) 22:31:29 ID:3wfHBkFs [ p2107-ipad01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
CSかCATV導入で万事解決
13名無しでよか?:2003/06/21(土) 10:53:15 ID:3jva/RVw [ k111241.ap.plala.or.jp ]
>>11
1県に4局まで可能なら宮崎は2局分余ってるわけでしょ。
それは逆に鹿児島、熊本、大分をサービスエリアとするテレ東系の局を
作る事は可能ってことでしょ。
宮崎はTBS系とフジ系があるわけで日テレ系はできてもテレ朝系で宮崎
だけの局は経営的に永遠に無理。離島を除く鹿児島と熊本、大分をサービス
エリアのテレ東系の方が現実的だと思うけど。テレ朝系は鹿児島、熊本、
大分のいずれかがエリアを広げる。
既出だがデジタル化に伴う合併でもっと可能になるだろうけど。
14名無しでよか?:2003/06/21(土) 11:04:04 ID:PFY7oaWk [ dhcp44164.oct-net.ne.jp ]
>>11
そんな民放規制があるの知らなかったよ。
でもテレ東は、マニアックな人が見るような番組が多くて、
別に見たいとも思わんから無くていいけどなー。デジタルBSで満足
1514:2003/06/21(土) 11:06:06 ID:PFY7oaWk [ dhcp44164.oct-net.ne.jp ]
って、デジタルBSも、つまらん番組ばっかりやった。藁 スマソ
16名無しでよか?:2003/06/21(土) 11:55:37 ID:kTtEiFm6 [ YahooBB220059012063.bbtec.net ]
だいたいなんで鹿児島にテレ東系の局が必要なの?
その理由がぜんぜんわからん
福岡と張り合いたいだけ?
それだったらその前に政令指定都市になりなさい。
政令指定都市でもない地方都市に5局もいらないでしょ。
17名無しでよか?:2003/06/21(土) 12:42:25 ID:HCLVrPrE [ n195217.ap.plala.or.jp ]
鹿児島の人間として言わせてもらえば、「鹿児島は田舎だからこそ多チャンネル
が必要」です。だって田舎には娯楽が無い。
>>16に言いたい。「あんたはアホです」。人が集まる所はいくらでも娯楽が
あるからTVは不要でしょ。言ってること真逆じゃん。
18名無しでよか?:2003/06/21(土) 14:32:52 ID:lIvP6qys [ p0240-ipad01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
鹿児島の土曜の昼番組ってマターリしてるな
旅番組やおいしー物くったり
テレ東系の番組も混じってるが。
19名無しでよか?:2003/06/21(土) 15:24:50 ID:kTtEiFm6 [ YahooBB220059012063.bbtec.net ]
テレ東ってまあ、今はバラエティ頑張っているけど
元々お堅い経済チャンネルだから。
テレ東を娯楽の対象と見るような感じじゃ作らないほうが
いいかも。 WBNとか日経情報みたいという返答を期待したんだが・・
鹿児島の人って鹿児島を福岡に継ぐ九州の都会と思っている人とおおいなる田舎と
思っている人と両極端な感じする。
20名無しでよか?:2003/06/21(土) 17:34:54 ID:lIvP6qys [ p0240-ipad01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
>鹿児島の人って鹿児島を福岡に継ぐ九州の都会と思っている人とおおいなる田舎と
>思っている人と両極端な感じする。

熊本を越してか?大きく出たなw

鹿児島に新幹線が開通して歓迎してるのは前者かな
俺は別に現行つばめで十分だと思う
21元南九州土着民 ◆DmgZ21iT4I:2003/06/22(日) 02:38:36 ID:zPSwK5I2 [ f-kagoshima-084116.zero.ad.jp ]
鹿児島で民放5局やって、経営成り立つのか?成り立つんだったら、とっくに開局してるだろうが。
ただですら、既存の4局でも経営危ないとことか、ろくに番組作れないとことかがあるというのに、
無駄に他県から電波割当割当貰ってくる理由がない。

