1 :
い:
筑豊で評判の美味しい店、隠れた名店など、
あなたのおすすめの店を教えてください。
前スレ等で紹介されたお店についても語り合いましょう。
2 :
名無しでよか?:2003/05/14(水) 14:30:30 ID:DVwCv6IA
[ i230134.ap.plala.or.jp ] 2ゲット
3 :
い:2003/05/14(水) 14:31:57 ID:4aKYUmrI
[ p4097-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
4 :
パパ:2003/05/14(水) 16:18:58 ID:jGw19Ea.
[ p5233-ipad13fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 川津レイダックのキングバーガー!!
5 :
ラリーサービスバカダ:2003/05/14(水) 20:35:07 ID:W2yKZhTY
[ YahooBB220055080069.bbtec.net ] 激安車検30万から田川の夏吉ちょーおいしいカモ待ってます
6 :
名無しでよか?:2003/05/14(水) 20:36:10 ID:/b3ebdmk
[ p1135-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ちろりん村とくるみの木
7 :
名無しでよか?:2003/05/17(土) 17:05:47 ID:GttQF7TE
[ p6e43db.freedc01.ap.so-net.ne.jp ] 鳥一
8 :
名無しでよか?:2003/05/17(土) 18:37:59 ID:ZK/w8IWA
[ YahooBB218116076085.bbtec.net ] マルキョウ横の焼きとり屋がなくなってるみたい・・・・・みどり焼き鳥〜マルキョウもリサイクルショップに・・・・・
9 :
名無しでよか?:2003/05/17(土) 20:45:01 ID:prqrTCNQ
[ p1019-ipad21fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] しまやの軟骨のからage
10 :
名無しでよか?:2003/05/17(土) 21:24:43 ID:0uzcc6w2
[ ppps0017.hakata02.bbiq.jp ] え?しまやの場所変わったの?どこどこ??
田川郡方城町役場近くの「そこそこ」って居酒屋、
穂波ジャスコの近くの焼肉屋さん「洪えん」、
穂波と桂川の境目んとこのコロッケ倶楽部の前にある喫茶店「あらべすく」がスキ。
11 :
名無しでよか?:2003/05/18(日) 02:17:50 ID:Qacqv0C6
[ YahooBB218114052048.bbtec.net ] >>8まだあるよ〜
元マルキョウの横に店が出来てるw
12 :
名無しでよか?:2003/05/18(日) 22:07:35 ID:DwyZJaSY
[ p6022-ipad11fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] バスセンター裏にあった唐揚げのしまやは、吉原町の浅原ビルの1階に移転してます。
松隈眼科の近く、緑道公園の一番太鼓の像があるところです。
こないだいったときは、おばちゃん1人で忙しそうでした(^_^;;
13 :
名無しでよか?:2003/05/19(月) 19:45:16 ID:3dp4MzR6
[ YahooBB220052060056.bbtec.net ] >>4さん。
レイダック、キングバーガー懐かしいすな。
旨かったかどうかは定かでは無いが(ぉぃ
当時、大好きだった人といった思い出が。
あそこのおじさん、おばさんもすごい、いい人だったしね^^
当時はよく通ってました。マンガ読みまくったり。
焼肉屋「ぱっぷ」うまいすよぉ〜
ユッケ最高〜w
14 :
4:2003/05/20(火) 13:59:21 ID:eIBi7/s6
[ p5251-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
15 :
13:2003/05/20(火) 14:40:29 ID:CDXCUgjM
[ YahooBB220052060056.bbtec.net ] >>14さん
>>8て俺のこと?
汁たれてたような^^;
あそこは味どうのでなく雰囲気すきだったんだ^^(ぉぃ
すげえゆっくり出来るし味も悪いわけじゃないんで
いったことない人は行ってみてほしい。
すごい、いい店ですw
16 :
名無しでよか?:2003/05/25(日) 19:55:51 ID:nCqh7tII
[ YahooBB220060132050.bbtec.net ] >>15あそこ、漫画も充実してるし、(・∀・)イイ!
最近は、「空手バカ一代」を読むのがお気に入りの
休日の過ごし方です。
17 :
森森:2003/05/26(月) 22:36:15 ID:mERs5kns
[ FLA1Aad023.fko.mesh.ad.jp ] 飯塚の、場所は知りませんが市街地に程ない所に、「けいすけ」に行きました。
北海道のツガニ、ハコふぐの姿蒸し、刺身盛り合わせ、なかなかでした、
しかし一人あたり8000円とは非常に高かった、二度といきません。
しかし北海道のツガニは結構美味かったなー!!
18 :
名無しでよか?:2003/05/27(火) 16:12:16 ID:TUMuyXxw
[ p3199-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] マンガといえば・・・・
他にマンガの充実した喫茶店ってどっかある?
レディバート(徳前)とノーム(楽市)以外で。
19 :
名無しでよか?:2003/05/27(火) 18:41:22 ID:Cj47Hqxo
[ U055042.ppp.dion.ne.jp ] >>18なつかしかー。20年前よく行っとりました。
「たけ志」は落ち着く美味しいすし屋。場所は言いたくないばってん、郵便局の裏。あたり。
20 :
名無しでよか?:2003/05/29(木) 02:01:22 ID:gapzV5Q.
[ itbs5220.ppp.infoweb.ne.jp ] >17
ひとり8,000円で高いだと??
いつもは何食いよんか!!
21 :
名無しでよか?:2003/06/04(水) 02:24:59 ID:RH7wLlPk
[ p5155-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >17
新飯塚の久里屋に行けば良かったのに・・・
御幸町界隈であの手の構えの店は、結構な値段がするはずですよ。
22 :
名無しでよか?:2003/06/15(日) 12:45:11 ID:ytpuMpRc
[ p5119-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] age
23 :
名無しでよか?:2003/06/25(水) 17:11:47 ID:YSrivIRQ
[ ll.client.chiba-u.jp ] >20 筑豊人からすると充分高い。
24 :
いなつきなつき:2003/06/29(日) 12:03:18 ID:8R3hLpRo
[ p29-dna05iizuka.fukuoka.ocn.ne.jp ] >17
「けい助」と同等ぐらいの料金設定の割烹で、
「けい助」と同様に美味しい食材を使ったお店を御存知のお方はおられませんか?
25 :
名無しでよか?:2003/07/04(金) 22:49:51 ID:XOoLrBAQ
[ actkyo063150.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>12しまや場所変わってたの!?
里帰りする前に聞いといてよかった、よかった。
26 :
名無しでよか?:2003/07/18(金) 02:37:35 ID:tEOE3dU.
[ p6051-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 菰田の太陽チキンの唐age
27 :
名無しでよか?:2003/07/23(水) 16:13:27 ID:gQrEybWY
[ p4182-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >25
「しまや」の移転場所はですね、以前あった場所から大きな交差点がある方向へ
行きまして、そこから右へ曲がります(飯塚病院方向と逆です)。
それから、すぐ右手に眼科があります。そのすぐ先に八幡宮へ入る小道
がありまして、その小道にすぐ入ったところにありますよ。
(隣の隣が美容室だったと思います)
こんな説明で分かりますでしょうか?
28 :
名無しでよか?:2003/07/23(水) 16:17:48 ID:gQrEybWY
[ p4182-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 27です。ごめんなさい、道を間違えてしまいました。
交差点を右折してすぐには眼科はありません。
もう少し行ったところにあります。
確か、松隈眼科というところだったと思います。
29 :
名無しでよか?:2003/07/23(水) 21:48:54 ID:QbrgPb3Q
[ cs71524.ppp.infoweb.ne.jp ] 大雨の水害で、浸水した美味い店多数…
悲しい限りやね。
代々受け継いだタレやスープが流された店もあると聞きました。
商店街をはじめ、被災された皆様の一日も早い復興をお祈り致します…
土用の丑の日は、野中のうなぎが食べたいです!
30 :
名無しでよか?:2003/07/24(木) 04:02:51 ID:Mi4J4RoQ
[ p1169-ipad22fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 吉原町周辺で営業できてる居酒屋ありまますか?
八月半ばに飲み会開くので・・・。
31 :
名無しでよか?:2003/07/24(木) 10:43:12 ID:3nlTPNQc
[ M100073.ppp.dion.ne.jp ] 少なくとも、吉原町周辺の人には聞かない方がいいですよ。
32 :
名無しでよか?:2003/07/24(木) 11:26:52 ID:90DkOVmw
[ 61-21-207-162.home.ne.jp ]
33 :
名無しでよか?:2003/07/24(木) 11:51:00 ID:3nlTPNQc
[ M100073.ppp.dion.ne.jp ] ふじ家イイ!!
美味しくて安い!!
あの辺は大丈夫だったのかな?
34 :
名無しでよか?:2003/07/24(木) 15:19:52 ID:dcZygmhI
[ red.kyu-dent.ac.jp ] 田川に有る「やきとり筑豊」ここのやきとりは間違えなしです。
バラ、タン、軟骨ミンチ等、中でもわたしは、ケッカンというのを
お勧めします。あとレバ刺しと白飯を一緒に食べてみてください。
相性バッチリですよ。
35 :
32:2003/07/25(金) 00:16:12 ID:x4qmbPKM
[ 61-21-207-162.home.ne.jp ] ふじ家(屋?)は無事です.
36 :
名無しでよか?:2003/07/25(金) 05:30:01 ID:AWsl6lPc
[ p4142-ipad13fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>31-35の皆さんありがとう。
田川もいいですね。参考にさせていただきます。(^v^)
37 :
名無しでよか?:2003/07/25(金) 19:20:45 ID:0Q1KvEzs
[ p6e411d.freedc01.ap.so-net.ne.jp ] 鳥一も無事です!
38 :
名無しでよか?:2003/07/26(土) 14:23:40 ID:vFw96aF2
[ p1078-ipad26fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] おおーっ!無事に残ってるお店も多くあるみたいですね。
どの店がいいかなあ・・・。
39 :
名無しでよか?:2003/07/28(月) 01:24:09 ID:pZs2nsn.
[ p4077-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>38このさい開いてる店は、すべて制覇する勢いで!
40 :
名無しでよか?:2003/07/28(月) 20:06:45 ID:/Jukcdnk
[ p1091-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
41 :
名無しでよか?:2003/08/06(水) 18:08:08 ID:pSgUSC7A
[ Y247046.ppp.dion.ne.jp ] ケツコンシキの2次会頼まれたんだけど…
40人位で、飲めればいい。というか、出来れば食事頼まなくていいとこ。
シキが遅い時間に終わるらしくて。
飯塚で2次会系したことないんで全く解らん^_^;
アダルトチーム用なので、あんまり騒がしくないとこで…
どこかイイとこありますか?
秋頃なので、今はまだ閉まってるとこでもいいです。
シネマあたりは復活するのかな…??
