1 :
近隣住民:
プロ野球の試合がある日はヤクザとドキュソの溜まり場、北九州市民球場を語れ!
2 :
名無しでよか?:2003/05/15(木) 00:17:17 ID:4fGKVaPE
[ eaosk31-p38.hi-ho.ne.jp ] どの球場も同じだよ。
3 :
名無しでよか?:2003/05/22(木) 15:28:34 ID:DvckvoL6
[ p6208-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 小倉球場だね。トンビは平和台の面影を残す、この球場が好きだよ。
4 :
名無しでよか?:2003/05/22(木) 18:04:40 ID:tV2Wlm.2
[ csc-161.fukuoka.mbn.or.jp ] 若菜氏曰く『日本で一番危ない球場!』
なんでも一升瓶が飛んできたことがあるらしい(鬱
5 :
名無しでよか?:2003/05/22(木) 18:17:46 ID:43e5W1xE
[ o121075.ap.plala.or.jp ] 一升瓶は凶器だよな 火炎瓶よりましだけど
6 :
きゅうちゃん:2003/05/22(木) 18:23:13 ID:L3Z.dOJw
[ fujimino2.cl.bias.ne.jp ] 昔、巨人戦の時、試合終了と同時に観客がなだれ込むというのが
伝統だったよね。
7 :
名無しでよか?:2003/05/22(木) 18:32:51 ID:QmU/C6NA
[ i230140.ap.plala.or.jp ] ほとんど無法松の世界やね
8 :
名無しでよか?:2003/05/22(木) 18:48:18 ID:yDjB.29s
[ p0418-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 金ヤンはベンチの上からションベンかけられたしね。
9 :
近隣住民:2003/05/22(木) 18:50:17 ID:bovg/nFM
[ ppp1360.va-fuk.hdd.co.jp ] 試合の4日前ぐらいから自由席を確保するためにライトスタンドの入り口にたくさん席取りのダンボールがしいてある。
席取りのトラブルが頻繁に起こるので
(`皿´)ウゼー
10 :
名無しでよか?:2003/06/10(火) 20:21:13 ID:EtdZ9R8s
[ host2.jtbsun-w.co.jp ] 10
11 :
名無しでよか?:2003/06/10(火) 23:09:39 ID:MeOXd.DI
[ assign.co.jp ] ガラ悪いよな
12 :
名無しでよか?:2003/06/10(火) 23:14:09 ID:a9es.fVU
[ 203-165-44-113.home.ne.jp ] 未だに試合終了後は観客が飛び込んだりしてるの?
13 :
北九州 鷹組:2003/06/10(火) 23:23:26 ID:Xbd3A2dw
[ 61-22-98-99.home.ne.jp ] 良いところを探してみると・・・・・・・・・・・・
@両翼90m台のノスタルチックなサイズ。これ、今では
神宮と広島市民だけだyo。
AWCの古さ・・・・そのまま門司港レトロに持っていきたい!
B煙入りジェット風船・・・・全国的にも希少!DQN丸出しでカコイー
C外野自由、今時コンクリのひな壇。なかなかお目にかかれない!
D放送席がネット裏・・・・これも今では少数派!KBC西村に会える!
Eブルペン丸見え!これは一部の野球ヲタにはたまりません。
14 :
名無しでよか?:2003/06/11(水) 11:49:37 ID:9ISN.orI
[ d3dc3e986.oct-net.ne.jp ] F外野席でうどん安くて食べれる(ドームの半値以下?)
悪いとこ
1勝利の花火、スクリーンでのリプレイなし、ホークスファミリー不在
15 :
名無しでよか?:2003/06/11(水) 22:34:46 ID:Bqe..Bh6
[ PPPa487.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
16 :
名無しでよか?:2003/06/12(木) 23:47:41 ID:.spmvVvU
[ ZC043206.ppp.dion.ne.jp ] 古きよき時代の面影を残す北九州市民球場。いい雰囲気ですね。確かにスクリーンは欲しいですね
17 :
名無しでよか?:2003/06/13(金) 21:08:20 ID:n/Cr2bX.
[ pl040.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] 高校時代、ブラスバンド部だった。
よく野球部の応援に行ってたなぁ。
18 :
名無しでよか?:2003/06/23(月) 14:05:08 ID:E85ydztU
[ fuku-ip1.ppp141.coara.or.jp ] 応援団の青いシートひろげまくり席とりが
ムカつく。
会場の列に並んでても、入場したときには
ライト側はシートで覆われてる状態。
もう少し他の人のことを考えれ。
応援団じゃなくても長年のFANはいるんだ。
19 :
ひろろ:2003/06/23(月) 15:21:10 ID:2pXj5wVY
[ FKCfi-01p2-96.ppp11.odn.ad.jp ] ファールボールを見て後ろにこけた14年前
20 :
名無しでよか?:2003/07/10(木) 00:57:56 ID:PcGQmbYQ
[ ia234.ia17.iad.parkcity.ne.jp ] 今度29日の試合の内野席取ったよ。
帰省したときに見に行くんだけど、東京生まれのかみさんに
「こわいとこだけどびびらんように」
と話してまっす。
福岡Dじゃ1回だけ見た。普段は西武D(勝率悪し)や東京Dで見てる
けど、1度ふるさとでホークスを見たかったんよ。
21 :
名無しでよか?:2003/07/10(木) 02:10:16 ID:FNzhGo.I
[ YahooBB218116148020.bbtec.net ] 昔、ここで広島or横浜が主催試合したことなかったけ
22 :
名無しでよか?:2003/07/10(木) 10:39:01 ID:CyXss8tA
[ i066228.ap.plala.or.jp ] 豊楽園球場
23 :
名無しでよか?:2003/07/29(火) 03:20:24 ID:34XKLAl6
[ dns1.kaseyama.co.jp ] .