そんなにTXが見たければ、東京なり、福岡なりにでも引っ越してください。
22名無しでよか?:2003/06/22(日) 15:38:48 ID:IxK8i.NY [ q163159.ap.plala.or.jp ]
>>21
鹿児島に新局ができると思ってる人はいないでしょ。
テレ東の番組見る方法として、テレQがエリアを広げる以外の方法として
宮崎にテレ東系列作って鹿児島熊本にエリアを広げれば、放送する側も
見る側もメリットあるんじゃないのってこと。
そもそも関東圏や関西圏、名古屋圏より遥かに人口も経済力も無い九州に
県単位で放送局を割り当てるのがおかしい。経営なんて上手くいくわけが
ない。
23名無しでよか?:2003/06/24(火) 02:56:34 ID:LICfUWAw [ p6120-ip01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
確かにWBSなんかは見たいなあ
他にも名前は分からないけどテレ東系のニュース番組とか。
でも鹿児島にテレ東系は無理でしょうな。
24名無しでよか?:2003/06/24(火) 10:44:53 ID:P82P3C26 [ YahooBB219011076106.bbtec.net ]
地上波テレ東系がほぼ完全に見れそうにない県庁所在都市(異常伝播除く)
秋田・盛岡・山形・仙台・福島・新潟・富山・金沢・福井・広島・宮崎・鹿児島・那覇
こんな感じかな?
25名無しでよか?:2003/06/24(火) 14:12:47 ID:KBVdmrhU [ p1134-ipad02kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
島根とか鳥取って見れるんだ。。。
26名無しでよか?:2003/06/24(火) 16:41:50 ID:9ccTdQFI [ k111167.ap.plala.or.jp ]
オレ神戸市垂水にいたけど見れんかったよ。
27名無しでよか?:2003/06/24(火) 17:40:31 ID:cl8p3D.A [ YahooBB220059012110.bbtec.net ]
熊本とかも見れるか?
catvでみれるところは見れるにはいっているのかな?
見れても高台の一部地域だろ?
都道府県で区切るのは無理がある・・
28名無しでよか?:2003/06/24(火) 17:51:57 ID:MKlrGvi. [ N115083.ppp.dion.ne.jp ]
MBCがTBSやめてテレ東系列になればいいんじゃない
29名無しでよか?:2003/06/24(火) 19:12:50 ID:P82P3C26 [ YahooBB219011076106.bbtec.net ]
TVQの受信地区
大分県(北部の一部・行橋19/北部中部・北九州八幡23/西部・久留米14)
宇佐市付近や国東半島まで無問題(14〜30素子)受信率も比較的高い。
ただし、別府・大分市まで来ると大分朝日別府本局24と北九州八幡23が混信して困難。
(別府地区は宇和島局受信家庭が非常に多い(20素子))
別府本局から遠い大分市東部地区〜佐賀関は受信可能(20〜30素子)。
由布岳の裏までなら久留米局受信可能(20〜30素子)玖珠あたりまでは受信率高い。
CATV視聴は中津・日出・別府・大分(明野団地除く)・挾間・佐賀関・直川・大野などで可能、普及率高い。
熊本県(北部の一部・大牟田19/北部・久留米14)
北部は受信率高い。大牟田局は標高が低いのであまり飛ばない。
熊本市まで来ると受信している地区が少ない(武蔵塚地区などは30素子林立)
天草・宇土などでもある程度受信できる地区がある(30素子)。
CATVで視聴できる所は少なく、普及率少ない。
佐賀県(ほぼ全域・久留米14/有明海沿岸・大牟田19)
基本的にUHFを久留米・VHFを熊本に向ける家が多い。
武雄付近だと30素子を立てないと困難(一般的にはSTS・NHK以外長崎県の局受信)。
CATV視聴はほぼ全域、普及率も高い。
長崎県(島原半島など・おもに大牟田19/壱岐対馬・福岡19)
有明海沿岸は受信しやすい。壱岐は受信率が高い。
CATV視聴も多く、長崎・佐世保・島原など広域に及ぶ。
山口県(西部〜周南・北九州八幡23)
北岸は長門・萩、南岸は下松付近まで
柳井を越えるとでは山口朝日周東と同一chで困難。
CATV視聴・共同受信は光以西・長門以西で多く、普及率も高い。
30名無しでよか?:2003/06/24(火) 19:25:32 ID:P82P3C26 [ YahooBB219011076106.bbtec.net ]
熊本市の西部、南部以外で30素子アンテナで受信可能。
熊本市武蔵塚地区(豊肥線東部沿線)だと今でも福岡波の受信者多数。
ただ他地区では、BSジャパンで観ればいいし、そこまでしてTVQを観ようとする者は、少数。
2局時代は、福岡波受信は、結構多かったらしいが、今は少ない。
金峰山を避けるようにしてアンテナを30素子にすれば受信可。
天草北部などは、障害物がない為比較的受信可。
31名無しでよか?:2003/06/26(木) 19:38:15 ID:2cv9P4ZM [ cdu13c116.cncm.ne.jp ]
>17
あくまでも経営が成り立つと言い切れる経済状況ならば、増局もいいだろう。
でもいくら娯楽が無い田舎でも経営が成り立たないなら、造るだけ無駄だろ?