42 :
名無しでよか?:2003/08/07(木) 00:27:47 ID:PZBnxNtA
[ YahooBB220058204030.bbtec.net ] >>41飯塚の川津だったかな?にある「車力」はいかが?
居酒屋だけど、昔から、宴会関係に使われていましたよ(^-^)
元従業員より\(^_^ )( ^_^)/
43 :
元常連:2003/08/07(木) 00:59:19 ID:4yA5j3Hk
[ p0490-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 前スレからの誘導が無かったので気づかなかった。。。
生き残っていたんですね、このスレ。
今後、また色々参考にさせてもらいます
44 :
名無しでよか?:2003/08/07(木) 02:50:27 ID:NoXFcQvo
[ p06-dna08iizuka.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>41そっか、シネマもつかってたのか。一階だったからなー。
でも40人だと、きつかろう。
雰囲気重視なら、ケーブルカーはどう?
45 :
博多っ子:2003/08/08(金) 23:14:07 ID:rpqWD4jc
[ YahooBB220059128032.bbtec.net ] 「けいすけ」は確かに美味しかったと思いました。
知人がしてる小さい地味なお店だけど「秀」はけっこう美味しいです。
刺身はもちろん、もろこし焼きは絶品!!
どうぞお試し下さ〜い
身内の宣伝でごめんささい。
46 :
いなつきなつき:2003/08/09(土) 13:47:47 ID:mZ3DrhFk
[ p86-dna05iizuka.fukuoka.ocn.ne.jp ] 被災されたお店で、再開・新装開店されたところがありましたら、
順次、紹介していただけませんか?
美味しいお店はみんなで応援してあげましょう。
47 :
erika:2003/08/09(土) 17:53:00 ID:l.f3/rBo
[ j122210.ppp.asahi-net.or.jp ] 川津のブックステーション裏の
中華料理の
雄鳳!!!!!!!!!!!!!!!
最高!!!!!!!!!!!!!!!
マジおいすぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
スタッフも最高ば〜〜〜〜〜〜〜い☆
48 :
名無しでよか?:2003/08/12(火) 03:12:09 ID:xTjsPt3c
[ p4047-ipad31fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 田舎路に行ってきました・・・。結局。
49 :
名無しでよか?:2003/08/12(火) 08:35:46 ID:gVsSOSQI
[ p3212-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>46御幸町のらくだ山、昨日11日から再開でした。
50 :
名無しでよか?:2003/08/16(土) 20:52:11 ID:bPa1L20U
[ host-C017.po-konan.co.jp ] 穂波の中華料理屋さん龍王苑
飾り気はないが味は最高!
51 :
名無しでよか?:2003/08/19(火) 13:34:27 ID:5g8gOl3Y
[ YahooBB218116093212.bbtec.net ] 田川市役所そばの「玄徳」の
やまいも鉄板が絶品。
52 :
名無しでよか?:2003/08/21(木) 18:51:08 ID:uyD/QU7M
[ p6006-ipad04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] けいすけは一瞬美味いと感じるが、所詮素人料理
刺身の切り方とか見てみ
ただ、大将が商売上手。ってまだあるんだ、あの店。
53 :
店長sama:2003/08/23(土) 00:54:14 ID:KSe1ORgY
[ YahooBB220060140192.bbtec.net ] 昨日 はじめて 稲築の韓国苑に いきました やすくて うまかった。 ところで
天龍は まだ やっているの? 閉店したと聞いたので 何年も いってません 車とめる所も無い
し 商店街に行く用事ないし
54 :
名無しでよか?:2003/08/26(火) 10:02:29 ID:hUUtyE5s
[ FKCfb-01p1-71.ppp11.odn.ad.jp ] たこ焼きの美味しい店を発見しました。
穂波町の若菜小学校・アツサカ酒店近くの「ひだりうま」
店主のおばちゃんが非常に愛嬌のある方で
大阪まで修行に行って本場のたこ焼きを学んで来ただけあって
こっちでは味わえないたこ焼きを作っています。
味は「ソース」「しょうゆ」「塩」とあって
大きいたこ焼きが8つ入って300円という値段。
ソースも美味しいのですが、あっさりと塩で食べるのも美味しいです。
一食の価値はあります。
55 :
名無しでよか?:2003/08/28(木) 08:23:02 ID:UUccl5cE
[ YahooBB221016133016.bbtec.net ] 飯塚の竹房と秀吉に一票。
どっちも焼き鳥。
56 :
名無しでよか?:2003/08/29(金) 01:16:07 ID:wJnzddzE
[ YahooBB218114054060.bbtec.net ] レイダックの場所が何処なのかいつも分かりません。
詳しい住所ご存知の方教えて下さいまし。もしくは隣の店舗等。
あそこの道いつも自転車で走ってるのに何で気づけないんだろう・・。
あと前スレ前々スレにでてた、俺ん家というお好み焼き屋さんの場所も詳しく知りたいです。
57 :
名無しでよか?:2003/09/02(火) 02:49:02 ID:A/5NRbtA
[ p5008-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>56レイダックは、川津の餃子の王将から自動車学校に向かう途中にあります。
エネオスのガソリンスタンドの先、カーコンビニクラブから三軒目です。
向かい側に橋本泌尿科と東京海上保険があります。
俺ん家は、枝国三区公民館の前のテナントの一角にありました。
58 :
名無しでよか?:2003/09/11(木) 05:11:49 ID:2QwHRoL6
[ p5082-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] チクスキ見た?
59 :
名無しでよか?:2003/09/12(金) 02:54:55 ID:V/PQyHOI
[ p4189-ipad31fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ↑最近ヤンキー仕様でおもろくなくない?
初心に戻って純粋に良い店を特集して欲しい。
飯塚に良い店いっぱいあるのに!!
スポンサーに媚び過ぎ。
60 :
名無しでよか?:2003/09/13(土) 09:15:34 ID:xLzCIZeU
[ ntfkok043001.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>57どうもありがとう、やっと発見できました。夜は看板に明かりがついてるんですね。
一度食べてみたかったので嬉しいです。
俺ん家の方は、三区公民館の場所がわからずまだ見つけてません。。
61 :
名無しでよか?:2003/09/14(日) 02:49:30 ID:kEXzG7hk
[ p2123-ipad31fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
62 :
名無しでよか?:2003/09/14(日) 16:12:24 ID:TUzrJz0.
[ ca9d7c-211.tiki.ne.jp ] >>59同意。有名店だけ取り上げてイマイチ。筑豊ジャーナルと内容が
そんなに変わらないなら意味ないと思われ。
63 :
名無しでよか?:2003/09/27(土) 09:44:21 ID:ls08mKSk
[ p79-dna05iizuka.fukuoka.ocn.ne.jp ] 飯塚の「割烹いぎすや」は九月から新装開店しているそうです。
もちろん美味しいですよ。
64 :
名無しでよか?:2003/10/05(日) 00:36:53 ID:s4W97bSo
[ p1194-ipad11fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] お前らどげな舌しちょん!
ここで出た店に旨いもん出す店やらひとつも無い。
65 :
名無しでよか?:2003/10/05(日) 12:47:01 ID:66B1IzME
[ p2122-ipad13fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] まりもラーメンが後牟田交差点のところに出来てるウ!
66 :
名無しでよか?:2003/10/18(土) 16:52:01 ID:nRlSmM.s
[ YahooBB220054148040.bbtec.net ] 幸袋交差点 漢風
吉原町 長浜ラーメン
弁分交差点付近 寿し徳
稲築町役場付近 ポンポン亭
大任町役場付近 ピリ辛みそ煮込みうどん?
新飯塚麻生病院付近 酒菜屋○昼定食
方城町伊方白髪神社付近 餃子の店?
最近よくいってるのはこの辺ですね
67 :
名無しでよか?:2003/10/20(月) 20:33:05 ID:Kh.BYAxc
[ p2155-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ニューリンダ
68 :
名無しでよか?:2003/10/24(金) 00:11:33 ID:r2pluPLE
[ O241048.ppp.dion.ne.jp ] 筑豊ではないですが,八木山峠降りて,南蔵院先の左手にある
ラーメン屋はどうなんでしょうか?
69 :
名無しでよか?:2003/10/24(金) 12:50:24 ID:qNI0RZ7k
[ p4070-ipad32fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] うまかったらしいよ・・・。
70 :
名無しでよか?:2003/10/24(金) 20:13:42 ID:nUEu0Esw
[ YahooBB220054148044.bbtec.net ] 幸袋交差点の先にある中華料理華水に行った。
チャーハンをたのんだら、しばらくして冷えたチャーハンが出てきた。
昼間は作り置きしているようだ。味はなかなかよかった。
71 :
名無しでよか?:2003/10/24(金) 21:40:56 ID:EaWo4em2
[ ip-west-664.enjoy.ne.jp ] >>70坦坦麺もおいしいですよー
最近行ってないから行きたいなぁ〜
72 :
名無しでよか?:2003/10/26(日) 01:49:40 ID:xBoTlOiE
[ ZB141208.ppp.dion.ne.jp ] >69
過去形?
なんか怖くて入れない...
73 :
名無しでよか?:2003/10/26(日) 10:09:15 ID:m2KzroHM
[ FLA1Aae171.fko.mesh.ad.jp ] 烏尾峠の雲龍に最近入り浸り。
チャーシューメンと唐揚げ定食のローテーションで週1〜2回は行ってる。
たまーに1000円のわらじトンカツ定食を注文するけど大概食べきれない・・・
あと店の名前、「雲龍亭」ではなく「雲龍」です。
74 :
名無しでよか?:2003/10/27(月) 14:40:05 ID:EoJ4cH4M
[ M090076.ppp.dion.ne.jp ] 日本シリーズをTV観戦しながら食事できるお店知りませんか?
75 :
名無しでよか?:2003/10/31(金) 21:20:23 ID:4bRsgmtM
[ p4023-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>74もう遅いけど・・・。
花瀬大栄の所の「秀吉」らしいっすよ。
76 :
名無しでよか?:2003/11/02(日) 22:22:35 ID:G4tsWY/o
[ p4121-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 飯塚はちゃんぽんがうまい、なかでも藪とシティ銀行裏のさぬきは最高。ラーメンはしょうちゃん
77 :
名無しでよか?:2003/11/05(水) 22:46:57 ID:V.vqluDE
[ t514222.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] ミズエの交差点の近く焼き鳥拳骨のボンボチはかなりマイウ〜!!
あと嘉穂劇場前の若鳥の肝煮もマイウ〜!!!
