佐賀市のゴミ分別統合化を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでよか?
佐賀市のゴミ分別が新清掃工場完成のため変わった。
プラ・燃える
 ↓↓↓
プラ+燃える
つまり、プラが燃えるに合併され、燃えるゴミ、燃えないゴミ
資源物、ペットボトルが残った。
いままで私たちが分別してきた苦労と費用などが無駄となる事となった。
ショックである。
旧工場ではプラは燃やせず、燃やせば傷んでしまうというので
市は、プラも燃やせて、傷まず、ダイオキシン発生も基準値以下
費用も相当節約できる新工場を建設した。
複雑な心境だ。
皆はどう思うか?
2名無しでよか?:2003/04/02(水) 02:48:52 ID:a9RS5cAE [ L118200.ppp.dion.ne.jp ]
新工場を設立してけっこうなメリットがあるんだし、捨てるほうとしても楽になるからありがたいのでは・・・
3名無しでよか?:2003/04/05(土) 20:55:38 ID:LEyErrp2 [ gate76.bunbun.ne.jp ]
ま、そりゃそうだし過去にはこだわらないと・・・
4アッガイ仮設運営:2003/04/05(土) 20:58:17 ID:AEptUjh6 [ IP1A0120.fko.mesh.ad.jp ]
・・・何が問題なんだ??このスレ??
5名無しはだめ。:2003/04/05(土) 21:58:31 ID:l6JugEHw [ sagau.iam.ne.jp ]
集めてるからてっきりリサイクルしてるんだと思ったら・・・。
てか身の回りで分別しないヒトが多い。
ぺットボトルのラベルはがすのがそんなにめんどいもんかね。。。
6名無しでよか?:2003/04/17(木) 01:55:30 ID:X1OlTWrY [ YahooBB220062104043.bbtec.net ]
ゴミは分別して出しましょう!