九州の酷道・険道について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでよか?
九州にあるとんでもない道について語ろう。
2名無しでよか!!:2003/05/17(土) 23:39:01 ID:eLBcmyZU [ U171127.ppp.dion.ne.jp ]
国道503号飯干峠を高千穂側から登るとき,目の前が壁に見えた。
ムーブ君がかわいそう。
登り切ったら,西南戦争の時薩軍の退路だったという碑があった。
敗軍の中こんなところを歩いていったんですね。
3名無しでよか?:2003/05/23(金) 10:26:13 ID:tTcRnqSo [ ZC033093.ppp.dion.ne.jp ]
酷道385号線
かなりの急勾配とこれ国道?
って思うくらいの車幅…
いつバイパス完成なのかな
それはそれで悲しいけどね
4名無しでよか?:2003/05/23(金) 10:32:11 ID:tTcRnqSo [ ZC033093.ppp.dion.ne.jp ]
↑3です
http://road.mentai.org/m_road/kyushu/kyushu.html
九州の酷道・険道などの情報が載ってるよ!
5みずみず ◆MizmiZmLxA:2003/05/23(金) 12:23:24 ID:hB2k94kA [ d118.FfukuokaFL1.vectant.ne.jp ]
>3
385号の坂本峠の神埼側は確かに酷い。那珂川から登っていって下りると(神埼からも途中までは快適)
「騙された」と思うだろうナ。国道だし、整備されているところは快適だし。
神埼側からはちょっと迂回する林道経由(勾配は緩い)で那珂川に自転車で一度だけ超えたこともあるw

でも、>4のサイトにもある宮崎の265号にはやっぱり負けるだろう。一度僅かな区間だけ通ったこと
あるが(何も知らなくて200番代の国道で騙されたw)、椎葉の秘境を通ることも相まって...
63です:2003/05/23(金) 14:11:15 ID:tTcRnqSo [ ZC033093.ppp.dion.ne.jp ]
>5
丸山林道のに抜けて県道136号線号に行こうっておもったけど
林道がなんかやけに暗いし林道入り口に注意書きしてるし…
そんなに勾配きつくないんですね!行ってみようかな〜
でも自転車で行くってことはかなり車幅も狭いんですか?

265号は200番代ですごそうですね
行ってミタイ
7みずみず ◆MizmiZmLxA:2003/05/23(金) 17:53:44 ID:FjKgTh/I [ d247.FfukuokaFL1.vectant.ne.jp ]
>6
林道は狭いが385の狭いトコといい勝負w 交通量少なかったから普通車でも大丈夫でしょう。
舗装もちゃんとされてたから。

自転車で通ったわけは、一度背振山系を自転車で越えてみたかっただけだから....

>>265号は200番代ですごそうですね
>行ってミタイ
是非。219号(ここも湯前から村所にかけての一部は酷道)からちょこっとだけ
走ったことがあるくらいだが、鹿も出るくらいの秘境だからオススメw
でも、2度と行きたくないようなトコだったりして(遠いし)
8名無しでよか?:2003/05/23(金) 20:11:57 ID:mlplIAYI [ Q125051.ppp.dion.ne.jp ]
耳納山地のかんかけ峠がきついらしいが
運輸・交通板か車板の酷道スレにあがっていた

参考までに、
運輸・交通板 【酷道】これでも天下の国道か?Part5【険道】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1049091692/
車板 【国道?】とんでもない酷道を語れ! 【酷道!】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1042291069/
93です:2003/05/24(土) 00:00:37 ID:243KvK5o [ 61-22-155-174.home.ne.jp ]
>7
情報ありがとうございます!
10名無しでよか?:2003/05/24(土) 00:14:20 ID:LKTfOiAw [ YahooBB220060084052.bbtec.net ]
昔、385号線を夜中に走った。ダムを越えて下りの途中
山ん中でざーざーと音が聞こえたのでちょっと停めた。

あーなんだ湧き水の流れかー・・

同乗の女の子がもぞもぞしている。  誤解だ!

今は思う  この手は使える!
11名無しでよか?:2003/05/24(土) 01:09:04 ID:kc7nExRA [ U133026.ppp.dion.ne.jp ]
数年前の夏、佐賀方面に男3人で出かけた。その帰り、陽も落ちた385号線(坂本峠
の狭路地帯)を走行中、静寂の車内を突然レーダー探知機がけたたましく鳴り始め
ました。

一体何に反応したんだ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガク
12名無しでよか?:2003/05/24(土) 01:37:06 ID:TRuyTp/k [ 205.105.180.203.dy.iij4u.or.jp ]
熊本の県道17号・坂本人吉線(人吉坂本線)もなかなかオモロイ。
人吉側から一度訪ねてみたが、人吉市内から山江村に入ってしばらくは
舗装もキレイで道幅も充分な、山岳ハイウェイになっている。

ところが調子に乗って走って、いよいよ坂本村との境に近くなると突然、
道が無くなり・・・、いや無くなるというか舗装がぶっつり切れて完全未舗装の
険しい山道になってしまう。道幅も突然狭くなり、恐らく軽四輪とバイクの
離合も困難であると思われるし、なにしろスゴイ砂利道で一気にタイヤが
パンクしそうな気がする。

結局1キロほど進んだところで(その時はスターレットで)、先に進むのを
断念した。万一こんなところで動けなくなったら洒落にならなそうだし。
つーかそもそも、人吉側と坂本側に「通行止め」って書いてあるのだが(w

ちなみに坂本側からは鮎帰地区の郵便局までなら行ったことあり。
13パオ編集部:2003/05/24(土) 02:13:33 ID:MlqwojSY [ ntfkok021183.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
こんなところに良スレが…
14名無しでよか?:2003/05/24(土) 05:23:58 ID:ZYXjVvyU [ N116139.ppp.dion.ne.jp ]
鹿本から日田に抜ける県道9号線。阿蘇からの帰りで、ふと案内標識に
「→日田」というのを発見。「ふーん、こんなとこから日田に抜けられ
るんだ」と入り込むと、比較的整備された快適コースらしき雰囲気。
最初の数キロだけはな。。。
あとはときどき路肩に乗り上げつつ対向車を交わしながらの走行。
鯛尾金山辺りで疲れたので国道に乗り換えた。

地図で発見して勝手に走るのは自業自得だが、案内標識出すのは
正直どうだ?
1512:2003/05/24(土) 08:14:03 ID:TRuyTp/k [ 205.105.180.203.dy.iij4u.or.jp ]
>>14
県道9号は俺も数回通ったけど、まあ離合は十分出来るからいいでしょう。
案内標識はやはり出しておいてもらわないと。


熊本の県道28号・熊本高森線、熊本市西部の小島から熊本市の中心部を
東へ横断し、多くの路線バスや市電が走る熊本の主要な幹線のひとつだが、
熊本市を抜け、益城町、そして俵山の峠を越えると様相が一変してくる。

グリーンピア南阿蘇の入口付近を霞めていったあたりから道幅がどんどん
狭くなり、寂しい集落の中を抜ける時には普通車でも離合が出来ず、どちら
かがバックしたりする羽目になったりする。

路面は一応全線舗装されており、それほど急峻な道というわけでもないが、
同じ県道28号なのに、熊本市内と阿蘇郡内ではこんなに様子が違うのかと
なんとなく不思議な気分になる。

この道はその後高森町に入り、高森峠の国道325号に合流して終了となる。
16名無しでよか?:2003/05/26(月) 19:11:21 ID:3AO4f8BU [ N116139.ppp.dion.ne.jp ]
このスレ読んで意味なく385号線走りたくなったので行ってきた。
狭隘区間は前走車1台、対向車9台。みんな慣れとんな〜。コーナー部と
路肩部をうまく使って、すいすいすれ違っていく。私はヘタレなので、
ときどき山側に乗り上げて、対向車通過待ちで固まってしまっていた。
444号線が‘更正を遂げた’いまでは、ある意味貴重な道かも知れん。
でもあと少しの命かな・・・

バイパス工事区間にループ橋が出来ていたが、下から見上げるとなかなか
勇壮な光景だった。羽犬塚では飽き足らないループマニアが来てくれる
かも知れない。(走り屋さんは来んでくれん方がいいけど)
17名無しでよか?:2003/05/26(月) 20:36:37 ID:ArkN4Sn6 [ 61-22-155-235.home.ne.jp ]
>16
暇さえありゃ行きたいな
いいな〜
めぐりたいな〜
18名無しでよか!!:2003/05/27(火) 22:52:32 ID:NJ.dDjQs [ N119080.ppp.dion.ne.jp ]
けっこうすきものおおいなぁ。
そういう放浪癖あるひと自分以外あんまり居ないっておもってたけど
けっこういるんで安心しました。

先日,西南の役で西郷軍の退却した道をなるべくトレースする道行ってみたけど
正直,死にました。
19名無しでよか?:2003/05/27(火) 23:35:10 ID:P42JTnDg [ YahooBB220060084052.bbtec.net ]
ダム計画のある五ヶ山地区にいってみるべし
「この先行き止まり」標識をどんどん入ってみるべし

なんとな〜く不気味 なんとな〜く怖い
夕暮れ時は一人では行かないほうが・・・

私はあえて・・・を見たくないので途中Uターンしたよん(弱虫でもいい!)
20名無しでよか?:2003/06/05(木) 20:06:13 ID:Y4V01k2Q [ p5215-ipad01sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp ]
宮崎県椎葉村にある旧国道265号の国見峠。現在は4キロほどのトンネルが開通しているがこれが国道だったとは信じられん。
道路は草ぼうぼうだし落石が道の真ん中にあったり、土砂崩れで道路埋まってたり、スリル満点。
酷道マニアなら是非行ってみて下され。くれぐれも安全運転で。
21名無しでよか?:2003/06/06(金) 03:30:31 ID:JqaV6Fb. [ h042.p919.iij4u.or.jp ]
>>20
15年くらい前に初めて、五ヶ瀬・椎葉を訪れた時は「なんて所だ」と思った。
熊本県の蘇陽町側から国道265号経由で入ったのだが、もういきなり車幅
ギリギリの狭い道・・・、当時は仕事で熊本県の五木・五家荘地区に何回か
訪れていてそこも凄い所だなぁと思っていたが、五ヶ瀬・椎葉に比べれば、
じゅうぶん都会だなと思った(w

そんな五ヶ瀬・椎葉に昨年久々に訪れたけど、五ヶ瀬村内はずいぶん道が
良くなってて驚いた。もう離合の心配は一切無いが、ちょっと物足りなくもある(w
椎葉以南はまだまだ凄いけどね。狭くて落石ゴロゴロの薄暗い所を走ってて、
いきなり真正面に道幅イパーイのダンプが現れると、ドキドキワクワク(w
22名無しでよか?:2003/06/06(金) 09:38:08 ID:05VrRmaI [ p5215-ipad01sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp ]
445もダム工事以前は凄かったが今は高速道路並に整備されていてそこそこに酷道だなあ、と思うのも砥用から二本杉辺りまでになってしまいましたね。
23名無しでよか?:2003/06/06(金) 11:21:15 ID:5GulamSs [ h082.p464.iij4u.or.jp ]
>>22
そうそう。
俺は現在は東京に住んでて熊本の道路事情に疎いんで、数年前に
久々に五木・五家荘地区に訪れた時は本当に驚いた。確かに昔から
なんか工事をやってるなぁとは知っていたけど、あんな素晴らしい
ハイウェイになるとは・・・・・。


話は変わるけど、熊本の県道15号・人吉水俣線も面白い。番号が
二桁ということとその名称からして、それなりに立派そうな道と思えるが
実際は大半が山の中で道幅も狭く、落石や漏水が多くてなかなかの
険道だ。特に鹿児島県大口市->熊本県球磨村のあたりが酷いかな。
県道番号の標識も至るところで錆びて朽ち果てていて、まともに管理
しているのかな〜?と思う。

ルートは水俣市の国道268号・釣橋地区から始まって旧国鉄・山野線
沿いに東へ進み、途中鹿児島県大口市の山中を霞め熊本県球磨村
へ入り、狭くて暗い山中を進んで村の中心部の一勝地地区に出る。
その後はJR肥薩線沿いに人吉市方向へ進み、人吉市内で国道219
号に合流して終了。ただし、球磨村と人吉市の境付近に一部未成区間
があるので、周囲の別の道へ迂回する必要あり。
24名無しでよか?:2003/06/08(日) 02:41:56 ID:b.yjryXI [ p1004-ipad03sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp ]
>>23
熊本県道15はすごい。あそこあの道幅で人吉からの路線バスも出てる。路線バス道では九州再険?とも言われている。
県境もだが球磨川沿岸の未開通区間も魅力。
あと同じく熊本県道17号、肥後峠。言ったことないけど未開通でかなりの魅力を感じる。
あと県道2@@号の五木村内谷から坂本村原女木に抜ける道。地図上では往来出来るみたいだが、すごそう。
25名無しでよか?:2003/06/08(日) 21:23:09 ID:LViCEEPQ [ h011.p958.iij4u.or.jp ]
>>24
> あと同じく熊本県道17号、肥後峠。言ったことないけど未開通でかなりの魅力を感じる。

ここに関しては私が、>>12で書いているので是非ご一読を♪

> あと県道2@@号の五木村内谷から坂本村原女木に抜ける道。

259号線かな?えーと五木村側から県道25号を大通峠に向かって、途中から左折
するルート?ここは10年ほど前に一度通っただけで記憶が薄れているのだけど、
確か途中で完全に未舗装の区間がかなり長くあった。確かガードレールが無い
ような所もあったような・・・、悪天候時及びその直後には通行しない方がいいかと。
26名無しでよか?:2003/06/08(日) 22:00:29 ID:LViCEEPQ [ h011.p958.iij4u.or.jp ]
熊本ばっかりで申し訳ない(w

熊本県の県道142号線を球磨郡水上村(今はあさぎり町って呼ぶのかな?)から
球磨川に沿って古屋敷方面へ北上、そのまま行くと宮崎県椎葉村に入ってしまう
のだが、古屋敷の郵便局を過ぎてすぐ県道を逸れ左側の道に入ると面白い。

手元の地図を見る限りでは、「九州自然歩道」と記してあり、県道番号は記されて
いない(どなたか、この道の素性をご存知の方教えて下さい)。

しばらく走るといきなり未舗装になり、道幅もぐんと狭くなって勾配も急になり、深い
轍と所々で湧き出す水にさすがに不安になるが、それでもメゲズに登っていき、
ついに峠に辿りつくと突然!立派に舗装された広い道路が出現!!「こ、こんな
山の中になぜこんな立派な道が・・・???」

(続く)
2726:2003/06/08(日) 22:24:19 ID:LViCEEPQ [ h011.p958.iij4u.or.jp ]
>>26続き)