78 :
名無しでよか?:2003/12/01(月) 08:40:26 ID:hY77V1/g
[ p43-dna05iizuka.fukuoka.ocn.ne.jp ] 私も稲築の韓国苑に一票
79 :
名無しでよか?:2003/12/06(土) 17:40:50 ID:FUGrahIs
[ ca9d7b-087.tiki.ne.jp ] 花瀬ミスターマックス裏の和食屋 満月家
穂波町平恒 和多屋
どちらもランチの定食おすすめです。盛り付け、量
ともに女性向け。
80 :
名無しでよか?:2003/12/06(土) 23:58:30 ID:2MmFHGEo
[ YahooBB220020005076.bbtec.net ] 穂波の大連(中華)
安くておいしい。
マンゴープリンが大好き。
81 :
◆R46/Qoc8F6:2003/12/07(日) 13:42:47 ID:JXkyPugg
[ l217230.ppp.asahi-net.or.jp ] マンゴダイスキ
82 :
名無しでよか?:2003/12/29(月) 17:02:26 ID:k9SszR92
[ p02-dna05iizuka.fukuoka.ocn.ne.jp ] 飯塚の「けい助」に再訪。
筑豊牛のしゃぶしゃぶがお勧めとのことで頂いたが、これがまた美味!
海産物のみならず、おいしいものを色々と揃えていますね!
83 :
fusianasan:2004/01/06(火) 18:09:59 ID:5BOE0qYM
[ t053136.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] age
84 :
名無しでよか?:2004/01/22(木) 12:12:05 ID:LExoEHQY
[ p1105-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>76桂川の200号添いの右手にある中華料理屋の健康ちゃんぽんが最高。
外出のはずだが。
85 :
名無しでよか?:2004/01/22(木) 12:20:27 ID:E9ncuHpk
[ ntcwest033111.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] 田川の201号線にある、貴花田?貴乃花?のちゃんこ鍋はおいしいですか?
86 :
名無しでよか?:2004/02/01(日) 08:03:11 ID:0hKJmK6M
[ p5206-ipad101fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] age
87 :
名無しでよか?:2004/02/09(月) 20:06:42 ID:8jnLeLRg
[ p108-dna05iizuka.fukuoka.ocn.ne.jp ] 庄内の炭火ステーキで有名な「清庵」に再訪しました。
今回は「和牛しゃぶしゃぶコース」を頂いたが、これがまた美味!
清庵ならではの米沢牛で、ボリュームも十分でした。
(82の筑豊牛は筑穂牛の誤りでした。)
88 :
名無しでよか?:2004/02/09(月) 20:25:13 ID:UrF3vpf6
[ 61-22-162-198.home.ne.jp ] かなり以前ですが、西日本新聞で嘉穂牛か筑穂牛か忘れてしまいましたが取り
上げていました。料亭に出すぐらい美味しい牛肉らしいです。できましたら
皆さん、お勧めのコースの金額を教えていただけたら幸いです。(希望的意見です。)
89 :
名無しでよか?:2004/02/12(木) 17:20:03 ID:rTKw8Dhk
[ p94-dna05iizuka.fukuoka.ocn.ne.jp ] 「清庵」の「和牛しゃぶしゃぶコース」は完全予約制で、
肉の質に応じて3800円と5000円の二種類ありますが、良い方がお勧めです。
「けい助」は筑穂牛を常備はしていないと思いますが、
割烹の一品として頂きたいのなら、大将にご相談されるとよいですよ。
90 :
名無しでよか?:2004/02/19(木) 22:55:04 ID:cLycCCb6
[ U059087.ppp.dion.ne.jp ] 前スレの
>>249'たこ姫'じゃなくて'姫たこ'です。
営業は15時から23時で、月曜が定休日です。
以前はツナ入りがありましたが今はもち入りが美味しいです。
91 :
名無しでよか?:2004/02/20(金) 22:57:12 ID:II/mJuh.
[ p1104-ipbf19fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] お好み焼きの『俺ん家』なつかしい...高校生の時よく
帰りに行ってました。お店の小さなおばさんは元気なのかな??
92 :
名無しでよか?:2004/02/22(日) 15:42:50 ID:HINe1so.
[ t535204.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] BSEや鳥インフルエンザ騒ぎで騒々しいけど、みんな何処に何を食べ
行きよーと?
魚ばっかじゃ元気でらんし〜
93 :
名無しでよか?:2004/03/05(金) 05:02:57 ID:1JF5ZZHo
[ p120-dna08iizuka.fukuoka.ocn.ne.jp ] 筑穂牛を食べるべし
94 :
名無しでよか?:2004/03/07(日) 02:09:49 ID:vqlk7jZ6
[ p2154-ipad33fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 飯塚の4重奏ってイイみたいですよ!
95 :
名無しでよか?:2004/03/22(月) 22:18:28 ID:Mt9DJHcs
[ p1095-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 田川市後藤寺の焼き鳥屋『とり茶』も美味しかったよ!
96 :
名無しでよか?:2004/03/23(火) 06:35:46 ID:RVIGxdXI
[ pd3ff25.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] 「とり茶」の近くの「じゃがいも」は怖いよ。あやしい噂はいろいろ聞いてたけど。
4人で酢牡蠣食べて4人とも死ぬような目にあった。もう絶対に行かない!
あの苦しさは本当に死ぬかと思った・・・・もう、8年前の話だけれど・・・
97 :
名無しでよか?:2004/03/28(日) 03:05:41 ID:Ak4wLwTw
[ p1159-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 「じゃがいも」は高校生が料理してるらしいですね
98 :
名無しでよか?:2004/03/28(日) 09:27:02 ID:mIatnsP2
[ acfkok008217.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] こんなスレあったんですね♪
飯塚は私の実家です。
とっても懐かし〜!
今年の正月に実家へ帰ったときに大連(中華)というお店に行きました。
以前は確か焼肉屋があった場所でした。
私の両親のお気に入りとのことでしたが、
なかなな美味しかったですよ。
値段もお手頃でした。
あんかけチャーハン?ばりうまでした!
99 :
名無しでよか?:2004/04/05(月) 01:29:18 ID:vK0micA2
[ p3248-ipad35fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] たしかに平恒の石松寿司の周辺は充実してきましたね
100 :
名無しでよか?:2004/04/06(火) 00:03:28 ID:5KbHsqeg
[ p17013-adsao01daikai-acca.hyogo.ocn.ne.jp ] 連休にお邪魔の予定。
101 :
名無しでよか?:2004/04/16(金) 22:04:41 ID:L6MWAVNY
[ v153063.ap.plala.or.jp ] やき山バイパス近くに ハニーコムという美味しいレストランが
あると聞いたんですがご教示願えませんか?
>100
誠に失礼ですが、ダイカイは兵庫県のどのあたりになりますか?
恐縮ですが年寄りにお教え願えまいか。
102 :
名無しでよか?:2004/04/17(土) 02:04:57 ID:.pxLk1MU
[ p2242-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 柏の森付近は居酒屋激戦区みたいだけど、オススメの店はどこかな?
103 :
名無しでよか?:2004/04/17(土) 18:33:13 ID:WEudwhdI
[ ntfkok060139.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] とりあえず海鮮陸蒸気はやめたほうがよい。
104 :
名無しでよか?:2004/04/18(日) 02:20:25 ID:GFUhDJrI
[ p2242-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] そうなん?マズイ?
105 :
名無しでよか?:2004/04/19(月) 11:24:43 ID:aZcP3rTQ
[ ntfkok059238.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 中傷するわけではないが、「海鮮」と銘打ってるわりには刺身が駄目だ。
干からびたようなイカなんかお客さんに出してはいけない。
あと、サイドメニューもはっきり言ってイマイチ。
一番腹が立つのは飲み物注文しても持ってくるのが遅すぎる。
「先にお飲み物を」と言われて注文しても10分待っても出てこない。
一回だけじゃないからね、それが。
あと、入り口がフィルム貼っていて店内の様子がわからないから入りずらい。
店が開いているかどうか外から判断できないから・・・
106 :
名無しでよか?:2004/04/19(月) 12:06:03 ID:FkA3zDUI
[ flets3032.t3.rim.or.jp ] 桂川町役場の近くにある「一ふくラーメン」(だったかな?)が
けっこううまかった。夜遅く迄やっていないのが難だが。
107 :
名無しでよか?:2004/04/21(水) 04:37:43 ID:Xo4/eQY2
[ YahooBB218114052081.bbtec.net ] >>101ハニーコムはバイパスの方じゃなくて八木山峠ふもと、大日寺だな。
R201蓮台寺交差点からレンガ亭方向にはいったところ。大日うどんのあたり
と言えばわかるかな。ログハウス調でいい雰囲気の店だよ。
料理もけっこうレベル高いと思う。デートにはおすすめす。
新飯塚の大江戸、いつの間にかアイタウンに移転してますね。
あそこのカツ丼が大好きだ。
108 :
名無しでよか?:2004/04/21(水) 04:47:44 ID:qZ12Qszk
[ 61-22-162-198.home.ne.jp ] 飯塚病院前の太平楽(焼肉)は食べ放題のコースはありますか?
評判と金額を知りたいのでお願いします。
109 :
名無しでよか?:2004/04/21(水) 04:57:32 ID:Xo4/eQY2
[ YahooBB218114052081.bbtec.net ] ラーメンの最近のイチオシは穂波の良嘉朗。あのへん南尾なのか楽市なのか
セブンイレブンから楽市方向へ50m右。
スープはやや豚くさいけどコクが強い癖になる味、ギョウザもボリュームがあって
ウマー。
110 :
名無しでよか?:2004/04/21(水) 05:03:04 ID:Xo4/eQY2
[ YahooBB218114052081.bbtec.net ] 太平楽は食べ放題コースは無かったような気がする。
店は昔風の焼肉屋、味は美味しい方、値段は普通。
金額は覚えてないけど、まあ普通じゃなかったかな。
ビール飲んで5000円くらいで帰ってきた覚えがあります。
111 :
名無しでよか?:2004/04/21(水) 15:36:09 ID:292wUBOw
[ p1150-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 太平楽は、ときどき期間限定で食べ放題がありますよ。
大人男性2800ぐらいだったと思います。+1500で飲み放題だったかな?
チラシとか店頭で事前にチェックした方がいいっすね。
系列のあぶりやとガリバーはいつでも食べ放題なんだけどね(w
112 :
名無しでよか?:2004/04/21(水) 15:41:45 ID:292wUBOw
[ p1150-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 柏の森の居酒屋ですが、おすすめはどこですか?
だいき、祭りばやし、月の兎、黄河、一膳や、松田屋、まんぼう、一発、一八飯店
たぬきや、すみや、陸蒸気、 竹?
「これは食っとけ」ってのがあれば、ぜひ教えて下さい。
113 :
名無しでよか?:2004/04/21(水) 16:13:21 ID:qZ12Qszk
[ 61-22-162-198.home.ne.jp ]
114 :
名無しでよか?:2004/04/22(木) 08:33:38 ID:AALeaLXU
[ p43-dna05iizuka.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>111最初に大皿で人数分のロース・カルビ・ホルモン系が出てきて、
完食後に追加オーダー可であったと記憶しています。
ホルモン系がダメな方のみで行かれる時は要注意です。
四・五年前の話なので、要確認です。
115 :
名無しでよか?:2004/04/27(火) 08:48:02 ID:Yy9huUeA
[ FKCfa-01p1-7.ppp11.odn.ad.jp ] 飯塚バスセンター近くにあったパスタのおいしい店
「貿易風」はどこかに移転したのかなぁ?