>11、13
エリアパワーに関係無く、1県に4局割り当てがなされてると言うことかな?
だから、全県4局化構想なんて愚策を思いついたんだな。 旧郵政省は。
それと、宮崎でテレ朝系が観られないからと言ってどこかのテレ朝局が
宮崎まで無理にエリア拡大する必要が有るのかねえ? 観られないなら観られないでいいやん。
県域ではもうやっていけないから、エリア拡大せざるを得ない状況にまで追いこまれてるなら別だけど。
その前に、総務省が県域制度を取りやめないとね。
32名無しでよか?:2003/06/26(木) 23:44:12 ID:vW0oh58k [ YahooBB219004014047.bbtec.net ]
a
33名無しでよか?:2003/07/08(火) 17:08:40 ID:pJC9UgUM [ DSLa671.e12.eacc.dti.ne.jp ]
つーかさ

局数も問題だが、平日ぐらい24時間放送して欲しいのは私だけ?
34名無しでよか?:2003/07/14(月) 18:45:35 ID:oJhlP1.. [ YahooBB219011076106.bbtec.net ]
余裕がない局、寡占地区は、CM料金が安いので早めに打ち切る。
儲からないしね。福岡局は、遅くまでやっている。
余裕のある日テレ系は、放送終了後NNN24を放映。
35名無しでよか?:2003/07/22(火) 12:54:13 ID:SDBCfo6. [ YahooBB219011076106.bbtec.net ]
マスメディア集中排除原則(地上放送関係)の見直しに関する
基本的考え方についての意見募集
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030516_5.html

意見提出の期限は、平成15年7月25日(金)、提出期限日必着です。
期限が迫っていますが、みなさんは意見出されましたか?
現状では、県域放送しかできないが、広域放送ができるかもしれない
最後のチャンスかも。現状の枠組みだとテレビ新局不可能。
総務省に意見が言える最後のチャンス。
2ちゃんと友達以外にも切実な願いを言えば。
36九州最高:2003/07/22(火) 14:55:14 ID:VHqJS2UU [ pdf7556.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
>>11 本当にそんな規制あるのか? 横浜は7局あるぞ!東京や埼玉も4局以上あるぞ!
37名無しでよか?:2003/07/22(火) 16:08:11 ID:ryhI/yw. [ p49011-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
カゴシマケンジンサイアク
38名無しでよか?:2003/07/22(火) 19:30:50 ID:ryhI/yw. [ p49011-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
キタナイヤツラ
39元南九州土着民 ◆DmgZ21iT4I:2003/07/23(水) 00:58:28 ID:1Pwh7F1U [ dsl10455.fip.synapse.ne.jp ]
>>36

首都圏のキー局は別枠ですよ。
それと、近畿圏、愛知も。

それを考えれば、神奈川は2局、東京や埼玉の場合は1局だけです。
それに、それらの放送局は地元情報をメインにしてますからね。
40名無しでよか?:2003/08/02(土) 08:20:56 ID:Q1BfKMow [ YahooBB219011076106.bbtec.net ]
総務省のテレビチャンネルプランには、北陸地区での第5局目の割り当ての予定は
ありません。正確に言うと3年ほど前にテレビ東京系の無い地区においては、申請
が出次第優先的にチャンネルを割り当てるとの答申がでて、受付まで行なっていた
のですが、北陸地区を始め全ての地域で新規開局の申請は出なかったのです。
つまり最後のチャンスを生かせなかったのですから、もう諦めるか、新規で会社設立
をして下さい。(まあ、テレビ東京がネット保証金を分けてくれるかどうか分らんが)