突然現れたその道は、今まで自分が登ってきた道とクロスする形で、そこにあった。
驚いて車を止め周囲を見渡すと、傍らに「菊池→人吉、大規模林道」の看板が・・・。
そこでようやく、以前に人から聞いた、熊本を縦断する特大規模の林道の計画が
あるという噂を思い出した。しかし、まさかこんな形で偶然出会うとは・・・・。

ちょうどそこは水上村と五木村の境になっており、子守唄の人形(?)を模した、
「ようこそ、五木村へ」の大きく立派な看板が立っていた。こんな山中にもちゃんと
看板が立ってるんだなと、妙なところで感心した(w

大規模林道はまだ工事中で、よく見ると舗装も数10m先でぶっつりと切れていたので、
取り敢えず今来た道の続きを走ることにする。相変わらず未舗装の道を今度は下へ
下へと降りていくと、やっと舗装区間が見えてきた。素晴らしい走りごこちに感動して
いると、「県道161号」の標識や学校の看板も見え、人里に戻ってきた安堵感で、緊張と
不安から一気に解放された。その後数10分で五木村の国道445号に合流、頭地地区
から大通峠経由で熊本に帰った。

ここを訪れたのはもう10年以上も昔のことで、現在はどうなっているのかわからない。
例の大規模林道は、最近の地図を見る限りではかなり工事が進捗しているようなので、
機会があれば是非また訪れてみたい。

(終り)
2826:2003/06/09(月) 07:19:45 ID:Fn.SfK/2 [ h011.p958.iij4u.or.jp ]
>>26
> 熊本県の県道142号線を球磨郡水上村(今はあさぎり町って呼ぶのかな?)から

今調べたら、水上村はあさぎり町にはなってませんでしたね。
失礼しました(下球磨一帯は全て合併したのかと思ってました・・・)。
29名無しでよか?:2003/06/10(火) 00:45:38 ID:HQ.ZyyQk [ FKHnni-04S1p134.ppp12.odn.ad.jp ]
>>26
確かにこの宮崎とまたがる142号すごそう。

ところで247子別峠どうでしょう。

あと熊本319号清水峠。きちんと舗装されていて1.5車線くらいあるが途中なぜかミニループ橋があったり、峠を越え久木野村に下る箇所はなかなかの風光明媚。
3026:2003/06/10(火) 02:03:00 ID:rS/zlPM. [ h105.p919.iij4u.or.jp ]
>>29
> ところで247子別峠どうでしょう。

ここは存在は知っているけど、走ったことはあったかなぁ・・・。記憶にない。
たぶん走ったことないです。子別峠って名前が物悲しいですよね。

> あと熊本319号清水峠。

ここは、清和村中心部の朝日地区から数キロのところまでなら、走破済み。
(仕事で通っていた場所があるので)
31名無しでよか?:2003/06/10(火) 03:09:32 ID:gVpWoVs6 [ MZNfa-01p1-79.ppp11.odn.ad.jp ]
日曜日、「ひむか神話街道」が全線開通しますた。
http://www.pref.miyazaki.jp/h-mythroad/toha/index_i.htm

国道・県道・舗装林道をつなぎ合わせてあります。
五ケ瀬町-椎葉村-西都市間は九州山地を突き抜けるコース。
酷道巡りにも便利そうなので実走が楽しみでつ。
32名無しでよか?:2003/06/19(木) 00:45:30 ID:VyUzu0qs [ h063.p470.iij4u.or.jp ]
age
33名無しでよか?:2003/06/21(土) 17:33:35 ID:1K2MTX76 [ p1004-ipad03sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp ]
肥後峠は地図で見ると細線で繋がっているが通り抜けできないのでしょうか。
出来るにしてもかなり怖そうだが。
3412:2003/06/22(日) 14:36:15 ID:AmErocEo [ h011.p470.iij4u.or.jp ]
>>33
このスレの>>12を読んでくだされ。

一応、人吉口にも坂本口にも「未開通のため通行止」の標識が立ってます。
ただ、実際には悪路ながらも一応繋がっているのかもしれません。しかし、
>>12に書いたように道幅が極端に狭い砂利道で、普通に道路として利用
するには無理があるので「通行止」としているのでしょう、たぶん。

私が行った時は、「一応行けるところまで行ってみよう」と思ったのですが、
なにしろ酷い状況で、こんなところでパンクしたり事故を起こしたら洒落に
ならないなと思い、途中で引き返しました。車もレンタカーだったし。
オフロードバイクだったら行けるかもしれませんね。
35名無しでよか?:2003/06/23(月) 10:31:34 ID:kvZvqXEc [ FKHnni-04S1p214.ppp12.odn.ad.jp ]
>>34
きちんと読んでまふ。
失敬。25000分の1の地図よく見たら微妙に繋がってませんでした。
坂本から遠回りして河内谷越を通って行けそうだが肝心の境界が点線になってる。距離的に200メートルもなさそうだから車置いて肥後峠だけ歩いて行くことは可能かも知れない。
県道標識があれば行く価値はあるが。
で肥後峠は昔の街道の跡らしい。その為、立派な番号の県道になったが、結局高速が肥後トンネルで開通となって永遠に整備されることはないだろう。
人吉口は17号ほぼ全線に亘ってバス路線があり、この路線は終点まで乗ったことあるが終点付近はかなりの険道であったこと覚えてます。そして終点間際の17号との分岐点には通行止めの標識があったようだ。
でも球磨地区は途切れている険道が多いのでじっくり探索してみる価値はあろだろう。

で熊本険道254号二見田浦線もなかなかのもの。国道は赤松で越えるがJRは海岸線を通る。
JR線とほぼ並行に通っていると言ってよい。道幅は軽でやっと。おまけに踏み切り多数。
くれぐれも列車にはお気を付けて。
36名無しでよか?:2003/06/23(月) 10:45:26 ID:50.rcueg [ y250033.ppp.dion.ne.jp ]
清水峠は清和村から走ると峠までは緩やかな高原道って感じでイイ。
峠を越えるとやたらくねくねした細い下り道で非常に走りにくかったです。
ツーリング向きではないと思いました。
37名無しでよか?:2003/06/23(月) 11:04:05 ID:dBDeTZEQ [ p8212-ipad01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
>>34
今話題の++P社の.net地図だと1/6250地図でも繋がってませんね。
切れてる部分が5キロ程度だから、根性出せば歩いていけるのかな?
チャレンジャーきぼんぬ。
38名無しでよか?:2003/06/23(月) 12:34:41 ID:kRj3IOIA [ pl345.nas911.oita.nttpc.ne.jp ]
大分の国道387、
七曲の豆腐屋で定食食べた。

「すばらしー国道」という看板があります。
既出?
3912:2003/06/23(月) 13:34:24 ID:UQRojXns [ h060.p203.iij4u.or.jp ]
>>35 >>37
肥後峠は繋がってないんですか・・・・。何しろ見てる地図が熊日の
熊本県万能地図なもんで(1/75,000〜1/90,000)。

>>35
二見田浦線はつい最近、地図上でその存在を知ったばかりなので、
まだ行ったことはありません。確かに頻繁にJR線と交錯してますね。
しかし景色は良さそうだ・・・・・。

ぜひ行ってみたいが、何しろ東京在住なので正月とか夏休みとかに
しかその機会がないのが残念。レンタカー代も馬鹿にならんし。
40名無しでよか?:2003/06/23(月) 17:56:35 ID:URMfySDI [ FKHnni-04S1p173.ppp12.odn.ad.jp ]
>>39さまへ
二見田浦線は軽自動車のみ通行可と書かれてますのでレンタカーご利用なら軽が良いと思います。
41名無しでよか?:2003/06/26(木) 00:02:13 ID:uO.P7fjU [ FKHnni-04S2p129.ppp12.odn.ad.jp ]
以前書店に行ったら25000分の1の地形図で宮崎県国見峠が国道となってる地図発見したのでつい買ってしまった。
峠部分は細線(2.5M未満)の道路だった。実際は2Mくらいってとこかな。
その直後に改定版が出てしまったので貴重な買い物だったよ。
42名無しでよか?:2003/07/18(金) 18:38:19 ID:pmjB5a1I [ 182.106.180.203.dy.iij4u.or.jp ]
日田鹿本線のバイパス工事が完成 菊鹿町で開通式
http://kumanichi.com/news/local/main/200307/20030717000391.htm
43名無しでよか?:2003/08/07(木) 03:52:08 ID:CE1GkbIM [ mail.dcn2001.co.jp ]
.
44名無しでよか?:2003/08/27(水) 02:50:31 ID:KqTurVqg [ YKMfa-01p4-96.ppp11.odn.ad.jp ]
大分といえば、大分大野線だね
45名無しでよか?:2003/08/27(水) 10:36:37 ID:TT/rmbKA [ YKMfa-01p3-71.ppp11.odn.ad.jp ]
自分が子供の頃、福岡から鹿児島に車でよく行っていたらしいですが、
まだ高速がつながっておらず、加久藤や大口の国道を通って
いたそうですが、記憶にありません。
ドンナ道だったんでしょうか?
46名無しでよか?:2003/08/27(水) 19:09:44 ID:tN/3qR0c [ 156.105.180.203.dy.iij4u.or.jp ]
>>45
いつ頃の時代のことかわからないけど、福岡県内から熊本県の八代ICまで
高速で来て、国道219号→人吉市→国道221号で加久藤峠を越え、宮崎県
えびの市のえびのICから再び高速に乗って鹿児島へかな?
47名無しでよか?:2003/08/27(水) 20:22:47 ID:5.ZNol9U [ outgate.sanso.co.jp ]
>>46
あぁ、それは10年前まではそうでしたね。

加久藤トンネルできる前とかはどうだったんでしょう?
3号線を延々かな?
48名無しでよか?:2003/08/28(木) 01:59:50 ID:di3PA2aM [ YKMfa-01p3-222.ppp11.odn.ad.jp ]
国道267とか凄かったよね。
49名無しでよか?:2003/08/28(木) 02:07:47 ID:VOSaRbaM [ 61-21-207-162.home.ne.jp ]
>>46
うわぁ、なつかしいですね。まだ八代までしかできてなかった頃。
高速ができたせいで日奈久のちくわを買えなくなった・・・。
50名無しでよか?:2003/08/28(木) 11:03:33 ID:wTWs9lLE [ I023047.ppp.dion.ne.jp ]
国道267はトンネル工事中、できれば大口〜人吉30分要らなくなるかも。
あと、鹿児島最強の内之浦〜佐多線は今がグッドシーズン!ジャングル道の
合い間からみえる太平洋の蒼さが瞳に染みます。自衛隊の射撃場もあります。
51名無しでよか?:2003/08/28(木) 13:36:38 ID:G4tbypp6 [ FLA1Aae035.myz.mesh.ad.jp ]
内之浦〜佐多この前走ってきたよ。たのしかった。
あそこらの集落の主要交通手段は船なんだろな〜
ってくらい道がすごかった。
椎葉、西米良、須木あたりも走ったけど海沿いは
別の雰囲気があるね。
52名無しでよか?:2003/08/28(木) 14:54:08 ID:vfwESDDE [ ZB117168.ppp.dion.ne.jp ]
51さん、
でしょう〜。凄い道路といえば山ん中ってイメージだけど、ここは
行き先不安になるスゴイ道、でも真横に広がる海、そしてアンテナ伸ばせば
ケータイもなんとか使えるのが不思議な気持ちにさせます。大雨が降ったあと
はまず通れません。
53名無しでよか?:2003/08/29(金) 20:50:35 ID:J72uFY2w [ p2089-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
長崎道、東脊振-佐賀大和間の路面が酷い!
コンクリート舗装でロードノイズがうるさすぎ。
54名無しでよか?:2003/08/29(金) 22:47:21 ID:oTlSX1a. [ pl356.nas923.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
>>53
あれも確かに「酷道」ですね!
ロードノイズも嫌ですが、タイヤが痛まないかと心配。
直線でもスピードを出したくなくなります。
それがねらいなのかも。
55R10×R220:2003/08/29(金) 23:16:46 ID:UW.B2zqg [ mcn-gd77171.miyazaki-catv.ne.jp ]
こんなスレがあったとは・・・。
国道221号線の加久藤峠は加久藤トンネルや2つのループ橋ができる前はすごい酷道だったと
オレのオヤジが言ってた。
えびの側のループ橋を走ると山側に旧道が見えるが、確かにすごい勾配にカーブ、狭い道幅。
56名無しでよか?:2003/08/29(金) 23:22:39 ID:CkoLTK/E [ 210-20-186-66.home.ne.jp ]
大分県道41号線(大分大野線)
キングオブ主要地方道
57名無しでよか?:2003/08/30(土) 09:14:13 ID:2UpHyz96 [ ZB117166.ppp.dion.ne.jp ]
56さん
ここって酷道サイトでも有名ですね。
58名無しでよか?:2003/08/30(土) 09:37:21 ID:Q/ksL5SY [ P061198138071.ppp.prin.ne.jp ]
大分大野線は
道路地図をみただけで通ると
怖い目にあう
とんでもない県道