24 :
名無しでよか?:2003/07/29(火) 09:17:00 ID:mcBSEJsU
[ EAOcf-347p108.ppp15.odn.ne.jp ] 天気が気になりますなぁ。
25 :
名無しでよか?:2003/07/29(火) 09:22:27 ID:k7mnBY1k
[ YahooBB220061140017.bbtec.net ] 今の所まだ大丈夫だけど、どうなる事やら・・
中止になったら
>>20さんかわいそうだね。
26 :
名無しでよか?:2003/07/29(火) 09:52:26 ID:VE5pTVoI
[ p1054-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 試合前・・試合中・・試合終了時と・・
放送席下から「秋山ぁ、秋山ぁぁぁ・・こっち向けやぁぁぁ」
「ちゃきいぞぉ・・くぉらぁぁぁ」
「くらっすぞぉ・・くぉらぁぁぁ」
小倉(住民とは限らんが、結構若手)っちゅう風景ではありました。
でも、地元開催は続けてね・・
27 :
名無しでよか?:2003/07/29(火) 10:11:14 ID:k7mnBY1k
[ YahooBB220061140017.bbtec.net ] あぁ降ってきた・・
28 :
名無しでよか?:2003/07/29(火) 11:49:18 ID:cspywMKs
[ p0797-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] こりゃ中止だな・・・・・_| ̄|○
29 :
名無しでよか?:2003/08/06(水) 00:20:08 ID:VKyID0Do
[ YahooBB219189080143.bbtec.net ] 初めてプロ野球を見た球場
ホークス不敗神話
隣のマンションからよく見える
30 :
20:2003/08/06(水) 01:29:28 ID:/d9Rl7ms
[ ia234.ia17.iad.parkcity.ne.jp ] >>25はい、非常に残念でした。しかしあの日だけあんなに降らなくても。
東京に戻ってローソンチケットで払い戻ししてもらいました・・・
31 :
名無しでよか?:2003/08/11(月) 23:32:21 ID:1POFq8CM
[ ZE223095.ppp.dion.ne.jp ] 小学校の頃、小倉球場で野球することは憧れだった。その小倉球場で
野球をした後、砂を家に持ち帰った。
32 :
名無しでよか?:2003/08/12(火) 01:15:48 ID:9/QvTXTA
[ FLA1Aaj013.fko.mesh.ad.jp ] 球場横の階段状マンション、ちょっとうらやましいカモ
33 :
TOTO:2003/08/15(金) 04:13:40 ID:8T3qm366
[ t010096.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 市民球場でダイエーが勝っても負けても子供がグラウンドに流れ込む☆まぁその子供の多数が893の子供だから注意しない方が自分のためだ。
下手に注意すると子供がないて親が来て自分も泣かされる。
34 :
つるつる:2003/08/31(日) 16:27:36 ID:KU6lITcE
[ ZC216198.ppp.dion.ne.jp ] suge-
35 :
小倉人:2003/09/27(土) 22:22:28 ID:g5Z9/bHw
[ JJ007108.ppp.dion.ne.jp ] あげ
36 :
霧中出身:2003/09/27(土) 22:55:15 ID:cKs29fIE
[ YahooBB220059092033.bbtec.net ] 何年か前。
三萩野球場の横に車とめて巨人戦を見に行った。
松井さんも見れて最高の気分で車に戻ってみると・・・
レッカーされていた!!
ほかの車も全部。
レッカー代、罰金、保管料etc
なんと2万7千円取られた!!
みなさん、駐車違反は、2万円覚悟で・・・
37 :
名無しでよか?:2003/10/13(月) 13:50:53 ID:q6nBrMjk
[ pp107.adsl001.hakata-ap.qtnet.ne.jp ] 4年前だったかな、バックスクリーン裏のトイレででヤクザ同士で大乱闘(リンチ)をしていた。
怖くてトイレに近づけなかった。
38 :
名無しでよか?:2003/10/29(水) 17:09:34 ID:hdpD9wKw
[ p2047-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
39 :
名無しでよか?:2003/10/29(水) 21:44:37 ID:E7o4SS4k
[ ia234.ia17.iad.parkcity.ne.jp ] ま じ か よ !
まあ球団に余裕がないから仕方ないかもしれんが、
何か大事なものをなくしていくような気がするぞ
40 :
名無しでよか?:2003/10/29(水) 21:51:50 ID:Q9.nHjaQ
[ M102221.ppp.dion.ne.jp ] 2度見に行きましたが、観客のマナー悪すぎるし球場周辺の警備もただいるだけの
役たたずであまりいい感じじゃないね
41 :
marocha200:2003/10/29(水) 22:03:08 ID:eHaQ3kVk
[ asf-cable.c-able.ne.jp ]
42 :
名無しでよか?:2003/10/29(水) 22:14:30 ID:2jaPsAFk
[ YahooBB220061140055.bbtec.net ] 今までは仕方なくやってたって事か
舐められてるな
43 :
名無しでよか?:2003/10/29(水) 22:27:51 ID:kKXt7UyA
[ d3dc3eeb2.oct-net.ne.jp ] でも、今年の北九州って割と空席目立ったよね。
何でだろ?
44 :
名無しでよか?:2003/10/29(水) 22:40:30 ID:aoDm.4bI
[ YahooBB219060132068.bbtec.net ] 来年の開催がないのは
>>43の通り
確かに空席があったからであろう。
45 :
名無しでよか?:2003/10/30(木) 11:10:19 ID:7TW.9db.
[ U190112.ppp.dion.ne.jp ] つーかさ、現市長氏はハコモノ大好きのオールドタイプ政治家
なんだから、ついでに球場も新しくすればいいんだよ。
天然芝のかっちょいい中規模球場にする。狭くて拡張できんのなら
外野席もこの際いらん。(大リーグにもそういう球場あるよな)
フィールドオブドリームスと同じで、そしたら球団は戻ってくるよ。
観客も。
とりあえずファームのフランチャイズという手もあるよ。
46 :
名無しでよか?:2003/10/30(木) 11:11:14 ID:g1jbPbxM
[ yama-dhcp-3418.ed.yama.tus.ac.jp ] 北九州空港と同じ運命だぬ
47 :
名無しでよか?:2003/10/31(金) 02:14:03 ID:qRXp5FnY
[ 218-228-217-17.eonet.ne.jp ] 以前三郎丸に住んでいて、周辺TVに映るのが懐かしく楽しみだったんだが。(´・ω・`)ショボーソ
48 :
名無しでよか?:2003/11/05(水) 14:09:37 ID:gn3JLEdw
[ F009136.ppp.dion.ne.jp ] 30年位前、
巨人のオープン戦を見に行った。
あの長嶋茂雄氏はまだ現役選手(コーチ兼任)だった。
現役のミスター見る事ができた、忘れられない球場〜
工業都市、野球場、競馬場、競輪場、北九州市は川崎市とよく似ている。
川崎球場も悲しい結末となったが、北九州はなんとか巻き返して欲しいもの。
49 :
球場フェチ:2003/11/14(金) 10:01:28 ID:9sCyCwnE
[ usen-221x117x190x89.ap-US01.usen.ad.jp ] 川崎球場の最後はけっして悲しいものではなかったですよ。
一番悲しかったのは東京スタジアム、5年間野ざらしにされて
そのあげくに何のイベントもないまま、ひっそり解体されました。
50 :
名無しでよか?:2003/12/19(金) 18:12:50 ID:ien8xNB.