最近久々に行ったら、テナント募集の張り紙が・・・。
116 :
名無しでよかね?:2004/04/30(金) 22:05:31 ID:acAojyXw
[ YahooBB219036108051.bbtec.net ] 桂川か穂波か忘れたんだけど、すごくおいしい焼肉あったなー。
筑豊担当してたとき、得意先に連れてってもらったの。すごいニンニクの匂いなんだけど、止まらない。
そのお得意さんの奥さん、手羽先の唐揚がうまかったんだ。すごくおいしかった。
あと飯塚市民プールの前のラーメン屋もよく食ってた。今となってはいい思い出だよ、筑豊。
117 :
名無しでよか?:2004/05/01(土) 02:54:37 ID:ExIvaeGE
[ p1013-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 「貿易風」はまだあるかも。
昨日職安に行ったとき、求人が出てたような・・・。
118 :
もんもる:2004/05/01(土) 03:30:35 ID:FBDDEZHA
[ p1241-ipbf06fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 貿易風飯塚の水害でつぶれたらしいですよ〜。筑豊でおいしいパスタの店ありますかねぇ〜。貿易風おいしかったのに・・。
119 :
名無しでよか?:2004/05/01(土) 21:41:40 ID:ExIvaeGE
[ p1013-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 今日、職安に求人情報紙取りに行ってみたら
貿易風が調理人(パティシエ)募集出してたよ。
所在地は本町になってたよ。
120 :
名無しでよか?:2004/05/01(土) 21:49:12 ID:ExIvaeGE
[ p1013-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>116桂川ですごいニンニクのにおいの美味しい店は「ながはた」かな?
あそこは美味しいよね。
121 :
名無しでよか?:2004/05/03(月) 07:21:14 ID:/9oK/uzE
[ FKCfa-01p1-7.ppp11.odn.ad.jp ] 「貿易風」情報どーもです。
職安のHPで検索したら、店舗を移転して
7月に再オープン予定とのこと。
楽しみですね〜^^
122 :
名無しでよかね?:2004/05/04(火) 00:13:58 ID:0O21U3Jo
[ YahooBB219036108031.bbtec.net ] >>120名前全く覚えてないんですが、確か2階建てでカラオケセットが置いてありました。
幹線道路から裏方に入ったような。
あんなにおいしかった焼肉は食べれませんね。
123 :
名無しでよか?:2004/05/04(火) 02:49:40 ID:S152U.M2
[ p2162-ipbf07fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 飯塚駅近くの「ぐらんま」はうまいばい。
124 :
名無しでよか?:2004/05/04(火) 03:10:32 ID:rhswnGS6
[ p2121-ipad101fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 10数年前「ぐらんま」の建物は寿司屋だった。すごく美味かったが、つぶれちゃった。
125 :
名無しでよか?:2004/05/05(水) 10:39:48 ID:VOphFoLA
[ p4162-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 1回も入ったことないんだが、気になるのが飯塚市横田のスーパーあそう
近くの「豊丸」という店。
いつも店内から白煙がもれていて。たくさんの客がいる様子だが…
この店の情報を知っている人教えてくれ。
126 :
名無しでよか?:2004/05/05(水) 23:17:22 ID:7gaeHvOg
[ l221187.ppp.asahi-net.or.jp ] ケーキなら飯塚の「セゾン」
寿司なら飯塚の「鮨安」
焼肉なら飯塚の「ぱっぷ」
ラーメンなら桂川(穂波?)の「丸貴」
餃子なら直方と頴田の境にある、名前忘れた(元・飯塚市場の前)
127 :
名無しでよか?:2004/05/06(木) 16:20:44 ID:vGLU4itg
[ q141244.ap.plala.or.jp ] 二鶴のちゃんぽん。 うめぇー
でも椎茸でけぇー
128 :
名無しでよか?:2004/05/07(金) 20:16:44 ID:Q2EPfxGU
[ z219.211-132-144.ppp.wakwak.ne.jp ] 八木山〜地蔵豆腐のピリ辛揚げ(?)がウマーですよぅ(>▽<)/
129 :
名無しでよか?:2004/05/07(金) 20:40:07 ID:8RQTriX6
[ 61-27-7-156.home.ne.jp ]
130 :
名無しでよか?:2004/05/07(金) 20:43:37 ID:MoIXg2UM
[ YahooBB220020028015.bbtec.net ] >>126ラーメンなら丸貴より穂波ジャスコ前の『千寿』の方が美味しくない?
もちろん人それぞれだけど
131 :
名無しでよか?:2004/05/07(金) 21:21:44 ID:8RQTriX6
[ 61-27-7-156.home.ne.jp ] 個人的には新飯塚ASO裏にある好吃亭が好きですねぇ>ラーメン
餃子も美味しい♪
132 :
名無しでよか?:2004/05/07(金) 21:52:28 ID:.bVYVwTw
[ YahooBB220020018053.bbtec.net ] 飯塚の消防署から八木山方面へ行く途中のラーメン屋。
ラーメン屋なのにラーメンが・・・
けどサイコロ鉄板はうまいねぇ♪
ごはんが日本昔話だし・・
133 :
名無しでよか?:2004/05/07(金) 23:24:43 ID:sXjTG0J6
[ FKCfa-03p1-87.ppp11.odn.ad.jp ] ラーメンなら宮田の「泰平楼」、中華系なら飯塚・幸袋の「漢風」!
焼肉は赤池の「ボタ山」か田川の「三馬力」。
筑豊って他の地域に比べて、うまい食事を食べさせてくれる店の割合高いよね。
意外と舌が肥えている地域だなぁって思う。
134 :
名無しでよか?:2004/05/08(土) 00:45:28 ID:SwzKt3UI
[ t115162.ap.plala.or.jp ] >>133ありがとうございまっす。
いつも叩かれてばかりの筑豊… そんなに悪い人ばかりじゃナイのに。
あなたはまるで天使のようだ…
135 :
名無しでよか?:2004/05/08(土) 23:31:41 ID:/BTzD8fE
[ l208024.ppp.asahi-net.or.jp ] 炭坑で栄えてたからそれなりのものはあるんだろうね。(どんどこ無くなってるんだろうけど)
そーいえば飯塚市は人口に対する飲み屋の数が日本一らしいしね。
136 :
ボビー:2004/05/09(日) 00:35:30 ID:/dzU7kN2
[ FKCfa-01p1-6.ppp11.odn.ad.jp ] >>134そんなに言われると照れますが、うまいものはうまいんです。
筑豊も良いところたくさんあります。頑張りましょう!
スレ違いスマソ。
137 :
名無しでよか?:2004/05/09(日) 02:22:32 ID:xnxXOOLk
[ ZE091199.ppp.dion.ne.jp ] >>133「泰平楼」なつかし〜 巻物とあわせてさいこ〜
138 :
名無しでよか?:2004/05/09(日) 08:15:48 ID:KIW4kHXM
[ p4029-ipad32fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>137「泰平楼」も2店舗営業ですしね。
本店?(宮中下)と脇田温泉内。
確かに、巻物と一緒だと最高ですね。
139 :
名無しでよか?:2004/05/09(日) 10:25:47 ID:MhlUoaCE
[ p4162-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 飯塚市柏の森の「ごう屋」ラーメン。
スープが最高にうまい。
140 :
名無しでよか?:2004/05/10(月) 23:25:32 ID:iAw5JWws
[ gd202157015011.u64.kcn-tv.ne.jp ] 筑豊の名物料理ってあるかな?
141 :
名無しでよか?:2004/05/10(月) 23:47:22 ID:aM.s6F1A
[ p5164-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 「味覚焼き」はどうでしょうか?タコの入ってないタコ焼きみたいの。バリうま!
142 :
名無しでよか?:2004/05/10(月) 23:54:12 ID:aM.s6F1A
[ p5164-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 「とんちゃん」って知ってますか?もつ鍋みたいなのですが、子供のころ食べてました。最後にうどんいれて。
143 :
名無しでよか?:2004/05/11(火) 00:11:29 ID:PPNOKFeI
[ p4162-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 飯塚市役所近くのカレー屋「ナイアガラ」。
特にカツカレーがうまい。
144 :
名無しでよか?:2004/05/11(火) 00:11:42 ID:6SCI7zKY
[ YahooBB219011212208.bbtec.net ] 私の家ではモツを使った料理は全て「とんちゃん」っといってたよ
関西の友達だとモツ焼きを「とんちゃん」っていってた
なんにしてもウマーな食べ物だね
145 :
名無しでよか?:2004/05/11(火) 00:16:33 ID:6SCI7zKY
[ YahooBB219011212208.bbtec.net ]
146 :
名無しでよか?:2004/05/11(火) 01:25:16 ID:2kT/nnSc
[ p3124-ipad13fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>143昔、「ブルースカイ」ってカレー喫茶店だったとこ?
あぼーん
148 :
名無しでよか?:2004/05/11(火) 23:58:30 ID:o8VaP29Y
[ i036126.ap.plala.or.jp ] 筑豊と郷土料理でぐっぐったら「九郎丸かしわにぎり」という料理がヒットしたよ。
桂川のものらしいけど食べた事ある方います。なんかおいしそうね
「九郎丸かしわにぎり」
骨付きの鶏でスープをとり、そのスープで味ご飯を炊き、味のついた鶏を「アン」にしておにぎりにし、「アン」にした骨付きの鶏をおかずにした。
農作業の忙しい中に生まれた主婦のアイディアである。全国的にも珍しいおにぎりであり、何時の時代から受け継がれたかは、いまだに不明である。
149 :
名無しでよか?:2004/05/12(水) 16:42:55 ID:E2ohbe1E
[ sss104.spacelan.ne.jp ] 筑豊の地酒でおすすめある?