一回行って二度と通るまいと思った
59名無しでよか?:2003/08/30(土) 20:11:21 ID:HsuGPKvg [ 210-20-186-66.home.ne.jp ]
>>57
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5293/
ここで詳しくレポートしてくれてる。
ただここの管理人さん、事故って再入院したあとのレスがない…
安否が非常に気になる
60久留米人:2003/08/30(土) 23:38:58 ID:IyNVqxgQ [ YahooBB220057252102.bbtec.net ]
久留米の高良山に登る県道は意図的にカーブに段差がつけられているにもかかわらず、DQN車が猛スピードで突っ込んでくる。
61名無しでよか?:2003/09/07(日) 19:32:27 ID:p91dfbnE [ YKMfa-01p3-178.ppp11.odn.ad.jp ]
宮崎の国道222ってドンナ感じ?
62名無しでよか?:2003/09/19(金) 04:51:49 ID:HrAIb9E2 [ oita-ip2.ppp41.coara.or.jp ]
別府の県道51号線、赤松−銭瓶峠間の路面は最強(w
63名無しでよか?:2003/09/21(日) 00:09:33 ID:nnMIwg0w [ UMMcd-01p69.ppp.odn.ad.jp ]
かんかけ峠はいいよー
64名無しでよか?:2003/09/21(日) 05:38:20 ID:1K2MTX76 [ p1004-ipbf02kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
age
65名無しでよか?:2003/09/25(木) 14:50:17 ID:MZwzobxo [ ddae447f7.oct-net.ne.jp ]
この前近道しようと思って、大分県道41号線に入ったけど、
何じゃあれはって感じだった。
66名無しでよか?:2003/10/07(火) 11:00:30 ID:syrSa5lw [ L145104.ppp.dion.ne.jp ]
先日蒲江に行って来ました。佐伯〜中津留くらいまでは良かったけど、
蒲江の入り江沿いからがひどい!国道と言うより、ただ単に「漁村で
よく見られる風景」だよ〜。
さらに蒲江から仏の越(宮崎県)までの峠が最悪!!
特に大分県側が酷く、県が変わるとここまでちがうかと思った。
地図で見ると短く見えるが、実際通ると遠いよ、県境が。
せっかく蒲江はあんなに魚がおいしく、風光明媚なところなのに。
東九州道の開通が待たれる。
でも開通すると、ありきたりな観光地化してしまうのかな・・。
67名無しでよか?:2003/10/11(土) 15:44:44 ID:UzQV81t2 [ ddae445d8.oct-net.ne.jp ]
大分県道715号 木田神崎線
あえて何も言わない・・・
68ZZZ:2003/10/12(日) 02:07:31 ID:lBVx7Ocg [ aa2003070347007.userreverse.dion.ne.jp ]
昨日、熊本から大分市内へ向かった際、竹田にの先から左折して
野津原経由で行ったが早いと言われその通りに通行したが、道の狭さに
失望。確か国道442号線?。あの狭さでよく国道と言えるな。
15kmくらい遠くても57号線経由が楽。
69名無しでよか?:2003/10/20(月) 02:16:16 ID:oHe2mvkc [ YKMfa-01p4-30.ppp11.odn.ad.jp ]
4AGE
70名無しでよか?:2003/10/20(月) 07:58:14 ID:UkcSeRN. [ 221.81.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>61
酷道とは正反対の快速国道。さらに牛の峠バイパスも工事中。
都城から日南に出る道にr33都城北郷線もあるけど、ここも快速県道。
特に都城側から矢立峠へ登る道は圧巻。
71名無しでよか?:2003/10/20(月) 17:58:17 ID:iM14aPtI [ ddae44547.oct-net.ne.jp ]
>>68
442はかなり改良進んでるよ。
まぁダム建設のおかげだろうけど・・・
72名無しでよか?:2003/10/27(月) 22:10:29 ID:EkZ862nY [ YKMfa-01p1-56.ppp11.odn.ad.jp ]
http://f18.aaacafe.ne.jp/~kokudou/joyful/joyful.cgi

ここにあるけど、キダコーってどう?
73:2003/12/06(土) 22:45:53 ID:SGufNdMA [ p07-dn03oitahigasi.oita.ocn.ne.jp ]
私が住んでいる、県都・大分市にはあちらこちらに険道が一杯在ります。
それなのに、車の数がとても多いです。
7412:2004/01/16(金) 10:54:18 ID:yx.iAoJA [ h129.p488.iij4u.or.jp ]
>>35
> で熊本険道254号二見田浦線もなかなかのもの。

正月に帰省した折にチャレンジしますた。車はレンタカーの軽ワゴン。
二見方から入ろうとしましたが県道番号を示す標識も全くなく、地図で
辛うじてこれが目的の道であることを確認。

で、情けないことに最初の踏切を越えて極端に道幅が狭くなった所で
怖くなって引き返しました(つД`) 。軽でも車幅ギリギリで、対向車が
例え自転車であっても離合は難しい状況・・・。

俺もヘタレになったなぁ・・・。ハタチくらいの頃だったら「えーい、行っ
ちゃえー!」ってな感じで突き進んだんだろうけど、年をとって臆病に
なったのか、それとも成長して引き返す勇気が出来たのか(w

けど海岸線が本当に近くて、景色は最高でした。
今度帰省したら気をとり直してリトライするぞ!
75名無しでよか?:2004/01/17(土) 00:18:25 ID:XPBDbby6 [ k104248.ap.plala.or.jp ]
熊本なら159中津道八代線のほうがすごい。
遊歩道並みの区間あり(当然自動車通行不可)。これもJRの線路沿い。
76名無しでよか?:2004/01/17(土) 00:35:26 ID:G8jjtp16 [ p6073-ipad01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
>>51
正月休に逝ってきました。佐多〜内之浦。ひでーやありゃ。
確か60Kmくらいはあるはずだけれども、途中ですれ違った車は
せいぜい20台程度。ホントに船のほうが速いと思った。

個人的にはキングオブ険道in九州です。打詰(だったかな?)
の自衛隊射撃場なんて見た日には、あぁホントに日本の端っこ
なんだなぁという郷愁にひたれますわ。うん。
7712:2004/01/17(土) 00:39:42 ID:CyNje4sQ [ h061.p916.iij4u.or.jp ]
>>75
それってJR肥薩線の段駅沿線だったっけ?
10年くらい前まで時々仕事で通行してました。しかもハイエースで(w
途中で民家のブロック塀にミラーを接触させた経験あり(w
78名無しでよか?:2004/01/17(土) 00:52:22 ID:XPBDbby6 [ k104248.ap.plala.or.jp ]
>>77
段駅付近もそうだけど、小鶴原女木線との交点から東側がもっとせまい。
それでもしっかり舗装はされている…。
7912:2004/01/17(土) 01:02:57 ID:CyNje4sQ [ h061.p916.iij4u.or.jp ]
>>78
小鶴原女木線って、五木に抜ける道だね。>>25に俺が書いているけど。
もう15年ほど通行していないけど、今は舗装されているのか・・・。
昔は深水小から先の一部区間は未舗装でガードレールすらなかった。
8080:2004/01/20(火) 18:23:20 ID:hZc7CtoA [ pl270.nas931.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
385号線の佐賀橋から、県道136号線、中原GCへ抜ける道。
12万分の1の地図には書いてあるけど、広域地図だと道そのものが省略されてます。
貧乏なんで、福岡市から久留米市へタダで早く行ける道を探索中に遭遇しました。
最初に行った時は、深夜だったのでヴィッツでも抜けられるか不安を覚え、
迂回路の丸山林道から385号線に迂回しました。
地図にあるのに通れなかったのが癪に障り、後日徒歩で全線調べた結果。
幅員は5ナンバーでギリギリの区間が数個所、所々路肩が落ちてるとこもありますが
場所を選べば山の部分では離合も可能です。ガードレールが無く崖ですが(笑)
むしろ、集落付近の方が幅員、狭いです。
徒歩探索中に地元の?軽4駆とすれ違ったから、普通に生活道路にしてる人も
いるようで感心しました。
山間部の路面には落ち葉がギッシリなんで、滑ると崖から一直線。
試しに行く人はスピードはくれぐれも控えめにどうぞ。
全線舗装されてます。ただし今は、板屋峠同様、通行禁止かも。
歩いて調べたのは、1/16金で、まだ雪がミゾレの状態でした。
81名無しでよか?:2004/02/07(土) 23:15:50 ID:hPMxHHfs [ YahooBB220060032233.bbtec.net ]
山口の一ノ俣温泉に行くときに通った国道はすさまじかった

貴飯峠だったような
8281:2004/02/07(土) 23:29:07 ID:hPMxHHfs [ YahooBB220060032233.bbtec.net ]
>>80 さんへ

大博多CGの前の道(険601)が多少通りやすいですよ
83名無しでよか?:2004/02/18(水) 22:31:22 ID:Sj7QBjvk [ YahooBB220059032194.bbtec.net ]
福岡県行橋〜大分県山国を通るR496もなかなかのもん。
大分側はほぼ改良された快走ロードだが、犀川町あたりは
ふつうの町道みたいな狭い道が多い。
整備すれば日田方面から北九州へのショートカットになるのだが。
84名無しでよか?:2004/02/28(土) 23:52:20 ID:Lv.IQPbY [ YahooBB220061008029.bbtec.net ]
宮崎の南郷村に行ったときカーナビに案内させたら
飯干峠越えのルートだった
道幅狭いし、道悪いし最悪
しかも帰り道は日が暮れたため
真っ暗闇の道を何時間も・・・
もう二度と行きたくない
85名無しでよか?:2004/02/29(日) 00:00:56 ID:ULythbEM [ YahooBB218116232016.bbtec.net ]
>>84
>真っ暗闇の道を何時間も・・・

それを楽しむのも一興。
86名無しでよか?:2004/03/02(火) 14:57:45 ID:fnpKWM8A [ t084202.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
別大国道高速10号線
高速大分道より早くハシラにゃいかん
87名無しでよか?:2004/03/02(火) 17:31:27 ID:h1CGprl6 [ YahooBB218117156007.bbtec.net ]
国道322号線の八丁峠

夕方通ったら、霧は出るわ。道は狭いわ。
他車は通らないし、あの世の入り口かと思いました。

二度と通らん。。。
88名無しでよか?:2004/03/07(日) 21:55:00 ID:crt3ZrrE [ YahooBB220059032022.bbtec.net ]
age
89名無しでよか?:2004/03/15(月) 19:12:09 ID:DralgVAk [ p6037-ipad07matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
もうすぐ大分に引っ越す者ですが、50ccバイクの免許を取りたいと考えています。
大分で一日で取ることの出来る試験場は何と言う所なのでしょうか?
また、まず警察署に書類を貰いにいくのでしょうか?

かなり個人的な話ですが、わかる方いましたら教えてください></
90名無しでよか?:2004/03/15(月) 19:47:26 ID:CMM3Gg6g [ YahooBB218116222046.bbtec.net ]
>>89
びみょ〜にスレ違いなので、大分のローカル・スレか以下のようなところで
質問した方がよろしいかと…

【九州全域】自動車学校統一スレッドPart2
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1064238343&LAST=50
九州板質問スレッド 9
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1069159419&LAST=50

※参考   大分県交通安全協会
Q.原付免許・小型特殊免許の受験手続きについて教えてください
http://www.safety-oita.or.jp/q_and_a/menkyo/answer/a4_3.html
91名無しでよか?:2004/03/15(月) 20:10:01 ID:T0669Y1g [ h114.p191.iij4u.or.jp ]
>>90
びみょ〜じゃなくて、全くのスレ違い(w
92名無しでよか?:2004/03/15(月) 20:12:55 ID:CMM3Gg6g [ YahooBB218116222046.bbtec.net ]
>>91
愛媛県は松山からの書き込みみたいやけん、
まぁ、そこは大目に見ちゃらんとw

…でも、こんなマイナーなスレにたどり着くほうが逆に大変だったろうに。
93名無しでよか?:2004/03/15(月) 20:19:47 ID:T0669Y1g [ h114.p191.iij4u.or.jp ]
>>92
松山だろうがどこだろうが関係ないじゃんよ(w
94名無しでよか?:2004/03/15(月) 20:22:56 ID:CMM3Gg6g [ YahooBB218116222046.bbtec.net ]
>>93
で、これ以上続けるなら、それこそスレ違い。
「酷道・険道」を語れ。
95名無しでよか?:2004/03/15(月) 20:41:53 ID:T0669Y1g [ h114.p191.iij4u.or.jp ]
>>94
勿論もう続けるつもりはない。
96名無しでよか?:2004/03/16(火) 23:00:21 ID:4b9PA04. [ YahooBB220060032233.bbtec.net ]
椎矢峠 1460m 

age
97名無しでよか?:2004/03/17(水) 15:47:06 ID:miJYYeig [ L026078.ppp.dion.ne.jp ]
那珂川から七曲峠、県道136号線(県道早良中原停車場線)を通って中原へ
って車で普通に通れます?
通行止めとかあればおしえてください。
98名無しでよか?:2004/03/17(水) 22:20:45 ID:BybJ1XVs [ YahooBB220060032233.bbtec.net ]
>>97   

>>80 のことでつか?
99名無しでよか?:2004/04/27(火) 02:03:29 ID:3qsxavH2 [ p627fa6.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
佐賀橋〜七曲峠〜中原町って、地図によって佐賀橋〜七曲峠の道が通れるようになってたり通行不能で丸山林道に迂回になっていたりするけど、どうなっているの?
この区間いってみたいけど、気になって。
100名無しでよか?:2004/05/02(日) 02:59:26 ID:GU7zR5x. [ YKMfa-02p1-206.ppp11.odn.ad.jp ]
>>59
その人2年前に亡くなったらしいですよ。
入院先の病院にて
101名無しでよか?:2004/05/02(日) 03:19:25 ID:/xJyBzFU [ 61-22-162-198.home.ne.jp ]
>>100
ホームページをたどると
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/5293/Profile/
「Last update 2004.3.16」とでますが?
102名無しでよか?:2004/05/02(日) 19:11:33 ID:Pei8.Q5I [ YKMfa-01p2-140.ppp11.odn.ad.jp ]
>>101
ジオシティだから、新しい住人でしょう
103名無しでよか?:2004/05/04(火) 21:22:43 ID:wOjqDjGc [ ZK247124.ppp.dion.ne.jp ]
福岡県道70号はそこそこ酷い。
黒木町側から上陽町(r52交点)までは、ちょっと狭い場所もあるが、大半は2車線。
r52交点から、上陽町東山地区までは1車線・1.5車線・2車線(歩道あり)と入り組む。
東山地区を少し過ぎると、かんかけ峠まで間2車線の快走路。
かんかけ峠から田主丸町(r151交点)までは、断崖絶壁を行く壮絶な道。
路肩はさびたガードレールのみのコンクリ舗装。何ヶ所かダイビングポイントもある。
カーブですら離合困難な場所もあり、また軽ですら1回では曲がれないカーブもある。
r151交点からR210までは、2車線の普通の田舎道。
104名無しでよか?:2004/05/04(火) 21:43:42 ID:1vA/aGFQ [ YahooBB219212148026.bbtec.net ]
ここに書いてある「酷道」とは主旨が違うと思うがお許しを。
正規の国道3号線の熊本の小川町。どうしてあの町はいつも夕刻と休日の日中
は渋滞。俺はあのダイヤモンドシティー付近を中心とする信号機の作動の方法に
問題があると思う。車の流れに応じた「青」の長さとかが調整できないのであろうか。
技術が発達した今、こんな事が出来ないとは関係庁の怠慢であると思う。
他にこの様なのがあれば報告をお願いします。
105名無しでよか?:2004/05/04(火) 22:24:50 ID:CIGb8JRA [ h007.p087.iij4u.or.jp ]
> 主旨が違うと思うがお許しを。

と書いて勝手に許しを乞うた立場のくせに、

> 他にこの様なのがあれば報告をお願いします。

またまた勝手にスレ違いを促すような>>104って・・・(ry
106名無しでよか?:2004/05/05(水) 00:01:24 ID:CZfxfrB2 [ 61-22-162-198.home.ne.jp ]
>>104