一生無理です。
41フーガの技法:2003/08/24(日) 20:23:45 ID:d8CU1RJ2 [ p2068-ipad03obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
無理なのでは? 4局でも多いくらいだ。
42名無しでよか?:2003/08/24(日) 22:03:02 ID:k4jqcRBM [ YahooBB220062144214.bbtec.net ]
救助された国分の中学生はどこのどいつだ!!????
勝手な行動して国民の税金ムダに使いやがって。
43名無しでよか?:2003/08/24(日) 22:04:56 ID:FnHGr8mg [ 149.102.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>42
お前がそういう立場になったとしても、同じこと言えるのか!
44名無しでよか?:2003/08/24(日) 22:07:09 ID:k4jqcRBM [ YahooBB220062144214.bbtec.net ]
「一足先に下山しようと思った」・・・・・・と。
集団行動の出来ない子??????
45名無しでよか?:2003/09/25(木) 20:59:00 ID:1TWaPJqQ [ YahooBB219011076050.bbtec.net ]
「地上デジタル中継局建設資金プール型スキーム」
http://www.newww-media.co.jp/htdocs/200310/article04.html

収益<投資額 ワースト順位
1、鳥取、島根
2、高知
3、鹿児島
4、岩手

これでは、無理そうかも
46名無しでよか?:2003/10/20(月) 15:45:06 ID:qvCk601U [ DSLa119.e12.eacc.dti.ne.jp ]
もう衛星でいいじゃん(;´Д`)


正直、鹿児島で地上波に何を求めても無駄って気がしてきた。
47名無しでよか?:2003/10/20(月) 16:04:03 ID:TZYIhEos [ YahooBB218114244035.bbtec.net ]
やっぱり、日本中のかなりの人が目にしてる番組を、
同時に見たいってのは人情だよね。

前スレ、288、ちょっと恥ずかしいぞ。
48名無しでよか?:2003/10/20(月) 23:21:46 ID:SM4f73Uo [ n00064.tnt105.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ]
TXN。テレビ北海道、テレビ東京、テレビ愛知、テレビ大阪、テレビせとうち、TXN九州放送。視聴率四冠しないテレビを、見たいの?。
49名無しでよか?:2003/10/21(火) 20:51:59 ID:BPh0wPQs [ pl041.nas911.kagoshima.nttpc.ne.jp ]
ハロモニがノーカット遅れなしになるかも知れないし・・・
50名無しでよか?:2003/10/21(火) 21:00:04 ID:/BwwcA0Y [ YahooBB220060196075.bbtec.net ]
鹿児島は、朝十時から、こたえてチョーダイやってるからまだいい。福岡では、
変な番組やってるから、全国放送のこたえてチョーダイみれない。
51名無しでよか?:2003/10/27(月) 16:00:25 ID:WmRQYlDI [ p6020-ipad04kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
日本シリーズを録画でされてもね・・・
52名無しでよか?:2003/10/27(月) 16:02:13 ID:U/AA8M/w [ cdu02a208.cncm.ne.jp ]

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|     何だこのスレ…
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
53名無しでよか?:2003/10/28(火) 01:42:27 ID:AClXiSnk [ PPPa6.kagoshima-ip.dti.ne.jp ]
TVチャンピオンだが、こっちでは1ヶ月以上遅れた上に
毎回30分近くカットして放送するのはどーにかならないか?>MBC
54名無しでよか?:2003/10/28(火) 02:57:24 ID:1O7cDxtU [ YahooBB219011076050.bbtec.net ]
30分近くカットは、出演者のトークが大半。皆異常に無口。
内容は、カットされてない。90分だと番組販売がしにくいらしい。
55名無しでよか?:2003/10/28(火) 14:39:54 ID:SKiutmyQ [ pl012.nas911.kagoshima.nttpc.ne.jp ]
TVチャンピオンはどうでも良いな。

ハロモニの6分カットという変なカットで美味しいところ見られないのは辛い。
56名無しでよか?:2003/11/02(日) 02:13:19 ID:/4oNAAeg [ YahooBB219011076050.bbtec.net ]
テレ東は、番組売るのに必死だからな。
57名無しでよか?:2003/11/04(火) 09:53:01 ID:khwoFu0. [ pl138.nas921.kagoshima.nttpc.ne.jp ]
日本シリーズリアルで見れなかったのは
イタかった。。(><)
58名無しでよか?:2003/11/07(金) 15:01:27 ID:x7uxdhGs [ cdu01a137.cncm.ne.jp ]
>50
長崎はテレビショッピングと時代劇の再放送で、こたえてちょーだいが観られない。
59名無しでよか?:2003/11/08(土) 23:02:31 ID:3s2W562E [ YahooBB220020038076.bbtec.net ]