[ p29053-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] うどんが美味しかった記憶があるけど、今でも試合時には売ってるのかな?
51 :
名無しでよか?:2003/12/20(土) 02:08:11 ID:.zVYMFF2
[ necca-kokubunji.st.wakwak.ne.jp ] 少年野球の時に試合した事あるけどビビッた。
子供にはでか過ぎる。
52 :
名無しでいいんずな?:2003/12/20(土) 02:17:25 ID:iQ/7.Xwk
[ fc127-188.infoaomori.ne.jp ] そんなもん、誰も知らないよ
53 :
名無しでよか?:2003/12/27(土) 15:39:31 ID:hpSWyHc2
[ gflibwww.library.pref.gifu.jp ] 建て直す
シカゴのリグレーフィールド風に!
54 :
名無しでよか?:2003/12/27(土) 16:03:40 ID:/LUplqSM
[ YahooBB218126046043.bbtec.net ] 毎日新聞に市民はハードよりソフトを切実に求めているという記事があった。
北九州市民球場はもう不要だな。解体して公園にしたらいい。
北九州は野球は捨ててオリンピック競技の競輪と中央競馬の小倉競馬、
プラス、ニューウェーブでいいでしょ。佐賀ん鳥栖を買って来いとは言わないが。
あれこれ手を出しても全部中途半端になる。野球は切り捨てるべし。
野球ファンには福岡ドームへ行ってもらったらいい。
55 :
名無しでよか?:2003/12/28(日) 00:03:09 ID:O4g0MF0o
[ YahooBB219189080090.bbtec.net ] 生まれて初めてプロ野球を見た球場
太平洋クラブと日ハムだったかな
56 :
名無しでよか?:2003/12/28(日) 23:33:20 ID:WQw2rG7U
[ FKCfa-01p4-246.ppp11.odn.ad.jp ] 今のプロ野球には小さすぎる球場ですよね。
ピッチャーにとってはイヤな球場だったかも。すぐ入っちゃうから。
10月くらいに使ったけど、外野のスタンドは草がボーボーで荒れ放題。
ダイエーさんが使わなくなったら、もっと荒れるんだろうなぁ。
トイレが暗くて怖かったなぁ。キーパーのおじさん達も無愛想で怖かった。
57 :
名無しでよか?:2004/01/07(水) 23:12:04 ID:ZTdenN6o
[ p3243-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 中学生の時、野球の県大会が市民球場じゃなくて小倉球場の時にあったことを思い出す。
試合をしたのは球場じゃなくて道路を挟んだ金網に囲まれたグラウンドだったが・・・。
後1試合勝ってれば小倉球場で出来たのだが。その夢は高校生の時に実現したけどね。
58 :
名無しでよか?:2004/01/08(木) 00:00:25 ID:Lt.ruk6M
[ FLA1Aal037.fko.mesh.ad.jp ] 19年前ソフトの試合で、ここでホームランうった。
もちろんランニング。
59 :
名無しでよか?:2004/01/15(木) 04:06:13 ID:V4cNd4ys
[ YahooBB218128124048.bbtec.net ]
60 :
名無しでよか?:2004/01/15(木) 04:06:18 ID:sonS8qtA
[ YahooBB218130024170.bbtec.net ]
61 :
名無しでよか?:2004/01/15(木) 16:31:27 ID:jEOEVt8c
[ FKCfi-01p2-105.ppp11.odn.ad.jp ] 60よきさん福岡人だななぜ非難するipぬかれたいのか
62 :
名無しでよか?:2004/01/17(土) 22:41:16 ID:msvTodcM
[ PPP225.air128.dti.ne.jp ] 6月だけ、ロッテ戦があるみたいだねぇ
63 :
名無しでよか?:2004/01/17(土) 22:59:57 ID:nBDOZziQ
[ YahooBB220061032018.bbtec.net ] 市民球場〜何でもいいっちゃホークスの試合さえ見れれば!
6月2日雨が降りませんように・・・
64 :
名無しでよか?:2004/01/18(日) 15:09:33 ID:4WpBGd/A
[ h219-110-068-001.catv01.itscom.jp ] _
65 :
名無しでよか?:2004/01/27(火) 01:30:38 ID:myg0c9Lo
[ YahooBB220058144126.bbtec.net ] ウエスタンリーグ公式戦あります。
8月1日(日)ホークスVSドラゴンズ 開始時間未定
雁の巣だと無料なんだが、きたQではどうなの?
66 :
名無しでよか?:2004/01/27(火) 09:50:13 ID:yoh51T.s
[ FKCcd-03p1-16.ppp11.odn.ad.jp ]
67 :
名無しでよか?:2004/01/27(火) 20:51:16 ID:d.9TaAt6
[ YahooBB220055120185.bbtec.net ] >>65しかし今年もまた一軍福岡ドームと重なったなぁ。
けどこっち行くよん♪
68 :
近隣の年寄り:2004/02/15(日) 10:29:36 ID:qu27.TTw
[ 61-21-144-179.home.ne.jp ] 知っていますか?
球場は小倉炭坑のボタ捨て山だった!