[報告] つげ知らせること。特に、研究や調査の結果、
与えられた任務の結果などについて述べること。また、その内容。

[連絡] 関係の人に情報などを知らせること。
107名無しでよか?:2004/05/08(土) 20:10:32 ID:vAsfjiiw [ EAOcf-211p118.ppp15.odn.ne.jp ]
十数年前、私が小学生の頃の話(大分道が朝倉ICまでしか開通していない時だよ)。

大分市近郊から佐賀県へ帰省する時、親父が国道210号線の渋滞を極端に嫌い、
宮河地〜戸次〜犬飼〜竹田〜中津江〜矢部〜黒木〜八女〜城島〜佐賀という
国道442号線を主体としたルートをたまに通っていたのを鮮明に覚えている。
特に中津江村辺りは本当に国道か?というクネクネ道・離合困難の連続。
車酔いで不機嫌になった私への慰め代わりに行った鯛生金山へは
死ぬ前にもう一度行ってみたいが…。
中津江村・前津江村。上津江村辺りでまともな道は
オートポリスへ続く道くらいだったと思う。
ワールドカップのカメルーンチーム効果で幾分整備されたのかな?
108名無しでよか?:2004/05/16(日) 01:04:39 ID:bu.UDgIA [ YahooBB220061252046.bbtec.net ]
ところで、皆は険道めぐりの足に何使うことが多いでつか?
漏れは四駆5ナンバー車orバイクですが
109名無しでよか?:2004/05/16(日) 03:42:46 ID:wB2N/hCg [ EAOcf-211p118.ppp15.odn.ne.jp ]
>>108
トヨタのカムリです。僕だけ家族の損保適用外なので親父の運転で…。
110名無しでよか?:2004/05/16(日) 05:03:43 ID:tSkxwI0c [ h253.p489.iij4u.or.jp ]
>>108
今は東京在住の為、車は持ってないです。
帰省した際には(費用の都合上)軽〜1300cc程度のクルマを
レンタルして酷道・険道を探したりしまつ。

自動二輪の免許を持ってればな〜と時々思います。そしたら
オフロードバイクを駆って例えば、熊本の県道坂本人吉線や
内大臣林道の全線踏破とかできそうなんですけどね〜。
111名無しでよか?:2004/05/16(日) 06:04:07 ID:BUMK1jek [ p3117-ipad30fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>108
95年型インテグラです。車高はノーマルだから、意外といけますよ。あとかなりの
酷道行くときはDTですね。ちなみに一番酷かったのは、宮崎から串間にかけての
山側の道。10年くらい前の話だけど。
112名無しでよか?:2004/05/16(日) 23:40:03 ID:k7ZzRNFo [ ZK253043.ppp.dion.ne.jp ]
>>108
軽自動車。
車幅ギリギリの所を走る場合もあるから、少しでも余裕が欲しいし、
万が一の離合の際にも安心。
漏れのはNAのATだけど、出来ればターボの方が坂道が楽。
113Тамаранти:2004/05/17(月) 08:08:31 ID:XEx3it0o [ H046008.ppp.dion.ne.jp ]
>>104
にレスしちゃろう

あそこは信号とかが主な原因では無く道路のカタチそのものかもね。
わては昔の通勤ルートだったので原住民ルートを見つけ、効率良く抜けていました。

八代方面からのダイヤモンドシティへの侵入のしかた

砂川橋を通過したら右側に行ける道があるが橋のきわではなくタクシー会社直前の
道に入る。
すぐに小川〜城南線に合流するが50mくらいでいきなり左折、そのまま直進していくと
信号ナシでダイヤモンドシティに着くよ

ダイヤモンドシティからの逃げ道 八代方面編
シティ内四つ角信号機がありますな
国道に向かう道は相変わらずの渋滞なので交差点を南下します
最初の右折路に入りますとDIYのマツオカに出ます
信号無しで三号線に出られます

他にもありますが原住民にとって別に不都合ではないので三号線はそのままなのでしょうね
114名無しでよか?:2004/05/18(火) 21:56:54 ID:Z.J0G7Z6 [ o128099.ppp.asahi-net.or.jp ]
448
115114:2004/05/18(火) 21:59:41 ID:Z.J0G7Z6 [ o128099.ppp.asahi-net.or.jp ]
検索と書き込み間違えた・・・加久籐のループ橋からダイブしてくる・・・
116名無しでよか?:2004/05/20(木) 00:53:23 ID:4btEO6uM [ ppp0196.hakata01.bbiq.jp ]
>115
まぁもちつけ。そんなことしたら迷惑じゃ。
117名無しでよか?:2004/05/26(水) 00:08:30 ID:nTx8kHvc [ YahooBB221091056031.bbtec.net ]
>>51
超遅レスだけど、昔自衛隊にいた頃、あそこの射撃場に電話線を張りにいったとき、猿と鳶と犬が喧嘩してたw
あと、木の上で作業してた香具師がチェーン回したまま落っこちてびびったことがあったなぁ。
それと、はなわじゃないけど、マジで蟻がでかかったね。

携帯は一応ドコモ(ムーバ)、au(CDMA)、ボーダ、Dポを持っていったが、ドコモとauはかろうじて届いたね。
現在位置を測ったら西之表市と出たのには笑ったが。

で、内之浦佐多線は私は3〜4回通ってます。いつ通っても野趣溢れた趣のある道ですね。
118名無しでよか?:2004/06/05(土) 23:17:23 ID:248JP6Io [ YahooBB220055188015.bbtec.net ]
>>107
新しい道路が建設中

今でも酷道というほどではなくなった。
冬季を除いて
119名無しでよか?:2004/06/05(土) 23:40:53 ID:7mG/Z0UQ [ SCOfa-02p3-131.ppp11.odn.ad.jp ]
酷堂走るにはジムニーのターボが最強!よく走ります。
120名無しでよか?:2004/06/06(日) 01:17:13 ID:/N.RAifg [ YahooBB220061252027.bbtec.net ]
ウチはインプレッサターボ
よく走るがよく壊れる
121名無しでよか?:2004/06/08(火) 02:38:11 ID:q36Dujvk [ YahooBB220059030207.bbtec.net ]
からあげ
122名無しでよか?:2004/06/08(火) 15:13:33 ID:rxjQec6s [ ZK251073.ppp.dion.ne.jp ]
>>99
七曲峠は通行止(二輪かつ哭道験道凛道のプロにもすすめ・ねんため違法)
それよりも佐賀橋→板屋峠→早良内野や佐賀橋→背振山登山道 の方が面白い。初心者お断り
123名無しでよか?:2004/06/08(火) 15:19:53 ID:soTgsgLI [ L116152.ppp.dion.ne.jp ]
>>87
このタイプでは酷道500号豊前坊〜野峠→496号が藻勧め
124名無しでよか?:2004/06/10(木) 18:17:17 ID:LnEbPhlg [ aa2003101082007.userreverse.dion.ne.jp ]
熊本県道1号線。
ループ橋とかあって眺めはいいけど
天水町小天付近は住宅地の中の路地裏を経由するため一見さんではわからないような
ルートを辿る。
いくら元3桁県道だったとはいえ今はれっきとした天下の1号線なんだから、
もちっと整備してくれ。
125名無しでよか?:2004/06/10(木) 23:49:09 ID:bjttCawg [ YahooBB220059030207.bbtec.net ]
痛いのが好きな変態さんたちが集まるスレはここですか?
126名無しでよか?:2004/06/13(日) 14:50:19 ID:I1CLJfvk [ P219108001242.ppp.prin.ne.jp ]
442号線竹原峠を通った。
トンネル工事やってた。
127名無しでよか?:2004/06/25(金) 12:01:38 ID:umd2R0QU [ ZB253035.ppp.dion.ne.jp ]
内大臣林道走破!!

一台も車通ってない… 通行止だから当たり前かw
かわりに鹿が12頭ほどいたけど。
128名無しでよか?:2004/06/25(金) 14:45:16 ID:i.sm1b6Q [ YahooBB219031127148.bbtec.net ]
>>127
勇者!!
129(゚Д゚):2004/06/28(月) 01:18:45 ID:ZYfOKbsc [ YahooBB220055188027.bbtec.net ]
No.1は大分大野線ということでよろしいか?
130名無しでよか?:2004/06/29(火) 13:45:01 ID:HP/CaLL. [ ZM118040.ppp.dion.ne.jp ]
>>127
無事帰還おめ
よく氏なずに帰った
131名無しでよか?:2004/07/04(日) 13:22:00 ID:kvTivm3A [ ntkmmt016149.kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>127さんに刺激されて内大臣林道逝って来ました。
よくあんな道走破出来ましたね。
やっぱり鹿に出くわしました。
132127:2004/07/05(月) 17:46:05 ID:fqA/qIHU [ U129122.ppp.dion.ne.jp ]
>>131
比較的走りやすい道だと思うんですが…
自分が行った時は落石もあまりなくて(四輪じゃキビシイ)快走できました。
やっぱりオフロードバイクはイイですね(なんちゃってだけど)。
133131:2004/07/06(火) 08:48:47 ID:hDK8VYUE [ ntkmmt022158.kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>127オフロードバイクでしたか。
自分は大きめのクロカン4WDだったので最近崩れたと思しき区間では
石をどかしてやっとの思いですり抜けました。
道中7・8台ほど車とバイクを見かけました。
134名無しでよか?:2004/07/14(水) 14:32:25 ID:2mnJ8ulQ [ YahooBB221088004128.bbtec.net ]
大分r9(中津江村〜前津江村)
鯛生金山から椿ヶ鼻ハイランドに行こうしたが道は狭いは落石はあるは、しまいには
石建峠で道を間違えて前津江村日向、桑木へ抜ける林道の方に入ってしまった。
後で竹原峠から椿ヶ原へ行くスーパー林道があることに気付いた時は後の祭り。

宮崎r8(高千穂町・五ヶ瀬町との境界)
熊本r141との交点あたり、結構酷い。離合するのに一苦労。

熊本r28(高森町)
熊本市内の電車通りと同じ路線とは思えないくらい極狭道。
135名無しでよか?:2004/07/14(水) 18:45:04 ID:cNJap7kg [ h047.p921.iij4u.or.jp ]
九州じゃないが、上には上(下には下?)があるとオモタ↓
http://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/drive/meisho/kaidan.html
136名無しでよか?:2004/07/17(土) 21:42:05 ID:9J8lvLvE [ ZG213063.ppp.dion.ne.jp ]
既出かもしれないですが、野母崎から香焼へ海沿いに抜ける道はどうでしょう?
確か、県道だったはずですが・・・

自分の運転で、男1女3で野母崎から香焼に抜けることを試みましたが、私を含めて全員車酔い。
そして、私を含め3人が腹痛で便所に走った覚えがあります。

遅刻しそうでショートカットのつもりで猛スピードで通りましたが、景色は抜群に良かったような・・・
137名無しでよか?:2004/08/02(月) 04:18:32 ID:ZwxiLnIU [ YahooBB220055188035.bbtec.net ]
ttp://www.tamano.or.jp/usr/kyantaro/road/kendoh/kendoh_oi/r715oita.html

大分の神様、だれか逝ってきてください。
138名無しでよか?:2004/08/02(月) 07:25:39 ID:7I/6xaJY [ YahooBB219031127148.bbtec.net ]
139名無しでよか?:2004/09/05(日) 21:10:40 ID:fCneXsAs [ YahooBB220055188033.bbtec.net ]
朝地の池田大原線プリーズ
140名無しでよか?:2004/09/05(日) 22:14:37 ID:oW9HHzTY [ cs1.megax.ne.jp ]
141福岡東:2004/09/05(日) 22:39:41 ID:WlfEt/1c [ ntfkok016002.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
板屋から背振山頂へ抜ける道路は通れるようになったのだろうか?
この前行ったら壊れて通行止めだった。
142名無しでよか?:2004/09/13(月) 05:30:15 ID:Xf/vfTmo [ P061198138079.ppp.prin.ne.jp ]
大分大野線は最近どう?
143名無しでよか?:2004/09/13(月) 22:32:52 ID:tqOgNLok [ p1251-ipbf06oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>>142
最近の2度の台風襲来であちらこちらの路肩が崩れたり
、法面がはげたりや崩れたりしています。
一部では道が小川状態になっている区間が数箇所有ります。
144名無しでよか?:2004/09/20(月) 22:49:10 ID:VdTYbnKE [ ppp4843.hakata01.bbiq.jp ]
完全舗装だから険道とは言えないが阿蘇から日田に抜ける
奥日田スーパー林道(昔はこう呼んでた)ちゅうのも
山の中腹を延々2時間近くウネウネと縫っていかねば
ならないだけに結構厳しいモンがあると思う。
オマケにずっと先の道まで見渡せるもんだから
疲れもドッと出てくる。
145名無しでよか?:2004/09/20(月) 23:21:46 ID:qpNBW3mk [ ntfkok014063.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
奥日田スーパー林道 景色に変化無くって、おもしろくない。飽きる。
鹿児島の池田湖へ通ずる道路も同じ。えんえん山の尾根続きで、飽きる。
やはり林道ならば、わき水があったり、車が落ちてたりした方が、刺激があっていい。
146名無しでよか?:2004/09/21(火) 21:28:04 ID:g2JOr36o [ YahooBB220055188067.bbtec.net ]
最近の国道422ってどうなの?
147名無しでよか?:2004/09/22(水) 01:04:58 ID:hHT0a4uk [ YahooBB221088106008.bbtec.net ]
442号のトンネルはいつ開通なんだろうね。トンネル付近の道路はバイパスでつなげるんでしょ?
148名無しでよか?:2004/09/22(水) 09:15:36 ID:l9P.brkI [ p8062-ip01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
>>117
猿と鳶と犬が喧嘩ってどういう状況よw
149名無しでよか?:2004/09/22(水) 15:10:19 ID:LdKu3Z5. [ i220-221-46-169.s02.a043.ap.plala.or.jp ]
良スレハケーン!!
ヒマがあればよく酷道・険道を好んで走ってました。
当時はナビなんぞなかったものですから地図を片手に「近道探し」と称していろんな所に入り込んだものです。
今は子供が車酔いするんで、そんな無茶はしなくなりましたが…。
…と言いつつ、この夏休みに上津江フィッシングパーク近くから入る
林道(?)に入り込んでしまって、大ひんしゅくを買いました。>>134と同じ(逆走)かな?
本人は鯛尾金山までの近道のつもりだったんですが途中落石・倒木有り。
チビは車酔いしてましたが、途中わき水があったので、空っぽのペットボトルに詰めて行きました。

あぁ、時間とお金(ガソリン代)に余裕があるなら球磨方面に逝きたい〜!!