造り酒屋けっこう見かけるよね
150 :
名無しでよか?:2004/05/12(水) 17:11:59 ID:BhOLicis
[ YahooBB219019092030.bbtec.net ] >>143>飯塚市役所近くのカレー屋「ナイアガラ」。
気になったので、タウンページにかけたら、引っかからない・・
も少し教えてちょ
151 :
名無しでよか?:2004/05/13(木) 02:17:32 ID:AzstF8GE
[ p51-dna08iizuka.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>149嘉飯山の地酒は、
「最高峰」「神の栄」(飯塚)「薫仙」「瑞穂菊」(穂波町)「梅ヶ谷」「玉ノ井」「黒田武士」(嘉穂町)
「寒北斗」は玉ノ井が出してるよ。あと黒田武士と瑞穂菊ががんばってるかな。
もう、ブランドだけで作ってない所もあるそうだが。
152 :
名無しでよか?:2004/05/13(木) 04:43:39 ID:hwaY4EEw
[ p2030-ipbf11fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 飯塚の柏の森のパスタ屋、名前わすれたけど麻生ボウルの前の。あそこパスタとかはふつうだけど
店長おすすめかなんかの単品ものはすっげ〜うまかった。フォアグラもおいしかったよ。
153 :
名無しでよか?:2004/05/13(木) 21:54:49 ID:Ra0O3ek2
[ ppp1016.hakata01.bbiq.jp ] 筑豊で刑務所料理の店出したら、懐かしがる人がたくさんいて
繁盛するんじゃないかな。
誰かやってみる人いないかな?
154 :
名無しでよか?:2004/05/13(木) 22:47:32 ID:8UFwMRSo
[ r252070.ap.plala.or.jp ]
155 :
名無しでよか?:2004/05/13(木) 23:24:32 ID:0lUTra0M
[ FKCfa-02p4-208.ppp11.odn.ad.jp ]
156 :
名無しでよか?:2004/05/18(火) 22:11:05 ID:AaKWEmEk
[ z242.211-132-148.ppp.wakwak.ne.jp ] 烏尾峠にあった「うどん屋」無くなってたんですね
子供の頃よく行ったなァ(遠い目)
157 :
名無しでよか?:2004/05/21(金) 19:35:08 ID:jKdgzmtg
[ 210-20-52-155.home.ne.jp ] 冷し中華といえばどこです?
食べたくなる季節だよね〜
158 :
名無しでよか?:2004/05/21(金) 23:56:38 ID:mEctEugg
[ actkyo061254.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ここに来るたび、筑豊に帰りたくなる
価格の安さ、味ともにレベルは高いと思うよ
来月あたり帰ろうかな、たまには美味いもの食べたい
こっち(関東)がすごいまずいとかじゃないけどさ
何か「美味くて得した〜」って気分になったことはない。
「こんなもんかなぁ…」って感じで
けっこう色々行ってるつもりだけど、まだまだ足りないのかしらん…
159 :
名無しでよか?:2004/05/23(日) 23:55:55 ID:Jmwotc5.
[ i033251.ap.plala.or.jp ] >>158いいえ、足りなくないです。
私も今は関東にいますが、「こんなもんかなぁ…」
同意です!!
なんか、やっぱり違います。
レベルの低い話ですが、こちらに来て
まず、どん兵衛のあまりのマズさに卒倒しそうでした。
160 :
名無しでよか?:2004/05/24(月) 01:28:25 ID://hXVgWQ
[ p3212-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] どん兵衛は、東西で味が異ると聴いた事があるよ
161 :
名無しでよか?:2004/05/24(月) 10:03:15 ID:kckUKW8M
[ ca9d7a-225.tiki.ne.jp ] 川津の農協の並び、夢庵の隣のお店の焼そばとちゃんぽん
めちゃうまいです。
お店の名前たしか「龍の里」か「龍の蔵」かそんな風だったと
思いますが。
162 :
名無しでよか?:2004/05/24(月) 22:32:43 ID:gWxGyNT.
[ p5049-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 「こだわりらーめん龍の里」ですな。あそこは美味いね。
ちなみに「龍の蔵」は新飯塚駅前・花宅ビル1階です。
163 :
名無しでよか?:2004/05/27(木) 00:05:29 ID:m2TXJpzQ
[ r128241.ap.plala.or.jp ] みなさん、山小屋のラーメンどう思います?
ちょっと前ですが、テレビ朝日でとりあげられてました。
フツーだと思うんですが、なにやら東京にも
乗り出してきたらしいです。
ちなみに山小屋の息子と同級生でーす。
164 :
名無しでよか?:2004/05/27(木) 01:15:53 ID:O3rDrZvw
[ p5049-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ふつーにうまい。
165 :
名無しでよか?:2004/05/27(木) 01:20:06 ID:Fc6T1UGU
[ 61-22-162-198.home.ne.jp ] 本店が一番うまいの?味が違うの?テクが違うの?
166 :
名無しでよか?:2004/05/27(木) 06:36:40 ID:s.46r2yM
[ fa5-116.dokidoki.ne.jp ] 愛媛人ですが…
山小屋、愛媛にもあるけど、そっちの店で食べたのと何だか違う。
愛媛の山小屋は何か臭みがあってすっきりしない感じ。
筑豊ラーメンっていうくらいだから同じチェーンでも本場には
敵わないですね。
167 :
名無しでよか?:2004/05/27(木) 07:37:40 ID:GvSwmmsk
[ U057206.ppp.dion.ne.jp ] 庄内の所にある中華料理「黄河」はどうでしょうか?後、嘉穂高近くのラーメン「山小屋」
も美味しいですよ。後は定番ですが、「味覚焼」です。
168 :
名無しでよか?:2004/05/27(木) 19:25:08 ID:wlY3tcx2
[ YahooBB219010143086.bbtec.net ] 鶴三緒にあった嘉麻ラーメン無くなってた・・・
けっこう好きだったのになァ・・・
169 :
名無しでよか?:2004/05/28(金) 20:39:47 ID:va3CB4VM
[ ntfkok064234.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 嘉麻ラーメンは残念ながら昨年の12月末で閉店されました。
170 :
名無しでよか?:2004/05/31(月) 11:06:47 ID:ThuIb426
[ p4223-ipad13fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 天龍ラーメンも更地になってよ・・・
学校帰りの定番だったのにな
171 :
名無しでよか?:2004/06/01(火) 17:01:35 ID:1i3As3rQ
[ tetkyo008142.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ] 山小屋、習志野に行ったときショッピングモールの中に店舗があったよ
そこにはミスターマックスもあった
食べようかと思ったけど、こちとらつわりでそれどころではなかった…
また行く機会あったら是非食べてみたい…
172 :
名無しでよか?:2004/06/05(土) 20:24:46 ID:POMXEyGs
[ YahooBB221088173011.bbtec.net ] 宮田の泰平楼はおいしいよね。泰平楼の息子と奥さんとは家族ぐるみで仲良くしてるよ。
173 :
名無しでよか?:2004/06/05(土) 20:59:40 ID:G/eMPdng
[ p18158-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 直方出身で東京に住んでいる方いますか?
174 :
名無しでよか?:2004/06/05(土) 21:13:22 ID:POoKyUu6
[ 61-22-160-247.home.ne.jp ]
175 :
名無しでよか?:2004/06/08(火) 23:32:49 ID:KxTD9yxE
[ p21166-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 飯塚バスセンターと道を挟んで向かいのパン屋「プルネール」
どのパンもすごく美味しい。かなりレベル高いと思う。
176 :
名無しでよか?:2004/06/09(水) 00:47:56 ID:oLJFAq96
[ p2148-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 本町商店街入り口にできた、メロンパン専門店ってどうかな?
177 :
名無しでよか?:2004/06/10(木) 13:38:50 ID:Ty6gTPdE
[ p3127-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 柏の森のステーキ豊はどなたか行ったことありますか。
178 :
名無しでよか?:2004/06/10(木) 18:06:59 ID:H/aV25Kg
[ YahooBB220060136082.bbtec.net ] 筑穂町の200号線沿いの「つる」って店がおすすめ
レバニラ、ホルモン定食がウマーですね
ガキの頃からいってるから20年近くなるな…
179 :
名無しでよか?:2004/06/11(金) 18:17:23 ID:nC5ZBv/k
[ ZK249249.ppp.dion.ne.jp ] 五条駅近くの「笑和」。
最近見つけて、ラーメン食べたけど美味しかった。
醤油、味噌でとんこつではない。あっさりだけどコクがある。
福岡では珍しいかも。
180 :
名無しでよか?:2004/06/11(金) 18:53:51 ID:NgQrj0wQ
[ p2010-ipad35fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>170遅レスだが、天龍らーめんって「いらっちゃい」ラーメン?
181 :
名無しでよか?:2004/06/11(金) 18:56:28 ID:IORZI15.
[ KHP222006136118.ppp-bb.dion.ne.jp ]
182 :
名無しでよか?:2004/06/13(日) 02:37:00 ID:dmyIQYj6
[ YahooBB220058068189.bbtec.net ] >>177柏の森の「ステーキ豊」
数年前に何度か行ったことありますよ。
「今月のセットメニュー」みたいなのがあって、前菜・スープ・サラダ・コーヒーなどが
付いて2600円くらいだったと思う。グラスワインとデザートも付いてたかも?
前菜は4種類くらいある中から好きな物を選べます。
夜にしか行ったことないけど女性同士の友達やカップル(もしくは夫婦?)のお客さんが
多かった記憶があります。
183 :
名無しでよか?:2004/06/13(日) 02:42:55 ID:dmyIQYj6
[ YahooBB220058068189.bbtec.net ] ↑ 肝心の味のこと書き込むの忘れてた・・・。「今月の〜」しか食べたことないけど、
そこそこでした。
184 :
名無しでよか?:2004/06/13(日) 03:17:23 ID:kaZOJkSA
[ YahooBB220032172008.bbtec.net ]
185 :
名無しでよか?:2004/06/13(日) 19:47:39 ID:T8hxjwjE
[ YahooBB221088240044.bbtec.net ] すいません・・・
別話ですが、
筑豊に情報雑誌ありますよね、イデア・ジャーナル・チクスキなど
今度、広告出そうと思うんですがどこがいいですか?
ごめんなさい、関係なくて。
186 :
名無しでよか?:2004/06/14(月) 02:20:25 ID:Bwkk6UpI
[ p2148-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 全部に出すのが効果的かも。
チクスキ、イデアはクーポン付きだからそれを利用する客がいるかも。
187 :
名無しでよか?:2004/06/14(月) 23:06:23 ID:NvLjZJgs
[ YahooBB221088240044.bbtec.net ] >>186ありがとう御座います。
検討してみますね!
188 :
170:2004/06/18(金) 06:37:33 ID:FMMKzjjU
[ p3177-ipad32fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>180遅レスだが、天龍ラーメンって「いらっちゃい」ラーメンだ。
250円の学生ラーメン+替え玉には世話になったクチだ。
あと、レディバードのやきめしにも世話になった。
189 :
名無しでよか?:2004/06/19(土) 21:47:46 ID:csbIBsFc
[ YahooBB221088076064.bbtec.net ] 飯塚らくだ山は最低!!!!!!常連を大切にするのは良いが、店に鍵かけて新規の
客を断ったりするなよな〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!
いつか絶対後悔させてやるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!