ラグビーのワールドカップが観れなかったのは本当に残念だった。
これはかなりマジだぞ。
60名無しじゃ嫌な..よっ〇o( ̄∀ ̄*)ニヒッ:2003/12/05(金) 18:39:44 ID:koXOK1pY [ pri0719.fip.synapse.ne.jp ]
はっきり言ってテレ東系は..
いらん。
MBCでたまに入ってるし..
いいせん?
61名無しでよか?:2003/12/05(金) 19:38:41 ID:4eDStWy6 [ YahooBB218118162112.bbtec.net ]
62ラッテ:2003/12/05(金) 23:48:25 ID:VD9nsZiA [ cts113137.cts-net.ne.jp ]
まー今更民放開局という事は先ずないでしょう
しょうというより夢のような話しは泣いです
仮にあるとしましょう! さあさあさあ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい
鹿児島にテレ東系列の開局のの巻き
先ず土地、局舎の施工関係は地元建設業者を使えば問題なし。
設計、施工も順調に進みましたが、さぁここからが見ものですよお客さん
1日から地上波デジタル放送も始まり放送設備は全てデジタル設備でHDTV 16:9対応は
もちろんのことスタジオカメラ、副調整機、取材カメラ、編集機、中継車、送信マスター
設備は全て最新機器で電波を出す送信機もデジタル方式もう古いテレビ局に勤務してる
人には申し訳ないくらいの放送設備です。
さてこの設備投資だけで莫大な投資でございます。おそらく国からの予算も子どもの
小遣い程度のほんの一握りしか予算を出すに違いない。間違いない
国側もまぁ久しぶりの民放開局だからと言って予算も渋々出しましょうといって
特別補正予算で金を出してもらいました。
放送設備も整いました。晴れて送信免許も取得して総務省からゴーサインも出ました
【仮】テレビ新鹿児島の役員のアル一人:いゃあ何とかなるもんですねと一言
テレビ局は電波【波】を出さなければ意味が無いですね。テレビ局から各家庭に届けるには
今はアナログですが【仮】テレビ新鹿児島はデジタル化にした為今ある既存局に対応していません
おっーーーーと困ったという問題ではありません。鹿児島県内全世帯にテレビ新鹿児島の電波を
届けることは無理です。中継サテライト【テレビ放送を各家庭に届ける機械】この機械の設備投資
だけでも60億から90億という投資になりマー――――ス。あ痛っ多々これは笑い事ではありませんよ
そんな予算どこから出します。国!!!?ただでさえ局舎の設備投資で渋々出しているいるのに
サテライトで100億近くの予算を出すなんてとんでもない。ならば全国から募金集めて開局させますか?
なのでテレビ新鹿児島は出来なかったとさ。ちゃんちゃん
今のお話しであったように今既存局でさえ地上波デジタル放送の設備投資でひーひー言いながら
局の予算を削り、ましてはスポンサーさえも消えていっている中どうして民放局開局なんて考えられない
まぁー今回の話しで1番ウファウファなのが放送機器メーカーがいゃぁーーー儲かりまんなぁー
ってという結論デー――――――――――――――――――――――――ス

                          以上放送局に勤務するに人より
63名無しでよか?:2003/12/06(土) 09:55:51 ID:LIcCqN7Y [ n195028.ap.plala.or.jp ]
そもそもデジタル化の目的はTV局が使う電波を減らすというのもあるわけです。
っていうことは、最も節約するには全国共通で、1チャンネルはNHK総合、4チャンネルは
日テレ系、6チャンネルはTBS系・・・という風にするのが理想でしょ。そうすればネット局は
ローカルニュース、天気予報、情報番組作ればいいから設備なんかカメラとパソコンがあれば
十分でしょ。送信アンテナも相乗りするか、アンテナの建設保守する専門の会社にすればいい。
1局に何十億もかけること自体、誰も求めてない。
64名無しでよか?:2004/01/03(土) 07:35:40 ID:i/05VE9w [ DSLa205.e12.eacc.dti.ne.jp ]
CSとBSデジタル購入した。