長文スマソm(_ _)m
150名無しでよか?:2004/09/22(水) 21:13:15 ID:JwF11ykw [ ppp4843.hakata01.bbiq.jp ]
エスティマで国道265号五ヶ瀬椎葉間は通行できますか?
それと椎矢峠は越えられますか?
151名無しでよか?:2004/09/22(水) 22:48:54 ID:q65gsYPw [ h127.p469.iij4u.or.jp ]
>>150
五ヶ瀬椎葉間は近年凄く改良されているので全く問題なし。
椎葉以南は急激に道幅が狭くなるが、ダンプだって通行して
いるので、あとは貴方の運転技術次第。
152名無しでよか?:2004/09/24(金) 18:26:37 ID:JgVJxWgo [ air01-216.ppp.bekkoame.ne.jp ]
R265五ヶ瀬〜椎葉、レジアスで楽勝(今年1月の話ですが)
飯干峠前後はちとげんなりしましたが・・・
台風の影響で椎葉方面はかなりひどい有様だったようなので
現在通行可能かはよくわかりません。
あと、椎矢峠は行ったことがない。
ぜひ一度チャレンジしてみたいものです。
153名無しでよか?:2004/09/24(金) 21:39:21 ID:Re4cVKYo [ ppp4843.hakata01.bbiq.jp ]
>>151,152
どうもありがとうございます。
265ならワンボックスでもOKみたいですね。
同乗の家族用の酔い止め持参でチャレンジしてみたいと思います。
今からの季節,秘境の紅葉というのもいいでしょうねぇ・・・。
154名無しでよか?:2004/09/25(土) 00:50:21 ID:6Dg4il2I [ h194.p924.iij4u.or.jp ]
熊本市内だが、険道332なんてどう?
不通区間とかあるし、なかなかの心細さ。ついでに三ノ岳に登るのもお勧め。
155名無しでよか?:2004/09/26(日) 00:22:33 ID:Oomva.Uc [ YahooBB221088004061.bbtec.net ]
>>149
どちらも奥日田グリーンライン(スーパー林道)だけど、
>>134は鯛生金山〜椿ヶ原ハイランド、>>149は上津江村・兵戸峠〜鯛生金山で
走っている区間は別々だね。
で、兵戸峠〜鯛生金山の区間を先週走ったけど、こないだの台風の影響で
土崩れがあったり道いっぱいに葉っぱや枝が散乱していたりしてけっこう
走り難かった。

>>154
ここも一度河内芳野から県道1号のループ橋のところまで走った事があるけど、
山の稜線にそってくねくね道が続いたかと思うと、ミカン畑の中のあぜ道のように
走る区間があったり、有明海を見はからす所があったりと結構起伏に富んでいる。
だけどヘキサや市町村名標識がまめに設置されているので道に迷う事は無かったね。
156名無しでよか?:2004/09/26(日) 07:49:07 ID:GOf0T/Ls [ YahooBB219031127148.bbtec.net ]
椎矢峠は通行止めです。10月頃から走れますよ。
157名無しでよか?:2004/10/12(火) 12:05:35 ID:d4JVWbyI [ i220-99-200-135.s02.a043.ap.plala.or.jp ]
酷道とも険道とも言えんが…
以前、地図上で「耳納スカイライン」(久留米〜田主丸…あたり)を
見つけて走ったが、雲が多かったせいか景色はまったくダメ。
ただひたすら耳納連山の稜線を走るばかり。
210号の渋滞抜けとしては山道過ぎるし、なんであんなところに道路造ったんだぁ?
158名無しでよか?:2004/10/24(日) 20:29:29 ID:CmDAIk/s [ YahooBB220055188090.bbtec.net ]
今日、長崎県道6号「大村嬉野線」に行ったけど、
大分大野線並のひどさ。しかし、違う点は景色のよさ
159Death Rider:2004/11/03(水) 23:29:53 ID:4Ji.xghM [ ntaich097094.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
漏れは運輸・交通板にある酷道スレの住人です。
若し、宜しければ皆様の情報を以下のスレにも書いて頂けると幸甚です。
(九州方面の情報が余りにも少ないんで・・・)

【酷道】これでも天下の国道か?Part10【険道】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1099481808/
160名無しでよか?:2004/11/14(日) 00:10:48 ID:pePz2FVk [ YahooBB220059156146.bbtec.net ]
>>122
今日行ってきましたが、七曲峠〜佐賀橋は通行可です。もっともかなりの酷道ですが・・・。車一台しか本当に通りません。離合すると思うとぞっとします。
反対に峠から385に抜ける丸山林道(町道丸山線)は5月におきた大雨のため通行止めとなっています。どうもいつ開通するのかはわかりません。(中原町の町誌に載ってます)
16180です:2004/11/17(水) 16:52:57 ID:Dk7y4hk6 [ pl495.nas933.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
自作のパソコンが壊れて作り直したからID変わってるかもですが80です。
私も久々に丸山林道に行ったら通行止めで…
情報が欲しくて検索したら、やはりこの板が出て来ました。
書込みしてから半年以上来てなかったのですが、レスされてあり驚きました。
書込みした直後、大雪の日に、ある所でUターンしようとしたら、前が崖。
ブレーキ踏んでも、10数センチ滑って止まります。
すっかりビビって、前に行けずにバックしていて、バンパーを路肩の岩にブツけてしまい、
すっかり険道から足が遠のいていました。
>81さん、
レスありがとうございました。m(__)m
過日、教えて貰っていた、その道『大博多CGの前の道(険601)』を偶然通っていたようです。
先日、丸山林道が通れなかった時は、諦めて三瀬峠から帰宅しましたが、その後、丸幸ラーメン
センターに行った時、久々に険道が走りたくなり>大博多CGの前の道(険601)を迂回しました。
確かに走りやすかったです。
>160さん、
良くあそこ通れましたね!車種は普通車ですか?
半年以上前に歩いた印象で、丸山林道同様、通行止めだとばかり思い込んでいました。
ただ、あそこを通るには相当の集中力を必要とするので、夜間の抜け道には絶対適さないですよね(笑)
冬季の積雪による通行止め情報は、福岡県警のホームページから飛べますが、
http://www.police.pref.fukuoka.jp/~snow/sekisetulist.htm

http://police.pref.fukuoka.jp/~snow/list_i.htm
その他の自然災害による、通行止め情報を知るページを、何方かご存知ないですか?
圏外の可能性大ですが(笑)出来ればi-modeでも利用できるページがあったら知りたいです。
162160:2004/11/26(金) 20:59:53 ID:us9WJhHA [ YahooBB220059156146.bbtec.net ]
普通車です。しかも若気の至りで8月に免許取りたてなのに行ってきました。後ろからエルグランドが来ていたので通常のワゴン程度なら通行可と思います。

>ただ、あそこを通るには相当の集中力を必要とするので、夜間の抜け道には絶対適さないですよね(笑)
若葉マークの身では夜行くと確実に脱輪します(爆

とにかくもう一度通ろうとは思わない道ですね。対向車が来たらどうなるかと思うと・・・
16380です:2004/11/27(土) 12:30:56 ID:ibmPBIco [ pl002.nas933.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
ふ、普通車で!凄い!!
所々、路肩が崩れて大穴が開き、ローダウンした車だと鼻を擦りそうな個所や、倒木も多数ありました。
最初、夜に行った時、パイオニアの馬鹿なカーナビを信じて導かれ、坂本峠側の入り口の狭さに断念。
翌日、逆に人里側から入ったけど、畑の手前あたりの狭隘部で不安になり、山側の路肩から落としてUターン。
後日昼間に歩いてみて、強引に行かなくて良かったと、心から思いました。
軽の、車高を上げた4駆なら楽勝かもですが、丸山林道が崩落してるとなれば、地元の人はあそこを通るしか近道がないんですよね(^_^;)
もし圏外じゃなかったとしても、携帯で喋りながら運転する気には絶対なれない道ですね(笑)
164名無しでよか?:2004/11/27(土) 20:02:52 ID:DHsQnL5A [ K180096.ppp.dion.ne.jp ]
>>157
もともとは、自衛隊が建設したらしい。
耳納連山には無線中継局が点在するため、尾根を走る道が必要。
現在、地滑りの恐れがあるため、一部区間は通行止め。
165160です:2004/11/28(日) 18:13:32 ID:I4ZtDlzo [ YahooBB220059158061.bbtec.net ]
>>163
たしかに。でもいい勉強になりました。あの道を考えるとどんな狭路でも広く感じてしまうのが逆に怖いです。
でも地元民が通過するのなら本当に避けるべき道ですね。交通量が皆無だからOKなようなもので。まあ通らないに越したことはないでしょう。

>パイオニアの馬鹿なカーナビ
あんな道ををチョイスするんですか。カーナビって。残念ながらうちの車にはつていませんが、これなら人間カーナビのほうが役立ちそう(w
16680です:2004/11/28(日) 18:50:12 ID:vmVbekWA [ pl435.nas933.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
カーナビは、佐賀と福岡の県境付近の真っ暗な峠道で、分岐点を間違え、一時間近く迷ったのを契機に購入しました。
迷った時に、自分が走っている位置だけは分かるから、何とかとハサミの論理で使えば便利です。
全く知らない土地へ行った時には重宝します。
ただ高い機械の割には、100%信用出来ない(笑)
人間しか渡れない、階段付きの橋を通るよう誘導されたり、営業時間中の商店街を突破するようだったり(^_^;)
地図上で、道があるかないか、ONとOFFだけで判断しているようです。
167名無しでよか?:2004/12/02(木) 15:33:49 ID:HNBc1fx2 [ i218-47-70-83.s02.a040.ap.plala.or.jp ]
>>162
無謀やな
昔、R385に迷い込んだ若葉ねーちゃんがブレーキベイパー起こして崖下に転落して死んだぞ。
168名無しでよか?:2004/12/02(木) 16:16:06 ID:hcXUNkF2 [ pddf0b6.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>167
R385の佐賀側は、ATだとローでも加速するような坂あるからな。
169162です:2004/12/02(木) 19:05:09 ID:g7xs3h8Y [ YahooBB220059156146.bbtec.net ]
そんなことがあったんですか・・・。怖い。たしかに坂本峠は何度か行きましたが、ローでも加速してしまいますよね・・・。気をつけます。
170名無しでよか?:2004/12/03(金) 00:09:07 ID:M1xZWkLA [ YahooBB220022078024.bbtec.net ]
英彦山から日田に抜ける道で幽霊が出そうな恐ろしき道が会ったですよ
県道みたいだったけど二度と通りたくない
171名無しでよか?:2004/12/03(金) 00:58:54 ID:0VIil5Dg [ YahooBB220060092161.bbtec.net ]
宮の陣橋

宮の陣にすんでる俺からしては
行きはよいよい帰りは怖い

だって坂が急
172名無しでよか?:2005/01/06(木) 11:33:13 ID:I4MISUrA [ dhcp09-101.ctb.ne.jp ]
大分県佐伯市と蒲江町の境の国道388号線旧道を普通自動車で走ってみたいんですが、
最近行った事のある方はいらっしゃいますか?
佐伯市のスレで聞いてみたら、「災害で通行できないんじゃないかな?」
ってレスをいただきました。
さらに詳しい情報が欲しいので、御存知の方は教えてください。お願いします。
173名無しでよか?:2005/01/24(月) 02:04:17 ID:89S./VwQ [ ntkmmt021057.kmmt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
!!
こんなスレがあったんですね。驚き!

加久藤峠の旧国道はおすすめですよ。去年実際に行ってきました。
未舗装でまるで林道みたいな道ですが、県境の堀切峠には
立派な(錆びでボロボロですが)白標識の案内板が残っていて
ここが昔は主要道路だったんだなあ、って感じることができます。
ご要望あれば写真もUPしますよ。

あと、山江村と坂本村の境にある肥後峠も話にでていましたが、
私も車でその周辺を探索したことがあります。そのときはかなり
近づけたのですが、やはり車道としてでなく、昔の峠道として
歩いてでなければ無理のようでした。そのときは持っていなかったのですが
現在ハンディGPSを持っているので今度はGPSと地図とコンパス持って
峠超えに挑戦したいと考えています。みなさんご一緒にいかがですか(w
174名無しでよか?:2005/01/24(月) 03:52:20 ID:8prSmIgo [ YahooBB220055188089.bbtec.net ]
>>173
1です。うぷしてください。
父がカクトウ峠時代に福岡から鹿児島に行く時に利用していた
みたいです。当時の主要ルートは3号線で、裏道がカクトウ峠
だったたとか。その頃の雰囲気を味わいたいんですが、
30年位前の国道風景の写真ってネット上にもなかなか無くて・・。

今は、主要道は大抵整備されつくされちゃって、なんか面白みが無い
ですよね。30年くらい前の道路事情って魅力的だなぁ・・。
175名無しでよか?:2005/01/24(月) 11:50:57 ID:38ig0eIY [ wd180.IFL2.vectant.ne.jp ]
>>173
漏れもキボーン
子供の頃母親とか親戚と一緒に福岡から宮崎に
逝った事あるが、宮崎は加久藤峠を越えて行ったんだよね。
ループ橋もない時代。風景の記憶はほとんどないが
176名無しでよか?:2005/01/24(月) 22:19:58 ID:LO.XHrSQ [ YahooBB220062184160.bbtec.net ]
あー、加久藤峠か...。
1日に人吉方からチャレンジしたけど、間違えて大谷林道に入り込んで
最後は倒木に通せんぼされてスゴスゴと引き返してきました。
もう少し時間があったらえびの方からちゃんと旧道走れたのに...。
鹿児島市内から召還されたのでそのまま帰ってしまいました。また行くぞ。
177173:2005/01/26(水) 00:58:52 ID:jjIbsIvQ [ ntkmmt021057.kmmt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
みなさん、おまたせしました。
加久藤峠(正確には堀切峠)の写真です。

http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050126005317.jpg

いかがでしょうか?
173では去年行ってきたと書きましたが、一昨年の写真でした。
OFFバイクで行ってきたのですが、路面など未舗装ではありましたが
比較的に状態はよく、「廃道」というほどでもありませんでした。
178173:2005/01/26(水) 01:01:46 ID:jjIbsIvQ [ ntkmmt021057.kmmt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
あ、ちなみ昭和56年発行のワラジヤ九州道路地図では「肥後峠」が
車道として描かれています。ただし通行不可の×印がありますが…。
他にも道路として描かれている地図もあるので、ひょっとしたら
車が通行できた時代があったのかもしれませんね。
いずれにしても一度現場に行って見たいものです。
179173:2005/01/26(水) 01:08:31 ID:jjIbsIvQ [ ntkmmt021057.kmmt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
連続すみません。