明治キャラメルの空箱を10枚持って行けば、外野席タダで入れてくれた。
西鉄が負けているときは、客が少なく7.8回で外野タダで入れた。
豊楽園球場は浅野町(新幹線北口小倉興産ビルあたり)あった気がする。
69 :
名無しでよか?:2004/02/15(日) 21:05:38 ID:sBWm0HZg
[ pp179.adsl001.hakata-ap.qtnet.ne.jp ] 昔は小倉球場と呼んでいた。
そしてその場所は至津三叉路の近くだった。
確かハーゲンダッツの近くに記念碑があったはず。
70 :
名無しでよか?:2004/02/18(水) 17:10:28 ID:EwsKlRZ6
[ 61-22-195-75.home.ne.jp ] ハーゲンダッツの近くに在った球場は到津球場と呼んでいた。
ベーブルースの来た球場。
豊楽園球場と到津球場は別もの
到津球場は当時国鉄の所有と記憶しています。
北九州球場の外野席の土盛りにボタを使ってた。
71 :
名無しでよか?:2004/02/18(水) 21:16:44 ID:B07gvKxI
[ 210-20-193-145.home.ne.jp ]
72 :
名無しでよか?:2004/02/19(木) 19:43:53 ID:JPhWxJ/U
[ YahooBB220055120214.bbtec.net ] >>7193年やね。
確か金本(現阪神)の初HR、ハマの番長の初先発初完投がこのときだったような。
73 :
名無しでよか?:2004/02/22(日) 23:44:21 ID:ondX64fM
[ h073.p034.iij4u.or.jp ] ホークスが来る前には巨人戦が年2回(オープン戦・公式戦)あったけど、
必ず試合終了と同時に外野の客がグラウンドに突入してたな。
そういえば原がルーキーの時に初サヨナラホームラン打ったのも
ここ(当時は小倉球場)だったような。
74 :
名無しでよか?:2004/02/22(日) 23:58:16 ID:8ZcAvxlM
[ EAOcf-267p108.ppp15.odn.ne.jp ] そのとおりです
原がルーキーの時小倉球場でさよならホームラン打ちました
ああ、なつかしい
75 :
名無しでよか?:2004/02/27(金) 23:30:42 ID:sDs40g2Y
[ m01vtr021.comp.dion.ne.jp ] 消防のころ外野から内野に行こうとしたらブルペンで投げていた現役時代の堀内に怒られた。
76 :
名無しでよか?:2004/02/28(土) 19:17:48 ID:g6gbCoOY
[ pp195.adsl001.saga-ap.qtnet.ne.jp ] ダイエーが99年に初日本一に輝いてから
外野のやきそばの味が屋台風の味からカップメン風(やきそばUFO)に変わって不味くなった
うどんもうずらのたまごがはいって値上がりした。
77 :
名無しでよか?:2004/03/02(火) 10:51:49 ID:T0.DJUL.
[ 61-22-198-104.home.ne.jp ] 韓国のロッテがキャンプしてるみたいだけど、ホテルはどこ使ってるんだろ?
それにしてもキャンプには寒いな。
プサンのチークが北九州でキャンプって、気温変わらんだろ。
78 :
名無しでよか?:2004/03/02(火) 10:56:31 ID:T0.DJUL.
[ 61-22-198-104.home.ne.jp ] チークって・・・_| ̄|○ チームだ。
79 :
浪花の鷹狂:2004/04/09(金) 20:24:08 ID:z439HuZ6
[ 219-122-205-93.eonet.ne.jp ] 初めまして。
大阪から6月のロッテ戦に北九州市民球場に行こうと思っていますが、
外野は自由席のみと聞きました。
やっぱり早めに並ばないと席は確保できませんか?
どなたか教えてください。
80 :
nobeokawalker:2004/04/09(金) 20:54:03 ID:duSRY1cc
[ YahooBB220059012082.bbtec.net ] 建てかえる計画ってないのかいな?
とても政令指定都市の球場とは思えない・・。
あれじゃ、公式戦を開催してくれっていっても
どこの球団も営業的に嫌だろう・・。
メディアドームを競輪&野球兼用に設計すればよかったのに・・。
81 :
名無しでよか?:2004/04/11(日) 00:35:55 ID:eUN0n2hA
[ FKCfa-03p1-181.ppp11.odn.ad.jp ] >>79早めに行った方がもちろん無難。
狭い上に年1回となれば、例年以上の人気がでることは間違いないと
思う。
しかし、福岡Dでは味わえないいかにも地方球場という環境でFDHの試合を見るのも
なかなかいいもんです。
平和台の時は、いつもこんな感じだったんですが。
82 :
名無しでよか?:2004/04/11(日) 00:41:56 ID:mCqOM9F2
[ 61-22-198-104.home.ne.jp ] 外野自由席は早めに行かないとブルーシートで占領されてるからね。
座席じゃなくて単なる石段だから、花見のような場所取り状態。
ある意味平和台以上。
83 :
名無しでよか?:2004/04/11(日) 02:25:02 ID:XGM2zvSM
[ PPPa429.fukuoka-ip.dti.ne.jp ] >>79小倉北区在住のわしも、市民球場ではオープン戦以外は外野で見たこと無い。
何故かって言うと公式戦では外野席(特に1塁側)開門早々ブルーシートで真っ青。
鷹ファンのわしはマッタリ見たいので、公式戦はいつも三塁側内野自由席。
今年は北九州市民球場で1試合しか無いので、三塁側内野自由でも
マッタリできないんだろうなあ・・・
北九州のロッテ戦は、3塁側外野でロッテの応援団の皆さんがすばらしい応援を
繰り広げてくれてましたが、ほとんどダイエーファンで埋め尽くされてました。
大阪からいらっしゃる鷹ファンでしたら、早めに行って、3塁側の外野席をキープ
するか(周りはほとんど鷹ファンだからご心配なく)3塁側の内野自由席を確保するか。
あ、それと北九州市民球場の外野席はコンクリートなので、お尻の保護もお忘れなく。
84 :
去年は・・:2004/04/16(金) 14:52:39 ID:cTZ1s9NQ
[ p1229-ipbf209fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 去年は思ったほど並んでなかったなぁ〜。ただ早々に並んでる人は職場やグループの頼まれ役だったりするんで、かなり陣どられます。ご注意を!苦笑
あっ、そういや、今年からドームは外野一塁側が完全指定になりましたね。値段は高くても、人数分以上の場所取りや、座りたきゃちょっと金くれ・・みたいな人がいなくなるので助かります。
85 :
名無しでよか?:2004/04/16(金) 15:00:06 ID:FbBUMPD.
[ p2231-ipbf02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 思い出のレフトスタンド。2年前の夏は燃えました!!
柳川九国決戦!
86 :
名無しでよか?:2004/04/17(土) 02:24:46 ID:HgZHIUOc
[ p1229-ipbf209fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >85 漏れも見に行ったぞ。今だに悔しい・・・。そろそろ北部から出場してくれ。
87 :
名無しでよか?:2004/04/17(土) 05:31:47 ID:HSkPgS3.
[ acfkok002182.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >80
建て替え計画、出ては消え、です。メディアドームの兼用も検討され、
次は南区の東高近く、で、最近は現地での立替案。どれも、予算が無
くてダメらしい。
88 :
88:2004/05/17(月) 04:01:04 ID:muDFrcK.
