九州のなつかしのパソショップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アッガイ仮設運営
最近昔のパソの話しても店員も解らない時代になりました。
昔の店も変わってしまいました。そういう昔のパソやパソショップの話で
また〜り話しましょう。
2アッガイ仮設運営:2003/05/03(土) 00:47:02 ID:lezNIk0s [ IP1A0045.fko.mesh.ad.jp ]
大牟田のカホで良くフロッピー買ってたな。
結局一台も買うこと無く亡くなってしまったが。
ちなみに持ってたパソはMZ−80K・PC−6001MK2やった
まあ友達のPC−8801FRも良くやったな
3名無しでよか?:2003/05/03(土) 01:00:05 ID:Dl2cVPac [ pfa4e88.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
なんじゃこのスレ?
まあ俺は天神カホ3FでPC-6001でギャラクシアンで遊んでましたが。
あと今は無き呉服町の寿屋の6階?にあったパソショップでX1いじってますた。
システムソフトもまだまだちっちゃかったなぁ。
4名無しでよか?:2003/05/03(土) 02:35:24 ID:ndddUJjw [ 61-21-204-223.home.ne.jp ]
パルテック小倉店がまだ小倉のビルの中の1フロアにあった頃、9801RX21を40マソで買ったなぁ(遠い目)
5名無しでよか?:2003/05/03(土) 02:36:39 ID:zQuFHt1I [ p4058-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
五条にあったパソコンショップでMSXのソフトを買ってたな〜。
MSXはところでありですかね?
6名無しでよか?:2003/05/04(日) 23:38:54 ID:Yhrx3m0k [ PPP550.air128.dti.ne.jp ]
太郎塾
7アッガイ仮設運営:2003/05/04(日) 23:51:56 ID:o8esVl.w [ IP1A0660.fko.mesh.ad.jp ]
>>5  知り合いが今でもMSX2+持ってます。(知ってるかな??)
昔のPC-9801ネタ解るの何人いるのかな???
ちなみに私はDXにメモリ−・・・?いくらメモリ−増やしたっけ??
に3.5のフロッピ−・80M(たった・・)でした。・・・なんで5インチ買ったんだろ??
まあ当時の付録は5インチだったから良かったけど。
8名無しでよか?:2003/05/05(月) 01:27:52 ID:NYnYlqLI [ PPP52.air128.dti.ne.jp ]
やっぱ98はVM以降なんよねぇ88はmkIISR以降っと
98は高くて買えなくてエプソン286系とか買った。

マウスもシリアルとかバスとかねぇ・・・

ソフト販売機 TAKERU 知ってる?
9名無しでよか?:2003/05/05(月) 01:48:03 ID:qoZDILdU [ f022adsl233.coara.or.jp ]
赤坂門のあたりにあった『フルムラエルコン』ってまだあるの?
当時、ベーマガ読者だった漏れが、広告につられて行った記憶が。。。
PCとの始めての遭遇だったよ。
10名無しでよか?:2003/05/05(月) 01:53:27 ID:0iNfUVfY [ pl667.nas922.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
西通りのビットイン(だったっけ?)
ワンボードマイコンの時代によくいったもんだ
11元南九州土着民:2003/05/05(月) 03:05:54 ID:gba2bj0w [ f-kagoshima-084115.zero.ad.jp ]
五条のショップには、何故か半分仕事半分遊びで何度か、顔出してたなぁ…って、もう10年ほど昔の話だが。
12MZ-721:2003/05/05(月) 03:23:36 ID:/dJvWzrc [ fe070148.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>8
 TAKERU実物は見たこと無いですね。
 あの当時から考えたら現在は本当に夢の世界です。
 PC関連本当にお金かかりません。嬉しいことです。
 X-1 欲しかったんだけど金無いからMSX2で遊んでました。
13名無しでよか?:2003/05/05(月) 03:26:26 ID:urArBArg [ 61-21-201-21.home.ne.jp ]
ベスト電器にTAKERUあったなぁ

小倉店で「A列車で行こうIII(メディア:5インチ2HD)」を買ったような記憶が・・・
14名無しでよか?:2003/05/05(月) 05:58:52 ID:pq5nj7pA [ p4193-ipad11fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
博多駅近くのマップ九州はまだ存命?
中古のMZ1500を買った遠い思い出…
155:2003/05/05(月) 20:40:52 ID:ChLigfMs [ p23053-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>12
TAKERUってアプライドにも昔ありませんでしたっけ?
卒業写真を買ったな〜。
松下のMSX2+は今でも持ってますが、埃が・・・。
98mateとか30万以上軽くしてましたよね、CPUが486の100Mzとかで。



な〜んか7のお方が絡んでくると同類って気がして・・・(-_-;)
16アッガイ仮性包茎:2003/05/05(月) 20:57:19 ID:PoTdbkBU [ 203.14.169.19 ]
【ローカルルール違反】 :重複スレ
このスレッドはローカルルールに違反しています。
速やかに管理人または削除人によって削除されますので、ご了承ください。