>>174
>30年くらい前の道路事情って魅力的だなぁ・・。

私も激しく同意します。昭和30〜50年の道路事情って面白そうですね。
現在でも旧道や廃道としてひっそりと残っている区間があると思うので
いろいろ見てみたいものです。
180名無しでよか?:2005/01/26(水) 21:22:28 ID:l6L/CrWA [ YahooBB220055188089.bbtec.net ]
まぁ、カクトウ峠も現役当時は整備されていたから、
今よりはマシな道路状態だったんだろうけど。
181名無しでよか?:2005/01/27(木) 21:38:32 ID:JoIIfw1U [ p1021-ipbffx02obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
旧道の加久藤峠(堀切峠)ならこのサイトがくわしそうだけど。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~minamido/page069.html
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~minamido/page078.html

朽ち果てる寸前の県境標識がなんともいえない。
182名無しでよか?:2005/01/30(日) 03:31:54 ID:XywhGTWQ [ oit1-p244.flets.hi-ho.ne.jp ]
昨年中古のインプレッサ(WRC仕様)を購入して友人にどこか面白い道がない?
ときいたら
友人曰く「清川の鍾乳洞から宇目のととろのバス停通って、高千穂方面は面白いよ」
その週末何気に通ってみた・・・・鍾乳洞をすぎ細い道に入るとちょっと前の台風の影響か
木の枝や葉っぱは散乱し、路肩は所々欠けておりどう考えても完全1車線で離合は無理、
ブラインドカーブの連続でスピードは20〜30Kが限度途中マジで死ぬかと思いました
後でよく調べたら宇目清川線だった。
183名無しでよか?:2005/01/30(日) 07:45:55 ID:bJnGl8i. [ p2918bb.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>170
険道52号ね。初めて走って泣きたくなった。もう3年くらい前の話だけれど。1台も車に出会わないまま日が暮れていくときの心細さと言ったら・・・
私の少ない経験の中では二度と通りたくない道路NO.1です。
確か「日田方面」の標識にだまされた記憶が・・・・
184大分県南在住:2005/02/12(土) 01:13:31 ID:.WaVqG.Y [ cts113068.cts-net.ne.jp ]
>172さん、亀レスですが、ほんのさわりだけちょこっと走りました(軽の普通車)。
 R388畑野浦峠はやはり昨年の台風のダメージを受けてました。
崖崩れあり、路肩崩れあり、倒木あり。(一応、軽一台分かろうじて通行可)
オフロードバイクかなんかで全行程走破された猛者いますぅ?
185名無しでよか?:2005/02/14(月) 03:16:11 ID:SMbdAIUM [ eaoska171113.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>183
つい昨日通りました。
と言ってもトンネル付近土砂崩れのため通行止めで折り返すはめに。
小石原経由で帰ったけど、まだ雪が残ってて驚いた。
186名無しでよか?:2005/02/18(金) 19:13:52 ID:jl9D8qUY [ i219-164-154-204.s02.a040.ap.plala.or.jp ]
>>183
ああ研石峠の道ね。あんなもんで泣いてたら深倉林道とか野峠付近〜豊前付近の林道(豊前犀川線じゃないよ)
とか通れませんぜ(と言うか、まともなクルマじゃ通りにくいか通れないが)
2chの酷道スレ見てると上には上が居るものだと思ふ。
初心者の頃は漏れも趣深かったけど、酷道慣れしてしまった昨今は至って普通の道(ぉ
187名無しでよか?:2005/02/20(日) 14:10:40 ID:J9O66u/o [ YahooBB220055020188.bbtec.net ]
酷道探しに使ってる地図は何?
漏れはマップル、ツーリングマップルつかってるけど
これより詳細に道が記載されてる地図(林道名とか)
ありますか?
国土地理院の地図には勝てないのかorz
188名無しでよか?:2005/02/20(日) 23:48:22 ID:iHwmQKsU [ ntkmmt021057.kmmt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>187

ダンナ。古地図が面白いですぜ。
189名無しでよか?:2005/02/21(月) 16:46:18 ID:751aPke2 [ z126.219-127-52.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>183

5年ぐらい前に通ったことあるけど、何かの工事のダンプが突然現れてひどい目にあったことがあるよ
190名無しでよか?:2005/02/22(火) 11:57:16 ID:hRuT5kYU [ i60-36-201-207.s02.a040.ap.plala.or.jp ]
だから、初心者向けじゃないよな>>けんせき
191名無しでよか?:2005/02/22(火) 12:20:06 ID:wdr812wc [ eAc1Abh212.tky.mesh.ad.jp ]
鹿児島の薩摩半島にとんでもない道がある。
確か、坊津のちょっと北から、東北方向に錦江湾のほうに向かう道なのだが、
地図を見ると確か県道だったのでそれなりの道だろうと思ったら大違い。
車1台やっと通れる道幅で、両脇に草が生い茂っているので、
車の側面を擦る、擦る。
しかもずっと森閑とした山の中。さらに夜だったので、ちょっと泣きたくなった。
192名無しでよか?:2005/02/22(火) 14:42:58 ID:lfchlQ62 [ p5219-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
死道・酷道・険道
193名無しでよか?:2005/02/22(火) 20:53:00 ID:kOsVpjCA [ pl347.nas933.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
腫瘍痴呆道・膿道・淋道
194名無しでよか?:2005/02/22(火) 23:19:47 ID:jg5layU. [ YahooBB220055020188.bbtec.net ]
>>188
ありがd。ヤフオクであさってみるか…。
195名無しでよか?:2005/02/23(水) 22:42:24 ID:8QSZtLjQ [ YahooBB220055188089.bbtec.net ]
>>192
県道の名前くらい言わないと分からん
196188:2005/02/26(土) 01:49:51 ID:Xk.QEyX. [ ntkmmt028065.kmmt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>194

と、いうか、自分の実家の親父の本棚とかにある昭和30〜50年の道路地図が
最高に面白いですよー。どこの家にも親父が自動車を買った時代の
道路地図があると思うので、そのへん当たってみたらいかがでしょ。

昭和50年代って未舗装の国道が多いですよ。山間部ではそのまま廃道に
なってるとこもあるし。
197名無しでよか?:2005/03/10(木) 01:07:01 ID:J4Peipac [ dhcp14-250.ctb.ne.jp ]
198名無しでよか?:2005/03/10(木) 09:51:00 ID:rVl9D0.s [ YahooBB220060033016.bbtec.net ]
佐賀県浜玉町まちから七山村に抜ける
険道327 七山唐津線 ナビのいう通り行ったらメチャ狭かった
199名無しでよか?:2005/03/16(水) 21:59:43 ID:Fz.8AmPo [ p1123-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
研石峠こわいよなぁ。
200名無しでよか?:2005/03/25(金) 02:21:16 ID:js9RTU8I [ ppp7154.hakata01.bbiq.jp ]
広域農道ですがよかですか?
熊本県南関町⇔福岡県山川町⇔立花町をむすぶオレンジロードですが、
距離が長くカーブ数が多いのでハンドルを回す腕が疲れます…
道幅はまあまあありますが季節によって落ち葉が積もってます。
201名無しでよか?:2005/03/25(金) 12:36:14 ID:wDI0DJ0w [ 55.49.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp ]
那珂川町から筑紫野インターへの近道、県道601号(平等寺那珂川線)
もひどかったよ。
車一台しか通らないとこが多いのに交通量が結構あるから離合がかなり
たいへん。
202名無しでよか?:2005/03/25(金) 18:08:38 ID:Ku.X0Zr6 [ ZO248055.ppp.dion.ne.jp ]
>>200
熊本のオレンジロードというと宇土<=>不知火と宇土半島を
縦断する道しかシラネ、あそこも険道
203名無しでよか?:2005/03/27(日) 00:13:41 ID:lMgdsUDU [ ntkmmt028065.kmmt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
県道158号線も面白いですね。
なんといっても車幅1.3m以下の規制区間が笑えます。
204名無しで良か?:2005/03/29(火) 14:05:04 ID:/MNtHQ1I [ pl459.nas934.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
>>203
車幅1.3m以下だと、昔々の360cc、昭和50年までの軽自動車しか通れない(笑)
恐ろしい、区間だ…
車を買い換えれないなんて、その沿線住民の納屋は、旧車マニア垂涎の宝庫なのだろうか?
205名無しでよか?:2005/03/29(火) 15:01:54 ID:95tCxAs6 [ i220-221-122-135.s02.a040.ap.plala.or.jp ]
>>203
何県?
206名無しでよか?:2005/03/31(木) 18:21:01 ID:/yhx68Qo [ ppp7149.hakata01.bbiq.jp ]
幅1.3m規制にものすごく興味を持ち、検索したところ、熊本でした!
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~minamido/index.html
207名無しでよか?:2005/03/31(木) 19:42:19 ID:kGTK/IGI [ p5071-ipad08sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp ]
俺が行った中ではやっぱり385号線かな。
夜中に車一台がやっとの狭い場所で5m先も見えないような霧に出くわして、
しょうがなく窓を開けて路肩を確認しながらソロソロと走ってたら、
急に霧が晴れて目の前にボロボロの「霊泉寺」というお寺が・・・。
お寺の名前もさることながら、その雰囲気が不気味で慌てて引き返しました。
あのお寺は人がいるのかな?知ってる人いたら教えてください。
208名無しでよか?:2005/03/31(木) 21:25:31 ID:PDFUPK7s [ FLA1Abe212.fko.mesh.ad.jp ]
霊泉寺ってお茶発祥の地、密教の地
209名無しでよか?:2005/03/31(木) 21:46:50 ID:.htHdCoY [ p6002-ipad102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>200
オレンジロードの終点は南関ではなく大牟田ですが・・・。
まあ、大牟田でいえば県道5号線(八角目峠)の方がより険道っぽいでしょう。既出かも知れませんが。
210名無しでよか?:2005/04/01(金) 10:49:18 ID:2XLVu3iU [ 61-22-160-51.rev.home.ne.jp ]
385号線っていつ行っても工事中で迂回させられるよね
新しい道はいつ完成するのかな?
211名無しでよか?:2005/04/01(金) 13:04:05 ID:OSM8nEDg [ pl440.nas926.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
>>210

ttp://www.tollroad-saga.jp/higashi_seburi/info_cont.html

 佐賀県道路公社のサイトによると東脊振トンネル有料道路が平成18年4月供用予定
らしいので、バイパス部分ともども(工事遅れなければ)あと1年ちょいかな?

 同サイトで三瀬トンネルのとこ見たら、やっぱ2期工事完成後は通行料値上げらしい。
しかも2期完成後はトンネル含めた料金徴収終了予定が平成42年6月って_| ̄|○ 
むしろ2期工事いらないからトンネル早く無料開放してくれな気持ち。
212名無しでよか?:2005/04/01(金) 13:40:13 ID:2XLVu3iU [ 61-22-160-51.rev.home.ne.jp ]
>>211
的確な情報サンクスです。

385号線は離合も出来ない酷い道だから、有料化でまともな道になるのなら
何とか納得できるけど、三瀬は降雪でもしない限り旧道が普段使うのに
支障がない道だから、何だか有料トンネルの方は避けて通ってしまうよ。
213名無しでよか?:2005/04/03(日) 22:55:23 ID:EAYs.FHA [ ZU210110.ppp.dion.ne.jp ]
>>209
八角目峠はしばしば通るけど、それほど酷い道じゃないよ。
峠の手前の福岡県側が狭くて走りにくいぐらいだし。
むしろ、県道4号の矢部谷峠のほうがよっぽど酷い。
214教えて:2005/04/13(水) 23:47:55 ID:FAg5tI8Q [ YahooBB220063208133.bbtec.net ]
福岡、筑豊方面で4駆初心者にお薦めの林道ありませんか?
215名無しでよか?:2005/04/14(木) 11:09:34 ID:n4fnm2rw [ 61-22-160-51.rev.home.ne.jp ]
>>214
板屋から背振山頂上までの自衛隊優先道路なんてどうかな?
あそこは定期的に自衛隊が整備していて割と滑らかなダートだから
車高を落としてなければ普通の乗用車も通れるし
何かあったときは自衛隊が助けてくれるから安心安全

板屋は背振ダムと少年自然の家があるところだから場所もわかりやすいよ
216名無しでよか?:2005/04/14(木) 15:58:12 ID:955V4TRg [ i218-47-230-39.s02.a040.ap.plala.or.jp ]
>>215
>>何かあったときは自衛隊が助けてくれるから
なんだそりゃ
217214:2005/04/14(木) 20:42:07 ID:e2SK9gkg [ YahooBB220063208133.bbtec.net ]
>215
サンクスですm(_ _)m
>>何かあったときは自衛隊が助けてくれるから
まぁそんなことにはならないようにしますw

あと筑豊方面でもイイ場所があれば教えてくださ〜い
218215:2005/04/15(金) 12:14:20 ID:gUssVybs [ 61-22-160-51.rev.home.ne.jp ]
>>何かあったときは自衛隊が助けてくれるから
実際、俺自身が自衛隊のランクルに助けてもらったことがあったから。。。

>>217
俺、筑豊には行ったことないんだ、スマン。
219名無しでよか?:2005/04/18(月) 01:22:03 ID:kh8ZDi4A [ ntkmmt008085.kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>217
差し支え無ければ車種とどんなカスタマイズをしているかを
書いてもらえませんか?アドバイスしやすいので。

筑豊方面と言って良いのか分かりませんが
先日英彦山中の薬師林道を通りました。
通行の妨げになる落石が2箇所程と水深15a位の水溜り
それとがけ崩れでひどく狭くなった区間があった
以外はさほど通りにくい道ではなかったと思います。
スコップと木の枝を払う為の道具は持って行った方がいいでしょう。
同行する車もお忘れ無く。

先月の地震2日前に行ったので今は状況が
変わっているかも知れません。
220名無しでよか?:2005/04/18(月) 11:59:56 ID:T0/2IfAY [ ppp5045.hakata02.bbiq.jp ]
>>196
>昭和50年代って未舗装の国道が多いですよ。
>山間部ではそのまま廃道になってるとこもあるし。

昭和五十年代、父親の車で糸島郡の雷山に登った。
白糸の滝というところに行くためだったが、それはもう恐ろしかったよ。
ガードレールもない、舗装もされてない、細い山道が続く。右手には崖。
あれは道路というより林道だった。

あれ以来、一度も白糸の滝には行っていないが、今は立派な広い道路になっているそうだ。

他に、三瀬峠越えも凄かったな。麓から百数十ヶ所にものぼるカーブ。
途中、対向車とすれ違う時には、車を右に寄せなければいけない場所もいっぱいあったし
ヘアピンカーブも今の倍ぐらいはあったと思う。
観音峠を越えて、大和町に降りて行く柚の木というところの道が最高に迫力あった。
道幅の細いヘアピンカーブの連続、左手には崖。それを過ぎると、また大きなヘアピンカーブ。

あの迫力は今でもはっきりと憶えているよ。
今じゃ、すっかり道幅も広くなって一直線になってあの頃の面影もないが。
221名無しでよか?:2005/04/18(月) 12:02:56 ID:T0/2IfAY [ ppp5045.hakata02.bbiq.jp ]
>車を右に寄せなければいけない場所

訂正→左に寄せる
222214:2005/04/19(火) 22:50:30 ID:fgmMHLA2 [ YahooBB220063208088.bbtec.net ]
>219
返事遅くなってすいません
初代エスクです。最近手に入れました。特別カスタマイズはしてないです。
四国でなんどか知り合いの林道ドライブに付き合ったレベルです・・・・

スコップくらいは必需品だとはわかってるのですが、
なかなか初心者向けのいいサイトがなくて・・・・
223名無しでよか?:2005/04/22(金) 18:19:02 ID:N5uqjnXg [ ntkmmt031110.kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>222
こちらこそ遅くなりましてすみません。
エスクードですか、おそらくショートでしょう?
そうでしたら廃道でもなければ問題は無いと思います。
個人的にはスコップよりも鉈や剪定鋏を優先して
持って行った方がいいと思います。
224名無しでよか?:2005/04/22(金) 21:53:05 ID:9L9BICyo [ d37.IkumamotoFL1.vectant.ne.jp ]
姉妹スレ
九州の「県境」を語ろう
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1112431684&LAST=50
225214:2005/04/23(土) 19:55:02 ID:cpMEgjl. [ YahooBB220063208088.bbtec.net ]
>223
色々アドバイスありがとうございます!