もーこれでいいやと思ったYo.
65名無しでよか?:2004/01/03(土) 10:21:13 ID:21MyqBzo [ YahooBB220061084102.bbtec.net ]
現実と戦えよ

今日だってハロモニ新春スペシャル放送無いじゃん
66名無しでよか?:2004/01/04(日) 11:51:41 ID:FN3tr6Ds [ DSLa205.e12.eacc.dti.ne.jp ]
>>65
そんなもんはいらないけどさ。
でも、東京にいたって地上波の放送は下らん番組ばっかりよ?

東京にいようが鹿児島にいようが、衛星があればそっちメインに移ると思う。
67名無しでよか?:2004/01/05(月) 01:19:29 ID:D/rlBEjg [ 203-165-206-26.home.ne.jp ]
テレ東系列局激しく欲しいな

ハロモニ新春スペシャルも
でこてぃのどらまも見られないなんて
68名無しでよか?:2004/01/16(金) 15:36:44 ID:YjJ5RIpk [ ppp2962.hakata02.bbiq.jp ]
>67
♪諦めましょう 諦めましょう♪(BY華原朋美)
69名無しでよか?:2004/01/17(土) 07:21:27 ID:VyRuTO6g [ n195071.ap.plala.or.jp ]
九州が一つの県になる方が早いと思う。
そしたら鹿児島市ではテレQ見れるだろうし。
70名無しでよか?:2004/01/17(土) 08:07:50 ID:14mHwqAE [ f013adsl206.coara.or.jp ]
言っておくが 福岡でもTVQが映らない地域が有るんだぞ
しかもテレ東系の局は どこも貧乏だ
71名無しでよか?:2004/01/17(土) 11:41:00 ID:uBNaOL7M [ 61-25-36-235.home.ne.jp ]
TVQは1週間遅れ6分カットだから問題外
全然話にならん
72名無しでよか?:2004/01/17(土) 11:50:53 ID:AvOSpfiU [ YahooBB219011076093.bbtec.net ]
実際、TXを見たいと言ってるのは、アニメ、モー娘のヲタのみ。
すると、経済番組が見たいという伝家の宝刀を持ち出す。
しかし、BSジャパン、日経CNBCで見たいと思っている人は、既に見ている。
鹿児島までTVQが来る事は、まず100%ない。福岡県でも映らないとこあるのに。
73名無しでよか?:2004/01/17(土) 18:33:21 ID:6EQ.UpwE [ 61-21-28-123.home.ne.jp ]
韓国のF5アタックより
モ板の通常の投稿数の方が全然多かったってのしってるか?
74名無しでよか?:2004/01/19(月) 10:16:49 ID:EjQ2OUgw [ YahooBB220022160074.bbtec.net ]
>1
電波法勉強して下さい。
できるわけないっしょ、人口足らん。

こんなスレいつまで続くんだ。
75名無しでよか?:2004/01/22(木) 23:58:55 ID:2Hk9Yaao [ dsl30235.fip.synapse.ne.jp ]
>>1 やっぱテレ東系が映る所に引っ越すしかないよ。
76名無しでよか?:2004/01/25(日) 17:13:16 ID:g7FzjcXE [ ppp1236.hakata02.bbiq.jp ]
>74
鹿児島にテレ東クレクレ虫が一匹でもいれば、ずっと続くだろうね。
77名無しでよか?:2004/01/28(水) 18:37:33 ID:cYevLcWg [ pri0820.fip.synapse.ne.jp ]
ハロモニ60分放送にしてくれないかな・・・HPWでおじゃマルシェだけ削るとかあり得ない
78名無しでよか?:2004/01/29(木) 10:55:34 ID:n0YBRQg. [ YahooBB218122202128.bbtec.net ]
おじゃまるは別に無くてもいいけど
歌丸々カットとか最近カットが杜撰になってきてる