[ adsl-394.ehm.enjoy.ne.jp ] 流転だねえ。
89 :
名無しでよか?:2004/05/18(火) 19:46:26 ID:aQTtMXbY
[ YahooBB220058016014.bbtec.net ] >>86今年の夏の出場校は、南部の九産大九州あたりじゃないか?
っと、思う。
90 :
名無しでよか?:2004/05/29(土) 14:21:46 ID:IdoBbcmY
[ p1229-ipbf209fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] いまんとこ6/2は予報曇りかぁ〜。微妙だなぁ〜。そういや市民球場のチケット、なぜかプレミアついて外野自由2000>5000円かよ。ありえねー。なんでだ??しかしガラの悪い市民球場の応援に慣れてしまうとドームの外野はおとなしいなー。
91 :
名無しでよか?:2004/05/30(日) 03:52:33 ID:at.tqM56
[ PPPa651.fukuoka-ip.dti.ne.jp ] 今年唯一の市民球場の試合。楽しみにしてます。
ロッピーで一度全席売り切れではじかれたけど、i-modeでなんとか3塁側内野席が
取れました。北九州でこんなこと初めて。
先発、誰かなあ?順調に行けば杉内だろうけど、YBBで雨降ってスライドして、
グーリンにならないかなあ。生で見たいよ。
で、6月2日は雨で中止、って落ちなんだろうなあ・・・
92 :
名無しでよか?:2004/05/30(日) 15:28:45 ID:b4l8cYCs
[ 61-22-198-104.home.ne.jp ] 先発は普通で行けば星野。
93 :
66:2004/05/31(月) 21:40:07 ID:.N41yUbg
[ B153037.ppp.dion.ne.jp ] 6/2は晴れそうですね!!
内野自由席のチケットで行くのですが、座席ってどんな感じなのでしょうか?
また、早く行かないと、席はゲットできないのでしょうか?
初心者の私に、どなたかおしえてくださ〜い
94 :
名無しでよか?:2004/06/01(火) 00:21:55 ID:wVeDs3WM
[ FKCfi-01p2-186.ppp11.odn.ad.jp ] まさか城島も1000本安打達成するのか
秋山みたいに
95 :
名無しでよか?:2004/06/01(火) 00:30:19 ID:uxFGQtO2
[ FKCfa-03p3-209.ppp11.odn.ad.jp ] >>66はよ行くに限る。外野自由のようなお花見席取り状態までは普段は行かないが、
今年はこの1回しかないから多分内野も同じようになるだろうな。
特に1塁側に座りたいなら、気合を入れてガンガレよ
漏れは外野しか座ったことがないからあまり記憶にないが、外野と一緒なら、
石段のようなもの。下に引くものは持って行ったほうが無難。
96 :
名無しでよか?:2004/06/01(火) 03:33:13 ID:PKSU31aw
[ PPPa65.fukuoka-ip.dti.ne.jp ] >>93内野自由席はブルーのプラスチック製の長椅子です。
雨上がりだと、水がたまってることがあるので雑巾を用意して行くと吉です。
地下鉄の椅子と同様に、ひとり分のスペースを区切ってるわけではないので、
荷物を置いたり、余裕を持って座っている人がいたりして、満員の場合は
座るのが難しくなったりすることがあるので、出来るだけ早く行って
席を確保するほうが良いと思います。
3塁側でもまわりはほとんどダイエーファンなので、あまり気にしなくても大丈夫
です。
97 :
66:2004/06/01(火) 09:35:47 ID:.Vk6SF1k
[ G037084.ppp.dion.ne.jp ] 皆さん、いろいろと教えてくださりありがとうございます!!
明日は、星野の好投!!と下位打線の活躍で、沸く試合になること願って行ってきます
98 :
名無しでよか?:2004/06/01(火) 13:20:53 ID:yqGObWHI
[ Ddujm35DS73.osk.mesh.ad.jp ] 内野指定席ばら、早く行かなくても大丈夫なのでしょうか?
初めて、北九州市民球場に行くので、分かりません・・・。
内野指定席の座席の状況も、知ってる方、教えてください。
それと、交通機関は、JR→タクシーが良いのでしょうか?
JRは、どこの駅で降りたら良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
99 :
名無しでよか?:2004/06/01(火) 13:48:40 ID:h4ACv2rQ
[ 61-22-198-104.home.ne.jp ] >>98指定席ならギリギリで大丈夫。
ただ席番号が座席の股間あたりにあるので、人で埋まってると自分の番号探すのに一苦労するので要注意。
交通機関はタクシーは球場周辺で渋滞するので駅からならモノレールが便利。
JR小倉駅下車→モノレール乗り換え→三萩野下車→徒歩5分がイイ。
みんな歩いてるだろうから、ついていけば球場へ行けるはず。
100 :
名無しでよか?:2004/06/01(火) 14:15:41 ID:fM95SmO.
[ Dawji53DS60.osk.mesh.ad.jp ] ありがとうございます。
やっぱり、時間はギリギリには行かないとダメなんですね〜!!
仕事が、終わってから行こうと思ってたのですが、福岡ドームみたいにはいかないのですね〜(;−;)
早退しないとダメかなぁ〜?
遅く行くと、早く行ってる人に迷惑かけますね・・・。
JRの三萩野より、モノレールの三萩野駅のほうがイイんですよね?
101 :
名無しでよか?:2004/06/01(火) 14:21:14 ID:a4uYWVpE
[ p1065-ipbf206fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 今年の夏の高校野球は北九州市民球場ですね。
北部勢が決勝戦とか行かないかしら・・・
たぶんまた南部勢が本大会へ行くのでしょうけど・・・
102 :
名無しでよか?:2004/06/01(火) 14:28:48 ID:6SBjcHZg
[ ntcwest019206.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] 当日券なんてあるわけないですよねぇ?