ちなみにサイズは5ドアです・・・・・('・ω・`)ショボーン
226名無しでよか?:2005/04/24(日) 16:38:21 ID:MFt1oBZM [ p5057-ipad02takakise.saga.ocn.ne.jp ]
福岡の県道79号を真夜中、国道500号から、朝倉まで抜けてみた。

真夜中には通りたくない道だった。
227名無しでよか?:2005/04/24(日) 19:54:47 ID:GXRG622. [ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ]
↑気になる。どんな感じだったの?
228名無しでよか?:2005/04/24(日) 20:05:30 ID:Cbg1tSYU [ usen-221x246x33x210.ap-US01.usen.ad.jp ]
熊本〜大分、熊本〜宮崎など九州山地を越える路線は酷い所が多そう。
国道は整備されてきたけど、県道はねぇ・・・
229名無しでよか?:2005/04/24(日) 23:36:52 ID:GXRG622. [ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ]
天草の国道266号はびっくりしたよ。平行して走っている324号線とは大きな違い。
大矢野島から天草五橋を渡って上島へ入り、本渡へ渡るまでの間の海沿いの国道なんだが
あそこは国道とはとても思えない道路で、道幅も狭く時には対向車と離合するのも難しい場所もあるほど。
海沿いの集落の中を走る細い道や、海を見下ろす細い山道が延々と続く。
ただし、八代海を見下ろす道はまさに絶景。さすが国立公園といえる素晴らしい景色。
324号線は道幅も広くて走りやすいのとは対照的な難所だが、それだけの価値はあると思う。
天草に行く人は、ぜひ一度こっちの方を通ってみることをお勧めする。
230名無しでよか?:2005/04/24(日) 23:43:33 ID:GXRG622. [ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ]
そして、この266号線は本渡から牛深まで続いているのだが、この山道もとんでもない。
舗装もろくろくされていない林道のような細い山道が続く。これで国道かと驚愕する。
しかも、そんなとんでもない山道を地元車は平気な顔して走ってるわけで対向車も普通に来る。
こっちはさすがに怖くなって、牛深まで行くこともなくすぐに引き返してしまった。
天草というところはとんでもないところだよ。地図を見て国道だと思って走ったら驚きの連続だ。
231名無しでよか?:2005/04/25(月) 20:06:46 ID:8AzWlLkg [ p2092-ipad03kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
>230
違う道と勘違いしてないか?
下島の国道266号は別に大して狭くもならない快走路だぞ…

むしろ天草下島で酷道っぽいのは389号線の旧道か本渡〜苓北に抜ける県道44号だろ。
後者は2桁だからと安心して行ったら結構ひどい目にあった。
標識マニアにはたぶんヨダレもののめちゃくちゃ古い標識とかもあったし。

上島の国道324号は夏場大渋滞するからある意味酷道だが。
232名無しでよか?:2005/04/26(火) 08:02:00 ID:ekiIm6Vk [ air01-194.ppp.bekkoame.ne.jp ]
>>230はどの道と間違ってるんだろう?
233名無しでよか?:2005/04/27(水) 09:59:02 ID:ghRoVUp6 [ y251240.ppp.dion.ne.jp ]
福岡県は地震被害が洒落になってないから、上級者未満はできるだけ哭道探検は慎む事
234名無しでよか?:2005/04/27(水) 10:29:53 ID:Ro1Pdvjs [ ZK255151.ppp.dion.ne.jp ]
と言うか、大きな余震が何時起きるか分からない現在は、上級者でも慎むべきだ(自殺志願者除く)
235230:2005/04/29(金) 01:32:45 ID:VABE5XXI [ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ]
>>231
あれ?勘違いですかね?なにせ八年も前に行ったきりですので・・・
上島から本渡まで行くのに324号線を通り、帰りは島の反対側を通る266号線を選んだんですよ。
324号線は、まさに快走路でした。帰りの266号線が上記のような状況だったわけです。
ちょっと地図サイトで確認してみたら、本渡から266号線と海沿いの283号線に枝分かれした所がありました。
その海沿いの283号線の方を走りました。しばらく走ると、また266号線に合流して漁港のあるところから
またひたすら海沿いを走るんです。

ただ一つ気になったのが、地図上にトンネルが多いことです。当時、トンネルを通った記憶がまったくありません。
いくつものトンネルは、もしかしたらここ数年のうちに出来たものなのか?と思います。
そして、ガソリンスタンドが多いのも気になりました。スタンドはおろかコンビニ一軒ない寂しい道が延々続いてましたから。
大矢野島からは、266号線は島の北側を走る快走路(天草パールライン)になります。

上島の南側を走ったルートから見た海の美しさが今だに忘れられないんですよ。
ぽつんぽつんと島が浮かんでいて夢を見ているようでした。
そして「雲仙天草国立公園」という看板が道路脇に建っていました。
その看板は島の北側の道路にはなかったものです。
236名無しでよか?:2005/05/03(火) 20:15:39 ID:Gu9C3YRU [ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ]
のんびりとツーリング! 九州の山/峠のインデックス
http://charider.cside2.com/Nonbiri/
林道への案内板−バイクと車の通行情報−
http://www.rindo21.com/
237名無しでよか?:2005/05/04(水) 01:35:02 ID:Jot4dGns [ ZF206192.ppp.dion.ne.jp ]
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1112431684&LAST=50
姉妹スレの 【峠】九州の「県境」を語ろう【橋】 ですが、
こちらの方で、R385から入ったところにある七曲峠を走った事があるかたはいませんか?
【峠】九州の「県境」を語ろう【橋】 スレでちょっとした話題?になっています。
238名無しでよか?:2005/05/04(水) 02:13:36 ID:0y0TSX0M [ p4040-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>201
私も、そこ通ったことあります。アレは酷いですね。
ナビがその道を指定したので、まいっかと思って通ったら、
狭いのはもちろん、福岡市内への抜け道として交通量は多いわ、
九州新幹線のトンネル工事で大型車は多いわで大変でした。
その時は、急いでたので、交通量が多い中、離合に時間も
費やせない状況で、わざと脱輪して強引に切り戻したりして、
車を酷使してしまいました…。
素直に31号線&鳥栖・筑紫野道路を通るべきだったと反省しました…。

あ、385号線の県境も昔、通ったことあります。
いまだに、あんな感じなのですね…。
23928:2005/05/04(水) 09:44:10 ID:9XGaL0vM [ YahooBB220063056180.bbtec.net ]
>>202
×オレンジロード
○うきうきロード
240名無しでよか?:2005/05/04(水) 14:53:08 ID:jKp0XVDk [ YahooBB220022072015.bbtec.net ]
w
241名無しでよか?:2005/05/04(水) 14:56:20 ID:j15MwOxc [ ppp0922.hakata02.bbiq.jp ]
>>237
誰か行って写真を撮ってくれるそうだよ。
【峠】九州の「県境」を語ろう【橋】で待機してよう。
242214:2005/05/16(月) 01:10:49 ID:S.9E25FA [ YahooBB220063208001.bbtec.net ]
>215
以前紹介を受けました板屋から背振山頂上までの
自衛隊優先道路行って来ました!

未舗装の道がたくさん続いていてすごくたのしかったです♪
ありがとうございましたm(_ _)m
243名無しでよか?:2005/06/23(木) 18:15:05 ID:lfIXZcWk [ K172018.ppp.dion.ne.jp ]
道上げ
244名無しでよか?:2005/06/24(金) 00:17:23 ID:XhmGyqJs [ YahooBB221088007164.bbtec.net ]
熊本・宮崎県道143&144号線(多良木町〜須木村)ってどんな感じ?
地図見てると結構酷そうなんだけど・・・
水上村から椎葉村に抜ける142号線もちょっと気になる。
245名無しでよか?:2005/07/11(月) 23:25:11 ID:BcHV70jQ [ ZV255108.ppp.dion.ne.jp ]
こんなスレがあったとは。

福岡県道79号
朝倉側から入ると2車線だがこれは最初だけ。
あとは>>226の通り。

福岡県道81号
主要地方道の中では最も「とってつけた感」の高い道路。道質も悪い。
33号から東側に81号の標識を見ると道幅に泣けてくる。
246名無しでよか?:2005/07/15(金) 22:12:14 ID:ZiKnwICw [ C253H188.personal27.cable.mecha.ne.jp ]
>>197
直川のR10から鉱泉センター直川に行くのに良く通る道だけど、その先は未踏だった。
佐伯まで抜けてたのかw
247名無しでよか?:2005/07/18(月) 19:41:03 ID:t6hGEMEQ [ usen-221x246x33x210.ap-US01.usen.ad.jp ]
>>244
r143は熊本宮崎県境部分のほうが道はまとも。意外と快走できる。
逆に多良木町内の多良木駅〜多良木町槻木のほうは漏水ばりばり・未舗装の
素彫りトンネルがあったりしてかなり酷い。
r144のほうは道は狭いわ落石はあるはでこれまた酷い。
県境看板すらないのでどこが県境なのかもわかりにくい。
(赤い橋があるところが県境らしいが)
248名無しでよか?:2005/07/18(月) 23:35:19 ID:vbkV9Im2 [ YahooBB220055188089.bbtec.net ]
大分大野線を誰か走ってきて
249名無しでよか?:2005/07/19(火) 01:07:20 ID:OkTJHdW. [ ntkmmt027134.kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>248
7月末まで工事で通行止めになっていたと思います。
しかし、先日の大雨で期間延長になるんじゃないかと…
一昨日行った県道9号日田鹿本線はすごい状態でしたよ。
路面に堆積した土砂や木・岩のおかげで普通の車では走破出来なさそうです。
250名無しでよか?:2005/07/23(土) 16:29:18 ID:sQ0fDnNo [ YahooBB220059158061.bbtec.net ]
>>249
私も3月くらいに日田鹿本線行きました。途中までは舗装路でなんともないんですが・・・。”この先通り抜け不可”の標識のある峠の辺りからがかなり酷ですよね。私も普通車で行きましたが腹削りつつ、途中広くなってるところで引き返しました。燃料タンクなんぞに穴が開いたらしゃれになりませんから(滝汗
251名無しでよか?:2005/07/26(火) 17:59:14 ID:eCPhbIcE [ air02-72.ppp.bekkoame.ne.jp ]
日田鹿本線ですが、ツーリングマップルを見ると、椿ヶ鼻〜石建峠のコメントに
「県道だが廃道状態」とか、「夏場は草が生い茂る。ワダチも深い」
と書いてあります。
オフロードバイクでないと通り抜けは無理そうですね。
普通のロードマップでは普通に通れるような道のように記載されてるので
騙されて入り込んだ人がいそうですね
252名無しでよか?:2005/07/26(火) 19:32:29 ID:eCPhbIcE [ air02-72.ppp.bekkoame.ne.jp ]
日田鹿本線 こんな感じってのでご紹介
ttp://road.mentai.info/m_road/kyushu/hita-kamoto/19981119/hita-kamoto.html
253名無しでよか?:2005/07/27(水) 19:40:37 ID:fr6VCQ96 [ YahooBB220059158061.bbtec.net ]
>>251
250ですが、あれはだまされませんよ。なぜなら、峠から直進すると舗装路、幅員そのままで自動的に林道突入です。険道は峠左折してかなり怪しげな細い道に入り込まなければならないので意図的に行かないと険道をトレースすることは不可能でしょう。もっとも林道を通っても同じようなところに出れるので問題ないですが・・・。
あと石建峠よりも南側は全線舗装されています。
254名無しでよか?:2005/07/29(金) 04:36:23 ID:2yittemQ [ air02-77.ppp.bekkoame.ne.jp ]
ORRに日田鹿本線、誰かリクエストしてるね
255名無しでよか?:2005/07/29(金) 12:34:53 ID:6cOteJXA [ p2069-ipad404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
森林基幹道開通式 矢部〜水越線21.8キロ 19年掛け整備完了
http://kumanichi.com/news/local/main/200507/20050729000075.htm
256名無しでよか?:2005/07/31(日) 21:24:08 ID:ZlHynKJk [ aa2003101837007.userreverse.dion.ne.jp ]
結局、大分r9石建峠〜椿が花の部分は開通してるの?
257名無しでよか?:2005/08/02(火) 20:05:44 ID:T/byIkKU [ z144.211-132-157.ppp.wakwak.ne.jp ]
私の地元なんですが、上記と同じく県道79号線、朝倉町と甘木市黒川を結ぶ合坂峠。
地元のガイドブックにも「この道は通らない方がいい」って記載されています。
結構長い峠道ですが、対向車がくればアウト(オートバイでも)。
まぁ普段は対向車に出会う事もないですけど(笑)。
258↑追伸:2005/08/02(火) 20:10:05 ID:T/byIkKU [ z144.211-132-157.ppp.wakwak.ne.jp ]
オートバイ同士ならOKですが、自動車とオートバイだとアウトですね。
259名無しでよか?:2005/08/03(水) 00:00:00 ID:./J8gHtk [ acfkok001005.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
同じく(福岡)県道79号線、小石原R500から甘木市へ入る部分(箸立?)も
立派な険道ですね。6月に通ってみて大変でした。

