■□■2020年までに水俣をニッポンの首都にするスレ■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでよか?
水俣をニッポンの首都にするにはどうすればいいか考えよう〜。
2名無しでよか?:2003/04/11(金) 03:15:28 ID:RWAFO10U [ pl130.nas921.kumamoto.nttpc.ne.jp ]
企業が少ない。賃金が少ない。人口が少ない。
空気と景色は最高なんだけどねえ。
とりあえず、企業の誘致を願います。
3天草四郎:2003/04/11(金) 03:19:32 ID:/9ygmNGM [ 61.206.45.189 ]
水俣いらん。八代がマシとおもわれ。
4名無しでよか?:2003/04/11(金) 16:12:56 ID:sekA7xjA [ pl661.nas921.kumamoto.nttpc.ne.jp ]
さみしいのであげ
5名無しでよか?:2003/04/11(金) 18:41:16 ID:ZxmIZYPw [ pl120.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
「水俣共和国」宣言して、日本から独立すれば首都になれるよ。
6名無しでよか?:2003/04/13(日) 21:32:30 ID:zFXdLpz2 [ p2224-ipad01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
八代はDQNが多すぎて問題外です。
7名無しでよか?:2003/04/14(月) 02:43:03 ID:PJdWV6PQ [ pl340.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
真面目な話、モナコ、サンマリノ、リヒテンシュタイン、アンドラみたいに、
外交や国防、通貨管理を宗主国に任せている「独立国」も有る。それらの「国」
では、税制や法律は独自に決めているから、自由な制度設計が可能になる。
そういうのが、日本の中にあってもいいな。

日本も、構造改革特区なんてやってるけど、あれは結局、
中央の許可を受ける形だから、ちょっと違う。
8o(*^▽^*)oあい:2003/04/14(月) 03:32:42 ID:zqyvJcxA [ p4146-ipad01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
あれは?アレ!アレいいじゃない!?
なんだっけ・・・プータンて国!スゴイよね。
9脱獄兵:2003/04/14(月) 20:53:37 ID:zS3PAXGA [ FLA1Aag030.fko.mesh.ad.jp ]
 おもしろそうなはなしですな。
 実現すれば、「我も!!」と後に続く地域が続々と現れるかもしれない。
10名無しでよか?:2003/04/14(月) 20:56:35 ID:/ecdNNKk [ YahooBB218113094099.bbtec.net ]
何でまた首都なんかになりたいのやら??
11製造業ジジー ◆0RbUzIT0To:2003/05/05(月) 22:24:25 ID:tAzPTQu6 [ l255193.ppp.asahi-net.or.jp ]
まずは 阿蘇外輪山にある熊本空港を国際空港にすることです。