190 :
名無しでよか?:2004/06/20(日) 23:06:58 ID:HggA7tQA
[ EAOcf-261p21.ppp15.odn.ne.jp ] 教えてください。
今日親戚のうちで食べた「飯塚のホルモン」がとてもおいしくてまた食べたいと
思っているのですが、その親戚もいただき物らしく店名がわかりません。
タレがおいしくて、ホルモンが割りと小さく切られていました。
手がかりはこれだけなのですがどなたかわかりますか?
191 :
名無しでよか?:2004/06/20(日) 23:23:10 ID:CRWjCCKc
[ YahooBB220063194191.bbtec.net ] >>190飯塚じゃないですけど、小竹町にホルモン屋さんがありますよ。
間違ってたらすいません;;
192 :
名無しでよか?:2004/06/21(月) 00:06:34 ID:IAFuYW8o
[ p3163-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>190タレが容器にはいってたのなら、青木じゃないかと
ながはたは大きめよね<ホルモン
193 :
名無しでよか?:2004/06/21(月) 00:15:35 ID:wdIzuEPw
[ dhcp-ubr3-1051.csf.ne.jp ] >>189阿蘇・高森にある「らくだ山」と関係あるの? あそこも大したことないけど・・・
194 :
190:2004/06/22(火) 00:15:07 ID:iEM9hvy2
[ EAOcf-261p21.ppp15.odn.ne.jp ] >191、192
レスありがとうございます。
タレ容器に入ってました〜 青木というお店かもしれませんね。
検索して調べて行ってみます。
195 :
名無しでよか?:2004/06/22(火) 07:13:54 ID:VvHMPDOs
[ ca9d7d-018.tiki.ne.jp ] ホルモンは天道駅前の万福食堂がおいしいと思います。
若夫婦にバトンタッチしてからは、ちょっとホルモンの切り方が大雑把に
なった気がしますが、タレは煮込み用とつけタレがついています。
野菜と一緒に煮込むとうまいです。
196 :
名無しでよか?:2004/06/22(火) 16:44:11 ID:jX58iwZ2
[ YahooBB221088076070.bbtec.net ] 189>>
私も同感!飯塚のらくだ山は客へのサービスが最低!!!!
まず、従業員の言葉使いがなっとらんね!
水害で少し同情したけど、経営者が古いのか考え方&経営理念が
古過ぎ!どっちにしろ、飯塚の商店の未来は暗いね!
もう少し、地域を活性化させたいなら、まずお客を大切にする!
その理念があの店のバカ経営者にはなさそう(従業員かも)
195>>
ところで、天道駅前の万福食堂は私もお勧め!
焼いてもいいけどモツなべがいいね!
197 :
名無しでよか?:2004/06/24(木) 18:02:33 ID:qss6Ap/s
[ YahooBB220060152111.bbtec.net ]
198 :
名無しでよか?:2004/06/28(月) 22:37:00 ID:icMz2Uis
[ p2097-ipad101fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>68「一九ラーメン」のこと?
あそこは激ウマだよ。マジで。
ガキの頃から親父に連れられて良く食いに行ってるから、
二代続けて世話になってるよ。
ワンタンメンの大盛り食った後の残り汁と
ともにゆで卵を食すのが俺の楽しみ方。
しかし、俺は頴田人なんで結構遠いのがつらい…。
199 :
名無しでよか?:2004/06/30(水) 01:08:58 ID:ORlSaGrU
[ i031162.ap.plala.or.jp ] 私、飯塚の呑み屋街にある長浜ラーメンが好きです。
映画館のすぐ近く。
たぶん兄弟で1日交代でやってるはず・・・もう息子に譲ったのかな?
ピリリとした高菜がなんともいえず、またウマイ!
200 :
甘党:2004/07/01(木) 18:24:07 ID:m21SzPD2
[ YahooBB220060148111.bbtec.net ] ケーキ、シュークリームなら穂波町役場近くのsonokiがメチャうまい!!飯塚の定番セゾンだけじゃなかった美味しい店
201 :
名無しでよか?:2004/07/13(火) 14:13:15 ID:y.Wjuydw
[ ohta122142.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 牛角できたんだね
場所が悪いと思うんだけど人多いな
さすがというか
シビレがなくなってて残念でした
202 :
名無しでよか?:2004/07/17(土) 19:20:12 ID:tQEL1Ffg
[ YahooBB220060152050.bbtec.net ] 筑穂町サンビレッジ茜スキー場下にあるお店のトコロテンをお薦めします。もう30年ほど前から時々行きますが、
山水で冷やされたトコロテンはピリッとくる生姜と辛目のつゆが絶品です。
お持ち帰りもできます。リポDのビンにつゆを入れてくれます。
203 :
sage:2004/07/19(月) 03:42:20 ID:1h6KKBp6
[ YahooBB220060136094.bbtec.net ] 新飯塚にある「むつごろう」ってお店はどう?
なんか賑わってるみたいなんだけど。
204 :
名無しでよか?:2004/07/19(月) 03:44:24 ID:1h6KKBp6
[ YahooBB220060136094.bbtec.net ] すいません。名前欄にsageって打っちゃった。
205 :
名無しでよか?:2004/07/19(月) 08:12:10 ID:lxSV4WpI
[ 174.112.113.221.ap.yournet.ne.jp ] 飯塚バスセンター前にある「嘉穂食堂」のカツ丼が美味かった。
206 :
名無しでよか?:2004/07/19(月) 17:09:46 ID:2K8fbZQA
[ YahooBB220060132019.bbtec.net ] 鶴三緒にある「博多屋」って知ってますか?麺類、丼物の店でメニューもかなり豊富です。味のほうも全品いけるほうと思います
。ちなみに私はチャンポンが大好きです。惜しむらくは料理が出てくるのが遅い。
207 :
名無しでよか?:2004/07/19(月) 23:52:10 ID:U2PyTfYo
[ p2150-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 「むつごろう」はなかなか良かったとウチの親父が言ってたよ。
208 :
名無しでよか?:2004/07/20(火) 00:01:16 ID:cVwc6OFM
[ t095187.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 直方の千成ラーメンのちゃんぽん、サイコーにうまいです。
209 :
名無しでよか?:2004/07/23(金) 02:02:10 ID:OGC3.tAc
[ p6144-ipad35fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 「本町食堂」とか「壇の上そば」とか覚えちょう人おる?
210 :
名無しでよか?:2004/07/24(土) 02:25:26 ID:BIrXypcw
[ YahooBB218114054089.bbtec.net ] ちゃんぽんなら本町のシティ銀行裏のさぬき!野菜が多くてまいう〜
211 :
名無しでよか?:2004/07/24(土) 07:04:54 ID:GZEzLpmQ
[ p4056-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
212 :
名無しでよか?:2004/07/26(月) 00:43:04 ID:YH.4PjpU
[ YahooBB220020018053.bbtec.net ] 個人的には久留米ラーメンが好きなんだけど・・・
飯塚地区でおいしいラーメンというと・・頴田のかっちゃんでしょ〜
213 :
名無しでよか?:2004/07/26(月) 08:15:54 ID:64o2mwxY
[ p6061-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
214 :
名無しでよか?:2004/07/26(月) 09:06:09 ID:cU31CU/k
[ ntfkok010202.fkok.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 直方ラーメンセンターが一押し!
215 :
悠のパパ:2004/07/30(金) 21:15:49 ID:8HCq1F1Q
[ user157.clubs249.megax.ne.jp ] やっぱり、飯塚井筒屋のとなりの「正ちゃんラーメン」ですよ。
麺が手打ちで、スープも絶妙、老夫婦の雰囲気にほっとしますヨ。
216 :
悠のパパ:2004/07/30(金) 21:18:56 ID:8HCq1F1Q
[ user157.clubs249.megax.ne.jp ] やっぱり、飯塚井筒屋のとなりの「正ちゃんラーメン」ですよ。
麺が手打ちで、スープも絶妙、老夫婦の雰囲気にほっとしますヨ。
217 :
悠のパパ:2004/07/30(金) 21:22:21 ID:8HCq1F1Q
[ user157.clubs249.megax.ne.jp ] クリックミスでかぶってしまいました。216は余分でした。
218 :
名無しでよか?:2004/07/30(金) 23:08:15 ID:zbGE9E5.
[ YahooBB220055080137.bbtec.net ] 後藤寺のかみおきだろ
219 :
名無しでよか?:2004/08/02(月) 16:55:14 ID:3SZkljDA
[ ZE234228.ppp.dion.ne.jp ] 穂波の200号線沿いにある「エクセル」っていうお店のパフェはおいしいですよ☆
220 :
悠のパパ:2004/08/02(月) 22:27:19 ID:THMTxrfQ
[ user153.clubs250.megax.ne.jp ] ところで話題は変わりますが、今週末にセントラルで映画を見てその後、居酒屋か焼き鳥屋にいこうと思うのですが
こじんまりして、量は少なくてもよいのですが、お奨めを教えてください。
予算は一人3,000円くらいでお酒も少し飲みます。よろしくお願いいたします。
221 :
名無しでよか?:2004/08/02(月) 22:52:21 ID:UQXSGVak
[ p5009-ipad35fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] セントラル隣の「赤門」「ぺリ黒」「大自然」でいいんじゃないかな?
222 :
名無しでよか?:2004/08/04(水) 18:54:46 ID:J4y.JYsM
[ p0399-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] すみません。
前スレ見ればいいんでしょうが、今週末福岡から
中津まで行くのに、丁度田川辺りで昼飯時をむかえそうです。
田川から中津までに美味しい蕎麦屋さんか、うどん屋さんあります?
田川の先から椎田バイパス?を通るつもりです。
母と、女二人なんで分かり易い所があれば教えて下さい。
前スレ見ろ、ヴァカが・・・と怒られそうですが・・・
223 :
ボビー:2004/08/04(水) 19:10:12 ID:CwQYFtoU
[ FKCfa-02p2-46.ppp11.odn.ad.jp ] >>222田川ではありませんが、隣町の勝山町にある「藪」は有名ですね。
場所も国道201号線沿でわかりやすく、(福岡方向からだと右側です)その先数十mで椎田バイパスに
行く交差点となります。
週末は人も多いですが、うどん、そばはおいしいと思いますし、定食類も充実しています。
参考にしてもらうと良いと思います。
良い旅を!