簡単には離合出来ない完璧な1車線。
道の谷側にガードレールが付いてはいるんですが、路肩が崩れたのを応急で補修しているだけなので、
もしもの時はガードレールごと谷底に落ちそうな感じで、精神的に参りました・・・
260ほっと一息:2005/08/18(木) 17:55:52 ID:Jz.Rvj/E [ YahooBB220055096006.bbtec.net ]
210号線を大分から湯布院方面へ向かう途中、庄内町役場のところで、左折する
と男池方面という標識があり、これを信じ通ったところとんでもない山道だった。
左下が崖で離合できないようなところへ、なんと路線バスが通っていた!!
サイドミラーを閉じて必死に通って行ったけど、もう二度と通るもんか!!
それにしても標識をだすほうもだすほうだとあきれた。ちょっと遠いけど
その先の湯平温泉からの道だと広いし、安全なのに・・・。汗だらだらの
一日だった。
261名無しでよか?:2005/08/18(木) 19:46:31 ID:XcZY3O0o [ p2231-ipbf10oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
・・・あの道、自分的には普通の道だが?
若葉マークさん?
久住方面行くときはあの道が近い。
そうそう、あそこダンプも通るから気を付けてね!
って、もう通らないのかw
262ほっと一息:2005/08/18(木) 20:05:00 ID:Jz.Rvj/E [ YahooBB220055096006.bbtec.net ]
若葉マークちゃうちゃう。
うっそ、あれ普通の道!?
すごいなぁ〜
っていうか自分が下手なだけか…。
263名無しでよか?:2005/08/18(木) 20:33:43 ID:XcZY3O0o [ p2231-ipbf10oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
R210からだと左への急な登りが2カ所ほどあるけど問題ないよ。
大分にはあの道と比べ物にならないくらい本当に酷いのが多い。
田舎行くときは要注意だよ!
264名無しでよか?:2005/08/19(金) 02:18:46 ID:Lnknk69A [ ntooit010065.ooit.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>260
男池方面に行くにはR442を矢の原から右折してr412に入り
朝地町(現 豊後大野市)に入った最初の信号のある交差点を右折。
その後道なりに走る。途中で長いトンネル1つ抜けて10分程で
阿蘇野に到着。
r621(庄内から入る狭い険道)と交差するからそこを左折して
15分で男池に到着。
険道嫌いな方はこのルートがお勧め。
265名無しでよか?:2005/08/30(火) 23:39:26 ID:36b2xt/. [ YahooBB220059030207.bbtec.net ]
先日初めて「かんかけ峠」越えました。
軽なら楽勝だけど、周りの藪の手入れが悪いので、
両側を萱でガサガサやりながら進む所も結構ありましたよこの時期は。
藪のせいで実際より道が狭くなっちゃう感じ。
峠の天辺で耳納山スカイラインとクロスした時、四つ角の案内の青看板で
「県道70号線」を確認したとき、何だかジーンときちゃいました。
266名無しでよか?:2005/09/04(日) 23:33:27 ID:Tp4ciZPs [ ntkmmt016006.kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>265
自分も先週行って来ました。
何といいますか林道みたいな雰囲気ですよね。
全線舗装はされていますが。

>>256
通れますよ、工事で迂回するルートがあるようですが。
267名無しでよか?:2005/09/05(月) 00:21:26 ID:F8EDXrQw [ p1224-adsah06douji-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
みんな九州山地方面に行くのが好きみたいやけど、酷道・険道が九州で一番手軽に味わえる
ところをお忘れじゃございませんかい?

長崎市内だ。

多分、よその人が一番怖いだろうな、と思うのが路面電車の終点石橋から田上に登る山道。
山道といっても住宅が途切れることはない。途中一ヶ所しか2車線がなくって、その道を上り下り
するバスはそこですれ違うようにダイヤが組まれている。普通に乗用車でも大型バスでも走れる道
だけど、一番狭い、長崎南高の下あたりでバスとかダンプに出会ったらジ・エンド。一応バスの
運転手は慣れてるから道を空けてはくれるけど、すれ違えるかどうかはあなたの腕次第。バスの幅
ぎりぎりのところもあるからそこでもし脱輪でもしようもんならそれは人家に突っ込むことを意味する。

長崎の場合、大浦、田上、風頭方面にはこの手の道が多い。バスの一番前の席に座って
日本で一番うまいといわれる長崎のバスの運転手のテクニックを眺めるのもまた一興。

かつては、三和町から橘湾沿いに茂木へ抜ける道が長崎でのロング・アンド・ワインディング・ロード
として有名だったけど、今は道が整備されて、全く迷うことはない。
268名無しでよか?:2005/09/10(土) 15:56:41 ID:JltE0rwA [ p1136-ipbf04miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
椎葉村、諸塚村両方の村、行かなきゃならんのだけど、
どうしよう。。
269名無しでよか?:2005/09/10(土) 15:58:16 ID:QsyYHC7A [ myz1-p223.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>268
椎葉は五ヶ瀬からR265で。途中わき道を走らなければならないらしいけど。
諸塚は分からん。少なくとも椎葉からは行けない。
270名無しでよか?:2005/09/10(土) 16:10:47 ID:JltE0rwA [ p1136-ipbf04miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
>>269
ありがd。五ヶ瀬から椎葉に。
今、宮崎にいるけど、またR218に舞い戻らなければならんのか。。
諸塚は放置するしかないみたい。
271名無しでよか?:2005/09/10(土) 16:40:40 ID:bAjXaImo [ p2100-ipbf11oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
大分大野線、判田に抜けてみようと思って田尻から行ったんだよね。8月ごろ。
おいおい嘘やろ〜と思うような道で、もう笑いがでてしまった。途中横の山や谷はあちこち土砂崩れしてて・・。
女だけど、裏道探しが大好きなんです〜。
272名無しでよか?:2005/09/11(日) 23:26:17 ID:t8x5brCc [ YahooBB220059030207.bbtec.net ]
>>269
え、何で椎葉から諸塚にいけないんですか?
川沿いの国道が台風で崩れたんですか?
273名無しでよか?:2005/09/12(月) 00:22:47 ID:JUMRwoQQ [ YahooBB220059030207.bbtec.net ]
連投です
でも諸塚村懐かしいなー、若き日の思い出。
福岡……南小国〜産山〜波野〜高千穂〜五ヶ瀬〜諸塚〜椎葉〜泉(五家荘)〜八代…福岡
というコースで冒険をしました。
五ヶ瀬から諸塚へのアクセスは国道503「飯干峠」を越え…
ではなく峠寸前で左脇に逸れて林道を尾根伝いに走り、
(ここから雲の切れ間に見える下界は当に絶景だったなあ)
「日諸峠」から非常に寂びし〜い県道を南下しました。
諸塚村のコープで何気なくチョコを買い、農協スタンドの前で
「ガソリン入れようかなー、でもまだ半分あるから次で入れよう」
と思い、車を走らせました。
まさか、あれがその日最後に見た、営業中のスタンドになろうとは
知らずに…。
274名無しでよか?:2005/09/12(月) 00:26:02 ID:JUMRwoQQ [ YahooBB220059030207.bbtec.net ]
そして諸塚でチョコを買った、土壇場での運のよさを神に感謝しようとは…。
275名無しでよか?:2005/09/12(月) 06:35:48 ID:hIyskSl. [ air02-68.ppp.bekkoame.ne.jp ]
>>273-274
続ききぼん
276名無しでよか?:2005/09/13(火) 11:23:57 ID:yMVoUmSQ [ ZE235025.ppp.dion.ne.jp ]
最強は経読林道 オフロードバイクでも険道初級者はお断り
277名無しでよか?:2005/09/13(火) 13:52:21 ID:YApjIeh6 [ N120243.ppp.dion.ne.jp ]
>>276
酷道や険道は四輪車が通れる道を言うんだが、
林道や廃道はオフロードバイクじゃないと無理で世界が違うキモす
http://www.henari1.jp/GMpage.htm
278名無しでよか?:2005/09/13(火) 22:02:44 ID:3TQEq5xY [ acfkok009056.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
あの、すんません、分かってると思うけど、
酷道=国道のひどい道
険道=県道のひどい道
ってことで。全国的には階段国道とかあったりしますね。
279名無しでよか?:2005/09/13(火) 22:57:55 ID:EkDzI.vI [ p3151-ipbf10hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
>>278
> 酷道=国道のひどい道
> 険道=県道のひどい道

それって、アンタの脳内常識ってなだけだろ。
280名無しでよか?:2005/09/13(火) 23:20:12 ID:IK4p/66g [ p108105.doubleroute.jp ]
>>278
突然出てきて、何勝手に仕切ってんの…
281名無しでよか?:2005/09/13(火) 23:28:52 ID:i2Saah/6 [ YahooBB220059158061.bbtec.net ]
>>280
まあよいではないですか・・・。ここらでひとしきりで。

>階段国道
スレ違いスマソ。 先週階段国道、見てきました。階段国道だけやたらと取り上げられている339号線ですがその前後もかなりの酷道です。ただこちらは山で狭くなっているのではなく家の軒先や駐車車両で狭くなっていてそこをバスで通り抜けるのはなかなかスリリングでした。特に三厩の商店街が凄い!酷道ファンなら訪れてみたい道です。

以上ご報告まで。
282268:2005/09/15(木) 04:59:44 ID:Jz06PDSU [ YahooBB218116232043.bbtec.net ]
諸塚村へは、R327がどうにか通れました。
でも諸塚から椎葉へは行けなく、やはりR218、265経由で何とか
辿り着けました。
R265酷すぎ。。
中の瀬あたりで、土砂が流れだしていて、道路寸断。
迂回路として下椎葉まで細い山道を通る。
復旧作業の為のダンプ等がいて、離合が大変。
その山道も至るところで崩落箇所があったが、
応急処置を施され何とか椎葉村まで行けました。
新しいトンネル等も水に浸かり、照明はすべて消えていた。
アスファルトは割れまくり、バラバラに。
相当なダメージだった。。
283名無しでよか?:2005/09/15(木) 18:12:47 ID:EVCMUA4g [ pd39a7b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>282
新しいトンネルってどこのこと?
284名無しでよか?:2005/09/15(木) 18:19:54 ID:Jz06PDSU [ YahooBB218116232043.bbtec.net ]
>>283
新しく見えたトンネルは中の瀬と蔵の元の間のトンネルかな?
水に浸かって消えてたのは上椎葉発電所辺り。これは新しくなかったな。。
285名無しでよか?:2005/09/22(木) 06:39:45 ID:bCyHyy6Q [ p2044-ipad03obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
皆さんは酷道、険道を攻める時は昼?夜?
オレは夜派です。
夜中の1時〜4時の間に攻めちゃいます
286名無しでよか?:2005/09/23(金) 20:58:33 ID:uMb4Kmyg [ YahooBB221088007164.bbtec.net ]
水俣市湯の鶴温泉から県境越えて大口まで結ぶ熊本鹿児島県道118号線も
けっこう酷かった。
ほんの一部を除くと離合すらまともにできないような1車線幅の道が
延々と続く山道。5ナンバーではちょっときつい。
287名無しでよか?:2005/09/23(金) 21:40:53 ID:3bg9MfoQ [ pppoe190.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
まあ、道の事を書く訳ではないが…。
この点はV字型に登り下ってる。が、途中(Vの底辺)に最近出来た農道の交
差点があり、農道に通行する車が無いのに国道側の信号が変わる。おまけに
カーブが終わってすぐにこの交差点はある。予告の信号はあるからいいんだ
が…。坂の途中にあるもんだから、大型車等には相当の負荷が掛かると思う
筋が違った書き込みスマソ。
288名無しでよか?:2005/09/23(金) 21:42:28 ID:3bg9MfoQ [ pppoe190.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
289名無しでよか?:2005/09/25(日) 02:42:01 ID:F1odeeTY [ snjk040k024.ppp.infoweb.ne.jp ]
昨日かんかけ峠を越えた。本来なら星野村から浮羽に出る予定が
思いつきで、上陽町から田主丸へなったせいで。
(このスレで紹介されてたけど場所がよくわかってなかった)

途中まではバスも通るけど、
人家も途絶えた峠越えは対向車が一台も無かった。
あったら大変だったはず。田主丸側に降りる耳納山スカイライン
の分岐で迷ってるらしき車を追い越したら、その車は後からついてきた。

田主丸側の絶壁を下るのはなかなか凄かったな。筑後平野の眺めも凄いが。
そばにハングライダー発進基地とかあるし、地図上では見事に羊腸。
上のレスにもあったが、何度か切り返さないと曲がれないカーブなんて...ありえん。
先の見通しがきかない上に離合が殆ど出来ない(普通車だったのでこれが一番恐かった)
細い道が続く。
県道70号線、手元の地図には「主要地方道」の範囲だった。福岡の県道31号と同じw
これ、見事に騙されるw
290名無しでよか?:2005/10/03(月) 08:10:06 ID:5iStE5BE [ cache1e.kcn-tv.ne.jp ]
hosyu age
291名無しでよか?:2005/10/03(月) 11:22:09 ID:kfPV3uQI [ p84dd72.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>290
標準のヘボン式ローマ字使えないのか?
hoshu
だろうが。
292名無しでよか?:2005/10/10(月) 15:29:28 ID:/K1.g9hA [ cache1e.kcn-tv.ne.jp ]
>>291

ごめん
293名無しでよか?:2005/10/13(木) 18:09:51 ID:iRvs8GLo [ J043013.ppp.dion.ne.jp ]
>>291
なに、コイシ
294214:2005/11/05(土) 22:15:30 ID:dCwyIIT2 [ YahooBB220063209082.bbtec.net ]
hosyu
295214:2005/11/05(土) 22:15:49 ID:dCwyIIT2 [ YahooBB220063209082.bbtec.net ]
age
296名無しでよか?:2005/11/07(月) 00:56:02 ID:AEYoLP0Q [ z100.61-115-81.ppp.wakwak.ne.jp ]
ちょっと早いけど次スレ

九州の酷道・険道について語ろう2
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1131283888

300まで使い切ってから移動をお願いします
297名無しでよか?:2005/11/09(水) 02:04:43 ID:kNJEkF5s [ YahooBB220063158210.bbtec.net ]
適当に道を進んでいたら259の上を走っていました
自然が凄くて景色もよかったけど少し不気味でした
そして死にかけました
298名無しでよか?:2005/11/12(土) 05:26:00 ID:LfnzNgmQ [ ZK239126.ppp.dion.ne.jp ]
R323ダム迂回道埋め
299名無しでよか?:2005/11/12(土) 05:27:59 ID:LfnzNgmQ [ ZK239126.ppp.dion.ne.jp ]
R385バイパス埋め
300名無しでよか?:2005/11/12(土) 05:34:18 ID:LfnzNgmQ [ ZK239126.ppp.dion.ne.jp ]
おまけ
脊振ダムから西に行く道路は実は自衛隊専用道路だったりするので、迂闊に走っていると怒られたりする。