103 :
名無しでよか?:2004/06/01(火) 14:29:48 ID:fCoF9GwE
[ p1229-ipbf209fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >101 また南部からかぁ〜。北部からじゃないとどうでもいいや〜。県内各地からの上手い奴寄せ集め校ならまだよいが、半分以上県外者のチームなんて・・どぉ〜でもいいですよぉ〜苦笑
104 :
名無しでよか?:2004/06/01(火) 14:31:37 ID:h4ACv2rQ
[ 61-22-198-104.home.ne.jp ] >>100あ、試合開始以降でも全然OKでつよ。それはドームと同じでしょう。
迷惑たってちょっと席を避けるくらいだし。
あと、JRには三萩野駅ってのは無いですよん。
105 :
名無しでよか?:2004/06/01(火) 14:35:44 ID:fCoF9GwE
[ p1229-ipbf209fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 当日券はない模様だよ。話によると今までは、ロッピーで売り切れでもJRの枚数枠が売れ残りまくりでその分が当日券に廻ってたらしいけど、今年はJRでも売り切れらしく、当日券になる売れ残りはねーよ。試合開始直後にダフ屋のオヤジに値段交渉せよ。あっ、今日の朝までJRで1塁A指定がバラで残ってたよ。戸畑駅での情報だす。
106 :
名無しでよか?:2004/06/01(火) 14:38:52 ID:fM95SmO.
[ Dawji53DS60.osk.mesh.ad.jp ] そっかぁ〜(^−^)三萩野駅じゃなくて、城野駅でした・・・。
試合開始以降でも、良いんですねぇ〜。良かった。”股間のあたりに、座席番号がある”ってあったので、失礼かと思ってました(*^-^*)
じゃあ、仕事終わって、急いで行こう〜!!月初めだから、早退しにくかったんですよねぇ〜!!
安心しました。本当にありがとうございます♪
107 :
名無しでよか?:2004/06/02(水) 11:30:33 ID:rjWA2AZM
[ U175155.ppp.dion.ne.jp ] 教えて下さい
今日観戦に行くことにしてますが 市民球場周辺ってかなり渋滞するもんなんですか?
周辺に駐車場あるみたいなのですが 入庫出来たとしても 帰りは 渋滞になりますか?
108 :
名無しでよか?:2004/06/03(木) 09:53:35 ID:nGmFFoJo
[ 61-22-198-104.home.ne.jp ] 酷い試合見せられてしまった。また星野で大敗・・・・。
乱入したバカチンはもう来るなよ。北九州の恥さらしめ。
ジョニーごめんね。
109 :
名無しでよか?:2004/06/03(木) 10:49:57 ID:9waoQD0M
[ 219-124-75-229.sakura-catv.ne.jp ] しかしこんな乱入騒動があると、ダイエーもまた
試合してくれなくなるかも。
110 :
名無しでよか?:2004/06/03(木) 11:09:30 ID:GpPvCtS6
[ p1065-ipbf206fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] そういえば野外では勝っていないですよね。
乱入とかあったんだ?北九州の人って本当デリカシー無い低脳な人が多い
ですね。恥ずかしくないんでしょうか・・・
111 :
名無しでよか?:2004/06/03(木) 11:52:21 ID:0k0xJJlA
[ KHP222000246169.ppp-bb.dion.ne.jp ] 北九州=リアル・クロマティ高校
112 :
名無しでよか?:2004/06/05(土) 03:09:26 ID:H2Y9ad0k
[ PPPa414.fukuoka-ip.dti.ne.jp ] 6月2日、今年唯一のホークス戦行って来ました。
試合の事はさておいて、健康増進なんたら法のため観客席が禁煙に
なってました。球場指定の喫煙所でタバコ吸ったんですが、その場所が
コンコース?(売店やトイレがあるところ)で、煙モウモウでした。
当然そんなこと知らず観客席でタバコ吸ってる人がいるわけで、
「タバコは外で吸え!」とも言えず、困っちゃいました。
113 :
名無しでよか?:2004/06/05(土) 13:41:54 ID:3l7Hd4cQ
[ p1229-ipbf209fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 乱入はもう名物だよ。毎年ね・・。今年も外野はビールや食べ物の持ち込みぜんぜんオッケー。こっそり持ち込むならばまだカワいいが、でっかいクラーボックスをゴロゴロと動かし堂々と持ち込んでも注意さえされない市民球場、ヤジも阪神ファンに迫る勢いでタチ悪く、北九の人間性を露骨に感じとれる場所だな。紙吹雪も好きなんだけど・・しかし採算面から取りやめるなら、持ち込み厳禁にして場内の飲食販売を充実させたり、駐車場の整備とか、まだまだ改善できる方法があるだろ〜??
来年の試合設定の見込は??あんの、今年と同様、友達や職場の先輩とか誘って大勢でいくからさぁ〜。
114 :
名無しでよか?:2004/06/12(土) 13:17:49 ID:0V4Tbsws
[ p1229-ipbf209fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ファーム戦で我慢します。
115 :
名無しでよか?:2004/06/14(月) 12:25:03 ID:92z7T26s
[ ppp0651.kitakyushu01.bbiq.jp ] 建て替えの希望が出ているけどもしするなら自衛隊の城野分屯地が
売却される予定みたいだからそこじゃないのかな?
城野駅から目の前で交通アクセス抜群だし、国も自治体に買い取ってほしいといってるらしいし
ついでに機動隊を今の球場のところに移転して今の機動隊のところと城野分屯地の
土地を合わせると陸上競技場と球場を併設できる広さあるんじゃないかな?
さらに機動隊が競輪場前に移転したら治安の向上にもつながるし
116 :
名無しでよか?:2004/06/14(月) 23:59:46 ID:ddhc0EU.
[ acfkok008106.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >115
あそこは公団も建て替え話があるし、確かに土地は広い。
だが、北九州市にそんなカネ、ないと思います。コムシティやAIM
メディアドームで痛手続きで新規に大規模事業は・・・?やるとし
たら、市有地でないと土地代が。。。(汗)
117 :
名無しでよか?:2004/06/15(火) 02:27:48 ID:v74GNDjk
[ 218-228-216-204.eonet.ne.jp ] 20年前、巨人対オリオールズ戦見に行った。乱入はそのときからあった。
118 :
名無しでよか?:2004/06/17(木) 14:33:22 ID:HgZHIUOc
[ p1229-ipbf209fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] たしかに城野駅前の駐屯地跡にできたら、ドームよりもアクセスは抜群だな。それどころか城野駅位では対応できないよ。
119 :
名無しでよか?:2004/07/13(火) 23:31:17 ID:Rs3FTiHs
[ JJ004189.ppp.dion.ne.jp ] 浜小倉駅(貨物)跡地なんていいんじゃないの?