224 :
222:2004/08/05(木) 09:06:02 ID:WHmx3E.A
[ p0857-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>223ご親切に ありがとうございます。
201号線沿いだと分かり易いですね。
母が蕎麦好きなもんで、寄ってみます。
225 :
元筑豊人:2004/08/09(月) 02:20:35 ID:BNq2on7Y
[ ZC234031.ppp.dion.ne.jp ] はじめてココ見ました。
懐かしい店の名前がたくさん出てきて楽しいですね。
最近中々里帰り出来ないけど帰りたくなりました。
飯塚でまず思い出すのは嘉穂劇場前の若鳥!物心つく前から親と行ってました。
帰省したら必ず行く店。
吉原町では嘉穂食堂のちゃんぽん・味覚焼き。
穂波町のエクセルのナポリタンも懐かしい。確かパフェには花火が・・・。
丸貴ラーメンや田川の山小屋本店も大好き。
高校時代にお世話になったレディバードや伽羅・彼女ラーメン(もう無いよね)
あ、市役所前に萩っていう喫茶店もあったなぁ…。
今夜は懐かしい夢が見れそうです。よだれで枕を濡らしながら(゚o゚)
226 :
名無しでよか?:2004/08/09(月) 18:19:16 ID:6.KWAqzA
[ YahooBB220060140088.bbtec.net ] レディバードはボリュームあって美味かったです。
私も昔よく行ってました。
山小屋本店は毎日車が溢れてますよ〜
227 :
名無しでよか?:2004/08/09(月) 23:39:36 ID:L1VugCnY
[ YahooBB220059052029.bbtec.net ] 桂川に「やますい」ってうなぎとかフグなんかが食べれる店があるんだけど、
安くてボリュームがすごくあった。
もちろん味も言うことなし。
住宅街にあるのでわかりにくいが、予約しないと入れない。
ホームページもあるよ。
228 :
みわ:2004/08/10(火) 22:11:18 ID:bhyMdNc2
[ YahooBB220060144038.bbtec.net ] 「やますい」私も大好きです!!
いつも5,000円のコースを頼むんですけど、食べきれないぐらいたくさんの料理が
でてきます!!
(特大のエビフライが出てきたり、ふぐ刺しが一人一人にたくさん出てきたり・・・)
毎回毎回内容が違うのでたのしめますよ!!
229 :
名無しでよか?:2004/08/11(水) 22:09:17 ID:HLargIUk
[ YahooBB220060152127.bbtec.net ] レディバード 健在です。
230 :
名無しでよか?:2004/08/11(水) 23:54:03 ID:v3GAryAM
[ YahooBB220060136178.bbtec.net ] >190
飯塚オートレース場のホルモン。持ち帰り可。
231 :
名無しでよか?:2004/08/13(金) 07:48:42 ID:NGLO7ilE
[ p4216-ipad33fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 穂波町の丸和の中にある矢山商店。
焼きそばが最高!
安い&ウマイ&ボリューム満点でおすすめ。
店内でも食べれるけど、お持ち帰りもできるんで仕事帰りに買って帰ってます。
232 :
名無しでよか?:2004/08/13(金) 07:56:23 ID:NM4IaHaQ
[ p29186a.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>231失礼。
穂波町の丸和ってどこにあるんだっけ?教えて下さい。
233 :
231:2004/08/13(金) 08:07:04 ID:NGLO7ilE
[ p4216-ipad33fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
234 :
名無しでよか?:2004/08/13(金) 23:49:48 ID:JDXvDj42
[ YahooBB220060140020.bbtec.net ] 稲高近所にあったブラウンシュガーがラーメン屋になったと聞きました。
飯塚郵便局横にあった頃からパスタが食える居酒屋で好きだったのに。
ちょっとショックでした。
235 :
名無しでよか?:2004/08/15(日) 07:57:40 ID:/liivb5w
[ pd3ff7f.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>233ありがとうございます。モスバーガーのあるところですね。
236 :
名無しでよか?:2004/08/16(月) 02:39:47 ID:VWp3yEpQ
[ YahooBB220060158061.bbtec.net ] >>234 郵便局横には行ったことありませんが、ラーメン屋の場所にあった時はとても美味しくありませんでした。
気分が悪くなるような和風しょうゆは一口食べただけで残しました。
ラーメンもそれほど美味しいとは思いません。
それよりはバイパス入り口の麺王の方が、安くて餃子が美味しいのでいいです。
そういえば毎月チクスキで寿司大臣の割引チケット使うのが楽しみだったのに、今月はなかったなあ。
237 :
ぼんび:2004/08/20(金) 12:47:57 ID:S927A6TE
[ YahooBB221088086008.bbtec.net ] 居酒屋、焼き鳥屋で美味しいとこない?
238 :
名無しでよか?:2004/08/20(金) 13:20:02 ID:7wwSfc2.
[ YahooBB220055080137.bbtec.net ] 和食なら後藤寺のコトブキyのあったとこの近くにある
かみおきだな。少々値ははるが・・
239 :
おにぎり:2004/08/23(月) 01:46:29 ID:BjfAKTKI
[ ZE235185.ppp.dion.ne.jp ] 筑豊地区にはお手頃で美味しい店結構あるよね。でも私は道を聞かなきゃ分らない隠れ家的なお店が好きです。お寿司を贅沢にゆっくり食べたいなら“おの庄”って麻生邸の隣にある(道から見えない)お寿司屋さんがお勧めです。巻き寿司がかなりお勧めです。
あと焼酎(特に芋)が大好きな方は川崎町の“純”って焼き鳥屋さんがお勧めです。色々な種類と安くキープもOK。有名な物から全て揃ってますよ!!ココは気取らず入れ、お腹も満たされ、会計で余りの安さにびっくりするよ。
河豚を食べるなら田川なら“とり茶”飯塚方面なら“やますい”中華居酒屋は田川サンリブ下の“味都”がお勧めです。私が挙げたお店は普通通る道ではない場所にあるので探しながら行くのも楽しいですよ。
240 :
ぼんび:2004/08/24(火) 01:08:10 ID:qJdEnJHs
[ YahooBB221088086008.bbtec.net ] 穴場探しもいいねー。僕は田川市に住んでるけど、川崎町なら、焼き鳥筑豊、がおすすめ。
241 :
名無しでよか?:2004/08/29(日) 20:46:47 ID:6wd1KKps
[ pd3ff5a.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>240以前の「筑豊」はね。
こないだ7年ぶりくらいに、新しい店舗になって初めて行ったら、高くてまずい焼鳥屋さんになっていた。
ショックだった。
242 :
名無しでよか?:2004/08/29(日) 20:49:00 ID:6wd1KKps
[ pd3ff5a.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] きょう、田川のとり茶に千代大海と川村なんとかっていう芸能人が訪ねて来ていたそうだ。
243 :
名無しでよか?:2004/08/29(日) 22:13:06 ID:rPST7nkw
[ cad438-244.tiki.ne.jp ] >242
川村ひかる?
244 :
名無しでよか?:2004/08/30(月) 07:15:12 ID:8/VhDyik
[ p29182d.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] >243
だっけ?
なんか千代大海と結婚するとか噂があるらしい、元グラビアアイドル?
テレビ見ないし芸能人よく知らないのではっきりしないんだけれど・・・
245 :
名無しでよか?:2004/08/30(月) 18:32:02 ID:wL7fLqgA
[ p6061-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] バスセンター前の嘉穂食堂が閉店するみたいですね。
ちゃんぽんが美味しかったのに残念です。
246 :
名無しでよか?:2004/09/02(木) 00:19:28 ID:MSQmhle2
[ p5224-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] マジで!?
あのナミダがちょちょぎれるほど美味しいちゃんぽんが・・・・。
247 :
名無しでよか?:2004/09/02(木) 00:57:01 ID:vfI6VJMA
[ cad438-199.tiki.ne.jp ] >245
台風の被害でもあった?
それとも何か別の店舗になるの?
248 :
名無しでよか?:2004/09/02(木) 01:07:45 ID:o2itMEOg
[ p3079-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ちと亀だが、
嘉穂劇場は今回の16号で大丈夫だった?
飯塚の河川氾濫はなかった?
249 :
名無?:2004/09/02(木) 02:37:43 ID:FMueWPPY
[ YahooBB221088090133.bbtec.net ] 飯塚、田川のお店がよくでてますが、直鞍の方はありませんか???
250 :
名無しでよか?:2004/09/02(木) 07:55:35 ID:hNxE.MiY
[ i60-35-76-206.s02.a040.ap.plala.or.jp ] 高校が農耕でしたが、直鞍でうまいお店ですか?
思いつきません。まずい店なら‥
251 :
名無しでよか?:2004/09/02(木) 18:02:51 ID:MSQmhle2
[ p5224-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 台風被害はありませんでした。
252 :
名無しでよか?:2004/09/02(木) 18:21:36 ID:bPNWIiPs
[ p0939-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ビックリラーメンも嘉穂食堂もなくなってしまった。もう飯塚は終わりだ。
253 :
名無しでよか?:2004/09/03(金) 01:06:25 ID:tOaMRch6
[ p3079-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>251そうですか、良かった。
18号も今のところ逸れそうだし。
254 :
名無?:2004/09/04(土) 09:18:20 ID:Jz0dWsKc
[ YahooBB221088090133.bbtec.net ] 直鞍の方はないのかなぁ〜?何件かくらいならあってもよさそうなのにねぇ・・・
255 :
sunnyday:2004/09/04(土) 12:33:06 ID:IpUGlcOQ
[ YahooBB220060182197.bbtec.net ] 直鞍地区ですが、直方市役所から遠賀川沿いにもうちょっと飯塚方面に走ったところに
洋食屋キッチン999(サンキュー)があります。デミグラスソースにとことんこだわ
ったお店で、値段も手頃です。ファミレスで金払うくらいならここでおいしくて安いの
食べた方が絶対お得!
256 :
名無しでよか?:2004/09/04(土) 14:50:15 ID:uysT5.SU
[ p0926-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 宮町にある一輪はどうよ?
257 :
名無?:2004/09/04(土) 22:54:55 ID:Jz0dWsKc
[ YahooBB221088090133.bbtec.net ] >255 ありがとうございます。行ってみたいと思います。
>256の場所を詳しくい教えてもらえないでしょうか!?居酒屋!?
258 :
名無しでよか?:2004/09/05(日) 10:50:53 ID:hK/1EQu.
[ U174203.ppp.dion.ne.jp ] 一度友人に連れてってもらった店で、フランス料理の
マルシェは美味しかったです。コース料理でしたが値段と
量ともに満足でした。直方市の中心部にあります。
それと10年くらい前同じく直方で、おいしいクリームスパ
を食べたのですが、お店の場所わすれてしまいました。
細いビルの2階か3階にあったのですが。店の名前はたしか
オリーブだったと記憶してます。
どなたかご存知ないですか?
259 :
sunnyday:2004/09/05(日) 13:35:59 ID:dGjJH/ds
[ YahooBB220060182197.bbtec.net ] >258 フランス料理といえば、飯塚の潤野のスーパーASOの前にあるピエールブランは
どうでしょうか?また、近くのささき酒店には銘酒獺祭(だっさい)が置いてあります。
直方の2階、田園?