本編だと良いシーンに限ってカットなのが痛い。
79名無しでよか?:2004/01/30(金) 04:07:24 ID:OJBhw6jI [ pri1464.fip.synapse.ne.jp ]
>>78
俺にとってはおじゃまるがメインなんだよヽ(`Д´)ノ
80漏れは福岡県人:2004/01/30(金) 10:12:15 ID:A7nTGH2Y [ u126079.ap.plala.or.jp ]
つーか鹿児島県人はBSデジタルを知らんのけ?
地方のネット局はもう経営が成り立たんのよ。在京キー局も衛星による全国放送にシフトしつつある。
いまやニュース素材を提供してくれる存在でしかない>ネット局
テレ東はよほど大きな事件じゃないかぎり地方のニュースはやらんし、
自前のカメラクルーを送り込むまでは通信社や日経新聞の支局員のレポートで繋ぐ報道姿勢。
それ以上地方局の面倒を見る余裕はないし、見る気もない。
アッカやイーアクのADSLサービスと一緒。宣伝は全国でやるが実際の商売は、政令指定都市クラスの
地方大都市以外には興味ないの。
だから福岡どまり。それも、北九州と福岡の両方にスタジオ設けて、それぞれに政令都市の顔を立てている。
親会社の日経新聞は別名「兜町広報紙」と呼ばれているのを知らんか?彼らは東証上場の企業が本社を持つ
都会しか興味はないの。

だからそんな.>>1はBSデジタル放送にしなさい。
81名無しでよか?:2004/01/30(金) 18:28:25 ID:kOorfeyE [ YahooBB218123140001.bbtec.net ]
とりあえずハロモニの6分カットと2週間遅れがなくなって
よろセン枠の放送と年末年始のハロモニ特番が
普通に放送されるようになれば
テレト系列局はいらんのよ。
82名無しでよか?:2004/01/30(金) 18:42:07 ID:DscmMJYQ [ 219-106-240-57.cust.bit-drive.ne.jp ]
福岡、北海道の系列局もいらないって言われているしね。
東名阪ネットの番組も結構あるし。鹿児島じゃどう考えても無理。
83名無しでよか?:2004/02/07(土) 10:54:33 ID:of05SHjk [ bf03125.fip.synapse.ne.jp ]
鹿児島でテレ東系をリアルタイム視聴する方法

テレ東系が映る地域に電源、アンテナ、ブロードバンド回線を確保。
そこにソニーのエアボードのベースを設置。
そしてモニター部は鹿児島の自宅で接続し視聴する。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200401/04-0119/

将来、テレ東が映る地域に、ひと月ナンボでアンテナや回線を貸す
「エアボードのベースステーションを置き屋」が登場するかもね。
84名無しでよか?:2004/02/09(月) 16:15:15 ID:B/N2c9mA [ d228168.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>81
(・∀・)イイコトイッタ!!
激しく同意!
85名無しでよかね?:2004/02/27(金) 19:02:17 ID:SDl12vew [ ZF246109.ppp.dion.ne.jp ]
へー。
って よく分からん w
86名無しでよか?:2004/02/28(土) 03:16:06 ID:nCsITgjg [ wbcc1s03.ezweb.ne.jp ]
ハロモニ放送日あげ
いまだにSXG550がメイン機な俺って…
_| ̄|○
87ななし:2004/02/29(日) 21:01:52 ID:vzziad7s [ t056198.ap.plala.or.jp ]
素直に東京に引っ越せば?普通にテレビ東京は見れるし、MXテレビもみれる
まあ、つまらん番組しか放送しないが。
88ひょうたん書店:2004/03/05(金) 19:02:10 ID:kGNb3Fgs [ YahooBB220022178017.bbtec.net ]
2階の品揃えは鹿児島で一番
89名無しでよか?:2004/03/08(月) 19:45:56 ID:Uge8lMeg [ 241.81.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
「グランセイザー」が一週おくれなのは健闘している方だと思う。
それよりも「ウルトラQ」がテレ東でリメイクされるそうだ。
オンエアしてくれるかな?するとしたら在鹿のどの局が・・・
90名無しでよか?:2004/04/18(日) 13:34:01 ID:9HKjDPL2 [ ppp2790.hakata02.bbiq.jp ]
鹿児島ってTBS系列局があるのによしもと新喜劇は大阪よりかなり遅れてるね。
テニプリが異常に遅いのは仕方ないけど
9191:2004/05/17(月) 04:34:43 ID:muDFrcK. [ adsl-394.ehm.enjoy.ne.jp ]
1週遅れはあちこち