んで、真横にJRの旅客駅を新設すればアクセスは
JR
R199
都市高速(西港ランプ)
120 :
名無しでよか?:2004/07/14(水) 11:56:50 ID:jDPGzP.A
[ wd208.AFL9.vectant.ne.jp ] 響灘の埋立地とかどうよ?遠いか。
じゃあサーキット場作ってくれ!F1とか来たらいいな〜
121 :
名無しでよか?:2004/07/14(水) 13:18:39 ID:Zfum48cQ
[ NWTfa-04p4-242.ppp11.odn.ad.jp ] 小倉駅北口に戻してはどうか
122 :
名無しでよか?:2004/07/31(土) 01:24:52 ID:Bo86B1hI
[ YahooBB220060032233.bbtec.net ] 今日高校野球見てたんだけど外野席は草ボウボウ状態じゃねーかよ
みっともねーったらありゃしねー
123 :
名無しでよか?:2004/07/31(土) 02:37:43 ID:ICH0BlgE
[ YahooBB220059235060.bbtec.net ] 屋根の無い球場で試合が観たくて大学のある福岡からわざわざ行った試合。
今考えてみるとその試合が小久保のプロ入り初ホームランだった。
そして、ホークスは大勝。
124 :
名無しでよか?:2004/08/01(日) 17:01:59 ID:jPPuaVwE
[ asf-cable.c-able.ne.jp ] 城野の駐屯地に建設するのはいいかもな。
しかし、ホークスは北九州で5試合はしてほしい…。
ヤジあり、乱入あり、なんでもありの球場だけど・・・
良くないことは良くないこととして、きちんとしなきゃいかんけど、選手と観客の距離が近い球場であることは間違いないんだし。
エラーしたり、負けたりしたらボロクソ言われ、ホームラン打ったり、勝ったりしたら馬鹿騒ぎする そんな生身の野球が見れる数少ない球場ではある。
ドームでさ、高いとこから、ちっちゃい選手見て、届きもしない声出すよりは、
たまには、北九州で、等身大の選手の応援をしてみたいもんだ。
今年は高校野球しか見に行ってないし…。
ファームはいつだ?
125 :
名無しでよか?:2004/08/01(日) 17:25:57 ID:xPNz3gBo
[ ia234.ia17.iad.parkcity.ne.jp ] 立替の予算がない?
んなもん、プライオリティの問題だろうが。
S市長はオールドタイプのハコモノ重視政治家なんだから、球場が
未だに計画すらたってないのは、やる気の問題だ。
それでいてホークスが試合やらないとなると、慌てて文句を言ったり
して、それだって地元企業や市民の顔色をうかがってのことだろう。
おれは東京在住が長くなったが、帰省のときにホークス戦みたいもんな。
西武ドームや東京ドームじゃなくて、北九州で見たいんだ。
126 :
名無し:2004/08/07(土) 19:57:24 ID:8I.EJ9D2
[ FLA1Aan152.gif.mesh.ad.jp ] インターネットの記事にもあったが、ロッテがダイエーを吸収合併して
「福岡ロッテホークス」の準フランチャイズかもしれない。
127 :
徳力新町2丁目:2004/08/13(金) 16:48:53 ID:sbMXnocw
[ fkokf061007110221.sni.ne.jp ] 北九州市民ではもう大映の試合すんな。
乱入するバカタレ(小学生含)は、野球見る資格なし。
128 :
名無しでよか?:2004/08/13(金) 17:01:53 ID:8JxE0a.2
[ 61-22-223-39.rev.home.ne.jp ] 客席が狭いのをなんとかしてほしい。
ずっと座ってるとケツが痛くなる。
129 :
名無しでよか?:2004/08/13(金) 17:19:30 ID:zKH4QtNk
[ YahooBB218130058011.bbtec.net ] ダイエーなんていらねえ。
他所のチームが北九州で地元づらしやがって胸糞悪い。
さっさと潰れて千葉へ移ればいいんだよ。
二度と北九州へ繰るな。
130 :
名無しでよか?:2004/08/14(土) 02:32:53 ID:EJ7ZEJJw
[ ZL199124.ppp.dion.ne.jp ] 福岡市を憎むあまり
ホークスまで嫌いになったのですか?
131 :
名無しでよか?:2004/08/14(土) 08:42:35 ID:mZzJj9Jw
[ asf-cable.c-able.ne.jp ] えっと、
ダイエーの試合はやっぱり北九州でも観戦したい。
132 :
名無しでよか?:2004/08/28(土) 01:15:24 ID:nhadVYlY
[ YahooBB218114220025.bbtec.net ] 北九州市民球場解体しろ
133 :
名無しでよか?:2004/08/28(土) 01:43:20 ID:3AxR5hmE
[ ppp0904.kitakyushu02.bbiq.jp ] 他に殆ど使い道の無い競輪のメディアドームなんぞ作らないで、
北九州市民球状を多目的使用できるドームで立て替えればよかったのに。
やっぱり、あのウスラ禿げが市長の間じゃ無理かな。
134 :
名無しでよか?:2004/08/28(土) 17:15:32 ID:fxYXP5m2
[ aa2002120347004.userreverse.dion.ne.jp ] 北九州市民球場ほど使い道のないものはない。
メディアドームはオリンピック競技・ケイリンの発祥の地だが、
市民球場はなんの役にも立たない。
老朽化したんだからあんなボロい球場はさっさと潰して跡地は公園にして、
野球に関しては桃園球場なり新門司運動場なりを使えばよい。
135 :
名無しでよか?:2004/08/28(土) 17:36:31 ID:6xijCzeg
[ p4172-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] もう野球はダメやね。
136 :
名無しでよか?:2004/09/26(日) 07:09:34 ID:1QScL0qA
[ YahooBB219055176038.bbtec.net ] 唐揚げ
137 :
杉乃井:2004/09/26(日) 09:55:56 ID:UB/cH1Dc
[ 61-22-140-203.rev.home.ne.jp ]
138 :
名無しでよか?:2004/10/09(土) 10:03:22 ID:ObmmFxTI
[ YahooBB218114176033.bbtec.net ] 球場立て替えほすぃ〜
139 :
名無しでよか?:2004/10/11(月) 11:01:39 ID:/9ygmNGM
[ 189.55.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp ] 小倉南高校って野球弱いの?