260 :
名無しでよか?:2004/09/05(日) 13:42:51 ID:outpxE/c
[ ZK254003.ppp.dion.ne.jp ] >>259レスありがとうございます。
ピエールブラン、気になってたんですよ。今度行ってみます。
直方市のそのお店は角地のビルにあり、一階がたしかブティックで、
階段がせまく、店内が観葉植物がいっぱい置いてありました。
田園って名前だったかな・・・。
261 :
mayu:2004/09/05(日) 13:43:42 ID:dGjJH/ds
[ YahooBB220060182197.bbtec.net ]
262 :
sunnyday:2004/09/05(日) 13:48:31 ID:dGjJH/ds
[ YahooBB220060182197.bbtec.net ] >
>>260 たぶん田園じゃないでしょうか。スパゲッティがおいしいし、下は確かブティックだったような!?
ピエールブランは、パンもシェフが焼いているし、水にもこだわっている。オーナーシェフの気さく
なところがいいです。フランス料理だけど肩肘張らずに気楽に入れます。お得なランチもあるようで
す。
263 :
名無?:2004/09/05(日) 21:04:07 ID:cOVWXw1o
[ YahooBB221088090133.bbtec.net ] >261 瀬川のコーヒー大福・・・私も食べました。
でも瀬川のを食べる前に直方の龍王峡のところらへん!?詳しくない(-_-;) の、コーヒー大福もおいしかったですよ。
264 :
sunnyday:2004/09/06(月) 07:05:17 ID:gxk/SIlI
[ YahooBB220060182197.bbtec.net ] >263 えっ どこですか?食べてみたい。知っている方いませんか?
265 :
名無?:2004/09/07(火) 09:18:58 ID:iGHbol4o
[ YahooBB221088090133.bbtec.net ] >263 友達に聞いておきますね。しばし、おまちを〜♪
266 :
名無しでよか?:2004/09/07(火) 14:03:13 ID:RULA0Wbk
[ t083140.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] それは、喜久屋菓子舗です。
先に、コーヒー大福を作ったのは喜久屋。
瀬川がまねした。
267 :
sunnyday:2004/09/07(火) 14:52:04 ID:5H052uUw
[ YahooBB220060182197.bbtec.net ] >266 菊久屋行ってみます。ありがとうございました。
268 :
名無?:2004/09/07(火) 16:35:36 ID:iGHbol4o
[ YahooBB221088090133.bbtec.net ] 場所を詳しく知りたいのですが・・・?竜王峡の近くじゃなかったですか?
269 :
sunnyday:2004/09/07(火) 16:58:50 ID:5H052uUw
[ YahooBB220060182197.bbtec.net ]
270 :
名無?:2004/09/08(水) 18:32:50 ID:xKWAFsLU
[ YahooBB221088090133.bbtec.net ] 何か分かるような建物の近くでしょうか?どなたか詳しくお願いします。
271 :
名無しでよか?:2004/09/09(木) 20:23:22 ID:KjAj3KEI
[ p0237-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 257>>
一輪は宮町の能祖八幡宮の斜め前です 昔川があったところの
道沿いです。
272 :
名無しでよか:2004/09/10(金) 17:00:18 ID:Zj9skwKA
[ p3172-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 頴田町の200号線沿いにある“おもと”がお勧めです。
2段重ねのおもと御膳は値段の割に質量とも満足しました。
旅行帰りによりましたが、みんなで旅館の食事よりよっぽど
おいしいねと語り合いながら食べました。
273 :
名無しでよか:2004/09/10(金) 17:02:33 ID:Zj9skwKA
[ p3172-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 頴田町の200号線沿いにある“おもと”がお勧めです。
2段重ねのおもと御膳は満足しました。
274 :
名無しでよか:2004/09/10(金) 17:05:42 ID:Zj9skwKA
[ p3172-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 頴田町のおもとがお勧めです。
2段重ねのおもと御膳は質量とも満足しました。
275 :
名無しでよか?:2004/09/10(金) 18:19:29 ID:dtLTSHRE
[ YahooBB220060140008.bbtec.net ]
276 :
名無しでよか?:2004/09/10(金) 18:22:01 ID:zbA0lgkc
[ YahooBB219016076071.bbtec.net ]
277 :
名無?:2004/09/10(金) 22:33:57 ID:vdc6hCfU
[ YahooBB221088090133.bbtec.net ] >271 ありがとうございました。
278 :
名無しでよか?:2004/09/13(月) 23:42:57 ID:i2Saah/6
[ YahooBB220060158061.bbtec.net ] ちょっとスレ違いかも知れないんだけど、筑豊で24時間開いてるスーパーってありますか?
たまに夜中に料理を作りたい時、そういう店があると便利なんだけど。
ジャスコの11時が一番遅いのかな?
古賀市の3号線沿いにあるのは知っているんだけど、ちょっと遠すぎる・・・
279 :
名無しでよか?:2004/09/14(火) 12:39:44 ID:CyGpowpM
[ p0066-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 飯塚では 竹房、 鴨井田、 一輪、 がお勧め。
280 :
名無しでよか?:2004/09/14(火) 19:06:08 ID:TTujigtk
[ M102004.ppp.dion.ne.jp ] 古賀の24時間ってイオン系列のマックスバリュー??
筑豊で24時間営業のスーパーだったらトライアル。
夜0時迄だったら中間ダイエーがあるけど。
281 :
名無しでよか?:2004/09/15(水) 15:14:47 ID:QGz1h31.
[ user102.clubs162.megax.ne.jp ] あの…、おいしいキムチの情報をください!
スーパーのキムチをいろいろ試しましたが、ハズレしかありません。
赤ちゃんがいるので、外食はなるべく避けたいです。
皆さんのオススめキムチを教えてください。
282 :
sunnyday:2004/09/15(水) 21:03:31 ID:mCMG8VPg
[ YahooBB220060182197.bbtec.net ] 水巻のダイエーの前のキムチの店のキムチ。手作りです。これはからい。
飯塚のはるばあちゃんのキムチ。これはからくない。
直方勘六橋のたもとの焼肉屋のキムチ。これもあまりからくない。
いずれもおいしいです。
283 :
名無しでよか?:2004/09/16(木) 11:45:29 ID:H6MODktc
[ user154.clubs166.megax.ne.jp ] >>282わぁ!ありがとうございます!!
あまり辛いのは得意ではないし、飯塚は良く行くので
はるばあちゃんのキムチを試してみようかと思いますが、
場所を詳しく教えていただけますか?
お願いします。
284 :
sunnyday:2004/09/16(木) 21:05:36 ID:8mkZ8QL.
[ YahooBB220060182197.bbtec.net ] 春ばあちゃんのキムチ 「はるやま食品」
0948-22-0402
福岡県飯塚市菰田東2丁目22-44
菰田小学校近くです。信号右折、すぐ右。
きゅうりのキムチがお気に入りです。
285 :
名無しでよか?:2004/09/17(金) 01:24:41 ID:EgWPH7Zc
[ user154.clubs166.megax.ne.jp ] >>284待ってました!!
早速、日曜日に行ってきますね。
ありがとうございました!! ペコリ。
286 :
名無しでよか?:2004/09/18(土) 01:01:00 ID:pqoQc1cM
[ YahooBB218114052069.bbtec.net ] おぉ
あのノックの王様のキムチですな(´ー`)y-~~
287 :
名無しでよか?:2004/09/18(土) 01:04:27 ID:UQcKJFL6
[ YahooBB218116088005.bbtec.net ] 二中の近くのホルモン屋さん 美味しかった!
駐車場が狭いのが、ちょっと難だったけど〜名前忘れてしもた
288 :
名無?:2004/09/18(土) 20:35:41 ID:bsDrdn9I
[ YahooBB221088090133.bbtec.net ] 青木 じゃない!?
289 :
名無しでよか?:2004/09/19(日) 02:01:18 ID:PNDyrDKA
[ p5243-ipad35fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 焼肉のミスター青木。
そこの娘さんがかわいくて、筑豊ジャーナルの表紙にも出てた。
この前ホルモン買ったけどおいしかった。
290 :
名無しでよか?:2004/09/19(日) 10:40:44 ID:3/PbaulU
[ t576084.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] おいしい韓国料理屋さんの情報おしえ下さい♪U・ェ・U
291 :
名無しでよか?:2004/09/20(月) 22:28:42 ID:o5wybb02
[ p2020-ipbf04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 飯塚バスセンター横の
漢風って店がなかなか
292 :
名無しでよか?:2004/09/26(日) 21:56:12 ID:WMFRdP.A
[ z96.220-213-88.ppp.wakwak.ne.jp ] 感田の「千成や」に行ってみた。ねぎラーメンを注文したけど麺がなかなかウマー。他のメニューも試したくなりました。
293 :
名無しでよか?:2004/09/27(月) 11:29:10 ID:r4WfIgDA
[ eaa1-ppp586.east.sannet.ne.jp ] 筑豊方面への旅行を予定、当方五木某のファンだから…
いろいろ検索しまくって、大体の予定は立った。
宿泊先も某ビジネスに決定、何を食おうかとか、そのあたりも
決定だ。
でもなんだな、お土産にはいいもんないな、というか甘いものしか
ない。ひよこは正直東京在住者には「?」なのよ。もち吉だって
東京に進出して、ついでにがんばってる。というか日常生活で
せんべい食うとき、ちっとも珍しくないくらいなんだわ。
なんかいいもんないかな?
戸畑生まれの知人がいうところによると、炭鉱労働者がよそから
多く入ってきた土地柄、どうしても明治以前の歴史というものがない。
ついでに工業都市と似た性格で、どうしても食文化というのが
大雑把なんだとか。
294 :
失敗:2004/09/27(月) 15:58:03 ID:rrfXv0jU
[ YahooBB218130090113.bbtec.net ] \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
295 :
名無しでよか?:2004/09/29(水) 15:17:08 ID:N0mQUKy6
[ YahooBB219029001033.bbtec.net ] 295
296 :
名無しでよか?:2004/10/05(火) 18:43:12 ID:or0npFns
[ p0312-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 293>>
では、千鳥饅頭はいかがですか?飯塚に限らず、どこも
名物なんてそんなにないですよ。福岡だってなにもないもん
明太子だってそんなに歴史があるわけでもないし
しいていえば「おきゅうと」くらいかな
九州は新鮮な食べ物の素材が手にはいるので
あまり加工する伝統がないのでは。
297 :
次スレです:2004/10/10(日) 22:44:00 ID:muskCVaI
[ z182.211-132-148.ppp.wakwak.ne.jp ]
298 :
名無しでよか?:2004/11/02(火) 18:55:18 ID:c9XQluxw
[ YahooBB219032136036.bbtec.net ] 旧市民プール前のタコヤキ屋
ウマーー(>▽<)/
299 :
名無しでよか?:2004/11/02(火) 19:44:40 ID:wLIanfG.
[ YahooBB220055080010.bbtec.net ] ごとーじ 神沖
300 :
300:2004/11/04(木) 19:05:32 ID:j20UhSRw
[ YahooBB219013200124.bbtec.net ] (@□@)