福岡パソコンパーツショップ 2店目
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1032717378
17名無しでよか?:2003/05/05(月) 22:54:38 ID:urArBArg [ 61-21-201-21.home.ne.jp ]
どう見ても重複してるように思えないのですが・・・
18名無しでよか?:2003/05/06(火) 01:36:17 ID:RvjeFxmY [ PPP184.air128.dti.ne.jp ]
>15
昔は、低機能(今に比べると)で高価だったよねぇ。

98DOとか、あったよね。8801TRも通信機能つきで話題だった。

MSXって最終的には、MSX2+TURBO Rとかにならなかったっけ?
19アッガイ仮設運営:2003/05/07(水) 20:34:42 ID:rG7nX2aU [ IP1A0832.fko.mesh.ad.jp ]
でも性能の違いがモロ出てたな286で窓3.1は使えんかった・・・
(じつは486にしてみた・・・しばらくしたらおかしくなった・・)
205:2003/05/07(水) 21:17:18 ID:ApFTMlMo [ p3122-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>18
MSXturboRは松下しか販売しなかったんですよね、確か。
21元南九州土着民:2003/05/08(木) 02:13:57 ID:5iO/kRC. [ f-kagoshima-084071.zero.ad.jp ]
>>20
松下しか売りませんでした。
松下幸之助の経営判断でコンピューター市場に乗り損ねた松下としては、家庭市場から取りたくて必死だったかと。
22製造業ジジー ◆0RbUzIT0To:2003/05/08(木) 22:33:52 ID:4Ub9ymGw [ l255193.ppp.asahi-net.or.jp ]
EPSONの互換機で動かないように NECのMS-DOSやN88BASICには細工がしてありました。
それをPC286という互換機で動かす為に EPSONのユーテイリテーでトラップ解除する作業が有った。
漏れは何度もEPSPN製のMS-DOS、BASICを買うように当時の上司に言ったのだが...とうとう買わなかった。
それどころか トラップで悩んだあげく PC9801を買った。でもPC本体が高いので買ったのはそれだけでまたEPSONに戻った。(アフォや)
23製造業ジジー ◆0RbUzIT0To:2003/05/08(木) 22:42:52 ID:4Ub9ymGw [ l255193.ppp.asahi-net.or.jp ]
 上司が低速だからといって捨てていたPC9801VM(V30 8MHz)を拾って
QUICK BASICのコンパイラー、Quick−Cコンパイラーを使って 生産現場に復帰さえたことが
有りました。
 むろん 上司の仲良し友達の業者製の 80286 16MHZの PC286+N88BASIC より
PC9801VM2が高速に処理をしたのは言うまでもありません。
つうか この業者はN88BASICオンリーでいつも最新型のパソコンを要求していた。
24名無しでよか?:2003/05/08(木) 22:45:13 ID:jlhqneo. [ n197006.ap.plala.or.jp ]
>>22
いわゆるEPSONチェックって奴だね…
25製造業ジジー ◆0RbUzIT0To:2003/05/08(木) 22:53:17 ID:4Ub9ymGw [ l255193.ppp.asahi-net.or.jp ]
>> 22 そう。
 NECもトラップ強化してEPSONのトラップ解除ユーテイリテーが効かないようにしてきた。
そこでEPSONのトラップ解除ユテイテーを強化。酷いイタチごっこだった。
漏れはいつも会社の机に 解除ユーテイテーの最新版〜最新の3つ前のバージョンのデイスクを持っていなくてはならなかったのだ。
たく EPSON製のOSを買えばいいものを...
26名無しでよか?:2003/05/09(金) 00:47:21 ID:Y5edRRkU [ PPP499.air128.dti.ne.jp ]
FILE MASTER 88
お世話になったなぁ・・・
27名無しでよか?:2003/05/09(金) 01:06:45 ID:G4U6zAiE [ ppp1211.va-fuk.hdd.co.jp ]
このスレの趣旨にあっているのかどうか分からんが、
私の歴代パソ
PC-9801VX→PC-9801DA2→PC-9821Ce2→プレサリオ→VALUESTAR VC-500/3D
OSは…
MS-BASIC→MS-DOS3.3C→MS-DOS5.0A→MS-DOS6.2→Windows3.1→WindowsMe→WindowsXP
28名無しでよか?:2003/05/09(金) 01:53:22 ID:Xu7LKegY [ PPP13.air128.dti.ne.jp ]
じゃ私は

PC-6001mkII - PB-110 - PC-8801mkIIFA - X68K - Think pad - 自作

細かく言えば、ファミリーベーシックもあったEPSON 286 bookも

パソ通も bbs電話帳とかみてダイヤルしてたな 2400ボーだったような?(笑)