140 :
名無しでよか?:2004/10/31(日) 18:59:49 ID:kezfWGvs
[ 87.34.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp ] あ
141 :
名無しでよか?:2004/12/09(木) 02:27:23 ID:yz5cvcAY
[ ZC041118.ppp.dion.ne.jp ] 来年の試合は5月19日に決定です。火曜日対オリックスバッファローズとです。
142 :
名無しでよか?:2005/02/20(日) 23:04:04 ID:BRP.bovg
[ wbcc1s16.ezweb.ne.jp ] うちは市民球場の近くなんで 高校野球のシーズンなんて うるさくてとてもストレスたまります。なくなってほしいです。
143 :
名無しでよか?:2005/02/25(金) 23:22:11 ID:UlAXCK5k
[ 61-22-217-48.rev.home.ne.jp ] 4月19日ですよ
144 :
名無しでよか?:2005/02/27(日) 13:41:46 ID:Ro1Pdvjs
[ pl087.nas941.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] >142 じゃあなんで球場の近くに住むの?って事になるんでアキラメなされ。しかし、市民球場がすでにチケットが売切れだとは・・・不思議なもんだ。
145 :
名無しでよか?:2005/02/28(月) 09:43:38 ID:CrjCIc3I
[ p1042-adsah05tenjmib1-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] しかしよりによってオリックスを対戦相手に選ぶセンスを疑う。
切り捨てたいのは分かる、でもポーズでもいいから西武とか楽天とか持ってくればいいのに。
146 :
名無しでよか?:2005/02/28(月) 09:44:03 ID:IjaV1uKI
[ YahooBB219052160180.bbtec.net ] 同意
147 :
名無しでよか?:2005/02/28(月) 09:44:04 ID:IjaV1uKI
[ YahooBB219052160180.bbtec.net ] 同意
148 :
名無しでよか?:2005/02/28(月) 10:01:05 ID:CrjCIc3I
[ p1042-adsah05tenjmib1-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] あ、でももしかしたら、近くにお住まいの仰木監督への気遣いかもしれません・・。
149 :
名無しでよか?:2005/03/10(木) 22:45:59 ID:tfoVeLE6
[ 61-22-217-104.rev.home.ne.jp ] 同意
150 :
名無しでよか?:2005/03/14(月) 21:36:52 ID:H8aBuQHw
[ 57.251.12.221.megaegg.ne.jp ]
151 :
名無しでよか?:2005/03/26(土) 14:17:42 ID:9gJQH.Ug
[ 174.38.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp ] 何で北九州はドームを造らないのですか?
やっぱ採算でしょうか。
152 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 21:43:47 ID:p8v0xS0g
[ 206.47.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp ] 北九州メディアドームって、他の野球ドームに比べて小さいですか?
153 :
名無しでよか?:2005/04/13(水) 10:18:03 ID:vnpjSW66
[ p27193-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>152福岡ドーム
所在地 : 福岡市中央区地行浜2-2-2
オープン : 1993年4月2日
収容人数 : 48,000人(消防法上の実数定員は36,509人) (コンサート時は52,000人)
建築面積 : 69,130m2
延床面積 : 176,000m2
最高高さ : 83.96m(地上7階)
メディアドーム
建築面積35,740平方メートル
延床面積90,244平方メートル
地下1階 地上8階 高さ54m
最大収容人員 20,000人(椅子席14,790人)
駐車場 2,000台(隣接地を含む)
154 :
名無しでよか?:2005/04/13(水) 23:17:05 ID:jH860M8k
[ 56.50.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp ] >>153どうもありがとう。
高さは福岡の方が30mほど高いが、階数はメディアの方が多いんだね、
あと広さは2倍も違うんだ。
155 :
名無しでよか?:2005/04/19(火) 17:39:27 ID:cH7/1Tys
[ 211.55.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp ] ホークス戦があるんんだね
156 :
名無しでよか?:2005/04/19(火) 19:51:25 ID:bVvy9JU2
[ ppp1404.kitakyushu02.bbiq.jp ] ホークスがんばれ〜(^^)
157 :
名無しでよか?:2005/04/19(火) 19:53:46 ID:bVvy9JU2
[ ppp1404.kitakyushu02.bbiq.jp ] 柴原→北九州高校
仰木監督→東筑高校
日高→九国
がんばれ!
158 :
名無しでよか?:2005/04/19(火) 20:50:57 ID:FRbTc7dQ
[ f022adsl233.coara.or.jp ] DQNがグラウンドに乱入。
着てる服がもう。。。あんなのどこで売ってるんだ?イランけど。
159 :
名無しでよか?:2005/04/19(火) 20:53:27 ID:SEWek9Wk
[ usen-221x114x116x253.ap-US01.usen.ad.jp ] 北九州のDQN共死ねよ
もうこんな所で試合しなくていいよ
160 :
名無しでよか?:2005/04/19(火) 21:06:57 ID:IXD59bnY
[ asf-cable.c-able.ne.jp ] これじゃ、北九州じゃ試合できなくなるぞ。
見てて寂しい
161 :
名無しでよか?:2005/04/19(火) 21:49:37 ID:QbZOjR7A
[ 219-124-75-229.sakura-catv.ne.jp ] 北九州って毎回乱入者が出るな。
前は宮崎出身の黒木が勝ち投手になったときだったっけ
162 :
名無しでよか?:2005/04/19(火) 22:59:00 ID:z1cru4Ag
[ eaoska195099.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] もう北九州の恥。
来年から公式戦無くして良いです。
採算合わんらしいし。
ここは、時代に逆行してフェンスを高くしないといけないすね。
163 :
名無しでよか?:2005/04/19(火) 23:30:34 ID:jBIRHSi6
[ ZL131165.ppp.dion.ne.jp ] やはり乱入者が出ましたね。かつての試合では9回2アウトになった時点で乱入する観客がいたそうです。
神宮球場では試合終了した直後に、係員が猛ダッシュでグラウンドに配置につき、観客の監視につくんだけど、
来年また北九州で試合するなら、それくらいした方がいいかもね。
選手に万が一の事態があったら大変だし。乱入した連中はグラウンド内で何をするか分からない。
164 :
名無しでよか?:2005/04/20(水) 00:39:51 ID:mknTgnYc
[ EAOcf-253p175.ppp15.odn.ne.jp ] 北九州の乱入はずいぶん昔からですね
まったく恥です
これも土地柄なのかね
165 :
名無しでよか?:2005/04/20(水) 00:52:13 ID:7YdvQTns
[ 175.58.150.220.ap.yournet.ne.jp ] >>152>>154メディアドームは軟式野球もできないでしょう。
そういう利用法は想定してないし。
北九州は客入りは悪くないんだけどキャパと設備がね・・・
せめてマスカットスタジアムや坊ちゃんスタジアム程度の立派な球場があれば
ホークスの主催試合ももっと増えたかもしれないし他球団の地方遠征も来たかもね。